JPH11268602A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH11268602A
JPH11268602A JP10072036A JP7203698A JPH11268602A JP H11268602 A JPH11268602 A JP H11268602A JP 10072036 A JP10072036 A JP 10072036A JP 7203698 A JP7203698 A JP 7203698A JP H11268602 A JPH11268602 A JP H11268602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad cover
cover body
case
lock
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072036A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Suzuki
憲優 鈴木
Kazumi Ichimaru
和己 一丸
Yasushi Okada
靖 岡田
Yuji Kuriyama
雄治 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP10072036A priority Critical patent/JPH11268602A/ja
Priority to DE19911930A priority patent/DE19911930B4/de
Priority to US09/272,607 priority patent/US6299196B1/en
Publication of JPH11268602A publication Critical patent/JPH11268602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッドカバー体を、バッグケースにおけるケ
ース本体にエアバッグモジュールと共に組み付け結合す
るに際して、リベット締結の廃止が可能なエアバッグ装
置を提供すること。 【解決手段】 該バッグケースは、パッドカバー体と、
角筒状のケース本体と、両者を組み付け結合する一対の
結合バーとを備えた構成であるエアバッグ装置。パッド
カバー体18は、複数個の係合孔44を有する取付脚部
42を備えている。ケース本体20は、その側壁にロッ
ク孔48を有する係合凸部46を備えている。結合バー
22は、固定座部50と、固定座部50から上方へ突出
する複数個のロック片52とを備えている。結合バー2
2の固定座部50をケース本体20に当接してエアバッ
グ14と共に共締め固定するとともに、ロック片52を
係合凸部46のロック孔48に挿入することにより、パ
ッドカバー体18の取付脚部42をケース本体20の両
側壁に結合固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグ装置に
関し、更に詳しくは、インフレータとエアバッグとを実
質的に含むエアバッグモジュールが、バッグケースに収
納一体化され、該バッグケースは、パッドカバー体と、
角筒状のケース本体と、該ケース本体にパッドカバー体
を組み付け結合する一対の結合バーとを備えたエアバッ
グ装置に関する。
【0002】本発明のエアバッグ装置は、自動車におけ
る助手席用・ステアリングホイール用・サイドドア用・
バックシート用等に適用可能である。
【0003】
【従来の技術】従来のエアバッグ装置として、例えば、
下記構成のものがある。
【0004】インフレータとエアバッグとを含むエアバ
ッグモジュールが、バッグケースに収納一体化され、該
バッグケースは、パッドカバー体と、角筒状のケース本
体と、両者を組み付け結合する構成である。
【0005】そして、ケース本体とパッドカバー体の組
み付け結合は、通常、パッドカバー体の下面に形成され
た脚部を、ケース本体の外側面に当接させ、複数箇所で
リベット締結していた。リベット締結するのは、主とし
て、強度的な理由からである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、リベット締結
は、別部品(リベット・リベット座等)が多数必要であ
ると共に、リベット締結のカシメ工数も嵩んだ。
【0007】本発明は、上記にかんがみて、バッグケー
スにおけるケース本体にパッドカバー体をエアバッグモ
ジュールと共に結合固定するに際して、リベット締結の
廃止が可能なエアバッグ装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエアバッグ
装置は、上記課題を下記構成により解決するものであ
る。
【0009】インフレータとエアバッグとを実質的に含
むエアバッグモジュールが、バッグケースに収納一体化
され、該バッグケースは、パッドカバー体と、角筒状の
ケース本体と、両者を組み付け結合する一対の結合バー
とを備えた構成であるエアバッグ装置において、パッド
カバー体は、該パッドカバー体の少なくとも両側の下面
に、ケース本体の外側に嵌合する一対の壁状の取付脚部
を備え、該取付脚部は複数個の係合孔を備え、また、ケ
ース本体は、該ケース本体の側壁には係合孔に対応させ
て複数個の係合凸部を備え、該係合凸部は係合孔に嵌合
したとき、パッドカバー体の取付脚部から外側に位置す
る少なくとも下側開口のロック孔を備え、結合バーは、
板状の固定座部と、該固定座部からロック用孔に対応し
て上方へ伸びる複数個のロック片とを備え、結合バーの
固定座部がケース本体に当接してエアバッグと共に共締
め固定されるとともに、ロック片が係合凸部のロック用
孔に下側から挿入されることにより、カバー体の取付脚
部がケース本体の両側壁に結合固定されることを特徴と
する。
【0010】上記構成において、ロック孔が貫通タイプ
である共に、ロック片がロック孔の上側まで突出する長
さを備えていることが望ましく、さらには、ロック片
が、パッドカバー体の係合孔の上縁に重合する長さを備
えていることをが望ましい。
【0011】また、ロック片が、下端側にパッドカバー
体の係合孔に係止するストッパ片部を備えている構成と
することもできる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、助
手席用エアバッグ装置を例にとり、図例に基づいて説明
するが、本発明は当該実施形態に限定されるものではな
い。
【0013】(1) 本実施形態のエアバッグ装置は、イン
フレータ12とエアバッグ14とを含むエアバッグモジ
ュールが、バッグケース16に収納一体化され、該バッ
グケース16は、パッドカバー体18と、角筒状のケー
ス本体20と、両者18、20を組み付け結合する一対
の結合バー22とを備えた構成を前提的構成とする。
【0014】ここで、ケース本体20は、通常、下側に
位置する小幅部であるインフレータ保持部24と、上側
に位置する大幅部のバッグ保持部26とが段部28で結
合された形状である。該段部28の上には、幅方向でイ
ンフレータ12に沿って上方へ湾曲した矩形リング状の
バッグ取り付け座板32が溶接等により固定されてい
る。
【0015】図例ではケース本体16は幅方向で段付き
であるが、インフレータ保持部24とバッグ保持部26
とが同一幅で形成されたものであってもよい。
【0016】そして、インフレータ12は、後端に係止
フランジ部12aを備えたシリンダタイプで、インフレ
ータ保持部24の開口側24aから挿入して、インフレ
ータ12の元端ボルト12bをインフレータ保持部24
の一端閉壁24aから突出させてナット34で締結す
る。このとき、係止フランジ部12aはインフレータ保
持部24の開口側24aの周縁に係合する。
【0017】また、エアバッグ14は、折り畳まれた状
態(縦方向で外巻き状に横方向で蛇腹状)でその開口部
内周縁に、リングリテーナ30を取り付けて、前記バッ
グ取り付け座板32にリベット締結及び/またはねじ3
8締結して固定する。なお、リングリテーナ30の内側
は、インフレータからのガス流れをガイドするために複
数の孔が形成されたデフューザ面40とされている。
【0018】なお、パッドカバー体18は、通常、ポリ
オレフィン系・ポリスチレン系・ポリエステル系等の熱
可塑性エラストマーで射出成形され、ケース本体20は
鋼板等の金属で板金加工により形成されている。
【0019】(2) 本実施形態は、上記構成において、パ
ッドカバー体18、ケース本体20及び一対の結合バー
22が、それぞれれ、下記構成を有する。
【0020】パッドカバー体18は、該パッドカバー体
18の少なくとも両側の下面に、ケース本体20の外
側、即ち、バッグ保持部26の外側に嵌合する壁状の取
付脚部42を備え、該取付脚部42は壁面の水平方向に
複数個の係合孔44を備えている。図例では、取り付け
脚部42は、バッグ保持部26の四方を囲繞する筒状囲
繞部の長手方向壁で形成されている。また、係合孔44
は、片側5個であるが、強度的に問題がなければ、2個
でもよく、6個以上であってもよい。係合孔44の形状
は、矩形であるが、ひし形、丸、楕円等であっもよい。
なお、係合孔44は、通常、パッドカバー体18の成形
時に金型で同時形成する。生産工数の見地からである。
しかし、係合孔の形状や数のみ異なり、他の形状が同一
の複数種のパッドカバー体を製造する場合等には、成形
後、機械加工で係合孔を形成してもよい。金型が共用で
きるためである。
【0021】前記ケース本体20(バッグ保持部26)
は、その側壁に係合孔44に対応させて複数個の係合凸
部46を備え、該係合凸部46は係合孔44に嵌合した
とき、パッドカバー体18の取り付け脚部42から外側
に位置し少なくとも下側開口のロック孔48を備えてい
る。図例では、ロック穴48は上下に貫通させて形成し
てあるが、下側のみでもよい。また、係合凸部46の断
面形状は、図例の如く台形状または半円状とする。係合
凸部のフォーミングのし易さ、及び、上下方向において
係合孔と係合凸部との位置相互間に発生する寸法バラツ
キの吸収し易さの見地からである。なお、係合凸部の断
面形状は、三角状、矩形状等であってもよい。
【0022】この係合凸部46は、通常、ロック穴48
をプレス抜きした後、該部をフォーミング(引き起こ
し)して形成する。なお、取付け脚部42の厚みが厚
く、引き起こしだけでは、ロック穴48を取り付け脚部
42の外側に位置させることができないような場合等に
は、別体に形成した係合凸部46を溶接等により固定し
て形成しててもよい。
【0023】各結合バー22は、板状の固定座部50
と、該固定座部50からロック孔48に対応して上方へ
伸びる、即ち突出する複数個のロック片52とを備えて
いる。そして、結合バー22の固定座部50は、ケース
本体20の壁面に当接してエアバッグと共に共締め固定
される。図例では、固定座部50はアングル状で、水平
部50aがケース本体20の段部28下側に当接して、
バッグリテーナ30から突出するボルト31(片面3箇
所)を介してナット58により共締めされている。図例
では、垂直部50bは、フォーミング形成された補強リ
ブ56を備えている。結合バー22の固定座部50の剛
性を増大させるためである。なお、結合バー22は、必
ずしも別体でなく、ケース本体20の両端壁に当接する
連結板で一体化されていてもよい。ロック片52は、当
然、係合凸部46に対応して5個づつ備えている。結合
バー22は、必ずしも別体でなく、ケース本体20の両
端壁に当接する連結板で一体化されていてもよい。
【0024】また、ロック片52は、係合凸部46のロ
ック孔48に下側から挿入されて、パッドカバー体18
の取付脚部42がケース本体20(バッグ保持部26)
の両側壁、図例では長手方向両側壁に結合固定される。
即ち、ロック片52が、取り付け脚部42の外側に位置
するロック孔48に挿入されることにより、バッグ保持
部の壁面にパッドカバー体18の取り付け脚部が上下・
左右で移動不可に、いわゆるカンヌキ(閂)的作用によ
りロックされる。
【0025】このとき、図例では、ロック孔48が貫通
タイプである共に、ロック片52がロック孔の上側まで
突出する長さを備えている。この構成により、ロック片
52のロック孔48に対する確実な係合の有無を、容易
に目視確認できる。更に、図例では、ロック片52の一
部が、パッドカバー体18の係合孔44の上縁に重合す
る長さを備えている。このため、エアバッグ作動時、ロ
ック片52が係合孔44上縁に係合して、パッドカバー
体18に設定以上の力が作用しても、パッドカバー体の
抜けを阻止できる。また、パッドカバー体18に上方へ
移動量を小さく押える見地から、ロック片48の一部
が、図6に示す如く、下端側にパッドカバー体18の係
合孔44に係止するストッパ片部49を備えている。
【0026】(3) 次に、上記実施形態にエアバッグ15
装置の組み付け態様を説明する。
【0027】まず、パッドカバー体18を反転させて、
エアバッグモジュールMを収納したケース本体20を、
ケース本体20の各係合凸部46が、パッドカバー体1
8の係合孔44に係合するまで押し込む。すなわち、各
係合凸部46がパッドカバー体18の長手方向両側壁を
内側から外側に膨らませながら、ロック孔44の位置ま
で移動して各係合凸部46が各係合孔20に嵌合する。
このとき、ロック孔48がパッドカバー体18の外側に
位置する。バッグリテーナ30のボルト31は、ケース
本体20の段部27から突出した状態となっている。
【0028】この状態で、各結合バー31のロック片5
2をパッドカバー体18の長手方向の各側壁に沿わせて
移動させ、ロック片52をロック孔48に挿入させると
共に、各結合バー31の固定座部50を、ケース本体2
0の段部28に重合させる。すると、ロック片52が、
取り付け脚部42の外側に位置するロック孔48に挿入
されることにより、バッグ保持部の壁面にパッドカバー
体18の取り付け脚部42が上下・左右で移動不可に、
いわゆるカンヌキ(閂)的作用によりロックされる。
【0029】このとき、リテーナ30のボルト31は、
各結合バー22の固定座部50から突出した状態とな
る。そして、該ボルト31にナット58をねじ込んで、
ねじ締結することにより、本エアバッグ装置の組み立て
が完了する。
【0030】このようにして組立てたエアバッグ装置
は、図示しないが、インストルメントパネルの組み付け
部位に、ケース本体20のインフレータ保持部24、及
びバッグ保持部26から、それぞれ突出するブラケット
25及びボルト付きブラケット27を介して車体板金等
にねじ止めする。このとき、パッドカバー体18の下面
に形成された係止脚部19が図示しないインストルメン
トパネルに形成された受け部と係合して、パッドカバー
体10が面一化される。
【0031】そして、エアバッグ作動時において、パッ
ドカバー体18は、エアバッグ15の膨出により上方へ
の力を受けて、上方へ移動しようとするが、係合凸部4
6とロック片52とで形成された袋小路で、パッドカバ
ー体18の上方への移動が止まる。このため、それ以上
のパッドカバー体18が上昇することはなく、パッドカ
バー体18の扉部18が開き、エアバッグ14が膨出展
開する。
【0032】このとき、図6に示す如く、一部(例え
ば、片側5個の内2番目と4番目)のロック片52が、
下端側にパッドカバー体18の係合孔44に係止するス
トッパ片部49を備えている場合は、その上昇量は少な
い。このストッパ片部49は、ロック片52の中央部を
切り起こして形成できる。
【0033】また、パッドカバー体18は同時に側方へ
も膨出するが、ロック片52がロック孔48に挿入され
ているため、ロック片52がロック孔48から、通常、
外れることはない。なお、図例の如く、ロック片52を
パッドカバー体18の係合孔44の上縁に重合する長さ
を備えている構成とした場合は、パッドカバー体18の
側壁の膨出が抑制される。このため、設定以上の力が作
用した場合でも、ロック片52のロック孔48からの外
れを確実に阻止することが可能となる。
【0034】
【発明の効果】本発明のエアバッグ装置は、上記の如
く、パッドカバー体は、該パッドカバー体の少なくとも
両側の下面に、ケース本体の外側に嵌合する一対の壁状
の取付脚部を備え、該取付脚部は側面水平に沿って複数
個の係合孔を備え、また、ケース本体は、該ケース本体
の側壁には係合孔に対応させて複数個の係合凸部を備
え、該係合凸部は係合孔に嵌合したとき、パッドカバー
体の取付脚部から外側に位置する少なくとも下側開口の
ロック孔を備え、結合バーは、板状の固定座部と、該固
定座部からロック用孔に対応した上方へ突出する複数個
のロック片とを備え、結合バーの固定座部がケース本体
に当接してエアバッグと共に共締め固定されるととも
に、ロック片が係合凸部のロック用孔に下側から挿入さ
れることにより、カバー体の取付脚部がケース本体の両
側壁に結合固定されている構成により下記のような効果
を奏する。
【0035】パッドカバー体とケース本体との結合に際
して、リテーナの締結ボルトを共用して固定される結合
バーを利用するため、パッドカバー体とケース本体との
組み付け結合に際して、リベット締結の廃止が可能とな
る。即ち、従来、パッドカバー体とケース本体とをリベ
ット止めで結合させていた場合に比して、部品点数(リ
ベットやリベット座)を削減できるとともに、工数の嵩
むリベットカシメも不要となり工数も削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアバッグ装置の概略平面図
【図2】図1の2−2線端面図
【図3】図1の3−3線矢視立面図
【図4】図1の4−4線概略端面図
【図5】図4の5部拡大端面図
【図6】同じく別態様を示す拡大端面図
【符号の説明】
12 インフレータ 14 エアバッグ 16 バッグケース 18 パッドカバー体 20 ケース本体 22 結合バー 30 バッグリテーナ 42 取付脚部 44 係合孔 46 係合凸部 48 ロック孔 49 ストッパ片部 50 固定座部 52 ロック片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 靖 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 栗山 雄治 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インフレータとエアバッグとを含むエア
    バッグモジュールが、バッグケースに収納一体化され、
    該バッグケースは、パッドカバー体と、角筒状のケース
    本体と、両者を組み付け結合する一対の結合バーとを備
    えた構成であるエアバッグ装置において、 前記パッドカバー体は、該パッドカバー体の少なくとも
    両側の下面に、前記ケース本体の外側に嵌合する一対の
    壁状の取付脚部を備え、該取付脚部は複数個の係合孔を
    備え、また、 前記ケース本体は、該ケース本体の側壁には前記係合孔
    に対応させて複数個の係合凸部を備え、該係合凸部は前
    記係合孔に嵌合したとき、前記パッドカバー体の取付脚
    部から外側に位置する少なくとも下側開口のロック孔を
    備え、 前記結合バーは、板状の固定座部と、該固定座部から前
    記ロック用孔に対応して上方へ伸びる複数個のロック片
    とを備え、 前記結合バーの固定座部が前記ケース本体に当接してエ
    アバッグと共に共締め固定されるとともに、前記ロック
    片が前記係合凸部のロック用孔に下側から挿入されるこ
    とにより、前記カバー体の取付脚部が前記ケース本体の
    両側壁に結合固定されることを特徴とするエアバッグ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ロック孔が貫通タイプである共に、
    前記ロック片が前記ロック孔の上側まで突出する長さを
    備えていることを特徴とする請求項1記載のエアバッグ
    装置。
  3. 【請求項3】 前記ロック片が、前記パッドカバー体の
    係合孔の上縁に重合する長さを備えていることを特徴と
    する請求項2記載のエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 前記ロック片の一部が、下端側に前記パ
    ッドカバー体の係合孔に係止するストッパ片部を備えて
    いることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    エアバッグ装置。
JP10072036A 1998-03-20 1998-03-20 エアバッグ装置 Pending JPH11268602A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072036A JPH11268602A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 エアバッグ装置
DE19911930A DE19911930B4 (de) 1998-03-20 1999-03-17 Airbagmodul
US09/272,607 US6299196B1 (en) 1998-03-20 1999-03-19 Air bag apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072036A JPH11268602A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 エアバッグ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355824A Division JP3945506B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11268602A true JPH11268602A (ja) 1999-10-05

Family

ID=28983353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072036A Pending JPH11268602A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 エアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6299196B1 (ja)
JP (1) JPH11268602A (ja)
DE (1) DE19911930B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435548B2 (en) 2000-02-03 2002-08-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device for a front seat passenger's seat

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3707323B2 (ja) * 1999-12-10 2005-10-19 豊田合成株式会社 ステアリングホイールにおけるオーナメントの取付構造
DE20005884U1 (de) 2000-03-30 2000-08-10 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Lenkrades auf einer Lenkwelle
DE10062160B4 (de) * 2000-12-14 2013-03-07 Volkswagen Ag Gehäuse für wenigstens einen Airbag eines Airbagmoduls
US6752415B2 (en) * 2001-10-05 2004-06-22 Autoliv Asp, Inc. Airbag module Z-height control tab
KR100520990B1 (ko) * 2003-08-13 2005-10-12 현대모비스 주식회사 차량용 조수석 에어백 모듈
US20050225062A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Dumbrique Conrad C Integrated passenger airbag and instrument panel and assembly method
US7232001B2 (en) 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
US7293794B2 (en) * 2005-03-31 2007-11-13 Tk Holdings Inc. Cover attachment
DE102007037604A1 (de) * 2007-08-07 2009-02-12 Takata-Petri Ag Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
DE102009008383B4 (de) * 2009-02-11 2016-09-22 Autoliv Development Ab Befestigungsanordnung
US9789836B2 (en) * 2015-09-01 2017-10-17 GM Global Technology Operations LLC Ring bracket for snap-lock engagement verification

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474323A (en) * 1994-06-08 1995-12-12 Takata, Inc. Passenger air bag module with snap-attachment deployment cover
US5445409A (en) * 1994-10-17 1995-08-29 General Motors Corporation Passenger airbag snap-on deployment door
US5490689A (en) * 1995-01-05 1996-02-13 Morton International, Inc. Reaction can to cover joining method
JP3431349B2 (ja) * 1995-03-15 2003-07-28 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグカバーの保持構造
JPH09132099A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Nippon Plast Co Ltd モジュールカバー取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435548B2 (en) 2000-02-03 2002-08-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device for a front seat passenger's seat

Also Published As

Publication number Publication date
US6299196B1 (en) 2001-10-09
DE19911930A1 (de) 1999-09-30
DE19911930B4 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803487A (en) Air bag apparatus for vehicle
JPH11268602A (ja) エアバッグ装置
JPH10278719A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2002225748A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2005186721A (ja) 車体後部構造
US6481742B2 (en) Case of air bag system
JP3945506B2 (ja) エアバッグ装置
JP3666996B2 (ja) エアバッグケース
JP3994544B2 (ja) 車両用シートベルトのアンカーブラケット取付け構造
JPH06336180A (ja) 車両のサスペンション取付部構造
JPH11255059A (ja) エアバッグカバーの取付構造
JP3353646B2 (ja) エアバッグ装置の取付構造
JPH0748445Y2 (ja) リヤバンパ仮保持部の構造
JP2005067536A (ja) ドアストライカの取り付け構造
JPH1044890A (ja) バンパガードの取付構造
JPH03118254A (ja) 車両におけるシートの取付構造
JPH09295555A (ja) シートベルトアンカー部構造
JP3395057B2 (ja) 浴室用収納パネル
JP2005329889A (ja) 自動車用内装部品
JP2585997Y2 (ja) トランクルームのトリム支持構造
JPH11222091A (ja) エアバッグカバー
JP2001233165A (ja) エアバッグ装置の取付け構造
JPH0986319A (ja) エアバッグ装置
KR19980040852U (ko) 자동차의 시트 벨트 앵커리지 고정구조
JP2795154B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012