JPH11303690A - キャニスタ用フィルタ装置 - Google Patents

キャニスタ用フィルタ装置

Info

Publication number
JPH11303690A
JPH11303690A JP10328194A JP32819498A JPH11303690A JP H11303690 A JPH11303690 A JP H11303690A JP 10328194 A JP10328194 A JP 10328194A JP 32819498 A JP32819498 A JP 32819498A JP H11303690 A JPH11303690 A JP H11303690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
housing
canister
fluid
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10328194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047467B2 (ja
Inventor
Isato Suzuki
勇人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roki Co Ltd
Original Assignee
Toyo Roki Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Roki Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Roki Mfg Co Ltd
Priority to JP32819498A priority Critical patent/JP4047467B2/ja
Priority to CA002262154A priority patent/CA2262154A1/en
Priority to EP99103121A priority patent/EP0935990B1/en
Priority to US09/250,291 priority patent/US6183526B1/en
Priority to DE69916674T priority patent/DE69916674T2/de
Publication of JPH11303690A publication Critical patent/JPH11303690A/ja
Priority to US09/729,707 priority patent/US6346130B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4047467B2 publication Critical patent/JP4047467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4516Gas separation or purification devices adapted for specific applications for fuel vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成を簡素化して部品点数を減らすことが可
能なキャニスタ用フィルタ装置を提供する。 【解決手段】 車両の燃料供給装置に設けられたキャニ
スタの排気口部に接続されるフィルタ装置20におい
て、排気口部と接続される接続口部25および大気に開
放される大気開放口部26を有するハウジング21と、
濾材部31の中心を貫いて設けられた中空部31aがそ
の一端側にてハウジング21の内側から接続口部25に
接続されるようにしてハウジング21内に収容されたフ
ィルタエレメント30とを設ける。接続口部25からハ
ウジング21内に導かれた流体を大気開放口部26へ導
く流路の一部としてフィルタエレメント30の中空部3
1aを利用する。中空部31aの他端側には、中空部3
1aの他端側からの流体の排出を許容し、前記他端側か
ら中空部31aへの流体の流入を阻止する一方向弁33
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の燃料タ
ンク等で生成された燃料の蒸気から有害物質を除去する
ためのキャニスタと組み合せて使用されるフィルタ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の燃料タンクから蒸発する燃料は環
境に有害な物質を含んでおり、無処理のまま大気へ排出
することは好ましくない。そこで、従来より、活性炭等
の吸着剤を収容したキャニスタを燃料の蒸発経路に接続
し、蒸気中の有害物質をそのキャニスタで取り除いた上
で清浄な空気を大気へ放出することが行なわれている。
【0003】ところで、上述したキャニスタには燃料蒸
気が常に送られるわけではなく、例えば燃料タンクに負
圧が生じた場合にはキャニスタ内に大気が吸入され、そ
の吸入された空気と吸着剤に吸着された物質とが混合さ
れた上で燃料系へと戻される。この場合、キャニスタへ
吸入される空気に異物が混じっていると、その異物がキ
ャニスタ内に蓄積されてキャニスタの性能が損なわれる
おそれがある。そこで、キャニスタの大気に対する排出
口部にはフィルタ装置が接続される。
【0004】このキャニスタ用のフィルタ装置として
は、従来、図8に示すものが使用されている。このフィ
ルタ装置1は、樹脂製のハウジング2と、そのハウジン
グ2内に収容されたフィルタエレメント3と、そのフィ
ルタエレメント3を迂回する流路を開閉するための一方
向弁4とを有している。不図示のキャニスタから排出さ
れた空気はハウジング2の接続口部2aに導かれる。接
続口部2a内の流体は一方向弁4を開いて弁室2bに流
入し、さらにその弁室2bから、エレメント室2dおよ
び大気開放口部2eを介して大気へ放出される。キャニ
スタ側に負圧が生じた場合には、ハウジング2の大気開
放口部2eからエレメント室2d内に空気が吸引され、
その吸引された空気がフィルタエレメント3で濾過され
た上で接続口部2aを介してキャニスタへと送られる。
【0005】このフィルタ装置1によれば、キャニスタ
から排出される空気がフィルタエレメント3を迂回して
大気へ放出されるのでその排気抵抗が小さく維持され
る。その一方、キャニスタに吸引される空気はフィルタ
エレメント3にて確実に濾過される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフィル
タ装置1では、キャニスタからの流体を排出するための
流路と、フィルタエレメント3で濾過された空気の流路
とを接続口部2aの部分で分離しているため、エレメン
ト室2dの外に別の弁室2bを設ける必要があり、ハウ
ジング2の構成が複雑化して部品点数が増え、製造や組
立作業の手間の増加およびそれに伴うコストの上昇が避
けられない。
【0007】そこで、本発明は、構成を簡素化して部品
点数を減らすことが可能なキャニスタ用フィルタ装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものではない。
【0009】請求項1の発明は、車両の燃料供給装置
(10)に設けられたキャニスタ(12)の排気口部
(17c)に接続されるキャニスタ用フィルタ装置(2
0A,20B,40A,40B)であって、前記排気口
部と接続される接続口部(25,45)および大気に開
放される大気開放口部(26,46)を有するハウジン
グ(21,41)と、前記ハウジング内に収容されたフ
ィルタエレメント(30,50)とを具備し、前記フィ
ルタエレメントには、濾過機能を有する濾材部(31,
51)と、その濾材部と協働して前記ハウジング内を前
記接続口部に通じるクリーンサイド(S1)と、前記大
気開放口部に通じるダーティサイド(S2)とに区分す
る隔壁(32,52)が設けられ、前記隔壁には前記ク
リーンサイドから前記ダーティサイドへの流体の通過を
許容し、前記ダーティサイドから前記クリーンサイドへ
の流体の通過を阻止する一方向弁(33,53)が設け
られたキャニスタ用フィルタ装置により、上述した課題
を解決する。
【0010】この発明によれば、フィルタエレメント
(30,50)に一方向弁(33,53)を取り付けて
いるので、フィルタエレメントの収容室とは別に一方向
弁用の弁室をハウジング内に設ける必要がない。従っ
て、ハウジングの形状が簡素化され、部品点数を減らし
て製造や組み立て作業に要する手間を軽減し、コストダ
ウンを達成できる。
【0011】請求項1のフィルタ装置において、濾材部
は中空の円筒状または平板状に形成できる。中空円筒状
の濾材部を使用する場合には、濾材部の一端をその中空
部(31a)が前記ハウジング(21)の内側から前記
接続口部(25)に接続されるようにして前記ハウジン
グの内壁に接合し、前記濾材部の他端側に前記隔壁(3
2)を設け、前記一方向弁(33)は前記中空部の他端
側まで導かれた流体の通過を許容し、前記中空部への流
体の流入を阻止するように設けることができる(請求項
2)。平板状の濾材を用いる場合には、前記隔壁を前記
濾材部の外周を取り囲むようにして前記濾材部に接合
し、前記隔壁をその全周に亘って前記ハウジングの内壁
に接合することができる(請求項3)。
【0012】請求項4の発明は、車両の燃料供給装置
(10)に設けられたキャニスタ(12)の排気口部
(17c)に接続されるキャニスタ用フィルタ装置(2
0A,20B)であって、前記排気口部と接続される接
続口部(25)および大気に開放される大気開放口部
(26)を有するハウジング(21)と、濾材部(3
1)の中心を貫いて設けられた中空部(31a)がその
一端側で前記ハウジングの内側から前記接続口部に接続
されるようにして前記ハウジング内に収容されたフィル
タエレメント(30)とを具備し、前記接続口部から前
記ハウジング内に導かれた流体を前記大気開放口部へ導
く流路の一部として前記フィルタエレメントの前記中空
部が利用され、前記中空部の他端側には、前記中空部の
当該他端側からの流体の排出を許容し、前記他端側から
前記中空部への流体の流入を阻止する一方向弁(33)
が設けられたキャニスタ用フィルタ装置により、上述し
た課題を解決する。
【0013】この発明によれば、キャニスタ(12)か
ら排出された流体をフィルタエレメント(30)の中空
部(31a)を介して大気開放口部(26)へ導くの
で、キャニスタから排気される流体の流路と、フィルタ
エレメントで濾過された空気の流路とを接続口部(2
5)にて分離する必要がない。そして、一方向弁(3
3)は、フィルタエレメントの中空部の他端側に設ける
ことができ、従って、フィルタエレメントと一方向弁と
をハウジング(21)内の共通の室に収めることができ
る。これにより、フィルタ装置(20A,20B)のハ
ウジングの形状が簡素化され、部品点数を減らして製造
や組立作業に要する手間を軽減し、コストダウンを達成
できる。
【0014】請求項4のフィルタ装置において、フィル
