JPH10326823A - セラミック体のための導電性フィードスルー及びその製造方法 - Google Patents
セラミック体のための導電性フィードスルー及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH10326823A JPH10326823A JP10126564A JP12656498A JPH10326823A JP H10326823 A JPH10326823 A JP H10326823A JP 10126564 A JP10126564 A JP 10126564A JP 12656498 A JP12656498 A JP 12656498A JP H10326823 A JPH10326823 A JP H10326823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- ceramic body
- conductive
- electrodes
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 98
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 40
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005289 physical deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4846—Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
- H01L21/4857—Multilayer substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4846—Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
- H01L21/486—Via connections through the substrate with or without pins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
- H01L21/6833—Details of electrostatic chucks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49827—Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
- H01L2223/64—Impedance arrangements
- H01L2223/66—High-frequency adaptations
- H01L2223/6605—High-frequency electrical connections
- H01L2223/6616—Vertical connections, e.g. vias
- H01L2223/6622—Coaxial feed-throughs in active or passive substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Abstract
ドスルーコネクタを提供する。 【解決手段】 セラミック体は複数のセラミック材料層
の積層体を焼結し、単体且つ中実のセラミック体に硬化
させて製造される。本発明によれば、シルクスクリーン
印刷された層上に次層を配置する前に、層の一部を導電
材料でシルクスクリーン印刷する。各シルクスクリーン
印刷領域は、セラミック体を通る軸に沿って同軸上に整
列される。次いで、シルクスクリーン印刷された積層体
は、焼結されて、複数の積層金属電極を含む中実セラミ
ック体が形成される。その後、第1の導体が、セラミッ
ク体内に垂直方向に形成されて、埋込電極が相互接続さ
れる。セラミック体の反対側から、第2の導体が、一つ
以上の電極層を通り且つ相互接続して表面内に形成され
る。このように、導電路が、セラミック体の一側の第1
の導体と、セラミック体の他側の第2の導体との間に形
成される。
Description
圧を含む容積部からセラミック体を貫通して真空チャン
バ内に延在する導電性フィードスルーに関する。
支持ペデスタル、即ちサセプタを取り付ける真空チャン
バを含む。ペデスタルは、処理中チャンバ内にウェーハ
を支持するために用いられる。ペデスタルは、ペデスタ
ル面上の定位置にウェーハを保持するためにウェーハを
クランプ(チャッキング)し、ウェーハを加熱及び/又
は冷却する様々な構成部品を含む。そのようなクランプ
は、機械的クランプ又は静電チャックによって提供され
る。真空チャンバ内でウェーハが処理される、ペデスタ
ルより上の空間は、一般に高真空に維持される。しか
し、ペデスタルより下又はペデスタル内部の空間は、大
気圧に維持される。
デスタルは、セラミックから製作される。今までは、ペ
デスタルの大気側からペデスタルの真空側に、真空保全
性を損なうことなく電流が通過できるような、セラミッ
クペデスタルを貫通した、導電性且つ真空密封性の接続
を提供する、簡便且つ実用的な解決法が存在しなかっ
た。
ック体を貫通する導電性フィードスルー接続を提供する
装置と、そのフィードスルーを製造する方法のためのニ
ーズが当該技術には存在する。
な点は、セラミック体を通る電流の流れを促すための、
導電性フィードスルーコネクタに関する本発明によって
克服される。具体的には、セラミック支持ペデスタル等
のセラミック体を、一般に、セラミック材料(例えば、
窒化アルミニウム、アルミナ等)の複数の層を積み重ね
て、次いでその積層体を焼結して、層を単体で中実のセ
ラミック体へ硬化させることによって製作する。本発明
によれば、各層を積層体上に配置する際に、シルクスク
リーン印刷された層の上に次層が配置されるのに先立っ
て、選択された数の層の一部分が導電材料(タングステ
ン合金)でシルクスクリーン印刷される。シルクスクリ
ーン印刷された各領域は、別の層の別の導電領域内のセ
ラミック体を通る垂直軸に沿って同軸上に整列されてい
る。その後、シルクスクリーン印刷された層の積層体
は、焼結されて、複数の積み重なった導電性電極を含む
中実のセラミック体を形成する。
一方の面内に垂直方向に形成されて、埋込電極と交差さ
れる。これらのバイアは、セラミック体に穴を生成する
のに用いられるドリル加工、ビードブラスト加工、エッ
チング又は他の何らかのプロセスによって形成される。
物理気相堆積(PVD)、化学気相堆積(CVD)、又
は他の金属堆積手段を用いてバイアが導電性材料で埋め
込まれて、埋込電極が一つ以上の垂直方向の導電性バイ
アによって相互接続される。バイアの頂部は、セラミッ
ク体の表面をラッピング加工することによって露出され
ている。電極と他の導体がそれ自体、セラミック体の表
面にスパッタされて、バイアの露出端に接続することが
できる。
アを含まない側)から、ボアが、一つ以上の電極層を貫
通して(交差して)、セラミック体の表面に形成され
る。次いで、電気コネクタピンが、交差電極層に導電接
続するようにこの穴内に鑞付けされる。このように、導
電路が、セラミック体の一側(例えば、真空側)導電性
バイアとセラミック体の他側(例えば、大気側)の電気
コネクタとの間に形成される。このフィードスルーは、
完全に真空密閉されており、様々な電気接続をセラミッ
ク体の真空側のフィードスルーとして形成することを可
能にする。
を、セラミック体中の、種々の、横方向に本質的に相違
する位置に形作ることができる。これらの電極積層体
は、セラミック層間に堆積された(シルクスクリーン印
刷された)導電性トレースを介して、互いに横方向に相
互接続される。
本発明のフィードスルーを、セラミック体がジョンセン
ラーベック静電チャックであるPVDシステムで用いて
おり、本発明のフィードスルーコネクタが、チャックの
真空側に配置された表面電極に電流を供給している。
詳細な説明を考慮することにより容易に理解できる。
能な限り図に共通する同一の構成要素を示した。
ルーを含んだセラミック体を説明した平面図である。こ
の説明用の実施形態でにおいてセラミック体は、物理気
相堆積システム等の半導体ウェーハ処理システム用の、
例えば、ジョンセンラーベック静電チャックであるセラ
ミックウェーハ支持ペデスタルである。しかし、当業者
は以下の開示から、本発明のフィードスルーが導電性フ
ィードスルーを必要とするセラミック体のどのような用
途にも使用できることを理解するであろう。
を有する周囲取付フランジ102を含む。ペデスタル1
00の支持面104は、図示のように固定された電極1
08を有する。本発明の一用途を図説するために単体の
中央配置電極を示したが、多数の電極を表面に固定して
もよく、或いは全く電極を用いずにフィードスルー11
0を真空チャンバ内の診断装置に電流を供給するように
配置してもよい。図示した実施形態で、本発明のフィー
ドスルー110は、ペデスタルの真空側、例えば、ウェ
ーハを支持する側を、ペデスタルの大気側に接続してい
る。
タル100の部分断面図を示す。本発明の第1実施形態
は、ペデスタル100の真空側50を、ペデスタル10
0の大気側52に導電的に接続している単一の垂直フィ
ードスルー110である。一例として、このフィードス
ルーは、ペデスタルの真空側に配置された導電性電極、
即ち、表面104に固定された電極108に電力を供給
している。ペデスタルの大気側52は、ペデスタル10
0の表面202より下に配置されている。
で垂直方向に配置されて複数のバイア208(例えば、
2081、2082、2083、2084)によって相互接
続された複数の導体層206(例えば、2061、20
62、2063、2064、及び2065)を含む。大気側
52は、ボア210とボア内に鑞付けされた導電性ピン
214とによって電極206に接続されており、ピンが
一つ以上の電極層206に電気的に接続するようになっ
ている。
代表されるセラミック体は、セラミック材料2041,、
2042、2043、...2048の複数の積層から製
作されている。成層プロセスにおいて、セラミック材料
の層は、「生地状」であり、容易に裁断されて所望形状
に成形される。製作過程で、セラミック材料(例えば、
窒化チタン(TiN))の各層が最上層から順次配置さ
れるときに、電極206が、選択された層の上にシルク
スクリーン印刷される。シルクスクリーン印刷領域は、
各セラミック層が配置される際に、垂直方向に積み重ね
て形成される。シルクスクリーン印刷領域は、セラミッ
ク層の積層を通る垂直軸に沿って略同軸上に整列させら
れる。一般に、電極は、焼結される場合、凝固してタン
グステン電極となるタングステン合金から製作される。
シルクスクリーン印刷されたセラミック層の積層が完成
すると、この積層体は、セラミック材料中の炭化水素を
ベークアウトするために脱ろう(dewaxed)される。そ
の後、積層体は、窒素雰囲気中で、約2000℃でセラ
ミック層を焼結させることにより硬化される。
(例えば、4つのバイア)が、セラミック体100の真
空側50に垂直に形成される。これらのバイア208
(具体的には、2081、2082、2083及び20
84)は、一般に、セラミック体に穴を穿けて、その穴
が複数のセラミック層204を貫通するとともに複数の
電極206を貫通するようにして形成される。これらの
穴は、ビードブラスト加工、ドリル加工、エッチング等
の従来のボーリング技術を用いてセラミック内に形成さ
れる。穴が形成されると、バイアは、穴内に導電材料
(例えば、タングステン合金)を堆積して、電極206
を相互接続させることによって完成される。そのような
堆積は、物理気相堆積(PVD)、化学的気相堆積(C
VD)、又は金属を堆積させる他の手段のような従来技
術を用いて達成される。導電材料を堆積した後、セラミ
ック体100の表面104をラッピング加工して、バイ
アの頂部を露出させる。露出された後、導体層108を
表面104上にスパッタすることができる。露出された
バイアは、導体層108と結合する。代替として、ワイ
ヤ、電流プローブ、及び他の電気回路は、露出バイアに
接続できる。
穴210を、セラミック体100の大気側52上の表面
202に形成する。次いで、導電性ピン218のシャフ
ト216が、ピンを一つ以上の電極206と導電接触す
るように、穴210内に鑞付けされる。このように、導
電バイア208は、ピン218に電気接続されて、セラ
ミック体を貫通する導電路が提供される。
タル100の表面104に固定された電極108と接続
される。このように、電力を、セラミック体の大気側に
加えることができ、その電力は、フィードスルーを介し
て電極108に運ばれる。
ック体の大気側にあるピンコネクタと、セラミック体の
真空側にあるバイアコネクタとを示しているが、明らか
にピンコネクタが真空側で用いられ、バイアコネクタが
大気側で用いられるであろう。更に、フィードスルー
は、セラミック体の両側にピンコネクタを、或いは、セ
ラミック体の両側にバイアコネクタを有するように構成
されてもよい。
示す。この実施形態は、セラミック体300(例えば、
セラミックウェーハ支持ペデスタル)を含んでおり、こ
のセラミック体は、そのセラミック体300の真空側4
00を大気側402に電気接続するフィードスルー30
2を有する。本発明の実施形態は、ピンから電極まで線
形(垂直)に接続されておらず、バイアコネクタ304
の位置から横方向にオフセットされてピンコネクタ30
6が配置されている。具体的には、ペデスタル100の
支持面に固定された中央配置電極108は、オフセット
されたフィードスルー302を介して、ペデスタルの大
気側402に接続されている。
形態の断面図を示す。本実施形態では、オフセットされ
たフィードスルー302は、一組の部分的なフィードス
ルー304及び306を含んでいる。これらの部分的な
フィードスルーは、横方向に互いに離間されており、バ
ス電極308によって相互接続されている。上記方法で
は、同軸上に整列された複数の電極層3161、31
62、3163が、セラミック体300内に形成されてい
る。同様に、同軸上に整列された複数の電極3101、
3102、3103が、セラミック体300内に形成され
ている。電極316は、電極310から横方向にずれて
いる。これら2組の電極は、バス308を介して相互接
続されている。バスは、導電性トレースの一端が一方の
組の電極内の一つの電極を形成し、他端が他方の組の電
極内の一つの電極を形成するように、セラミック体を形
成するセラミック層のうちの一つに導電性トレースをシ
ルクスクリーン印刷することによって形成されている。
このように、バス308は、2組の電極316と310
を相互接続している。セラミックと導電性トレース/領
域でできた層が組立てられると、本体は焼成及び焼結さ
れて、セラミックは単体構造セラミック体に硬化され
る。
1、3122、3123、及び3124が、セラミック体内
の垂直方向に形成されて、電極310が相互接続され
る。同様に、電極316は、バイア3141、3142、
3143、及び3144によって相互接続される。セラミ
ック体100の表面318及び表面320がラッピング
加工されて、バイア314及びバイア312が露出され
る。その後、従来のメタライゼーション技術を用いて、
電極108及び電極322が、セラミック体100の表
面に堆積される。次いで、電気コンタクトピン324
が、導電性パッド322に鑞付け、又はハンダ付けされ
る。このように、電流がピン324に加えられると、そ
の電流は、オフセットさせたフィードスルー302を通
って電極108に流れる。
に、図2の導電性ピン214を表面取付ピン324の代
わりにすることもできるだろう。更に、ピン、表面マウ
ント、又はそれ以外をセラミック体の真空側に用いるこ
ともできるだろう。
ことにより、セラミック体の一側の真空保全性は維持し
つつセラミック体を介して電流を供給することができ
る。セラミック体を通って延びるフィードスルーを生成
するためのこの技術は、任意のセラミック体に適用でき
るが、それは、静電チャック及び/又はセラミックヒー
タを有するセラミック体を含むセラミックウェーハ支持
ペデスタルにとって特定に重要である。
スルー接続を提供するための新規な装置を示して説明し
た。しかし、本発明の多くの改変、修正、変更、及び、
その他の使用と用途は、これらの実施形態を開示する仕
様及び添付図面を熟考の後に、当業者には明らかとなる
であろう。本発明の精神と範囲から逸脱しない、そのよ
うな全ての変更、修正、改変、及び他の使用と用途は、
本発明に含まれるとみなされ、請求項によってのみ限定
される。
ルの平面図である。
支持ペデスタルの部分断面図である。
ハ支持ペデスタルの平面図である。
支持ペデスタルの部分断面図である。
Claims (17)
- 【請求項1】 第1の側(50,400)と、第2の側
(52,402)とを有するセラミック体(100,3
00)のための導電性フィードスルーであって、 前記セラミック体(100,300)内に埋め込まれた
電極(206,310,308,316)と、 前記セラミック体(100,300)の前記第1の側
(50,400)から内部に延びて前記電極(206,
310,308)と交差している第1の導体(208,
312)と、 前記セラミック体(100,300)の前記第2の側
(52,402)から延びて前記電極(206,30
8,316)と交差している第2の導体(214,31
4)と、 を備える導電性フィードスルー(110,302)。 - 【請求項2】 前記電極(206,310,308,3
16)が、複数の平行離隔関係にある電極(2061,
2062,2063,2064,2065,3101,31
02,3103,308,3161,3162,3163)
を備え、前記第1の導体(208,312)が、前記複
数の電極と交差し、前記第2の導体(214,314)
が、前記複数の電極の少くとも一つの前記電極と交差し
ている請求項1に記載の導電性フィードスルー(11
0,302)。 - 【請求項3】 前記第1の導体(208,312)が、
導電性バイア(2081 2082,3121,3122)
である請求項1に記載の導電性フィードスルー(11
0,302)。 - 【請求項4】 前記第2の導体(214,314)が、 前記電極(206)の少くとも一つを貫通している穴
(210)と、 前記穴(210)内に配置された延長部(216)を有
し、前記穴(210)が貫通している少くとも一つの電
極(206)に導電的に固定されている導電性ピン(2
14)と、 を備える請求項2に記載の導電性フィードスルー(11
0,302)。 - 【請求項5】 前記第1の導体(312)が、前記第2
の導体(314)から横方向にオフセットされている請
求項1に記載の導電性フィードスルー(302)。 - 【請求項6】 前記第1の導体(208)が、前記第2
の導体(214)と共通な軸線に沿って整列されている
請求項1に記載の導電性フィードスルー(110)。 - 【請求項7】 前記セラミック体(100,300)
が、セラミックウェーハ支持ペデスタルである請求項1
に記載の導電性フィードスルー(110,302)。 - 【請求項8】 第1の側(50,400)と、第2の側
(52,402)とを有するセラミック体(100,3
00)のための導電性フィードスルーであって、 前記セラミック体(100,300)内に埋め込まれ
た、平行離隔関係にある複数の第1の電極(2061,
2062,2063,2064,2065,3101,31
02,3103)と、 前記セラミック体(100,300)の前記第1の側
(50,400)の内部に延びて、前記複数の電極(2
061,2062,2063,2064,2065,31
01,3102,3103)と相互接続している第1の導
体(208,312)と、 前記セラミック体(100,300)内に埋め込また、
平行離隔関係の複数の第2の電極(3161,3162,
3163)と、 前記セラミック体(100,300)の前記第2の側
(52,402)から延びて、前記複数の第2の電極の
少くとも一つと交差している第2の導体(214,31
4)と、 前記セラミック体(100,300)内に埋め込まれ
て、前記第1の導体(208,312)が交差している
第1の端部と、前記第2の導体(214,314)が交
差している第2の端部とを有する導電性トレース(30
8)と、 を備える導電性フィードスルー(110,302)。 - 【請求項9】 前記第1の導体(208,312)が、
導電性バイア(2081,2082,3121,3122)
である請求項8に記載の導電性フィードスルー(11
0,302)。 - 【請求項10】 前記第2の導体(214,314)
が、 前記電極(2061,...2065,3161,31
62,3163)の少くとも一つを貫通する穴(210)
と、 前記穴(210)内に配置された延長部(216)を有
し、前記穴(210)が通る少くとも一つの電極(20
6)に導電的に固定されている導電性ピン(214)
と、 を備える請求項8に記載の導電性フィードスルー(11
0,302)。 - 【請求項11】 前記第1の導体(312)が、前記第
2の導体(314)から横方向にオフセットされてお
り、前記導電性トレース(308)が前記第1の導体
(312)と第2の導体(314)とを相互接続してい
る請求項8に記載の導電性フィードスルー(302)。 - 【請求項12】 前記セラミック体(100,300)
が、セラミックウェーハ支持ペデスタルである請求項8
に記載の導電性フィードスルー(110,302)。 - 【請求項13】 セラミック材料の複数の層(20
41,2042,...2048)を含むセラミック体
(100,300)のための導電性フィードスルー(1
10,302)を製造する方法であって、 セラミック材料の複数の層(2042,2041,...
2048)を提供するステップであって、前記層のうち
の選択された数の層の上部には、電極(206,30
8,310,316)がシルクスクリーン堆積されてい
るステップと、 前記セラミック材料を硬化して、前記セラミック体(1
00,300)を形成するため、前記複数の層(204
2,2041,...2048)を焼結するステップと、 前記セラミック体(100,300)の第1の側(5
0,400)内に第1の導体(208,312)を形成
するステップであって、前記第1の導体(208,31
2)は、前記電極(206,310,308)と交差し
ているステップと、 前記セラミック体(100,300)の第2の側(5
2,402)内に第2の導体(214,314)を形成
するステップであって、前記第2の導体(214,31
4)が、前記電極(206,308,316)と交差し
ているステップと、を備える方法。 - 【請求項14】 前記第1の導体(208,312)を
形成前記するステップが、 前記セラミック体(100,300)の前記第1の側
(50,400)内に穴をボーリングして開けて、前記
電極(206,310,308)と交差させるステップ
と、 導電材料を前記孔に堆積して、全電極間に電気接続を形
成するステップと、を更に備える請求項13に記載の方
法。 - 【請求項15】 前記セラミック体(100,300)
の前記第1の側(50,400)の表面(104)をラ
ッピング加工して、前記孔内の導電材料を露出するステ
ップを更に備える請求項14に記載の方法。 - 【請求項16】 前記第2の導体(214,314)を
形成するステップが、 前記電極(206,308,3
16)に交差する前記セラミック体(100,300)
の前記第2の側(52,402)内に穴をボーリングし
て、前記孔内に導電ピン(214,324)を鑞付けす
るステップを更に備える請求項13に記載の方法。 - 【請求項17】 前記第1の導体(312)が、前記第
2の導体(314)から横方向にオフセットされている
請求項13に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/834,702 US6255601B1 (en) | 1997-04-01 | 1997-04-01 | Conductive feedthrough for a ceramic body and method of fabricating same |
US08/834702 | 1997-04-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10326823A true JPH10326823A (ja) | 1998-12-08 |
JP4354545B2 JP4354545B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=25267578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12656498A Expired - Lifetime JP4354545B2 (ja) | 1997-04-01 | 1998-04-01 | セラミック体のための導電性フィードスルー及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6255601B1 (ja) |
EP (1) | EP0869553A3 (ja) |
JP (1) | JP4354545B2 (ja) |
KR (1) | KR19980080902A (ja) |
SG (1) | SG81225A1 (ja) |
TW (1) | TW452844B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000208596A (ja) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Applied Materials Inc | 向上したrf配電を有する静電気チャック |
JP2001007190A (ja) * | 1999-02-17 | 2001-01-12 | Applied Materials Inc | 多層電極を有する薄板状セラミック及び製造方法 |
JP2003517730A (ja) * | 1999-12-09 | 2003-05-27 | サンーゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 静電チャック、サセプタおよびその製造方法 |
KR100779551B1 (ko) | 2004-10-26 | 2007-11-27 | 쿄세라 코포레이션 | 웨이퍼 지지 부재 및 이것을 이용한 반도체 제조장치 |
WO2013132803A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | 日本特殊陶業株式会社 | 搬送装置およびセラミック部材 |
JP2016225557A (ja) * | 2015-06-03 | 2016-12-28 | 京セラ株式会社 | 試料保持具およびこれを用いたプラズマエッチング装置 |
JP2017011284A (ja) * | 2008-03-13 | 2017-01-12 | 株式会社ニコン | 基板ホルダ、基板ホルダシステム、基板搬送装置および基板貼り合せ装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3980801B2 (ja) * | 1999-09-16 | 2007-09-26 | 株式会社東芝 | 三次元構造体およびその製造方法 |
US6632512B1 (en) * | 1999-11-10 | 2003-10-14 | Ibiden Co., Ltd. | Ceramic substrate |
US6639154B1 (en) * | 2000-10-10 | 2003-10-28 | Teradyne, Inc. | Apparatus for forming a connection between a circuit board and a connector, having a signal launch |
US6747217B1 (en) * | 2001-11-20 | 2004-06-08 | Unisys Corporation | Alternative to through-hole-plating in a printed circuit board |
KR100497953B1 (ko) * | 2002-08-05 | 2005-06-29 | 한국화학연구원 | 전도성 세라믹 전극 및 이를 포함하는 정전척 |
TW200615916A (en) * | 2004-11-15 | 2006-05-16 | Benq Corp | Method of selecting recording speed and recorder thereof |
JP2008108703A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-05-08 | Covalent Materials Corp | 面状ヒータ及びこのヒータを備えた半導体熱処理装置 |
JP5423621B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2014-02-19 | 株式会社デンソー | 回路基板の端子接続構造 |
US8704104B2 (en) | 2010-07-19 | 2014-04-22 | Asml Netherlands B.V. | Electrical connector, electrical connection system and lithographic apparatus |
US9591770B2 (en) * | 2013-04-26 | 2017-03-07 | Kla-Tencor Corporation | Multi-layer ceramic vacuum to atmosphere electric feed through |
US10840056B2 (en) | 2017-02-03 | 2020-11-17 | Kla Corporation | Multi-column scanning electron microscopy system |
EP3583980A1 (en) * | 2018-06-19 | 2019-12-25 | Morgan Advanced Ceramics, Inc. | Feedthroughs |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB753875A (en) * | 1953-03-06 | 1956-08-01 | Blaupunkt Werke Gmbh | A method of contacting two dimensional printed electric circuits |
US3346689A (en) * | 1965-01-29 | 1967-10-10 | Philco Ford Corp | Multilayer circuit board suing epoxy cards and silver epoxy connectors |
GB1138673A (en) | 1967-01-09 | 1969-01-01 | Westinghouse Brake & Signal | Improvements relating to semiconductor devices |
US4095866A (en) * | 1977-05-19 | 1978-06-20 | Ncr Corporation | High density printed circuit board and edge connector assembly |
US4320438A (en) * | 1980-05-15 | 1982-03-16 | Cts Corporation | Multi-layer ceramic package |
JPS6083356A (ja) | 1983-10-14 | 1985-05-11 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
US4665468A (en) | 1984-07-10 | 1987-05-12 | Nec Corporation | Module having a ceramic multi-layer substrate and a multi-layer circuit thereupon, and process for manufacturing the same |
JPH0760849B2 (ja) | 1986-06-05 | 1995-06-28 | 東陶機器株式会社 | 静電チャック板 |
JPH01207992A (ja) * | 1988-02-16 | 1989-08-21 | Hitachi Ltd | 回路配線板 |
JPH0797705B2 (ja) | 1989-07-17 | 1995-10-18 | 日本電気株式会社 | 多層セラミツク基板 |
JPH03163849A (ja) | 1990-11-07 | 1991-07-15 | Toshiba Mach Co Ltd | 静電チャック |
US5136238A (en) * | 1990-11-26 | 1992-08-04 | Electro-Fix, Inc. | Test fixture with diaphragm board with one or more internal grounded layers |
US5191506A (en) | 1991-05-02 | 1993-03-02 | International Business Machines Corporation | Ceramic electrostatic chuck |
US5155652A (en) | 1991-05-02 | 1992-10-13 | International Business Machines Corporation | Temperature cycling ceramic electrostatic chuck |
US5450290A (en) * | 1993-02-01 | 1995-09-12 | International Business Machines Corporation | Printed circuit board with aligned connections and method of making same |
US5557215A (en) * | 1993-05-12 | 1996-09-17 | Tokyo Electron Limited | Self-bias measuring method, apparatus thereof and electrostatic chucking apparatus |
EP0628644B1 (en) * | 1993-05-27 | 2003-04-02 | Applied Materials, Inc. | Improvements in or relating to susceptors suitable for use in chemical vapour deposition devices |
US5886863A (en) * | 1995-05-09 | 1999-03-23 | Kyocera Corporation | Wafer support member |
US5730803A (en) * | 1996-02-23 | 1998-03-24 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for transferring heat from a hot electrostatic chuck to an underlying cold body |
-
1997
- 1997-04-01 US US08/834,702 patent/US6255601B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-25 TW TW087104486A patent/TW452844B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-03-25 SG SG9800613A patent/SG81225A1/en unknown
- 1998-03-30 EP EP98302444A patent/EP0869553A3/en not_active Withdrawn
- 1998-03-31 KR KR1019980011126A patent/KR19980080902A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-04-01 JP JP12656498A patent/JP4354545B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000208596A (ja) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Applied Materials Inc | 向上したrf配電を有する静電気チャック |
JP2001007190A (ja) * | 1999-02-17 | 2001-01-12 | Applied Materials Inc | 多層電極を有する薄板状セラミック及び製造方法 |
JP2012142615A (ja) * | 1999-02-17 | 2012-07-26 | Applied Materials Inc | 多層電極を有する薄板状セラミック及び製造方法 |
JP2003517730A (ja) * | 1999-12-09 | 2003-05-27 | サンーゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 静電チャック、サセプタおよびその製造方法 |
JP4768185B2 (ja) * | 1999-12-09 | 2011-09-07 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 静電チャック、サセプタおよびその製造方法 |
KR100779551B1 (ko) | 2004-10-26 | 2007-11-27 | 쿄세라 코포레이션 | 웨이퍼 지지 부재 및 이것을 이용한 반도체 제조장치 |
CN100359663C (zh) * | 2004-10-26 | 2008-01-02 | 京瓷株式会社 | 晶片支撑构件及利用其的半导体制造装置 |
JP2017011284A (ja) * | 2008-03-13 | 2017-01-12 | 株式会社ニコン | 基板ホルダ、基板ホルダシステム、基板搬送装置および基板貼り合せ装置 |
WO2013132803A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | 日本特殊陶業株式会社 | 搬送装置およびセラミック部材 |
JPWO2013132803A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2015-07-30 | 日本特殊陶業株式会社 | 搬送装置およびセラミック部材 |
US9276504B2 (en) | 2012-03-07 | 2016-03-01 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Carrier device and ceramic member |
JP2016225557A (ja) * | 2015-06-03 | 2016-12-28 | 京セラ株式会社 | 試料保持具およびこれを用いたプラズマエッチング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980080902A (ko) | 1998-11-25 |
EP0869553A3 (en) | 1999-04-21 |
TW452844B (en) | 2001-09-01 |
JP4354545B2 (ja) | 2009-10-28 |
SG81225A1 (en) | 2001-06-19 |
EP0869553A2 (en) | 1998-10-07 |
US6255601B1 (en) | 2001-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5475824B2 (ja) | 多層電極を有する薄板状セラミック及び製造方法 | |
JP4354545B2 (ja) | セラミック体のための導電性フィードスルー及びその製造方法 | |
US4430690A (en) | Low inductance MLC capacitor with metal impregnation and solder bar contact | |
JPH07101728B2 (ja) | 多層配線構造体 | |
JPH08500211A (ja) | 集積回路チップの一体化積重ね体用の非導電性端部層 | |
KR20160041758A (ko) | 정전척 | |
JPS62501181A (ja) | 寸法の安定した内部接続板の製造方法 | |
JPH0393258A (ja) | デイスクリートチップを使用した3次元集積回路構成 | |
CN101276693B (zh) | 电子元件的制备方法 | |
JPH0226393B2 (ja) | ||
JP6804878B2 (ja) | 加熱部材及び静電チャック | |
JPH05299493A (ja) | セラミック静電ウェーハ・チャック | |
KR20060049383A (ko) | 웨이퍼 지지 부재 및 이것을 이용한 반도체 제조장치 | |
CA2024784C (en) | Stackable multilayer substrate for mounting integrated circuits | |
US20200023187A1 (en) | Feedthrough connectors in glass | |
JPH0817965A (ja) | 電子コンポーネントおよびその製造方法 | |
KR101541051B1 (ko) | 다층 전극 구조를 갖는 정전척의 제조방법 및 이에 의해 제조된 다층 전극 구조를 갖는 정전척 | |
CN116264171A (zh) | 晶片载放台 | |
US6627823B1 (en) | Multilayered connection plate | |
JPS6070170A (ja) | 金属層付着方法 | |
JPS62196811A (ja) | コンデンサ内蔵型セラミツク基板 | |
JP2942424B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
US5061547A (en) | Structure of conductive layers in multilayer substrates for minimizing blisters and delaminations | |
JP7448060B1 (ja) | 静電チャック | |
JPH11220011A (ja) | 端子構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080526 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080529 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080626 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080701 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080728 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080826 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |