JPH103248A - プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Info

Publication number
JPH103248A
JPH103248A JP8177109A JP17710996A JPH103248A JP H103248 A JPH103248 A JP H103248A JP 8177109 A JP8177109 A JP 8177109A JP 17710996 A JP17710996 A JP 17710996A JP H103248 A JPH103248 A JP H103248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
process cartridge
driving force
container
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8177109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3352328B2 (ja
Inventor
Hideji Kawaguchi
秀司 河口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17710996A priority Critical patent/JP3352328B2/ja
Priority to US08/876,253 priority patent/US6047153A/en
Priority to CNB971149097A priority patent/CN1149445C/zh
Priority to KR1019970025138A priority patent/KR100238834B1/ko
Priority to DE69710529T priority patent/DE69710529T2/de
Priority to EP97304251A priority patent/EP0822467B1/en
Publication of JPH103248A publication Critical patent/JPH103248A/ja
Priority to HK98109643A priority patent/HK1008901A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3352328B2 publication Critical patent/JP3352328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/163Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the developer unit
    • G03G2221/1633Details concerning the developing process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像剤容器の中で動く部材がある場合の現像
剤の粗粒発生防止が目的である。 【解決手段】 現像剤を収容する容器12の内部で動く
部材10eへ、容器の外から中へ駆動力を伝達する部材
において、駆動の伝達をはすば歯車10j,10fのか
み合いによるものとし、前記伝達部材に発生するスラス
ト力の向きを容器の外から内へ向かう向きとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録媒体上に画像を
形成する電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカ
ートリッジ及び電子写真画像形成装置に関するものであ
る。
【0002】なお、本発明における前述プロセスカート
リッジとは、帯電手段、またはクリーニング手段と現像
手段及び電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化
し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱
可能とするものである。及び帯電手段、クリーニング手
段の少くとも一つと現像手段及び電子写真感光体とを一
体的にカートリッジ化して画像形成装置本体に着脱可能
とするものである。
【0003】又、本発明における現像剤容器とは、プロ
セスカートリッジが使用開始されるまで現像剤のトナー
を現像室へ送り出さないようにして貯留される枠体構成
のトナー容器(トナー現像枠体)、使用開始に際してト
ナー容器のトナーを送り出されて受け入れる現像室を構
成する現像枠体(トナー現像壁部材)廃トナーを溜める
クリーニング容器の何れか一つをいうものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は後述の従来の
技術を更に発展させたものである。
【0005】本出願に係る発明は動く部材を内部に有す
る現像剤容器において、発生する熱を小さくすることに
より現像剤の粗粒化をなくした現像剤容器を備えたプロ
セスカートリッジ及びこのプロセスカートリッジを着脱
可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【0006】本出願に係る発明は、低コストで常に良好
な画像が得られる電子写真画像形成装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
は、電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカ
ートリッジにおいて、電子写真感光体と、前記電子写真
感光体に形成された潜像を現像する現像手段とを有し、
前記現像手段は、現像剤を収容する現像剤容器と、前記
容器の内部にあって動く部材と、前記容器の外部から前
記動く部材へ駆動力を伝達する駆動力伝達部材と、前記
容器と前記駆動力伝達部材の間にあって現像剤をシール
する軸封部材と、を備え、前記駆動力伝達部材の駆動力
伝達部がはすば歯車であり、前記はすば歯車のねじれ方
向を、駆動時に発生するスラスト力が前記容器の外側か
ら内側へ向かう向きとなるようにしたことを特徴とする
プロセスカートリッジである。
【0008】本出願に係る第2の発明ははすば歯車と前
記動く部材の間にある駆動力伝達部材の円筒形外周部を
摺動し、前記現像剤容器に取り付けられている軸封部材
を有する第1の発明に記載のプロセスカートリッジであ
る。
【0009】本出願に係る第3の発明は、前記はすば歯
車のスラスト受け部を現像剤容器外部に設けた第1の発
明に記載のプロセスカートリッジである。
【0010】本出願に係る第4の発明は、前記駆動力伝
達部材は前記はすば歯車の歯部と、はすば歯車によるス
ラスト力を伝える軸端面の突き当て部と、前記現像剤容
器外部へ向っての軸方向に移動を制限される係止部とに
よって構成され、前記現像剤容器には少くとも駆動力伝
達部材の突き当て部が突き当たるスラスト受け部が設け
られ、前記突き当て部と係止部の距離K1が前記スラス
ト受け部から現像剤容器の内壁までの距離K2より大き
い(K1>K2)ことを特徴とする第1の発明に記載の
プロセスカートリッジである。
【0011】本出願に係る第5の発明は、前記プロセス
カートリッジとは、帯電手段、またはクリーニング手段
と現像手段及び電子写真感光体とを一体的にカートリッ
ジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して
着脱可能とする第1から第4の何れか一つの発明に記載
のプロセスカートリッジである。
【0012】本出願に係る第6の発明は、前記プロセス
カートリッジとは帯電手段、クリーニング手段の少なく
とも一つと現像手段及び電子写真感光体とを一体的にカ
ートリッジ化して画像形成装置本体に対して着脱可能と
する第1から第4の何れか一つの発明に記載のプロセス
カートリッジである。
【0013】本出願に係る第7の発明は、前記現像剤容
器とは、プロセスカートリッジが使用開始されるまで現
像室へトナーをシール部材により密封して貯留し、使用
に際して該シール部材を開放し、動く部材として使用時
に内部のトナーを撹拌して送り出す撹拌部材を備えたト
ナー容器である第1の発明に記載のプロセスカートリッ
ジである。
【0014】本出願に係る第8の発明は、前記現像剤容
器とは、電子写真感光体へトナーを送り出す現像部材を
有し、動く部材として内部のトナーを撹拌する撹拌部材
を有する現像室である第1の発明に記載のプロセスカー
トリッジである。
【0015】本出願に係る第9の発明は、前記現像剤容
器とは、電子写真感光体上の残トナーを除去し、動く部
材として前記除去された残トナーを廃トナー溜めへ送り
出す廃トナー送り部材を有するクリーニング手段である
第1の発明に記載のプロセスカートリッジである。
【0016】本出願に係る第10の発明は、プロセスカ
ートリッジを着脱可能で、記録媒体に画像を形成する電
子写真画像形成装置において、a.電子写真感光体と、
前記電子写真感光体に形成された潜像を現像する現像手
段と、を有し、前記現像手段は、現像剤を収容する現像
剤容器と、前記容器の内部にあって動く部材と、前記容
器の外部から前記動く部材へ駆動力を伝達する駆動力伝
達部材と、前記容器と前記駆動力伝達部材の間にあって
現像剤をシールする軸封部材と、を備え、前記駆動力伝
達部材の駆動力伝達部がはすば歯車であり、前記はすば
歯車のねじれ方向を、駆動時に発生するスラスト力が前
記現像剤容器の外側から内側へ向かう向きとなるように
したプロセスカートリッジを取り外し可能に装着するた
めの装着手段と、b.前記記録媒体を搬送するための搬
送手段と、を有することを特徴とする電子写真画像形成
装置である。
【0017】
【従来の技術】従来、電子写真画像形成プロセスを用い
た電子写真画像形成装置においては、電子写真感光体及
び前記電子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的
にカートリッジ化して、このカートリッジを画像形成装
置本体に着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採
用されている。このプロセスカートリッジ方式によれ
ば、装置のメンテナンスをサービスマンによらずにユー
ザー自身で行うことができるので、格段に操作性を向上
させることができた。そこでこのプロセスカートリッジ
方式は、電子写真画像形成装置において広く用いられて
いる。
【0018】このような電子写真画像形成装置にあって
は、現像剤(トナー)がその中にあるトナー容器の内部
にあるプロセス手段−例えば攪拌板−をトナー容器(以
下「T容器等」と略す)の外側から歯車等によって駆動
力を伝達して駆動する場合、攪拌歯車の先端部でトナー
攪拌棒の一端を支持し、攪拌歯車のボス部をトナー容器
等で支持し、トナー容器と攪拌歯車の間には羊毛フェル
ト等からなるシール部材を配し、トナー容器内部のトナ
ーが外へ漏れるのを防止していた。また攪拌歯車は、P
OM等の樹脂製であり、スナップフィットによりトナー
容器と結合していた。ここで駆動力の伝達は不図示のモ
ーターの駆動力を歯車列等を介して、攪拌歯車の平歯の
歯部へと伝えるようにしていた。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。
【0020】本発明に用いる長手方向とは電子写真画像
形成装置において記録媒体の搬送方向に対して直角で水
平な方向をいい、プロセスカートリッジも同様に用いら
れる。
【0021】(実施の形態1)まず電子写真画像形成装
置(以下、画像形成装置という)及びプロセスカートリ
ッジの全体構成について説明し、次に攪拌構成について
説明する。
【0022】(全体構成)まず、図3乃至図6を参照し
て画像形成装置及びプロセスカートリッジの全体構成を
説明する。尚、図3はプロセスカートリッジを装着した
画像形成装置の全体構成を示す説明図であり、図4及び
図5はプロセスカートリッジの構成説明図、図6は開閉
カバーを開いてプロセスカートリッジを装置本体へ装着
する状態を説明するための画像形成装置の説明図であ
る。
【0023】この画像形成装置Aは、図3に示すよう
に、電子写真画像形成プロセスによって記録媒体に画像
を形成するものである。そして、像担持体であるドラム
形状の電子写真感光体(以下、感光体ドラムと称す)7
にトナー像を形成する。そして前記トナー像の形成と同
期して、給送トレイ3aにセットした記録媒体2をピッ
クアップローラ3b及び搬送ローラ3c等からなる搬送
手段3で搬送する。次いで、プロセスカートリッジBの
有する前記感光体ドラム7に形成したトナー像を転写手
段としての転写ローラ4に電圧を印加することによって
記録媒体2に転写する。その後トナー像の転写を受けた
記録媒体2をガイド3dで定着手段5へと搬送する。こ
の定着手段5は駆動ローラ5a及びヒータを内蔵する定
着ローラ5bからなり、通過する記録媒体2に熱及び圧
力を印加して転写されたトナー像を定着する。そしてこ
の記録媒体2を排出ローラ3e,3fで反転搬送して排
出トレイ6へと排出する。
【0024】一方、前記プロセスカートリッジBは、図
3乃至図5に示すように、像担持体としての感光層を有
する感光体ドラム7を回転し、その表面を帯電手段であ
る帯電ローラ8への電圧印加によって一様に帯電する。
次いで、光学系1からの画像情報に応じたレーザービー
ム光を露光開口部9を介して感光体ドラム7へ照射して
潜像を形成する。そしてこの潜像をトナーを用いて現像
手段10によって現像する。すなわち、帯電ローラ8は
感光体ドラム7に接触して設けられてあり、感光体ドラ
ム7に帯電を行う。また、現像手段10は、感光体ドラ
ム7の現像領域へトナーを供給して、感光体ドラム7に
形成された潜像を現像する。尚、光学系1は、レーザー
ダイオード1a、ポリゴンミラー1b、レンズ1c、反
射ミラー1dを有している。
【0025】この現像手段10は、プロセスカートリッ
ジBを使用前はトナー室10aと現像室10b間を通ず
る開口部10kがフイルム状のシール部材10mで封止
されており、トナー室10aにトナーTが密封されてい
る。使用に際して、シール部材10mは開封され、トナ
ー室10aのトナーTは現像室10bへ送り出し可能と
する。トナー室10a内で撹拌棒10eにより攪拌され
たトナーを現像室10bへ供給し、現像室10bに取り
付けた現像ローラ10cを回転させると共に、現像ブレ
ード10dによって摩擦帯電電荷を付与したトナー層を
固定磁石を内蔵した現像ローラ10cの表面に形成し、
そのトナーを感光体ドラム7の現像領域へ供給する。そ
して、そのトナーを前記潜像に応じて感光体ドラム7へ
転移させることによって、トナー像を形成して可視像化
する。
【0026】そして転写ローラ4に前記トナー像と逆極
性の電圧を印加して、感光体ドラム7に形成されたトナ
ー像を記録媒体2に転写した後に、クリーニング手段1
1によって感光体ドラム7上の残留トナーを除去する。
ここでクリーニング手段11は、弾性クリーニングブレ
ード11aによって感光体ドラム7に残留したトナーを
掻き落として廃トナー溜め11bへ集める。
【0027】前記感光体ドラム7等の各部品は、トナー
現像枠体12とトナー現像壁部材13、更にはクリーニ
ング枠体14とを結合して構成するカートリッジ枠体内
に収納してカートリッジ化している。即ち、トナー現像
枠体12とトナー現像壁部材13を溶着してトナー室1
0a及び現像室10bを構成し、この現像室10bに現
像ローラ10c及び現像ブレード10dを取り付けてい
る。またクリーニング枠体14には感光体ドラム7、帯
電ローラ8、及びクリーニング手段11を構成する各部
材を取り付けている。そして前記トナー現像枠体12と
クリーニング枠体14とを揺動可能に結合することによ
ってプロセスカートリッジBを構成する。
【0028】このプロセスカートリッジBには画像情報
に応じた光を感光体ドラム7へ照射するための露光開口
部9及び感光体ドラム7を記録媒体2に対向するための
転写開口部15が設けてある。そして両開口部9,15
を開閉可能なシャッタ部材16a,16bが取り付けて
ある。すなわち、前記転写開口部15は、感光体ドラム
7に形成されたトナー像を記録媒体2に転写するための
ものである。
【0029】そして画像形成装置Aは、図6に示すよう
に、装置本体17に対して開閉カバー18が軸19を中
心にして回動可能に取り付けてある。そして、前記開閉
カバー18を開けると装置本体17の内部にはプロセス
カートリッジBをガイドするための不図示のガイド部材
が設けてある。そこで、操作者が該ガイド部材に沿って
プロセスカートリッジBを着脱する。プロセスカートリ
ッジBが画像形成装置本体17に装着されると、感光体
ドラム7の端部に固定したドラム歯車(不図示)が装置
本体17に設けた不図示の駆動歯車と噛み合い、駆動源
のモータから動力伝達部材を介して駆動歯車、ドラム歯
車が回転し、プロセスカートリッジBは駆動されるよう
になっている。
【0030】(トナー枠体内のトナー撹拌構成)図1は
トナー撹拌部の構成を表わす図であり、図2は撹拌ギア
の断面図を表わす図である。これらを用いて撹拌部の構
成を説明する。
【0031】図1に示すように、撹拌棒10eは、クラ
ンク状であり、一端をはすばの撹拌歯車10fで、他端
をトナー現像枠体12で支持されていて、撹拌歯車10
fと一体となってトナー室10aに充填されたトナーの
中を回転できるようになっている。撹拌歯車10fのは
すば歯車部10f1は、はすば歯車10jと噛合ってい
る。はすば歯車10jは歯車列(不図示)を介して感光
体ドラム7の端部に固定したドラム歯車(不図示)から
駆動力を受けるようになっている。
【0032】撹拌歯車10fは図2に示すようにはすば
歯車部10f1、はすば歯車部10f1の内部側の端面
である突き当て部10f2、前記はすば歯車部10f1
