JPH1041104A - 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ - Google Patents

正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ

Info

Publication number
JPH1041104A
JPH1041104A JP8338573A JP33857396A JPH1041104A JP H1041104 A JPH1041104 A JP H1041104A JP 8338573 A JP8338573 A JP 8338573A JP 33857396 A JP33857396 A JP 33857396A JP H1041104 A JPH1041104 A JP H1041104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature coefficient
positive temperature
coefficient thermistor
positive
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8338573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3175102B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Nagao
吉高 長尾
Toshiharu Hirota
俊春 広田
Yasunori Namikawa
康訓 並河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33857396A priority Critical patent/JP3175102B2/ja
Priority to DE69736152T priority patent/DE69736152T2/de
Priority to EP97107220A priority patent/EP0809262B1/en
Priority to TW086106187A priority patent/TW350073B/zh
Priority to US08/857,097 priority patent/US5939972A/en
Priority to CN97111440A priority patent/CN1087096C/zh
Priority to KR1019970019602A priority patent/KR100309157B1/ko
Publication of JPH1041104A publication Critical patent/JPH1041104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175102B2 publication Critical patent/JP3175102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フラッシュ耐圧が大きくなり、且つPmax が小
さくなる正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ
を提供することにある。 【解決手段】正特性サーミスタ素体は、正の抵抗温度特
性を有するセラミック体の厚さはその主面の周縁部全周
が中央部に比べて厚い。そして、正特性サーミスタは、
前記正の抵抗温度特性を有するセラミック素体の両主面
に電極が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正特性サーミスタ
素体および正特性サーミスタに関し、特に、過電流保護
回路、消磁回路、モータ起動回路等の回路に用いられ、
フラッシュ耐圧の大きな正特性サーミスタ素体および正
特性サーミスタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の正特性サーミスタ121は、図1
3に示されるように、板状のサーミスタ素体122の両
主面にオーミック性の電極123、124が形成された
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
正特性サーミスタ121に電圧を印加すると、印加直後
は正特性サーミスタ121が低抵抗であるため、突入電
流が多く流れて、正特性サーミスタ121が高温になり
主面と略平行な面で割れる層状割れという現象が発生す
る(正特性サーミスタに突入電流を流したとき、正特性
サーミスタが層状割れに至る直前の電圧をフラッシュ耐
圧と呼ぶ)。特に、正特性サーミスタ121を小型化す
ると、フラッシュ耐圧が小さくなるという問題点を有し
ていた。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解消すべ
くなされたもので、フラッシュ耐圧が大きい正特性サー
ミスタ素体および正特性サーミスタを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の正特性サーミスタ素体においては、正の抵
抗温度特性を有するセラミック体の厚さはその主面の周
縁部全周が中央部に比べて厚い。具体的には、前記正の
抵抗温度特性を有するセラミック体の主面の周縁部全周
に凸部を有している。さらには、前記正の抵抗温度特性
を有するセラミック体の周縁部又は前記凸部にこのセラ
ミック体の厚み方向に溝が形成されている。また、前記
正の抵抗温度特性を有するセラミック体の厚さがその周
縁部から中央部に向かって順次薄くなっている。また
は、前記正の抵抗温度特性を有するセラミック体の厚さ
がその周縁部から中央部に向かって階段状に薄くなって
いる。それら前記正の抵抗温度特性を有するセラミック
体の周縁の角部が丸みを帯びている。
【0006】本発明の正特性サーミスタにおいては、前
記正の抵抗温度特性を有するセラミック素体の両主面に
電極が形成されている。特定的には、前記電極は下層電
極と上層電極からなり、下層電極が前記正の抵抗温度特
性を有するセラミック体の両主面全面に形成される。ま
た、前記上層電極はその周縁部で下層電極が露出するよ
うに前記下層電極より小さな平面積からなるようにされ
る。また、前記上層電極は前記正の抵抗温度特性を有す
るセラミック体の周縁部又は凸部を除く中央部に対応す
る両主面に形成される。さらに、前記下層電極はニッケ
ルを主成分とする金属からなり、前記上層電極は銀を主
成分とする金属からなる。
【0007】これにより、正特性サーミスタ素体および
正特性サーミスタのフラッシュ耐圧及びPmax を向上さ
せることができるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明による第1の実施の形態の
正特性サーミスタ素体について、図1にもとづいて詳細
に説明する。正特性サーミスタ素体1は、チタン酸バリ
ウムを主成分とする正特性サーミスタ用セラミック原料
を、成形、焼結してなるものである。その形状は、略板
状であって、その両主面の周縁部全周に凸部2、3が形
成されており、この凸部2、3によって囲まれた両主面
の中央部に凹部4、5が形成されている。
【0009】正特性サーミスタは、正特性サーミスタ素
体1の両主面に、例えばオーミック性のIn−Ga、A
l、Agを主成分とする電極が形成されて得られる。
【0010】
【実施例1】本発明による正特性サーミスタの実施例1
として、図2に示されるように、外径がφ8.2mm、
凸部の厚さTが4mm、凸部の幅hが1mm、凹部の厚
さtが3mmの略円板状の正特性サーミスタ素体1を準
備し、両主面にIn−Gaからなる電極7、8を形成し
て、正特性サーミスタ6を得た。この正特性サーミスタ
6のフラッシュ耐圧を測定した結果を表1に記す。な
お、この正特性サーミスタ6はキュリー温度が120
℃、常温における抵抗値が23Ωであった。
【0011】従来例1として、図13に示されるよう
な、外径がφ8.2mm、両主面の厚さtが3mmの円
板状の正特性サーミスタ素体122を準備し、両主面に
実施例1と同様にIn−Gaからなる電極123、12
4を形成して、正特性サーミスタ121を得た。この正
特性サーミスタ121のフラッシュ耐圧を測定した結果
を表1に記す。なお、この正特性サーミスタ121のキ
ュリー温度および常温における抵抗値は、実施例1と同
一であった。
【0012】
【表1】
【0013】表1を見れば明らかなように、実施例1の
フラッシュ耐圧の最小値が従来例1のフラッシュ耐圧の
略2倍を示しており、大幅に向上した。なお、実施例1
の平均を780V以上としてあるのは、測定装置の最大
印加電圧が810Vであり、810Vでは破壊に至らな
い正特性サーミスタのフラッシュ耐圧を810V以上と
したことによるためである。
【0014】
【実施例2】本発明による正特性サーミスタの実施例2
として、実施例1と同一の正特性サーミスタ素体1を準
備し、図3に示されるように、両主面にNiからなる下
層電極12、13を形成し、Agからなる上層電極1
4、15を形成して、正特性サーミスタ11を得た。下
層電極12、13と上層電極14、15の周縁とのギャ
ップGは、0.5mmであった。この正特性サーミスタ
11のフラッシュ耐圧を測定した結果を表2に記す。な
お、この正特性サーミスタ11はキュリー温度が120
℃、常温における抵抗値が23Ωであった。
【0015】従来例2として、従来例1と同一の正特性
サーミスタ素体122を準備し、両主面に実施例2と同
様に下層電極にNiからなる電極、上層電極にAgから
なる2層の電極を、上層電極の周縁にギャップGを0.
5mm設けるように形成して、正特性サーミスタを得
た。この正特性サーミスタのフラッシュ耐圧の測定結果
を表2に記す、なお、この正特性サーミスタのキュリー
温度および常温における抵抗値は、実施例2と同一であ
った。
【0016】
【表2】
【0017】表2を見れば明らかなように、実施例2の
フラッシュ耐圧の最小値が従来例2のフラッシュ耐圧の
略2倍を示しており、大幅に向上した。なお、実施例2
の平均を800V以上としてあるのは、測定装置の最大
印加電圧が810Vであり、810Vでは破壊に至らな
い正特性サーミスタのフラッシュ耐圧を810V以上と
したことによるためである。
【0018】
【実施例3】本発明による正特性サーミスタの実施例3
として、実施例1と同一の正特性サーミスタ素体1を準
備し、図4に示されるように、両主面にNiからなる下
層電極12、13を形成し、Agからなる上層電極14
a、15aを形成して、正特性サーミスタ11aを得
た。下層電極12、13と上層電極14a、15aの周
縁とのギャップGは、1.0mmであり、上層電極14
a、15aは正特性サーミスタ素体1の凹部4、5に形
成した。この正特性サーミスタ11aのフラッシュ耐圧
を測定した結果を表3に記す。なお、この正特性サーミ
スタ11aはキュリー温度が120℃、常温における抵
抗値が23Ωであった。
【0019】従来例3として、従来例1と同一の正特性
サーミスタ素体122を準備し、両主面に実施例2と同
様に下層電極にNiからなる電極、上層電極にAgから
なる2層の電極を、上層電極の周縁にギャップGを1.
0mm設けるように形成して、正特性サーミスタを得
た。この正特性サーミスタのフラッシュ耐圧の測定結果
を表3に記す、なお、この正特性サーミスタのキュリー
温度および常温における抵抗値は、実施例3と同一であ
った。
【0020】
【表3】
【0021】表3を見れば明らかなように、実施例3の
フラッシュ耐圧の最小値が従来例3のフラッシュ耐圧の
略2倍を示しており、大幅に向上した。なお、実施例3
の平均を785V以上としてあるのは、測定装置の最大
印加電圧が810Vであり、810Vでは破壊に至らな
い正特性サーミスタのフラッシュ耐圧を810V以上と
したことによるためである。
【0022】
【実施例4】本発明による正特性サーミスタの実施例4
として、図5に示されるように、幅Wが6mm、奥行き
Dが8mm、凸部の厚さTが4mm、凸部の幅hが1m
m、両主面の厚さtが3mmの略角板状の正特性サーミ
スタ素体1aを準備し、両主面にIn−Gaからなる電
極7a、8aを形成して、正特性サーミスタ6aを得
た。この正特性サーミスタ6aのフラッシュ耐圧を測定
した結果を表4に記す。なお、この正特性サーミスタ6
aはキュリー温度が120℃、常温における抵抗値が2
0Ωであった。
【0023】従来例4として、幅Wが6mm、奥行きD
が8mm、厚さtが一様に3mmの角板状の正特性サー
ミスタ素体を準備し、両主面に実施例4と同様に、In
−Gaからなる電極を形成して正特性サーミスタを得
た。この正特性サーミスタのフラッシュ耐圧の測定結果
を表4に記す、なお、この正特性サーミスタのキュリー
温度および常温における抵抗値は、実施例4と同一であ
った。
【0024】
【表4】
【0025】表4を見れば明らかなように、実施例4の
フラッシュ耐圧の最小値が従来例4のフラッシュ耐圧の
2倍を示しており、大幅に向上した。なお、実施例4の
平均を720V以上としてあるのは、測定装置の最大印
加電圧が810Vであり、810Vでは破壊に至らない
正特性サーミスタのフラッシュ耐圧を810V以上とし
たことによるためである。
【0026】本発明による第2の実施の形態の正特性サ
ーミスタ素体について、図6にもとづいて詳細に説明す
る。正特性サーミスタ素体31は、正特性サーミスタ用
セラミック原料を、成形、焼結してなるものである。そ
の形状は、略円板状であって、その両主面の周縁部全周
に凸部32、33が形成されており、この凸部32、3
3によって囲まれた両主面の中央部に凹部34、35が
形成される。凸部32、33にはこのセラミック体の厚
みT方向に主面側から溝36、37が形成されている。
【0027】正特性サーミスタ38は、正特性サーミス
タ素体31の両主面に、例えば図3に示した実施例2と
同様に下層電極39、40が形成され、その周縁部が全
周に亘って露出するようにギャップGを有して上層電極
41、42が形成されて得られる。
【0028】本発明による第3の実施の形態の正特性サ
ーミスタ素体について、図7にもとづいて詳細に説明す
る。正特性サーミスタ素体43は、正特性サーミスタ用
セラミック原料を、成形、焼結してなるものである。そ
の形状は、略円板状であって、その両主面の厚さがその
周縁部から中央部に向かって順次薄くなっており、両主
面の中央部に凹部44、45が形成されている。
【0029】正特性サーミスタ46は、正特性サーミス
タ素体43の両主面に、例えば図3に示した実施例2と
同様に下層電極47、48が形成され、その周縁部が全
周に亘って露出するようにギャップGを有して上層電極
49、50が形成されて得られる。
【0030】本発明による第4の実施の形態の正特性サ
ーミスタ素体について、図8にもとづいて詳細に説明す
る。正特性サーミスタ素体51は、正特性サーミスタ用
セラミック原料を、成形、焼結してなるものである。そ
の形状は、略円板状であって、その両主面の厚さがその
周縁部から中央部に向かって階段状に薄くなっており、
両主面の中央部に凹部52、53が形成されている。
【0031】正特性サーミスタ54は、正特性サーミス
タ素体51の両主面に、例えば図3に示した実施例2と
同様に下層電極55、56が形成され、その周縁部が全
周に亘って露出するようにギャップGを有して上層電極
57、58が形成されて得られる。
【0032】本発明による第5の実施の形態の正特性サ
ーミスタ素体について、図9にもとづいて詳細に説明す
る。正特性サーミスタ素体59は、正特性サーミスタ用
セラミック原料を、成形、焼結してなるものである。そ
の形状は、略円板状であって、その両主面の厚さがその
周縁部から中央部に向かって順次薄くなっており、両主
面の中央部に凹部60、61が形成され、さらに主面と
側面とがなす周縁の角部62、63が丸みを帯びてい
る。
【0033】正特性サーミスタ64は、正特性サーミス
タ素体59の両主面に、例えば図3に示した実施例2と
同様に下層電極65、66が形成され、その周縁部が全
周に亘って露出するようにギャップGを有して上層電極
67、68が形成されて得られる。
【0034】なお、上述の正特性サーミスタ素体59は
両主面の周縁部の角部62、63が丸みを帯びたもので
あるが、角部62、63の一方主面側のみが丸みを帯び
たものであってもよい。
【0035】本発明による第6の実施の形態の正特性サ
ーミスタ素体について、図10にもとづいて詳細に説明
する。正特性サーミスタ素体70は、正特性サーミスタ
用セラミック原料を、成形、焼結してなるものである。
その形状は、略円板状であって、その一方主面の周縁部
全周に凸部71が形成されており、この凸部71によっ
て囲まれた一方主面の中央部に凹部72が形成されてい
る。
【0036】正特性サーミスタ73は、正特性サーミス
タ素体70の両主面に、例えば図3に示した実施例2と
同様に下層電極74、75が形成され、その周縁部が全
周に亘って露出するようにギャップGを有して上層電極
76、77が形成されて得られる。
【0037】なお、上述の正特性サーミスタ素体70は
第1の実施の形態による正特性サーミスタ素体1に対応
して、その一方主面に凹部を設けることによって周縁部
全周の厚みTが中央部に比べて厚くしたものであるが、
これと同様に、第2の実施の形態〜第5の実施の形態の
正特性サーミスタ素体に適用して、一方主面側によって
周縁部全周の厚みTが中央部に比べて厚くしたものであ
ってもよい。
【0038】
【実施例5〜実施例9】実施例5として、図6に示され
るように、外径がφ8.2mm、周縁部の厚さTが4m
m、凸部の幅hが1.2mm、溝の幅h1が0.4m
m、凹部の厚さtが3mmの正特性サーミスタ素体31
を準備し、両主面に下層電極39、40としてNi層、
上層電極41、42としてAg層をギャップGが0.2
mmになるように形成して、正特性サーミスタ38を得
た。この正特性サーミスタ38のフラッシュ耐圧を測定
した結果を表5に記す。
【0039】実施例6として、図7に示されるように、
外径がφ8.2mm、周縁部の厚さTが4mm、凸部の
断面形状がR17.06mmの円弧状、凹部の厚さtが
3mmの正特性サーミスタ素体43を準備し、両主面に
下層電極47、48としてNi層、上層電極49、50
としてAg層をギャップGが0.2mmになるように形
成して、正特性サーミスタ46を得た。この正特性サー
ミスタ46のフラッシュ耐圧を測定した結果を表5に記
す。
【0040】実施例7として、図8に示されるように、
外径がφ8.4mm、周縁部の厚さTが4mm、階段状
の凸部の各幅hが1.2mm、各段差が0.16mm、
凹部の厚さtが3.04mmの正特性サーミスタ素体5
1を準備し、両主面に下層電極55、56としてNi
層、上層電極57、58としてAg層をギャップGが
0.2mmになるように形成して、正特性サーミスタ5
4を得た。この正特性サーミスタ54のフラッシュ耐圧
を測定した結果を表5に記す。
【0041】実施例8として、実施例6の正特性サーミ
スタ素体と同じものを用いて、その素体の角部をR1m
mに丸みを付けた正特性サーミスタ素体59を準備し、
両主面に下層電極65、66としてNi層、上層電極6
7、68としてAg層をギャップGが0.2mmになる
ように形成して、図9に示されるような正特性サーミス
タ64を得た。この正特性サーミスタ64のフラッシュ
耐圧を測定した結果を表5に記す。
【0042】実施例9として、図10に示されるよう
に、外径がφ8.2mm、周縁部の厚さTが3.5m
m、凸部の幅hが1mm、凹部の厚さtが3mmの正特
性サーミスタ素体70を準備し、両主面に下層電極7
4、75としてNi層、上層電極76、77としてAg
層を周縁部のギャップGが0.2mmになるように形成
して、正特性サーミスタ73を得た。この正特性サーミ
スタ73のフラッシュ耐圧を測定した結果を表5に記
す。
【0043】上述した実施例5〜実施例9の正特性サー
ミスタのキュリー温度は120℃、常温における抵抗値
が22Ωであった。また、測定試料数はすべて18個で
あった。
【0044】なお、従来例5として、図13に示される
ような、外径がφ8.2mm、両主面の厚さtが3mm
の円板状の正特性サーミスタ素体を準備し、両主面に実
施例10と同様に下層電極にNiからなる電極、上層電
極にAgからなる2層の電極を、上層電極の周縁にギャ
ップGを0.2mm設けるように形成して、正特性サー
ミスタを得た。この正特性サーミスタも実施例5と同様
の測定をした結果を表6に記す。なお、この正特性サー
ミスタのキュリー温度および常温における抵抗値は、実
施例5と同一であった。
【0045】
【表5】
【0046】表5において、従来例5と比較すれば理解
できるように、正特性サーミスタの主面の中央部に凹部
を設けた実施例5〜実施例9は、フラッシュ耐圧が大幅
に向上する。なお、実施例5〜実施例9の平均を・・・
V以上としてあるのは、測定装置の最大印加電圧が81
0Vであり、810Vでは破壊に至らない正特性サーミ
スタのフラッシュ耐圧を810V以上としたことによる
ためである。
【0047】
【実施例10〜実施例14】実施例10〜実施例14
は、実施例5〜実施例9と同一形状の正特性サーミスタ
素体に、それぞれ同一の下層電極及び上層電極を形成し
て、正特性サーミスタをそれぞれ得たものである。但
し、実施例10〜実施例14の正特性サーミスタ素体の
主原料は、実施例5〜実施例9の主原料とは異なるもの
を用いており、実施例10〜実施例14の正特性サーミ
スタのキュリー温度は70℃、常温における抵抗値が9
Ωであった。
【0048】実施例10〜実施例14のそれぞれの正特
性サーミスタについてフラッシュ耐圧及びPmax を測定
(測定試料数は18個)した結果を表6に記す。更に、
正特性サーミスタの体積を計算によって求めて、表6に
記す。
【0049】なお、従来例10として、図13に示され
るような、外径がφ8.2mm、両主面の厚さtが3m
mの円板状の正特性サーミスタ素体を準備し、両主面に
実施例10と同様に下層電極にNiからなる電極、上層
電極にAgからなる2層の電極を、上層電極の周縁にギ
ャップGを0.2mm設けるように形成して、正特性サ
ーミスタを得た。この正特性サーミスタも実施例10と
同様の測定をした結果を表6に記す。なお、この正特性
サーミスタのキュリー温度および常温における抵抗値
は、実施例10と同一であった。
【0050】なお、ここでPmax について説明すると、
正特性サーミスタを用いた消磁回路に電流を流し、消磁
コイルに図11に示すような交番減衰電流が流れたと
き、この交番減衰電流の隣り合うピーク値の差を包絡線
変化量Pと呼び、包絡線変化量Pの最大値をPmax と呼
ぶ。Pmax の測定条件は、図12に示すように、消磁コ
イルの代替として20Ωの抵抗73を用い、この抵抗7
3と正特性サーミスタ74との直列回路にAC200
V、60Hzの電圧75を印加した。
【0051】
【表6】
【0052】表6において、従来例10と比較すれば理
解できるように、正特性サーミスタの主面の中央部に凹
部を設けた実施例10〜実施例14は、フラッシュ耐圧
が大幅に大きくなると共に、Pmax が小さくなる。これ
により、正特性サーミスタの体積を従来例10より小さ
くすること可能となる。
【0053】なお、本発明に係る正特性サーミスタは前
記実施の形態に限定するものでなく、その要旨の範囲内
で種々に変形することができる。例えば、正特性サーミ
スタの形状として、外形形状が円形状のものと矩形状の
ものを例示して説明したが、これに限定されるものでは
ないことはいうまでもない。また、図6に示した正特性
サーミスタ素体31の溝36、37について、少なくと
も一方の主面に複数の溝が形成されているものでもよ
い。また、図9に示した正特性サーミスタ素体59の角
部の丸みについても他のすべての正特性サーミスタ素体
の形状と組み合わせることができる。
【0054】また、下層電極の材質については、上述し
たIn−Ga、Ni等に限定されるものでなく、Al、
Cr、Cr合金及びオーミックAg等オーミック性を有
するものであればよい。さらに、電極の形成方法につい
ても、スパッタ、印刷、焼き付け、溶射、めっき等いず
れの方法であってもよい。
【0055】さらに、正特性サーミスタ素体の両主面に
形成される電極は、前述した1層からなるもの、および
2層からなるもの以外に、例えば、下層電極にCr、上
層電極として第2層目にモネル、第3層目にAgを主成
分とする3層からなる電極から構成されるもの、および
それ以上の複数層からなる電極から構成されてもよい。
【0056】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による正特性
サーミスタ素体および正特性サーミスタでは、電極が形
成される正特性サーミスタ素体の主面に凹部を構成する
ために、フラッシュ耐圧が著しく向上する。また、正特
性サーミスタを小型、軽量にしてもPmax を小さくする
ことができる。
【0057】さらに、下層電極と上層電極との間にギャ
ップを設けてあるために、銀マイグレーションが防止さ
れる。さらにまた、正特性サーミスタ素体に凹部を形成
することによって、比抵抗を下げることなく電極間距離
を大きくすることができるため、電極間によるスパーク
の発生が減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態の正特性サーミ
スタ素体1の斜視図である。
【図2】本発明の実施例1の正特性サーミスタ6の縦断
面図である。
【図3】本発明の実施例2の正特性サーミスタ11の縦
断面図である。
【図4】本発明の実施例3の正特性サーミスタ11aの
縦断面図である。
【図5】本発明の実施例4の正特性サーミスタ6aの断
面斜視図である。
【図6】本発明に係る第2の実施の形態の正特性サーミ
スタ素体に電極を形成した正特性サーミスタの半断面斜
視図である。
【図7】本発明に係る第3の実施の形態の正特性サーミ
スタ素体に電極を形成した正特性サーミスタの縦断面図
である。
【図8】本発明に係る第4の実施の形態の正特性サーミ
スタ素体に電極を形成した正特性サーミスタの縦断面図
である。
【図9】本発明に係る第5の実施の形態の正特性サーミ
スタ素体に電極を形成した正特性サーミスタの縦断面図
である。
【図10】本発明に係る第6の実施の形態の正特性サー
ミスタ素体に電極を形成した正特性サーミスタの縦断面
図である。
【図11】消磁回路の消磁コイルに流れる交番減衰電流
を示す図である。
【図12】Pmax を測定する回路図である。
【図13】従来の正特性サーミスタの斜視図である。
【符号の説明】
1 正特性サーミスタ素体 2、3 凸部 4、5 凹部 7、8 電極 12、13 下層電極 14、15 上層電極 G ギャップ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正の抵抗温度特性を有するセラミック体
    の厚さはその主面の周縁部全周が中央部に比べて厚いこ
    とを特徴とする正特性サーミスタ素体。
  2. 【請求項2】 前記正の抵抗温度特性を有するセラミッ
    ク体の主面の周縁部全周に凸部を有していることを特徴
    とする請求項1に記載の正特性サーミスタ素体。
  3. 【請求項3】 前記正の抵抗温度特性を有するセラミッ
    ク体の周縁部又は前記凸部にこのセラミック体の厚み方
    向に溝が形成されていることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の正特性サーミスタ素体。
  4. 【請求項4】 前記正の抵抗温度特性を有するセラミッ
    ク体の厚さがその周縁部から中央部に向かって順次薄く
    なっていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載の正特性サーミスタ素体。
  5. 【請求項5】 前記正の抵抗温度特性を有するセラミッ
    ク体の厚さがその周縁部から中央部に向かって階段状に
    薄くなっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    かに記載の正特性サーミスタ素体。
  6. 【請求項6】 前記正の抵抗温度特性を有するセラミッ
    ク体の周縁の角部が丸みを帯びていることを特徴とする
    請求項1〜5のいずれかに記載の正特性サーミスタ素
    体。
  7. 【請求項7】 前記請求項1〜6のいずれかに記載の正
    特性サーミスタ素体の両主面に電極が形成されているこ
    とを特徴とする正特性サーミスタ。
  8. 【請求項8】 前記電極は下層電極と上層電極からな
    り、下層電極が前記正特性サーミスタ素体の両主面全面
    に形成されていることを特徴とする請求項7に記載の正
    特性サーミスタ。
  9. 【請求項9】 前記上層電極はその周縁部で下層電極が
    露出するように前記下層電極より小さな平面積からなる
    ことを特徴とする請求項8に記載の正特性サーミスタ。
  10. 【請求項10】 前記上層電極は前記正特性サーミスタ
    素体の周縁部又は凸部を除く中央部に対応する両主面に
    形成されていることを特徴とする請求項8又は9に記載
    の正特性サーミスタ。
  11. 【請求項11】 前記下層電極はニッケルを主成分とす
    る金属からなり、前記上層電極は銀を主成分とする金属
    からなることを特徴とする請求項8〜10のいずれかに
    記載の正特性サーミスタ。
JP33857396A 1996-05-20 1996-12-18 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ Expired - Lifetime JP3175102B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33857396A JP3175102B2 (ja) 1996-05-20 1996-12-18 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ
DE69736152T DE69736152T2 (de) 1996-05-20 1997-04-30 PTC Thermistor
EP97107220A EP0809262B1 (en) 1996-05-20 1997-04-30 PTC thermistor
TW086106187A TW350073B (en) 1996-05-20 1997-05-09 A PTC thermo-sensitive resistor
US08/857,097 US5939972A (en) 1996-05-20 1997-05-15 Positive temperature characteristic thermistor and thermistor element
CN97111440A CN1087096C (zh) 1996-05-20 1997-05-20 正向温度特性热敏电阻器以及热敏电阻器元件
KR1019970019602A KR100309157B1 (ko) 1996-05-20 1997-05-20 정특성 서미스터 및 서미스터 소체

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-124731 1996-05-20
JP12473196 1996-05-20
JP33857396A JP3175102B2 (ja) 1996-05-20 1996-12-18 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1041104A true JPH1041104A (ja) 1998-02-13
JP3175102B2 JP3175102B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=26461345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33857396A Expired - Lifetime JP3175102B2 (ja) 1996-05-20 1996-12-18 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5939972A (ja)
EP (1) EP0809262B1 (ja)
JP (1) JP3175102B2 (ja)
KR (1) KR100309157B1 (ja)
CN (1) CN1087096C (ja)
DE (1) DE69736152T2 (ja)
TW (1) TW350073B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741143C1 (de) * 1997-09-18 1999-06-02 Siemens Matsushita Components Kaltleiter mit migrationsfreier Elektrode zum Einsatz in Klemmsystemen mit Flächenkontaktierung
JP3624395B2 (ja) * 1999-02-15 2005-03-02 株式会社村田製作所 チップ型サーミスタの製造方法
JP2001048643A (ja) * 1999-08-11 2001-02-20 Murata Mfg Co Ltd 半導体磁器および半導体磁器素子
JP3589174B2 (ja) * 2000-10-24 2004-11-17 株式会社村田製作所 表面実装型正特性サーミスタおよびその実装方法
KR100753718B1 (ko) 2006-01-11 2007-08-30 엘에스전선 주식회사 금속탭 가이드가 구비된 ptc 소자 및 그 제조방법
DE102006033691A1 (de) * 2006-07-20 2008-01-31 Epcos Ag Widerstandselement mit PTC-Eigenschaften und hoher elektrischer und thermischer Leitfähigkeit
US7973639B2 (en) 2007-12-05 2011-07-05 Epcos Ag PTC-resistor
US9034210B2 (en) 2007-12-05 2015-05-19 Epcos Ag Feedstock and method for preparing the feedstock
US8313183B2 (en) 2010-11-05 2012-11-20 Xerox Corporation Immersed high surface area heater for a solid ink reservoir
CN106782953B (zh) * 2017-02-09 2018-09-11 昆山万丰电子有限公司 一种压敏电阻器及制造工艺
JP6590004B2 (ja) * 2018-01-15 2019-10-16 三菱マテリアル株式会社 サーミスタ素子及びその製造方法
TWM578001U (zh) * 2018-11-13 2019-05-11 久尹股份有限公司 壓敏電阻結構改良

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3798415A (en) * 1972-08-25 1974-03-19 Graham Corp M Electrically heated cooking utensil
US4330703A (en) * 1975-08-04 1982-05-18 Raychem Corporation Layered self-regulating heating article
JPS6066198A (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 動力炉・核燃料開発事業団 肉厚不均一抵抗加熱管の製造方法
JPS60184858A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Hitachi Ltd サ−マルヘツド
JPH04118901A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Komatsu Ltd 正特性サーミスタおよびその製造方法
JP2941962B2 (ja) * 1991-01-08 1999-08-30 キヤノン株式会社 定着装置
GB9113888D0 (en) * 1991-06-27 1991-08-14 Raychem Sa Nv Circuit protection devices
JP3169089B2 (ja) * 1991-11-20 2001-05-21 株式会社村田製作所 正特性サーミスタ
JP2575400Y2 (ja) * 1993-03-29 1998-06-25 株式会社村田製作所 サーミスタ
JPH06302405A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Murata Mfg Co Ltd 正特性サーミスタ装置
JPH0845707A (ja) * 1994-07-30 1996-02-16 Taiyo Yuden Co Ltd チップサーミスター

Also Published As

Publication number Publication date
EP0809262A1 (en) 1997-11-26
CN1171603A (zh) 1998-01-28
EP0809262B1 (en) 2006-06-21
KR100309157B1 (ko) 2001-11-22
US5939972A (en) 1999-08-17
KR19980063306A (ko) 1998-10-07
DE69736152T2 (de) 2007-05-03
DE69736152D1 (de) 2006-08-03
CN1087096C (zh) 2002-07-03
JP3175102B2 (ja) 2001-06-11
TW350073B (en) 1999-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175102B2 (ja) 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ
JP2000150204A (ja) Ntcサーミスタ及びチップ型ntcサーミスタ
KR19990077501A (ko) 정특성서미스터소자및이를이용한가열장치
JP3837839B2 (ja) 正特性サーミスタ
JP3837838B2 (ja) 正特性サーミスタ
JP2575400Y2 (ja) サーミスタ
JPH11135302A (ja) 正特性サーミスタ
JPS6015276Y2 (ja) 複合厚膜バリスタ
JPH0582303A (ja) Ptcサーミスタ
JPH0992430A (ja) サージ吸収素子
JP4492187B2 (ja) 積層型正特性サーミスタ
JP3047466B2 (ja) 積層サーミスタ
JP2002033203A (ja) 複合電子部品
JP3265667B2 (ja) チップサーミスタ
JP3169096B2 (ja) 正特性サーミスタ
JP3166784B2 (ja) 正特性サーミスタ素子
JPH09106901A (ja) 正特性サーミスタ素子
JPH05190303A (ja) 正特性サーミスタ
JPH051956Y2 (ja)
JPH07142204A (ja) 正特性サーミスタ装置
JPH11273904A (ja) 正特性サーミスタ素子
JPH0547511A (ja) チツプバリスタ
JPH05135905A (ja) 正特性サーミスタ
JPH05144603A (ja) 正特性サーミスタ
JPH05109503A (ja) 正特性サーミスタ素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term