JPH11111976A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH11111976A
JPH11111976A JP9265879A JP26587997A JPH11111976A JP H11111976 A JPH11111976 A JP H11111976A JP 9265879 A JP9265879 A JP 9265879A JP 26587997 A JP26587997 A JP 26587997A JP H11111976 A JPH11111976 A JP H11111976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive type
conductivity type
source
type base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9265879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329707B2 (ja
Inventor
Hideki Okumura
秀樹 奥村
Akihiko Osawa
明彦 大澤
Yoshiaki Baba
嘉朗 馬場
Noboru Matsuda
昇 松田
Masanobu Tsuchiya
政信 土谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26587997A priority Critical patent/JP3329707B2/ja
Priority to US09/159,122 priority patent/US6060747A/en
Publication of JPH11111976A publication Critical patent/JPH11111976A/ja
Priority to US09/679,387 priority patent/US6354825B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3329707B2 publication Critical patent/JP3329707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、トレンチの配列パターン及びソー
スとベースにおける同時コンタクトの改善により、チャ
ネル密度の向上を図る。 【解決手段】 半導体層表面における第1導電型ソース
層13と第2導電型ベース層12とからなるソース電極
とのコンタクト領域Cを略マトリックス状に点在させ、
且つ各コンタクト領域を交互に迂回するように方形波状
のトレンチ14を設けるように、トレンチの配列パター
ン及びソースとベースにおける同時コンタクトを改善
し、単位面積当りのトレンチ密度(チャネル密度)を増
加させた半導体装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレンチ型の埋込
み絶縁ゲートを有する半導体装置に係わり、特に、トレ
ンチの配列パターン及びソースとベースの同時コンタク
トの方式を改善することにより、チャネル密度を向上し
得る半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スイッチング素子としての半導体
装置では、プレーナ構造よりもチップ単位面積当りのセ
ル数を増加でき、オン抵抗の低減を図り得るトレンチ構
造が広く知られている。
【0003】図6はこの種のトレンチ構造を有する半導
体装置の半導体層の構成を示す平面図であり、図7は図
6の7−7線矢視断面図である。なお、図7は、半導体
層の断面構成に加え、図6では省略された電極構造をも
示している。この半導体装置では、n- 型基板1上にp
型ベース層2が形成されている。p型ベース層2表面に
は選択的にストライプ状に2.6μm幅のn+ 型ソース
層3が1μm間隔を有してp型ベース層2を露出させる
ように形成されている。また、n+ 型ソース層3の中央
部に沿って0.6μm幅のストライプ状のトレンチ4が
p型ベース層を貫通してn- 型基板1に到達する深さま
で形成されている。すなわち、各トレンチ4の間隔T0
は、3μmとなる。また、各トレンチ4は、ゲート絶縁
膜5を介してポリシリコン等からなるゲート電極6が埋
め込まれている。また、各トレンチ4上部及びその両側
のn+ 型ソース層3の中央領域上には、層間絶縁膜7が
ストライプ状に形成されている。各層間絶縁膜7上に
は、各層間絶縁膜7の間から露出されるn+ 型ソース層
3及びp型ベース層2上にコンタクトするようにソース
電極8が形成されている。
【0004】ここで、n+ 型ソース層3及びp型ベース
層2とのコンタクト領域は、各トレンチ4の相互間に形
成され、1μmという十分な合わせマージンの設定によ
り、トレンチゲートとの短絡が阻止されている。
【0005】一方、n- 型基板1の裏面には、n+ 型ド
レイン層9を介してドレイン電極10が形成されてい
る。なお、この半導体装置は、ドレイン層がn+ 型なの
で、縦型MOSFETとなる。また、n+ 型ドレイン層
9に代えて、p+ 型ドレイン層を有する場合、半導体装
置は縦型IGBTとなる。また、p+ 型ドレイン層を有
し、且つトレンチ4の幅や間隔及び深さ等が正孔をn-
型基板1に蓄積するよう適切に設定されると、半導体装
置はIEGTとなる。
【0006】このような半導体装置は、オン抵抗を低減
させる観点から、単位面積当りのチャネル幅を長くする
ことにより、チャネル密度の向上が図られている。な
お、周知の如く、チャネルはオン状態でトレンチ4側壁
に沿ってp型ベース層2内に形成される。すなわち、チ
ャネル密度はトレンチ密度に比例する。そこでチャネル
密度を向上させるために、具体的には、トレンチ間隔T
0 を狭める等によるトレンチ密度の向上が図られてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような半導体装置では、コンタクト領域とトレンチゲー
トとの間に合わせマージンを設定する必要がある。この
ため、トレンチ間隔T0が合わせマージンに律速(支
配)されるので、トレンチ間隔T0 を狭めることが困難
となっており、トレンチ密度の向上が難しくなってい
る。
【0008】本発明は上記実情を考慮してなされたもの
で、トレンチの配列パターン及びソースとベースにおけ
る同時コンタクトの改善により、チャネル密度を向上し
得る半導体装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、コンタ
クト領域を局在させることにより、合わせマージンを要
する領域をも局在させ、コンタクト領域以外の領域にお
いて、他のトレンチとの間隔を狭めたり、自己のトレン
チを高密度に形成する等により、全体としてトレンチ密
度(チャネル密度)を増大させることにある。
【0010】ここで、コンタクト領域の局在パターンは
任意に適用可能である。例えば多角形又は正多角形を一
面に敷きつめた形状を仮定し、その多角形又は正多角形
の頂点の位置にコンタクト領域を配置した局在パターン
としてもよい。この場合、正多角形の方が電流を均一に
流す観点から好ましい。また、チャネル密度向上の観点
から、最密構造に対応する正三角形のパターンを用いる
ことが好ましい。
【0011】同様に、トレンチの配列パターンは任意に
適用可能である。例えば、コンタクト領域を迂回するよ
うに方形波状又は台形パルス波状の平面形状を適用して
もよい。また、コンタクト領域を囲むように櫛歯状の平
面形状を用いてもよい。
【0012】さて、以上のような本発明の骨子に基づい
て、具体的には以下のような手段が講じられる。請求項
1に対応する発明は、第1導電型高抵抗層と、前記第1
導電型高抵抗層上に形成された第2導電型ベース層と、
前記第2導電型ベース層を略マトリックス状に点在させ
て露出するように前記第2導電型ベース層表面に選択的
に形成された第1導電型ソース層と、前記第1導電型ソ
ース層から第2導電型ベース層を貫通して前記第1導電
型高抵抗層に到達する深さまで選択的に形成され、前記
露出された各第2導電型ベース層を交互に迂回するよう
に方形波状の平面形状を有する複数のトレンチと、前記
各トレンチ内にゲート絶縁膜を介して埋込み形成された
ゲート電極と、前記各第2導電型ベース層とその近傍の
第1導電型ソース層とを露出させるように前記第1導電
型ソース層上に選択的に形成された層間絶縁層と、前記
各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型ソース層
とにコンタクトして前記層間絶縁層上に形成されたソー
ス電極と、前記第1導電型高抵抗層における前記第2導
電型ベース層とは反対面に形成されたドレイン層と、前
記ドレイン層上に形成されたドレイン電極とを備えた半
導体装置である。
【0013】また、請求項2に対応する発明は、請求項
1に対応する半導体装置において、前記各トレンチとし
ては、前記方形波状の平面形状に代えて、台形パルス波
状の平面形状を有する半導体装置である。
【0014】さらに、請求項3に対応する発明は、請求
項1又は請求項2に対応する半導体装置において、前記
ソース電極とのコンタクト領域を挟む位置の各トレンチ
間の距離が、他の位置の各トレンチ間の距離よりも長い
半導体装置である。
【0015】また、請求項4に対応する発明は、第1導
電型高抵抗層と、前記第1導電型高抵抗層上に形成され
た第2導電型ベース層と、前記第2導電型ベース層を連
続的に略三角形状を展開する配置に点在させて露出する
ように前記第2導電型ベース層表面に選択的に形成され
た第1導電型ソース層と、前記第1導電型ソース層から
第2導電型ベース層を貫通して前記第1導電型高抵抗層
に到達する深さまで選択的に形成され、前記露出された
各第2導電型ベース層を互いに分離するように櫛歯状の
平面形状を有する複数のトレンチと、前記各トレンチ内
にゲート絶縁膜を介して埋込み形成されたゲート電極
と、前記各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型
ソース層とを露出させるように前記第1導電型ソース層
上に選択的に形成された層間絶縁層と、前記各第2導電
型ベース層とその近傍の第1導電型ソース層とにコンタ
クトして前記層間絶縁層上に形成されたソース電極と、
前記第1導電型高抵抗層における前記第2導電型ベース
層とは反対面に形成されたドレイン層と、前記ドレイン
層上に形成されたドレイン電極とを備えた半導体装置で
ある。
【0016】なお、前記第1導電型高抵抗層と前記ドレ
イン電極との間のドレイン層は、電気伝導型が任意に設
定可能である。例えば、ドレイン層が第1導電型である
場合、半導体装置はMOSFETとなる。一方、ドレイ
ン層が第2導電型である場合、半導体装置はIGBTと
なる。また、ドレイン層が第2導電型であり、且つトレ
ンチ幅やトレンチ間隔が正孔を第1導電型高抵抗層中に
蓄積するために適切に設定されていると、半導体装置は
IEGTとなる。(作用)従って、請求項1に対応する
発明は以上のような手段を講じたことにより、半導体層
表面における第1導電型ソース層と第2導電型ベース層
とからなるソース電極とのコンタクト領域を略マトリッ
クス状に点在させ、且つ各コンタクト領域を交互に迂回
するように方形波状のトレンチを設けるように、トレン
チの配列パターン及びソースとベースにおける同時コン
タクトを改善し、単位面積当りのトレンチ密度を増加さ
せたことにより、チャネル密度を向上させることができ
る。
【0017】また、請求項2に対応する発明は、トレン
チの平面形状を台形パルス波状に代えた構成であり、請
求項1に対応する作用と同様の作用を奏することができ
る。また、請求項3に対応する発明は、ソース電極との
コンタクト領域を挟む位置の各トレンチ間の距離が、他
の位置の各トレンチ間の距離よりも長いので、請求項1
又は請求項2に対応する作用に加え、トレンチ下部の領
域にてキャリアを蓄積させ易い。このため、キャリアの
蓄積を要するIGBTやIEGT等でオン抵抗の低減を
期待でき、特性の向上を図ることができる。
【0018】さらに、請求項4に対応する発明は、半導
体層表面における第1導電型ソース層と第2導電型ベー
ス層とのコンタクト領域を連続的に略三角形状を展開す
る配置に点在させ、且つ各コンタクト領域を互いに分離
するように櫛歯状のトレンチを設けることにより、前述
した略マトリックス状のコンタクト領域を方形波状又は
台形パルス波状に迂回する平面構成よりも、単位面積当
りのトレンチ密度をより一層増加できるので、請求項1
又は請求項2に対応する作用に加え、さらに、チャネル
密度を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る各実施形態に
ついて図面を参照しながら説明する。 (第1の実施形態)図1は本発明の第1の実施形態に係
る半導体装置の半導体層の構成を示す平面図であり、図
2は図1の2−2線矢視断面図である。なお、図2は、
半導体層の断面構成に加え、図1では省略された電極構
造をも示している。この半導体装置では、n- 型基板1
1上にp型ベース層12が形成されている。p型ベース
層12表面には、p型ベース層12を略マトリックス状
に点在させて露出するように、p型ベース層12のコン
タクト領域を除く全面にイオン注入もしくは固相拡散に
より、n+ 型ソース層13が選択的に形成されている。
なお、1点当りのp型ベース層12の露出寸法は、ここ
では縦1μm×横1μmとした。また、n+ 型ソース層
13表面には、露出された各p型ベース層12を交互に
迂回するように方形波状の平面形状を有する複数のトレ
ンチ14が、n+ 型ソース層13からp型ベース層12
を貫通してn- 型基板11に到達する深さまで選択的に
0.6μm幅で形成されている。各トレンチ14は、ゲ
ート絶縁膜15を介してポリシリコン等からなるゲート
電極16が埋め込まれている。また、n+ 型ソース層1
3上には、各p型ベース層12とその周囲0.5μm幅
のn+ 型ソース層13とからなるコンタクト領域Cを露
出させるように、層間絶縁層17が選択的に形成されて
いる。層間絶縁膜17上には、層間絶縁膜17の間から
露出されるn+ 型ソース13層及びp型ベース層12上
にコンタクトするようにAlのソース電極18が形成さ
れている。
【0020】ここで、n+ 型ソース層13及びp型ベー
ス層12とのコンタクト領域Cは、各トレンチ14の相
互間に形成され、n+ 型ソース層13の周囲0.5μm
幅の合わせマージンの設定により、トレンチゲートとの
短絡が阻止されている。また、これにより、ソース電極
18とのコンタクト領域Cを挟む位置の各トレンチ14
間の距離T1 は、従来と同じく、3μmとなる。この3
μmは、横1μmのp型ベース層12と、その両側の夫
々0.5μm幅のn+ 型ソース層13と、その両側の夫
々0.5μm幅の合わせマージンとの合計である。な
お、本発明に係るソース電極18とのコンタクト領域C
を挟まない位置の各トレンチ14間の距離T2 は、1μ
mとし、コンタクト領域Cを挟む位置の各トレンチ14
間の距離T1 よりも短くなっている(T2 <T1 )。
【0021】一方、n- 型基板11の裏面には、n+ 型
ドレイン層19を介してドレイン電極20が形成されて
いる。以上のような構成により、本実施形態に係る半導
体装置は、ソース電極18とのコンタクト領域Cを局在
させると共に、合わせマージンを要する領域を局在さ
せ、コンタクト領域C以外の領域において、他のトレン
チ14との間隔T2 を狭めることにより、全体としてト
レンチ密度を増大させている。
【0022】具体的には、半導体層表面におけるn+ 型
ソース層13とp型ベース層12とからなるソース電極
18とのコンタクト領域Cを略マトリックス状に点在さ
せ、且つ各コンタクト領域Cを交互に迂回するように方
形波状のトレンチ14を設けるように、トレンチ14の
配列パターン及びソースとベースにおける同時コンタク
トを改善し、単位面積当りのトレンチ密度を増加させた
ことにより、チャネル密度を向上させることができる。
【0023】例えば、本実施形態の半導体装置は、前述
した寸法通り、ソース電極18とのコンタクト領域Cを
挟む位置の各トレンチ14間の距離T1 を3μmとし、
ソース電極18とのコンタクト領域Cを挟まない位置の
各トレンチ14間の距離Tを1μmとした場合、チャ
ネル密度が9.8m/cm となる。また同条件で、
コンタクト領域Cを挟まない位置の各トレンチ14間の
距離T2 を0.6μmとした場合、チャネル密度が約1
1.1m/cm2 となる。
【0024】一方、従来のストライプ構造をもつ半導体
装置は、同様に、ソース電極8とのコンタクト領域を挟
む位置の各トレンチ4間の距離T0 を3μmとした場
合、チャネル密度が約5.5m/cm2 となる。
【0025】すなわち、本実施形態によれば、従来に比
べ、約2倍もチャネル密度を増大させることができる。
なお、本実施形態では、n+ 型ドレイン層19を用いた
縦型MOSFETの場合を説明したが、これに限らず、
前述した通り、n+ 型ドレイン層19に代えてp+ 型ド
レイン層を用い、IGBT又はIEGTとしても同様の
効果を得ることができる。これは以下の各実施形態にお
いても同様である。
【0026】また、ソース電極18とのコンタクト領域
Cを挟む位置の各トレンチ14間の距離T1 に比べ、コ
ンタクト領域Cを挟まない位置の各トレンチ14間の距
離T2 が短いことにより、キャリア(正孔)の蓄積を生
じ易いため、キャリアの蓄積を要するIGBTやIEG
T等でオン抵抗の低減を期待でき、特性の向上を図るこ
とができる。また、IGBTやIEGTの場合、コンタ
クト領域Cを挟まない位置から、ソース電極18とのコ
ンタクト領域Cが離れているため、キャリアの閉込め効
果により、キャリアのライフタイムが長くなるので、オ
ン電圧を低下させることができる。
【0027】なお、IEGT(又はIGBT)の場合、
図1の3−3線矢視断面図としての図3に示すように、
ソース電極18とのコンタクト領域Cを挟まない位置の
各トレンチ14間において、n+ 型ソース層13を省略
してもよい。 (第2の実施形態)図4は本発明の第2の実施形態に係
る半導体装置の半導体層の構成を示す平面図であり、図
1と同一部分には同一符号を付してその詳しい説明を省
略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。なお、
以下の各実施形態についても同一部分には同一符号を付
して重複した説明を省略する。
【0028】すなわち、本実施形態は、第1に実施形態
の変形形態であり、各トレンチ14aとしては、方形波
状の平面形状に代えて、台形パルス波状の平面形状を有
する構成としたものである。また、コンタクト領域C1
は八角形状の平面形状を有している。
【0029】以上のような構成としても、第1の実施形
態と同様の効果を得ることができる。 (第3の実施形態)図5は本発明の第3の実施形態に係
る半導体装置の半導体層の構成を示す平面図であり、図
1の変形構成を示している。
【0030】すなわち、本実施形態は、第1の実施形態
の変形形態であり、具体的には、コンタクト領域の局在
パターンと、トレンチの平面形状とを変えたものであ
る。ここで、コンタクト領域C2 のp型ベース層12
は、連続的に略三角形状を展開する配置に点在して、n
+ 型ソース層13から露出されている。すなわち、コン
タクト領域C2 は、三角形を連続的に一面に敷きつめた
形状を仮定し、その三角形の頂点の位置に局在して配置
されている。
【0031】また、各トレンチ14bは、このコンタク
ト領域C2 を互いに分離するように櫛歯状の平面形状を
有している。また、櫛歯状のトレンチの背骨方向に沿っ
た各歯間の断面構造は、図7に示す構造と同様である。
【0032】以上のような構成により、前述した略マト
リックス状のコンタクト領域を方形波状又は台形パルス
波状に迂回する平面構成よりも、単位面積当りのトレン
チ密度をより一層増加できるので、第1又は第2の実施
形態の効果に加え、さらに、チャネル密度を向上させる
ことができる。その他、本発明はその要旨を逸脱しない
範囲で種々変形して実施できる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ト
レンチの配列パターン及びソースとベースにおける同時
コンタクトの改善により、チャネル密度を向上できる半
導体装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の半
導体層の構成を示す平面図
【図2】図1の2−2線矢視断面図
【図3】同実施の形態における変形構成を示す図1の3
−3線矢視断面図
【図4】本発明の第2の実施形態に係る半導体装置の半
導体層の構成を示す平面図
【図5】本発明の第3の実施形態に係る半導体装置の半
導体層の構成を示す平面図
【図6】従来のトレンチ構造を有する半導体装置の半導
体層の構成を示す平面図
【図7】図6の7−7線矢視断面図
【符号の説明】
11…n- 型基板 12…p型ベース層 13…n+ 型ソース層 14,14a,14b…トレンチ 15…ゲート絶縁膜 16…ゲート電極 17…層間絶縁層 18…ソース電極 19…n+ 型ドレイン層 20…ドレイン電極 C,C1 ,C2 …コンタクト領域 T1 ,T2 …トレンチ間隔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 昇 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝多摩川工場内 (72)発明者 土谷 政信 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝多摩川工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型高抵抗層と、 前記第1導電型高抵抗層上に形成された第2導電型ベー
    ス層と、 前記第2導電型ベース層を略マトリックス状に点在させ
    て露出するように前記第2導電型ベース層表面に選択的
    に形成された第1導電型ソース層と、 前記第1導電型ソース層から第2導電型ベース層を貫通
    して前記第1導電型高抵抗層に到達する深さまで選択的
    に形成され、前記露出された各第2導電型ベース層を交
    互に迂回するように方形波状の平面形状を有する複数の
    トレンチと、 前記各トレンチ内にゲート絶縁膜を介して埋込み形成さ
    れたゲート電極と、 前記各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型ソー
    ス層とを露出させるように前記第1導電型ソース層上に
    選択的に形成された層間絶縁層と、 前記各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型ソー
    ス層とにコンタクトして前記層間絶縁層上に形成された
    ソース電極と、 前記第1導電型高抵抗層における前記第2導電型ベース
    層とは反対面に形成されたドレイン層と、 前記ドレイン層上に形成されたドレイン電極とを備えた
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体装置において、 前記各トレンチは、前記方形波状の平面形状に代えて、
    台形パルス波状の平面形状を有することを特徴とする半
    導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の半導体装
    置において、 前記ソース電極とのコンタクト領域を挟む位置の各トレ
    ンチ間の距離は、他の位置の各トレンチ間の距離よりも
    長いことを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 第1導電型高抵抗層と、 前記第1導電型高抵抗層上に形成された第2導電型ベー
    ス層と、 前記第2導電型ベース層を連続的に略三角形状を展開す
    る配置に点在させて露出するように前記第2導電型ベー
    ス層表面に選択的に形成された第1導電型ソース層と、 前記第1導電型ソース層から第2導電型ベース層を貫通
    して前記第1導電型高抵抗層に到達する深さまで選択的
    に形成され、前記露出された各第2導電型ベース層を互
    いに分離するように櫛歯状の平面形状を有する複数のト
    レンチと、 前記各トレンチ内にゲート絶縁膜を介して埋込み形成さ
    れたゲート電極と、 前記各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型ソー
    ス層とを露出させるように前記第1導電型ソース層上に
    選択的に形成された層間絶縁層と、 前記各第2導電型ベース層とその近傍の第1導電型ソー
    ス層とにコンタクトして前記層間絶縁層上に形成された
    ソース電極と、 前記第1導電型高抵抗層における前記第2導電型ベース
    層とは反対面に形成されたドレイン層と、 前記ドレイン層上に形成されたドレイン電極とを備えた
    ことを特徴とする半導体装置。
JP26587997A 1997-09-30 1997-09-30 半導体装置 Expired - Lifetime JP3329707B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587997A JP3329707B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 半導体装置
US09/159,122 US6060747A (en) 1997-09-30 1998-09-23 Semiconductor device
US09/679,387 US6354825B1 (en) 1997-09-30 2000-10-05 Helical blade fluid compressor having an aluminum alloy rotating member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587997A JP3329707B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11111976A true JPH11111976A (ja) 1999-04-23
JP3329707B2 JP3329707B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=17423374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26587997A Expired - Lifetime JP3329707B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6060747A (ja)
JP (1) JP3329707B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209731A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Seiko Instruments Inc トレンチゲート型mosトランジスタとその作成法
WO2007015500A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha トレンチ型misfet
JP2007134500A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Fuji Electric Holdings Co Ltd 双方向半導体装置
JP2008098643A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Dongbu Hitek Co Ltd パワーモスエフ・イー・ティー
JP2009076738A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009081323A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fuji Electric Device Technology Co Ltd Mos型半導体装置およびその製造方法
JP2009088198A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2009224470A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2010206002A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd pチャネル型炭化珪素MOSFET
JP2012227255A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Fuji Electric Co Ltd トレンチ絶縁ゲート型半導体装置
WO2013161568A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2014174911A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2016072402A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2017118024A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社豊田中央研究所 炭化珪素半導体装置
CN117063292A (zh) * 2021-03-22 2023-11-14 日立能源瑞士股份公司 功率半导体器件

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603173B1 (en) * 1991-07-26 2003-08-05 Denso Corporation Vertical type MOSFET
DE19808348C1 (de) * 1998-02-27 1999-06-24 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
JP3400348B2 (ja) * 1998-05-19 2003-04-28 株式会社東芝 絶縁ゲート型半導体装置
JP3679954B2 (ja) * 1999-09-24 2005-08-03 株式会社東芝 半導体装置
TW493262B (en) * 2000-02-10 2002-07-01 Int Rectifier Corp Vertical conduction flip-chip device with bump contacts on single surface
JP3524850B2 (ja) * 2000-08-03 2004-05-10 三洋電機株式会社 絶縁ゲート型電界効果半導体装置
JP4865166B2 (ja) * 2001-08-30 2012-02-01 新電元工業株式会社 トランジスタの製造方法、ダイオードの製造方法
DE10212940A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Leybold Vakuum Gmbh Exzenterpumpe und Verfahren zum Betrieb dieser Pumpe
JP2004190605A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Toshiba Kyaria Kk 流体機械
US7075147B2 (en) * 2003-06-11 2006-07-11 International Rectifier Corporation Low on resistance power MOSFET with variably spaced trenches and offset contacts
JP4623956B2 (ja) * 2003-11-12 2011-02-02 株式会社豊田中央研究所 Igbt
JP4212552B2 (ja) * 2004-12-22 2009-01-21 株式会社東芝 半導体装置
TWI481024B (zh) 2005-01-28 2015-04-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置,電子裝置,和半導體裝置的製造方法
TWI562380B (en) * 2005-01-28 2016-12-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Semiconductor device, electronic device, and method of manufacturing semiconductor device
DE102005004354A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-17 Infineon Technologies Ag Mittels Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement mit verbessertem Überspannungsschutz
JP2006310606A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Denso Corp 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2006332591A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Denso Corp 半導体装置
DE102005059034B4 (de) * 2005-12-10 2007-10-11 X-Fab Semiconductor Foundries Ag SOI-Isolationsgrabenstrukturen
DE102006001733A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
WO2008010148A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-24 Nxp B.V. Trench field effect transistors
JP5128100B2 (ja) * 2006-09-29 2013-01-23 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
WO2009004583A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Nxp B.V. Trench gate field-effect transistor and method of making the same
GB0914230D0 (en) 2009-08-14 2009-09-30 Edwards Ltd Scroll pump
GB2472637B (en) * 2009-08-14 2015-11-25 Edwards Ltd Scroll Compressor With Plural Sealing Types
GB2472776B (en) 2009-08-14 2015-12-02 Edwards Ltd Scroll pump with tip seal pockets
GB2489469B (en) 2011-03-29 2017-10-18 Edwards Ltd Scroll compressor
JP5738653B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-24 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 絶縁ゲート型半導体装置
US9885347B2 (en) * 2013-10-30 2018-02-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Components for compressors having electroless coatings on wear surfaces
US9570577B2 (en) 2014-05-12 2017-02-14 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and insulated gate bipolar transistor with source zones formed in semiconductor mesas
US9231091B2 (en) 2014-05-12 2016-01-05 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and reverse conducting insulated gate bipolar transistor with isolated source zones
CN104183634B (zh) * 2014-09-16 2017-07-21 株洲南车时代电气股份有限公司 一种沟槽栅igbt芯片
JP2016096307A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
US20160247879A1 (en) * 2015-02-23 2016-08-25 Polar Semiconductor, Llc Trench semiconductor device layout configurations
JP6514567B2 (ja) 2015-05-15 2019-05-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE102015121563B4 (de) * 2015-12-10 2023-03-02 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelemente und ein Verfahren zum Bilden eines Halbleiterbauelements
IT201600108699A1 (it) * 2016-10-27 2018-04-27 St Microelectronics Srl Dispositivo semiconduttore a canale verticale con ridotta tensione di saturazione
KR102394547B1 (ko) * 2017-10-25 2022-05-04 현대자동차 주식회사 반도체 소자
CN108899318B (zh) * 2018-08-30 2024-01-26 无锡摩斯法特电子有限公司 一种增加vdmos沟道密度的蛇形布图结构和布图方法
KR102563442B1 (ko) * 2018-12-07 2023-08-03 현대자동차 주식회사 반도체 소자
CN115881791A (zh) * 2021-09-26 2023-03-31 苏州东微半导体股份有限公司 半导体超结功率器件
CN113990936B (zh) * 2021-12-23 2022-06-14 浙江大学杭州国际科创中心 一种基于不同栅极结构的mos管器件

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438448A (en) * 1980-07-18 1984-03-20 Trw Inc. Zig-zag V-MOS transistor structure
JPS59229080A (ja) 1983-06-08 1984-12-22 Nippon Denso Co Ltd ベ−ン型コンプレツサ
US4640125A (en) * 1985-04-08 1987-02-03 Lake Charles Instruments, Inc. Rotary metering device useful with abrasive fluids
JPH01182592A (ja) 1988-01-14 1989-07-20 Diesel Kiki Co Ltd ベーン形圧縮機
US5072266A (en) * 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry
JP2918951B2 (ja) 1989-01-31 1999-07-12 株式会社東芝 コンプレッサ
JPH03145592A (ja) 1989-10-31 1991-06-20 Toshiba Corp コンプレッサー
JPH03290086A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Hitachi Ltd スクリュ式回転機械と該機械のロータ表面処理方法およびドライ方式のスクリュ式回転機械と該機械のロータ表面処理方法
JP2888936B2 (ja) 1990-06-28 1999-05-10 株式会社東芝 流体圧縮機
JPH0476296A (ja) 1990-07-16 1992-03-11 Toshiba Corp 流体圧縮機
JPH0476295A (ja) * 1990-07-16 1992-03-11 Toshiba Corp 流体圧縮機
JPH0476294A (ja) 1990-07-16 1992-03-11 Toshiba Corp 流体圧縮機
JPH0476297A (ja) 1990-07-16 1992-03-11 Toshiba Corp 流体圧縮機
JPH062675A (ja) 1992-06-18 1994-01-11 Toshiba Corp 流体圧縮機
US5573390A (en) * 1993-03-25 1996-11-12 Surtec Kariya Co., Ltd. Coated sliding material
US5410170A (en) * 1993-04-14 1995-04-25 Siliconix Incorporated DMOS power transistors with reduced number of contacts using integrated body-source connections
JP3307785B2 (ja) * 1994-12-13 2002-07-24 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置
JP3403852B2 (ja) 1995-04-06 2003-05-06 株式会社東芝 ヘリカルブレードとその製造方法及び製造装置、並びにヘリカルコンプレッサ
KR0159073B1 (ko) * 1995-10-16 1998-12-01 김광호 트렌치 dmos 트랜지스터와 그의 제조방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209731A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Seiko Instruments Inc トレンチゲート型mosトランジスタとその作成法
WO2007015500A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha トレンチ型misfet
JP2007134500A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Fuji Electric Holdings Co Ltd 双方向半導体装置
US7944001B2 (en) 2006-10-16 2011-05-17 Dongbu Hitek Co., Ltd. Power mosfet including inter-source connection pattern
JP2008098643A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Dongbu Hitek Co Ltd パワーモスエフ・イー・ティー
JP2009076738A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009081323A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fuji Electric Device Technology Co Ltd Mos型半導体装置およびその製造方法
JP2009088198A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2009224470A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2010206002A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd pチャネル型炭化珪素MOSFET
JP2012227255A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Fuji Electric Co Ltd トレンチ絶縁ゲート型半導体装置
WO2013161568A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JPWO2013161568A1 (ja) * 2012-04-23 2015-12-24 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2014174911A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2016072402A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2017118024A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社豊田中央研究所 炭化珪素半導体装置
CN117063292A (zh) * 2021-03-22 2023-11-14 日立能源瑞士股份公司 功率半导体器件
CN117063292B (zh) * 2021-03-22 2024-06-07 日立能源有限公司 功率半导体器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3329707B2 (ja) 2002-09-30
US6060747A (en) 2000-05-09
US6354825B1 (en) 2002-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329707B2 (ja) 半導体装置
JP4774580B2 (ja) 超接合半導体素子
JP3392665B2 (ja) 半導体装置
JP4839519B2 (ja) 半導体装置
JP3943604B2 (ja) ラテラルmosfet
JP4126915B2 (ja) 半導体装置
JP3307785B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US6534823B2 (en) Semiconductor device
US5753942A (en) Power semiconductor devices having arcuate-shaped source regions for inhibiting parasitic thyristor latch-up
JPH077154A (ja) パワーmosfet
JPS6323365A (ja) Mosfet素子
JP2005150246A (ja) 半導体装置
JP5297706B2 (ja) 半導体装置
US20060284217A1 (en) Silicon carbide semiconductor device
JP2004511105A5 (ja)
JP2585505B2 (ja) 導電変調型mosfet
JP4198302B2 (ja) 半導体装置
JP3410913B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2001230413A (ja) 半導体素子
GB2341001A (en) A gated semiconductor device having a field plate termination
US6144067A (en) Strip gate poly structure for increased channel width and reduced gate resistance
JP2007157797A (ja) 半導体装置
JP3855386B2 (ja) 半導体装置
JP2007511913A (ja) 改良された安全動作領域機能を有するigbtカソードのデザイン
JP4802306B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8