の外径よりも小径の円筒形ボス部10f3、ボス部10
f3より縮径したシール部10f4、シール部10f4
の内部側に溝部10f5、先端切欠き部10f6を有す
る。この先端切欠き部10f6は撹拌棒10eのジャー
ナル10e1が嵌入する中心穴10f7と、アーム部1
0e2の丁度入る幅の溝部10f8を有する。
【0033】図1に示すように、ボス部10f3がトナ
ー現像枠体12の円筒突起部12aの軸受面12a1で
回転自在に支持されている。
【0034】溝部10f5及び先端切欠き部10f6は
トナー室10aの中にシール部10f4につづけて突出
させた内部突出部10f9が設けてある。先端切欠き部
10f6には撹拌棒10eの一端のジャーナル10e1
及びアーム部10e2がはまり込んでおり、撹拌歯車1
0f取付け後もスラスト方向にわずかに移動可能となる
ような位置に溝部10f5を例えばE形の軸用止め輪1
0gが軸方向の移動を制約する係止部として取付けら
れ、組みこんだ撹拌歯車10fが現像枠体12から図1
において左側に抜け出ないようにしてある。
【0035】上記の突き当て部10f2と軸用止め輪1
0gを嵌め込む溝部10f5の図1における左側面との
距離K1はトナー現像枠体12のスラスト受部12a2
から内壁12bまでの距離K2より大きい。
【0036】トナー室10aのトナーTが外へ漏れ出て
来ないようにするため、ゴム等からなるシール部材10
hのリップ部10h1が外周が円筒形のシール部10f
4と接触し、このシール部材10hの外周面10h2が
円筒突起部12aの内面12a1と接触してトナーを密
封している。
【0037】はすば歯車部10f1及び突き当て部10
f2はトナー室10aの外側に有り、はすば歯車部10
f1はこれと噛み合うはすば歯車10jから駆動力を伝
達される。はすば歯車10jは、ねじれ方向は右、回転
方向はトナー室10aの外側からトナー室10aに向っ
て見た場合左回りであり(図1の矢印A2の向き)、撹
拌歯車10fのはすば歯車部10f1のねじれ方向は左
で、回転方向ははすば歯車10jと反対でトナー室10
aの外側からトナー室10aに向って見た場合右回りで
ある(図1の矢印A1の向き)。また、図1において、
はすば歯車10jの左方向への移動を規制するストッパ
部10sが設けてある。
【0038】この関係において、不図示の歯車列を介し
てはすば歯車10jから撹拌歯車10fのはすば歯車部
10f1部へと駆動力を伝達されると、はすばのためス
ラスト力が発生し、その方向は図1においてはすば歯車
10jは左側向き、撹拌歯車10fは右向き即ち撹拌歯
車10fをトナー室10aの中へ押し込む向きである。
このとき、はすば歯車10jがストッパ部10sに突き
当たってないときは突き当たるまで移動する。同様に突
き当て部10f2がトナー現像枠体12の円筒突起部1
2aのスラスト受部12a2に突き当たっていない場合
には突き当たるまで移動して止まる。この状態であって
も図1のようにシール部材10hが撹拌歯車10fの中
心軸方向に圧縮されないような空間を確保するよう構成
している(L1>L2:L1=シール部材10hの入る
空間の軸方向長さ、L2=シール部材10hの幅)。突
き当て部10f2がトナー現像枠体12の円筒突起部1
2aのスラスト受部12a2に突き当たっているとき
は、溝部10f5に組みこんだ軸用止め輪10gはトナ
ー現像枠体12の内壁12bから必ず浮いた(接触して
いない)状態にあり、その状態のまま撹拌歯車10fは
撹拌棒10eと一体的に図4において矢印A3の向きに
回転してトナーTを撹拌する。
【0039】(効果)軸用止め輪とトナー現像枠体の壁
が接触することがないので、この部分が摺擦することに
よる熱の発生がなく、粗粒の発生を防止して常に良好な
画像を得ることができる。
【0040】(実施の形態2)図1における溝部10f
5およびE形軸用止め輪10gのない実施の形態を図7
に示す。この構成において、トナー現像枠体12からの
抜け止めをなくしたことで、撹拌歯車10fとトナー現
像枠体12の内壁12bとの接触する部分がなくなり、
常に撹拌歯車10fはトナー現像枠体12の内壁12b
と接触することなく回転することができる。抜け止めが
なくてもはすば歯車の噛み合いにより撹拌歯車10fは
はすば歯車10jにつらなる歯車列の抵抗があるため、
はすば歯車10jがストッパとなってトナー現像枠体1
2から抜け落ちることはない。
【0041】(効果)トナー現像枠体からの抜け止めを
なくして、トナー現像枠体12の壁とE形軸用止め輪1
0gの間で摺擦するトナーをなくしたことにより、粗粒
の発生をより確実に防止してより高い信頼性で良好な画
像が得られると共に、製造コストを下げることができ
る。
【0042】(実施の形態3)上記二つの実施例では動
く部材はトナー室10aの中の撹拌棒10eとしたが、
これに限るわけではなく、現像室10bの中でトナーを
撹拌するために動く撹拌棒10i(図9参照)であって
もよいし、廃トナー溜め11bの中で動く廃トナー送り
部材11cであってもよい。
【0043】例えば図8、図9は、動く部材を廃トナー
送り部材11c、容器を廃トナー溜め11bとした場合
の実施の形態である。図9には、現像室10bの中で動
く撹拌棒10iの場合もあわせて描いてあり、撹拌棒1
0iは撹拌棒10eと同様に図9において右回り(矢印
A4の向き)に回転して現像室10b内のトナーTを撹
拌する。廃トナー送り部材11cは、図8に示すように
軸部11c1にその半径方向に羽根状に設けた送り部1
1c2を固着したものであり、図9において矢印A5の
向きに回転し、その回転によりクリーニングブレード1
1aで掻き落とした廃トナーを廃トナー溜め11bへの
奥へと送り込む。その他の部分の構成は実施の形態1と
同様の構成である。
【0044】(効果)クリーニング容器で粗粒が発生
し、それが感光体ドラム7とクリーニングブレード10
aの間に挟まるとその部分がクリーニング不良となり、
画像上で筋となってしまうが、これを防止して常に良好
な画像を得ることができる。
【0045】(実施の形態4)この実施の形態4は実施
の形態3において、軸用止め輪10gを設けないもので
ある。
【0046】この実施の形態4においても、実施の形態
2のように溝部10f5およびE形軸止め輪10gがな
くてもよい。その実施の形態を図10に示す。図10で
は、図8と同一機能部分には、図8と同一符号を付し説
明を省略する。
【0047】(効果)クリーニング不良がなく常に良好
な画像を得ることができると共に製造コストを下げるこ
とができる。
【0048】
【発明の効果】トナー又は廃トナーが存在する容器内に
摺擦して熱を発生してトナーを粗粒化させることがない
ので、良好な画像が得られる。
【0049】又、はすば歯車のスラスト力のみにより位
置決めを行うものは上記効果に加えて製造コストを下げ
ることができる。
【0050】又、クリーニング手段に適用するとクリー
ニング不良を防止し、良好な画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る撹拌部の構成を説
明する水平断面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る撹拌歯車を説明す
る水平断面図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の全
体構成を説明する縦断面図である。
【図4】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジの全体構成を説明する縦断面図である。
【図5】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジの外観を説明する斜視図である。
【図6】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジの画像形成装置への着脱を説明する縦断面図であ
る。
【図7】本発明の実施の形態2に係る撹拌部の構成を説
明する水平断面図である。
【図8】本発明の実施の形態3に係る撹拌部の構成を説
明する水平断面図である。
【図9】本発明の実施の形態3に係るプロセスカートリ
ッジの構成を説明する縦断面図である。
【図10】本発明の実施の形態4の撹拌部の構成を説明
する水平断面図である。
【符号の説明】
1…光学系 1a…レーザーダイオード 1b…ポリゴ
ンミラー 1c…レンズ 1d…反射ミラー 2…記録媒体 3…搬送手段 3a…給送トレイ 3b…ピックアップ
ローラ 3c…搬送ローラ 3d…ガイドローラ 3
e,3f…排出ローラ 4…転写ローラ 5…定着手段 5a…駆動ローラ 5b…定着ローラ 6…排出トレイ 7…感光体ドラム 8…帯電ローラ 9…露光開口部 10…現像手段 10a…トナー室 10b…現像室
10c…現像ローラ 10d…現像ブレード 10e…撹拌棒 10e1…ジ
ャーナル部 10e2…アーム部 10f…撹拌歯車
10f1…はすば歯車 10f2…突き当て部 10f3…ボス部 10f4…シール部 10f5…溝
部 10f6…先端切り欠き部 10f7…中心穴 1
0f8…溝部 10g…E形軸用止め輪 10h…シー
ル部材 10h1…リップ部 10h2…外周面 10
i…撹拌棒 10j…はすば歯車 10s…ストッパ部
10k…開口部 10m…シール部材 11…クリーニング手段 11a…弾性クリーニングブ
レード 11b…廃トナー溜め 11c…廃トナー送り
部材 11c1…軸部 11c2…送り部 12…トナー現像枠体 12a…円筒突起部 12a1
…軸受内面 12a2…スラスト受部 12b…内壁 13…トナー現像壁部材 14…クリーニング枠体 15…転写開口部 16a,16b…シャッタ部材 17…装置本体 18…開閉カバー 19…軸 A…電子写真画像形成装置 B…プロセスカートリッジ T…トナー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真画像形成装置本体に着脱可能な
    プロセスカートリッジにおいて、 電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に形成された潜像を現像する現像手
    段とを有し、 前記現像手段は、現像剤を収容する現像剤容器と、 前記容器の内部にあって動く部材と、 前記容器の外部から前記動く部材へ駆動力を伝達する駆
    動力伝達部材と、 前記容器と前記駆動力伝達部材の間にあって現像剤をシ
    ールする軸封部材と、を備え、 前記駆動力伝達部材の駆動力伝達部がはすば歯車であ
    り、 前記はすば歯車のねじれ方向を、駆動時に発生するスラ
    スト力が前記容器の外側から内側へ向かう向きとなるよ
    うにしたことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 はすば歯車と前記動く部材の間にある駆
    動力伝達部材の円筒形外周部を摺動し、前記現像剤容器
    に取り付けられている軸封部材を有する請求項1に記載
    のプロセスカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記はすば歯車のスラスト受け部を現像
    剤容器外部に設けた請求項1に記載のプロセスカートリ
    ッジ。
  4. 【請求項4】 前記駆動力伝達部材は前記はすば歯車の
    歯部と、はすば歯車によるスラスト力を伝える軸端面の
    突き当て部と、前記現像剤容器外部へ向っての軸方向に
    移動を制限される係止部とによって構成され、 前記現像剤容器には少くとも駆動力伝達部材の突き当て
    部が突き当たるスラスト受け部が設けられ、 前記突き当て部と係止部の距離K1が前記スラスト受け
    部から現像剤容器の内壁までの距離K2より大きい(K
    1>K2)ことを特徴とする請求項1に記載のプロセス
    カートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記プロセスカートリッジとは、帯電手
    段、またはクリーニング手段と現像手段及び電子写真感
    光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジ
    を画像形成装置本体に対して着脱可能とする請求項1か
    ら4の何れか一つに記載のプロセスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記プロセスカートリッジとは帯電手
    段、クリーニング手段の少なくとも一つと現像手段及び
    電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化して画像形
    成装置本体に対して着脱可能とする請求項1から4の何
    れかの一つに記載のプロセスカートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記現像剤容器とは、プロセスカートリ
    ッジが使用開始されるまで現像室へトナーをシール部材
    により密封して貯留し、使用に際して該シール部材を開
    放し、動く部材として使用時に内部のトナーを撹拌して
    送り出す撹拌部材を備えたトナー容器である請求項1に
    記載のプロセスカートリッジ。
  8. 【請求項8】 前記現像剤容器とは、電子写真感光体へ
    トナーを送り出す現像部材を有し、動く部材として内部
    のトナーを撹拌する撹拌部材を有する現像室である請求
    項1に記載のプロセスカートリッジ。
  9. 【請求項9】 前記現像剤容器とは、電子写真感光体上
    の残トナーを除去し、動く部材として前記除去された残
    トナーを廃トナー溜めへ送り出す廃トナー送り部材を有
    するクリーニング手段である請求項1に記載のプロセス
    カートリッジ。
  10. 【請求項10】 プロセスカートリッジを着脱可能で、
    記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置におい
    て、 a.電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に形成された潜像を現像する現像手
    段と、を有し前記現像手段は、現像剤を収容する現像剤
    容器と、 前記容器の内部にあって動く部材と、 前記容器の外部から前記動く部材へ駆動力を伝達する駆
    動力伝達部材と、 前記容器と前記駆動力伝達部材の間にあって現像剤をシ
    ールする軸封部材と、を備え、 前記駆動力伝達部材の駆動力伝達部がはすば歯車であ
    り、 前記はすば歯車のねじれ方向を、駆動時に発生するスラ
    スト力が前記現像剤容器の外側から内側へ向かう向きと
    なるようにしたプロセスカートリッジを取り外し可能に
    装着するための装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。
JP17710996A 1996-06-17 1996-06-17 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 Expired - Fee Related JP3352328B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17710996A JP3352328B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
CNB971149097A CN1149445C (zh) 1996-06-17 1997-06-16 色调剂盒、处理盒和成像设备
US08/876,253 US6047153A (en) 1996-06-17 1997-06-16 Toner container, process cartridge, and image forming apparatus
DE69710529T DE69710529T2 (de) 1996-06-17 1997-06-17 Tonerbehälter, Prozesskassette und Bilderzeugungsgerät
KR1019970025138A KR100238834B1 (ko) 1996-06-17 1997-06-17 토너 용기, 프로세스 카트리지 및 화상 형성 장치
EP97304251A EP0822467B1 (en) 1996-06-17 1997-06-17 Toner container, process cartridge, and image forming apparatus
HK98109643A HK1008901A1 (en) 1996-06-17 1998-08-03 Toner container, process cartridge, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17710996A JP3352328B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH103248A true JPH103248A (ja) 1998-01-06
JP3352328B2 JP3352328B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=16025320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17710996A Expired - Fee Related JP3352328B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6047153A (ja)
EP (1) EP0822467B1 (ja)
JP (1) JP3352328B2 (ja)
KR (1) KR100238834B1 (ja)
CN (1) CN1149445C (ja)
