JPH11162454A - リチウム系列二次電池用極板の製造方法 - Google Patents

リチウム系列二次電池用極板の製造方法

Info

Publication number
JPH11162454A
JPH11162454A JP10264341A JP26434198A JPH11162454A JP H11162454 A JPH11162454 A JP H11162454A JP 10264341 A JP10264341 A JP 10264341A JP 26434198 A JP26434198 A JP 26434198A JP H11162454 A JPH11162454 A JP H11162454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
current collector
electrode plate
material composition
plasticizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10264341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4159667B2 (ja
Inventor
Whanjin Roh
煥 珍 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH11162454A publication Critical patent/JPH11162454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159667B2 publication Critical patent/JP4159667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0416Methods of deposition of the material involving impregnation with a solution, dispersion, paste or dry powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/742Meshes or woven material; Expanded metal perforated material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リチウム系列二次電池用極板において、活物
質と電流集電体間の接着程度を満足すべき程度に高め、
併せて、電極の製造工程を簡易化、低コスト化する。 【解決手段】 活物質、導電剤、バインダー、可塑剤を
混合して活物質組成物を製造し、前記活物質組成物を電
流集電体に直接コーティングする工程によってリチウム
系列二次電池用極板を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム系列二次
電池用極板の製造方法に関する。より詳しくは、簡単な
工程で寿命の長い電池が製造できるリチウム系列二次電
池用極板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、カメラ一体型VTR、オーディ
オ、ラップトップ型パーソナルコンピュータ、携帯用電
話機などの新しいポータブル電子機器の小型化及び軽量
化趨勢に伴い、これら機器の電源として使われる電池の
性能を高め、大容量化する技術が必要とされている。
【0003】こうした要求を満たす一般的なリチウム系
列二次電池は、陰極にアルカリ金属であるリチウムまた
は炭素を使い、陽極には遷移金属化合物(インタカーレ
ーション化合物)を使い、電解質としては液体電解質あ
るいはポリマー電解質を使用する電池である。
【0004】前記リチウム系列二次電池の中でリチウム
イオン電池は、リチウム金属を含有しないので安定的
で、作動電圧が比較的高く、寿命が長い。従って、リチ
ウムイオン電池は、先端電子機器の分野で需要の増加を
見せている。またリチウムイオン電池は、陽極活物質と
してリチウムリッチ(lithium−rich)また
はリチウムソース(lithium−source)イ
ンタカレーション化合物を使用し、陰極活物質としてリ
チウムアクセプティング(lithium−accep
ting)またはリチウムシンク(lithium−s
ink)インタカーレーション化合物を使用し、電解質
としては液体有機電解質またはポリマー電解質を使用す
る電池である。かかる液体有機電解質を使用する電池を
リチウムイオン液体電池と言い、ポリマー電解質を使用
する電池をリチウムイオンポリマー電池またはプラスチ
ックリチウムイオン電池と称する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、リチウムイオン
ポリマー電池の極板は、活物質、導電剤、可塑剤及びバ
インダーを混合して活物質組成物を製造し、この活物質
組成物をガラス基板に塗布し、フィルムタイプにキャス
ティングして電流集電体にラミネーションする方法で極
板を製造していた。しかし、かかるラミネーション方法
は、製造工程が複雑で製造コストが高いだけでなく、活
物質と電流集電体間の接着程度が満足すべき水準に至ら
ないと言う問題点があった。
【0006】本発明は前記問題点を解決するために創出
されたものである。本発明の目的は簡単な工程で極板が
製造できる、リチウム系列二次電池用極板の製造方法を
提供することである。本発明の他の目的は、電流集電体
と活物質組成物の接着程度が優れていて電池の寿命を延
ばすことができる、リチウム二次電池用極板の製造方法
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、活物質、導電剤、バインダー、可塑剤を混
合して活物質組成物を製造し、この活物質組成物を電流
集電体に直接コーティングする工程を含む、リチウム系
列二次電池用極板の製造方法を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】充・放電を繰り返すことができる
リチウムイオン二次電池は、陽極、陰極、電解質で構成
される。この構成要素の中の電解質が液体有機溶媒で構
成されているリチウムイオン液体電池とポリマーで構成
されているリチウムイオンポリマー電池がある。本発明
の方法は前記の二種類両方に使うことができる。
【0009】本発明のリチウム系列電池用極板の製造方
法は次の通りである。
【0010】活物質、導電剤、バインダーと可塑剤を有
機溶媒内で混合して活物質組成物を製造する。前記活物
質組成物を電流集電体に直接コーティングしてリチウム
系列二次電池用極板を製造する。
【0011】従来は、活物質組成物を電流集電体に塗布
する前にフィルムタイプでキャスティングしていた。す
なわち、活物質組成物をあらかじめガラス基板に塗布し
てフィルムタイプにキャスティングする。続いて前記活
物質組成物フィルムを電流集電体とラミネートしてい
た。
【0012】これに対して本発明の極板の製造方法にお
いては、活物質組成物を電流集電体に直接コーティング
する。本方法によれば、ラミネーション法に比べて工程
が非常に簡単なので製造コストの削減を図ることができ
る。また、活物質組成物を電流集電体に直接コーティン
グするので、活物質と電流集電体との間に強い接着力が
得られる。
【0013】活物質組成物を、極板の効率を増加させる
ために、前記電流集電体の両面に塗布することもでき
る。
【0014】電流集電体は、パーフォレーテッドフォイ
ルまたはグリッドタイプの集電体を使用する。パーフォ
レーテッドフォイルまたはグリッドタイプの集電体を使
用すると、リチウムのイオンが電極極板の両面に移動で
きるようになって極板の利用効率が高くなり、電池の性
能が向上する効果があるので望ましい。
【0015】可塑剤は、極板を製造した後、有機溶媒を
用いて前記可塑剤を抽出する工程で極板に気孔を形成し
て電解液が浸透する空間を提供し、これによって電極活
物質が電解液と接する界面を広げる役割をする。かかる
可塑剤として本発明ではエポキシ化された豆油またはジ
ブチルフタレートが使われる。特に、下記式のエポキシ
化された豆油を使用するのが、可塑剤を抽出して除去す
る工程で容易に除去され、また電池のイオン伝導度を向
上させ得るので望ましい。またエポキシ化された豆油は
環境汚染を伴わないと言う長所がある。
【0016】
【化2】 前記活物質組成物の中で、前記導電剤はカーボンブラッ
クを含み、前記バインダーはポリビニリデンフルオリド
のようなポリマーを含み、前記有機溶媒はアセトンまた
はN−メチルピロリドンを含む。
【0017】より明確にするために陽極板および陰極板
を製造する方法を各々説明すると次の通りである。
【0018】1)陽極板の製造方法 活物質としてリチウム遷移金属酸化物、導電剤、バイン
ダーおよび可塑剤を有機溶媒で混合して、陽極活物質組
成物を製造する。前記リチウム遷移金属酸化物は、Li
CoO2 ,LiNiO2 ,LiMnO2 ,LiMnO4
またはLiNi1-x Cox 2 (0<x<1)である。
前記可塑剤は、ジブチルフタレートまたは前記一般式の
エポキシ化された豆油である。
【0019】前記陽極活物質組成物を、電流集電体であ
るパーフォレーテッドアルミニウムフォイルまたはアル
ミニウムグリッドの両面に直接塗布する。
【0020】2)陰極板の製造方法 活物質として黒鉛または炭素、導電剤、バインダーおよ
び可塑剤を有機溶媒で混合して、陰極活物質組成物を製
造する。
【0021】前記組成物を、電流集電体であるパーフォ
レーテッド銅フォイルまたは銅グリッドの両面に直接塗
布する。
【0022】以下、本発明の最適な実施例および比較例
を記載する。
【0023】〔実施例1〕 1)リチウムイオンポリマー電池の陽極極板の製造 活物質としてリチウム二酸化コバルト(LiCoO2
50gを導電剤であるカーボンブラック4gと粉末状態
に混合した。
【0024】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド7gをN−メチルピロリドン(N−methyl pyrolidon
e)100gに溶解させ、ここに可塑剤としてエポキシ化
された豆油10gを添加した。
【0025】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陽極活物質組成物を製造した。得られた陽極
活物質組成物を電流集電体であるパーフォレーテッドア
ルミニウムフォイルの両面に塗布して陽極極板を製造し
た。
【0026】2)リチウムイオンポリマー電池の陰極極
板の製造 陰極活物質として黒鉛30gを導電剤であるカーボンブ
ラック1gと粉末状態に混合した。
【0027】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド5gをN−メチルピロリドン50gに溶解させ、ここ
に可塑剤としてエポキシ化された豆油10gを添加し
た。
【0028】この混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陰極活物質組成物を製造した。得られた陰極
活物質組成物を電流集電体であるパーフォレーテッド銅
フォイルの両面に塗布して陰極極板を製造した。
【0029】3)リチウムイオンポリマー電池の製造 ポリビニリデンフルオリドとヘキサフルオロプロピレン
の共重合体を用いてセパレータを製造した。前記方法で
製造された陽極極板、陰極極板及びセパレータをラミネ
ーティングして極板群を製造した。この極板群をエーテ
ルに15分間2回浸して、可塑剤であるエポキシ化され
た豆油を抽出した。続いて、この極板群を電解液である
1MLiPF6 、2:1体積比のエチレンカボネート
(EC)とジメチルカボネート(DMC)溶液に浸してから
取り出した後、ポリエチレン/アルミニウムフォイルシ
ーリング容器に入れてシーリングして、リチウムイオン
ポリマー電池を製造した。
【0030】〔実施例2〕 1)リチウムイオンポリマー電池の陽極極板の製造 陽極活物質としてリチウム四酸化マンガン(LiMn2
4 )50gを導電剤であるカーボンブラック4gと粉
末状態に混合した。
【0031】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド7gをN−メチルピロリドン(N-methyl pyrolidone)
100gに溶解させ、ここに可塑剤としてエポキシ化さ
れた豆油10gを添加した。
【0032】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陽極活物質組成物を製造した。得られた陽極
活物質組成物を電流集電体であるアルミニウムグリッド
の両面に塗布して陽極極板を製造した。
【0033】2)リチウムイオンポリマー電池の陰極極
板の製造 陰極活物質として黒鉛30gを導電剤であるカーボンブ
ラック1gと粉末状態に混合した。
【0034】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド5gをN−メチルピロリドン50gに溶解させ、ここ
に可塑剤としてエポキシ化された豆油10gを添加し
た。
【0035】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陰極活物質組成物を製造した。得られた陰極
活物質組成物を電流集電体である銅グリッドの両面に塗
布して陰極極板を製造した。
【0036】3)リチウムイオンポリマー電池の製造 ポリビニリデンフルオリドとヘキサフルオロプロピレン
の共重合体を用いてセパレータを製造した。前記方法で
製造された陽極極板、陰極極板及びセパレータをラミネ
ーティングして極板群を製造した。この極板群を有機溶
媒に15分間2回浸して可塑剤であるエポキシ化された
豆油を抽出した。続いて、この極板群を電解液である1
MLiPF6 、2:1体積比のエチレンカボネート(E
C)とジメチルカボネート(DMC)溶液に浸してから取
り出した後、ポリエチレン/アルミニウムフォイルシー
リング容器に入れてシーリングして、リチウムイオンポ
リマー電池を製造した。
【0037】〔実施例3〕 1)リチウムイオンポリマー電池の陽極極板の製造 陽極活物質としてリチウム二酸化コバルト(LiCoO
2 )50gを導電剤であるカーボンブラック4gと粉末
状態に混合した。
【0038】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド7gをN−メチルピロリドン(N-methyl pyrolidone)
100gに溶解させ、ここに可塑剤としてジブチルフタ
レート10gを添加した。
【0039】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陽極活物質組成物を製造した。得られた陽極
活物質組成物を陽極電流集電体であるアルミニウムグリ
ッドの両面に塗布して陽極極板を製造した。
【0040】2)リチウムイオンポリマー電池の陰極極
板の製造 陰極活物質として黒鉛30gを導電剤であるカーボンブ
ラック1gと粉末状態に混合した。
【0041】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド5gをN−メチルピロリドン50gに溶解させ、ここ
に可塑剤としてジブチルフタレート10gを添加した。
【0042】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陰極活物質組成物を製造した。得られた陰極
活物質組成物を電流集電体である銅グリッドの両面に塗
布して陰極極板を製造した。
【0043】3)リチウムイオンポリマー電池の製造 ポリビニリデンフルオリドとヘキサフルオロプロピレン
の共重合体を用いてセパレータを製造した。前記方法で
製造された陽極極板、陰極極板及びセパレータをラミネ
ーティングして極板群を製造した。この極板群を15分
間2回エーテルに浸し、可塑剤であるジブチルフタレー
トを抽出した。続いて、この極板群を電解液である1M
LiPF6 、2:1体積比のエチレンカボネート(EC)
とジメチルカボネート(DMC)溶液に浸してから取り出
した後、ポリエチレン/アルミニウムフォイルシーリン
グ容器に入れてシーリングして、リチウムイオンポリマ
ー電池を製造した。
【0044】〔比較例1〕 1)リチウムイオンポリマー電池の陽極極板の製造 陽極活物質としてリチウム二酸化コバルト(LiCo
2)50gを導電剤であるカーボンブラック4gと粉末
状態に混合した。
【0045】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド7gをアセトン100gに溶解させ、ここに可塑剤と
してジブチルフタレート10gを添加した。
【0046】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陽極活物質組成物を製造した。
【0047】得られた陽極活物質組成物をキャスティン
グして100μmの厚さのフィルムタイプに製造した。
前記陽極活物質フィルムを陽極電流集電体であるパーフ
ォーレーテッドアルミニウムフォイルの両面にラミネー
ションして陽極極板を製造した。
【0048】2)リチウムイオンポリマー電池の陰極極
板の製造 陰極活物質として黒鉛30gを導電剤であるカーボンブ
ラック1gと粉末状態に混合した。
【0049】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド5gをアセトン50gに溶解させ、ここに可塑剤とし
てジブチルフタレート10gを添加した。
【0050】この混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陰極活物質組成物を製造した。
【0051】前記陰極活物質組成物をキャスティングし
て100μmの厚さのフィルムタイプに製造した。前記
陰極活物質フィルムを陰極集電体であるパーフォーレー
テッド銅フォイルの両面にラミネーションして陰極極板
を製造した。
【0052】3)リチウムイオンポリマー電池の製造 ポリビニリデンフルオリドとヘキサフルオロプロピレン
の共重合体を用いてセパレータを製造した。前記方法で
製造された陽極極板、陰極極板及びセパレータをラミネ
ーティングして極板群を製造した。この極板群を有機溶
媒に浸して可塑剤であるジブチルフタレートを抽出し
た。続いて、この極板群を電解液である1MLiP
6 、2:1体積比のエチレンカボネート(EC)とジメ
チルカボネート(DMC)溶液に浸してから取り出した
後、ポリエチレン/アルミニウムフォイルシーリング容
器に入れてシーリングして、リチウムイオンポリマー電
池を製造した。
【0053】〔比較例2〕 1)リチウムイオンポリマー電池の陽極極板の製造 陽極活物質としてリチウム四酸化マンガン(LiMn2
4 )50gを導電剤であるカーボンブラック4gと粉
末状態に混合した。
【0054】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド7gをアセトン100gに溶解させ、ここに可塑剤と
してジブチルフタレート10gを添加した。
【0055】前記混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加した後、均一な練り状態の物質が得られるま
で混合して陽極活物質組成物を製造した。
【0056】前記陽極活物質組成物をキャスティングし
て120μmの厚さのフィルムタイプに製造した。この
陽極活物質フィルムを陽極電流集電体であるアルミニウ
ムグリッドの両面にラミネーションして陽極極板を製造
した。
【0057】2)リチウムイオンポリマー電池の陰極極
板の製造 陰極活物質として炭素30gを導電剤であるカーボンブ
ラック1gと粉末状態に混合した。
【0058】バインダーとしてポリビニリデンフルオリ
ド5gをN−メチルピロリドン50gに溶解させ、ここ
に可塑剤としてジブチルフタレート10gを添加した。
【0059】この混合組成溶液を前記製造された粉末混
合物に添加し、均一な練り状態の物質が得られるまで混
合して陰極活物質組成物を製造した。
【0060】前記陰極活物質組成物をキャスティングし
て120μmの厚さのフィルムタイプに製造した。この
陰極活物質フィルムを陰極電流集電体である銅の両面に
ラミネーションして陰極極板を製造した。
【0061】3)リチウムイオンポリマー電池の製造 ポリビニリデンフルオリドとヘキサフルオロプロピレン
の共重合体を用いてセパレータを製造した。前記方法で
製造された陽極極板、陰極極板及びセパレータをラミネ
ーティングして極板群を製造した。この極板群を有機溶
媒に浸して可塑剤であるジブチルフタレートを抽出し
た。続いて、この極板群を電解液である1MLiP
6 、2:1体積比のエチレンカボネート(EC)とジメ
チルカボネート(DMC)溶液に浸してから取り出した
後、ポリエチレン/アルミニウムフォイルシーリング容
器に入れてシーリングして、リチウムイオンポリマー電
池を製造した。
【0062】前記実施例及び比較例の方法によって製造
されたリチウムイオンポリマー電池の各々において、サ
イクル数に対する放電容量を測定した。その結果を図1
に示す。図1でa、bは、実施例2、3の方法に従って
活物質を集電体に直接コーティングして製造した極板を
用いて製造した電池のサイクル数に対する放電容量を各
々表したものである。またc、dは、比較例1、2の方
法に従って活物質を電流集電体にラミネーションする方
法で製造した極板を用いて製造した電池のサイクル数に
対する放電容量を表したものである。図1から理解され
るように、本発明の方法に従って活物質を集電体に直接
コーティングする方法で製造した電池は、従来のラミネ
ーション方法で製造した電池と比較して、電池の寿命が
長寿命化されていることがわかる。
【0063】
【発明の効果】本製造方法は、活物質組成物を電流集電
体に直接コーティングするという簡単な工程で極板が製
造できるので経済的である。また、この極板は電流集電
体と活物質間の接着性が優れ、この極板を用いて電池を
製造すると、長寿命の電池を得ることができる。
【0064】また、電流集電体としてフォイルの代わり
にパーフォレーテッドフォイルあるいはグリッドを使う
と、リチウムイオンが電極極板の両面に移動が可能にな
るため、極板の利用効率が高くなって、結果として電池
の性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の方法に従って製造されたリチ
ウムイオンポリマー電池の極板と、比較例の方法によっ
て製造された極板とを用いて製造した、各々の電池のサ
イクル数に対する放電容量を表したグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活物質、導電剤、バインダー、可塑剤を
    混合して活物質組成物を製造し、前記活物質組成物を電
    流集電体に直接コーティングする工程を含むリチウム系
    列二次電池用極板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記極板はパーフォレーテッドフォイル
    又はグリッドタイプの集電体である、請求項1に記載の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記可塑剤はエポキシ化された豆油又は
    ジブチルフタレートである、請求項1に記載の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記エポキシ化された豆油は下記式を有
    するものである、請求項3に記載の製造方法。 【化1】
JP26434198A 1997-09-19 1998-09-18 リチウム系列二次電池用極板の製造方法 Expired - Lifetime JP4159667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970047727A KR19990025888A (ko) 1997-09-19 1997-09-19 리튬 계열 이차 전지용 극판의 제조 방법
KR1997-47727 1997-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11162454A true JPH11162454A (ja) 1999-06-18
JP4159667B2 JP4159667B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=19521415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26434198A Expired - Lifetime JP4159667B2 (ja) 1997-09-19 1998-09-18 リチウム系列二次電池用極板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6143444A (ja)
JP (1) JP4159667B2 (ja)
KR (1) KR19990025888A (ja)
DE (1) DE19843131B4 (ja)
GB (1) GB2329513B (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809490B2 (en) 2001-06-12 2004-10-26 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
JP2010027403A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ペースト製造方法
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8838274B2 (en) 2001-06-12 2014-09-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
US8950038B2 (en) 2005-12-02 2015-02-10 Irobot Corporation Modular robot
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US8978196B2 (en) 2005-12-02 2015-03-17 Irobot Corporation Coverage robot mobility
US9008835B2 (en) 2004-06-24 2015-04-14 Irobot Corporation Remote control scheduler and method for autonomous robotic device
US9038233B2 (en) 2001-01-24 2015-05-26 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9360300B2 (en) 2004-03-29 2016-06-07 Irobot Corporation Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
US10314449B2 (en) 2010-02-16 2019-06-11 Irobot Corporation Vacuum brush
US10470629B2 (en) 2005-02-18 2019-11-12 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69738113T2 (de) * 1997-11-19 2008-05-29 Mitsubishi Denki K.K. Lithium-ion-sekundärbatterie und deren herstellung
KR100274244B1 (ko) * 1998-04-06 2000-12-15 김순택 리튬 계열 이차 전지용 활물질 조성물 및 이조성물을 이용한리튬 계열 이차 전지용 극판의 제조 방법
KR20000075095A (ko) * 1999-05-28 2000-12-15 김순택 리튬 이차 전지용 양극판, 이의 제조 방법 및 이를 사용하여 제조한 리튬 이차 전지
DE19952335B4 (de) * 1999-10-29 2007-03-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. In elektrochemischen Bauelementen verwendbare pastöse Masse, damit gebildete Schichten, Folien, Schichtverbünde und wiederaufladbare elektrochemische Zellen sowie Verfahren zur Herstellung der Schichten, Folien und Schichtverbünde
DE10107423B4 (de) * 2001-02-14 2007-02-15 Dilo Trading Ag Verwendung eines anionisch hergestellten 3-Blockpolymeren als Haftvermittler und Lithium-Polymer-Batterie
DE10115210B4 (de) * 2001-02-14 2007-02-08 Dilo Trading Ag Verwendung spezieller Polymere als Haftvermittler für Lithium-Batterien und Lithium-Polymer-Batterie
DE10107384B4 (de) * 2001-02-14 2007-02-08 Dilo Trading Ag Verwendung einer speziellen Polymers als Haftvermittler und Lithium-Polymer-Batterie
DE10125616A1 (de) * 2001-05-25 2002-12-05 Microbatterie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Elektrodenfolien für galvanische Elemente
US20060159999A1 (en) * 2001-07-23 2006-07-20 Kejha Joseph B Method of automated prismatic electrochemical cells production and method of the cell assembly and construction
KR100462781B1 (ko) * 2002-06-12 2004-12-20 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질이 없는 리튬 전지 및 그의 제조 방법
US9548497B2 (en) 2011-06-10 2017-01-17 Eaglepicher Technologies, Llc Layered composite current collector with plurality of openings, methods of manufacture thereof, and articles including the same
DE102012109032B4 (de) * 2012-09-25 2019-11-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Befüllen elektrochemischer Zellen
KR102115596B1 (ko) * 2016-11-24 2020-05-26 주식회사 엘지화학 리튬 전극의 전처리 방법 및 리튬 금속 전지
CN110224180A (zh) * 2019-04-30 2019-09-10 河北神州巨电新能源科技开发有限公司 一种新型聚合物锂电池的提取工艺

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057565A (en) * 1988-12-22 1991-10-15 The Dow Chemical Company Solid polyelectrolyte polymer film
WO1996013873A1 (fr) * 1994-10-27 1996-05-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cellule secondaire non aqueuse et son procede de fabrication
IT1277374B1 (it) * 1995-07-28 1997-11-10 Eniricerche Spa Procedimento per la preparazione di un collettore di corrente a contatto con il materiale catodico
US5584893A (en) * 1995-11-17 1996-12-17 Valence Technology, Inc. Method of preparing electrodes for an electrochemical cell
US5690703A (en) * 1996-03-15 1997-11-25 Valence Technology, Inc Apparatus and method of preparing electrochemical cells
US5894656A (en) * 1997-04-11 1999-04-20 Valence Technology, Inc. Methods of fabricating electrochemical cells
US5871865A (en) * 1997-05-15 1999-02-16 Valence Technology, Inc. Methods of fabricating electrochemical cells
US5861224A (en) * 1997-07-15 1999-01-19 Valence Technology, Inc. Electrolyte solvent for lithium ion electrochemical cell
US5902697A (en) * 1998-05-15 1999-05-11 Valence Technology, Inc. Bi-cell separation for improved safety

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US9446521B2 (en) 2000-01-24 2016-09-20 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US9144361B2 (en) 2000-04-04 2015-09-29 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US9038233B2 (en) 2001-01-24 2015-05-26 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9622635B2 (en) 2001-01-24 2017-04-18 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9582005B2 (en) 2001-01-24 2017-02-28 Irobot Corporation Robot confinement
US9167946B2 (en) 2001-01-24 2015-10-27 Irobot Corporation Autonomous floor cleaning robot
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8838274B2 (en) 2001-06-12 2014-09-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US9104204B2 (en) 2001-06-12 2015-08-11 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US6809490B2 (en) 2001-06-12 2004-10-26 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US7173391B2 (en) 2001-06-12 2007-02-06 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9949608B2 (en) 2002-09-13 2018-04-24 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9215957B2 (en) 2004-01-21 2015-12-22 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8854001B2 (en) 2004-01-21 2014-10-07 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8378613B2 (en) 2004-01-28 2013-02-19 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US9360300B2 (en) 2004-03-29 2016-06-07 Irobot Corporation Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
US9008835B2 (en) 2004-06-24 2015-04-14 Irobot Corporation Remote control scheduler and method for autonomous robotic device
US9486924B2 (en) 2004-06-24 2016-11-08 Irobot Corporation Remote control scheduler and method for autonomous robotic device
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US8874264B1 (en) 2004-07-07 2014-10-28 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US9229454B1 (en) 2004-07-07 2016-01-05 Irobot Corporation Autonomous mobile robot system
US9223749B2 (en) 2004-07-07 2015-12-29 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US8855813B2 (en) 2005-02-18 2014-10-07 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US10470629B2 (en) 2005-02-18 2019-11-12 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US9445702B2 (en) 2005-02-18 2016-09-20 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8985127B2 (en) 2005-02-18 2015-03-24 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US9599990B2 (en) 2005-12-02 2017-03-21 Irobot Corporation Robot system
US9149170B2 (en) 2005-12-02 2015-10-06 Irobot Corporation Navigating autonomous coverage robots
US9144360B2 (en) 2005-12-02 2015-09-29 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8950038B2 (en) 2005-12-02 2015-02-10 Irobot Corporation Modular robot
US8954192B2 (en) 2005-12-02 2015-02-10 Irobot Corporation Navigating autonomous coverage robots
US10524629B2 (en) 2005-12-02 2020-01-07 Irobot Corporation Modular Robot
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US9392920B2 (en) 2005-12-02 2016-07-19 Irobot Corporation Robot system
US8978196B2 (en) 2005-12-02 2015-03-17 Irobot Corporation Coverage robot mobility
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US9955841B2 (en) 2006-05-19 2018-05-01 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US9492048B2 (en) 2006-05-19 2016-11-15 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US10244915B2 (en) 2006-05-19 2019-04-02 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US9317038B2 (en) 2006-05-31 2016-04-19 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US10070764B2 (en) 2007-05-09 2018-09-11 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8438695B2 (en) 2007-05-09 2013-05-14 Irobot Corporation Autonomous coverage robot sensing
US9480381B2 (en) 2007-05-09 2016-11-01 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US10299652B2 (en) 2007-05-09 2019-05-28 Irobot Corporation Autonomous coverage robot
US8839477B2 (en) 2007-05-09 2014-09-23 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US11072250B2 (en) 2007-05-09 2021-07-27 Irobot Corporation Autonomous coverage robot sensing
US11498438B2 (en) 2007-05-09 2022-11-15 Irobot Corporation Autonomous coverage robot
JP2010027403A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ペースト製造方法
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
US10314449B2 (en) 2010-02-16 2019-06-11 Irobot Corporation Vacuum brush
US11058271B2 (en) 2010-02-16 2021-07-13 Irobot Corporation Vacuum brush

Also Published As

Publication number Publication date
GB2329513A (en) 1999-03-24
GB2329513B (en) 2001-04-11
JP4159667B2 (ja) 2008-10-01
DE19843131B4 (de) 2007-01-25
DE19843131A1 (de) 1999-03-25
GB9820303D0 (en) 1998-11-11
US6143444A (en) 2000-11-07
KR19990025888A (ko) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159667B2 (ja) リチウム系列二次電池用極板の製造方法
CN101162791B (zh) 电池
JP3822445B2 (ja) 電気化学デバイス
JP2003059535A (ja) リチウムポリマー電池
CN102694161A (zh) 二次电池、电子装置、电动工具和电动车辆
JPH10334948A (ja) 電極、この電極を用いたリチウム2次電池および電気2重層キャパシタ
JP2008097879A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2005353570A (ja) リチウム二次電池用高出力極板の製造方法
JP4621325B2 (ja) 薄形電池
JP2003077476A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3260310B2 (ja) シート型電極・電解質構造体の製造方法
JP5066804B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2006004739A (ja) リチウム二次電池と該電池に備えられる正極及びその製造方法
JP4026351B2 (ja) 負極集電体およびこの集電体を用いた負極板と非水電解液二次電池
JP5296971B2 (ja) 二次電池用負極の製造方法
JP2012174387A (ja) 電池用電極板およびそれを用いた電池
JP2002313416A (ja) 非水電解質二次電池
JP2003045433A (ja) 非水二次電池
JP2002216848A (ja) ゲル状電解質、およびこれを用いたゲル状電解質電池
JP2003297337A (ja) 電極構造物およびその製造方法、二次電池
JP3928167B2 (ja) リチウム系列二次電池用極板の製造方法
JP2003263984A (ja) 非水電解質電池および非水電解質電池の製造法。
JP2007273279A (ja) 非水電解液電池
KR20020002858A (ko) 리튬이온 고분자 전지 제조방법
JP2005032688A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term