タエレメント(30)の濾材部(31)の端部にエンド
プレート(32)を取り付け、このエンドプレートに一
方向弁(33)を取り付けてもよい(請求項5)。この
場合、ハウジング(21)の形状はフィルタエレメント
(30)を収容する単純な容器状のものでよい。
【0015】また、一方向弁(33)はその自重により
弁座(32b)と密着して中空部(31a)を閉塞し、
前記中空部からの流体の圧力を受けて前記弁座から離間
するように設けてもよい(請求項6)。この場合には、
キャニスタ(12)からフィルタエレメント(30)の
中空部(31a)に流体が導かれるとその圧力で一方向
弁(33)が開いて濾材部(31)を迂回した流体の排
出が許容される。一方、キャニスタ側が空気を吸引する
場合には、フィルタエレメントの中空部に負圧が作用し
て一方向弁が弁座(32b)に密着する。このようにフ
ィルタエレメントの中空部に作用する負圧を利用して一
方向弁を閉じるため、一方向弁の駆動に動力を必要とせ
ず、フィルタ装置(20A,20B)の構成がさらに簡
素化される。経時変化によりフィルタエレメントの濾材
部の通気抵抗が増加するほどに中空部に作用する負圧が
大きくなるので、キャニスタ側へ空気を送る際には一方
向弁を確実に閉じることができる。
【0016】請求項7の発明は、車両の燃料供給装置
(10)に設けられたキャニスタ(12)の排気口部
(17c)に接続されるキャニスタ用フィルタ装置(4
0A,40B)であって、前記排気口部と接続される接
続口部(45)および大気に開放される大気開放口部
(46)を有するハウジング(41)と、前記ハウジン
グ内に収容されたフィルタエレメント(50)とを具備
し、前記フィルタエレメントには、濾過機能を有する平
板状の濾材部(51)と、前記濾材部を取り囲むように
して前記濾材部に接合された隔壁(52)とが設けら
れ、前記隔壁がその全周に亘って前記ハウジングの内壁
に接合されて前記ハウジング内が前記接続口部に通じる
クリーンサイド(S1)と、前記大気開放口部に通じる
ダーティサイド(S2)とに区分され、前記隔壁には前
記クリーンサイドから前記ダーティサイドへの流体の通
過を許容し、前記ダーティサイドから前記クリーンサイ
ドへの流体の通過を阻止する一方向弁(53)が設けら
れたキャニスタ用フィルタ装置により、上述した課題を
解決する。
【0017】この発明においても、上述した請求項1,
4の発明と同様にフィルタエレメント(50)に一方向
弁(53)が設けられているため、ハウジングの形状が
簡素化され、部品点数を減らして製造や組み立て作業に
要する手間を軽減し、コストダウンを達成できる。濾材
部(51)が平板状に形成されているので、濾材部(5
1)の厚さ方向(図5の上下方向)に関してハウジング
の高さを削減できる。
【0018】請求項7のフィルタ装置において、前記隔
壁(52)に前記クリーンサイド(S1)と前記ダーテ
ィサイド(S2)とを結ぶ管状部(52c)を設け、そ
の管状部の先端に、前記フィルタ装置が使用状態にある
ときに略鉛直方向に延びる弁座(52d)を設け、前記
一方向弁(53)はその自重により前記弁座と密着して
前記管状部を閉塞し、前記接続口部から前記クリーンサ
イドに導かれる流体の圧力を受けて前記弁座から離間す
るように設けてもよい(請求項8)。この場合には、請
求項6の発明と同様に一方向弁(53)の駆動に動力を
必要とせず、フィルタ装置(40A,40B)の構成が
さらに簡素化される。経時変化によりフィルタエレメン
トの濾材部の通気抵抗が増加するほどクリーンサイドに
作用する負圧が大きくなるので、キャニスタ側へ空気を
送る際には一方向弁を確実に閉じることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】図2は本発明のキャニスタ用フィ
ルタ装置が組み込まれた自動車用の燃料供給装置の要部
を示す図である。この燃料供給装置10は、燃料タンク
11と接続されるキャニスタ12と、そのキャニスタ1
2に接続されるフィルタ装置20Aとを有している。キ
ャニスタ12は、ハウジング13と、その内部に設けら
れた上下一対の隔壁14a,14bと、それらの間に充
填された活性炭等の吸着剤15とを有している。隔壁1
4a,14bはそれぞれフェルト等のフィルタ層と多数
の小孔を有するグリッド板とを重ね合わせて構成され
る。下部の隔壁14bはハウジング13内を上下に移動
可能であり、ばね16a,16bによって上方に付勢さ
れる。ハウジング13の内部には吸着剤15を左右二つ
の吸着層15a,15bに分離する仕切壁13aが設け
られる。
【0020】ハウジング13の上部には第1、第2の吸
入口部17a,17b、排気口部17cおよびパージ口
部17dがそれぞれ設けられる。吸入口部17a,17
bはいずれも自動車の燃料タンク11に接続される。第
2の吸入口部17bはバルブ18を介して燃料タンク1
1と接続される。バルブ18は、燃料蒸気の発生量が多
いとき、例えば燃料タンク11への給油時に開かれる。
このバルブ18が開いた状態では両吸入口部17a,1
7bが燃料タンク11と連通し、バルブ18が閉じた状
態では第1の吸入口部17aのみが燃料タンク11と連
通する。
【0021】燃料タンク11から吸入口部17a,17
bを介して吸引された蒸気は仕切壁13aの左側の吸着
層15aを通過して隔壁14bの下方へ移動し、さらに
仕切壁13aの下方を迂回して右側の吸着層15bに導
かれる。そして吸着層15bを通過した空気が排気口部
17cからフィルタ装置20Aを介して大気へ放出され
る。燃料タンク11の圧力が所定値よりも低下した場合
にはキャニスタ12の内部に負圧が作用し、排気口部1
7cからフィルタ装置20Aを介して空気が吸引され
る。また、パージ口部17dには内燃機関の吸気系に設
けられたスロットバルブ19の吸入圧が導かれる。この
吸入圧に応じてパージ口部17dからスロットバルブ1
9側へ燃料成分を含んだ蒸気が吸引される。
【0022】図1はフィルタ装置20Aの詳細を示すも
のである。フィルタ装置20Aは、ハウジング21と、
そのハウジング21内に収容されたフィルタエレメント
30とを有している。ハウジング21は、樹脂を素材と
する射出成形にて製造された一対のピース22,23
を、それらの接合フランジ22a,23aの部分で相互
に溶着したものである。ハウジング21は図中の上下方
向に延びる軸線CLを中心とした略円筒形に形成されて
いるが、他の形態でもよい。ハウジング21の一方の端
壁21aの中央にはキャニスタ12の排気口部17c
(図2参照)と接続される接続口部25が形成される。
接続口部25は端壁21aの上下に突出する管状に形成
されており、端壁21aの内面(図1の下面)にはその
接続口部25と同軸の環状突部21bが形成されてい
る。一方、ハウジング21の他方の端壁21cには管状
の大気開放口部26が形成されている。
【0023】フィルタエレメント30は、濾紙等で構成
された濾材部31と、その濾材部31の下端面に固定さ
れた隔壁としてのエンドプレート32とを有している。
濾材部31は円筒形に形成され、その中心には中空部3
1aが設けられる。濾材部31の上端側はハウジング2
1の端壁21aの環状突部21bの内側に嵌め合わさ
れ、その状態で中空部31aが接続口部25に対してハ
ウジング21の内側から接続される。濾材部31とエン
ドプレート32とによってハウジング21の内部は接続
口部25に通じるクリーンサイドS1と、大気開放口部
26に通じるダーティサイドS2とに区分される。フィ
ルタエレメント30がハウジング21内で落下しないよ
う、濾材部31と環状突部21bとを接着剤等の固定手
段を用いて接合してもよい。
【0024】エンドプレート32には、中空部31aと
連通する管状部32aが設けられる。管状部32aの下
端部は水平方向に向かって湾曲する。管状部32aの端
面(弁座)32bはほぼ鉛直面に形成される。一方向弁
33はヒンジ軸部33aを中心として回動可能な状態で
エンドプレート32に取り付けられ、その自重によりヒ
ンジ軸33aを上端として鉛直方向に垂れ下がった状態
で端面32bと密着する。エンドプレート32は例えば
濾材部31をインサート部材とした射出成形により濾材
部31と一体に製造できる。
【0025】以上のフィルタ装置20Aにおいて、キャ
ニスタ12の排気口部17cからフィルタ装置20Aへ
空気が排出された場合、その空気が図1に矢印Foutで
示したようにフィルタエレメント30の中空部31aか
ら管状部32aへ導かれ、その圧力で一方向弁33が端
面32bから離れて空気が大気開放口部26から大気へ
放出される。
【0026】一方、キャニスタ12内に負圧が作用して
排気口部17cからキャニスタ12内へ空気が吸引され
る場合には、その吸引力で一方向弁33が管状部32a
の端面32bに密着する。そして、大気開放口部26か
らハウジング21内に吸引された空気は図1に矢印Fin
で示すように濾材部31を通過し、中空部31aおよび
接続口部25をそれぞれ介してキャニスタ12へ吸引さ
れる。経時変化に伴ってフィルタエレメント30の濾材
部31の通気抵抗が増加するほど中空部31aに作用す
る負圧が大きくなり、それに伴って一方向弁33を閉じ
る力が大きくなる。このため、一方向弁33をヒンジ軸
33aで取り付けてその自重により弁座としての管状部
32aの端面32bと密着させるだけの簡単な構造であ
っても、フィルタ装置20Aからキャニスタ12へ吸引
される空気を確実に濾過できる。一方向弁33を端面3
2bに押し付けるばね等の動力源は設ける必要がない。
従って、一方向弁33が開かれる際の抵抗も小さく、キ
ャニスタ12から導かれる空気を滞りなく排出できる。
【0027】以上の実施形態において、一方向弁33は
フィルタエレメント30の上部に設けてもよい。図1の
実施形態では、フィルタエレメント30の中空部31a
が鉛直方向に延びる縦置き姿勢で車両へ搭載されるフィ
ルタ装置20Aについて説明したが、これに代え、図3
に示すようにフィルタエレメント30の中空部31aが
水平方向に延びる横置き姿勢で車両へ搭載されるフィル
タ装置20Bにも本発明は適用できる。この場合には管
状部32aを省略してエンドプレート32と略同一面上
に一方向弁33を設け、エンドプレート32の表面32
cを一方向弁33の弁座として機能させる。フィルタ装
置20A,20Bの接続口部25や大気開放口部26は
ハウジング21の軸方向端部に限らず、種々の位置に設
けてよい。
【0028】図4および図5は本発明が適用された別の
フィルタ装置を示している。このフィルタ装置40A
は、ハウジング41と、そのハウジング41内に収容さ
れたフィルタエレメント50とを有している。ハウジン
グ41は、樹脂を素材とする射出成形等により直方体容
器状に形成されている。ハウジング41の厚さ方向(図
5の上下方向)のほぼ中央には溝部44が全周に亘って
形成されている。ハウジング41の長手方向一方の端壁
41aにはキャニスタ12の排気口部17c(図2参
照)と接続される接続口部45が、他方の端壁41bに
は管状の大気開放口部46が形成されている。接続口部
45は溝部44よりも上方に、大気開放口46は溝部4
6よりも下方にそれぞれ位置している。
【0029】フィルタエレメント50は、濾紙を平板状
にひだ折りして形成した濾材部51と、その濾材部51
の外周を取り囲むようにして濾材部51に接合された隔
壁としてのフレーム52とを有している。フレーム52
は、例えば濾材部51をインサート部材とした射出成形
により濾材部51と一体に製造される。フレーム52の
外周にはフランジ52aがその全周に亘って形成されて
いる。フランジ52aの外周がハウジング41の溝部4
4にはめ合わされることにより、ハウジング41の内部
が、接続口部45に連通するクリーンサイドS1と、大
気開放口部46に連通するダーティサイドS2とに区分
される。
【0030】フランジ52aには両サイドS1,S2を
結ぶ連通孔52bが形成される。連通孔52bはフラン
ジ52aに取り付けられた一方向弁53により開閉され
る。一方向弁53は、ダーティサイドS2内にてフラン
ジ52aに連通孔52bと同軸的に接合された有底円筒
状の弁受け53aと、その弁受け53a内に収容された
弁体53bと、弁体53bと弁受け53aとの間に介在
されて弁体53bを連通孔52bを塞ぐように押し付け
る圧縮コイルばね53cとを有している。
【0031】以上のフィルタ装置40Aにおいて、キャ
ニスタ12の排気口部17cからフィルタ装置40Aへ
空気が排出され、クリーンサイドS1の圧力がダーティ
サイドS2のそれよりも所定量以上に大きくなった場合
には、弁体53bがばね53cに抗して連通孔52bか
ら離間し、クリーンサイドS1から連通孔52bおよび
ばね受け53aの側面の通気孔53dを介してダーティ
サイドS2へ空気が流れ出る。これにより、キャニスタ
12から排出された空気が濾材部41を通過することな
く大気開放口部46から大気中へ放出される。
【0032】一方、キャニスタ12内に負圧が作用して
排気口部17cからキャニスタ12内へ空気が吸引され
る場合には、その吸引力とばね53cの力とによって一
方向弁53の弁体53bが連通孔52bを塞ぐようにフ
ランジ52aに密着する。従って、大気開放口部46か
らハウジング41内に吸引された空気は濾材部51を通
過してキャニスタ12へ吸引される。
【0033】この実施形態においても、経時変化に伴っ
て濾材部41の通気抵抗が増加するほどクリーンサイド
S1に作用する負圧が大きくなり、それに伴って一方向
弁53の弁体53bが連通孔52bを閉じる力が大きく
なる。
【0034】図6および図7は本発明のさらに別のフィ
ルタ装置を示している。このフィルタ装置40Bでは、
図4および図5のフィルタ装置40Aに対して一方向弁
が図1に示した一方向弁33と同様のものに変更されて
いる。すなわち、フランジ52aにはダーティサイドS
2に突出する管状部52cが設けられ、その管状部52
cの下端部は水平方向に向かって湾曲する。管状部52
cの端面(弁座)52dはほぼ鉛直面に形成され、その
端面52dと密着するように一方向弁53の弁体53e
が取り付けられている。弁体53eはヒンジ軸部53f
を中心として回動可能であり、その自重によりヒンジ軸
部53fを上端として鉛直方向に垂れ下がった状態で端
面52cdと密着する。なお、フィルタ装置40Bは濾
材部41が水平に延びる姿勢で車両に搭載される。
【0035】この実施形態においても、キャニスタ12
からクリーンサイドS1へ空気が導かれた場合、その空
気は濾材部41を通過することなく一方向弁53を通過
して大気開放口部46から大気中へ放出される。一方、
キャニスタ12内に負圧が生じたときは一方向弁53の
弁体53eが管状部52cの端面52dに密着し、ダー
ティサイドS2に流入した空気が濾材部41を通過して
クリーンサイドS1からキャニスタ12へ吸入される。
【0036】本発明は上述した実施形態に限定されず、
種々の形態にて実施できる。例えば濾材部31,51は
ひだ折りされたものに限定されない。隔壁としてのエン
ドプレート32やフレーム52をインサート成形によっ
て濾材部31,51と接合する例に限らず、接着、溶着
その他の各種の接合手段にて両者を接合してよい。
【0037】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、フィルタエレメントによってハウジング内をクリー
ンサイドとダーティサイドとに区分しつつ、そのフィル
タエレメントに一方向弁を設けたため、フィルタ装置の
ハウジングの形状を簡素化し、フィルタ装置の部品点数
を減らして製造や組立作業に要する手間を軽減し、コス
トダウンを達成できる。また、一方向弁をその自重によ
り弁座と密着させて中空部を閉塞し、中空部からの流体
の圧力を受けて弁座から離間するように設けた場合に
は、一方向弁の駆動に動力を必要とせず、フィルタ装置
の構成をさらに簡素化できる。特に経時変化によりフィ
ルタエレメントの濾材部の通気抵抗が増加するほどに一
方向弁を閉じる力が増加するため、フィルタ装置からキ
ャニスタへ送られる空気を確実に濾過してフィルタ装置
の信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された第1のキャニスタ用フィル
タ装置の縦断面図。
【図2】図1のキャニスタ用フィルタ装置が組み込まれ
た燃料供給装置の概略を示す図。
【図3】本発明が適用された第2のキャニスタ用フィル
タ装置の縦断面図。
【図4】本発明が適用された第3のキャニスタ用フィル
タ装置の横断面図。
【図5】図4のフィルタ装置の縦断面図。
【図6】本発明が適用された第4のキャニスタ用フィル
タ装置の横断面図。
【図7】図6のフィルタ装置の縦断面図。
【図8】従来のキャニスタ用フィルタ装置の軸方向断面
図。
【符号の説明】
10 燃料供給装置 11 燃料タンク 12 キャニスタ 20A,20B,40A,40B フィルタ装置 21,41 ハウジング 21a 端壁 21b 環状突部 21c 端壁 22,23 ピース 22a,23a 接合フランジ 25,45 接続口部 26,46 大気開放口部 30,50 フィルタエレメント 31,51 濾材部 31a 中空部 32 エンドプレート(隔壁) 32a,53b 管状部 32b,52d 端面(弁座) 33,53 一方向弁 33a,53f ヒンジ軸部 52 フレーム(隔壁)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の燃料供給装置に設けられたキャニ
    スタの排気口部に接続されるキャニスタ用フィルタ装置
    であって、 前記排気口部と接続される接続口部および大気に開放さ
    れる大気開放口部を有するハウジングと、 前記ハウジング内に収容されたフィルタエレメントと、
    を具備し、 前記フィルタエレメントには、濾過機能を有する濾材部
    と、その濾材部と協働して前記ハウジング内を前記接続
    口部に通じるクリーンサイドと、前記大気開放口部に通
    じるダーティサイドとに区分する隔壁が設けられ、 前記隔壁には前記クリーンサイドから前記ダーティサイ
    ドへの流体の通過を許容し、前記ダーティサイドから前
    記クリーンサイドへの流体の通過を阻止する一方向弁が
    設けられていることを特徴とするキャニスタ用フィルタ
    装置。
  2. 【請求項2】 前記濾材部が中空の筒状に形成され、前
    記濾材部の一端はその中空部が前記ハウジングの内側か
    ら前記接続口部に接続されるようにして前記ハウジング
    の内壁に接合され、前記濾材部の他端側に前記隔壁が設
    けられ、前記一方向弁は前記中空部の他端側まで導かれ
    た流体の通過を許容し、前記中空部への流体の流入を阻
    止するように設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載のキャニスタ用フィルタ装置。
  3. 【請求項3】 前記濾材部が平板状に形成され、前記隔
    壁は前記濾材部の外周を取り囲むようにして前記濾材部
    に接合され、前記隔壁がその全周に亘って前記ハウジン
    グの内壁に接合されていることを特徴とする請求項1に
    記載のキャニスタ用フィルタ装置。
  4. 【請求項4】 車両の燃料供給装置に設けられたキャニ
    スタの排気口部に接続されるキャニスタ用フィルタ装置
    であって、 前記排気口部と接続される接続口部および大気に開放さ
    れる大気開放口部を有するハウジングと、 濾材部の中心を貫いて設けられた中空部がその一端側で
    前記ハウジングの内側から前記接続口部に接続されるよ
    うにして前記ハウジング内に収容されたフィルタエレメ
    ントと、を具備し、 前記キャニスタから前記接続口部に導かれた流体を前記
    大気開放口部へ導く流路の一部として前記フィルタエレ
    メントの前記中空部が利用され、 前記中空部の他端側には、前記中空部の前記他端側から
    の流体の排出を許容し、前記他端側から前記中空部への
    流体の流入を阻止する一方向弁が設けられていることを
    特徴とするキャニスタ用フィルタ装置。
  5. 【請求項5】 前記フィルタエレメントの前記濾材部の
    端部にエンドプレートが取り付けられ、このエンドプレ
    ートに前記一方向弁が取り付けられていることを特徴と
    する請求項4記載のキャニスタ用フィルタ装置。
  6. 【請求項6】 前記一方向弁はその自重により弁座と密
    着して前記中空部を閉塞し、前記中空部からの流体の圧
    力を受けて前記弁座から離間するように設けられている
    ことを特徴とする請求項4記載のキャニスタ用フィルタ
    装置。
  7. 【請求項7】 車両の燃料供給装置に設けられたキャニ
    スタの排気口部に接続されるキャニスタ用フィルタ装置
    であって、 前記排気口部と接続される接続口部および大気に開放さ
    れる大気開放口部を有するハウジングと、 前記ハウジング内に収容されたフィルタエレメントと、
    を具備し、 前記フィルタエレメントには、濾過機能を有する平板状
    の濾材部と、前記濾材部を取り囲むようにして前記濾材
    部に接合された隔壁とが設けられ、 前記隔壁がその全周に亘って前記ハウジングの内壁に接
    合されて前記ハウジング内が前記接続口部に通じるクリ
    ーンサイドと、前記大気開放口部に通じるダーティサイ
    ドとに区分され、 前記隔壁には前記クリーンサイドから前記ダーティサイ
    ドへの流体の通過を許容し、前記ダーティサイドから前
    記クリーンサイドへの流体の通過を阻止する一方向弁が
    設けられていることを特徴とするキャニスタ用フィルタ
    装置。
  8. 【請求項8】 前記隔壁には、前記クリーンサイドと前
    記ダーティサイドとを結ぶ管状部が設けられ、その管状
    部の先端には前記フィルタ装置が使用状態にあるときに
    略鉛直方向に延びる弁座が設けられ、前記一方向弁はそ
    の自重により前記弁座と密着して前記管状部を閉塞し、
    前記接続口部から前記クリーンサイドに導かれる流体の