DE (1) DE69710529T2 (ja)
HK (1) HK1008901A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155151B2 (en) 2002-11-20 2006-12-26 Seiko Epson Corporation Developer carrier, developing device, image forming apparatus and computer system
US7630679B2 (en) 2006-08-02 2009-12-08 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, toner container, and process cartridge
JP2011022467A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Canon Inc 現像装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352370B2 (ja) * 1996-11-14 2002-12-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3768710B2 (ja) * 1999-01-28 2006-04-19 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
US6622582B1 (en) 2000-07-14 2003-09-23 Lexmark International, Inc. Assembly for limiting axial motion of shaft in an imaging apparatus
JP3788279B2 (ja) * 2001-07-09 2006-06-21 株式会社日立製作所 パターン検査方法及び装置
JP4387932B2 (ja) * 2003-12-09 2009-12-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4387933B2 (ja) * 2003-12-09 2009-12-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2008040222A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤カートリッジ及び画像形成装置
KR101042641B1 (ko) 2007-07-18 2011-06-20 삼성전자주식회사 현상장치, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상장치조립방법
JP5621532B2 (ja) 2010-11-15 2014-11-12 富士ゼロックス株式会社 粉体収容装置、清掃装置、および画像形成装置
AU2016420865B2 (en) 2016-08-26 2020-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Drum unit, cartridge, electrophotographic image forming apparatus and coupling member
JP2023047670A (ja) 2021-09-27 2023-04-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 歯車、駆動装置及び画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634252A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Canon Inc プロセスカ−トリツジ及びこのカ−トリツジを使用する画像形成装置
JPS62269978A (ja) * 1987-04-07 1987-11-24 Mita Ind Co Ltd 静電複写機のための現像装置
US5134441A (en) * 1989-05-30 1992-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing device and process cartridge including the device
US5019861A (en) * 1989-10-11 1991-05-28 Surti Tyrone N Drive apparatus for a process cartridge of an image-forming apparatus
EP0443461B1 (en) * 1990-02-17 1994-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus usable with same
JP2749953B2 (ja) * 1990-05-22 1998-05-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3236124B2 (ja) * 1993-04-28 2001-12-10 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置及びプロセスカートリッジのトナーテープ取り付け方法
JP3095050B2 (ja) * 1994-08-22 2000-10-03 キヤノン株式会社 現像装置
CA2160649C (en) * 1994-10-17 1999-11-23 Yoshiya Nomura Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
US5642186A (en) * 1994-12-30 1997-06-24 Steven Bruce Michlin Shim-seal device in rotator assembly of toner hopper
US5541710A (en) * 1995-09-25 1996-07-30 Katun Corporation Bearing seal for xerographic developer unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155151B2 (en) 2002-11-20 2006-12-26 Seiko Epson Corporation Developer carrier, developing device, image forming apparatus and computer system
US7630679B2 (en) 2006-08-02 2009-12-08 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, toner container, and process cartridge
JP2011022467A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Canon Inc 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0822467A2 (en) 1998-02-04
HK1008901A1 (en) 1999-05-21
KR980003910A (ko) 1998-03-30
EP0822467A3 (en) 1998-02-25
DE69710529T2 (de) 2002-08-08
CN1149445C (zh) 2004-05-12
CN1171568A (zh) 1998-01-28
EP0822467B1 (en) 2002-02-20
US6047153A (en) 2000-04-04
KR100238834B1 (ko) 2000-01-15
DE69710529D1 (de) 2002-03-28
JP3352328B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11296051A (ja) プロセスカートリッジ
JP3472108B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3466888B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6282389B1 (en) Electrophotographic photosensitive drum, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP3352328B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH1074031A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6115565A (en) Sealing member, cleaning apparatus, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPH08234552A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、現像装置及び現像剤補給容器
JPH10171331A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3703450B2 (ja) プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JP4770232B2 (ja) 回転体支持構造及びこれを用いた粉体処理装置
KR20210035573A (ko) 토너 자동 주입이 가능한 구조를 갖는 토너 리필 카트리지
JPH09114352A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2004144844A (ja) 現像剤収納容器、現像装置、除去現像剤収納容器、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JPH09222786A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH10171332A (ja) 保持部材及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2004163812A (ja) プロセスカートリッジ、現像手段、ギヤ及び端部部材
JP2004361719A (ja) 感光体ドラム支持構造、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3352289B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH10133540A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH07104635A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH11174936A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004252124A (ja) トナー封止部材及びトナー収納装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2001005268A (ja) プロセスカートリッジとこれを備える画像形成装置
JPH10333408A (ja) トナー収納装置及び現装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees