JPH11209616A - ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア - Google Patents

ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア

Info

Publication number
JPH11209616A
JPH11209616A JP1671998A JP1671998A JPH11209616A JP H11209616 A JPH11209616 A JP H11209616A JP 1671998 A JP1671998 A JP 1671998A JP 1671998 A JP1671998 A JP 1671998A JP H11209616 A JPH11209616 A JP H11209616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
gear
filler
resin
pas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1671998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934235B2 (ja
Inventor
Wataru Kosaka
亘 小坂
Kazuhiro Okuyama
一広 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP1671998A priority Critical patent/JP3934235B2/ja
Publication of JPH11209616A publication Critical patent/JPH11209616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934235B2 publication Critical patent/JP3934235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な成形性、高強度及び優れた寸法精度を
有するポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、該組成物
からなる射出成形品及びギアを提供すること。 【解決手段】 (A)ポリアリーレンスルフィド系樹
脂、(B)非晶性耐熱性樹脂、(C)ウィスカー系充填
材、(D)球状充填材及び(E)ミルド繊維充填材から
なる樹脂組成物であって、上記(A)〜(E)各成分の
体積比が以下の関係を満たすポリアリーレンスルフィド
系樹脂組成物。 (A+B)/(A+B+C+D+E)=0.4〜0.6 B/(A+B)=0.1〜0.4 E/(C+D+E)=0〜0.5 C/(C+D)=0.1〜0.5

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリアリーレンスル
フィド系樹脂(以下PASということがある)組成物、
該組成物からなる射出成形品及び該組成物からなるギア
に関する。さらに詳しくは寸法精度、表面平滑性及び耐
磨耗性に優れるPAS系樹脂組成物、該組成物からなる
射出成形品及び該組成物からなるギアに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリアリーレンスルフィド樹脂は、耐熱
性や難燃性,電気特性、表面平滑性、耐磨耗性等の各種
機械物性に優れたエンジニアリングプラスチックである
ことから従来金属が使用されていた部分にも軽量化等の
目的で使用されており、熱可塑性樹脂化が困難と思われ
ていた寸法精度が求められるCD,CD−ROM等の光
ピックアップに使用できるグレードの開発が進むに至っ
ている。
【0003】しかし、精密成形品、例えばVTR、カラ
ー複写機、プリンター部品等に用いられる高精度ギアの
ように表面平滑性、耐磨耗性、強度等の他にJGMA
(日本歯車工業会)規格の2級、1級及び特級の噛み合
い誤差を満たす厳しい寸法精度が要求される超精密分野
については、PASは無論、高分子素材が使用されるこ
とは殆どなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
に鑑みなされたものである。即ち、表面平滑性、耐磨耗
性、強度に優れ、更に噛み合い誤差がJGMA規格2級
以上を満たす寸法精度を持つPAS系樹脂組成物、該組
成物からなる射出成形品及び該組成物からなるギアを提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこのような
状況下で鋭意研究を行った結果、PASに耐熱性の高い
非晶性樹脂、ウィスカー系充填材、球状充填材及びミル
ド系の繊維状充填材を特定量配合することで、表面平滑
性、耐磨耗性、強度に優れ、更に噛み合い誤差がJGM
A規格2級以上を満たす寸法精度を持つPAS組成物を
得た。
【0006】本発明はかかる知見に基づいてなされたも
のであり、即ち、(1)(A)PAS、(B)非晶性耐
熱性樹脂、(C)ウィスカー系充填材、(D)球状充填
材及び(E)ミルド繊維充填材からなる樹脂組成物であ
って、上記(A)〜(E)各成分の体積比が以下の関係
を満たすPAS組成物、 (A+B)/(A+B+C+D+E)=0.4〜0.6 B/(A+B)=0.1〜0.4 E/(C+D+E)=0〜0.5 C/(C+D)=0.1〜0.5 (2)(1)のPAS組成物からなる射出成形品、
(3)(1)のPAS組成物からなるギアを提供するも
のである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明のPAS組成物を各
成分ごとに具体的に説明する。 1.(A)PAS 本発明に用いられるPASは、構造式−Ar−S−(た
だしArはアリーレン基)で示される繰り返し単位を7
0モル%以上含有する重合体であれば特に制限はなく、
好ましくはポリフェニレンスルフィド(PPS)であ
る。この繰り返し単位が70モル%未満だと、本来の結
晶性が低くなり充分な耐熱性及び機械的物性が得られな
くなる傾向があり好ましくない。
【0008】代表例として、下記構造式(I)
【0009】
【化1】
【0010】(式中、R1は炭素数6以下のアルキル
基、アルコキシ基、フェニル基、カルボン酸及びその金
属塩、アミノ基、ニトロ基、並びにフッ素,塩素,臭素
等のハロゲン原子から選ばれる置換基であり、mは0〜
4の整数である。また、nは平均重合度を示し2以上の
自然数である)で示される繰り返し単位を70モル%以
上有するものが挙げられる。中でもα−クロロナフタレ
ン溶液(濃度0.4g/dl)、206℃における固有粘
度が0.1〜0.3(dl/g)、好ましくは0.13〜0.2
5(dl/g)、さらに好ましくは0.15〜0.20(d
l/g)の範囲にあるものが好ましい。
【0011】PASは一般にその製造法により実質上線
状で分岐、架橋構造を有しない分子構造のものと、熱架
橋法により分岐や架橋構造を有する構造のものが知られ
ているが本発明においてはその何れのタイプのものにつ
いても有効である。また、モノマーの一部分として3個
以上の官能基を有するモノマーを少量混合使用して重合
した分岐または架橋ポリアリーレンスルフィドも用いる
ことができるまた、PASは必要に応じ共重合構成単位
を含んでいても良い。例えばメタフェニレンスルフィド
単位、オルソフェニレンスルフィド単位、p,p’−ジ
フェニレンケトンスルフィド単位、p,p’−ジフェニ
レンスルホンスルフィド単位、p,p’−ビフェニレン
スルフィド単位、p,p’−ジフェニレンエーテルスル
フィド単位、p,p’−ジフェニレンメチレンスルフィ
ド単位、p,p’−ジフェニレンクメニルスルフィド単
位、ナフチルスルフィド単位などである。
【0012】更にPASは種類が異なるPASの混合物
を用いても構わない。前記PASは、例えばジハロ芳香
族化合物と硫黄源とを有機極性溶媒中で、それ自体公知
の方法により縮重合反応させることにより得ることがで
きる。 2.(B)非晶性耐熱性樹脂 本発明の非晶性耐熱性樹脂とは、結晶化度が0〜20
%、好ましくは0〜10%であり、かつ耐熱性を持つ樹
脂を意味する。ここで「耐熱性」とは、ガラス転移温度
が140℃以上であることを意味する。
【0013】結晶性が20%を超えると、溶融時と固化
時とでの体積変化が大きくなるため収縮率(密度変化)
が大きくなり、本発明に用いると成形品の寸法精度が悪
くなる恐れがある。耐熱性が前記規定から外れると本発
明に用いた場合、PPSの溶融加工温度(300−35
0℃)での射出、押出、熱成形等の公知の熱可塑性樹脂
の成形法を適用することが困難になる恐れがある。
【0014】前記非晶性耐熱性樹脂の分子量は特に制限
はないが、成形条件での溶融粘度が組成物の基材である
PASの溶融粘度に近い方が、分散性が良くなり好まし
い。又、前記耐熱性を備え非晶性であるならば共重合体
や組成物であっても良い。前記非晶性耐熱性樹脂の例と
して、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリカー
ボネート、ポリフェニレンオキサイド、変成ポリフェニ
レンオキサイド、ポリアリレート及びポリエーテルイミ
ドが挙げられ、中でもポリスルホン、ポリカーボネート
が好ましい。
【0015】尚、結晶化度が20%より大きい耐熱性樹
脂は必ずしも本発明の(B)成分として使用できないわ
けではなく、溶融時と固化時とでの体積変化が前記非晶
性耐熱性樹脂と同等程度であれば使用できることもあ
る。例えばシンジオタクチックポリスチレン系樹脂が挙
げられる。 3.(C)ウィスカー系充填材 本発明のウィスカー系充填材は特に制限ないが、例え
ば、酸化亜鉛ウィスカー,チタン酸カリウムウィスカ
ー,炭酸カルシウムウィスカーおよびワラストナイト等
の無機充填材を挙げることができる。
【0016】該ウィスカー系充填材は、平均繊維径が5
μm以下、平均繊維長が10〜100μm、アスペクト
比(l/d,l:平均繊維長,d:平均繊維径)が5〜
100、さらには5〜30の範囲にあるものが好まし
い。好ましいウィスカー系充填材としては、ワラストナ
イト及びチタン酸カリウムウィスカーが挙げられる。
【0017】チタン酸カリウムウィスカーとしては、一
般式K2 O・n(TiO2 )、又はK2 O・n(TiO
2 )・1/2H2 O(式中nは2〜8の整数)で表わさ
れるものを挙げることができる。具体的には、4−チタ
ン酸カリウム繊維、6−チタン酸カリウム繊維、8−チ
タン酸カリウム繊維などの単一組成物、またはこれらの
混合物で、平均繊維径が5μm以下、平均繊維長が5〜
200μm、アスペクト比(l/d,l:平均繊維長,
d:平均繊維径)が3〜100、さらには5〜30の範
囲にあるものが好ましい。
【0018】ワラストナイトとしては、CaSiO3
示される白色針状鉱物を挙げるこができる。中でも平均
繊維径が0.1〜20μm、平均繊維長が1〜100μ
m、アスペクト比が3〜100、さらには5〜30の範
囲にあるものが好ましい。前記ウィスカーのモース硬度
(以下、硬度という。)は特に制限なく、用途に合わせ
て適宜選択すれば良い。例えば本発明の組成物をギアに
用いる場合、噛み合う相手ギアの磨耗量を抑える為に
は、相手ギア素材と同等以下の硬度を持つウィスカーを
選択すれば良く、相手ギアが消耗品で良い場合は、用い
るウィスカーの硬度を相手ギア素材より硬くすることが
考えられる。 4.(D)球状充填材 本発明の球状充填材は特に制限ないが、平均粒径が5〜
50μm、さらには、10〜30μmのものが好まし
い。
【0019】好ましい球状充填材としては、前記平均粒
径を持つガラスビーズ、カーボンビーズ、シリカ,アル
ミナ、二酸化チタン等のセラミックビーズ等、公知の球
状充填材が挙げられる。前記球状充填材の硬度は前記ウ
ィスカー系充填材と同様に必要に応じ適宜選択でき、
又、エポキシ系、シラン系、チタネート系カップリング
剤等による表面処理やメッキ等、必要に応じて任意の表
面処理が行われていても良い。 5.(E)ミルド繊維充填材 本発明のミルド繊維とは、いわゆる繊維状のものをミル
等により粉砕したものや塊状の鉱物を粉砕、分級して得
られる繊維状のものをいい、具体的にはミルドカーボン
繊維、ミルドガラス繊維、ミルドボロン,ミルド炭化珪
素などの無機複合繊維、ミルド芳香族アラミド繊維など
の有機繊維、ミルドステンレス繊維などのメタルファイ
バーなどを挙げることができるが、好ましくはミルドカ
ーボン繊維、ミルドガラス繊維及びこれらの混合物が挙
げられる。
【0020】前記ミルド繊維の平均繊維径、及びアスペ
クト比は本発明の効果を損なわない限り特に制限はない
が、好ましくは平均繊維径5〜20μm、アスペクト比
は5〜20である。前記ミルド繊維も、(D)球状充填
材と同様な表面処理を施したものを用いても構わない。 6.各成分の配合割合及び配合方法 本発明のPAS組成物においては、前記(A)〜(E)
成分が体積比で以下の関係で存在することが必要であ
る。
【0021】(A+B)/(A〜Eの総和)が0.4〜
0.6、好ましくは0.45〜0.55である。0.4未満の場
合、流動性が著しく低下し、0.6を超えると必要な寸法
精度が得られない。B/(A+B)が0.1〜0.4、好ま
しくは0.15〜0.35である。0.1未満になると組成物
の寸法精度が悪くなり、0.4 を超えると組成物の耐熱
性、耐薬品性等が充分に発現しなくなる。
【0022】E/(C+D+E)が0〜0.5、好ましく
は0.2〜0.4である。0.5を超えると、表面の平滑性が
低下したり、ウェルド部に表面の盛り上がりが発生し、
寸法精度が低下する。0.2以上であると、高精度な寸法
精度に加え、高強度を有する組成物が得られるため、実
用上好ましい。C/(C+D)が体積比で0.1〜0.5、
好ましくは0.2〜0.4である。0.1未満の場合、組成物
表面の平滑性が低下し、0.5を超えると組成物の流動性
が悪くなる。又、成形してギアや摺動部品として利用し
た場合、相手ギア(材) の磨耗量が増大することもあ
る。
【0023】各成分の体積Vを次のように定義する。 V=(組成物又は成形品中の各成分の重量)÷各成分の
常温常圧下(25℃/1気圧下)での密度 尚、本発明の効果を損なわない限り、酸化防止剤、核剤
及び顔料等の各種添加剤を配合しても構わない。
【0024】本発明にかかる組成物の配合方法は前記配
合割合さえ守れば特に制限はない。例えば、ペレットの
場合は強制ベント付きの押出機を用いて内部ガスを抜き
ながら溶融押出す方法が挙げられる。又、その場合、
(B)成分として使用する非晶性耐熱性樹脂の熱分解温
度はPASより低い場合が多いため、押出機内の滞留時
間が短くなる様に押出条件を設定することが好ましい。 7.本発明のPAS組成物からなる射出成形品 前記1〜6で説明した本発明の組成物は通常の成形方
法、例えば射出成形、押出成形、溶媒成形、プレス成
形、熱成形等の通常の成形方法で成形できる。
【0025】好ましくは射出成形であり、生産性、得ら
れる成形品の寸法精度及び滞留時間が短く、(B)成分
の熱分解も発生しにくい点で好ましい。 8.本発明のPAS組成物の用途 本発明のPAS系樹脂組成物を成形することで、表面平
滑性、耐磨耗性、耐熱性及び強度に優れ、且つ噛み合い
誤差がJGMA規格2級以上を満たす厳しい寸法精度に
応えられる部品、特にギア(歯車)が得られる。
【0026】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明をさらに具
体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。 (1)使用原料 A成分:下記製法で得られたPPS。
【0027】攪拌機を備えた重合槽に含水硫化ナトリウ
ム(Na2S・5H2O)833モル,塩化リチウム(L
iCl)830モルとN−メチル−2−ピロリドン(N
MP)500リットルを加え、減圧下で145℃に保ち
ながら1時間脱水処理をした。ついで反応系を45℃に
冷却後ジクロルベンゼン(DCB)905モルを加え、
260℃で3時間重合した。内容物を熱水で5回、17
0℃のNMPで1回、水で3回洗い185℃で乾燥して
PPSを得た。固有粘度は0.16〜0.17dl/g、密
度は1.35g/cm2 (25℃−1気圧) B成分:非晶性耐熱性樹脂 ・ポリスルホン(PSF) テイジンアモコエンジニア
リングプラスチックユーデルP3703、密度は1.2
4g/dl(25℃−1気圧) ・ポリカーボネート(PC) 出光石油化学(株),F
B2500 密度は1.20g/cm2 (25℃−1気圧) C成分:ウィスカー系充填材 ・チタン酸カリウィスカー 大塚化学(株),ティスモ
D101 平均繊維径0.3〜0.6μm,平均繊維長10〜20μm 平均密度3.30g/cm2 (25℃−1気圧) ・ワラストナイトウィスカー 長瀬産業(株)製,NY
GLOS 平均繊維径0.3〜0.5μm 平均繊維長 3〜10μm 平均密度2.90g/cm2 (25℃−1気圧) D成分:球状充填材 ・カーボンビーズ:鐘紡(株)製,ベルパールC−80
0 平均粒径15μm 平均密度1.50g/cm2 (25℃−1気圧) ・ガラスビーズ :東芝バロティーニ(株)製,EGB
731A 平均粒径18μm,平均密度2.55g/cm2 (25
℃−1気圧) E成分:ミルド成分 ・ミルドカーボンファイバー(ミルドCF):東邦レー
ヨン(株)製,HTA-CMF-0070E 平均繊維径7mm,平
均繊維長70μm 平均密度1.77g/cm2 (25℃−1気圧) その他、比較例でのみ使用した原料 ・マイカ:(株)クラレ スゾライトマイカ325KI 平均密度2.55g/cm2 (25℃−1気圧) (2)評価方法 曲げ強度:コンパウンドしたペレットを用いて、射出
成形機により試験片を成形し、ASTM−D−790の
試験法に準拠して曲げ強度を評価した。 流動長:1mm厚みのスパイラルフロー金型使用、型
温度135℃、樹脂温度320℃、射出圧1000kg
/cm2 流動長が50mm未満の場合、射出成形性が悪くなる恐
れがある。 ギア噛み合い誤差:JGMA119−01に規定され
るA型平歯車を射出成形により成形した後、一日常温下
に放置後、JGMA116−01に規定される噛み合い
誤差を測定した。
【0028】・歯車の形状:A05−60(モジュール
0.5, 歯数60,ピッチ円直径30mm,歯幅3.2m
m) ・成形条件:樹脂温度340℃,金型温度150℃ ・測定項目:1ピッチ噛み合い誤差,全噛み合い誤差 ・測定結果の判断基準(ピッチ円直径が25〜50m
m、モジュール0.2〜0.6の歯車) 特級→1ピッチ噛み合い誤差4μm以下、且つ全噛み合
い誤差11μm以下 1級→1ピッチ噛み合い誤差6μm以下、且つ全噛み合
い誤差15μm以下 2級→1ピッチ噛み合い誤差8μm以下、且つ全噛み合
い誤差22μm以下 (3)実施例1〜4及び比較例1〜5 第1表に示す配合割合(体積比)でPPSと他の成分と
をヘンシェルミキサーを用いてドライブレンドした後、
二軸押出機(東芝機械製 TEM35)を用い、樹脂温
度290〜340℃、吐出量6kg/hr及びスクリュ
ー回転数250rpmで、ガスベントから脱気しながら
混練・造粒した。得られたペレットを用いて、上記
(2)評価方法〜により評価した。結果を表1に示
す。
【表1】 (4)実施例と比較例の比較結果 本発明の組成物は流動性、曲げ強度及び寸法精度も良
好であり、特に実施例4は金属と同等の寸法精度を満た
している。 本発明の請求範囲外の組成物は流動性、曲げ強度及び
寸法精度のいずれか一つ以上が実施例に比べ劣る。例え
ば一般にPPSより寸法精度が良い非晶性樹脂が多い比
較例3、一般に樹脂組成物の寸法精度を向上させるため
に用いられる板状充填材を球状充填材の代わりに配合し
た比較例5は、両方とも寸法精度が実施例に比べ劣る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば表
面平滑性、耐磨耗性、強度に優れ、更にJGMA規格の
2級以上の寸法精度を持つPAS系樹脂組成物、該組成
物からなる成形品及び該組成物からなるギアを得ること
ができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリアリーレンスルフィド系樹
    脂、(B)非晶性耐熱性樹脂、(C)ウィスカー系充填
    材、(D)球状充填材及び(E)ミルド繊維充填材から
    なる樹脂組成物であって、上記(A)〜(E)各成分の
    体積比が以下の関係を満たすポリアリーレンスルフィド
    系樹脂組成物。 (A+B)/(A+B+C+D+E)=0.4〜0.6 B/(A+B)=0.1〜0.4 E/(C+D+E)=0〜0.5 C/(C+D)=0.1〜0.5
  2. 【請求項2】 請求項1のポリアリーレンスルフィド系
    樹脂組成物からなる射出成形品。
  3. 【請求項3】 請求項1のポリアリーレンスルフィド系
    樹脂組成物からなるギア。
JP1671998A 1998-01-29 1998-01-29 ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア Expired - Fee Related JP3934235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1671998A JP3934235B2 (ja) 1998-01-29 1998-01-29 ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1671998A JP3934235B2 (ja) 1998-01-29 1998-01-29 ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11209616A true JPH11209616A (ja) 1999-08-03
JP3934235B2 JP3934235B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=11924084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1671998A Expired - Fee Related JP3934235B2 (ja) 1998-01-29 1998-01-29 ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934235B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348471A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Idemitsu Petrochem Co Ltd 光学部品用樹脂組成物および光学部品
JP2006275071A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Brother Ind Ltd 歯車列及び当該歯車列を備えた画像形成装置
JP2007119638A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Chubu Electric Power Co Inc ポリアリーレンスルフィド系成形材料及びpps系成形品
JP2009197214A (ja) * 2008-01-23 2009-09-03 Toray Ind Inc ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物および成形体
JP2010285552A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Krefine Co Ltd 酸化亜鉛ウィスカー含有樹脂組成物、それで成形された歯車成型体及び歯車ブランク成型体並びにそれを用いた歯車、歯車ブランク、減速機及びパワーステアリング装置
JP2018053004A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
WO2019176615A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日本電産株式会社 歯車
WO2024004389A1 (ja) * 2022-06-29 2024-01-04 Dic株式会社 ギヤ機構、ロボット用アーム機構、及びロボット

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348471A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Idemitsu Petrochem Co Ltd 光学部品用樹脂組成物および光学部品
WO2002096991A1 (fr) * 2001-05-29 2002-12-05 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Preparation resineuse pour pieces optiques et pieces optiques
JP2006275071A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Brother Ind Ltd 歯車列及び当該歯車列を備えた画像形成装置
JP4561431B2 (ja) * 2005-03-28 2010-10-13 ブラザー工業株式会社 歯車列及び当該歯車列を備えた画像形成装置
JP2007119638A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Chubu Electric Power Co Inc ポリアリーレンスルフィド系成形材料及びpps系成形品
JP2009197214A (ja) * 2008-01-23 2009-09-03 Toray Ind Inc ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物および成形体
JP2010285552A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Krefine Co Ltd 酸化亜鉛ウィスカー含有樹脂組成物、それで成形された歯車成型体及び歯車ブランク成型体並びにそれを用いた歯車、歯車ブランク、減速機及びパワーステアリング装置
JP2018053004A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
WO2019176615A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日本電産株式会社 歯車
WO2024004389A1 (ja) * 2022-06-29 2024-01-04 Dic株式会社 ギヤ機構、ロボット用アーム機構、及びロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934235B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223531B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法、および反射板
JP3603159B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド系成形材料及びその射出成形品
JPH11209616A (ja) ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物、射出成形品 及びギア
JP2012131968A (ja) 金属膜を形成した反射板
JP6428103B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPH08302190A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2001151905A (ja) 樹脂製放熱板
EP0401502B1 (en) Glass-filled poly(arylene sulphide) compositions
TWI701274B (zh) 樹脂組成物及成形體
JP4257506B2 (ja) 耐熱性樹脂複合材料
JP5386853B2 (ja) 成形体の製造方法
JP5103763B2 (ja) 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP4259951B2 (ja) 精密成型品用難燃樹脂組成物
JP2002129015A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および光学式ピックアップ用パーツ
JP2014071239A (ja) 光コネクタ部品
JPH10265671A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2012096360A (ja) 金属膜を形成した反射板
JP3038794B2 (ja) 樹脂組成物
JP2001072866A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2002294072A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物およびそれを用いた摺動部材
JP2005082761A (ja) 光学機器機構部品用樹脂組成物
JPH08337653A (ja) ポリアリーレンスルフィド共重合体の製造方法並びにその製造方法によって得られる共重合体およびその樹脂組成物
JP2005082760A (ja) 精密成型品用樹脂組成物
JP2019031589A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、それからなる成形品。
JP2002179912A (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040728

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040805

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees