JPH11133917A - メモリー制御装置と液晶表示装置 - Google Patents

メモリー制御装置と液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11133917A
JPH11133917A JP9292905A JP29290597A JPH11133917A JP H11133917 A JPH11133917 A JP H11133917A JP 9292905 A JP9292905 A JP 9292905A JP 29290597 A JP29290597 A JP 29290597A JP H11133917 A JPH11133917 A JP H11133917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
unit
data
fifo
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9292905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3359270B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Terajima
義博 寺島
Yukihiko Sakashita
幸彦 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29290597A priority Critical patent/JP3359270B2/ja
Priority to US09/177,572 priority patent/US7023413B1/en
Publication of JPH11133917A publication Critical patent/JPH11133917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359270B2 publication Critical patent/JP3359270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • G09G2360/128Frame memory using a Synchronous Dynamic RAM [SDRAM]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高価であるフレームメモリーを1つで、画像
入力を止めることなく、連続してメモリーに書き込み、
及び読み出しのシステムを提供することを課題とする。 【解決手段】 メモリー制御装置は入力データをシリア
ル/パラレル変換する部と、この変換されたデータを一
時貯えるFIFO部と、前記FIFO部に接続される1
フレーム分のメモリー部と、前記メモリー部から読み出
されたデータを一時保存する第2のFIFO部からな
る。また、上記メモリー部のデータビット幅を、前記入
力データのビット幅のn倍とし、このことにより入力画
素の(n−2)倍フレームまで上記メモリー部から読み
出せ、また、前記メモリー部へのアクセス周波数を画像
入力周波数以下にできることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力された画像信
号を止めることなく、一旦メモリーに保存し、随時ここ
から読み出すようなメモリー制御装置及びこれを用いた
液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パソコンなどから入力された画像
を一旦メモリーに保存し、このメモリーから読み出すよ
うなシステムを構成しようとした場合、たとえば図2の
ような構成になっていた。すなわち、1フレーム目の画
像入力は入力端子5からマルチプレクサー9によって選
択されたフレームメモリー部1に一旦格納する。2フレ
ーム目の画像入力はマルチプレクサー9を切り替え、フ
レームメモリー部8に格納する。この時同時に、1フレ
ーム目の画像はマルチプレクサー10により選択された
フレームメモリー部1から出力端子6へ読み出される。
【0003】次に、マルチプレクサー9を切り替え、画
像信号をフレームメモリ部1に格納し、同時にマルチプ
レクサー10を切り換えて、フレームメモリー部8から
画像信号を出力し、出力端子6に出力する。こうして、
1フレーム分ずつ2つのフレームメモリにより、連続し
て出力することができる。
【0004】また、液晶などのフリッカーを防止する目
的で、同じ画像を2回表示したいような場合、画像入力
レートの2倍の速さでフレームメモリから2回とも同一
画像信号の読み出しを行うと、これを実現できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような構
成では、高価であるフレームメモリーが2つ必要とな
り、システムが高価になるという問題があった。また、
上記2回読み出すような場合には、フレームメモリーは
画像入力レートの2倍の読み出し速度を要求されるた
め、入力レートの速い解像度の高い画像入力は、扱うこ
とが不可能になってしまうという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めの本発明のメモリー制御装置の構成は、入力データの
シリアル/パラレル変換部と、この変換されたデータを
一時貯えるFIFO部と、FIFO部につながる1フレ
ーム分のメモリー部と、フレームメモリー部から読み出
されたデータを一時保存するFIFO部からなるもので
ある。
【0007】本発明の構成による作用は、フレームメモ
リーへの書き込み及び読み出しを1フレーム分のメモリ
ーのみで連続に行うことができ、また、より低速のフレ
ームメモリーを使用できる、安価なシステムが構築でき
ることである。
【0008】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)以下、本発明の第1の実施形態のメ
モリー制御装置について、図1を参照にしながら説明す
る。
【0009】図1において、メモリー制御装置は、aビ
ットのシリアルデジタルビデオ信号を入力する入力端子
5と、該シリアルデジタルビデオ信号をa×nビットの
パラレルビデオ信号に変換するS/P変換部2と、パラ
レルビデオ信号を一時所定容量格納するFIFO部3
と、FIFO部3のビデオ信号を入力して出力するスイ
ッチ付きバッファ12と、入出力データ端子7を有し該
a×nビットのビデオ信号を少なくとも1フレーム分の
記憶容量を格納するフレームメモリ部1と、該フレーム
メモリ部1の出力を受けるバッファ13と、バッファ1
3のビデオ信号を一時格納するFIFO部4と、FIF
O部4の該a×nビットのビデオ信号を入力して時系列
的な一連のビデオ信号に変換する出力制御部11とから
構成されている。
【0010】かかる構成のメモリー制御装置において、
フレームメモリー部1は、クロックに同期して連続でア
クセスできることを特徴としたメモリーで、たとえばS
DRAMである。フレームメモリー部1の入出力データ
端子7のビット幅は、画像入力端子5のビット幅のn
倍、即ち、例えば入力端子5がR,G,Bの3シリアル
信号の場合には、例えば各8ビットで示す場合には入出
力データ端子7は少なくともN=3として、24のビッ
ト幅を有する。本実施形態では入力端子5を8ビット、
入出力データ端子7を4倍の32ビットとする。
【0011】入出力端子5より入力されたデータは、フ
レームメモリー部1の入出力データ端子7のビット幅に
合わせるために、シリアル/パラレル変換部2により8
ビットから32ビットに変換される。
【0012】変換されたデータはFIFO部3に一時格
納される。FIFO部3の大きさは任意に決めることが
できる。FIFO部3がFullとなると、FIFO部
3から画像入力レートと同じ速度でデータが読み出され
る。読み出されたデータはフレームメモリー部1にリア
ルタイムで書き込まれる。
【0013】FIFO部3からの読み出しは、画像入力
レートで画像入力端子のビット幅の4倍の幅で行われる
ため、読み出しにかかる時間は書込みにかかる時間の4
分の1で済む。すなわちFIFO部3が、次にFull
になるまでには読み出しにかかった時間の4倍の時間が
かかる。
【0014】すなわち、フレームメモリー部1の入出力
端子7はフレームメモリー部1の書込みにかかる時間の
3倍分、何もしない期間があることになる。この期間を
利用してフレームメモリー部1の読み出しを行う。読み
出しはフレームメモリー部1の書込みにかかった期間の
1倍、または2倍の期間行うことができる。この方法で
あると、書込み、読み出しに必要な期間のほかに、さら
に書込み期間の1倍分の期間、フレームメモリー部1が
何も行わない期間がある。フレームメモリー部1が、例
えばSDRAMであるような場合、この期間を、メモリ
ーを連続にアクセスする時に、バンクの切り替え等に必
要となるメモリーのプリチャージやアクティブコマンド
を行う期間に当てることができる。また、これらコマン
ドに必要な期間より、バッファ部3の大きさを決定する
ことができる。
【0015】ここで、SDRAM(Synchronous Dynami
c ramdom access Memory)は、システムクロックに同期
して、命令を取り込んだり、データの入出力を行う同期
式のRAMであり、従来のDRAMはシステムクロック
に対して非同期に動作するため、タイミング設計が煩雑
という欠点があったが、クロックに同期して連続してデ
ータを出力するバースト動作や、内部を複数のバンクに
分離することにより、高速に効率的な動作を可能とす
る。また、SDRAMに8カラム分のデータを1サイク
ルで書き換え可能なブロック・ライト機能と画像データ
をビット単位で書き込み可能なライト・パー・ビット機
能を付加してグラフィックス処理のパフォーマンスを高
めたSGRAM(Synchronous Graphic RAM)もあるの
で、これを利用してもよい。
【0016】またここで、SDRAMのアクセス方法を
図3に示す。図のように、書込みのアドレスと読み出し
のアドレスが同一バンク、異なるロウである場合、書込
みと読み出しを切り替えるためにはそれぞれプリチャー
ジ及びロウアクティブ期間が必要となる。また、SDR
AMを最も速いスピードで使う場合、CAS Late
ncyは3で使用する。
【0017】この場合、図3のように、書込みから読み
出しに切り替わる時には、プリチャージからアクティブ
コマンドまでに3クロックサイクル、アクティブコマン
ドからリードコマンドまでに3クロックサイクル、読み
出しディレイに3クロックサイクル、合計9クロックサ
イクルのブランク期間が必要となる。また、読み出しか
ら書き込みに切り替わる時には、プリチャージからアク
ティブコマンドまでに3クロックサイクル、アクティブ
コマンドからライトコマンドまでに3クロックサイク
ル、合計6クロックサイクルのブランク期間が必要とな
る。これら両方の切り替えに必要な期間は9+6=15
クロックサイクル期間以上である。この期間とフレーム
メモリー部1への書込みの期間を同じにすると、FIF
O部3のサイズが最小となる。バースト長を8にした場
合、バースト長の最小倍数と上記コマンドに必要な期間
とを考え合わせると、フレームメモリー部1への書込み
期間は16クロックサイクルとなる。
【0018】これよりFIFO部3のサイズは32bits
×16以上となる。またフレームメモリー部1からの読
み出し期間は書込み期間の2倍までであるので32クロ
ック期間までとなる。したがってFIFO部4のサイズ
は32bit×32以上となる。以上のように、SDR
AMの読み出しと、書込みは64クロックサイクルで繰
り返す。
【0019】フレームメモリー部1の読み出し側につい
ては、読み出されたデータを一旦FIFO部4に格納す
る。その後、出力コントロール部11により出力側の要
求するビット幅、速度に変換して画像出力端子6から出
力するものとする。
【0020】上記バースト長は他の長さにおいても同様
の効果が得られる。
【0021】また、上記フレームメモリー部1は複数の
メモリーで構成した場合においても同様の効果が得られ
る。
【0022】(第2の実施形態)以下、本発明の第2の
実施形態のメモリー制御装置について、図1を参照にし
ながら説明する。
【0023】図1において、フレームメモリー部1は、
クロックに同期し、ビデオ信号の入力に応じて連続的に
アクセスできることを特徴としたメモリー、たとえばS
DRAMである。フレームメモリー部1の入出力データ
端子7のビット幅は、画像入力端子5のビット幅の2n
倍である。本実施形態では、画像入力端子5を8ビッ
ト、入出力端子7をn=4である8倍の64ビットとす
る。
【0024】画像入力端子5より入力されたデータは、
フレームメモリー部1の入出力データ端子7のビット幅
に合わせるために、シリアル/パラレル変換部2により
8ビットから64ビットに変換される。
【0025】変換されたデータはFIFO部3に一時格
納される。FIFO部3の大きさは任意に決めることが
できる。FIFO部3がFullとなると、FIFO部
3から画像入力レートの半分の速度でデータを読み出
す。読み出されたデータはフレームメモリー部1にリア
ルタイムで書き込まれる。これ以降、フレームメモリー
部1のアクセス速度については、すべて画像入力レート
の半分の速度とする。
【0026】FIFO部3からの読み出しは、画像入力
レートの半分で画像入力端子のビット幅の8倍の幅で行
われるため、読み出しにかかる時間は書込みにかかる時
間の4分の1となる。すなわちFIFO部3が、次にF
ullとなるまでには読み出しにかかった時間の4倍の
時間がかかる。
【0027】すなわちフレームメモリー部1の入出力端
子7はフレームメモリー部の書込みにかかる時間の3倍
分、何もしない期間があることになる。この期間を利用
してフレームメモリー部1の読み出しを行う。読み出し
はフレームメモリー部1の書込みにかかった期間の1
倍、または2倍の期間行うことができる。この方法であ
ると、書込み、読み出しに必要な期間のほかに、さらに
書込みの1倍分の期間、フレームメモリー部1が何も行
わない期間がある。フレームメモリー部1がたとえば第
1の実施形態で説明したSDRAMであるような場合、
この期間をメモリー1を連続でアクセスする時、バンク
の切り替え等に必要となるメモリーのプリチャージやア
クティブコマンドを行う期間に当てることができる。ま
た、これらコマンドに必要な期間より、バッファ部3の
大きさを決定することができる。なお、SDRAMのア
クセス方法については、第1の実施形態と同様である。
【0028】フレームメモリー部1の読み出し側につい
ては、読み出されたデータを一旦FIFO部4に格納す
る。その後、出力制御部11により出力側の要求するビ
ット幅、速度に変換して画像出力端子6から出力するも
のとする。
【0029】上記バースト長は他の長さにおいても上記
フレームメモリー1のコマンドの要する期間と、フレー
ムメモリー1の書込み期間を同じにすることにより同様
の効果が得られる。
【0030】また、上記フレームメモリー1は複数のメ
モリー構成にした場合においても同様の効果が得られ
る。
【0031】(第3の実施形態)次に、上記メモリー制
御装置を用いた投写型液晶表示装置の駆動回路系につい
てその全体ブロック図を図4に示す。ここで、1310
はパネルドライバーであり、RGB映像信号を極性反転
し、かつ所定の電圧増幅をした液晶駆動信号を形成する
とともに、対向電極の駆動信号、各種タイミング信号等
を形成している。さらに、事前に上記各実施形態で説明
したDCレベルの調整を行うことは勿論である。131
2はインターフェースであり、各種映像及び制御伝送信
号を標準映像信号等にデコードしている。また、131
1はデコーダーであり、インターフェース1312から
の標準映像信号をR,G,B原色映像信号及び同期信号
に、即ち液晶パネル1302に対応した画像信号にデコ
ード・変換している。このデコーダー1311に上述の
第1、第2の実施形態で説明したメモリー制御装置を用
いることで、画像入力を止めることなく、連続してメモ
リーに書き込み、および読み出しができ、画像信号処理
の自由度を増加し、液晶パネル上の画像表示を高精細、
高密度な画像とし、映像表現の多彩化が可能となる。
【0032】また、1314はバラストである点灯回路
であり、楕円リフレクター1307内のアークランプ1
308を駆動点灯する。1315は電源回路であり、各
回路ブロックに対して電源を供給している。また、13
13は不図示の操作部を内在したコントローラーであ
り、上記各回路ブロックを総合的にコントロールするも
のであり、特に極性反転の指示や調整時にどのフィール
ド毎に切り換えるか、何色で設定するのか等の制御をパ
ネルドライバー1310に指示する。このように本投写
型液晶表示装置は、その駆動回路系は単板式プロジェク
ターとして、メタルハライドランプ等のアークランプ1
308から液晶パネル1302に白色光を照射し、反射
型の液晶パネル1302の画像信号を反射光として不図
示のレンズ系を介して、スクリーンに投射することによ
り、大画面の拡大映像を見ることができる。
【0033】かかる構成により、デコーダー1311に
上述のメモリー制御装置の動作により、液晶パネルの駆
動を2水平走査を同時に走査すると共に、画像信号を2
ライン分同時に液晶パネルに供給することにより、高密
度、多画素のパネルを高細密に動作させ、輪郭の明確な
高画質画像を表示することができる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、フレーム
メモリーを1フレーム分以上と最小のFIFOのみで、
画像入力を止めることなく、連続してメモリーに書き込
み、および読み出しのできる安価なメモリー制御装置が
構築できる。
【0035】また、メモリーのアクセススピードは、画
像入力レートより速くなることがなく、1フレーム書き
込む期間に2フレーム分まで読み出すことができる。
【0036】さらに第2の実施形態に示したように、フ
レームメモリーのアクセススピードを画像入力レートの
半分以下にすることができ、より安価な低速のメモリー
を使用することができるため、安価なメモリー制御装置
を構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメモリー制御装置の一実施形態の構成
図である。
【図2】従来のメモリー制御装置の構成図である。
【図3】図1のフレームメモリー部のタイミング図であ
る。
【図4】本発明のメモリー制御装置を用いる投写型液晶
表示装置の駆動系のブロック図である。
【符号の説明】
1 フレームメモリー部 2 シリアル/パラレル変換部 3 FIFO部 4 FIFO部 5 画像入力部 6 画像出力部 7 フレームメモリーの入出力データ端子 8 フレームメモリー部 9 マルチプレクサー 10 マルチプレクサー 11 出力制御部 1302 液晶パネル 1310 パネルドライバー 1311 デコーダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/18 G09G 5/18

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力データをシリアル/パラレル変換す
    る部と、この変換されたデータを一時貯えるFIFO部
    と、前記FIFO部に接続される1フレーム分のメモリ
    ー部と、前記メモリー部から読み出されたデータを一時
    保存する第2のFIFO部からなるメモリー制御装置。
  2. 【請求項2】 上記メモリー部を、クロックに同期し前
    記入力データに応じて連続的にアクセスできることを特
    徴とする請求項1に記載したメモリー制御装置。
  3. 【請求項3】 上記メモリー部のデータビット幅を、前
    記入力データのビット幅のn倍とし、前記入力データに
    対して入力画素の(n−2)倍フレームまで上記メモリ
    ー部から読み出せ、また、前記メモリー部へのアクセス
    周波数を画像入力周波数以下にできることを特徴とする
    請求項1に記載のメモリー制御装置。
  4. 【請求項4】 上記メモリー部の書込み期間の1つの連
    続した長さを、前記メモリー部が必要とするコマンドに
    必要な長さを考慮した長さにすることにより、上記FI
    FOのサイズを最小になるようにしたことを特徴とする
    請求項1に記載したメモリー制御装置。
  5. 【請求項5】 上記メモリー部のデータビット幅を、前
    記入力データのビット幅のn倍とし、前記入力データに
    対して前記メモリー部のアクセス周波数を、画像入力周
    波数よりも遅くしたことを特徴とする請求項1に記載し
    たメモリー制御装置。
  6. 【請求項6】 aビット(aは正の整数)の入力データ
    をa×n(nは正の整数)ビットのシリアル/パラレル
    変換するシリアル/パラレル変換部と、この変換された
    a×nビットのデータを一時貯えるFIFO部と、前記
    FIFO部に接続される1フレーム分を格納するフレー
    ムメモリー部と、前記フレームメモリー部から読み出さ
    れたa×nビットのデータを一時保存する第2のFIF
    O部からなるメモリー制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のメモリー制御装置にお
    いて、更に前記第2のFIFO部の出力を受けて出力側
    の指示により出力画像信号に変換する画像出力制御部を
    有することを特徴とするメモリー制御装置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7に記載のメモリー制御装
    置を用いたことを特徴とする液晶表示装置。
JP29290597A 1997-10-24 1997-10-24 メモリー制御装置と液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3359270B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29290597A JP3359270B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 メモリー制御装置と液晶表示装置
US09/177,572 US7023413B1 (en) 1997-10-24 1998-10-23 Memory controller and liquid crystal display apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29290597A JP3359270B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 メモリー制御装置と液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11133917A true JPH11133917A (ja) 1999-05-21
JP3359270B2 JP3359270B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=17787923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29290597A Expired - Fee Related JP3359270B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 メモリー制御装置と液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7023413B1 (ja)
JP (1) JP3359270B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014663A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示前処理装置および画像表示装置
JP2002014649A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2002108313A (ja) * 2000-07-14 2002-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置及び半導体表示装置の駆動方法
JP2002341841A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置とその駆動装置
JP2008129610A (ja) * 2006-11-23 2008-06-05 Samsung Electronics Co Ltd タイミングコントローラ及びそれを備える表示装置
US8144092B2 (en) 2003-11-26 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of processing signals

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184014B2 (en) * 2000-10-05 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
KR100890026B1 (ko) * 2002-11-20 2009-03-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 구동 장치 및 그 방법
US7847793B2 (en) * 2005-12-08 2010-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Control circuit of display device, and display device and electronic appliance incorporating the same
US20070242530A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Hsiang-I Huang Memory controller for supporting double data rate memory and related method
JP5110862B2 (ja) * 2006-12-01 2012-12-26 キヤノン株式会社 液晶表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
KR100856124B1 (ko) * 2007-02-06 2008-09-03 삼성전자주식회사 타이밍 컨트롤러 및 이를 구비하는 액정 표시장치
JP2008191443A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Nec Electronics Corp 表示ドライバic
JP4964091B2 (ja) * 2007-10-30 2012-06-27 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 メモリアクセス方法およびメモリ制御装置
JP2009169257A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Kawasaki Microelectronics Inc メモリ制御回路および画像処理装置
CN114501024B (zh) * 2022-04-02 2022-07-19 苏州浪潮智能科技有限公司 一种视频压缩系统、方法、计算机可读存储介质及服务器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816343A (ja) 1981-07-22 1983-01-31 Hitachi Ltd 画像メモリアクセス方式
JPS60159789A (ja) 1984-01-31 1985-08-21 株式会社リコー 表示メモリ制御方式
US4745485A (en) * 1985-01-28 1988-05-17 Sanyo Electric Co., Ltd Picture display device
US4864402A (en) * 1986-06-20 1989-09-05 Sony Corporation Video memory
JPS63240620A (ja) 1987-03-27 1988-10-06 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JPH0233672A (ja) 1988-07-22 1990-02-02 Nidek Co Ltd 記憶回路及び画像処理装置
JP3004746B2 (ja) 1991-02-13 2000-01-31 株式会社東芝 画像取込み装置
JP2722028B2 (ja) 1991-12-06 1998-03-04 株式会社田村電機製作所 Lcd制御方式
JPH05210085A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Canon Inc 表示制御装置
KR960014494B1 (ko) * 1992-06-18 1996-10-16 가부시기가이샤 히다찌세이사구쇼 에스.티.엔(stn) 액정패널의 구동방법 및 그 표시장치
JPH06275069A (ja) 1993-03-20 1994-09-30 Hitachi Ltd シリアルメモリ
US5900857A (en) * 1995-05-17 1999-05-04 Asahi Glass Company Ltd. Method of driving a liquid crystal display device and a driving circuit for the liquid crystal display device
US6108015A (en) * 1995-11-02 2000-08-22 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for interfacing processing circuitry with a memory
JP3713084B2 (ja) * 1995-11-30 2005-11-02 株式会社日立製作所 液晶表示制御装置
US5794016A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Dynamic Pictures, Inc. Parallel-processor graphics architecture
EP0786756B1 (en) * 1996-01-23 2009-03-25 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Data transfer arbitration for display controller
US6115020A (en) * 1996-03-29 2000-09-05 Fujitsu Limited Liquid crystal display device and display method of the same
US5959601A (en) * 1997-03-18 1999-09-28 Ati Technologies, Inc Method and apparatus for parallel in serial out transmission
US6329997B1 (en) * 1998-12-04 2001-12-11 Silicon Motion, Inc. 3-D graphics chip with embedded DRAM buffers

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014649A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2002014663A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示前処理装置および画像表示装置
JP4658292B2 (ja) * 2000-06-30 2011-03-23 パナソニック株式会社 画像表示前処理装置および画像表示装置
JP2002108313A (ja) * 2000-07-14 2002-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置及び半導体表示装置の駆動方法
JP2002341841A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置とその駆動装置
US8144092B2 (en) 2003-11-26 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of processing signals
JP2008129610A (ja) * 2006-11-23 2008-06-05 Samsung Electronics Co Ltd タイミングコントローラ及びそれを備える表示装置
US8686977B2 (en) 2006-11-23 2014-04-01 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having a timing controller and method of driving the timing controller
KR101428714B1 (ko) * 2006-11-23 2014-08-11 삼성디스플레이 주식회사 데이터 처리장치 및 이를 갖는 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7023413B1 (en) 2006-04-04
JP3359270B2 (ja) 2002-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3359270B2 (ja) メモリー制御装置と液晶表示装置
JP2011070212A (ja) 信号処理装置及び方法とその信号処理装置を含む表示装置
JPH09281933A (ja) データドライバ及びこれを用いた液晶表示装置,情報処理装置
WO2015056363A1 (ja) 表示装置
JP2008268672A (ja) 表示装置
US20080303758A1 (en) Display Device
US5657044A (en) Liquid crystal display converter
JP2004274219A (ja) 映像信号のフレームレート変換装置
KR100992133B1 (ko) 신호 처리 장치 및 방법
JPH05297827A (ja) 液晶表示装置
JP2666739B2 (ja) 表示制御装置
JP2000067575A (ja) グラフィックメモリ装置のリフレッシュ制御方法及び回路
JP2003131630A (ja) 液晶表示装置
JP2000221925A (ja) 液晶駆動回路
JPH04318595A (ja) 液晶パネル駆動装置
JP3288327B2 (ja) 映像メモリ回路
KR100516065B1 (ko) 저해상도 화상 데이터를 확대 표시하는 고해상도 액정 표시 장치 및 그 방법
JPH0310293A (ja) 画像データ処理装置
JP4658292B2 (ja) 画像表示前処理装置および画像表示装置
JPH075834A (ja) 液晶表示装置
JPH0773096A (ja) 画像処理装置
KR100206580B1 (ko) 액정 표시 장치의 4분주 데이타를 위한 메모리 장치
WO2010082379A1 (ja) 表示装置および携帯端末
JPH11136643A (ja) 映像信号走査変換回路
JP2897223B2 (ja) デイスプレイコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees