JPH1086599A - 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料 - Google Patents

常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料

Info

Publication number
JPH1086599A
JPH1086599A JP9196950A JP19695097A JPH1086599A JP H1086599 A JPH1086599 A JP H1086599A JP 9196950 A JP9196950 A JP 9196950A JP 19695097 A JP19695097 A JP 19695097A JP H1086599 A JPH1086599 A JP H1086599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer material
thermal transfer
thermoplastic polymer
printable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9196950A
Other languages
English (en)
Inventor
Francis Joseph Kronzer
ジョセフ クロンザー フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Worldwide Inc
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Worldwide Inc
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimberly Clark Worldwide Inc, Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Worldwide Inc
Publication of JPH1086599A publication Critical patent/JPH1086599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • B44C1/1737Decalcomanias provided with a particular decorative layer, e.g. specially adapted to allow the formation of a metallic or dyestuff on a substrate unsuitable for direct deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/0256Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet the transferable ink pattern being obtained by means of a computer driven printer, e.g. an ink jet or laser printer, or by electrographic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/035Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by sublimation or volatilisation of pre-printed design, e.g. sublistatic
    • B41M5/0355Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by sublimation or volatilisation of pre-printed design, e.g. sublistatic characterised by the macromolecular coating or impregnation used to obtain dye receptive properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1716Decalcomanias provided with a particular decorative layer, e.g. specially adapted to allow the formation of a metallic or dyestuff layer on a substrate unsuitable for direct deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/009After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using thermal means, e.g. infrared radiation, heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24843Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] with heat sealable or heat releasable adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31779Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料
の提供。 【解決手段】 第一及び第二表面を有し、かつフィルム
及びセルロース性不織布ウェブからなる群から選ばれる
柔軟な第一層;転写温度で本質的に粘着性を有さず、少
なくとも約19(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター及
び少なくとも約0℃のガラス転移温度を有する熱可塑性
ポリマーを含有する、第一層の第一表面を覆う第二層;
及び約65℃〜約180℃の範囲で溶融し、溶解度パラ
メーターが約19(Mpa) 1/2 未満である熱可塑性ポ
リマーを含有する、第二層を覆う第三層;を含有する印
刷可能な熱転写材料であって、第二層及び第三層が印刷
可能な熱転写材料に常温剥離特性を与えるようになって
いることを特徴とする前記印刷可能な熱転写材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱転写紙等の熱転
写材料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、客が選んだデザイン、メッセー
ジ、イラスト等(本明細書中ではまとめて“客が選んだ
グラフィック”という)を、Tシャツ、スエットシャツ
等に施すことを含む有意な産業が発達してきている。こ
れらの客が選んだグラフィックは一般的に、商業的に入
手可能な、特定の最終用途のために仕立てた製品であ
り、剥離又は転写紙上に印刷してある。それらを熱及び
圧力をかけることにより布商品に施して、その後剥離又
は転写した紙を除くのである。布商品に自分のグラフィ
ックを製造する機会を客に与えようとする試みが幾つか
なされてきた。そのようなグラフィックを製造すること
は、熱転写可能な材料から製造される色クレヨンを含み
得る。そのようなクレヨンはキットの形態で入手でき、
輪郭をはっきりさせたパターンを有する不特定の熱転写
シートをまた含む。転写シートの観測面に製図用機器の
圧力でパターン又はアートワークを作ることにより、熱
転写可能な鏡像パターンを転写シートの連表面にコーピ
ーシートから転写した圧力により作ることができる。次
に、熱転写可能な鏡像を熱転写によりTシャツ又は他の
物品の上に施すことができる。
【0003】パーソナルコンピューターシステムの使用
を通して、Tシャツ等の織物上の個人化した、創作的な
デザイン又はイメージについて記載してきた。その方法
は、電気的にイメージを創り出し、電気的にイメージを
プリンターに転写し、プリンターを利用して、本質的に
シンガポールダンマー樹脂(Singapore Dammar Resin)
からなる最終コーティング又はトップコーティングを有
する転写シートの観測面上にイメージを印刷し、熱転写
シートの観測面を織物に対して設置し、転写シートの連
にエネルギーをかけてイメージを織物に転写することを
含む。転写シートは、シンガポールダンマー樹脂の保護
膜でコートした熱転写可能なコーティングである、商業
的に入手できるあらゆる転写シートであり得る。シンガ
ポールダンマー樹脂コーティング中で粗い粒子を使用す
ることもまた記載されている。粗い粒子は、種々のイン
ク及びワックスベースクレヨンに対して転写シートの感
受性を増強する働きをする。ワックスベースクレヨン、
感熱プリンターリボン及びインパクトプリンターリボン
又はドットプリンターで作ったイメージに対する感受性
を増強した改良した熱転写紙が開示されている。例え
ば、セルロース性ベースシートは、フィルム形成バイン
ダーを約15〜約80%及び直径約2〜50μmの粒子
からなる粉末化ポリマーを約85〜約20重量%含有す
るイメージ感受性コーティングを有する。バインダーは
一般的にラテックスである。また、セルロース性ベース
シートは、一般的には溶融押出により又はフィルムを貼
り合わせることによりベースシートに形成されるイメー
ジ感受性コーティングを有する。次に、コーティング又
はフィルムの表面を、例えばコートしたベースシートを
エンボスロールを通過させることによりざらざらにす
る。
【0004】イメージ保持ラミネートを支持体に転写す
ることを一般的に改良することに関しての努力もまた幾
つかなされてきた。例えば、改良した剥離性が、キャリ
アーからの剥離した裂け目を転写して転写したイメージ
上に保護膜を形成することについて記載されている。剥
離を溶液をして施し、モンタンワックス、エステルガム
即ち炭化水素樹脂、溶剤及びビニルアセテート含有量の
小さいエチレン−ビニルアセテートコポリマーを含有す
る。多孔性、半多孔性、又は無孔性材料に転写したラミ
ネートの接着及び溶融転写ウェブを使用して平らでない
表面にイメージを転写できるようにする転写層を改良す
るさらなる努力がなされてきた。最後に、熱転写紙に関
する多数の文献が存在することに注意すべきである。そ
れらの多くが染料及び/又は染料転写層を含有するかそ
うでなければ含む材料及び本発明の方法とは非常に異な
る方法に関するものである。熱転写紙の改良にも関わら
ず、キャリアー又はベースシートがまだ温かいうちにイ
メージを転写する材料からキャリアー又はベースシート
を全て除去することが要求されている。この要求によ
り、ハンドアイロンに特有の加熱ムラがあり、かつ転写
材料を前もってアイロンがけした部分を冷ますという両
方の理由のために、ハンドアイロンで転写を行うときに
特有の問題がある。従って、冷却後にキャリアー又はベ
ースシートが除去できるようになる熱転写紙、すなわ
ち、常温剥離性を有する印刷可能な熱転写紙を改良する
機会がある。インクジェット印刷可能な紙にもまたその
ような要求がある。
【0005】
【発明の概要】本発明は、常温剥離特性を有する印刷可
能な熱転写材料を提供することによる上述のいくつかの
難点及び問題点に関する。熱転写材料は第一及び第二表
面を有する柔軟な第一層を含む。第一層は一般的にフィ
ルム又はセルロース性不織布ウェブであり得る。第二層
は第一層の表面を覆い、かつ転写温度(例えば、177
℃)で本質的に粘着性を有さず、少なくとも約19(M
pa)1/2 の溶解度パラメーター及び少なくとも約0℃
のガラス転移温度、すなわちTgを有する熱可塑性ポリ
マーから構成される。第二層を構成する熱可塑性ポリマ
ーとしは、例えば、硬アクリル性ポリマー又はポリ(ビ
ニルアセテート)をあげることができる。第三層は第二
層を覆い、かつ約65℃〜約180℃の範囲で溶融する
熱可塑性ポリマーを含む。例として、第一層はセルロー
ス性不織布ウェブであり得る。例えば、セルロース性不
織布ウェブは、ラテックス含浸紙であり得る。他の例と
して、第二層に含まれる熱可塑性ポリマーは、少なくと
も約25℃のガラス転移温度を有することができる。さ
らなる例として、第三層はフィルム形成バインダーを含
むことができる。該バインダーは粉末化熱可塑性ポリマ
ーを含むことができる。加えて、第二層はまた、脂肪
酸、ポリエチレングリコールの二価金属イオン塩又はそ
れらの混合物といった、効果的な量の剥離増強添加剤を
含むことができる。例えば、剥離増強剤としては、カル
シウムステアレート、分子量約2,000〜約10,0
00のポリエチレングルコール又はそれらの混合物をあ
げることができる。所望により、インクジェット印刷可
能な熱転写材料を提供するために、第四層により第三層
を覆うことができる。第四層は一般的に、フィルム形成
バインダー及び粉末化熱可塑性ポリマーを含み、それぞ
れ、約65℃〜約180℃の範囲で溶融する。任意に
は、第三層が第二層よりもむしろ第四層を覆う場合に
は、第五層により第二層を覆うことができる。第五層
は、上述したように約65℃〜約180℃の範囲で溶融
するフィルム形成バインダーを含む。得られたインクジ
ェット印刷可能な熱転写材料は常温剥離特性を有する。
【0006】本明細書において、用語“印刷可能な”
は、直接及び例えばオフセットグラビアプリンター、シ
ルクスクリーニング、タイプライター、レーザープリン
ター、ドットマトリックスプリンター及びインクジェッ
トプリンター等の任意の手段により材料上にイメージを
置くことをいう。さらに、イメージ組成物としては、任
意のインク又は印刷工程に一般的に使用される他の組成
物をあげることができる。用語“インクジェット印刷可
能な”は、材料、例えば紙にインクジェットプリンター
によりイメージを形成することをいう。インクジェット
プリンターにおいて、インクは小さなノズル(又はノズ
ルの集まり)を通して押し出して、小滴を形成する。小
滴は、静電的に電荷を帯びており、反対の電荷を帯びて
いる紙の後ろの圧盤にくっつく。電気的に制御した偏向
板を用いて、小滴の軌跡を制御して紙上の所望の箇所に
命中させることができる。使用していない小滴を紙から
インク溜めに回収する。他の方法では、プリンターヘッ
ドが紙をスキャンするように加熱して泡を形成すること
により、要求に応じた形態の小さなインク溜めに小滴を
射出する。用語“分子量”は、文脈から他の意味が明ら
かである場合や、その用語がポリマーに関するものであ
る場合の他は、概して重量平均分子量をいう。分子量の
単位は原子質量単位、時折“ダルトン”といわれるもの
であると長い間理解され、受け入れられてきた。その結
果、現在の文献において単位がまれに記載されている。
それ故、その慣例を踏襲して、本明細書においては分子
量の単位は記載していない。本明細書において、用語
“セルロース性不織布ウェブ”は、少なくとも約50重
量%のセルロース性繊維を含有するあらゆるウェブ又は
シート状材料を含む。セルロース性繊維に加えて、ウェ
ブは他の天然繊維、合成繊維又はそれらの混合物を含有
することができる。セルロース性不織布ウェブは、比較
的短い繊維を空気レイイング(air laying)又は湿式レイ
イング(wet laying)してウェブ又はシートを形成するこ
とにより製造できる。このように、この用語は製紙組成
物から製造される不織布ウェブを含む。そのような組成
物としては、セルロース性繊維単独又はセルロース性繊
維と他の天然繊維及び/又は合成繊維との混合物をあげ
ることができる。組成物はまた、添加剤及び充填剤、例
えばクレー及び二酸化チタン、界面活性剤、起泡抑制剤
等の製紙分野で周知の他の材料を含むことができる。
【0007】本明細書において、用語“硬アクリル性ポ
リマー”は、一般的に少なくとも約0℃のTgを有する
あらゆるアクリル性ポリマーをいう。例えば、Tgは少
なくとも約25℃であり得る。他の例としては、Tgは
約25℃〜約100℃の範囲であり得る。硬アクリル性
ポリマーは一般的に、アクリレート又はメタクリレート
エステルの、又は両方の混合物の付加重合により形成さ
れるポリマーである。これらのモノマーのエステル部
は、C1 −C6 アルキル基、例えばメチル、エチル、及
びブチル基等であり得る。メチルエステルは一般的に
“硬い”性質を付与する一方、他のエステルは一般的に
“軟らかい”性質を付与する。用語“硬い”及び“軟ら
かい”は、それぞれ、室温硬さ及び常温柔軟性を定性的
にいうものである。軟らかいラテックスポリマーは一般
的に、約0℃未満のガラス転移温度を有する。これらの
ポリマーは非常に容易に流動し、熱及び圧力をかけて転
写を行ったときに織物に接着する傾向にある。少し硬く
なく、容易に変形する硬いポリマーは一般的に、コーテ
ィングを十分に固くするための充填剤を必要とする。し
たがって、ガラス転移温度はポリマー硬度とかなり相関
関係がある。本明細書において、用語“常温剥離特性”
は、いったんイメージを布等の支持体に転写したら、熱
転写材料を室温に冷却後にバッキング又はキャリアシー
ト(本発明における第一層)を支持体から容易にかつき
れいにはがせることをいう。すなわち、冷却後、バッキ
ング又はキャリアシートを、イメージを転写した支持体
から、無理なく、キャリアシート上にイメージの一部を
残したり、或いは転写したイメージコーティングに欠陥
を生じたりせずに剥離できるのである。前述したよう
に、本発明により常温剥離特性を有する印刷可能な熱転
写材料を提供する。印刷可能な熱転写材料は、第一及び
第二表面を有する柔軟な第一層を含む。柔軟な第一層
は、ベースシート又はバッキングとして働く。柔軟な第
一層は一般的にフィルム又はセルロース性不織布ウェブ
であり得る。柔軟性に加えて、第一層はまた、取り扱
い、コーティング、シーティング、及び製造に関連する
他の操作に対して、及びイメージ転写後の除去に対して
十分な強度を有するべきである。例えば、第一層は熱転
写紙の製造に一般的に使用されるような紙であり得る。
2、3の態様において、第一層はラテックス含浸紙であ
る。例えば、ラテックス含浸紙は、ロプレックス(登録
商標)B−15(ロームアンドハース社、フィラデルフ
ィア、ペンシルバニア)等の反応性アクリル性ポリマー
ラテックスで含浸したウッドパルプ繊維又はαパルプ繊
維の無サイズ紙であり得る。しかしながら、任意の多く
の他のラテックスを所望により使用することができ、い
くつかの例を下記の表Aにまとめた。
【0008】
【表1】 表A 第一層の含浸に適したラテックス ポリマーのタイプ 製品の名称 ポリアクリレート ハイカー(Hycar)( 登録商標)26083,26084,26120,2 6104,26106,26322, B.F.グッドリッチ社、クリーブ ランド、オハイオ ロプレックッス(Rhoplex)(登録商標)HA-8,HA-12,NW -1715,ロームアンドハース社、フィラデルフィア、 ペンシルバニア カルボセット(Carbose)(登録商標)XL-52,B.F. グッ ドリッチ社、クリーブランド、オハイオ スチレン−ブタジエン ブトファン(Butofan)(登録商標)4264,BASF社、サミ コポリマー ア、オンタリオ、カナダ DL-219,DL-283,ダウケミカル社、ミッドランド、 ミシガン エチレン−ビニル Dur-O-Set(登録商標) E-666,E-646,E-669, アセテートコポリマー ナショルスターチ&ケミカル社、ブリッジウォータ ー、ニュージャージー ニトリルゴム ハイカー(登録商標) 1572,1577,1570×55, B.F.グ ッドリッチ社、クリーブランド、オハイオ ポリ(ビニルクロリド) バイカー(Vycar)(登録商標)352,B.F. グッドリッチ 社、クリーブランド、オハイオ ポリ(ビニルアセテート) バイナック(Vinac) XX-210, エアープロダクトアン ドケミカル社、ナピアヴィレ、イリノイ エチレン−アクリレート マイケム(Michem)(登録商標) プライム(Prime) 49 コポリマー 90, ミッシェルマン社、シンシナチ、オハイオ アドコート(Adcote) 56220, モートントリコール社 、シカゴ、イリノイ
【0009】含浸分散体は一般的に、クレー及び二酸化
チタン等の乳白剤を含有する。これらの2種の材料の量
は、例えばそれぞれ、乾燥重量を基準にしてポリマー1
00部当たり16部及び4部である。例えば、第一層は
含浸前に13.3ポンド/1300平方フィート(50
g/m2 )の基本重量を有することができる。紙中の含
浸剤のレベルがより高い方が適当であり得る場合もある
が、含浸紙は一般的に、乾燥重量を基準にして、約5〜
約50重量%の範囲の含浸剤を含有することができる。
具体的には、乾燥重量を基準として、該紙は繊維100
重量部当たり18部の含浸固有物を含有することがで
き、15.6ポンド/1300平方フィート(58g/
2 )の基本重量を有することができる。適当な厚さ
は、3.8±0.3ミル(97±8μm)である。上述
したようにポリマー分散体に含浸させた紙に加えて、全
体的に又は部分的に、例えば熱水に可溶なポリマーの溶
液又は分散体に浸すことができる。例えば、紙を顔料含
有ポリ(ビニルアルコール)溶液に含浸することができ
る。他の可溶なポリマーとしては、例えば、スチレン−
無水マレイン酸コポリマー(塩基に可溶)、スターチ、
ポリビニルピロリドン及びカルボキシエチルセルロース
をあげることができる。
【0010】第一層は、当業者に周知の方法により容易
に製造することができる。また、紙含浸法も当業者に周
知である。一般的に、紙を過剰の含浸分散体にさらし、
ニップを通し、乾燥する。第二、即ち剥離層により第一
層の第一表面を覆う。第二層は、転写温度(例えば約1
77℃)で本質的に粘着性を有さず、少なくとも約19
(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター及び少なくとも約
0℃のガラス転移温度を有する熱可塑性ポリマーから構
成される。本明細書において、“転写温度で本質的に粘
着性を有さず”とは、転写したイメージに悪影響を与え
るのに十分な程度まで第二層が第三層(存在するなら
ば、あるいは第四層)にくっつくことをいう。具体的に
は、熱可塑性ポリマーは硬アクリル性ポリマー又はポリ
(ビニルアセテート)であり得る。例えば、熱可塑性ポ
リマーは、少なくとも約25℃のガラス転移温度(T
g)を有することができる。他の例として、Tgは、約
25℃〜約100℃の範囲であり得る。適当なポリマー
の例としては、適当なガラス転移温度を有する表Aに記
載したものがあげられる。第二層はまた、脂肪酸、ポリ
エチレングリコールの二価金属イオン塩又はそれらの混
合物等の剥離増強添加剤の効果的な量を含むことができ
る。例えば、剥離増強添加剤としては、カルシウムステ
アレート、分子量約2,000〜約10,000のポリ
エチレングリコール又はそれらの混合物があげられる。
【0011】第三層は第二層を覆い、約65℃〜約18
0℃の範囲で溶融する熱可塑性ポリマーを含む。第三層
は転写コーティングとして作用し、熱転写材料の早期離
層を防止するためにその後の層の接着を向上させる。該
層はフィルム形成バインダーのコーティングを第二層に
施すことにより形成することができる。第三層が約15
〜約80重量%のフィルム形成剤バインダー及び約85
〜約20重量%の粉末化熱可塑性ポリマーを含有する場
合、バインダーは粉末化熱可塑性ポリマーを含むことが
できる。一般的に、フィルム形成バインダー及び粉末化
熱可塑性ポリマーはそれぞれ約65℃〜約180℃の範
囲で溶融する。例えば、フィルム形成バインダー及び粉
末化熱可塑性ポリマーはそれぞれ約80℃〜約120℃
の範囲で溶融し得る。また、粉末化熱可塑性ポリマーは
直径約2〜約50μmの粒子からなる。望ましくは第三
層の厚さは約12〜約80μmである。一般的に、本明
細書において特定した基準を満たすあらゆるフィルム形
成バインダーを使用することができる。実際問題とし
て、水分散性エチレン−アクリル酸コポリマーが特に効
果的なフィルム形成バインダーであることが分かった。
同様に、粉末化熱可塑性ポリマーは、本明細書中で前述
した基準を満たすあらゆる熱可塑性ポリマーであり得
る。例えば、粉末化熱可塑性ポリマーはとしては、ポリ
オレフィン、ポリエステル、エチレン−ビニルアセテー
トコポリマー又はポリオレフィンをあげることができ
る。
【0012】本明細書において、用語“溶融する”及び
その変化形は、定性的な意味においてのみ使用し、かつ
いかなる特定の試験方法をいうものではない。本明細書
において溶融温度又は範囲とは、フィルム形成バインダ
ー及び/又は粉末化熱可塑性ポリマーが溶融し、溶融転
写工程の条件下で流動し、実質的に滑らかなフィルムと
なるおおよその温度又は範囲を意味するものである。そ
のように行う際、該材料及び特に粉末化熱可塑性ポリマ
ーは、イメージが転写される織物の繊維マトリックス中
に部分的に流動することができる。フィルム形成バイン
ダー又は粉末化熱可塑性ポリマーの溶融挙動に関する製
造者が公表したデータは、本明細書に記載した溶融要求
と相関関係を有する。しかしながら、真の融点又は軟化
点は、材料の性質に依存して与えられ得るということに
注意すべきである。例えば、主に直鎖ポリマー分子から
構成されるようなポリオレフィン及びワックスの材料
は、融点未満で幾分結晶化するため、一般に、比較的狭
い温度範囲で溶融する。製造者から示されなければ、融
点は示差走査熱量計等の公知方法で容易に測定すること
ができる。多くのポリマー及び特にコポリマーは、ポリ
マー鎖の分岐又は側鎖成分であるため無定形である。こ
れらの材料は、温度が上昇するにつれて軟化し、さらに
徐々に流動する。ASTM試験方法E−28に記載され
ている、そのような材料の環球軟化点(ring and ball s
oftening point) が、本発明におけるポリマー及びコポ
リマーの挙動を予測するのに有用であると思われる。さ
らに、記載した融点又は軟化点は、ポリマーの化学的な
性質よりも本発明における性能を示すのによりよいもの
である。
【0013】また、第三層は溶融押出フィルムであり得
る。第三層を形成する溶融押出フィルムの基準は一般的
に第三層について上述したのと同じである。溶融押出第
三層を構成するポリマーは、一般的に約80℃〜約13
0℃の範囲で溶融する。ASTM試験方法D−1238
に従って測定されるポリマーのメルトインデックスは、
少なくとも約25g/10分であるべきである。ポリマ
ーの化学的性質は、公知ではない。これらの基準を満た
し、商業的に入手できるポリマーのタイプは、例えば、
エチレンとアクリル酸、メタクリル酸、ビニルアセテー
ト、エチルアセテート、又はブチルアクリレートのコポ
リマーがあげられる。使用できる他のポリマーとして
は、ポリエステル、ポリアミド及びポリウレタンがあげ
られる。所望により又は必要により、ワックス、可塑
剤、レオロジー改質剤、酸化防止剤、帯電防止剤、粘着
防止剤、及び他の添加剤を含むことができる。溶融押出
第三層を、スクリューを通してスロットダイに溶融ポリ
マーを押し出す押出コーターにより施すことができる。
フィルムはスロットダイを出て、重力により第一層の上
に流れる。得られた被覆第一層をニップにより通過さ
せ、第二層を冷やして第一層と接着させる。より粘度の
小さいポリマーについては、溶融ポリマーは自立(self-
supporting) フィルムを形成することができない。この
ような場合、スロットダイと接触させるか又はロールを
使用して第一層をコートし、浴から溶融ポリマーを第一
層に移すことができる。インクジェットプリンターに使
用されるインクは水ベースであるため、第四層は、イン
クジェットプリンターによりイメージを置く印刷可能な
熱転写材料に有用である。第四層は、印刷したイメージ
がにじんだり、転写したイメージを水にさらしたときに
イメージがにじみ出たりなくなったりするのを防止する
か又は最小にする。第四層は、例えば、クロンザー(Kro
nzer) の米国特許第5,501,902号明細書に記載
されている第二即ち印刷層であり得る。この特許は本明
細書に含まれるものとする。従って、第四層は、最大の
大きさが約50μm未満の熱可塑性ポリマー粒子を含む
ことができる。粒子は最大の大きさが約20μm未満で
あるのが望ましい。一般的に、熱可塑性ポリマーは本明
細書に前述した基準を満たすあらゆる熱可塑性ポリマー
であり得る。粉末化熱可塑性ポリマーは、ポリオレフィ
ン、ポリエステル、ポリアミド及びエチレン−ビニルア
セテートコポリマーからなる群から選ばれる。
【0014】第四層はまた、熱可塑性ポリマの重量を基
準として、フィルム形成バインダーを約10〜約50重
量%含む。所望により、バインダーの量は、約10〜約
30重量%である。一般的に、前述した基準を満たすあ
らゆるフィルム形成バインダーを使用することができ
る。第四層が、下記のようなカチオン性ポリマーを含む
場合、非イオン性又はカチオン性分散体又は溶液をバイ
ンダーとして使用することができる。適当なバインダー
としてはポリアクリレート、ポリエチレン、及びエチレ
ンビニルアセテートコポリマーがあげられる。カチオン
性ポリマー中で安定に存在するため、後者は特に望まし
い。バインダーは、約120℃以下の温度で熱軟化性で
あるのが望ましい。第四層の基本重量は約5〜約30g
/m2 で変化することができる。基本重量は、約10〜
約20g/m2 であるのが望ましい。前述したように、
当業者に周知の方法により、第四層を第三層に施すこと
ができる。第四層は一般的に、約65℃〜約180℃の
融点を有する。さらに、第四層は熱可塑性ポリマーの重
量を基準として、約2〜約20重量%のカチオン性ポリ
マーを含有することができる。カチオン性ポリマーとし
ては、例えば、アミド−エピクロロヒドリンポリマー、
カチオン性官能基を有するポリアクリルアミド、ポリエ
チレンイミン、ポリジアリルアミン等があげられる。カ
チオン性ポリマーが存在する場合、非イオン性又はカチ
オン性分散液又は溶液等の相溶性バインダーが選ばれる
べきである。紙コーティング分野において周知であるよ
うに、多くの商業的に入手できるバインダーが、アニオ
ン性に帯電した粒子又はポリマー分子を有する。これら
の材料は一般的に、第四層に使用できるカチオン性ポリ
マーと相溶性ではない。一種以上の他の成分を第四層に
使用することができる。例えば、この層は熱可塑性ポリ
マーの重量を基準として、約1〜約20重量%の保湿剤
を含有することができる。保湿剤は、エチレングリコー
ル及びポリ(エチレングリコール)からなる群から選ば
れるのが望ましい。ポリ(エチレングリコール)は一般
的に、約100〜約40,000の重量平均分子量を有
する。約200〜約800の重量平均分子量を有するポ
リ(エチレングリコール)が特に有用である。
【0015】第四層はまた、熱可塑性ポリマーの重量を
基準として、約0.2〜約10重量%のインク粘度改質
剤を含有することができる。粘度改質剤は約100,0
00〜約2,000,000の重量平均分子量を有する
ポリ(エチレングリコール)であるのが望ましい。ポリ
(エチレングリコール)は、約100,000〜約60
0,000の重量平均分子量を有するのが望ましい。第
四層に存在し得る他の成分としては、熱可塑性ポリマー
の重量を基準として、約0.1〜約5重量%の弱酸及び
約0.5〜約5重量%の界面活性剤があげられる。特に
有用な弱酸はクエン酸である。本明細書において、用語
“弱酸”は、解離定数が1未満(すなわち、解離定数の
負の対数が1より大きい)の酸をいう。界面活性剤はア
ニオン性、非イオン性、又はカチオン性界面活性剤であ
り得る。カチオン性ポリマーが第四層に存在する場合、
界面活性剤はアニオン性界面活性剤であるべきである。
界面活性剤は、非イオン性又はカチオン性界面活性剤で
あるのが望ましい。しかしながら、カチオン性ポリマー
が存在しない場合、所望により、アニオン性界面活性剤
を使用することができる。アニオン性界面活性剤の例と
しては、特に、直鎖及び分岐鎖ナトリウムアルキルベン
ゼンスルホネート、直鎖及び分岐鎖アルキルスルフェー
ト、及び直鎖及び分岐鎖アルキルエトキシスルフェート
があげられる。カチオン性界面活性剤としては、例えば
タロートリメチルアンモニウムクロリドがあげられる。
非イオン性界面活性剤としては、例えば、アルキルポリ
エトキシレート、ポリエトキシル化アルキルフェノー
ル、脂肪酸エタノールアミド、エチレンオキシド、プロ
ピレンオキシドのポリマーとアルコールとの複合体、及
びポリシロキサンポリエーテルがあげられる。界面活性
剤が非イオン性界面活性剤であるのがより望ましい。最
後に、第五即ち中間層は、第二層を覆いかつ第三層の下
にあり、第二層と第三層の間に位置することができる。
一般的に、第五層は、第三層がフィルム形成バインダー
から製造される場合有用ではない。しかしながら、第三
層が溶融押出フィルムであるとき、第三層は第二層に非
常に弱くしか接着できない。接着が弱いことにより、プ
リンター、特にレーザープリンター中で第二層から第三
層が離層し得る。そのような場合の離層を防ぐために、
第五層が必要なのである。一般的に、第五層は、第三層
について記載したように約65℃〜約180℃の範囲で
溶融するフィルム形成バインダーを含むことができる。
さらに、第五層はまた第三層について記載したように粉
末化熱可塑性ポリマーを含むことができる。
【0016】所望により、前述の任意のフィルム層は加
工助剤、剥離剤、顔料、つや消し剤、起泡抑制剤等の他
の材料を含有することができる。このような材料及び同
様の材料を使用することは、当業者には周知である。フ
ィルム形成バインダーをベースとする層は、公知のコー
ティング技術、例えばロール、ブレート及びエアナイフ
コート法により所定の層上に形成することができる。得
られた熱転写材料を、例えば蒸気加熱ドラム、エアイン
ピンジメント(air impingement) 、輻射加熱、又はそれ
らの組み合わせにより乾燥することができる。以下の実
施例により本発明をさらに説明する。しかしながらその
ような実施例は、本発明の趣旨又は範囲をいかなるよう
にも制限するように実施するべきではない。可能である
限り、測定の単位はまたSI単位(国際単位系)の基本
形又は誘導形のいずれかで示す。他に記載しない限り、
部は全て重量部であり、基本重量は全て乾燥重量基準で
ある。コーティングの乾燥を特定の実施例で具体的に説
明する場合、モデル28精密科学電気乾燥オーブン(Pre
cision Scientific Electric Drying Oven) を使用し
た。イメージは、ヘインズ(登録商標)製の木綿100
%Tシャツ又はそれと同等のものに転写した。洗濯試験
は標準的な家庭用洗濯機及び標準的な家庭用乾燥機で行
った。イメージ転写は、約163−177℃及び/又は
木綿のいずれかに設定したプロクターサイレックス(Pro
ctor Silex)(登録商標)製ノンスチーム家庭用ハンドア
イロン又はモデルS−600熱転写プレス(ヒックス
社、ピッツバーグ、カンザス)のいずれかを使用した。
【0017】
【実施例】実験データが多く、かつ試験した製品が複雑
なため、データを表すのにコードシステムを使用した。
第一層(即ち原紙)をIA、IB等として表した。第二
層をIIA、IIB等として表した;第三層をIII A等
とした;第四層をIVA 等とした;第五層をVA、VB等
とした。また、表I〜Vを下記に示した。以下に示す全
ての表において、ローマ数字と混乱するのを避けるため
文字“I”をとばした。
【0018】
【表2】 表I 第一層 ID 説 明 IA northern漂白した軟木クラフトパルプ60%及びnorthern漂白した硬 木クラフト40%を含有する組成物(furnish) から製造した紙。軟ア クリル性含浸剤の含浸量は45%であった。全基本重量は22.5ポ ンド/1300平方フィート(約84g/m2 )であった。 IB 紙組成物は漂白した軟木クラフトであった。軟アクリル性含浸剤の含 浸量は18%であった。全基本重量は17.8ポンド/1300平方 フィート(約66g/m2 )であった。 IC ジェームスリバーEDPラベルベース−これは、22.5ポンド/1 300平方フィート(約84g/m2 )のラベルストック用のコート していない原紙である。 ID 紙組成物は、ユーカリパルプ88%及び軟クラフトパルプ12%を含 有する。該紙をロプレックスHA16、二酸化チタン20乾燥部及び PEG20Mを20乾燥部の混合物に含浸させた;含浸量は繊維10 0部当たり40部である。全基本重量は19ポンド/1300平方フ ィート(約71g/m2 )であった。 IE ニーナ(Neenah)紙24ポンドソーラーホワイトクラシッククレスト( 24ポンド/1300平方フィート即ち約90g/m2 IF 含浸剤、ホルムアルデヒドフリー型ハイカー26672の30%含浸 量を有するユーカリパルプ50%及び軟クラフトパルプ50%の含浸 用紙(16.5ポンド/1300平方フィート即ち約62g/m2
【0019】
【表3】 表II 第二層 ID 説 明 IIA ライチホールド(Reichhold) 97−635剥離コート、改質したポ リ(ビニルアセテート) IIB ウルトラホワイト90クレー分散体を35部有するハイカー260 84(軟アクリル性ラテックス) IIC ウルトラホワイト90を100部有するハイカー26084 IID ハイカー26315(硬アクリル性ラテックス) IIE ウルトラホワイト90クレー分散体を30部有するロプレックスH A16−100部 IIF ウルトラホワイト90クレー分散体を100部及びロプレックスH A16を35部 IIG ハイカー26172−(ラテックス臭を減らすために)エチルアセ テートを全く含有しない硬アクリル性ラテックス IIH セライト263(珪藻土)を47部及びウルトラホワイト90クレ ーを57部有するロプレックスHA16−3.8ポンド/1300 平方フィート(約14g/m2 IIJ 上記IIHと同じであるが、2.5ポンド/1300平方フィート (約9g/m2 )を有する IIK ポリエチレングリコール20Mを20部有するハイカー26084 (PFGは固体であり、20%溶液に調整する) IIL PEG20Mを30部及びセライト263を20部有するハイカー 26084 IIM PEG20Mを20部及びセライト263を30部有するロプレッ クスHA16−被覆重量3.0ポンド/1300平方フィート(約 11g/m2 IIN PEG20Mを10部及びセライト263を30部有するロプレッ クスHA16 IIO PEG20Mを20部有するカルボセットCR760−100部 IIP トリトンX100を3部及びPEG20Mを20部有するロプレッ クスAC261 IIQ PEG20Mを20部及びトリトンX100を3部有する改質した a ハイカー26172 IIR PEG20Mを20部及びトリトンX100を3部有する改質した a ハイカー26172(#2) IIS PEG20Mを20部有する改質したa ハイカー26106 IIT PEG20Mを20部有する改質したa ハイカー26084 IIU トリトンX100を3部、PEG20Mを20部及びノプコートC −104を25部有する改質したa ハイカー26172(ノプコー トC−104はカルシウムステアレート分散体である) a.実験室で製造してホルムアルデヒドを除去した改質したB.F.グッドリッチポ リマー
【0020】他に記載しない限り、第二層をメイヤー(m
eyer) ロッド含有水中で分散体として施し、強制通風炉
で乾燥した。他に記載しない限り、乾燥した被覆重量は
2.5〜4.5ポンド/1300平方フィート(約9〜
17g/m2 )であった。
【0021】
【表4】 表III 第三層 ID 説 明 III A ニュークレル599、押出フィルム1.8ミル(11ポンド/ 1300平方フィート即ち約41g/m2 )。デュポン製のメ ルトフローインデックスが500であるエチレン−メタクリル 酸コポリマーである。 III B トリトンX100を5部及びミッシェルマン(Michleman) 58 035を50部有するミクロセン(Microthene)FE532−1 00部。被覆重量は5.5ポンド/1300平方フィート(約 21g/m2 )であった。 III C トリトンX100を5部及びミッシェルマン58035を10 0部有するミクロセンFE532−100部。被覆重量は5. 5ポンド/平方フィート(約21グラム/m2)であった。ミッ シェルマン58035はアリドケミカルズ(Allied Chemical's ) 580の水分散体であるエチレンアクリル酸コポリマーであ る。 III D ミッシェルマン58035を50部有するミクロパウダーMP P635−100部。MPP635 VFは、ミクロパウダー 社製の高密度ポリエチレンワックス粉末である。 III E ミクロパウダーMPP635 VFを100部、トリトンX1 00を3部及びマイケムプライム4983を50部。これは、 被覆重量が5.5ポンド/1300平方フィート(約21g/ 2 )であるのを除いてIVAと同じである。 III F ミクロセンFE532を100部、ミッシェルマン58035 を35部、トリトンX100を3部。これは、被覆重量が7. 0ポンド/1300平方フィート(約26g/m2 )であるの を除いて、IVIと同じである。 III G 100%マイケムプライム4983−3ポンド/1300平方 フィート(約11g/m2 )。 III H ミクロパウダーMPP635 VFを100部及びマイケムプ ライム4990を50部(4990は4983と似ているが、 分子量が小さい);連コーティング重量当たり7ポンド(約3 .2キログラム)。 III J ミクロパウダーMPP635 VFを100部、マイケムプラ イム4983を50部及びユニモール66(粉末化ジシクロヘ キシルフタレート)を50部;連あたり6ポンド(約2.7キ ログラム)。 III K ミクロパウダーMPP635 VFを100部、マイケムプラ イム4983を50部及びトーン0201(低分子量液状ポリ カプロラクトン)を50部;連あたり6ポンド(約2.7キロ グラム)。 III L マイケムプライム4990を100部有するミクロパウダー6 35G100部(これはMPP635型の粒径が単に粗くなっ たものである) III M ミッシェルマン58035(非常に分子量の小さいポリエチレ ンワックス)を100部有するミクロパウダーMPP635− 100部 III N 約4.0ポンド/1300平方フィート(約15g/m2 )の III Lコーティング III O ミクロパウダーMPP635Gを100部、マイケムプライム 4990を100部及びオルガソル(Orgasol) 3501を50 III P エアーフレックス140(エチレン−ビニルアセテートコポリ マーラテックス)を50部及びMPP635Gを100部 III Q ミクロセンFE532を100部及びマイケムプライム499 0を100部 III R 上述のIII Mを10.5ポンド/1300平方フィート(約3 9g/m2 )(二重コート) III S ミクロパウダーMPP635Gを100部、マイケムプライム 4990を100部及びマックホーター(McWhorter) 220− 4100を50部(220−4100は、アミン含有水に分散 させた酸含有芳香族ポリエステルである。)を10.5ポンド /1300平方フィート(約39g/m2 )(二重コート) III T マックホーター22−4100を25部のみ以外は(上述の) Rと同様である。 III U マイケムプライム4990を100部、MPP635Gを10 0部及びノプコートC−104を10部(ノプコートC−10 4はカルシウムステアレート分散体である)のコーティングを 10.5ポンド/1300平方フィート(約39g/m2 III V マイケムプライム4990を100部、MPP635Gを10 0部及びノプコートDC100Aを10部(ノプコートDC1 00Aはアンモニウムステアレート分散体である)のコーティ ングを10.5ポンド/1300平方フィート(約39g/m 2 III W 上述のIII Vと同様だが、ノプコートDC100Aを5部のみ である III X マイケムプライム4990を100部、MPP635Gを10 0部及びハイカー26322を20部(ハイカー26322は 非常に軟らかいアクリル性ラテックスである)を10.5ポン ド/1300平方フィート(約39g/m2 III Y マイケムプライム4990を100部及びMPP635Gを5 0部を10.5ポンド/1300平方フィート(約39g/m 2
【0022】
【表5】 表IV 第四層 ID 説 明 IVA オルガソル3501EXDNAT1(平均粒径10μm、多孔 性、ナイロン6とナイロン12前駆体とのコポリマー)、マイ ケムプライム4983を25部、トリトンX100を5部及び メトセル(Methocecl) A−15(メチルセルロース)を1部か らなるコーティング。被覆重量は3.5ポンド/1300平方 フィート IVB オルガソル3501を100部当たりタモール(Tamol) 731 を5部有し、及びメトセルA−15を除いた以外はIVAと同 様である。 IVC オルガソル3501を100部当たりトーン0201を50部 (低分子量ポリカプロラクトン)含有する以外はIIAと同様 である。 IVD オルガソル3501を100部、タモール731を5部、マイ ケムプライム4983を25部及びPEG20Mを20部 IVE オルガソル3501を100部、タモール731を5部、マイ ケムプライム4983を25部及びPEG20Mを5部(分子 量20,000のポリエチレングリコール) IVF オルガソル3501を100部、タモール731を5部、マイ ケムプライム4983を25部及びPEG200を20部(分 子量200のエチレングリコールオリゴマー) IVG オルガソル3501を100部、タモール731を5部及びサ ンコー(Sancor)12676を25部(サンコー12676は熱 封印性ポリウレタンである)
【0023】
【表6】 表V 第五層 ID 説 明 VA ミクロパウダーMPP635VF(高密度ポリエチレンワックス) を100部、トリトンX100(エトキシル化オクチルフェノール 非イオン性界面活性剤)を3部及びマイケムプライム4983(エ チレン−アクリル酸コポリマーのアンモニア分散体)を50部 VB ミクロパウダーMPP635VFを100部、トリトンX100を 3部及びマイケムプライム4983を20部 VC ミクロパウダーMPP635VFを100部、トリトンX100を 3部及びマイケムプライム4983を10部 VD ミクロセンFE532を100部(粉末化エチレン−ビニルアセテ ートコポリマー)、トリトンX100を3部及びマイケムプライム 4983を10部 VE ミクロセンFE532を100部、トリトンX100を3部及びマ イケムプライム4983を20部 VF ミッシェルマン58035−低分子量で、蝋状のエチレンアクリル 酸コポリマーのエマルション VG ミクロセンFE532を100部、トリトンX100を3部、及び ミッシェルマン58035を10部 VH ミクロセンFE532を100部、トリトンX100を3部、及び ミッシェルマン58035を20部 VJ ミクロセンFE532を100部、トリトンX100を3部、及び ミッシェルマン58035を35部−被覆重量は1300平方フィ ート当たり2.0ポンドである。 VK 被覆重量が1300平方フィート当たり3.5ポンドであるの以外 はVJと同様である。
【0024】“常温剥離可能な”インクジェット熱転写
材料の概念が適しているかどうかを検討するために、最
初のスクリーニング実験を設計した。これらの実験を下
記の表VIにまとめた。表VI(及びそれに続く表)中
のサンプル(“ID”欄に記載した)を、表の番号及び
文字(A〜Z)で番号を付けた;例えば、“VIA”
は、表VIの最初のサンプルである。使用したスクリー
ニング法は、ペーパータオルをTシャツプレス(ヒック
スモデルS−600、ヒックス社、ピッツバーグ、ペン
シルバニア)上にのせることを含む。第三層のフィルム
をペーパータオルの上に置き、コートした実験サンプル
をフィルムの上に置いた。得られた“サンドイッチ”を
次に365゜F(約185℃)で30秒間加熱プレスし
た。プレス後、サンドイッチがまだ熱いうちに紙の約1
/3を直ちに剥がし、約30秒後に約1/3、及び室温
に冷却後に残りの1/3を剥がした。次に、剥離の容易
さを、優、良、可又は不可として主観的に評価した(不
可のサンプルは通常、ほとんど全く剥がせない)。次
に、ニュークレル599(層IVA)のフィルムを、1
00℃で約30秒間加熱プレスして第二層コート紙に接
着することにより、最も興味深いサンプルの一つ、VI
Pの設計パラメーターをインクジェット印刷可能な、常
温剥離性熱転写紙VIQに導入し、さらにこのサンプル
をタイプIVAのコーティングで被覆した。次に、サン
プルにテストパターンを印刷してTシャツ材料(木綿1
00%)に転写した。375゜F(約191℃)で30
秒間プレスして冷却すると、イメージは十分に転写し
た。イメージは完全に転写され、タイプC−90642
紙(キンバリークラーク社から商業的に入手可能な加熱
剥離熱転写紙)を用いる“加熱剥離した”転写よりもさ
らに滑らかでかつさらに光沢があった。
【0025】
【表7】 表VI 最初の設計と剥離試験結果 剥離試験結果 ID 第一 第二 第五 第三 第四 熱 温 冷 VIA IA IIA VA IIIA ナシ 優 不可 可 VIB IA IIB VA IIIA ナシ 優 可 不可 VIC IA IIC VA IIIA ナシ 優 可 不可 VID IA IID VA IIIA ナシ 優 可 不可 VIE IA IIA VB IIIA ナシ 優 可 良 VIF IA IIA VC IIIA ナシ 優 可 良 VIG IA IIB VC IIIA ナシ 優 可 不可 VIH IA IIC VC IIIA ナシ 優 可 不可 VIJ IA IIB VD IIIA ナシ 優 可 不可 VIK IA IIB VE IIIA ナシ 優 可 不可 VIL IA IIB VF IIIA ナシ 優 可 良 VIM IA IIC VF IIIA ナシ 優 可 良 VIN IA IIB VG IIIA ナシ 優 可 良 VIO IA IIB VH IIIA ナシ 優 可 良 VIP IA IIB ナシ IIIA ナシ 優 可 可 VIQ IA IIB ナシ IIIA IVA 優 不可 良
【0026】第一回目の実験では、第三層は常に押出フ
ィルムであった。第二回目の実験は、下記の表VII にま
とめたように、全て水ベースコーティングを行った。ミ
クロセンFE532とマイケム58035とを組み合わ
せることにより、幾つか第二層を有する場合−特にロプ
レックスHA16及びクレーに関しては非常によく動く
ことが分かった。転写したポリマーは光沢のある表面を
有していた。また、これらのサンプルからの転写による
Tシャツ材料の洗濯試験は、C−90642熱剥離紙に
より製造したコントロールと同様に色を保持しなかった
(イメージは360゜Fすなわち約182℃において3
0秒間熱圧後に転写した)。
【0027】
【表8】 表VII 水ベース常温剥離インクジェット印刷可能な候補の評価 常温 イメージID 第一 第二 第三 第四 剥離性 転写 VIIA IB IIG IIIB IVA 不可 良 VIIB IB IIB IIIB IVA 良 良 VIIC IB IIE IIIB IVA 優 良 VIID IC IIF IIIB IVA 優 良VIIE IC IIB IIIC IVA 良 良a a.イメージはIIIB第三層を有するサンプルよりも光沢が少なかった。
【0028】第三層IIIB又はIIIC、及びBP101(第
一層IB)、及び新たな第二層IIHを用いると、光沢
の問題は解決するように思われる。第二層IIHは、珪
藻土であるセライト263充填剤由来の光沢のない、
“微小に粗い”表面を有していた。これらの結果を下記
の表VIIIにまとめた。熱圧条件は表VII と同じ条件であ
る。エチレン−ビニルアセテートコポリマーミクロセン
FE532の代わりにミクロパウダーMPP635VF
を用いたIIIDベースコートを試用して洗濯性を向上
できるかどうかを検討した。しかしながら、該ベースコ
ートは、IIH第二層から剥離しなかった。
【0029】
【表9】表VIII 水ベースインクジェットインクによるつや消し仕上げした第二層の評価 常温 イメージ イメージID 第一 第二 第三 第四 剥離性 転写 の様相 VIIIA IB IIH IIIB IVA 良 良 良(つや消し) VIIIB IB IIJ IIIB IVA 良 可 良(つや消し) VIIIC IB IIH IIIC IVA 良 良 良(つや消し) VIIID IB IIH IIID IVA 良 − −
【0030】次の実験サンプルは、サンプルを被覆した
一連の第二層を製造し、被覆した紙ウェブにサンプルを
テーピングすることにより、ニュークレル599フィル
ム(IIIA第三層) により該サンプルをコートすることを
含む。ベースコートに十分接着するコートしたサンプル
を第四層、IVA でコートし、テストパターンで印刷し、
ハンドアイロンを使用して木綿100%Tシャツ材料に
転写した。アイロンを#6設定(木綿)に設定し、予め
加熱した。すこし圧力をかけて紙に2回アイロンをかけ
た;即ち、8と1/2”×11”シートの各側を1回通
過させ、真ん中を重複してかけた。次に、中ぐらいの圧
力で、それぞれ表面全体を覆うように紙の上を10回素
早く通過させた。1分間冷却後に紙を剥がした。結果を
表IXにまとめた。
【0031】
【表10】 表IX ニュークレル599第三層でコートしたサンプルに関する結果 剥離試験 イメージ転写 ID第一 第二 第五 第三 第三接着 第四 IA IIL ---- IIIA 不可 IVA ---- IXA ID IIM ---- IIIA 可 IVA 優 優 IXB ID IIM VJ IIIA 良 IVA 優 優 IXC ID IIM VJ IIIA 不可 実 験 失 敗 TR-A ID IIM ナシ IIIA 不可 実 験 失 敗 TR-B ID IIN ナシ IIIA 可 IVA 優 優 TR-C ID IIN VJ IIIA 可 IVA 優 優 TR-D
【0032】サンプルIXB及びIXCを試験操作TR-
A、TR-Bにおいてそれぞれ繰り返した。しかしながら、
先駆の(precursor) ロールをIIIA第三層でコートした場
合、接着は弱く、全く使い物にならない材料が得られ
た。これにより第二層を再び改質した;即ち、PEG2
0Mの量を10部(IIN第二層)に減らした。この剥
離コートにより行った試験TR-C及びTR-Dはさらに成功し
たが、処理中に起こるフィルム離層を防止するために、
押出コーティング工程(IIIA第三層の塗布) を非常にゆ
っくりと(60fpm)行った。TR-C及びTR-Dからサン
プルについて幾つかの欠点があることが分かった。TR-D
により行った転写は、織物(第四層)にさらにポリマー
層を転写したものであるが、数回洗浄後にポリマー層の
亀裂を大きくする傾向にあった。サンプルTR-Cに関して
は、同様の傾向がみられたがそれほど深刻な状況ではな
かった。これはおそらく、ある程度までは、加熱剥離紙
においてはポリマーが幾分紙の上に残るためであり、常
温剥離設計においてはポリマーは全て転写されるためで
あろう。他の因子は、常温剥離設計にアイロンをかける
場合、おそらく熱と圧力とをあまりかけない傾向にある
ためであり、というのも、織物への浸透が可能である程
度まで完全ではなくても、常に全ポリマー層を転写する
からである。この設計に対して複数回コーティングする
ことにより、特に、一回のコーティングが非常に低速度
で押出されるため、費用がかさむという別の問題点も考
えられる。これらの全ての問題点は水−ベースポリマー
で全てコーティングした場合に解決されると考えられる
ため、新しい水−ベース代替品が考えることが可能であ
る。全ての水−ベースコーティングに関する次の実験結
果を表Xにまとめた。これらは、前述したハンドアイロ
ン法により評価した。
【0033】
【表11】 表X 水ベース設計の評価 剥離 イメージ 洗濯 第一 第二 第五 第三 第四 試験 転写 試験 ID ID IIN ナシ ナシ IVB 不可 良 可a XA ID IIN VJ ナシ IVB 可 良 可a XB ID IIN VK IIF IVB 可 良 可b XC ID IIN VK IIG IVB 可 良 良c XD ID IIN ナシ IIE IVB 不可 良 良 XE a.C−90642コントロールで洗濯したよりもさらに色が落ちた b.C−90642コントロールによるよりもさらにイメージが亀裂した c.わずかな亀裂及び色の損失がみられた光沢のあるイメージ
【0034】サンプルの幾つかは、特に第五層を有しな
いXEは非常に有望であった。第五層を除くとイメージ
をあまり亀裂しないようにみえた。これは、イメージを
転写したときにさらに織物に流動する低分子量ポリマー
(IIIE)を使用しているためであると考えられる。しか
しながら、これらの成分はIIN 第二層から剥離するた
め、別の第二層が考えられる。結果を表XIにまとめた。
【0035】
【表12】 表XI 剥離コーティングを改良し、剥離が容易で微香性である 全てが水ベースのインクジェット印刷可能なサンプルの評価 剥離 イメージ 第一 第二 第四 第三 第五 試験 転写 洗濯性 ID IB IIO IVB IIIF ナシ 良 良 良 XIA a IB IIP IVB IIIF ナシ 良 良 良 XIB a IB IIO IVB IIIH ナシ 良 良 良 XIC b IB IIO IVB IIIJ ナシ 良 良 良 XID c IB IIO IVB IIIK ナシ 良 良 良 XIE c IB IIO IVC IIIF ナシ 良 良 不可 XIF d IE IIO IVB IIIF ナシ 良e 良 -- XIG a.良好なサンプル b.マイケム4990により、マイケム4983よりも若干軟らかいイメージ が得られた。 c.XIAよりも軟らかくなかった。 d.コントロール又はXIAよりも印刷物が流れた。 e.接着紙(bond paper)は、ホルムアルデヒドを含まないが、剥離試験におい て剥離する傾向にあった。
【0036】表XIのデータから幾つかの結論が導かれ
た。再び、前述したアイロン法を使用した。第二層によ
りまず、ミクロパウダー−マイケムプライムコーティン
グの良好な剥離性が得られ、ほぼ許容できると思われる
製品が得られた。転写されるポリマーの塊(サンプルX
IC)を柔らかくする一つの試みは、直角方向における
ものである。このサンプルは、マイケムプライム498
3よりも低分子量のエチレンアクリル酸バインダーを使
用している。ユニモール(Unimol)66及びトーン020
1を添加して、ポリアミドであるオルガソルが軟化する
かどうかを検討した。トーン0201は、オルガソルを
かなり軟化させたが、印刷物上でインクがひどく流れ、
洗濯性に劣った。以下のこれらの有望な結果により、加
熱したときにカルボセット760が黄変するることが分
かった。サンプルXIGを製造して、含浸していない接
着紙を、この設計の第一層(即ち原紙)が、例えば、ホ
ルムアルデヒドはもちろん含浸剤からの匂いを除くのに
使用できるかどうかを検討した。残念なことに、あまり
にも容易に剥離する傾向にあり、アイロンがけの失敗の
可能性が残った。それ故、次の実験において、B.F.グッ
ドリッチ社製のホルムアルデヒドを含まない、微香性の
ラテックスを、含浸剤及び第二層の両方として幾つか評
価した。B.F.グッドリッチ社により、2種のホルムアル
デヒドを含まないタイプのハイカー26172、すなわ
ち、ホルムアルデヒドフリーハイカー26106及びホ
ルムアルデヒドフリーハイカー26084が提供され
た。26172及び26106は硬アクリル性であり、
一方26084は柔らかくかつわずかにアクリレート臭
を有する。第一層即ち原紙IFである、基本重量16.
5ポンド/1300平方フィートのユーカリ硬木ブレン
ド原紙を、各ラテックスと二酸化チタン分散体(PD1
4)25乾燥重量部とを混合した配合物で含浸した。含
浸剤の含浸量は40±4%であった。乾燥後、加熱プレ
ス中で375゜Fにおいて30秒間各サンプルを加熱
し、Tシャツ材料片のときよりも熱く設定したハンドア
イロンでアイロンをかけた。ハイカー26172の変形
体を有するサンプルのいずれもが加熱プレスにおいて黄
変しなかった。アイロン時にはわずかに黄変した。ハイ
カー26084及び26106変形体を有するサンプル
はさらに黄変した。それぞれがPEG20Mを20乾燥
部有する4種のラテックスをまた第二層として評価し
た。これらの試験に使用した第三層はIIIFであり、第四
層はIVB である。これらのコーティングを第二層に施し
た後、サンプルをTシャツ材料上にアイロンがけし、冷
却し、剥離した。データを表XIIにまとめた。残念な
がら、“ほとんど黄変しない”ラテックスサンプルから
は改質した26106又は26172のような剥離性が
得られなかった。これは、界面活性剤の差異によるもの
と思われるが、幾つかの界面活性剤が被覆表面において
濃縮することにより剥離性を提供できるためである。実
際、カルシウムステアレートを添加すると、剥離性は非
常に良くなった。
【0037】
【表13】 表XII IIIF 第三層及びIVB 第四層を有する 微香性、ホルムアルデヒドフリー第二層の評価 常温 第一 第二 第五 剥離試験 ID IB IIQ ナシ 不可 XIIA IB IIR ナシ 不可 XIIB IB IIS ナシ 良 XIIC IB IIT ナシ 良 XIID IB IIU ナシ 優 XIIE
【0038】Tシャツ材料上に転写したイメージ(ポリ
マー)を軟らかくする試みをさらに幾つか行い、表XI
IIにまとめた。再び、前述したアイロン法を使用し
た。この研究から、第三層の基本重量がより低い(サン
プルとXIIC)とクラッキングが悪くなることが分かっ
た。低分子量ワックス又はポリマー(サンプルXIIB)は
クラッキングを除くが、洗濯性はさらに悪くなった;即
ち、洗濯時に色がより落ちた。ミクロセンFE532及
びオルガソル3501等の高分子量ポリマーを第三層に
添加するとさらにクラッキングした。
【0039】
【表14】 表XIII パイロット第二層−被覆紙−を有する試験サンプルにより 転写イメージを軟らかくする試み イメージ 剥離ID 第一 第二 第三 第四 転写 試験 洗濯性 軟らかさ XIIIA IF IIS IIIL IVB 優 優 良 わずかに クラッキング XIIIB IF IIS IIIM IVB 優 優 不可a 優 XIIIC IF IIS IIIN IVB 優 優 良 クラッキング XIIID IF IIS IIIO IVB 優 優 良 クラッキング XIIIE IF IIS IIIP IVB 常温で剥離しなかった − −−XIIIF IF IIS IIIQ IVB 優 優 良 クラッキング a.繰り返し洗濯することにより色褪せした
【0040】表XIIIにまとめたデータにより、クラッキ
ングを除きつつ、良好な洗濯性を保持しながら、転写し
たポリマーイメージをさらに軟らかくするのが難しいこ
とを確認した。この問題を解決する唯一の手がかりは、
被覆重量が減少するとき(サンプルXIIIC)クラッキング
がさらに悪くなることである。これは、クラッキングは
常に織物表面の過剰のポリマーに由来するものであるた
め、予想し得ることとは反対である。したがって、第三
層の基本重量がより大きい場合も検討した。これらの検
討結果を表XIV にまとめた;再び、上述したようにアイ
ロンがけを行った。表XIV のデータにより、クラッキン
グの問題を除くのに重い第三層が必要であることを確認
した。織物上のポリマー上のクラッキングは、転写され
るポリマーの塊全体が硬すぎる場合か、又は材料の分子
量が大きすぎる場合に大きくなることが分かった。第四
層ポリマー塊は本質的に分子量が大きく、印刷性又は洗
濯性の問題を生じずにこれを改質することはできない。
第三層は分子量がより小さく又は、より軟らかくなり得
るが、その塊が第四層の塊よりも大きい場合にのみ効果
的になる。しかしながら、分子量が低すぎると洗濯性が
悪くなる。これまでに行ってきた第三層の改質は全て6
ポンド連の被覆重量において必要な効果を提供する際に
効果がなかった。
【0041】
【表15】 表XIV 9〜11ポンド/平方フィートa の第三層重量を有する設計の要約 イメージ 剥離第一 第二 第三 第四 転写 試験 洗濯性 軟らかさ ID IF IIS IIR IVB 優 優 優 U.SI. XIVA クラッキング IF IIS IIS IVB 優 優 不可 優 XIVB IF IIS IIT IVB 優 優 可 良 XIVC IF IIS IIU IVB 優 優 優 クラッキング XIVD IF IIS IIV IVB 優 優 良 良a XIVE IF IIS IIW IVB 優 優 良 良a XIVF IF IIS IIX IVB 優 優 良 クラッキング XIVG IF IIS IIY IVB 優 優 優 良b XIVH IF IIU IIY IVB 優 優 優 良b XIVJ IF IIS IIR IVD 優 優 不可 優 XIVK IF IIS IIR IVE 優 優 良 良 XIVL IF IIS IIR IVF 優 優 優 良b XIVM IF IIS IIR IVG 優 良 可 良 XIVN a.約34g/m2 〜約41g/m2 b.より軟らかい感じの表面 c.クラッキングなし
【0042】Tシャツ材料への転写後に最も軟らかい手
触りが得られた表XIV のサンプルはクラッキングしなか
ったが、一般的に、洗濯時にさらに色褪せした。これら
のサンプルにおいて、柔軟効果を与える材料の多くは、
第三層よりも第四層においてより効果的であった。第三
層におけるカルシウムステアレートは硬化作用を有する
一方、乾燥時にアンモニアを失ってステアリン酸になる
ために、アンモニウムステアレートは軟らかい触感を与
えると思われる。PEG20Mは、所望の柔軟硬化を与
えるが、イメージをより水に対して敏感にすると思われ
る、非常に軟らかい、蝋状の物質である。(もちろんP
EGは水溶性である。)驚くべきことに、PEG200
は洗濯性に悪影響を与えない柔軟作用を有すると思われ
る。このことに関する理論の一つとして、転写を行うと
き、高温でオルガソルポリアミドを軟らかくすることが
できるが、冷却後には再び相溶性でなくなり得ることが
あげられる。従って、織物を洗濯するときはポリマー塊
を単に洗濯する。理想的なPEGレベル及び分子量を決
定する前にさらに研究をすべきである。PEG200は
非常に揮発性であるため蒸気は刺激的であり、一方PE
G20Mは洗濯性に劣る。この間の分子量の幾つかが理
想的であると思われる。サンプルXIVJの5つの別々の製
造から許容できる結果が得られた。それぞれの試みにお
いて、印刷したサンプルを、前述した方法を使用して木
綿100%のTシャツ材料上にアイロンがけした。Tシ
ャツ材料を、暖/冷サイクルに設定した家庭用洗濯機で
5回洗濯した。イメージのクラッキングは現れなかっ
た。XIVJサンプルとコントロールとを比較すると、織物
からの加熱剥離ではなく常温剥離の場合、XIVJサンプル
によりさらに光沢のあるイメージ領域が得られた。コン
トロールは“加熱剥離”型C−90642であった。特
定の態様に関して明細書を詳細に記載してきたが、当業
者が前述のことを理解すれば、これらの態様の代替物、
変形体及び対等物を容易に考えつくであろう。従って、
本発明の範囲を、添付の特許請求の範囲及びあらゆる対
等物の範囲として評価すべきである。

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一及び第二表面を有し、かつフィルム
    及びセルロース性不織布ウェブからなる群から選ばれる
    柔軟な第一層;転写温度で本質的に粘着性を有さず、少
    なくとも約19(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター及
    び少なくとも約0℃のガラス転移温度を有する熱可塑性
    ポリマーを含有する、第一層の第一表面を覆う第二層;
    及び約65℃〜約180℃の範囲で溶融し、溶解度パラ
    メーターが約19(Mpa)1/2 未満である熱可塑性ポ
    リマーを含有する、第二層を覆う第三層;を含有する印
    刷可能な熱転写材料であって、 第二層及び第三層が印刷可能な熱転写材料に常温剥離特
    性を与えるようになっていることを特徴とする前記印刷
    可能な熱転写材料。
  2. 【請求項2】 第一層がセルロース性不織布ウェブであ
    る請求項1記載の印刷可能な熱転写材料。
  3. 【請求項3】 セルロース性不織布ウェブがラテックス
    含浸紙である請求項2記載の印刷可能な熱転写材料。
  4. 【請求項4】 第二層を含有する熱可塑性ポリマーが少
    なくとも約25℃のガラス転移温度を有する請求項1記
    載の印刷可能な熱転写材料。
  5. 【請求項5】 第二層を含有する熱可塑性ポリマーがア
    クリル性ポリマー及びポリ(ビニルアセテート)からな
    る群から選ばれる請求項1記載の印刷可能な熱転写材
    料。
  6. 【請求項6】 第三層がフィルム形成バインダーを含有
    する請求項1記載の印刷可能な熱転写材料。
  7. 【請求項7】 第三層が粉末化熱可塑性ポリマー及びフ
    ィルム形成バインダーを含有する請求項1記載の印刷可
    能な熱転写材料。
  8. 【請求項8】 第一及び第二表面を有し、かつフィルム
    及びセルロース性不織布ウェブからなる群から選ばれる
    柔軟な第一層;転写温度で本質的に粘着性を有さず、少
    なくとも約19(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター及
    び少なくとも約0℃のガラス転移温度を有する熱可塑性
    ポリマーを含有する、第一層の第一表面を覆う第二層;
    約65℃〜約180℃の範囲で溶融し、溶解度パラメー
    ターが約19(Mpa)1/2 未満である熱可塑性ポリマ
    ーを含有する、第二層を覆う第三層;及びフィルム形成
    バインダー及び粉末化熱可塑性ポリマーを含有し、フィ
    ルム形成バインダー及び粉末化熱可塑性ポリマーのそれ
    ぞれが約65℃〜約180℃の範囲で溶融する、第三層
    を覆う第四層;を含有する印刷可能な熱転写材料であっ
    て、 第二層及び第三層が印刷可能な熱転写材料に常温剥離特
    性を与えるようになっていることを特徴とする前記イン
    クジェット印刷可能な熱転写材料。
  9. 【請求項9】 第一層がセルロース性不織布ウェブであ
    る請求項8記載のインクジェット印刷可能な熱転写材
    料。
  10. 【請求項10】 セルロース性不織布ウェブがラテック
    ス含浸紙である請求項9記載のインクジェット印刷可能
    な熱転写材料。
  11. 【請求項11】 第二層を含有する熱可塑性ポリマーが
    少なくとも約25℃のガラス転移温度を有する請求項8
    記載のインクジェット印刷可能な熱転写材料。
  12. 【請求項12】 第二層がさらに、効果的な量の剥離増
    強添加剤を含有する請求項11記載のインクジェット印
    刷可能な熱転写材料。
  13. 【請求項13】 剥離増強添加剤が、脂肪酸、ポリエチ
    レングリコール又はそれらの混合物の二価金属イオン塩
    からなる群から選ばれる請求項12記載のインクジェッ
    ト印刷可能な熱転写材料。
  14. 【請求項14】 剥離増強添加剤が、カルシウムステア
    レート、分子量約2,000〜10,000のポリエチ
    レングリコール又はそれらの混合物である請求項13記
    載のインクジェット印刷可能な熱転写材料。
  15. 【請求項15】 第一及び第二表面を有し、かつフィル
    ム及びセルロース性不織布ウェブからなる群から選ばれ
    る柔軟な第一層;転写温度で本質的に粘着性を有さず、
    少なくとも約19(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター
    及び少なくとも約0℃のガラス転移温度を有する、第一
    層の第一表面を覆う第二層;約65℃〜約180℃の範
    囲で溶融し、溶解度パラメーターが約19(Mpa)
    1/2 未満であるフィルム形成バインダーを含有する、第
    二層を覆う第五層;及び約65℃〜約180℃の範囲で
    溶融し、溶解度パラメーターが約19(Mpa)1/2
    満である熱可塑性ポリマーを含有する、第五層を覆う第
    三層;を含有する印刷可能な熱転写材料であって、 第二層及び第五層が印刷可能な熱転写材料に常温剥離特
    性を与えるようになっていることを特徴とする印刷可能
    な熱転写材料。
  16. 【請求項16】 第一層がセルロース性不織布ウェブで
    ある請求項15記載の印刷可能な熱転写材料。
  17. 【請求項17】 セルロース性不織布ウェブがラテック
    ス含浸紙である請求項16記載の印刷可能な熱転写材
    料。
  18. 【請求項18】 第二層を含有する熱可塑性ポリマーが
    少なくとも約25℃のガラス転移温度を有する請求項1
    5記載の印刷可能な熱転写材料。
  19. 【請求項19】 第二層がさらに、効果的な量の剥離増
    強添加剤を含有する請求項15記載の印刷可能な熱転写
    材料。
  20. 【請求項20】 剥離増強添加剤が、脂肪酸、ポリエチ
    レングリコール又はそれらの混合物の二価金属イオン塩
    からなる群から選ばれる請求項19記載の印刷可能な熱
    転写材料。
  21. 【請求項21】 剥離増強添加剤が、カルシウムステア
    レート、分子量約2,000〜10,000ポリエチレ
    ングリコール又はそれらの混合物である請求項20記載
    の印刷可能な熱転写材料。
  22. 【請求項22】 第一及び第二表面を有し、かつフィル
    ム及びセルロース性不織布ウェブからなる群から選ばれ
    る柔軟な第一層;転写温度で本質的に粘着性を有さず、
    少なくとも約19(Mpa)1/2 の溶解度パラメーター
    及び少なくとも約0℃のガラス転移温度を有する、第一
    層の第一表面を覆う第二層;約65℃〜約180℃の範
    囲で溶融し、約19(Mpa)1/2 未満の溶解度パラメ
    ーターを有するフィルム形成バインダーを含有する、第
    二層を覆う第五層;約65℃〜約180℃の範囲で溶融
    し、溶解度パラメーターが約19(Mpa)1/2 未満で
    ある溶融押出ポリマーを含有する、第五層を覆う第三
    層;及びフィルム形成バインダー及び粉末化熱可塑性ポ
    リマーを含有し、フィルム形成バインダー及び粉末化熱
    可塑性ポリマーのそれぞれが約65℃〜約180℃の範
    囲で溶融する、第三層を覆う第四層;を含有するインク
    ジェット印刷可能な熱転写材料であって、 第二層及び第三層が印刷可能な熱転写材料に常温剥離特
    性を与えるようになっていることを特徴とするインクジ
    ェット印刷可能な熱転写材料。
  23. 【請求項23】 第一層がセルロース性不織布ウェブで
    ある請求項22記載のインクジェット印刷可能な熱転写
    材料。
  24. 【請求項24】 セルロース性不織布ウェブがラテック
    ス含浸紙である請求項23記載のインクジェット印刷可
    能な熱転写材料。
  25. 【請求項25】 第二層を含有する熱可塑性ポリマーが
    少なくとも約25℃のガラス転移温度を有する請求項2
    2記載のインクジェットインクジェット印刷可能な熱転
    写材料。
  26. 【請求項26】 第二層がさらに、効果的な量の剥離増
    強添加剤を含有する請求項25記載のインクジェット印
    刷可能な熱転写材料。
  27. 【請求項27】 剥離増強添加剤が、脂肪酸、ポリエチ
    レングリコール又はそれらの混合物の二価金属イオン塩
    からなる群から選ばれる請求項26記載のインクジェッ
    ト印刷可能な熱転写材料。
JP9196950A 1996-07-23 1997-07-23 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料 Pending JPH1086599A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/685,282 US5798179A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Printable heat transfer material having cold release properties
US08/685282 1996-07-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212214A Division JP2007320320A (ja) 1996-07-23 2007-08-16 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086599A true JPH1086599A (ja) 1998-04-07

Family

ID=24751518

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196950A Pending JPH1086599A (ja) 1996-07-23 1997-07-23 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料
JP2007212214A Pending JP2007320320A (ja) 1996-07-23 2007-08-16 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212214A Pending JP2007320320A (ja) 1996-07-23 2007-08-16 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5798179A (ja)
EP (2) EP0820874B1 (ja)
JP (2) JPH1086599A (ja)
CA (1) CA2209704C (ja)
DE (3) DE69703320T2 (ja)
ES (2) ES2151211T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517684A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 ニーナ ペイパー インコーポレイテッド 適合熱転写材料及びその使用方法
JP2012521909A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 アザウライト ベンチャーズ リミテッド インクジェット印刷用の転写紙の製造
US10513138B2 (en) 2012-12-17 2019-12-24 Kaspar Papir Pte Ltd Transfer medium
US10953682B2 (en) 2018-11-19 2021-03-23 Kaspar Papir Pte Ltd Light-stabilizing transfer medium

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425331B1 (en) * 1990-07-09 2002-07-30 Sawgrass Systems, Inc. Permanent heat activated printing process
AU2204797A (en) * 1996-03-13 1997-10-01 Foto-Wear, Inc. Application to fabric of heat-activated transfers
JP3327782B2 (ja) * 1996-04-30 2002-09-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録用転写媒体、これを用いた転写方法及び被転写布帛
DE19628341C2 (de) * 1996-07-13 1998-09-17 Sihl Gmbh Aufzeichnungsmaterial für Tintenstrahlverfahren mit wäßriger Tinte und Verwendung zum Herstellen wasserfester und lichtbeständiger Aufzeichnungen auf diesem Material
US5798179A (en) * 1996-07-23 1998-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printable heat transfer material having cold release properties
US6786994B2 (en) 1996-11-04 2004-09-07 Foto-Wear, Inc. Heat-setting label sheet
US6875487B1 (en) 1999-08-13 2005-04-05 Foto-Wear, Inc. Heat-setting label sheet
EP0938606A1 (en) 1996-11-15 1999-09-01 Foto-Wear, Inc. Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to receptor element
ATE244332T1 (de) * 1997-01-10 2003-07-15 Arkwright Inc Tintenstrahl-transfersysteme, verfahren zu deren herstellung und verwendung derselben für ein druckverfahren
US6265053B1 (en) * 1998-03-13 2001-07-24 Francis Joseph Kronzer Printable material
US6294307B1 (en) 1997-11-14 2001-09-25 Foto-Wear, Inc. Imaging transfer system
WO1999025917A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Foto-Wear, Inc. Imaging transfer system and process for transferring a thermal recording image to a receptor element
US6017611A (en) * 1998-02-20 2000-01-25 Felix Schoeller Technical Papers, Inc. Ink jet printable support material for thermal transfer
US6551692B1 (en) 1998-09-10 2003-04-22 Jodi A. Dalvey Image transfer sheet
US6428878B1 (en) * 1999-03-18 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heat transfer material having a fusible coating containing cyclohexane dimethanol dibenzoate thereon
DE60020688D1 (de) * 1999-04-01 2005-07-14 Foto Wear Inc Polymerische zusammensetzung und druck- oder kopiergeräte übertragungsblatt das, diese zusammensetzung enthält
CA2367433A1 (en) 1999-04-15 2000-10-26 Foto-Wear, Inc. Heat sealable coating for manual and electronic marking and process for heat sealing the image
WO2000064685A1 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Foto-Wear, Inc. Coated transfer sheet comprising a thermosetting or uv curable material
AU783980B2 (en) 1999-06-01 2006-01-12 Arkwright Incorporated Inkjet transfer systems for dark textile substrates
US6916751B1 (en) * 1999-07-12 2005-07-12 Neenah Paper, Inc. Heat transfer material having meltable layers separated by a release coating layer
GB2352681A (en) 1999-08-04 2001-02-07 Ilford Imaging Uk Ltd Ink jet printing method
ATE286810T1 (de) * 1999-08-13 2005-01-15 Foto Wear Inc Bedruckbares wärmehärtbares etikettenblatt
US6884311B1 (en) * 1999-09-09 2005-04-26 Jodi A. Dalvey Method of image transfer on a colored base
US7081324B1 (en) * 1999-09-29 2006-07-25 Foto-Wear, Inc. Dye sublimation thermal transfer paper and transfer method
WO2001025856A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Foto-Wear, Inc. Image transfer material with image receiving layer and heat transfer process using the same
US6479431B1 (en) 1999-11-10 2002-11-12 Thelamco, Inc. Lamination and method for forming an information displaying label
US6329318B1 (en) 1999-11-10 2001-12-11 Thelamco, Incorporated Lamination and method for forming an information displaying label
GB2356374A (en) * 1999-11-18 2001-05-23 Ilford Imaging Uk Ltd Printing process
US6440269B1 (en) * 1999-12-06 2002-08-27 Domtar, Inc. Base sheet for wallcoverings
US6830803B2 (en) * 1999-12-16 2004-12-14 Datacard Corporation Printed substrate made by transfer of ink jet printed image from a printable transfer film
EP1263609A2 (en) * 2000-02-25 2002-12-11 Foto-Wear, Inc. Transferable greeting cards
US6866904B2 (en) * 2000-05-04 2005-03-15 Felix Schoeller Technical Papers, Inc. Laminate material with heat activatable layer
EP1184508A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-06 Star Coating AG Transfermaterial
US6416626B1 (en) * 2000-09-28 2002-07-09 Weyerhaeuser Company Polyethylene glycol-containing paper
US6990904B2 (en) 2000-10-31 2006-01-31 International Imaging Materials, Inc Thermal transfer assembly for ceramic imaging
US6796733B2 (en) 2000-10-31 2004-09-28 International Imaging Materials Inc. Thermal transfer ribbon with frosting ink layer
MXPA03003641A (es) * 2000-10-31 2003-08-07 Kimberly Clark Co Papel de transferencia por calor con pelicula que puede pelarse y recubrimientos entrecruzados.
BR0115064A (pt) 2000-10-31 2004-06-15 Kimberly Clark Co Papel de transferência térmica com pelìcula destacável e revestimentos descontìnuos, e método de fabricação do mesmo
US7507453B2 (en) * 2000-10-31 2009-03-24 International Imaging Materials, Inc Digital decoration and marking of glass and ceramic substrates
US7170040B1 (en) * 2001-04-11 2007-01-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Microwave susceptible insulated label and packaging material
US6667093B2 (en) 2001-04-19 2003-12-23 Arkwright Incorporated Ink-jet printable transfer papers for use with fabric materials
US6874421B2 (en) 2001-04-20 2005-04-05 3M Innovative Properties Company Ink jet transfer printing process
US6951671B2 (en) * 2001-04-20 2005-10-04 P. H. Glatfelter Company Ink jet printable heat transfer paper
US6624118B2 (en) 2001-05-11 2003-09-23 Rexam Graphics, Inc. Image transfer element
US20050222546A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having refastenable side seams and a wetness sensation member
US6642427B2 (en) 2001-05-14 2003-11-04 The Procter & Gamble Company Wearable article having a temperature change element
EP1425465A4 (en) * 2001-07-13 2006-03-08 Foto Wear Inc SUBLIMATION DYE THERMAL TRANSFER PAPER AND TRANSFER METHOD
DE10141767A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Wipak Walsrode Gmbh & Co Kg Farbdekorübertragungssystem
WO2003035406A1 (en) 2001-10-22 2003-05-01 3M Innovative Properties Company Transfer printing process and transfer printing sheet
US8445743B2 (en) * 2001-11-26 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Wearable article enhancing awareness of urination
US6627786B2 (en) * 2001-11-26 2003-09-30 The Procter & Gamble Company Wearable article having a wetness sensation member
US20030131927A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Hatcher Johnie F. Mold transfer system
US6540345B1 (en) 2002-03-12 2003-04-01 Sawgrass Systems, Inc. Transfer printing process
US20030219575A1 (en) * 2002-04-11 2003-11-27 Jeanlynn Mets Transfer sheet
DE60307193T2 (de) * 2002-09-30 2007-06-28 Eastman Kodak Company Tintenstrahlaufzeichnungselement und Druckverfahren
EP1545896A2 (en) 2002-10-02 2005-06-29 General Data Company, Inc. Thermal imaging on plastic sheets
US6893676B2 (en) * 2002-12-05 2005-05-17 Next Graphics, Inc. Glow in the dark puff heat transfer method and composition
US20060209161A1 (en) * 2003-03-28 2006-09-21 Mark Godden System and method of employing indicia on web material and web material using same
US20070104899A1 (en) * 2003-06-16 2007-05-10 Kornit Digital Ltd. Process for printing images on dark surfaces
US7134749B2 (en) * 2003-06-16 2006-11-14 Kornit Digital Ltd. Method for image printing on a dark textile piece
IL162231A (en) * 2004-05-30 2007-05-15 Kornit Digital Ltd Direct digital printing process of jet propulsion inkjet on a wet fabric section
US20070103528A1 (en) * 2003-06-16 2007-05-10 Kornit Digital Ltd. Ink composition
US7125467B2 (en) * 2003-06-30 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Slider processing system utilizing polyvinyl alcohol release layer
US7026024B2 (en) * 2003-07-02 2006-04-11 International Paper Company Heat transfer recording sheets
US7767876B2 (en) * 2003-10-30 2010-08-03 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a visibly highlighted wetness sensation member
US6908240B1 (en) * 2003-12-16 2005-06-21 International Imaging Materials, Inc Thermal printing and cleaning assembly
US20050142307A1 (en) 2003-12-31 2005-06-30 Kronzer Francis J. Heat transfer material
US7198363B2 (en) 2004-01-28 2007-04-03 Eastman Kodak Company Inkjet recording element and method of use
US7785764B2 (en) * 2004-02-10 2010-08-31 Williams Scott A Image transfer material and heat transfer process using the same
US20070172609A1 (en) * 2004-02-10 2007-07-26 Foto-Wear, Inc. Image transfer material and polymer composition
US7607745B2 (en) 2004-02-12 2009-10-27 Kornit Digital Ltd. Digital printing machine
US11447648B2 (en) 2004-05-30 2022-09-20 Kornit Digital Ltd. Process and system for printing images on absorptive surfaces
US8372232B2 (en) * 2004-07-20 2013-02-12 Neenah Paper, Inc. Heat transfer materials and method of use thereof
US7470343B2 (en) * 2004-12-30 2008-12-30 Neenah Paper, Inc. Heat transfer masking sheet materials and methods of use thereof
US20070231509A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Arkwright, Inc. Ink-jet printable transfer papers having a cationic layer underneath the image layer
US7829162B2 (en) 2006-08-29 2010-11-09 international imagining materials, inc Thermal transfer ribbon
CA2671327A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Avery Dennison Corporation Ink-receptive coating composition
US8507055B2 (en) * 2006-12-08 2013-08-13 Iya Technology Laboratories, Llc Laser or dye sublimation printable image transfer paper
US8501288B2 (en) * 2006-12-08 2013-08-06 Iya Technology Laboratories, Llc Image transfer paper
US7660831B2 (en) * 2007-01-07 2010-02-09 Apple Inc. Synchronization methods and systems
US9550374B1 (en) 2007-06-27 2017-01-24 Cafepress Inc. System and method for improved digital printing on textiles
ES2564421T3 (es) 2007-07-23 2016-03-22 Avery Dennison Corporation Sistema de formación de imágenes por transferencia de calor selectiva y procedimiento de utilización del mismo
US7828922B2 (en) 2007-10-24 2010-11-09 Neenah Paper, Inc. Methods for making false watermarks in a fibrous substrate
US8172974B2 (en) * 2007-10-25 2012-05-08 Neenah Paper, Inc. Heat transfer methods of applying a coated image on a substrate where the unimaged areas are uncoated
US7934531B2 (en) * 2008-04-18 2011-05-03 Brady Worldwide, Inc. Method and apparatus for applying heat activated transfer adhesives
US7887667B2 (en) * 2008-05-08 2011-02-15 Neenah Paper, Inc. Heat transfer materials and methods of making and using the same
US8236122B2 (en) 2008-10-14 2012-08-07 Neenah Paper, Inc. Heat transfer methods and sheets for applying an image to a colored substrate
DE102009030071A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Aluminium Féron GmbH & Co. KG Verfahren zum Bedrucken von textilen Materialien und Transfermaterial
US8540358B2 (en) 2009-08-10 2013-09-24 Kornit Digital Ltd. Inkjet compositions and processes for stretchable substrates
US8123891B2 (en) 2009-12-16 2012-02-28 Neenah Paper, Inc. Heat transfer materials and methods of making and using the same
WO2011079067A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Neenah Paper, Inc. Heat transfer methods and sheets for applying an image to a substrate
US8536087B2 (en) 2010-04-08 2013-09-17 International Imaging Materials, Inc. Thermographic imaging element
US8663416B2 (en) 2010-06-09 2014-03-04 Neenah Paper, Inc. Heat transfer methods and sheets for applying an image to a substrate
US8926080B2 (en) 2010-08-10 2015-01-06 Kornit Digital Ltd. Formaldehyde-free inkjet compositions and processes
US8758548B2 (en) 2011-08-19 2014-06-24 Neenah Paper, Inc. Durable, heat resistant, erasable release coatings, release coated substrates, and their methods of manufacture
US9745701B2 (en) 2011-08-19 2017-08-29 Neenah Paper, Inc. Casting papers and their methods of formation and use
US20130243961A1 (en) 2012-03-19 2013-09-19 Neenah Paper, Inc. Kits and Methods of Treating a Substrate Prior to Formation of an Image Thereon
CA2943383A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Avery Dennison Corporation Faceless labels and related systems and methods
US20160009057A1 (en) 2014-07-09 2016-01-14 Neenah Paper, Inc. Heat Treatment Device for Use in a Hot Press to Transfer a Treatment Composition to a Substrate
KR101714496B1 (ko) * 2014-12-09 2017-03-09 합자회사 주안에너지 폐 태양광 모듈에서 실리콘을 회수하는 방법
EP3250394B1 (en) 2015-01-28 2022-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printable recording media
WO2016122487A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printable recording media
US10071566B2 (en) * 2015-04-03 2018-09-11 Canon Finetech Nisca Inc. Transfer material, recorded matter, method of manufacturing recorded matter, image-recording apparatus, and apparatus for manufacturing recorded matter
US9840104B2 (en) 2015-10-30 2017-12-12 Neenah Paper, Inc. Solvent resistant printable substrates and their methods of manufacture and use
US10434814B2 (en) 2016-05-11 2019-10-08 Neenah, Inc. Security document having enhanced foil durability
US11098214B2 (en) 2016-10-31 2021-08-24 Kornit Digital Ltd. Dye-sublimation inkjet printing for textile
CA3045984C (en) 2016-12-06 2024-05-07 Neenah, Inc. Tacky dye sublimation coating and method of makings and using the same
US11053640B2 (en) 2017-01-17 2021-07-06 Neenah, Inc. Texturized printable coating and methods of making and using the same
CA3014380A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-16 Ccl Label, Inc. Heat transfer sheet assembly with improved peeling
CN111511982A (zh) 2017-10-22 2020-08-07 康丽数码有限公司 通过喷墨打印的低摩擦图像
BR112020017653B1 (pt) * 2018-03-01 2023-12-26 Arclin Usa Llc Produto de construção
EP3787905A4 (en) * 2018-06-18 2022-05-18 The Michael and Kathleen Stevenson Family Limited Partnership INK, TRANSFERS, METHOD OF MAKING TRANSFERS AND METHOD OF USING TRANSFERS TO DECORATE PLASTIC ITEMS
NL2023347B1 (en) 2019-06-19 2021-01-27 Coldenhove Know How B V Pigment Transfer Paper
WO2022271595A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 International Imaging Materials, Inc. Thermographic imaging element

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB928347A (en) * 1960-10-14 1963-06-12 Polymark Int Ltd Application of markings to textile products
US3616176A (en) * 1967-11-07 1971-10-26 Gen Mills Inc Polyamide decal
US3872040A (en) * 1972-10-02 1975-03-18 Ppg Industries Inc Wax-containing powder coatings
US4303717A (en) * 1979-08-23 1981-12-01 Commercial Decal, Inc. Heat release layer for decalcomanias
US4322467A (en) * 1979-09-13 1982-03-30 Corning Glass Works Decalcomania
JPS58222877A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 Canon Inc 転写用記録媒体
US5232893A (en) * 1983-07-25 1993-08-03 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transferable image-receiving sheet, heat transfer assembly and heat transfer process
US4536434A (en) * 1983-10-20 1985-08-20 Dennison Manufacturing Co. Heat transfer laminate
US4980224A (en) * 1986-01-17 1990-12-25 Foto-Wear, Inc. Transfer for applying a creative design to a fabric of a shirt or the like
JPH0755598B2 (ja) * 1986-12-10 1995-06-14 大日本印刷株式会社 装飾方法
US4863781A (en) * 1987-01-28 1989-09-05 Kimberly-Clark Corporation Melt transfer web
JPS6447584A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Unitika Ltd Thermal transfer medium
JPS6482987A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Ricoh Kk Thermal transfer recording medium
JPH01168483A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Canon Inc 被記録材及びそれを用いた捺染方法
JPH01290495A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JP2513830B2 (ja) * 1989-03-20 1996-07-03 富士通株式会社 熱転写インクシ―ト
US5264279A (en) * 1989-09-19 1993-11-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Composite thermal transfer sheet
FR2653708B1 (fr) * 1989-10-27 1992-04-10 Arjomari Prioux Feuille pour transfert a chaud d'impression et/ou d'ecriture.
US5248543A (en) * 1990-01-18 1993-09-28 Ricoh Company, Ltd. Thermal image transfer sheet and thermal image transfer recording medium for use with clothing
US5139917A (en) * 1990-04-05 1992-08-18 Foto-Wear, Inc. Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
JPH03292187A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Brother Ind Ltd プリント方法
WO1993004855A1 (en) * 1991-09-11 1993-03-18 Mahn John E Sr Heat activated transfers with machine readable indicia
US5242739A (en) * 1991-10-25 1993-09-07 Kimberly-Clark Corporation Image-receptive heat transfer paper
JP3167764B2 (ja) * 1991-11-07 2001-05-21 日本製紙株式会社 熱転写用紙及びその製造方法
JPH05162262A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 I C I Japan Kk 熱転写用インキシート
JPH05301473A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 New Oji Paper Co Ltd 熱転写記録用受像シート
JP3217467B2 (ja) * 1992-06-25 2001-10-09 大日本印刷株式会社 転写シート
US5372987A (en) * 1992-09-17 1994-12-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal receptor sheet and process of use
JPH06115256A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Konica Corp 間接転写材料
US5411783A (en) * 1993-03-08 1995-05-02 Specialty Adhesive Film Co. Heat activated applique with upper thermoplastic elastomer layer
JPH0717150A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート
US5716477A (en) * 1993-08-17 1998-02-10 Ricoh Company, Ltd. Thermal image transfer recording medium and recording method using the same
JP3395322B2 (ja) * 1993-09-30 2003-04-14 凸版印刷株式会社 偽造防止用転写箔
JPH07156533A (ja) * 1993-10-12 1995-06-20 Nissha Printing Co Ltd 感温変色模様絵付用転写材と感温変色模様付き成形品の製造方法
JPH082128A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 再転写型受像シート及び画像形成方法
US5501902A (en) * 1994-06-28 1996-03-26 Kimberly Clark Corporation Printable material
DE69610452T2 (de) * 1995-03-20 2001-05-10 Teijin Ltd Mehrschichtfolie
DE19653548C2 (de) * 1995-12-25 2001-09-20 Jujo Paper Co Ltd Thermotransferdruckverfahren und Übertragungsmedium zur Verwendung hierfür
US5798179A (en) * 1996-07-23 1998-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printable heat transfer material having cold release properties

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517684A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 ニーナ ペイパー インコーポレイテッド 適合熱転写材料及びその使用方法
JP4750044B2 (ja) * 2003-12-31 2011-08-17 ニーナ ペイパー インコーポレイテッド 適合熱転写材料及びその使用方法
KR101123419B1 (ko) * 2003-12-31 2012-03-26 니나 페이퍼, 인크. 매치된 열전사 재료 및 사용 방법
JP2012521909A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 アザウライト ベンチャーズ リミテッド インクジェット印刷用の転写紙の製造
US10513138B2 (en) 2012-12-17 2019-12-24 Kaspar Papir Pte Ltd Transfer medium
US10953682B2 (en) 2018-11-19 2021-03-23 Kaspar Papir Pte Ltd Light-stabilizing transfer medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007320320A (ja) 2007-12-13
EP0987120B1 (en) 2004-03-03
CA2209704A1 (en) 1998-01-23
DE69703320T2 (de) 2001-05-17
DE69727979D1 (de) 2004-04-08
EP0820874A1 (en) 1998-01-28
CA2209704C (en) 2005-03-22
DE29724429U1 (de) 2001-03-15
ES2214804T3 (es) 2004-09-16
DE69703320D1 (de) 2000-11-23
US6113725A (en) 2000-09-05
ES2151211T3 (es) 2000-12-16
US6200668B1 (en) 2001-03-13
US5798179A (en) 1998-08-25
DE69727979T2 (de) 2005-01-05
EP0820874B1 (en) 2000-10-18
EP0987120A1 (en) 2000-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1086599A (ja) 常温剥離特性を有する印刷可能な熱転写材料
US5501902A (en) Printable material
US5242739A (en) Image-receptive heat transfer paper
CA2552437C (en) Matched heat transfer materials and method of use thereof
US7604856B2 (en) Heat transfer paper with peelable film and discontinuous coatings
JP4328091B2 (ja) 剥離可能フィルム及び架橋コーティングを有する熱転写紙
US7087274B2 (en) Media having ink-receptive coatings for heat-transferring images to fabrics
US6428878B1 (en) Heat transfer material having a fusible coating containing cyclohexane dimethanol dibenzoate thereon
US20050142307A1 (en) Heat transfer material
MXPA06007395A (en) Heat transfer material
MXPA02000367A (es) Material imprimible que tiene capas fundibles para transferencia por calor.
JPH091948A (ja) 熱転写インク受像シート
MXPA01009341A (en) Heat transfer material having a fusible coating containing cyclohexane dimethanol dibenzoate thereon
JPH05330242A (ja) 熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070416