JPH11296226A - 自動案内車両のための案内システム - Google Patents

自動案内車両のための案内システム

Info

Publication number
JPH11296226A
JPH11296226A JP11060738A JP6073899A JPH11296226A JP H11296226 A JPH11296226 A JP H11296226A JP 11060738 A JP11060738 A JP 11060738A JP 6073899 A JP6073899 A JP 6073899A JP H11296226 A JPH11296226 A JP H11296226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
vehicle
agv
guided vehicle
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11060738A
Other languages
English (en)
Inventor
Cornell W Alofs
コーネル・ダブリュ・アローフス
Ronald R Drenth
ロナルド・アール・ドレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jervis B Webb International Co
Original Assignee
Jervis B Webb International Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jervis B Webb International Co filed Critical Jervis B Webb International Co
Publication of JPH11296226A publication Critical patent/JPH11296226A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • G05D1/0236Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0227Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
    • G05D1/0229Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動案内車両(AGV)を通路に沿って案内
する改良された案内システムを提供すること。 【解決手段】 通路のおおむね直線状の部分については
AGV40をレールを有する案内システムで案内すると
ともにこれらのレールを互いに隣接しない状態にレール
セグメント10,12,13,14として配置する。そ
して、各レールセグメントの間においては、一方のレー
ルセグメント10の出口端24と他方のレールセグメン
トの入口端20との間、レールなしのノンレール案内シ
ステムによってAGVを案内する。レールセグメントに
おけるAGVの案内は無人車両の高速走行を可能とし、
又、ノンレール案内システムによって、AGVを一方の
レールから他方のレールへと切換えるためのレール切換
器が不要となり、より簡素で効率的な案内システムが可
能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通路に沿って、
「AGV」と称される自動案内車両を案内するための案
内システムに係り、特に通路の第1部分において該自動
案内車両をレールを用いて案内する案内システムと該通
路の第2部分において該自動案内車両を案内するレール
なしのノンレール制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】以下に
おいて「AGV」と略称するものは、自動案内車両を指
す。この種のAGVの案内システムには概して2つの種
類、すなわち、レールを有するレール案内システムとレ
ールなしのノンレール案内システムがある。これらに用
いられるレールは、AGVを支持する形式のもの、ある
いはAGVが地面に沿って走行する際にAGVの車輪を
単に案内する形式のものがある。ノンレールシステムに
おいて、AGVは通路を画定するために地面に配設され
たワイヤーを検出して、これに従うための検出器(セン
サ)又は種々の形式の参照マーカー間での操縦(ナビゲ
ート)のための1組の指令(コマンド)に従うコントロ
ーラを備える。これらのシステムは欠点も利点もあり、
どのシステムを選択するかは、通常特定のユーザー個々
の望む条件ならびに当該システムが稼動する周囲環境に
基づき決められる。
【0003】レールによる案内によれば、AGVの位置
を正確に制御できる。従って、通路数が限られた数で済
む場合とか、これら通路を頻繁に変更する必要がない場
合には、このレールによる案内はAGVを選択した通路
上で案内するのに比較的簡単な方法である。しかし、こ
のレール案内の最も大きな欠点は、AGVを1つの通路
から他の通路へ向けるときに切換器(スイッチ)が必要
なことである。これらの切換器は、従って、多数必要と
なるとともに費用が高く、又、可動部が摩耗する問題が
ある。更に、各切換器は、電源や該切換器の位置決め用
センサや該切換器を1つの位置から他の位置へ適時に移
動させるためのコントローラに接続されなければならな
い。これらの切換器はしばしば通路に沿って走る一連の
ワイヤーによってコントローラに接続されるが、これら
のワイヤーは、その設置と保守に費用がかかる問題があ
る。又、更に、これらのワイヤーはシステムの改変毎に
変更し直す必要がある。又、このシステムの更なる問題
は、レール自体が地面から隆起しているので、人及び他
の車両がこれと干渉して自由な移動が阻害されることで
ある。
【0004】他方、ノンレール案内システムは、AGV
の通路をAGV又はそのコントローラのプログラムを変
更することにより通路変更をなし得、レールの取付け取
外しの作業も不要であるから設計の自由度が増す利点が
ある。更に、各車両は従うべき通路に関する指令を受け
るか、或いは予めプログラムされているので、該車両を
1つの通路から他の通路へ切換えるのに切換器(スイッ
チ)は必要とされない。しかし、このシステムにおいて
はAGVがその通路から外れ易いので、該AGVが所定
位置にあることを確認するのに十分な注意が必要となる
とともに、実際上、当該システム内の各々のAGVと常
に一定した通信状態を維持する必要がある。AGV及び
その位置についての情報の処理速度ならびに通信リンク
の質を維持するとしたら、このシステムにおける車両速
度の最大値が制限されることとなる。また更に、車両相
互の衝突回避の制御は、通路がレールによって規定され
たものでないので、一層複雑になる。このように常にモ
ニターし、多数のAGVを制御し、これらAGVを所定
のコースに保持するとともに相互の衝突を回避する必要
があるので、相当に大きな処理能力を要し、これがノン
レール案内システムを一層複雑にするとともにレールシ
ステムよりも稼動費用を要する要因となっていた。
【0005】高速搬送、すなわち、2200フィート/
分(約7.2km/分)の程度の速度の場合、従来におい
ては、AGVを案内するのにレール案内システムが唯一の
実用的方法であった。これは、一部においては、物理的
な通路の規制なしに高速度で車両を動作させることが安
全でないとの認識によるためであり、又一部では制御上
の問題に依る。例えば、AGVを操縦するために用いられ
るサーボ制御機構は、しばしば高速移動の車両を制御す
るために案内ワイヤーの位置変更に対して迅速に応答し
得ないことがある。更に、位置センサの信号対騒音比が
あまりにも低くなりがちのため、高速移動時に地面内の
ワイヤー位置の正確な検出ができなかったり、あるいは
中央コントローラとの通信の信頼性が損なわれたりする
問題があった。従って、車両の高速移動が必要な適用例
においては、上述のごとき種々の問題点があるとしても
レールを用いたレールベースの車両制御形式を採用せざ
るを得なかった。
【0006】従って、本発明は、上記従来のシステムに
おける諸問題に鑑みなされたもので、その主たる目的
は、自動案内車両のための改良された案内システムを提
供するにある。本発明の他の目的は、切換器を要しない
レールを基準としたレールベースの自動案内車両の案内
システムを提供するにある。本発明の更に他の目的は、
通路の高速部に沿って、自動案内車両を案内する第1の
案内機構と、該通路の低速部に沿って自動案内車両を案
内する第2の案内機構を用いた自動案内車両の案内シス
テムを提供するにある。本発明の更に他の目的は、分岐
部を容易に追加可能な自動案内車両の案内システムを提
供するにある。本発明の更に他の目的は、参照マーカー
を基準としたシステムに案内レールを組込んだ高速の自
動案内車両のための案内システムを提供するにある。本
発明の更に他の目的は、自動案内車両の通路の高速部を
区画するように物理的に制限する案内部材と自動案内車
両の旋回部及び通路の低速部を区画するように自動案内
車両によって検出可能な参照マーカーを用いた自動案内
車両の案内システムを提供するにある。本発明の更に他
の目的は、自動案内車両を走行させる改良された自動案
内車両システムを提供するにある。本発明の更に他の目
的は、自動案内車両を走行させる改良された方法を提供
するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達成するために、本発明の自動案内車両のための案内
システムにおいては通路の高速部においてAGVを制御す
る機械的コントローラとしてレールを用い、通路の旋回
部及び低速部においてAGVを案内する電子コントローラ
としてレールなしのノンレール制御手段を有するオフ・
レール電子ナビゲーション装置を用いる。このシステム
は、軌道(トラック)の使用又はレール切換器の使用を
要しない利点がある。この結果、当該AGVの案内システ
ムによって、レールを基準としたシステムとしてかつ高
い安全性をもって車両を同じ高速度で走行させることが
できる。更に、この案内システムでは切換器を要しない
ので、このモニタリングの必要がないとともに各車両と
常時通信状態を保つ必要もない。これは、車両が走行す
る通路の大部分において該車両が案内通路に沿うように
物理的に規制されるからである。
【0008】本発明の好ましい具体的構成において、通
路は種々の搬送すべき対象物を乗せるローディング部位
及び該対象物を下ろすアンローディング部位に接続され
た構成に設計され、該通路は、直線部及び非直線部であ
る分岐部と曲線部を有する。各案内レールは直線部に沿
って配置されるとともに曲線部及び分岐部の近傍にはレ
ールの間隙が残される。そして、各レールの端部間にお
ける通路を接続するために、例えば地面内設置のワイヤ
ーで構成されたレールなしの、ノンレール案内システム
が用いられる。AGVにはレール部と係合して該レール部
に沿うためのステアリング・アームと地面内設置のワイ
ヤーに従うセンサとが設けられる。レール部に沿う種々
の位置には機械読取り可能なマーカーないしタグが置か
れ、これによってレールの長さ及び同一確認の情報及び
レール部の端部における旋回半径の情報が与えられる。
AGVは又、地面内設置のワイヤーを読出すセンサも備え
ている。
【0009】本発明の案内システムの動作において、中
央コントローラがオフ・レール電子ナビゲーション装置
を備えたAGVに対して指令を送出し、AGVを初期位置から
目的地へと走行させ、AGVに対してレールに沿う走行及
び各レールセグメントの端部における旋回の指令を伝え
る。AGVは、直線状のレール部の入口端のところで当該
システムに挿入されるとともに該車両の位置を伝える最
初の参照マーカーを通過するまでレールに沿って動かさ
れる。もし、この車両の位置が目的地へ達するための指
令に合致していれば該車両は加速され、更なる参照マー
カーに達するまで該レールに沿って走行する。これらの
参照マーカーの1つはAGVに対してレール端までの距離を
伝える。もし、AGVへの指令が直線ライン上で次位のレ
ール部まで継続する内容であれば、AGVはステアリング
ホイールをロックし、速度を維持し、そして第1のレー
ルの端部にまで走行して該第1のレールと同一線上にあ
る第2のレールの入口端へと入る。この走行動作は、他
の参照マーカーに達するまでレール部上で継続する。
又、もしAGVへ指令が与えられて車両が第1のレール端で
90度右に旋回する場合には、該AGVは参照マーカーがレ
ール端への接近を指示するときに減速を始める。そし
て、AGVはレール端に達するまで安全な旋回速度にまで
減速し、次いでAGV上に搭載のオンボード・センサを用
いて地面内設置のワイヤーに従いレール端から次のレー
ル端の始部へと走行する。そして、AGVは第2のレール上
で再び高速走行に戻る。このような走行状態は、車両が
最終目的地に達するまで続けられる。
【0010】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。添付図面に示す本発明のい
くつかの実施例は、本発明を具体的に説明するためのも
のであり、本発明はこれら実施例の構成に限定されるも
のではない。図1に示す本発明の案内システムの第1の
実施例において、10,12,13,14は舗装された
地面18上の通路に沿って自動案内車両(AGV)40を
案内するための直線状の案内レールセグメントをそれぞ
れ示す。通路の形状は本発明の案内システムが使用され
る周囲環境に応じて種々変更される。しかし、いずれに
おいても通路の各直線部はレールセグメントによって規
定ないし形成される。各レールセグメントは傾斜構成の
テーパ部22を有する入口端20と同じく傾斜構成のテ
ーパ部26を有する出口端24を備える。更に、各入口
端20は朝顔形に広がった案内部28を有する。その案
内部28の目的は後述する。図2においてレールセグメ
ント10について示すように、各レールセグメントは、
ボルト32又は他の適宜の手段によって地面18に接続
された基部30と、この基部30の中央部より起立した
ウエブ34の上端に指示された頭状帯体36とを有し、
この帯体36の両側には、地面18に対しておおむね垂
直をなす互いに離間した左右の側壁38が形成されてい
る。各レールセグメントはスチールで形成されるのが望
ましいが、強度が十分にあって、その形状を維持するこ
とができ、以下に説明する動作に耐え得るものであれば
他の材料で形成してもよい。
【0011】自動案内車両(AGV)40は、図3に示す
ように、前軸44に支持された2つのタイヤよりなる前
側ホイール42と後軸48に支持された2つのタイヤよ
りなる後側ホイール46を備えている。前軸44の前方
には機械的コントローラをなすステアリング機構のステ
アリング・アーム50が延出し、該アーム50は、AGV
のフレームに対して基端ないし取付端54のところでピ
ン52により枢支されている。ステアリング・アーム5
0の前方に延出した自由端55には、互いに離間した2
つの案内ローラ手段をなす案内ローラ56が設けられ、
これら各ローラ56は互いに平行でステアリング機構の
ステアリング・アーム50と直角をなすとともに地面1
8に向かって垂下した軸線をなす支軸58(図2)をそ
れぞれ有する。これらの案内ローラ56は、頭状帯体3
6の幅寸法に等しい間隔だけ互いに離間しているので、
これらローラ56は、ステアリング・アーム50が案内
レールに沿って相対移動する際に該帯体36の対応する
側壁38と係合し、その壁面上を転動する構成となって
いる。60はステアリング・アーム50と前軸44とを
連結する一対の連結ロッドで、これによって、ステアリ
ング・アーム50が案内レールに沿って相対移動する際
にピン52の周りのステアリング・アーム50の運動が
前側ホイール42を旋回させる動作を引き起こす。この
状態において左右の前側ホイール42はレールに対して
おおむね平行関係を維持し、AGVをレールに沿わせる。
この構成に代えて、AGVに対して操縦可能な後側ホイー
ルを設け、これらのホイールが前側ホイールと相互に連
結されて一緒に移動するか、あるいは、これらが第2の
ステアリング・アームに連結され、該第2のステアリン
グ・アームによって後側ホイールと前側ホイールと同様
にレールに沿わせる構成も可能である。
【0012】AGVを制御する電子コントローラの装置は
種々の形式のものが考えられる。例えば、地面内設置の
ワイヤーを通る電流により発生する磁界をセンサにより
検出してAGVを該ワイヤーに沿わせて走行させる形式の
ものである。この形式において、車両の操縦装置はセン
サに接続されており、AGVは該センサをワイヤー上でセ
ンターに合わせた状態を維持して自動的に操縦される。
AGVに走行開始のスタート指令(コマンド)が与えられ
ると、AGVはレールの分岐部又は停止の指令を受ける
までワイヤーに沿って走行する。分岐部において、AGV
は、次にどの分岐レールに従うべきかについての指令に
応じる。このようなシステムは、例えば米国特許第5,
434,781号に示されており、これに相当する本実
施例の説明の詳細は上記米国特許の記載をもって代え
る。他の形式のAGVの制御装置としては、該AGVが中央コ
ントローラから送られた指令(コマンド)に従い、この
指令によりAGVが向うべき方向ならびに走行速度が設定
される構成のものが見られる。ここでは参照マーカーが
用いられ、AGVが該マーカーに接近するか、これらマー
カーの間を走行する際に該AGVにより検出される。そし
て、これらのマーカーは、AGVの位置ならびに方向を決
定するために用いられ、この助けによって、AGVが適正
なコースに沿うことができる。このような形式の制御装
置は、例えば、米国特許第4,866,617号に示さ
れており、これに相当する本実施例の説明の詳細は上記
米国特許の記載をもって代える。本発明においては、レ
ールなしの案内システム、すなわちノンレール・システ
ムの形式についてその正確な形式の特定は重要ではな
い。本発明においては、当該システムがAGVの走行のス
タート、停止を引起こすとともに特定の通路上を走行さ
せることができる限り、いずれの形式のシステムも用い
得る。好ましい具体例では、AGV40は、地面18に埋
設されたワイヤーに沿い、これによってAGV40が1つ
のレールセグメントの端部である出口端から他のレール
セグメントの始部である入口端へと案内される構成であ
るが、他の形式のものでも同様に機能し得るであろう。
いずれにしても、ワイヤーを基準とした、ワイヤーベー
スの装置を使用したとしても、本発明においてAGVを案
内する可能な案内方法がこれに限定されるものではな
い。
【0013】各レールセグメントは少なくとも1つの参
照マーカーをなす情報マーカーを有し、該マーカーはA
GV上に搭載されたオンボードの読取装置によって読み
取ることができる。好ましい具体例では、該マーカーは
バーコードよりなり、読取装置は、光学スキャナよりな
る。又、マーカーはマグネット又はAGVが通過すると
きに各AGVと通信する小型のトランスポンダで構成す
ることができる。レールセグメント10は参照マーカー
である第1のマーカー62を有し、該マーカーはAGV
上に搭載のオンボードの光学読取器64により読取られ
る。このマーカー62はレールセグメント10の入口端
のすぐ下流側におかれ、これに取付けられるレールセグ
メントを特定(アイデンティファイ)する情報を含んで
いる。AGVないし該AGVを方向づける中央コントロ
ーラは所定のAGVが所定の時間で通路上のどの場所に
あるかをAGV上のオンボード・コントローラと通信し
て認識する。もし、マーカー62からの情報が、車両が
正しいレールセグメント上にないことを指示した場合、
適当な修正動作が取られ、例えば、車両を正しい通路に
戻すようなルーチン処理あるいは必要に応じて該システ
ムを中断するなどの処置が取られる。AGVがマーカー6
2を読取り、正しい通路上にあることを確認した場合に
は、該AGVは、例えば2200フィート/分(約7.2k
m/分)の高速度に加速されて該レールに沿って走行す
る。案内ローラ56は、AGV40がレールに沿って走行
する際に案内レールの頭状帯体36上にまたがった状態
で、前側ホイール42を該レールに対して平行に維持す
る。もし、レールによって規定された通路が、例えば左
方又は右方に若干シフトすると、案内ローラ56によっ
てステアリング・アーム50を該レールに沿わせるよう
にして、前側ホイール42を正しい方向に旋回させてAG
Vを通路に沿わせる。該レールによって規定された通路
がおおむね直線であれば該通路が若干左方又は右方に外
れていても構わないし、又、走行する車両速度にもよる
が、旋回半径が極めて大であれば、直線状と同様に扱わ
れる。このように若干形状を異にする通路も、本実施例
の説明において、AGV40がフルスピードで走行しても
安全に走行し得るならば、直線状のレールセグメントと
して取り扱われる。
【0014】AGV40は他のマーカーに到達するまでレ
ール10に沿って進行する。このマーカーはレールの中
間位置近傍に設けられ、AGVのための位置の更新情報を
提供する。このマーカーを読取ることにより、AGVは所
定の位置ならび時間にあることを確認し、この情報が中
央コントローラへと伝えられる。AGVは、場合によって
は、レール10上に、例えばマーカー66で示したター
ミナル・マーカー66に到達することがある。このマー
カー66はAGVに対して、その特定のレールセグメント
の出口端24までの距離を教える。もし、AGVへの指令
によりレールセグメント10の端部で旋回することが求
められた場合、減速ルーチンが開始され、AGVの走行速
度は旋回動作を実行するに適した安全速度にまで減速さ
れる。そして、AGVがレールセグメント10の出口端2
4に至ると、その速度は十分に低速となるので、地面に
配設されたワイヤーを備えたレールなしのノンレール案
内システムによって安全に制御できる状態となる。
【0015】図1には、レールセグメント10の出口端
26から延出した態様で、AGV40のための種々の通路
を形成する地面に配置されたワイヤー68が示されてい
る。このワイヤー68により形成された第1の通路a−
bはレールセグメント10と12の間に、第2の通路a
−cはレールセグメント10と13との間に、第3の通
路a−dはレールセグメント10と14の間にそれぞれ
延出している。もし、AGV40が沿うべき通路として
第2の通路が指定され、AGV40がレールセグメント
10から13へ走行する場合、この第2の通路a−c
は、図示の通り45度の曲線部を介して右方に移行し、
次いで更に45度の曲線部を介して左方へ移行し、次位
のレールセグメント13の始部である入口端へと達す
る。このように、第2の通路a−cが形成され、AGV
40は、その通路上を移動してレールセグメント13に
接近し、まず、そのステアリング・アーム50の自由端
55がレールセグメント13とおおむね同一線上に位置
した状態となり、図4に示すごとく該レールセグメント
の入口端20のところの朝顔形に拡大した案内部28へ
と入る。そして、この自由端55が案内部28と係合す
ると、案内部28がステアリング・アーム50をレール
セグメント13上でセンター位置に合わせる、いわゆる
センタリングの作用をなす。これによって、ステアリン
グ・アーム50とレールセグメント13との適切な係合
状態が保証される。これはAGV40が通路a−cから
若干外れていても問題はない。レールセグメント13の
テーパ部22も又、上記のセンタリングの手助けをし、
レールセグメント13上でステアリング・アーム50を
センター位置に合わせるために自由端55を一方向又は
他方向に押して適切な通路へと若干の偏りを修正する。
このようにして、ステアリング・アーム14がレールセ
グメント13と係合した後は、このレールセグメント1
4に沿ってAGV40は、該レールセグメント13の途中
に設けられた参照マーカーである情報マーカー70に達
するまで走行する。このマーカー70はレールセグメン
ト13を特定(アイデンティファイ)する情報を含んで
いる。次いで、AGV40は加速されて、他の連結部位又
は最終目的地に達するまで該レールセグメント13に沿
って走行する。上記他の連結部位又は最終目的地に関し
ては、該レール13上の更に他の参照マーカー(図示せ
ず)により情報がもたらされる。又、第3の通路a−
d、すなわちレールセグメント10から14への通路上
での走行も上記通路a−cにおける走行と同様に行われ
る。
【0016】このようにレールセグメントは、互いに隣
接しない離間状態で配置され、これら相対向するレール
セグメントの始部である入口端20と端部である出口端
24との間の間隔は、当該案内システムに使用される車
両の旋回半径及び幅により決められる。レールセグメン
トの一方から他方へのスムーズな移動を行い得るよう
に、地面18内にワイヤー68が埋設され、直線状の各
レールセグメントの端部はこのワイヤー68の曲線と接
線位置で接続する構成とされる。従って、上記間隔はこ
のような通路構成に合致するような適切な距離とすべき
である。更に、各レールセグメントは地面18上に隆起
した状態で配設されるので、上記の間隔は、車輌が十分
に旋回し得、かつその際に車両のホイールがレールから
外れない程度に設定されねばならない。他方、この間隔
は任意に大きく設定し得るが、効率の点からいえば、最
小限に維持するのが好ましい。これは、AGVは当該案内
システムにおいてレールセグメントのところでのみ高速
走行が可能だからである。
【0017】例えば、AGV40がレールセグメント10
から12へ向う第1の通路a−b上を走行する場合のよ
うに、走行中に旋回動作を行わない場合、該AGVは上述
と同様に減速して直線状(リニア)のワイヤーに従うこ
とは勿論可能であるが、しかし、可能な限り車両の高速
度走行を維持するのが望ましい。従って、本実施例にお
いては、該AGV40がレールセグメント10から12
へ第1の通路a−b上を走行する場合には、これを参照
マーカー66により読取り、現在の速度で真直ぐに前進
させるようになっている。又、ステアリング・アーム5
0もロックされ、該AGV40がレールセグメント10
の出口端を通過すると、それ以降は直線に沿って走行を
継続する。レールセグメント10の出口端24と次位の
レールセグメント12の入口端20の間隔は、例えばA
GV40の長さの2倍程度で、あまり長くないので、こ
の両セグメント10,12の間において、車両が自己の
コースを大幅に外れてしまうことはなく、又、若干のコ
ースの偏りは、朝顔形に拡がった案内部28及びレール
セグメント12のテーパ部22がステアリング・アーム
50と相互係合することによって修正される。レールセ
グメント12上の最初のマーカー72の読取りによっ
て、該AGV40がコースに沿っていることが確認される
と、ステアリング機構のロックが解除され、該AGV40
は前と同様にレールセグメント12に沿って前進する。
【0018】車両が一定の時間内にレールセグメント1
2上の最初のマーカー72を読取らない場合には、該車
両は中央コントローラと通信状態を維持するか、あるい
は停止するようにプログラムされる。又、車両がレール
セグメント12と適切に係合しない場合には、直ちに停
止させることができる。しかし、レールと適切に係合し
ない上記の事態が発生した場合、ステアリング・アーム
50は該レールとの係合が適切でないとしても該車両の
左右にあるタイヤないしホイールは依然としてレール1
2の両側にそれぞれ位置し、これらタイヤないしホイー
ルがレールを横切って完全に外れることは通常起こり得
ないので、車両の偏りが生じたとしても最小限にとどめ
ることができる。このようにして、車両が走行中に通路
より大幅に外れることが回避され、仮に問題が判明した
場合にも直ちに停止して安全を確保することができる。
勿論、例えばAGVがレールとの係合に失敗し相当の損傷
を受けたような事態など車両位置を正確にコントロール
することがもはや不可能となった場合には、車両速度を
低下させ、該車両がレールセグメント10から12の間
の第1の通路a−bを規定する地面内設置のワイヤーに
従って走行できるようにする。
【0019】図5及び図6は本発明の案内システムの第
2の実施例を示し、ここにおいて第1の実施例と対応す
る部分には同一の参照番号を付して説明する。この実施
例において、AGV40は、各レールセグメントの長手
方向に沿って走る絶縁体78内に設けられた動力母線7
6から動力を受ける。一対のワイパー・アーム80は該
母線76から公知の方法で動力を引き出すためにステア
リング・アーム50から垂下している。このようにして
AGV40に動力を供給することにより、AGV40上
にオンボード形の大型のバッテリーを搭載する必要がな
くなる。しかし、小型のバッテリーあるいは畜電器は、
レールセグメント間においてAGV40に動力を提供す
るために搭載する必要がある。又、切換器自体を当該シ
ステムから不要としたことにより、該レールの切換器を
介して動力母線と関連する問題も解消された。
【0020】図7は本発明の案内システムの第3の実施
例を示す。この実施例においても第1及び第2の実施例
と対応する部分には同一の参照番号を付して説明する。
この実施例においては、通路の直線部が離間配置の一対
のサイドレール82によって規定される。ステアリング
・バー84がステアリング・アーム50の両側から横方
向ないし直角に延出し、これら各バー84の端部から案
内ローラ56が垂下した状態で取付けられている。ステ
アリング・バー84は両サイドレール82の間隔よりも
若干短く設定されているので、各案内ローラ56は対応
するサイドレール82の内側面と係合し、その面上で転
動するので、これによりAGV40が、この規定された
通路に沿うように案内される。
【0021】図8は、本発明の案内システムの第4の実
施例を示し、この構成は、両サイドレール82に動力母
線86を設けた以外は第3の実施例と同様である。動力
母線86は、各サイドレール82の長手方向に沿って走
る絶縁体88に支持されている。前記動力母線から公知
の方法で動力を引き出すために該動力母線86と接触す
るワイパー・アーム90がステアリング・バー84から
垂下した態様で取付けられている。
【0022】以上のように、本発明の案内システムにつ
いて種々の実施例を説明したが、本発明は、これらの実
施例構成に限定されるものではなく、これら実施例構成
に変形ないしは付加した構成のものを含むものである。
例えば、特定のレールを有する案内システムとレールな
しのノンレールの案内システムを組み合わせて用いる限
り、これら個々の案内システムの変更ないし組合わせの
変更は可能であり、これらの変更や付加構成も本発明に
含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る案内システムによ
って自動案内車両が案内される種々の通路の概略平面図
である。
【図2】図1に示す通路の1つにおいてレールに沿って
走行する自動案内車両を破線で示した横断面図である。
【図3】図2に示されたレールの入力端及びレールに係
合する自動案内車両のステアリング・アームを示す平面
図である。
【図4】図2に示された自動案内車両のステアリング装
置の部分破断平面図である。
【図5】図2に示すレールの自動案内車両に動力を供給
するための電気的バスバーを設けた本発明の第2の実施
例に係る案内システムの横断面図である。
【図6】図5に示すレールから動力を引出すための接点
を備えた自動案内車両の前側部分の部分破断平面図であ
る。
【図7】一対の離間したサイドレールによって通路部分
が規定された本発明の第3の実施例に係る案内システム
の横断面図である。
【図8】自動案内車両に動力を供給するための電気的動
力母線を設けた一対の離間したサイドレールによって通
路部分が規定された本発明の第4の実施例に係る案内シ
ステムの横断面図である。
【符号の説明】
10,12,13,14 レールセグメント 20 入口端 24 出口端 40 自動案内車両(AGV) 50 ステアリング・アーム 56 案内ローラ 62 第1のマーカー(参照マーカー) 68 ワイヤー 76,86 動力母線 78,88 絶縁体 80,90 ワイパー・アーム 82 サイドレール 84 ステアリング・バー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロナルド・アール・ドレンス アメリカ合衆国,ペンシルべニア 18976, ワーリントン,ハーバート・ドクター 2713

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに隣接しない複数のレールセグメント
    と、 これらレールセグメントに沿って自動案内車両を案内す
    るステアリング機構と、 前記レールセグメントの間において、前記自動案内車両
    を案内する電子コントローラと、よりなることを特徴と
    する自動案内車両のための案内システム。
  2. 【請求項2】前記電子コントローラは、前記レールセグ
    メント間で前記自動案内車両を案内するための蓄積され
    た指令を備えてなる請求項1に記載の案内システム。
  3. 【請求項3】前記電子コントローラは、システムコント
    ローラから前記自動案内車両を案内するための指令を受
    けてなる請求項1に記載の案内システム。
  4. 【請求項4】前記ステアリング機構は、前記複数のレー
    ルセグメントに係合する案内ローラ手段を備えてなる請
    求項1に記載の案内システム。
  5. 【請求項5】前記案内ローラ手段は、前記ステアリング
    機構に対して直角をなすとともに互いに平行な軸線を有
    する一対の案内ローラを備えてなる請求項4に記載の案
    内システム。
  6. 【請求項6】少なくとも1つの概して直線状の通路部及
    び少なくとも1つの曲線状の通路部とよりなる通路上の
    異なる位置間で対象物を搬送するための自動案内車両シ
    ステムであって、 少なくとも1つの自動案内車両と、 前記少なくとも1つの概して直線状の通路部に沿って配
    置されるとともに、始部及び端部を有する直線状の案内
    レールセグメントと、 前記自動案内車両を前記案内レールセグメントに沿わせ
    るように制御する機械的コントローラと、 前記自動案内車両を、前記複数の案内レールセグメント
    の1つの端部から前記複数の案内レールセグメントの他
    の1つの始部に向けるように制御する電子コントローラ
    と、よりなることを特徴とする自動案内車両システム。
  7. 【請求項7】前記リニア案内レールセグメントは、第1
    の端部と第2の端部及び少なくとも1つの機械読取り可能
    な情報マーカーを備えてなる請求項6に記載の自動案内
    車両システム。
  8. 【請求項8】前記機械的コントローラは、前記レールセ
    グメントと接触するステアリング機構を備えてなる請求
    項7に記載の自動案内車両システム。
  9. 【請求項9】前記電子コントローラは、前記通路の明細
    を蓄積するメモリー手段を有するマイクロプロセッサを
    備えてなる請求項8に記載の自動案内車両システム。
  10. 【請求項10】前記情報は、前記リニア案内レールセグ
    メントの長さ、及び前記少なくとも1つの曲線状通路部
    の形状を含んでなる請求項9に記載の自動案内車両シス
    テム。
  11. 【請求項11】前記電子コントローラは、前記少なくと
    も1つの自動案内車両を搭載したオンボード・コントロ
    ーラと、該オンボード・コントローラと通信するととも
    に該少なくとも1つの通信するとともに該少なくとも1
    つの自動案内車両を目的地へ向けるように制御する中央
    コントローラとを含んでなる請求項8に記載の自動案内
    車両システム。
  12. 【請求項12】第1及び第2の端部を有する第1のレール
    部から第1及び第2の端部を有する第2のレール部に自動
    案内車両を切換える方法であって、 オフ・レール・ナビゲーション装置を備えたレール案内
    車両を用意し、 該車両を前記第1のレールセクションに沿わせるととも
    に該第1のレール部の第2の端部から離れる方向に走行さ
    せ、 該車両を前記第1のレール部の第2の端部から前記第2の
    レール部の第1の端部へ、前記オフ・レール・ナビゲー
    ション装置を用いて操縦し、 前記車両を前記第2のレール部の第1の端部上に、かつ前
    記第2のレール部に沿って走行させる、ステップよりな
    る方法。
  13. 【請求項13】前記第1のレール部に機械読取り可能な
    情報マーカーを設け、該情報マーカー内の情報を前記オ
    フ・レール・ナビゲーション装置に読出し、該マーカー
    によって伝達された情報に従って前記車両を操縦する、
    更なるステップよりなる請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】前記第1のレール部に沿って前記車両を
    走行させるステップは、前記第1のレール部の端部への
    接近を検出するステップと、減速するステップとを含ん
    でなる請求項12に記載の方法。
  15. 【請求項15】前記減速するステップは、前記第1のレ
    ール部の端部と第2のレール部の始部の間で沿って走行
    する通路を決定するステップと、前記端部と始部の間で
    走行する安全速度を計算するステップと、該安全速度に
    減速するステップとを含んでなる請求項14に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】前記第1のレール部の端部への接近を検
    出するステップは、前記車両が前記端部において旋回を
    実行すべきか否かを決定するステップを含んでなる請求
    項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】前記車両は、前記レール部に沿うように
    制御するステアリング手段を備え、該ステアリング手段
    は、該車両が前記端部で旋回を実行することが求められ
    ないときに該車両を直線状の通路上に維持するようにロ
    ックされてなる請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】直線部及び非直線部を有する通路上で第
    1点から第2点に自動案内車両を走行させる方法におい
    て、 第1及び第2の情報マーカーを有する第1の直線状のレー
    ルセグメントを設け、 前記第1のレールセグメントから離間するするとともに
    第1及び第2の情報マーカーを有する非共線的な第2の直
    線状レールセグメントを設け、 該レールセグメントに沿って案内されるようにレールセ
    グメントに従うステアリング・アームと該レールセグメ
    ントがないときの案内のための電子ナビゲーション装置
    とを備えた自動案内車両を設け、 前記第1のレールセグメントに沿って前記自動案内車両
    を高速度で走行するように加速し、 前記第1のレールセグメントの端部を検出するために前
    記情報マーカーの1つを読み出すとともに該自動案内車
    両を低速度で走行するように減速させ、 該自動案内車両を前記第1のレールセグメントを離れて
    走行させ、 該自動案内車両を前記第1のレールセグメントから第2の
    レールセグメントに前記低速度で走行するように非直線
    状の通路上に向け、 前記第2のレールセグメントを前記ステアリング・アー
    ムと係合させ、 前記自動案内車両を前記第2のレールセグメントに沿っ
    て前記高速度で走行するように加速する、ステップより
    なる方法。
JP11060738A 1998-03-09 1999-03-08 自動案内車両のための案内システム Withdrawn JPH11296226A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/038,693 US6272406B2 (en) 1998-03-09 1998-03-09 Guidance system for an automated guided-vehicle
US09/038693 1998-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11296226A true JPH11296226A (ja) 1999-10-29

Family

ID=21901370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060738A Withdrawn JPH11296226A (ja) 1998-03-09 1999-03-08 自動案内車両のための案内システム

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6272406B2 (ja)
EP (1) EP0942345B1 (ja)
JP (1) JPH11296226A (ja)
KR (1) KR19990077651A (ja)
CN (1) CN1228379A (ja)
AR (1) AR014692A1 (ja)
AU (1) AU1644399A (ja)
BR (1) BR9900990A (ja)
CA (1) CA2261825C (ja)
CZ (1) CZ80299A3 (ja)
DE (1) DE69901363T2 (ja)
ES (1) ES2177156T3 (ja)
HU (1) HUP9900384A3 (ja)
ID (1) ID22159A (ja)
NO (1) NO991116L (ja)
NZ (1) NZ334498A (ja)
PL (1) PL331697A1 (ja)
SG (1) SG85623A1 (ja)
TW (1) TW474874B (ja)
ZA (1) ZA991289B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10377578B2 (en) 2017-05-24 2019-08-13 Delta Electronics, Inc. Transmission equipment
US10427889B2 (en) 2017-05-24 2019-10-01 Delta Electronics, Inc. Transmission equipment
JP2019178009A (ja) * 2009-04-10 2019-10-17 シムボティック エルエルシー 保管システム及び方法
TWI684563B (zh) * 2017-05-24 2020-02-11 台達電子工業股份有限公司 輸送設備
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US11273981B2 (en) 2010-12-15 2022-03-15 Symbolic Llc Automated bot transfer arm drive system
TWI806908B (zh) * 2017-10-16 2023-07-01 大陸商蔚來(安徽)控股有限公司 運輸器對接裝置、換電運輸器及對接方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049404A1 (en) 1996-06-25 1997-12-31 Eli Lilly And Company Anticoagulant agents
US8706328B1 (en) * 2001-08-25 2014-04-22 Cybertrain International, Inc. Vehicle-based switch mechanisms in fixed guideway transportation systems and methods for controlling same
AUPR733701A0 (en) * 2001-08-29 2001-09-20 Beeline Technologies Apparatus and method for assisted navigation of a land vehicle
US6971464B2 (en) 2001-12-12 2005-12-06 Jervis B. Webb Company Driverless vehicle guidance system and method
US7174836B2 (en) * 2002-04-05 2007-02-13 Jervis B. Webb Company Station control system for a driverless vehicle
IL153758A (en) * 2002-12-31 2007-09-20 Israel Aerospace Ind Ltd Unmanned tactical platform
EP1623187B1 (en) * 2003-05-12 2011-08-24 Nokia Corporation Navigation tags
JP4310733B2 (ja) * 2003-09-08 2009-08-12 株式会社ダイフク 摩擦駆動の台車式搬送装置
JP4310734B2 (ja) * 2003-09-08 2009-08-12 株式会社ダイフク 摩擦駆動の台車式搬送装置
US7350613B2 (en) * 2004-03-31 2008-04-01 Jervis B. Webb Company Transport with rotatable load and safety bumper
BE1016001A3 (nl) * 2004-04-30 2006-01-10 Egemin Nv Automatisch geleid voertuig met verbeterde navigatie.
US7980808B2 (en) * 2004-05-03 2011-07-19 Jervis B. Webb Company Automatic transport loading system and method
CA2565553C (en) * 2004-05-03 2010-01-12 Jervis B. Webb Company Automatic transport loading system and method
US8210791B2 (en) * 2004-05-03 2012-07-03 Jervis B. Webb Company Automatic transport loading system and method
US8192137B2 (en) 2004-05-03 2012-06-05 Jervis B. Webb Company Automatic transport loading system and method
US8075243B2 (en) 2004-05-03 2011-12-13 Jervis B. Webb Company Automatic transport loading system and method
WO2006039117A2 (en) * 2004-09-21 2006-04-13 Skyfence Inc. Positioning system that uses signals from a point source
US20060276958A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Jervis B. Webb Company Inertial navigational guidance system for a driverless vehicle utilizing laser obstacle sensors
DE102006044645A1 (de) * 2006-09-21 2008-04-10 Gottwald Port Technology Gmbh Verfahren und System zur Bestimmung der Position und Ausrichtung eines unbemannten Fahrzeugs sowie entsprechendes Fahrzeug
WO2008106082A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Thornycroft, Giles & Co., Inc. System for rapid, secure transport of cargo by sea, and monohull fast ship and arrangement and method for loading and unloading cargo on a ship
US20090128139A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Drenth Joseph B Magnet position locator
US8180513B2 (en) * 2008-05-05 2012-05-15 Southwest Research Institute Autonomous ground vehicle control system for high-speed and safe operation
WO2010048495A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Jervis B. Webb International Company Workpiece transport assembly and method of using same
US9321591B2 (en) 2009-04-10 2016-04-26 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
CA2806852C (en) * 2010-08-03 2018-09-04 Fori Automation, Inc. Sensor system and method for use with an automated guided vehicle (agv)
JP5420510B2 (ja) * 2010-09-30 2014-02-19 本田技研工業株式会社 自律走行作業車の制御装置
US8761987B2 (en) * 2010-10-05 2014-06-24 Checkpoint Llc Automatic guided vehicle sensor system and method of using same
JP5580713B2 (ja) * 2010-10-22 2014-08-27 株式会社シンテックホズミ 自動搬送システム
US8965619B2 (en) 2010-12-15 2015-02-24 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US8696010B2 (en) 2010-12-15 2014-04-15 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US9187244B2 (en) 2010-12-15 2015-11-17 Symbotic, LLC BOT payload alignment and sensing
US10822168B2 (en) 2010-12-15 2020-11-03 Symbotic Llc Warehousing scalable storage structure
US9561905B2 (en) 2010-12-15 2017-02-07 Symbotic, LLC Autonomous transport vehicle
KR20120096808A (ko) * 2011-02-23 2012-08-31 한국전자통신연구원 보안 관제 장치, 궤도 보안 장치, 관제 로봇 장치, 보안 관제 서비스 시스템 및 그 방법
US20120294698A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Daniel Villamar Delivery system
TWI439404B (zh) * 2011-12-15 2014-06-01 Ind Tech Res Inst 自動搬運車導引系統及自動搬運車導引方法
US9283866B2 (en) 2012-01-31 2016-03-15 Joy MM Deleware, Inc. Overhead power grid for mobile mining machines
RU2619741C2 (ru) 2012-01-31 2017-05-17 ДЖОЙ ЭмЭм ДЕЛАВЭР, ИНК. Воздушная сеть питания для подвижных горных машин
DE202013011145U1 (de) 2013-12-12 2014-01-29 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Fahrerloses Transportfahrzeug für den sicheren Transport schwerer Lasten
DE102013020833A1 (de) 2013-12-12 2015-06-18 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Fahrerloses Transportfahrzeug für den sicheren Transport schwerer Lasten
CN103885447B (zh) * 2014-03-28 2017-09-12 东北石油大学 一种自动除冰柱机器人系统
DE102014105460A1 (de) * 2014-04-16 2015-10-22 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Selbstfahrendes Bodenreinigungsgerät mit einem einem Führungsfahrzeug folgenden Folgewerkzeug
CN104089623A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 上海海事大学 一种用于运载车行驶状态及路径的生成系统及方法
US9884719B2 (en) 2014-12-12 2018-02-06 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US9856083B2 (en) 2015-01-16 2018-01-02 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11254502B2 (en) 2015-01-16 2022-02-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10521767B2 (en) 2015-01-16 2019-12-31 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11893533B2 (en) 2015-01-16 2024-02-06 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10214355B2 (en) 2015-01-16 2019-02-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US9850079B2 (en) 2015-01-23 2017-12-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system transport vehicle
TWI579168B (zh) * 2015-04-01 2017-04-21 佳世達科技股份有限公司 自動導引車
JP6492024B2 (ja) * 2016-03-30 2019-03-27 株式会社豊田中央研究所 移動体
DE102017007511B3 (de) 2017-08-09 2018-11-22 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Erhaltung der Präzision der Navigations-Fähigkeit eines fahrerlosen Transportfahrzeugs
DE202017004170U1 (de) 2017-08-09 2017-10-11 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zur Erhaltung der Präzision der Navigations-Fähigkeit eines fahrerlosen Transportfahrzeugs
CN108001338B (zh) * 2017-12-27 2023-10-27 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种动车电机定子、转子智能运输装置
CN108267139B (zh) * 2018-03-07 2023-05-16 广州大学 一种agv小车的定位装置及定位方法
CN108646750B (zh) * 2018-06-08 2021-05-07 杭州电子科技大学 基于uwb非基站便捷式工厂agv跟随方法
DE102018119962A1 (de) * 2018-08-16 2020-02-20 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Baumaschine und Verfahren zum Steuern einer selbstfahrenden Baumaschine
WO2020042163A1 (zh) * 2018-08-31 2020-03-05 杭州联和工具制造有限公司 一种用于自动仓储系统的货架
CN109573501B (zh) * 2018-12-17 2024-04-02 天奇自动化工程股份有限公司 一种装配用agv小车转运系统
CN109748055B (zh) * 2019-03-14 2024-01-26 重庆大学 有向磁性轨道布置结构
TWI699636B (zh) * 2019-05-21 2020-07-21 華邦電子股份有限公司 協同型機器人控制系統和方法
CN112060072B (zh) * 2019-06-11 2023-06-20 华邦电子股份有限公司 一种协同型机器人控制系统和方法
FR3104119B1 (fr) 2019-12-09 2023-10-13 Trydea Systeme de transport collectif
AU2021218717A1 (en) 2020-02-12 2022-07-28 Crown Equipment Corporation Automating control of an industrial vehicle
CN112319654B (zh) * 2020-10-27 2021-10-22 北京特种机械研究所 用于agv导航的机械导引头及使用其的导引装置
CN114051206B (zh) * 2021-11-11 2023-12-01 珠海格力智能装备有限公司 一种rgv小车系统的定位控制方法、装置、存储介质和设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE340169A (ja) * 1927-01-24
US3067697A (en) 1956-03-08 1962-12-11 All American Eng Co Controlled high-speed highway
JPS5121608A (en) * 1974-08-16 1976-02-20 Nissan Motor Deyuarumoodobasushisutemuno bunkigoryukiko
US4041876A (en) 1974-09-13 1977-08-16 Transports-Recherches-Etudes Et Groupement D'interet Economique (Tregie) Vehicle guiding system
DE2530938A1 (de) 1975-07-11 1977-01-27 Messerschmitt Boelkow Blohm Bahnanlage, bei der die spurfuehrung der fahrzeuge auf der strecke abhaengig von laengs der spur sich erstreckenden leitmitteln erfolgt
DE2627523C2 (de) 1976-06-18 1985-04-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verkehrssystem mit Fahrrinne und darin mechanisch quergeführten straßengängigen Fahrzeugen
DE2721071C2 (de) * 1977-05-11 1986-04-24 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verkehrssystem für spurgeführte Fahrzeuge mit lenkbaren Rädern
DE2733373A1 (de) 1977-07-23 1979-02-01 Demag Ag Schienenfahrzeug mit vorderen und hinteren, als drehgestelle angeordneten fahrwerken
DE2818754A1 (de) * 1978-04-28 1979-11-08 Daimler Benz Ag Von aussen mechanisch spurfuehrbares fahrzeug insbesondere fuer den oeffentlichen personennahverkehr
JP2665738B2 (ja) 1986-07-11 1997-10-22 株式会社小松製作所 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
DE3707732C1 (de) 1987-03-11 1988-05-26 Daimler Benz Ag Sicherheitseinrichtung fuer wahlweise spurfuehrbare oder strassengaengige Fahrzeuge
GB2208499B (en) 1987-04-01 1991-07-10 Litton Uk Ltd Vehicle assembly line having an automated guided vehicle system
EP0449754B1 (en) 1990-03-30 1996-09-04 Shinko Electric Co. Ltd. Control system for unmanned carrier vehicle
US5281901A (en) 1990-12-03 1994-01-25 Eaton-Kenway, Inc. Downward compatible AGV system and methods
DE4215430A1 (de) 1992-05-11 1993-11-18 Schloemann Siemag Ag Bundtransportsystem
SE501095C2 (sv) * 1992-08-31 1994-11-14 Carrnovo Ab Förfarande och anordning för styrning av ett antal rullande enheter i en bananläggning
US5434781A (en) 1993-08-13 1995-07-18 Control Engineering Company Method and apparatus for guiding a driverless vehicle using a sensor tracking a cable emitting an electromagnetic field
US5757291A (en) * 1995-09-08 1998-05-26 Pulse Electornics, Inc. Integrated proximity warning system and end of train communication system
US5740547A (en) * 1996-02-20 1998-04-14 Westinghouse Air Brake Company Rail navigation system
KR970066776A (ko) * 1996-03-29 1997-10-13 헨리 D.G. 웰레스 차량의 제어장치
US5803411A (en) * 1996-10-21 1998-09-08 Abb Daimler-Benz Transportation (North America) Inc. Method and apparatus for initializing an automated train control system
US5813635A (en) * 1997-02-13 1998-09-29 Westinghouse Air Brake Company Train separation detection

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019178009A (ja) * 2009-04-10 2019-10-17 シムボティック エルエルシー 保管システム及び方法
JP2021113130A (ja) * 2009-04-10 2021-08-05 シムボティック エルエルシー 保管システム及び方法
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US11273981B2 (en) 2010-12-15 2022-03-15 Symbolic Llc Automated bot transfer arm drive system
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US11708218B2 (en) 2013-09-13 2023-07-25 Symbolic Llc Automated storage and retrieval system
US10377578B2 (en) 2017-05-24 2019-08-13 Delta Electronics, Inc. Transmission equipment
US10427889B2 (en) 2017-05-24 2019-10-01 Delta Electronics, Inc. Transmission equipment
TWI684563B (zh) * 2017-05-24 2020-02-11 台達電子工業股份有限公司 輸送設備
TWI806908B (zh) * 2017-10-16 2023-07-01 大陸商蔚來(安徽)控股有限公司 運輸器對接裝置、換電運輸器及對接方法

Also Published As

Publication number Publication date
ID22159A (id) 1999-09-09
NZ334498A (en) 2000-04-28
AR014692A1 (es) 2001-03-28
NO991116L (no) 1999-09-10
NO991116D0 (no) 1999-03-08
AU1644399A (en) 1999-09-23
DE69901363T2 (de) 2003-01-02
HUP9900384A2 (hu) 2001-05-28
ES2177156T3 (es) 2002-12-01
BR9900990A (pt) 1999-12-28
US20010001843A1 (en) 2001-05-24
PL331697A1 (en) 1999-09-13
ZA991289B (en) 2001-05-02
CN1228379A (zh) 1999-09-15
CA2261825A1 (en) 1999-09-09
HUP9900384A3 (en) 2002-07-29
CZ80299A3 (cs) 1999-10-13
DE69901363D1 (de) 2002-06-06
HU9900384D0 (en) 1999-04-28
TW474874B (en) 2002-02-01
EP0942345B1 (en) 2002-05-02
KR19990077651A (ko) 1999-10-25
EP0942345A1 (en) 1999-09-15
CA2261825C (en) 2004-07-20
US6272406B2 (en) 2001-08-07
SG85623A1 (en) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11296226A (ja) 自動案内車両のための案内システム
KR102408175B1 (ko) 물품 반송 설비
JP5071695B2 (ja) 走行車システムと走行車システムでの走行制御方法
CN107804639B (zh) 物品输送设备
KR20050073515A (ko) 유궤도대차 시스템
JP3607966B2 (ja) 走行支援システム
JPH11194823A (ja) 無人搬送車の走行制御システム
JP2849728B2 (ja) 無人搬送車の複数台制御方法
JP2001197603A (ja) 非接触給電システム及びそのシステムに用いられる車両
JP4264835B2 (ja) 有軌道台車システム
KR200151328Y1 (ko) 무인차의 조향장치
JPH0251709A (ja) 無人搬送車の運行制御方法
CN116495417A (zh) 物品输送设备
JP4308746B2 (ja) 自動走行台車
JP2580672Y2 (ja) 電磁誘導式走行車両に対する誘導経路装置
JP3355378B2 (ja) 無人搬送車システム
JP2000259249A (ja) 無人車両の誘導装置
JPS61244660A (ja) 移動車の走行制御設備
JP2022173782A (ja) 車両走行システム
JPH10111718A (ja) 無人搬送車の走行制御方法およびその装置
JP2640282B2 (ja) 軌道式自走台車の走行制御方式
JP3022503B2 (ja) 搬送台車
JPH08292813A (ja) 有軌道台車の走行制御方法
JP3235712B2 (ja) 移動車の誘導設備
JP2741252B2 (ja) 搬送用電車の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509