    圧力を受けて前記弁座から離間するように設けられてい
    ることを特徴とする請求項7に記載のキャニスタ用フィ
    ルタ装置。
JP32819498A 1998-02-17 1998-11-18 キャニスタ用フィルタ装置 Expired - Fee Related JP4047467B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32819498A JP4047467B2 (ja) 1998-02-17 1998-11-18 キャニスタ用フィルタ装置
CA002262154A CA2262154A1 (en) 1998-02-17 1999-02-16 Filter apparatus for canister
EP99103121A EP0935990B1 (en) 1998-02-17 1999-02-17 Filter apparatus for canister
US09/250,291 US6183526B1 (en) 1998-02-17 1999-02-17 Filter apparatus for canister
DE69916674T DE69916674T2 (de) 1998-02-17 1999-02-17 Filtervorrichtung für einen Behälter
US09/729,707 US6346130B2 (en) 1998-02-17 2000-12-06 Filter apparatus for canister

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3437498 1998-02-17
JP10-34374 1998-02-17
JP32819498A JP4047467B2 (ja) 1998-02-17 1998-11-18 キャニスタ用フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11303690A true JPH11303690A (ja) 1999-11-02
JP4047467B2 JP4047467B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=26373172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32819498A Expired - Fee Related JP4047467B2 (ja) 1998-02-17 1998-11-18 キャニスタ用フィルタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6183526B1 (ja)
EP (1) EP0935990B1 (ja)
JP (1) JP4047467B2 (ja)
CA (1) CA2262154A1 (ja)
DE (1) DE69916674T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736418B1 (ko) 2006-02-08 2007-07-16 코리아에프티 주식회사 캐니스터 조립체

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4047467B2 (ja) * 1998-02-17 2008-02-13 東洋▲ろ▼機製造株式会社 キャニスタ用フィルタ装置
US6769058B1 (en) 2000-03-31 2004-07-27 Intel Corporation Resetting a processor in an isolated execution environment
AU784745B2 (en) * 2000-09-07 2006-06-08 Breatheclean Pty Ltd Dust filter
US6953490B2 (en) * 2002-12-16 2005-10-11 Carrier Corporation In-line oil separator
GB2401330B (en) * 2003-05-09 2006-04-12 Westinghouse Brakes Pressure equalisation device
US6966935B1 (en) 2003-08-11 2005-11-22 Neighbors Thomas J Filter cleaner for wet/dry vacuum
US7393372B2 (en) * 2005-02-03 2008-07-01 Visteon Global Technologies, Inc. Air cleaner for an air induction assembly having primary and secondary inlets
GB0502233D0 (en) * 2005-02-03 2005-03-09 Delphi Tech Inc Fuel vapour storage canister
JP4492450B2 (ja) * 2005-06-15 2010-06-30 トヨタ紡織株式会社 エアクリーナ及び燃料吸着部材
WO2008063126A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Filtoro Aktiebolag Small size breathing protective device arranged to be held in the users mouth.
DE102010005046B4 (de) * 2010-01-20 2016-05-04 Audi Ag Vorrichtung zum Be- und Entlüften einer Kraftstoffanlage
DE102014015941A1 (de) * 2013-11-20 2015-05-21 Mann + Hummel Gmbh Tankbelüftungsfilter mit Fallrohr
KR102362281B1 (ko) * 2014-06-18 2022-02-11 스토너릿지 인코포레이티드 압력 안전 밸브를 가진 덤프 가능 연료 시스템 먼지 필터
DE102016106920B4 (de) * 2016-04-14 2022-09-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Filtereinrichtung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE628597C (de) * 1930-05-17 1936-04-09 Bernh Draeger Atemschutzfilter, insbesondere zum Schutz gegen Kohlenoxyd
US3257995A (en) * 1964-04-29 1966-06-28 William H Schnabel Crankcase ventilator
US3318075A (en) * 1965-04-15 1967-05-09 Curtis L Wilson Vacuum cleaner
US3731678A (en) * 1971-03-05 1973-05-08 Phyllis Pyzel Smoke inhalation protector
US4192751A (en) * 1977-06-15 1980-03-11 Emerson Electric Co. Bi-directional filter drier
US4177145A (en) 1978-05-03 1979-12-04 Virginia Chemicals Inc. Two-way filter-drier for heat pump systems
GB2181967B (en) * 1985-10-02 1989-09-27 Boc Health Care Scavenging and filtration apparatus
US5383437A (en) 1992-12-23 1995-01-24 Siemens Automotive Limited Integrity confirmation of evaporative emission control system against leakage
DE9307147U1 (de) * 1993-05-11 1993-07-08 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg Luftfilter für Brennkraftmaschinen
JP3452103B2 (ja) * 1994-12-09 2003-09-29 三菱自動車工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US5850819A (en) * 1994-12-09 1998-12-22 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel evaporative emission treatment system
JP3274064B2 (ja) * 1996-04-26 2002-04-15 本田技研工業株式会社 キャニスタの防塵フィルタ
JP4047467B2 (ja) * 1998-02-17 2008-02-13 東洋▲ろ▼機製造株式会社 キャニスタ用フィルタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736418B1 (ko) 2006-02-08 2007-07-16 코리아에프티 주식회사 캐니스터 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
US6183526B1 (en) 2001-02-06
DE69916674D1 (de) 2004-06-03
US20010000374A1 (en) 2001-04-26
US6346130B2 (en) 2002-02-12
JP4047467B2 (ja) 2008-02-13
CA2262154A1 (en) 1999-08-17
EP0935990B1 (en) 2004-04-28
DE69916674T2 (de) 2004-09-30
EP0935990A1 (en) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047467B2 (ja) キャニスタ用フィルタ装置
JP2008025504A (ja) エアクリーナ
JP2003003914A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2014034909A (ja) キャニスタ
JPH10325369A (ja) キャニスタ
JP2001123896A (ja) 蒸発燃料の処理装置
JP2001099015A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2002048015A (ja) 蒸発燃料処理用のキャニスタ
JP3274064B2 (ja) キャニスタの防塵フィルタ
KR101336468B1 (ko) 연료 증기 회수 시스템에 사용되는 필터 장치
CN112240256B (zh) 吸附罐
JP2001173810A (ja) 流動制御弁
JP5972669B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
CN109252986B (zh) 蒸发燃料处理装置
JP2005171947A (ja) キャニスタ
JP2001263177A (ja) 内燃機関用エアクリーナ
US10590889B2 (en) Canister
US20040226439A1 (en) Integrated PZEV module
JPH07208276A (ja) キャニスタ
KR101729539B1 (ko) 향상된 필터 기능과 소음이 감소된 퍼지 컨트롤 솔레노이드 밸브
JP4001200B2 (ja) 自動車の燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP6723953B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2018127951A (ja) キャニスタ及び蒸発燃料処理装置
JPH08210530A (ja) キャニスタ
JPH07293364A (ja) キャニスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees