JPH1084739A - 電動芝刈機 - Google Patents

電動芝刈機

Info

Publication number
JPH1084739A
JPH1084739A JP8244754A JP24475496A JPH1084739A JP H1084739 A JPH1084739 A JP H1084739A JP 8244754 A JP8244754 A JP 8244754A JP 24475496 A JP24475496 A JP 24475496A JP H1084739 A JPH1084739 A JP H1084739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cutter housing
lawn mower
cutter
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8244754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3160759B2 (ja
Inventor
Tetsuo Iida
哲生 飯田
Kenzo Shimada
健三 島田
Joji Maeda
譲治 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24475496A priority Critical patent/JP3160759B2/ja
Priority to EP97116022A priority patent/EP0829196B1/en
Priority to DE69710142T priority patent/DE69710142T2/de
Priority to US08/931,412 priority patent/US5910091A/en
Publication of JPH1084739A publication Critical patent/JPH1084739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160759B2 publication Critical patent/JP3160759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D69/00Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
    • A01D69/02Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/76Driving mechanisms for the cutters
    • A01D34/78Driving mechanisms for the cutters electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/81Casings; Housings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリを車体後部に搭載し、且つ芝の排出
口を車体後部に設けた電動芝刈機において、車体の全高
を小さく抑えながら排出口の開口面積を充分に確保す
る。 【解決手段】 歩行型の電動芝刈機Mのカッターハウジ
ング1を後ろ上がりに傾斜させ、その後部上面にバッテ
リ41を搭載するとともに、その後部下面にカッター1
7で切断した芝をグラスバッグ3に排出する排出口39
を形成する。カッターハウジング1の後ろ上がりの傾斜
により、排出口39の開口面積を充分に確保しながら、
バッテリ41を前傾姿勢にして車体の高さを低く抑える
ことができる。またバッテリ41を後輪Wrの上方に配
置したことにより、バッテリ41の重量を後輪Wrに支
持させて前輪Wfの荷重を減少させ、電動芝刈機Mの方
向変換を容易に行わせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カッターハウジン
グの下面に配置したカッターを電気モータで回転させて
芝を切断する歩行型の電動芝刈機に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる電動芝刈機は、米国特許第321
2244号明細書、仏国特許第2039175号明細書
により公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記米国特許第321
2244号明細書に記載された電動芝刈機は、カッター
で切断された芝がそのまま地面に残されるため、芝刈り
後に切断された芝を集める作業が必要である。また前記
仏国特許第2039175号明細書に記載された電動芝
刈機は、車体右側部にカッターで切断された芝を排出す
る排出口を備えているため、この排出口にグラスバッグ
を装着すれば切断された芝を集めることができる。
【0004】ところで、グラスバッグを車体側部に設け
ると作業中に障害物と接触し易いため、これを車体後部
に設けることが望ましい。また歩行型の電動芝刈機はハ
ンドルを押し下げて前輪を地面から浮かした状態で方向
変換するため、車体の重心位置を後輪に近づけることが
望ましく、そのために重量物であるバッテリを後輪の近
くに配置する必要がある。しかしながら車体後部にバッ
テリを搭載し、且つ車体後部に芝の排出口を設けると車
体の全高が大きくなり、車体の全高を小さく抑えようと
すると排出口の開口面積を充分に確保できなくなる問題
がある。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、バッテリを車体後部に搭載し、且つ芝の排出口を車
体後部に設けた電動芝刈機において、車体の全高を小さ
く抑えながら排出口の開口面積を充分に確保することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明では、カッターハウジングの上面が後ろ上がりに傾斜
しているので、カッターハウジングの後端に形成される
排出口の開口面積を充分に確保しながら、排出口の上方
に配置されるバッテリを前傾姿勢にして車体の高さを低
く抑えることができる。またバッテリをカッターハウジ
