JPH11147919A - エチレンポリマーを含む組成物の製造法 - Google Patents
エチレンポリマーを含む組成物の製造法Info
- Publication number
- JPH11147919A JPH11147919A JP10233809A JP23380998A JPH11147919A JP H11147919 A JPH11147919 A JP H11147919A JP 10233809 A JP10233809 A JP 10233809A JP 23380998 A JP23380998 A JP 23380998A JP H11147919 A JPH11147919 A JP H11147919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- ethylene
- composition
- weight
- hexene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 119
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N n-hexene Natural products CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 48
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims abstract description 41
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical group CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 claims description 15
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 10
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 abstract 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 abstract 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 18
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 238000010101 extrusion blow moulding Methods 0.000 description 3
- -1 halide compound Chemical class 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- NHZYDGNWAFMAPQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane Chemical compound CC(C)C.CC(C)C.CC(C)C.CC(C)C NHZYDGNWAFMAPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- IPUYBNIZWLKHOP-UHFFFAOYSA-N but-1-ene hex-1-ene Chemical compound CCC=C.CCCCC=C.CCCCC=C IPUYBNIZWLKHOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFKWVQNWZSUEIA-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;hex-1-ene Chemical compound CCC=C.CCCCC=C IFKWVQNWZSUEIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000006353 environmental stress Effects 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZYOAFRNXGQBLEX-UHFFFAOYSA-N hex-1-ene Chemical compound CCCCC=C.CCCCC=C.CCCCC=C.CCCCC=C ZYOAFRNXGQBLEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKBVVTFRHSNVMB-UHFFFAOYSA-N hexane;2-methylpropane Chemical compound CC(C)C.CCCCCC JKBVVTFRHSNVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CC[O-] XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/02—Ethene
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/12—Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
- F16L9/127—Rigid pipes of plastics with or without reinforcement the walls consisting of a single layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/02—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/12—Polymerisation in non-solvents
- C08F2/16—Aqueous medium
- C08F2/18—Suspension polymerisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/622—Component covered by group C08F4/62 with an organo-aluminium compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/63—Pretreating the metal or compound covered by group C08F4/62 before the final contacting with the metal or compound covered by group C08F4/44
- C08F4/632—Pretreating with metals or metal-containing compounds
- C08F4/634—Pretreating with metals or metal-containing compounds with magnesium or compounds thereof
- C08F4/6343—Pretreating with metals or metal-containing compounds with magnesium or compounds thereof halides of magnesium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/12—Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/16—Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
比較して、加工性と機械的性質の妥協が良好なエチレン
ポリマーを含む組成物の製造法を提供する。 【解決手段】 第一の反応器において、組成物の総重量
に対して30乃至70重量%の、メルトフローインデッ
クスMI2 が5乃至1000g/10分のエチレンホモポリマ
ー(A)を形成し、次の反応器において、組成物の総重
量に対して30乃至70重量%の、メルトフローインデ
ックスMI5 が0.01乃至2g/10分のエチレンとヘキセ
ンのコポリマー(B)を形成することにより、連続して
結合している2個以上の重合反応器でエチレンポリマー
を含む組成物を製造する方法。
Description
いる複数個の重合反応器を使用する、エチレンのホモポ
リマー及びコポリマーを含むエチレンポリマーを含む組
成物の製造法に関する。本発明は又、この方法により得
られるエチレンポリマーを含む組成物、及びフィルム及
びパイプの製造におけるその用途に関する。
は、連続して配列している少なくとも2個の反応器中の
メルトフローインデックスの高い(MI2:5乃至1000
g/10分)エチレンポリマーとメルトフローインデックス
の低い(MI5:0.01乃至2g/10分)エチレンポリマー
を、(30乃至70):(70乃至30)の重量比で含
むエチレンポリマーを含む組成物の調製法が開示されて
いる。この特許願には更に、ヘキサンに懸濁させて調製
した、MI2 が168g/10分のエチレンホモポリマーとMI
5 が0.21g/10分のエチレンとブテンのコポリマーを
含む組成物が開示されている。特許願第EP-A-0,580,930
号には、液相における2つのループ反応器中のエチレン
ポリマーを含む組成物の調製法が開示されている。この
方法においては、第一の反応器に、メルトフローインデ
ックスHLMIが0.01乃至5g/10分のエチレンとヘキセ
ンのコポリマーが調製されるようにエチレンとヘキセン
のようなα‐オレフィンを導入し、次いでHLMIが5g/10
分より大きいエチレンのポリマーが得られるようにエチ
レンを供給した第二の反応器に第一の反応器から得られ
た混合物を導入する。第一の反応器から得られた混合物
は未重合ヘキセンを含むので、第二の反応器で形成され
たポリマーもエチレンとヘキセンのコポリマーである。
これらの方法から得られた組成物は一般的には種々の造
形品の製造に使用するのに適した加工性と機械的性質を
示す。
者に公知の方法により得られた組成物と比較して、加工
性と機械的性質の妥協が良好なエチレンポリマーを含む
組成物の製造法を提供することである。
0乃至70重量%の、メルトフローインデックスMI2 が
5乃至1000g/10分のエチレンホモポリマー(A)が
形成されるように、希釈剤、水素、遷移金属を基剤とす
る触媒及び助触媒を含む混合物の懸濁液中でエチレンを
重合させ、 2)ホモポリマー(A)を含む前記混合物を前記反応器
から抜き取り、少なくとも水素の一部が脱気されるよう
に圧力を低下させ、次いで 3)前記のホモポリマー(A)を含む少なくとも部分的
に脱気した混合物、並びにエチレン及び1-ヘキセン及
び、任意に1種以上のその他のα‐オレフィンを次の反
応器に導入して、組成物の総重量に対して30乃至70
重量%の、メルトフローインデックスMI5 が0.01乃
至2g/10分のエチレンとヘキセンのコポリマー(B)が
形成されるように、その中で懸濁重合を実施することに
より、連続して結合している2個以上の重合反応器でエ
チレンポリマーを含む組成物を製造する方法に関する。
ポリマー(A)は実質的にエチレンから誘導されたモノ
マー単位からなり、その他のオレフィンから誘導された
モノマー単位は実質的にないことを示すと理解される。
エチレンとヘキセンのコポリマー(B)は、エチレンか
ら誘導されたモノマー単位と1-ヘキセン及び、任意に1
種以上のその他のα‐オレフィンから誘導されたモノマ
ー単位を含むコポリマーを示すと理解される。その他の
α‐オレフィンは、例えば、プロピレン、1-ブテン、1-
ペンテン、3-メチル-1- ブテン、3-及び4-メチル-1- ペ
ンテン及び1-オクテンのような3乃至8個の炭素原子を
含む(1-ヘキセン以外の)オレフィン性不飽和モノマー
から選択しうる。好ましいα‐オレフィンはプロピレ
ン、1-ブテン及び1-オクテンであり、特に1-ブテンが好
ましい。本発明によるコポリマー(B)は、一般的には
エチレンから誘導されたモノマー単位を90重量%以
上、特に94重量%以上含む。好ましくは96重量%以
上のエチレンから誘導されたモノマー単位を含む。コポ
リマー(B)中の1-ヘキセンから誘導されたモノマー単
位の含量(以下ではヘキセン含量と呼ぶ)は、一般的に
は0.4重量%以上、特に0.6重量%以上である。1
重量%以上が好都合である。コポリマー(B)のヘキセ
ン含量は通常10重量%以下、好ましくは6重量%以下
である。4重量%以下のヘキセン含量が特に好ましい。
本発明においては、コポリマー(B)のヘキセン含量
は、J.C.Randall,JMS-Rev.Macromol.Chem.Phys.,C29(2&
3),p.201-317(1989)に記載されている方法にしたがって
13C-NMR により測定される。すなわち、ヘキセンから誘
導された単位の含量は、エチレンから誘導された単位特
有のライン(30ppm) の積分と比較して、ヘキセンから誘
導された単位特有のライン(23.4 、34.9及び38.1ppm)の
積分の測定から計算する。実質的にエチレン及び1-ヘキ
センから誘導されたモノマー単位からなるコポリマー
(B)が特に好ましい。
クスMI2 及びMI5 は、それぞれ2.16kg及び5kgの負
荷で190℃の温度においてASTM標準D 1238(1986)にし
たがって測定したメルトフローインデックスを示すと理
解される。更に、メルトフローインデックスHLMIは、2
1.6kgの負荷で190℃の温度においてASTM標準D123
8(1986)にしたがって測定したメルトフローインデック
スを示すと理解される。本発明によるホモポリマー
(A)は、好ましくは50g/10分以上、特に90g/10分
以上のMI2 を示す。ホモポリマー(A)のMI2 は好まし
くは700g/10分以下である。ホモポリマー(A)のHL
MIは100g/10分以上であるのが有利である。ホモポリ
マー(A)の極限粘度ηA (テトラヒドロナフタレン中
160℃で測定)は0.50dl/g以上、好ましくは0.
58以上が有利である。極限粘度は一般的には1.50
dl/g以下、好ましくは1.00dl/g以下である。ηA が
0.86dl/g以下のホモポリマーが特に好ましい。本発
明によるコポリマー(B)のメルトフローインデックス
MI5 は、好ましくは0.015g/10分以上である。それ
は好ましくは0.1g/10分以下である。コポリマー
(B)のHLMIは0.1g/10分以上であり20g/10分以下
であるのが有利である。
ヒドロナフタレン中160℃で測定)は一般的には2.
20dl/g以上である。その極限粘度ηB は一般的には
6.30dl/g以下、好ましくは5.90dl/g以下であ
る。極限粘度が4.00dl/g以下のコポリマー(B)が
特に好ましい。懸濁重合は、使用する重合条件(温度、
圧力)下で液体状態である希釈剤中での重合を示し、こ
れらの重合条件又は希釈剤は、形成されたポリマーの少
なくとも50重量%(好ましくは少なくとも70重量
%)が前記希釈剤中で不溶性であると理解される。本発
明による重合法において使用される希釈剤は、通常触
媒、助触媒及び、例えば3乃至8個の炭素原子を有する
直鎖状又は分枝鎖状のアルカン又はシクロアルカンのよ
うな形成されるポリマーに対して不活性である炭化水素
を含む希釈剤である。最良の結果が得られる希釈剤はイ
ソブタンである。イソブタンを使用することの利点の一
は、特に再循環が容易な点である。イソブタンを使用す
ると、第一の反応器における本発明による方法の終了時
に回収された希釈剤を、残存するヘキサンを除去するた
めに徹底的に精製することなしに再循環させることが可
能となるためである。イソブタンとヘキサンの沸点は非
常に離れているので蒸留によりそれらの分離を実施しう
るからである。第一の重合反応器及びその次の重合反応
器に導入するエチレンの量は、一般的には希釈剤中のエ
チレンの濃度が5乃至50g/1kgの希釈剤となるように
調整する。
一般的には希釈剤中における水素のエチレンに対するモ
ル比が0.05乃至1となるように調整する。第一の反
応器においては、このモル比は好ましくは0.1以上で
ある。0.6以下の水素/エチレンモル比が特に好まし
い。ホモポリマー(A)を含む、第一の反応器から抜き
取った混合物は、少なくとも水素の一部を除去(脱気)
するために圧力を低下させる。圧力の低下は、第一の反
応器における重合温度以下の温度で実施するのが有利で
ある。圧力を低下させる温度は通常20℃より高い。好
ましくは40℃以上である。低下させた圧力は、第一の
反応器における圧力より低い。低下させた圧力は、好ま
しくは1.5MPa 未満である。それは通常0.1MPa 以
上である。少なくとも一部を脱気した混合物中になお存
在する水素の量は、一般的には第一の反応器から抜き取
った混合物中に最初に存在した水素の量の1重量%未満
であり、この量は好ましくは0.5重量%未満である。
次の重合反応器に導入する一部を脱気した混合物中に存
在する水素の量は、したがって少量であり、ない場合も
ある。次の反応器にも好ましくは水素を供給する。次の
反応器に導入する水素の量は、一般的には希釈剤中にお
ける水素のエチレンに対するモル比が0.001乃至
0.1となるように調整する。このモル比は好ましくは
この次の反応器において0.004以上である。これは
好ましくは0.05以下である。本発明による方法にお
いては、第一の反応器における希釈剤中の水素の濃度の
次の重合反応器における濃度に対する比は通常20以
上、好ましくは30以上である。40以上の濃度比が特
に好ましい。この比は通常300以下、好ましくは20
0以下である。
は、この反応器中における希釈剤中のヘキセン/エチレ
ンモル比が0.05以上、好ましくは0.1以上である
ような量である。次の反応器に導入するヘキセンの量
は、ヘキセン/エチレンモル比が3以下、好ましくは
2.8以下であるような量である。本発明による方法に
おいては、第一の反応器にはヘキセンを供給しない。第
一の反応器には実質的に1-ヘキセンが存在しないことが
必要不可欠である。したがって、再循環希釈剤でもかま
わないが、第一の反応器に導入する希釈剤は高度にヘキ
センが激減されてなければならない。第一の反応器に導
入する希釈剤は、好ましくは1000ppm 未満しかヘキ
センを含まない。特に好ましくは、第一の反応器に導入
する希釈剤は実質的にヘキセンを含まない。
上の遷移金属を含む。遷移金属は、元素の周期律表(CR
C Handbook of Chemistry and Physics,75th edition,1
994-95) の第4、5又は6族の金属を示すと理解され
る。遷移金属は好ましくはチタン及び/又はジルコニウ
ムである。チタンが特に好ましい。本発明による方法に
おいては、好ましくは遷移金属の他にマグネシウムを含
む触媒を使用する。 −10乃至30重量%、好ましくは15乃至20重量%
の遷移金属、 −0.5乃至20重量%、好ましくは1乃至10重量%
のマグネシウム、 −20乃至60重量%、好ましくは30乃至50重量%
の塩素のようなハロゲン、 −0.1乃至10重量%、好ましくは0.5乃至5重量
%のアルミニウム、 を含む触媒の場合に良好な結果が得られた。残りは、一
般的には炭素、水素及び酸素のような、それらの製造に
おいて使用する製品から生ずる元素からなる。これらの
触媒は、好ましくはハロゲン化有機アルミニウム化合物
により1種以上の遷移金属化合物及びマグネシウム化合
物を共沈させることにより得られる。そのような触媒は
公知であり、特に米国特許第3,901,863 号、同第4,929,
200 号及び同4,617,360 号(Solvay)に開示されている。
本発明による方法においては、触媒は好ましくはもっぱ
ら第一の重合反応器に導入する。すなわち、次の重合反
応器には新たな触媒は導入しない。第一の反応器に導入
する触媒の量は、一般的には希釈剤1リットル当たり
0.5mg以上の遷移金属の量が得られるように調整す
る。触媒の量は、通常希釈剤1リットル当たり100mg
以下である。
しくは有機アルミニウム化合物である。式AlR3( 式中の
R は1乃至8個の炭素原子を有するアルキル基を表す)
の非ハロゲン化有機アルミニウム化合物が好ましい。ト
リエチルアルミニウム及びトリイソブチルアルミニウム
が特に好ましい。助触媒は第一の重合反応器に導入す
る。次の反応器に新たに助触媒を導入することも可能で
ある。第一の重合反応器に導入する助触媒の量は、一般
的には希釈剤1リットル当たり0.1×10-3モル以上
である。それは通常希釈剤1リットル当たり5×10-3
モル以下である。適する場合には、次の反応器に導入す
る新たな助触媒の量は通常希釈剤1リットル当たり5×
10-3モル以下である。重合温度は一般的には20乃至
130℃である。好ましくは60℃以上である。それは
好ましくは115℃以下である。本発明による方法を実
施する全圧は一般的には0.1乃至10MPa である。第
一の重合反応器においては、全圧は好ましくは2.5MP
a 以上である。それは好ましくは5MPa 以下である。次
の重合反応器においては、全圧は好ましくは1.3MPa
以上である。それは好ましくは4.3MPa 以下である。
第一の反応器及び次の反応器における重合時間は、一般
的には20分以上であり、好ましくは30分以上であ
る。重合時間は通常5時間以下であり、好ましくは3時
間以下である。
続して結合している2個以上の重合反応器を含むプラン
トを使用しうる。減圧を実施しうる装置により分離され
た連続して結合している2つの重合反応器に系を限定す
るのが好ましい。本発明による方法においては、30乃
至70重量%のホモポリマー(A)及び30乃至70重
量%のコポリマー(B)を含む組成物を含む懸濁液を次
の重合反応器の出口で回収する。エチレンポリマーを含
む組成物はいずれかの公知の手段により懸濁液から分離
しうる。組成物から希釈剤、エチレン、ヘキセン及び、
任意に水素を除去するために、懸濁液は通常圧力を低下
させる(最終的な減圧)。本発明による方法の別の態様
によれば、特に希釈剤がイソブタンの場合には、第一の
減圧(2つの重合反応器間の中間的な減圧)及び最終的
な減圧から出てくる気体を混合、圧縮して蒸留単位装置
に搬送する。この蒸留単位装置は、1個又は2個の連続
している蒸留カラムからなるのが有利である。エチレン
及び水素をカラムの上部で引き抜き、イソブタンとヘキ
センの混合物をカラムの底部で引き抜き、ヘキセンを含
まないイソブタンを中間部から引き抜く。次いでイソブ
タン−ヘキセン混合物を次の重合反応器に再循環させ、
ヘキセンを含まないイソブタンを第一の反応器に再循環
させる。本発明による方法は、高収率及び低含量のオリ
ゴマーで、機械的性質と加工性の妥協が非常に良好なエ
チレンポリマーを含む組成物を得ることを可能にする。
法により得ることのできる、組成物の総重量に対して3
0乃至70重量%の、メルトフローインデックスMI2 が
5乃至1000g/10分のエチレンホモポリマー(A)、
及び組成物の総重量に対して30乃至70重量%の、メ
ルトフローインデックスMI5 が0.01乃至2g/10分の
エチレンとヘキセンのコポリマー(B)を含む、エチレ
ンポリマーを含む組成物に関する。本発明による組成物
の必要不可欠な特徴は、前記組成物がホモポリマー
(A)及びコポリマー(B)の均質混合物からなり、コ
ポリマー(B)がホモポリマー(A)の存在下で調製さ
れるということである。組成物は、ホモポリマー(A)
及びコポリマー(B)の両方を含む粒子からなる。本発
明によるエチレンポリマーを含む組成物中のホモポリマ
ー(A)の量は、好ましくは組成物の総重量に対して4
0重量%以上、特に42重量%以上である。ホモポリマ
ー(A)の量は、好ましくは60重量%以下である。組
成物の総重量に対して58重量%以下のホモポリマー
(A)の量の場合に良好な結果が得られた。本発明によ
るエチレンポリマーを含む組成物中のコポリマー(B)
の量は、好ましくは組成物の総重量に対して40重量%
以上、特に42重量%以上である。コポリマー(B)の
量は、好ましくは60重量%以下である。組成物の総重
量に対して58重量%以下のコポリマー(B)の量の場
合に良好な結果が得られた。
リマー(A)及びコポリマー(B)を併せて95重量%
以上、好ましくは99重量%以上含む。ホモポリマー
(A)及びコポリマー(B)のみからなる組成物が特に
好ましい。本発明による組成物のメルトフローインデッ
クスMI5 は、一般的には0.07g/10分以上であり、好
ましくは0.1g/10分以上である。組成物のMI5 は、通
常10g/10分以下であり、好ましくは7g/10分以下であ
る。MI5 が1g/10分以下である組成物が特に好ましい。
本発明による組成物のHLMIは2g/10分以上であり100
g/10分以下であるのが有利である。本発明による組成物
の重要な特徴は、幅広い、又は二山の分子量分布を示す
ことである。この特徴は、種々の負荷で測定されたメル
トフローインデックスの比、特にHLMI/MI5の比により示
される。組成物のHLMI/MI5比は通常10より大きく、好
ましくは15より大きい。HLMI/MI5比は通常150以下
である。HLMI/MI5比は好ましくは50以下である。本発
明による組成物においては、コポリマー(B)の極限粘
度(ηB )のホモポリマー(A)のそれ(ηA )に対す
る比は一般的には1.5以上であり、好ましくは2以上
である。ηB /ηA 比は一般的には12以下であり、好
ましくは10以下である。7以下の比が特に好ましい。
(190℃において100s -1の速度勾配で測定)は、
通常10乃至30,000dPa ・s である。本発明にお
いては、動的粘度μ2 は、190℃において長さ15mm
及び直径1mmのダイから100s -1の速度勾配に対応す
る一定速度でポリマーを押し出し、その下降中のピスト
ンにより伝達された力を測定することにより決定する。
次いで動的粘度μ2 を関係式μ2 =233×Fp(式中、
Fpは、30秒の測定時間にピストンにより発揮された力
の平均値を表し、単位はdaN である。)から計算する。
この測定に使用するレオメータのシリンダーとピストン
は、ASTM標準D 1238(1986)によるメルトフローインデッ
クスの測定に使用するそれの基準に匹敵する。本発明に
よる組成物の標準密度SD((ASTM標準D 1928手順C にし
たがって調製した試料について)ASTM標準D 792 にした
がって測定)は、一般的には930kg/m3 以上である。
組成物のSDは好ましくは935kg/m3 以上である。良好
な結果を示す組成物は、SDが940kg/m3 以上の組成物
である。SDは一般的には965kg/m3 以下である。好ま
しくは960kg/m3 以下である。SDが955kg/m3 未満
の組成物が特に好ましい。本発明による組成物中に存在
するホモポリマー(A)のSDは、一般的には960kg/m
3 以上であり、好ましくは965kg/m3 以上である。SD
が970kg/m3 以上のホモポリマー(A)が特に好まし
い。コポリマー(B)のSDは、一般的には910乃至9
40kg/m3 である。コポリマー(B)のSDは好ましくは
915kg/m3 以上である。コポリマー(B)のSDは、好
ましくは938kg/m3 以下であり、特に935kg/m3 以
下である。
めの従来の方法にしたがって、特に押出及び押出吹込成
形法にしたがって使用するのに適する。本発明による組
成物は、フィルムの製造に申し分なく適する。したがっ
て、本発明はまた、特に押出吹込成形によるフィルムの
製造における本発明による組成物の使用、及び本発明に
よる組成物を使用することにより製造されたフィルムに
も関する。本発明による組成物は、美しい表面の外観
(シャークスキンとして知られている欠陥がないこと)
及び引裂及び孔あけに対する良好な抵抗の両方を示すフ
ィルムを得ることを可能にする。本発明による組成物
は、パイプ、特に水及び気体のような加圧流体を輸送す
るためのパイプの押出に特に適する。したがって、本発
明はまた、パイプの製造における本発明による組成物の
使用にも関する。本発明による組成物の押出によるパイ
プの製造は、押出機、サイザー(sizer) 及び引取装置を
含む押出ラインで実施するのが有利である。押出は一般
的には一軸スクリュータイプの押出機で150乃至23
0℃の温度で実施する。パイプのサイジングは、パイプ
内の負の圧力の創造及び/又はパイプの外の過剰圧力の
創造により実施しうる。
プは、 −ISO 標準F/DIS 13479(1996) に記載されている方法に
したがって、80℃において直径110mm厚さ10mmの
ノッチ付きパイプについて4.6MPa の応力下で測定さ
れた破損時間が一般的には2000時間より多いことに
より反映される、遅い亀裂成長に対する抵抗すなわち環
境応力亀裂抵抗(ESCR)が良好であること、 −ISO 標準F/DIS 13477(1996) に記載されているS4法に
したがって、0℃において直径110mm厚さ10mmのパ
イプについて測定された亀裂成長の停止が一般的には1
2バール以上の内部圧力におけることにより反映され
る、迅速な亀裂成長に対する抵抗(RCP) が良好であるこ
と 、及び −(ISO 標準1167にしたがって、20℃において直径5
0mm厚さ3mmのパイプについて12.4MPa の周囲応力
下で測定された)破損時間が一般的には200時間より
多いことにより反映される、クリープ抵抗(τ)が良好
であること、 を特徴とする。本発明による組成物により製造されたパ
イプは、特に、先行技術の公知の組成物と比較して亀裂
成長に対する抵抗(遅い亀裂成長及び迅速な亀裂成長)
及びクリープ抵抗間の妥協が良好であることを特徴とす
る。したがって、本発明はまた、本発明による組成物の
押出により得られるパイプ、特に加圧流体の輸送ための
パイプに関する。言うまでもなく、製品の溶融造形に使
用する場合には、本発明による組成物は安定剤(酸化防
止剤及び/又は抗UV剤)、静電防止剤及び加工助剤、並
びに顔料のようなポリオレフィンの通常の加工添加剤と
混合しうる。したがって、本発明はまた、本発明による
組成物及び1種以上の前述の添加剤を含む混合物にも関
する。95重量%以上、好ましくは97重量%以上の本
発明による組成物及び1種以上の前述の添加剤を含む混
合物が特に好ましい。
る。これらの実施例で使用する記号の意味及び性質を表
す単位及びこれらの性質を測定する方法は以下のとおり
である。 Q =重量%として表されるコポリマー(B)中のコモノ
マーの含量。ヘキセンの場合には、含量は前述のように
して測定した。ブテンの場合には、ブテンの含量を前述
の方法にしたがってNMR により測定したが、ブテン特有
のライン(11.18及 び39.6ppm)を用いて測
定した。 QT=重量%として表される組成物中のコモノマーの含
量。この量は、コポリマー(B)のコモノマー含量に関
して前述したようにして測定した。 Elmendorf =ASTM標準D 1922-67 にしたがって測定した
引裂抵抗。L はフィルムの長さ方向の測定を示し、T は
フィルムの横方向の測定を示す。 DDT =ISO 標準7765-1(落槍試験)にしたがって測定し
た孔あけに対する抵抗。値はフィルムの厚さ(μm)当た
りのgで表される。 その他の記号は記述中に説明した。* 標識を付けた値は、反応器1で製造されたポリマー及
び反応器2で得られた組成物について測定した値から計
算した。
対するモル比が2になるような量のチタンテトラブトキ
シドと、150℃において4時間反応させた。次いでこ
のようにして得られた反応生成物を塩素化し、エチルア
ルミニウムジクロライド溶液と45℃において90分間
接触させることにより沈殿させた。このようにして得ら
れた触媒を懸濁液から回収した。触媒は、Ti:17;C
l:41;Al:2;Mg:5(重量%)を含有した。 b)組成物の調製 エチレンポリマーを含む組成物の製造は、連続的に圧力
の低下を実施しうる装置で分離されている連続して結合
している2個のループ反応器中のイソブタン懸濁液中で
実施した。イソブタン、エチレン、水素、トリエチルア
ルミニウム及びa)に記載した触媒を連続的に第一のル
ープ反応器に導入し、ホモポリマー(A)を形成するた
めにこの混合物中でエチレンの重合を実施した。ホモポ
リマー(A)を含む前記混合物を前記反応器から連続的
に引き抜き、少なくとも水素の一部を除去するために圧
力を低下させた(60℃、0.7MPa)。次いで、少なく
とも水素の一部が脱気された、得られた混合物を、エチ
レン、ヘキセン、イソブタン及び水素と同時に連続的に
第二の重合反応器に導入し、コポリマー(B)を形成す
るためにエチレンとヘキセンの重合を実施した。エチレ
ンポリマーを含む組成物を含む懸濁液を連続的に第二の
反応器から引き抜き、イソブタン及び存在する反応体
(エチレン、ヘキセン及び水素)を蒸発させ粉末状組成
物を回収するためにこの懸濁液の圧力を最終的に低下さ
せ、イソブタンの脱気を完了するために乾燥させた。
組成物の性質は表2に示した。 c)フィルムの調製における組成物の使用 4に設定したブロー比(バブルの直径の押出ダイの直径
に対する比)、押出ダイの直径の6倍ネックの高さで、
直径100mmのダイからの押出吹込成形によるフィルム
の製造に種々の試料の組成物を用いた。得られたフィル
ムの機械的性質は表2に示した。比較例3R 実施例1に記載したプラント中で実施例1に記載した触
媒及び助触媒を用いたが、希釈剤としてヘキサンを、第
二の反応器中でコモノマーとしてブテンを用いてエチレ
ンポリマーを含む組成物を製造した。その他の条件は表
1に明記した。得られた組成物の性質は表2に示した。
実施例1、2、4及び7と同一の条件下で本発明によら
ないこの組成物を用いてフィルムを製造した。得られた
フィルムの機械的性質も表2に示した。比較例5R及び6R 実施例1に記載したプラント中で実施例1に記載した触
媒及び助触媒を用いたが、2個の重合反応器中でコモノ
マーとしてヘキセンを用いてエチレンポリマーを含む組
成物を製造した。その他の条件は表1に明記した。得ら
れた組成物の性質は表2に示した。実施例1、2、4及
び7と同一の条件下で本発明によらないこれらの組成物
を用いてフィルムを製造した。得られたフィルムの機械
的性質も表2に示した。
モポリマーとエチレン/ヘキセンコポリマーを含む組成
物が、ヘキセンの代わりにブテンを含む組成物及び2種
類のヘキセンコポリマーを含む組成物と比較して良好な
機械的性質(引裂抵抗及び孔あけに対する抵抗)を示す
(それぞれ、実施例1及び2と実施例3Rとの比較及び
実施例4と実施例5R及び実施例7と実施例6Rとの比
較)ことを示す。実施例8及び9R これらの実施例は、実施例1に記載されているプラント
中で実施例1に記載されている触媒及び助触媒を用いて
実施した。2個の反応器中の重合条件は表3に示した。
部の得られた組成物を2部の酸化防止剤と1部の抗UV剤
と混合し、混合物を230℃の押出機で押し出すことに
より粒状化した。次いで、これらの粒体を200℃の一
軸スクリュータイプの押出機で押し出すことによりパイ
プを製造した。これらのパイプについて測定した性質を
表4に示した。エチレン−ヘキセンコポリマーを含む組
成物(実施例8)が、エチレン−ブテンコポリマーを含
む組成物(実施例9R)と比較して、亀裂成長に対する
抵抗(遅い亀裂成長に対する抵抗及び迅速な亀裂成長に
対する抵抗)及びクリープ抵抗間の妥協が良好であるこ
とは明らかである。
18;Cl:45;Al:5;Mg:6(重量%)を含む触媒
及び助触媒としてのトリイソブチルアルミニウムを用い
て実施した。2個の反応器中の重合条件は表5に示し
た。
部の得られた組成物を2部の酸化防止剤と1部の抗UV剤
と混合し、混合物を230℃の押出機で押し出すことに
より粒状化した。次いで、これらの粒体を200℃の一
軸スクリュータイプの押出機で押し出すことによりパイ
プを製造した。これらのパイプについて測定した性質を
表6に示した。
Claims (13)
- 【請求項1】 連続して結合している2個以上の重合反
応器においてエチレンポリマーを含む組成物を製造する
方法であって、 1)第一の反応器において、組成物の総重量に対して3
0乃至70重量%の、メルトフローインデックスMI2 が
5乃至1000g/10分のエチレンホモポリマー(A)が
形成されるように、希釈剤、水素、遷移金属を基剤とす
る触媒及び助触媒を含む混合物の懸濁液中でエチレンを
重合させ、 2)ホモポリマー(A)を含む前記混合物を前記反応器
から抜き取り、少なくとも水素の一部が脱気されるよう
に圧力を低下させ、次いで 3)前記のホモポリマー(A)を含む少なくとも部分的
に脱気した混合物、並びにエチレン及び1-ヘキセン及
び、任意に1種以上のその他のα‐オレフィンを次の反
応器に導入して、組成物の総重量に対して30乃至70
重量%の、メルトフローインデックスMI5 が0.01乃
至2g/10分のエチレンとヘキセンのコポリマー(B)が
形成されるように、その中で懸濁重合を実施することに
より製造する方法。 - 【請求項2】 前記コポリマー(B)中のヘキセン含量
が0.4乃至10重量%である請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記コポリマー(B)が実質的にエチレ
ン及び1-ヘキセンから誘導されたモノマー単位からなる
請求項1又は2記載の方法。 - 【請求項4】 前記ホモポリマー(A)のMI2 が50乃
至700g/10分であり、前記コポリマー(B)のMI5 が
0.015乃至0.1g/10分である請求項1乃至3のい
ずれかに記載の方法。 - 【請求項5】 前記希釈剤がイソブタンである請求項1
乃至4のいずれかに記載の方法。 - 【請求項6】 前記第一の反応器に導入する水素の量
が、希釈剤中における水素のエチレンに対するモル比が
0.05乃至1になるように調整される請求項1乃至5
のいずれかに記載の方法。 - 【請求項7】 前記第一の反応器における水素の濃度の
次の重合反応器における濃度に対する比が20以上であ
る請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。 - 【請求項8】 前記次の重合反応器に導入する1-ヘキセ
ンの量が、この反応器中における希釈剤中のヘキセン/
エチレンモル比が0.05乃至3となるような量である
請求項1乃至7のいずれかに記載の方法。 - 【請求項9】 前記触媒が、10乃至30重量%の遷移
金属、0.5乃至20重量%のマグネシウム、20乃至
60重量%のハロゲン及び0.1乃至10重量%のアル
ミニウムを含む請求項1乃至8のいずれかに記載の方
法。 - 【請求項10】 請求項1乃至8のいずれかに記載の方
法により得ることのできる、組成物の総重量に対して3
0乃至70重量%の、メルトフローインデックスMI2 が
5乃至1000g/10分のエチレンホモポリマー(A)、
及び組成物の総重量に対して30乃至70重量%の、メ
ルトフローインデックスMI5 が0.01乃至2g/10分の
エチレンとヘキセンのコポリマー(B)を含むエチレン
ポリマーを含む組成物。 - 【請求項11】 MI5 が0.07乃至10g/10分で、HL
MI/MI5比が10より大きい請求項10記載の組成物。 - 【請求項12】 フィルム又はパイプの製造における請
求項10又は11記載の組成物の使用。 - 【請求項13】 請求項10又は11記載の組成物の押
出により得られるパイプ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
BE9700694A BE1011333A3 (fr) | 1997-08-20 | 1997-08-20 | Procede de fabrication d'une composition de polymeres d'ethylene. |
BE09700694 | 1997-08-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11147919A true JPH11147919A (ja) | 1999-06-02 |
JP4805430B2 JP4805430B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=3890693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23380998A Expired - Fee Related JP4805430B2 (ja) | 1997-08-20 | 1998-08-20 | エチレンポリマーを含む組成物の製造法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6225421B1 (ja) |
EP (3) | EP1405875A3 (ja) |
JP (1) | JP4805430B2 (ja) |
KR (1) | KR100570515B1 (ja) |
CN (1) | CN1178963C (ja) |
AR (1) | AR016842A1 (ja) |
AT (1) | ATE313569T1 (ja) |
AU (1) | AU747084B2 (ja) |
BE (1) | BE1011333A3 (ja) |
BR (1) | BR9803186B1 (ja) |
CA (1) | CA2243614C (ja) |
CZ (1) | CZ293094B6 (ja) |
DE (1) | DE69832856T2 (ja) |
ES (2) | ES2255126T3 (ja) |
HU (1) | HUP9801897A3 (ja) |
MY (1) | MY128257A (ja) |
NO (1) | NO983790L (ja) |
PL (1) | PL328048A1 (ja) |
RU (1) | RU2207347C2 (ja) |
SA (1) | SA98190619B1 (ja) |
ZA (1) | ZA987330B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531233A (ja) * | 2000-04-13 | 2003-10-21 | ボレアリス テクノロジー オイ | パイプ用ポリマー組成物 |
JP2004507591A (ja) * | 2000-08-25 | 2004-03-11 | エクイスター ケミカルズ、 エルピー | 高分子量中密度ポリエチレン |
JP2006083371A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン系重合体及びパイプ成形体への応用 |
JP2006083370A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン系重合体及びブロー成形体への応用 |
JP2008184575A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Sumitomo Chemical Co Ltd | エチレン−α−オレフィン系共重合体の製造方法 |
JP2009531502A (ja) * | 2006-03-30 | 2009-09-03 | トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ | 直列に配置された複数の反応装置を用いてエチレンのポリマーを製造する方法 |
JP2009532550A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-09-10 | トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ | ループ重合反応装置でのエチレンと任意成分の一種以上のコモノマーとの重合を改善する方法 |
JP2010526186A (ja) * | 2007-05-04 | 2010-07-29 | フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド | 高い剛性および高いescrをもつ双峰的なポリエチレン樹脂 |
US8129489B2 (en) | 2004-08-16 | 2012-03-06 | Mitsui Chemicals, Inc. | Ethylene polymer and use thereof |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6274684B1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-08-14 | Univation Technologies, Llc | Catalyst composition, method of polymerization, and polymer therefrom |
US6300439B1 (en) | 1999-11-08 | 2001-10-09 | Univation Technologies, Llc | Group 15 containing transition metal catalyst compounds, catalyst systems and their use in a polymerization process |
BE1013236A3 (fr) | 2000-01-18 | 2001-11-06 | Solvay | Procede de fabrication de polymeres d'olefines. |
BE1013235A4 (fr) * | 2000-01-18 | 2001-11-06 | Solvay | Procede de fabrication d'une composition de polymeres d'olefines. |
EP1213523A4 (en) * | 2000-06-22 | 2006-04-12 | Idemitsu Kosan Co | TUBE MADE OF ETHYLENE POLYMER |
EP1195388A1 (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | ATOFINA Research | Process for producing bimodal polyethylene resins |
EP1199161A1 (en) | 2000-10-20 | 2002-04-24 | SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) | Polyethylene pipe |
US6608149B2 (en) | 2000-12-04 | 2003-08-19 | Univation Technologies, Llc | Polymerization process |
US6764601B1 (en) * | 2001-04-16 | 2004-07-20 | Selecto Scientific, Inc. | Method for granulating powders |
EP1266933A1 (fr) * | 2001-06-14 | 2002-12-18 | SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) | Composition de polymères d'éthylène |
ES2232767T3 (es) | 2001-08-31 | 2005-06-01 | Dow Global Technologies Inc. | Material de polietileno multimodal. |
US6924340B2 (en) * | 2002-04-04 | 2005-08-02 | Equistar Chemicals L.P. | Process for removal of intermediate hydrogen from cascaded polyolefin slurry reactors |
BR0314857A (pt) * | 2002-10-01 | 2005-08-02 | Exxonmobil Chemical Patentes I | Composições de polietileno para moldagem de rotação |
US7943700B2 (en) * | 2002-10-01 | 2011-05-17 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Enhanced ESCR of HDPE resins |
US7396881B2 (en) * | 2002-10-01 | 2008-07-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polyethylene compositions for rotational molding |
US7396878B2 (en) * | 2002-10-01 | 2008-07-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polyethylene compositions for injection molding |
US6716936B1 (en) | 2002-12-16 | 2004-04-06 | Equistar Chemicals L.P. | Cascaded boiling pool slurry reactors for producing bimodal low to medium density polyethylene polymers |
US6921804B2 (en) * | 2003-03-25 | 2005-07-26 | Equistar Chemicals L.P. | Cascaded polyolefin slurry polymerization employing disengagement vessel between reactors |
DE102004006817A1 (de) * | 2004-02-11 | 2005-09-01 | Basell Polyolefine Gmbh | Verfahren zum Herstellen von Polyolefinen in Suspension |
EP1630178A1 (en) | 2004-08-10 | 2006-03-01 | Innovene Manufacturing Belgium NV | Polymerisation process |
GB0418581D0 (en) * | 2004-08-20 | 2004-09-22 | Solvay | Polymer composition |
EP1760096A1 (en) * | 2005-09-05 | 2007-03-07 | INEOS Manufacturing Belgium NV | Polymer composition |
US7423098B2 (en) * | 2006-01-17 | 2008-09-09 | Equistar Chemicals, Lp | Polyethylene process |
EP1820820A1 (en) | 2006-02-15 | 2007-08-22 | INEOS Manufacturing Belgium NV | Polyethylene composition |
EP1905785A1 (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-02 | Total Petrochemicals Research Feluy | Process for the preparation of ethylene polymers using a number of reactors arranged in series |
EP1847554A1 (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-24 | Total Petrochemicals Research Feluy | Slurry polymerisation process of ethylene in the presence of low amount of scavenger |
KR101032210B1 (ko) | 2007-04-18 | 2011-05-02 | 주식회사 엘지화학 | 폴리에틸렌 수지, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된가교화된 폴리에틸렌 파이프 |
EP2011822A1 (en) * | 2007-07-04 | 2009-01-07 | Borealis Technology Oy | Multimodal polyethylene co-polymer resin composition, a preparation process therefore and a polymeric product comprising the same |
EP2033976A1 (en) * | 2007-09-03 | 2009-03-11 | INEOS Manufacturing Belgium NV | Slurry phase polymerisation process |
US20110152474A1 (en) | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Gessner Mark A | Polyolefin manufacturing process |
US20110152472A1 (en) | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Gessner Mark A | Operation of multi-reactor polyolefin manufacturing process |
CN102656197B (zh) | 2009-12-22 | 2014-07-23 | 巴塞尔聚烯烃股份有限公司 | 具有改进的氢去除的制备多模态聚烯烃聚合物的方法 |
US9108147B2 (en) | 2010-10-15 | 2015-08-18 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Component separations in polymerization |
US8410329B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-04-02 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Ethylene separation |
US9180405B2 (en) | 2010-10-15 | 2015-11-10 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Ethylene recovery by absorption |
CA2724943A1 (en) | 2010-12-10 | 2012-06-10 | Nova Chemicals Corporation | Catalyst activation in a dual reactor process |
EP2836284A2 (en) | 2012-04-13 | 2015-02-18 | Chevron Phillips Chemical Company LP | Component separations in polymerization |
US9340629B2 (en) | 2012-12-13 | 2016-05-17 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Polyethylene production with multiple polymerization reactors |
US9126878B1 (en) | 2014-08-01 | 2015-09-08 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Ethylene separation with temperature swing adsorption |
US9108891B1 (en) | 2014-11-21 | 2015-08-18 | Chevron Phillips Chemical Company | Ethylene separation with pressure swing adsorption |
US10435548B2 (en) | 2015-05-28 | 2019-10-08 | Sabic Global Technologies B.V. | Multimodal high density polyethylene |
CN104844939B (zh) * | 2015-06-05 | 2017-07-07 | 苏州艾兴无纺布制品有限公司 | 非粘性高摩擦系数高分子材料、无纺布复合材料及其应用 |
CN107849178B (zh) * | 2015-07-16 | 2020-11-10 | Sabic环球技术有限责任公司 | 双峰高密度聚乙烯 |
ES2767704T3 (es) * | 2016-09-12 | 2020-06-18 | Thai Polyethylene Co Ltd | Tubería de polietileno multimodal |
HUE047431T2 (hu) * | 2016-09-12 | 2020-04-28 | Thai Polyethylene Co Ltd | Multimodális polietilén csõ |
CN108148251B (zh) * | 2016-12-02 | 2020-07-14 | 中国石油天然气股份有限公司 | Pe100管件专用树脂的合成方法 |
RU2750076C2 (ru) | 2016-12-15 | 2021-06-21 | ШЕВРОН ФИЛЛИПС КЕМИКАЛ КОМПАНИ ЭлПи | Сочетание мембранного способа и адсорбции с переменным давлением в установке получения изобутана и азота |
US10029230B1 (en) | 2017-01-24 | 2018-07-24 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Flow in a slurry loop reactor |
CN109557083A (zh) * | 2017-09-25 | 2019-04-02 | 中国石油天然气股份有限公司 | 聚烯烃管材的鉴定方法 |
US11098139B2 (en) | 2018-02-28 | 2021-08-24 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Advanced quality control tools for manufacturing bimodal and multimodal polyethylene resins |
US11597783B2 (en) | 2018-05-31 | 2023-03-07 | Sabic Global Technologies B.V. | Process for preparation of multimodal polyolefin |
WO2020078624A1 (en) | 2018-10-15 | 2020-04-23 | Sabic Global Technologies B.V. | Process for preparation of multimodal polyolefin |
CN116234837A (zh) | 2020-07-22 | 2023-06-06 | 埃克森美孚化学专利公司 | 聚烯烃组合物及其制品 |
EP4259669A1 (en) | 2020-12-08 | 2023-10-18 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | High density polyethylene compositions with long-chain branching |
US11802865B2 (en) | 2021-12-27 | 2023-10-31 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Utilizing aTREF data with chemometric analysis for determining the types of polyethylene present in polymer blends and multilayer films |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164205A (en) * | 1979-06-07 | 1980-12-20 | Sumitomo Chem Co Ltd | Multistage polymerization of ethylene |
JPS5632505A (en) * | 1979-08-20 | 1981-04-02 | Chisso Corp | Production of polyethylene by continuous multistage polymerization |
JPH02305811A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | エチレン系重合体組成物の製造方法 |
JPH06157673A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-06-07 | Phillips Petroleum Co | エチレンコポリマーの製造方法 |
JPH08301932A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Solvay & Cie | エチレンポリマー及びその製法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU64420A1 (ja) | 1971-12-08 | 1973-07-16 | ||
BE791676A (fr) | 1971-12-08 | 1973-05-21 | Solvay | Procédé pour la polymérisation des oléfines |
LU77489A1 (ja) | 1977-06-06 | 1979-01-19 | ||
DE3272056D1 (en) * | 1981-02-05 | 1986-08-28 | Mitsubishi Chem Ind | Process for producing polyolefin |
ES2077056T3 (es) * | 1989-10-30 | 1995-11-16 | Fina Research | Proceso de preparacion de polvo de poliolefina con una morfologia controlada por catalisis metalocena. |
FI86867C (fi) | 1990-12-28 | 1992-10-26 | Neste Oy | Flerstegsprocess foer framstaellning av polyeten |
DE69230919T2 (de) * | 1991-03-06 | 2000-08-17 | Mobil Oil Corp., Fairfax | Verfahren zur Herstellung von bimodalen Polyethylen in Serien-Reaktoren |
EP0580930B1 (en) | 1992-07-31 | 1996-11-20 | Fina Research S.A. | Process for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution |
BE1006439A3 (fr) * | 1992-12-21 | 1994-08-30 | Solvay Societe Annonyme | Procede de preparation d'une composition de polymeres d'ethylene, composition de polymeres d'ethylene et son utilisation. |
FI98819C (fi) | 1993-03-26 | 1997-08-25 | Borealis Polymers Oy | Prosessi olefiinipolymeerien valmistamiseksi ja prosessilla valmistetut tuotteet |
DE19526340A1 (de) * | 1995-07-19 | 1997-01-23 | Basf Ag | Polyethylenformmassen geringer Schwindungsneigung |
CA2200741C (en) * | 1995-07-24 | 2003-01-14 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Ethylene type polymer composition |
EP0829495A1 (fr) * | 1996-09-13 | 1998-03-18 | Fina Research S.A. | Procédé de préparation de polyéthylène ayant une distribution large de poids moléculaire |
US5736237A (en) * | 1996-11-25 | 1998-04-07 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Geomembranes |
-
1997
- 1997-08-20 BE BE9700694A patent/BE1011333A3/fr not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-08-07 MY MYPI98003596A patent/MY128257A/en unknown
- 1998-08-13 AU AU79962/98A patent/AU747084B2/en not_active Ceased
- 1998-08-14 ZA ZA9807330A patent/ZA987330B/xx unknown
- 1998-08-18 ES ES98202762T patent/ES2255126T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 EP EP03017692A patent/EP1405875A3/fr not_active Withdrawn
- 1998-08-18 AT AT98202762T patent/ATE313569T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-08-18 ES ES10180685T patent/ES2536111T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 EP EP10180685.9A patent/EP2275483B2/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 DE DE69832856T patent/DE69832856T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 EP EP98202762A patent/EP0897934B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 PL PL98328048A patent/PL328048A1/xx unknown
- 1998-08-19 HU HU9801897A patent/HUP9801897A3/hu unknown
- 1998-08-19 BR BRPI9803186-4A patent/BR9803186B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-08-19 NO NO983790A patent/NO983790L/no unknown
- 1998-08-19 RU RU98116125/04A patent/RU2207347C2/ru active
- 1998-08-19 CA CA002243614A patent/CA2243614C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1998-08-19 KR KR1019980033576A patent/KR100570515B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-08-20 JP JP23380998A patent/JP4805430B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-08-20 CZ CZ19982661A patent/CZ293094B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-08-20 CN CNB981186092A patent/CN1178963C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-20 AR ARP980104128A patent/AR016842A1/es active IP Right Grant
- 1998-08-20 US US09/136,426 patent/US6225421B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-04 SA SA98190619A patent/SA98190619B1/ar unknown
-
2001
- 2001-03-16 US US09/809,198 patent/US20010014724A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164205A (en) * | 1979-06-07 | 1980-12-20 | Sumitomo Chem Co Ltd | Multistage polymerization of ethylene |
JPS5632505A (en) * | 1979-08-20 | 1981-04-02 | Chisso Corp | Production of polyethylene by continuous multistage polymerization |
JPH02305811A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | エチレン系重合体組成物の製造方法 |
JPH06157673A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-06-07 | Phillips Petroleum Co | エチレンコポリマーの製造方法 |
JPH08301932A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Solvay & Cie | エチレンポリマー及びその製法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6008015224, ベルギー王国特許出願公開第1006439号明細書, BE * |
JPN6009062109, 曽我和雄 編集, 新世代ポリマーの創製とメタロセン触媒, 19930820, 第30頁−第34頁, 株式会社 シーエムシー * |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531233A (ja) * | 2000-04-13 | 2003-10-21 | ボレアリス テクノロジー オイ | パイプ用ポリマー組成物 |
JP2004507591A (ja) * | 2000-08-25 | 2004-03-11 | エクイスター ケミカルズ、 エルピー | 高分子量中密度ポリエチレン |
JP2006083371A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン系重合体及びパイプ成形体への応用 |
JP2006083370A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-30 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン系重合体及びブロー成形体への応用 |
US8129489B2 (en) | 2004-08-16 | 2012-03-06 | Mitsui Chemicals, Inc. | Ethylene polymer and use thereof |
JP2009531502A (ja) * | 2006-03-30 | 2009-09-03 | トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ | 直列に配置された複数の反応装置を用いてエチレンのポリマーを製造する方法 |
JP2009532550A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-09-10 | トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ | ループ重合反応装置でのエチレンと任意成分の一種以上のコモノマーとの重合を改善する方法 |
JP2008184575A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Sumitomo Chemical Co Ltd | エチレン−α−オレフィン系共重合体の製造方法 |
JP2010526186A (ja) * | 2007-05-04 | 2010-07-29 | フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド | 高い剛性および高いescrをもつ双峰的なポリエチレン樹脂 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4805430B2 (ja) | エチレンポリマーを含む組成物の製造法 | |
KR100849051B1 (ko) | 에틸렌 중합체 조성물 | |
EP2463315B1 (en) | Process for preparing a multimodal polyolefin employing a Ziegler-Natta catalyst | |
JP3553069B2 (ja) | 広い分子量分布を有するポリエチレンを製造するための方法 | |
KR101359287B1 (ko) | 에틸렌의 (공)중합 방법 | |
US4859749A (en) | Process for the preparation of a polyolefin with a wide molecular mass distribution | |
US20060047078A1 (en) | High density homopolymer blends | |
EP3080168B1 (en) | Multistage process for producing polyethylene compositions | |
JP2005510589A (ja) | 透明で柔軟なプロピレンポリマー組成物 | |
KR20010071223A (ko) | 촉매의 존재하에서 균일한 폴리에틸렌 재료를 제조하는방법 | |
JPH11189605A (ja) | 幅広い分子量分布を有するポリエチレンの製造 | |
WO1995010548A1 (en) | Process for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution | |
US4511704A (en) | Process for producing polyolefin | |
GB2036764A (en) | Process for preparing a copolymer | |
KR19990082881A (ko) | 용액 중합 공정에서 활성 증가를 위한 지글러-나타 촉매의 열처리 | |
KR100518717B1 (ko) | 소량의 알루미늄 및 마그네슘 지글러-나타 용액 촉매 | |
US4370458A (en) | Process for the manufacture of polyolefins | |
GB2055388A (en) | Block copolymerization process and product | |
JPS5811448B2 (ja) | ブロック共重合体の製造方法 | |
EP1489112A2 (en) | Polymerisation process | |
EP0949281A1 (en) | Heat treatment of ziegler-natta catalysts to increase polymer molecular weight in solution polymerization | |
KR820002156B1 (ko) | 광분자량 분포를 갖는 폴리올레핀의 연속적 제조방법 | |
JP2002145908A (ja) | エチレン系重合体の製造方法 | |
JPH0418407A (ja) | ポリオレフィンの製造法 | |
JPH02155906A (ja) | エチレン共重合体組成物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050506 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080407 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080707 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100524 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100611 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110214 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |