JPH11139499A - 飲料供給装置 - Google Patents

飲料供給装置

Info

Publication number
JPH11139499A
JPH11139499A JP9305762A JP30576297A JPH11139499A JP H11139499 A JPH11139499 A JP H11139499A JP 9305762 A JP9305762 A JP 9305762A JP 30576297 A JP30576297 A JP 30576297A JP H11139499 A JPH11139499 A JP H11139499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
cooling
cooling pipe
beer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9305762A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Washizu
孝治 鷲頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9305762A priority Critical patent/JPH11139499A/ja
Publication of JPH11139499A publication Critical patent/JPH11139499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却パイプの熱伝導率の低下,飲料成分に基
づく冷却パイプへの固形物の付着,及び冷却パイプでの
微生物の繁殖を抑制して、洗浄作業の軽減、延いては飲
料の無駄を少なくすることができる飲料供給装置を提供
すること。 【解決手段】 飲料の成分に基づく固形物の付着を防止
する平滑性を有した内表面、及び冷却槽12と飲料の間
の熱伝導性を阻害しない厚さを有した管状部材23,2
6の外側に、管状部材23,26が飲料の圧力によって
破裂するのを防止する破裂防止部材24,25を設けて
冷却パイプ21を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は飲料タンク内に貯留
された飲料を冷却水槽内に設けられた冷却パイプに通し
て冷却してから供給する飲料供給装置に関し、特に、冷
却パイプの熱伝導率の低下,飲料の成分に基づく冷却パ
イプへの固形物の付着,及び冷却パイプでの微生物の繁
殖を抑制して、洗浄作業の軽減、延いては飲料の無駄を
少なくした飲料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の飲料供給装置として、例えば、飲
料タンク内に貯留された飲料を冷却水槽内に設けられた
冷却パイプに通して冷却してから供給するものがある。
【0003】この飲料供給装置は、ビール等の飲料を貯
留した飲料タンクと、飲料タンク内に炭酸ガス等のガス
を供給して飲料タンクから飲料を押し出すガスボンベ
と、冷却装置によって冷却された冷却水を収容している
と共に、冷却水内に飲料タンクから押し出された飲料が
通過する冷却パイプが設けられた冷却水槽と、冷却水槽
の冷却パイプを通過した飲料を注出する注出コックより
構成されている。
【0004】冷却パイプは、熱交換性及び食品衛生法等
の関係上、ステンレスより構成されており、冷却水槽内
にコイル状に配置されている。
【0005】以上の構成において、ガスボンベより飲料
タンク内に炭酸ガス等のガスが供給されると、飲料タン
ク内の圧力上昇によって、飲料タンク内に貯留された飲
料が押し出される。押し出された飲料は、冷却水槽内の
冷却パイプを通過して、その間に所定の温度(ビールの
場合、5℃前後)まで瞬間冷却され、注出コックの開動
作に伴って注出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の飲料供
給装置によると、冷却パイプがステンレスより構成され
ているため、冷却パイプの内表面に顕微鏡的な大小の凹
凸があり、飲料の成分に基づく固形物、例えば、ビール
から析出した酒石が付着したり、飲料タンクの交換時に
侵入した微生物の繁殖場所となる恐れがあり、飲料の味
を低下させると共に不衛生になることがある。このた
め、飲料の経路を毎日水で洗浄したり、定期的(例え
ば、週1回)にスポンジを通して洗浄する等、洗浄作業
を頻繁に行わなければならず、またその都度経路内の飲
料を廃棄しなければならない。
【0007】一方、冷却パイプを樹脂で構成すれば、内
表面を平滑にできるため、上記の問題を防ぐことができ
る。しかし、樹脂の熱伝導率はステンレスに比べて小さ
く、熱伝導率の低下を防ぐためには肉厚を小にしなけれ
ばならないが、飲料の圧力に耐えられるようにするため
には逆に肉厚を大きくしなければならない。従って、熱
伝導率、及び機械的強度の向上の両立が困難になってい
る。
【0008】従って、本発明の目的は冷却パイプの熱伝
導率の低下,飲料成分に基づく冷却パイプへの固形物の
付着,及び冷却パイプでの微生物の繁殖を抑制して、洗
浄作業の軽減、延いては飲料の無駄を少なくすることが
できる飲料供給装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点に鑑
み、冷却パイプの熱伝導率の低下,飲料成分に基づく冷
却パイプへの固形物の付着,及び冷却パイプでの微生物
の繁殖を抑制して、洗浄作業の軽減、延いては飲料の無
駄を少なくするため、飲料タンク内に貯留された飲料を
加圧して冷却槽内に設けられた飲料冷却パイプへ圧送す
ることによって前記飲料を前記飲料冷却パイプで所定の
温度に冷却してから供給口へ供給する飲料供給装置にお
いて、前記飲料冷却パイプは、前記飲料の成分に基づく
固形物の付着を防止する平滑性を有した内表面、及び前
記冷却槽と前記飲料の間の熱伝導性を阻害しない厚さを
有した管状部材と、前記管状部材の外側に設けられ、前
記管状部材が前記飲料の圧力によって破裂するのを防止
する破裂防止部材より構成された飲料供給装置を提供す
るものである。
【0010】以上の構成において、前記管状部材は、少
なくとも内表面をテフロン等の樹脂によって形成された
ホースであり、前記破裂防止部材は、ステンレス等の線
材によって形成されたスパイラル状コイルであることが
好ましい。
【0011】また、前記管状部材は、テフロン等の樹脂
によって形成された薄膜層であり、前記破裂防止部材
は、前記薄膜層によって内表面を被覆されたステンレス
等の金属パイプであることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の飲料供給装置を添
付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施の形態に係る飲
料供給装置を示す。この飲料供給装置は、飲料としてビ
ールを貯留した飲料タンクとしてのビール樽1と、ビー
ル樽1の頭部に着脱自在に装着され、ビール樽1内に後
述する炭酸ガスを導入させ、且つ、ビール樽1内の圧力
が炭酸ガスによって上昇したときビール樽1内のビール
を吐出するディスペンスヘッド2と、炭酸ガスを高圧
(例えば、40気圧以上)で供給する圧力容器としての
炭酸ガスボンベ3と、炭酸ガスボンベ3から供給される
炭酸ガスを、ビール樽1内のビールを圧送するのに適し
た気圧(例えば、2〜3気圧)に減圧する減圧弁4と、
減圧弁4で減圧された炭酸ガスをディスペンスヘッド2
に導くガスホース5と、ディスペンスヘッド2から吐出
されたビールが圧送されるビールホース6と、ビールホ
ース6を介してビール樽1から圧送されてきたビールを
所定の温度(例えば、5℃前後)に冷却し、これを必要
に応じてジョッキ等に注出するビールディスペンサ7を
備えて構成されている。
【0014】ビールディスペンサ7は、ビールを注出す
る注出コック8と、ビールホース6が接続された接続口
金9と、冷却ユニット10によって冷却された冷却水1
1を収容した冷却水槽12と、冷却水槽12内に配置さ
れていると共に、一端が注出コック8に、他端が接続口
金9にそれぞれ接続されることにより冷却水槽12内に
ビールを通過させる冷却コイル13と、注出時にジョッ
キ等から溢れたビール等を受ける排水皿14を有して構
成されている。
【0015】冷却ユニット10は、冷媒を圧縮する圧縮
機15と、圧縮機15によって圧縮された冷媒を凝縮す
る凝縮器16と、凝縮器16によって凝縮された冷媒を
蒸発させ、この蒸発の際に周囲を冷却する蒸発管17
と、凝縮器16の凝縮作用を促進させる送風ファン18
と、冷却水槽12内の冷却水11を攪拌して冷却水11
の温度を均一にする攪拌プロペラ19と、送風ファン1
8及び攪拌プロペラ19を共通に駆動する駆動モーター
20より構成されている。
【0016】図2の(a),(b) は冷却コイル13を示し、
図2の(a) は側面図、図2の(b) は上面図である。冷却
コイル13は、所定のピッチp1 で複数回巻回された冷
却パイプ21と、冷却パイプ21の両端に設けられ、一
端が注出コック8に、他端が接続口金9にそれぞれ接続
される継手部材22A,22Bより構成されている。
【0017】図3は冷却パイプ21を示し、冷却水槽1
2の冷却水11とビールの間の熱伝導性を阻害しない厚
さt1 (例えば、t1 =1〜3mm)を有したテフロン
よりなる樹脂ホース23と、ステンレスの線材を所定の
ピッチp2 で巻回して形成され、樹脂ホース23の外側
に設けられることにより、樹脂ホース23がビールの圧
力によって破裂するのを防止する補強コイル24より構
成されている。
【0018】以上の構成において、減圧弁4,ガスホー
ス5,及びディスペンスヘッド2を介して炭酸ガスボン
ベ3からビール樽1内に所定の気圧の炭酸ガスが供給さ
れると、ビール樽1内の圧力が上昇し、ビール樽1内に
貯留されたビールがディスペンスヘッド2を介してビー
ルホース6側に押し出され、ビールホース6を経てビー
ルディスペンサ7へ圧送される。ビールディスペンサ7
に圧送されたビールは、接続口金9から冷却コイル13
に供給され、冷却コイル13を通過する間に所定の温度
(5℃前後)まで瞬間冷却され、注出コック8の開動作
に伴って注出される。
【0019】本実施の形態によると、以下の効果を奏す
ることができる。 (1) 冷却コイル13の冷却パイプ21が、平滑性を有す
る内表面を有した樹脂ホース23によって構成されてい
るため、内表面にビールから析出した酒石が付着した
り、微生物が繁殖するのを防ぐことができる。 (2) 冷却コイル13の冷却パイプ21が、冷却水11と
ビールの間の熱伝導性を阻害しない厚さt1 を有した樹
脂ホース23によって構成されているため、冷却水11
とビールの間の熱伝導率の低下を防ぐことができる。 (3) 樹脂ホース23の外側に、ステンレスの線材を巻回
して形成された補強コイル24を設けたため、樹脂ホー
ス23がビールの圧力によって破裂するのを防止するこ
とができる。また、補強コイル24は樹脂ホース23と
冷却水11が直接触れるように樹脂ホース23の外側に
設けられているため、冷却水11とビールの間の熱伝導
性を阻害することがない。
【0020】図4は本発明の第2の実施の形態に係る冷
却パイプを示し、第1の実施の形態における冷却コイル
13の冷却パイプ21ステンレス等の金属パイプ25の
内表面を、テフロン等よりなる厚さt2 (例えば、t2
=0.1〜0.5mm)の樹脂薄膜層26によって被覆
した構成を有している。この実施の形態では、樹脂薄膜
層26が管状部材に、また、金属パイプ25が破裂防止
部材になり、第1の実施の形態と同様の効果を得ること
ができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の飲料供給装
置によると、飲料の成分に基づく固形物の付着を防止す
る平滑性を有した内表面、及び冷却槽と飲料の間の熱伝
導性を阻害しない厚さを有した管状部材の外側に、管状
部材が飲料の圧力によって破裂するのを防止する破裂防
止部材を設けて冷却パイプを構成しているため、冷却パ
イプの熱伝導率の低下,飲料成分に基づく冷却パイプへ
の固形物の付着,及び冷却パイプでの微生物の繁殖を抑
制して、洗浄作業の軽減、延いては飲料の無駄を少なく
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の飲料供給装置を示
す説明図。
【図2】第1の実施の形態に係る冷却コイルを示す説明
図。
【図3】第1の実施の形態に係る冷却パイプを示す部分
断面図。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る飲料供給装置
の冷却パイプを示す断面図。
【符号の説明】
1 ビール樽 2 ディスペンスヘッド 3 炭酸ガスボンベ 4 減圧弁 5 ガスホース 6 ビールホース 7 ビールディスペンサ 8 注出コック 9 接続口金 10 冷却ユニット 11 冷却水 12 冷却水槽 13 冷却コイル 14 排水皿 15 圧縮機 16 凝縮器 17 蒸発パイプ 18 送風ファン 19 攪拌プロペラ 20 駆動モータ 21 冷却パイプ 22A,22B 継手部材 23 樹脂ホース 24 補強コイル 25 金属パイプ 26 樹脂薄膜層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料タンク内に貯留された飲料を加圧し
    て冷却槽内に設けられた飲料冷却パイプへ圧送すること
    によって前記飲料を前記飲料冷却パイプで所定の温度に
    冷却してから供給口へ供給する飲料供給装置において、 前記飲料冷却パイプは、前記飲料の成分に基づく固形物
    の付着を防止する平滑性を有した内表面、及び前記冷却
    槽と前記飲料の間の熱伝導性を阻害しない厚さを有した
    管状部材と、 前記管状部材の外側に設けられ、前記管状部材が前記飲
    料の圧力によって破裂するのを防止する破裂防止部材よ
    り構成されることを特徴とする飲料供給装置。
  2. 【請求項2】 前記管状部材は、少なくとも内表面をテ
    フロン等の樹脂によって形成されたホースであり、 前記破裂防止部材は、ステンレス等の線材によって形成
    されたスパイラル状コイルである請求項1記載の飲料供
    給装置。
  3. 【請求項3】 前記管状部材は、テフロン等の樹脂によ
    って形成された薄膜層であり、 前記破裂防止部材は、前記薄膜層によって内表面を被覆
    されたステンレス等の金属パイプである請求項1記載の
    飲料供給装置。
JP9305762A 1997-11-07 1997-11-07 飲料供給装置 Pending JPH11139499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305762A JPH11139499A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 飲料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305762A JPH11139499A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 飲料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139499A true JPH11139499A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17949051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9305762A Pending JPH11139499A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 飲料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11139499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052887A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いた給湯装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419315U (ja) * 1977-07-12 1979-02-07
JPS624986A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 株式会社トヨツクス コイル補強ホ−スの成形装置
JPS6221625A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Mitsubishi Metal Corp 粉末移送用管
JPH01171989U (ja) * 1988-05-24 1989-12-06
JPH02221791A (ja) * 1989-02-02 1990-09-04 Teleflex Inc 被覆編組ホース組立体及びその製造方法
JPH03223585A (ja) * 1990-01-25 1991-10-02 Usui Internatl Ind Co Ltd 厚肉細径金属管材
JPH0747118A (ja) * 1991-04-09 1995-02-21 David S Sheridan 補強医療外科チューブ及びその製造方法
JPH07300197A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Kirin Brewery Co Ltd ディスペンサ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419315U (ja) * 1977-07-12 1979-02-07
JPS624986A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 株式会社トヨツクス コイル補強ホ−スの成形装置
JPS6221625A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Mitsubishi Metal Corp 粉末移送用管
JPH01171989U (ja) * 1988-05-24 1989-12-06
JPH02221791A (ja) * 1989-02-02 1990-09-04 Teleflex Inc 被覆編組ホース組立体及びその製造方法
JPH03223585A (ja) * 1990-01-25 1991-10-02 Usui Internatl Ind Co Ltd 厚肉細径金属管材
JPH0747118A (ja) * 1991-04-09 1995-02-21 David S Sheridan 補強医療外科チューブ及びその製造方法
JPH07300197A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Kirin Brewery Co Ltd ディスペンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052887A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いた給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9771253B2 (en) Beverage dispenser with component wash system
US7520212B2 (en) Apparatus for forming a head on a beverage
US4870835A (en) Refrigerated container
WO2019181079A1 (ja) 液体品質管理装置及び方法
JPH11139499A (ja) 飲料供給装置
JP3807958B2 (ja) ビール等の清涼飲料水のディスペンサー
RU2746611C2 (ru) Выдачное устройство, снабженное охлаждающим блоком
JPH11115994A (ja) 飲料ディスペンサ
JPH0676194U (ja) 炭酸飲料用瞬冷式サーバ
JP2000079992A (ja) 飲料ディスペンサ
JP2011079559A (ja) ビール注出装置
KR200384669Y1 (ko) 냉온음료 공급기
JPH11115995A (ja) 飲料ディスペンサ
JP2006044690A (ja) ビール供給装置
JP7011880B2 (ja) 飲料サーバ
JP2006078137A (ja) 瞬間製氷装置
WO2006047860A1 (en) Inline booster with spraying means for beverage dispensing system
JP3494579B2 (ja) 断熱庫の内部構造
JP2001335096A (ja) ディスペンサ
JP2001287797A (ja) 飲料等の供給装置
JP2006021824A (ja) 瞬冷式飲料ディスペンサー
JPH02169992A (ja) 飲料用熱交換装置
JP3486368B2 (ja) 飲料サーバ
JP3369903B2 (ja) 冷菓の注出装置
JP2002068389A (ja) 飲料注出サーバ及びその洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803