ングの後部に搭載したことにより、バッテリの重量を後
輪に支持させて前輪の荷重を減少させ、電動芝刈機の方
向変換を容易に行わせることができる。
【0007】請求項2に記載された発明では、カッター
ハウジングの上面の略中央に電気モータを配置し、その
前後に制御装置及びバッテリを配置したので、カッター
ハウジングの上方の空間を有効利用して電動芝刈機を小
型化することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0009】図1〜図7は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は電動芝刈機の全体斜視図、図2は図1の2方
向矢視図、図3は図2の3−3線断面図、図4は図2の
4−4線拡大断面図、図5は図2の5−5線拡大断面
図、図6は図2の6−6線拡大断面図、図7は図6の7
−7線断面図である。
【0010】図1に示すように、電動芝刈機Mは車体フ
レームに兼用されるカッターハウジング1を備えてお
り、このカッターハウジング1の前部に左右一対の前輪
Wf,fが設けられ、後部に左右一対の後輪Wr,Wr
が設けられる。カッターハウジング1の上面には碗状の
ハウジングカバー2が開閉自在に設けられており、また
カッターハウジング1の後端には切断した芝を収納する
グラスバッグ3が着脱自在に設けられる。カッターハウ
ジング1の左右後端に固設したハンドルステー4,4
に、電動芝刈機Mを操作するためのハンドル5が長さ調
節自在に支持される。
【0011】図2及び図3から明らかなように、カッタ
ーハウジング1の中央部には略平坦なモータ支持部11
が形成されており、このモータ支持部11 にモータ支持
ブラケット6を介して電気モータ7が支持される。モー
タ支持ブラケット6は概略三角形の板体であって、その
頂点に対応する3つの取付部においてカッターハウジン
グ1のモータ支持部11 に取り付けられる。図4には前
記3つの取付部の1つが詳細に示されており、モータ支
持ブラケット6に挿通したボルト8が、モータ支持部1
1 に設けたゴムブッシュ9を貫通し、ワッシャ10を介
してナット11でモータ支持部11 に締結される。ゴム
ブッシュ9に所定の圧縮量を与えるために、ゴムブッシ
ュ9とボルト8との間に所定長さのカラー12が配置さ
れる。そしてモータ7の下面に設けたフランジ13が、
4組のボルト14…及びナット15…によってモータ支
持ブラケット6の中央に固定される。図3に示すよう
に、上下方向に配置されたモータ7の出力軸16はモー
タ支持ブラケット6及びカッターハウジング1のモータ
支持部11 を下方に貫通し、その下端に2枚のブレード
を有するカッター17が取り付けられる。尚、カッター
17を上下各2枚のブレードを有するものに置き換えて
も良い。
【0012】カッターハウジング1の前部左右に板状の
前輪支持部材18,18が揺動軸19,19介して揺動
自在に枢支されており、これら一対の前輪支持部材1
8,18は連結部材20によって一体に連結される。前
輪支持部材18,18には車軸21,21を介して前記
前輪Wf,Wfが回転自在に支持される。一対の前輪支
持部材18,18を揺動軸19,19回りに揺動させ、
図示せぬロック手段でロックすることにより、車体前部
の車高を任意に調整してカッター17と地面とのクリア
ランスを変化させることができる。
【0013】カッターハウジング1の後部左側はトラン
スミッション22が搭載されており、このトランスミッ
ション22から上方に延出するミッション入力軸23に
設けられた従動プーリ24と前記モータ7の出力軸16
に設けられた駆動プーリ25とが無端ベルト26で接続
される。トランスミッション22から車体左右方向に延
出するミッション出力軸27の両端に板状の後輪支持部
材28,28が揺動自在に支持されており、これら後輪
支持部材28,28は連結部材29によって一体に連結
する。連結部材29はトランスミッション22との干渉
を避けるべく、その一部が後方に湾曲している。後輪支
持部材28,28に車軸30,30を介して後輪Wr,
Wrが回転自在に支持されており、後輪Wr,Wrのホ
イールの内径に設けたリングギヤ31,31に、ミッシ
ョン出力軸27の両端に固着したピニオン32,32が
噛合する。
【0014】従って、モータ7の出力軸16の回転は、
駆動プーリ25、無端ベルト26、従動プーリ24、ミ
ッション入力軸23、トランスミッション22、ミッシ
ョン出力軸27及びピニオン32,32を介してリング
ギヤ31,31に伝達され、後輪Wr,Wrが回転して
電動芝刈機Mが走行する。連結部材29により連結され
た左右一対の後輪支持部材28,28をミッション出力
軸27回りに揺動させ、図示せぬロック手段でロックす
ることにより、車体後部の車高を任意に調整してカッタ
ー17と地面とのクリアランスを変化させることができ
る。このとき、ピニオン32,32とリングギヤ31,
31との噛合関係は影響を受けないため、モータ7の駆
動力を後輪Wr,Wrに支障なく伝達することができ
る。
【0015】図2、図3及び図5から明らかなように、
カッターハウジング1のモータ支持部11 の前部には、
モータ7の駆動を制御する制御装置37が制御装置支持
ブラケット34を介して取り付けられる。制御装置支持
ブラケット34は1枚の金属板を折り曲げたもので、モ
ータ支持ブラケット6をカッターハウジング1に固定す
る前記3本のボルト8…のうちの1本(左前側のボルト
8)により、その底面の左側が共締めされる。また制御
装置支持ブラケット34の底面の右側は、ボルト35及
びナット36によりモータ支持ブラケット6に固定され
る。
【0016】制御装置支持ブラケット34の左右両側に
前下がりに傾斜した一対のフランジ341 ,341 が形
成されており、これらフランジ341 ,341 に制御装
置37の一対のフランジ371 ,371 が重ね合わされ
て4本のボルト38…で固定される。このように、制御
装置37を前下がりに傾斜させてカッターハウジング1
の前部に搭載したことにより、ハウジングカバー2を滑
らかな形状に保ったまま、制御装置37の上面とハウジ
ングカバー2の内面との干渉を回避することができる。
【0017】図2及び図3から明らかなように、カッタ
ーハウジング1のモータ支持部11の後側から中央傾斜
壁12 が後上方に立ち上がっており、この中央傾斜壁1
2 の後縁はカッターハウジング1の後端に形成された排
出口39の上縁を構成している。またカッターハウジン
グ1の左右両側には後ろ上がりに傾斜する一対の側部傾
斜壁13 ,13 が形成されており、モータ支持部11
中央傾斜壁12 及び一対の側部傾斜壁13 ,13 の下面
に、カッター17により切断された芝を前記排出口39
に導くスクロール40が形成される。スクロール40の
上壁の地面からの高さは、車体前部において最も低く、
排出口39に近い車体後部において最も高くなってい
る。
【0018】モータ7を駆動するための4個のバッテリ
41…が、該モータ7の後方の空間に搭載される。バッ
テリ41…は上面が開放したバッテリボックス42内に
収納された状態で、バッテリボックス42の下面を支持
する支持板43を介してカッターハウジング1に固定さ
れる。バッテリボックス42は左右に張り出す一対の側
部フランジ421 ,421 を備えており、これら側部フ
ランジ421 ,421と支持板43とが、左右各2本の
リベット44…を介して側部傾斜壁13 ,13に共締め
される。また支持板43の後部と後部傾斜壁12 とが2
本のリベット45,45で固定され、更にバッテリボッ
クス42の底壁と支持板43とが左右各2本のリベット
46…で固定され、更にまたバッテリボックス42の一
対の側部フランジ421 ,421 が各2本のボルト47
…で側部傾斜壁13 ,13 に固定される。バッテリボッ
クス42内に収納された4個のバッテリ41…は、左右
一対のベルト48,48によって固定される。
【0019】このようにして固定されたバッテリボック
ス42は、その底面の前部がカッターハウジング1のモ
ータ支持部11 の上方の空間に張り出すように支持され
る(図3参照)。また前下がりに傾斜した中央傾斜壁1
2 及び側部傾斜壁13 ,13に沿うようにバッテリ41
…を前下がりに搭載したので、スクロール40の末端の
排出口39の開口面積を充分に確保しながら、バッテリ
41とハウジングカバー2との干渉を避けて車体の前高
を低く抑えることができる。
【0020】またバッテリ41…、モータ7及び制御装
置37が車体中心線上に沿って前後に配置されているの
で、左側の前輪Wf及び後輪Wrに加わる荷重と、右側
の前輪Wf及び後輪Wrに加わる荷重とを均一化するこ
とができる。電動芝刈機Mを方向変換するとき、作業者
はハンドル5を押し下げて前輪Wf,Wfを地面から持
ち上げるが、重量物であるバッテリ41…が後輪Wr,
Wrの近傍に配置されているので、必要なハンドル5の
押し下げ荷重が減少して方向変換が容易になる。更に、
モータ7を挟んで前側に制御装置37を配置し、後側に
バッテリ41…を配置したので、カッターハウジング1
の上方空間を有効利用して車体を小型化することができ
る。
【0021】図6及び図7から明らかなように、カッタ
ーハウジング1の中央傾斜壁12 の後端にリベット49
…でヒンジブラケット50が固定されており、このヒン
ジブラケット50の上方に延びる腕部501 ,501
車体左右方向に延びるヒンジ軸51が支持される。ハウ
ジングカバー2の後部の左右両端の軸孔21 ,21 がヒ
ンジ軸51の左右両端に嵌合することにより、ハウジン
グカバー2はヒンジ軸51回りに開閉自在である。ヒン
ジ軸51の外周に巻き付けた一対のスプリング52,5
2でハウジングカバー2を開方向に付勢することによ
り、人力でハウジングカバー2を持ち上げて開く際の荷
重軽減が図られる。ハウジングカバー2の前端を下方に
貫通する2本のボルト53,53をカッターハウジング
1のボルト孔14 ,14 に螺入することにより、ハウジ
ングカバー2が閉位置に固定される(図2及び図3参
照)。
【0022】閉位置に固定されたハウジングカバー2の
下縁はカッターハウジング1の上面に密着してシールさ
れるため、ハウジングカバー2及びカッターハウジング
1間に略密閉された防水/防塵空間55が形成される。
モータ7、バッテリ41…、制御装置37等の機器と、
それらを接続するハーネスとが前記防水/防塵空間55
に収納されて雨水や塵埃から確実に保護される。更に、
2本のボルト53,53を外してハウジングカバー2を
ヒンジ軸51回りに開くだけで、バッテリ41…の交換
等のメンテナンス作業を容易に行うことができる。しか
も、モータ7、バッテリ41…、制御装置37等がハウ
ジングカバー2で完全に覆われるために外観がスマート
になって美観が向上する。
【0023】前記ヒンジブラケット50には2個の係止
部502 ,502 が一体に形成されており、この係止部
502 ,502 にグラスバッグ3に設けたフック部
1 ,3 1 を係止することにより、カッターハウジング
1の排出口39にグラスバッグ3が装着される。排出口
カバー54の前端に一体に設けた左右一対の筒状部54
1,541 がヒンジ軸51の外周に嵌合しており、排出
口カバー54はヒンジ軸51回りに上方に揺動してグラ
スバッグ2の上方に保持される開位置(図1参照)と、
グラスバッグ3を取り外したときに前記排出口39を覆
って排出口カバー54の下端を排出孔とする閉位置との
間を上下揺動することができる。
【0024】このように、ハウジングカバー2のヒンジ
軸51を利用して排出口カバー54を枢支したので、1
本のヒンジ軸51でハウジングカバー2及び排出口カバ
ー54の両方を枢支することが可能となり、電動芝刈機
Mの小型軽量化と部品点数の削減によるコストダウンと
を図ることができる。
【0025】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0026】例えば、実施例では共通のモータ7を走行
用とカッター17の駆動用とに兼用しているが、それぞ
れ別個のモータを設けても良い。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された発
明によれば、カッターハウジングの上面を後ろ上がりに
傾斜させ、カッターハウジングの後端に切断した芝をス
クロールから排出する排出口を形成するとともに、カッ
ターハウジングの後部上面に前記バッテリを搭載したの
で、排出口の開口面積を充分に確保しながら車体の全高
を低く抑えることができ、しかも重量物であるバッテリ
を後輪の近傍に配置して方向変換を容易化することがで
きる。
【0028】また請求項2に記載された発明によれば、
カッターハウジングの上面の略中央に電気モータを配置
し、この電気モータの前側に該電気モータの駆動を制御
する制御装置を配置するとともに、後側に前記バッテリ
を配置したので、カッターハウジングの上方の空間を有
効利用して電動芝刈機を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動芝刈機の全体斜視図
【図2】図1の2方向矢視図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】図2の4−4線拡大断面図
【図5】図2の5−5線拡大断面図
【図6】図2の6−6線拡大断面図
【図7】図6の7−7線断面図
【符号の説明】 1 カッターハウジング 7 電気モータ 17 カッター 37 制御装置 39 排出口 40 スクロール 41 バッテリ Wf 前輪 Wr 後輪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カッターハウジング(1)の前部及び後
    部をそれぞれ前輪(Wf)及び後輪(Wr)で支持し、
    カッターハウジング(1)の下面に形成したスクロール
    (40)内に配置したカッター(17)をバッテリ(4
    1)に接続した電気モータ(7)で回転させて芝を切断
    する歩行型の電動芝刈機において、 カッターハウジング(1)の上面を後ろ上がりに傾斜さ
    せ、カッターハウジング(1)の後端に切断した芝をス
    クロール(40)から排出する排出口(39)を形成す
    るとともに、カッターハウジング(1)の後部上面に前
    記バッテリ(41)を搭載したことを特徴とする電動芝
    刈機。
  2. 【請求項2】 カッターハウジング(1)の上面の略中
    央に電気モータ(7)を配置し、この電気モータ(7)
    の前側に該電気モータ(7)の駆動を制御する制御装置
    (37)を配置するとともに、後側に前記バッテリ(4
    1)を配置したことを特徴とする、請求項1記載の電動
    芝刈機。
JP24475496A 1996-09-17 1996-09-17 電動芝刈機 Expired - Fee Related JP3160759B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24475496A JP3160759B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 電動芝刈機
EP97116022A EP0829196B1 (en) 1996-09-17 1997-09-15 Electric lawn mower
DE69710142T DE69710142T2 (de) 1996-09-17 1997-09-15 Elektrischer Rasenmäher
US08/931,412 US5910091A (en) 1996-09-17 1997-09-16 Electric lawn mower

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24475496A JP3160759B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 電動芝刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1084739A true JPH1084739A (ja) 1998-04-07
JP3160759B2 JP3160759B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=17123408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24475496A Expired - Fee Related JP3160759B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 電動芝刈機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5910091A (ja)
EP (1) EP0829196B1 (ja)
JP (1) JP3160759B2 (ja)
DE (1) DE69710142T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124998A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Hitachi Koki Co Ltd 芝刈機
JP2011206003A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Honda Motor Co Ltd 歩行型作業機
WO2012176350A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 ヤンマー株式会社 電動作業機
JP2013000029A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp 電動芝刈機
JP2013052733A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Yanmar Co Ltd 電動作業車両
JP2013146195A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Kubota Corp 歩行型草刈機
JP2013146194A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Kubota Corp 歩行型草刈機
JP2014233255A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社クボタ 草刈機
JP2014233254A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社クボタ 草刈機
JP2014239659A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社クボタ 歩行型草刈機
JP2014239660A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社クボタ 歩行型草刈機
WO2017109877A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 本田技研工業株式会社 芝刈機
JP2018088836A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
CN110381726A (zh) * 2016-11-30 2019-10-25 本田技研工业株式会社 电动作业机

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000108699A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 車軸駆動装置
USD458277S1 (en) * 1999-03-18 2002-06-04 Black & Decker Inc. Lawn mower
US6195969B1 (en) * 1999-04-03 2001-03-06 YILMAZ GüRSEL GEORGE Apparatus for multifunctional lawn mower and multidirectional shell
US6427429B1 (en) 2001-04-23 2002-08-06 William Brabenec Multiple string lawnmower
JP3776773B2 (ja) * 2001-08-22 2006-05-17 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
GB0615241D0 (en) 2006-08-01 2006-09-06 Bosch Gmbh Robert Lawn-care apparatus
US7728534B2 (en) 2006-10-17 2010-06-01 Mtd Products Inc Hybrid electric lawnmower
US8732896B2 (en) 2006-10-17 2014-05-27 Mtd Products Inc Hybrid electric cleaning device
WO2008048618A2 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Desa Ip. Llc Hybrid electric device
US8076873B1 (en) 2007-06-01 2011-12-13 Mtd Products Inc Hybrid outdoor power equipment
US8037669B2 (en) * 2009-04-28 2011-10-18 Husqvarna Consumer Outdoor Products N.A., Inc. Baffle based battery housing
US8769917B1 (en) * 2009-10-29 2014-07-08 Jeffrey E. Howell Battery-operated compact riding rotary mower
US8336282B2 (en) * 2010-07-28 2012-12-25 Deere & Company Robotic mower housing
EP2499894B1 (en) * 2011-03-14 2014-07-02 Robert Bosch GmbH Lawnmowers
JP2013000028A (ja) 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp 電動芝刈機
JP5689753B2 (ja) 2011-06-14 2015-03-25 株式会社マキタ 電動芝刈機
JP5805437B2 (ja) 2011-06-14 2015-11-04 株式会社マキタ 電動芝刈機
JP5694065B2 (ja) 2011-06-14 2015-04-01 株式会社マキタ 電動芝刈機
US8727233B2 (en) 2011-10-17 2014-05-20 Champion Power Equipment, Inc. Pressure spray washer and control
US9127658B2 (en) 2011-11-04 2015-09-08 Briggs & Stratton Corporation Internal combustion engine including starting system powered by lithium-ion battery
US8733072B2 (en) 2011-11-04 2014-05-27 Briggs & Stratton Corporation Starter system for an engine
US8857138B2 (en) 2011-11-04 2014-10-14 Briggs & Stratton Corporation Starter system for an engine
EP2636295B1 (en) * 2012-03-07 2014-09-10 Robert Bosch GmbH Lawn-care apparatus
US10130962B2 (en) 2013-10-10 2018-11-20 Briggs & Stratton Corporation Wirelessly controlled trigger start and chemical tank change-over for pressure washers
CN106233494A (zh) 2014-03-06 2016-12-14 布里格斯和斯特拉顿公司 用于替代铅酸电池的可充电电池系统
US9699966B2 (en) * 2014-10-24 2017-07-11 Deere & Company Mower deck spindle cover
CN107205337A (zh) * 2014-11-14 2017-09-26 创科实业有限公司 电动割草机
CN105794388A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 南京德朔实业有限公司 动力工具
CN104584767B (zh) * 2015-01-06 2016-08-24 中国矿业大学 螺旋式自动割草机
CN106258180B (zh) * 2015-05-20 2019-03-08 南京德朔实业有限公司 手推式割草机
FR3039355B1 (fr) * 2015-07-27 2017-07-14 Pellenc Sa Tondeuse electrique a lames multiples
CN105835011A (zh) * 2016-05-31 2016-08-10 常州格力博有限公司 园林工具用安全结构及园林工具
USD795181S1 (en) 2016-06-15 2017-08-22 Briggs & Stratton Corporation Battery
US11172607B2 (en) 2016-06-30 2021-11-16 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Autonomous lawn mower and a system for navigating thereof
CN109416543B (zh) 2016-06-30 2022-11-08 创科(澳门离岸商业服务)有限公司 一种自主式割草机及其导航系统
USD834072S1 (en) * 2017-03-14 2018-11-20 Husqvarna Ab Lawnmower
USD834071S1 (en) * 2017-03-14 2018-11-20 Husqvarna Ab Lawnmower
USD833486S1 (en) * 2017-09-07 2018-11-13 The Toro Company Lawn mower powerhead
USD831076S1 (en) * 2017-09-27 2018-10-16 Sunrise Global Marketing LLC Lawnmower powerhead
CN210835722U (zh) * 2017-09-27 2020-06-23 苏州宝时得电动工具有限公司 自移动设备及其自动工作系统
USD853453S1 (en) * 2017-09-27 2019-07-09 Sunrise Global Marketing LLC Dual blade lawnmower
US11394216B2 (en) 2017-10-27 2022-07-19 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Automatic working system
WO2019102560A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
US11490566B2 (en) * 2019-04-08 2022-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus and method for cooling lawnmower components
JP1690868S (ja) * 2021-02-11 2021-07-26
USD964429S1 (en) * 2021-07-07 2022-09-20 Photonix Corp Solar lawnmower
CN113557842A (zh) * 2021-07-09 2021-10-29 张宝斌 一种草坪机用可换刀片结构
US11844306B2 (en) 2021-08-10 2023-12-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Lawnmower discharge accessories
USD980875S1 (en) * 2021-08-10 2023-03-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Lawn mower
USD1008315S1 (en) * 2022-05-11 2023-12-19 The Toro Company Lawn mower bumper
USD978921S1 (en) * 2022-09-06 2023-02-21 The Toro Company Lawn mower housing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3212244A (en) * 1963-03-07 1965-10-19 Barton M Wilgus Power mower
DE6948029U (de) * 1969-04-15 1970-04-09 Mario Basilico Motorgrasmaeher
US4326370A (en) * 1979-05-31 1982-04-27 The Toro Company Rotary lawn mower
GB2167636B (en) * 1984-11-30 1988-06-02 Honda Motor Co Ltd Cutter housing for power-driven lawn mower
US4930300A (en) * 1989-06-02 1990-06-05 Deere & Company Lawn mower battery mounting
US5203147A (en) * 1992-01-22 1993-04-20 Ryobi Motor Products Corp. Lawn mower activation switch
US5606851A (en) * 1993-09-22 1997-03-04 Briggs & Stratton Corporation Battery-powered lawn cutting system
JPH09201126A (ja) * 1995-11-24 1997-08-05 Honda Motor Co Ltd 電動芝刈機
US5727372A (en) * 1996-05-30 1998-03-17 The Toro Company On-board charging system for electric lawn mower

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124998A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Hitachi Koki Co Ltd 芝刈機
JP2011206003A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Honda Motor Co Ltd 歩行型作業機
JP2013000029A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp 電動芝刈機
WO2012176350A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 ヤンマー株式会社 電動作業機
US9313948B2 (en) 2011-06-22 2016-04-19 Yanmar Co., Ltd. Electric work machine
JP2013052733A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Yanmar Co Ltd 電動作業車両
JP2013146195A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Kubota Corp 歩行型草刈機
JP2013146194A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Kubota Corp 歩行型草刈機
JP2014233254A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社クボタ 草刈機
JP2014233255A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社クボタ 草刈機
JP2014239659A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社クボタ 歩行型草刈機
JP2014239660A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社クボタ 歩行型草刈機
WO2017109877A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 本田技研工業株式会社 芝刈機
JPWO2017109877A1 (ja) * 2015-12-24 2018-08-30 本田技研工業株式会社 芝刈機
AU2015418269B2 (en) * 2015-12-24 2019-04-11 Honda Motor Co., Ltd. Lawn Mower
US10512214B2 (en) 2015-12-24 2019-12-24 Honda Motor Co., Ltd. Lawn mower with waterproofed driving source
JP2018088836A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
CN110381726A (zh) * 2016-11-30 2019-10-25 本田技研工业株式会社 电动作业机

Also Published As

Publication number Publication date
DE69710142T2 (de) 2002-06-06
DE69710142D1 (de) 2002-03-14
EP0829196A3 (en) 1998-05-20
JP3160759B2 (ja) 2001-04-25
EP0829196A2 (en) 1998-03-18
US5910091A (en) 1999-06-08
EP0829196B1 (en) 2002-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3160759B2 (ja) 電動芝刈機
US4589249A (en) Mowing apparatus
EP2731821B1 (en) Riding lawn mower including battery powered drive system
US20140137528A1 (en) Riding Lawn Mower Including Distributed Battery System
CN211671366U (zh) 割草机
EP1442648B1 (en) Working machine
JP3160758B2 (ja) 電動芝刈機
JPH09252624A (ja) 芝刈機
JP3382488B2 (ja) 乗用草刈機
AU2016263058A1 (en) Walk behind lawn mower with a collector dump assembly
JPH0555086B2 (ja)
JP3905008B2 (ja) 走行型芝刈機
US7107744B2 (en) Running mower
CN211792957U (zh) 割草机
JPH104742A (ja) トラクタモーアのバランスウエイト
JP2022036616A (ja) 乗用型草刈機
JP3172325B2 (ja) 草刈機の搬送部取付構造
JP3207975B2 (ja) 草刈機の搬送部構造
JPH047167B2 (ja)
JPH0458928B2 (ja)
JP3224979B2 (ja) 作業車
JPH0544245B2 (ja)
JPS61231914A (ja) ライディングモア−
JPH0851835A (ja) 草刈機
JPH07327450A (ja) モーア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees