JPH10303366A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH10303366A
JPH10303366A JP9112431A JP11243197A JPH10303366A JP H10303366 A JPH10303366 A JP H10303366A JP 9112431 A JP9112431 A JP 9112431A JP 11243197 A JP11243197 A JP 11243197A JP H10303366 A JPH10303366 A JP H10303366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
signal
internal circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9112431A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaori Mori
香織 森
Kazunari Inoue
一成 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9112431A priority Critical patent/JPH10303366A/ja
Priority to TW086112449A priority patent/TW360998B/zh
Priority to US08/962,732 priority patent/US6127883A/en
Priority to KR1019970059792A priority patent/KR19980079460A/ko
Priority to DE19756529A priority patent/DE19756529B4/de
Priority to CNB981036406A priority patent/CN1149676C/zh
Publication of JPH10303366A publication Critical patent/JPH10303366A/ja
Priority to KR1020010025936A priority patent/KR100317761B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15173Fan-out arrangement of the internal vias in a single layer of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部から見た場合の入出力ピンの配置を制御
信号により鏡像対称に反転することが可能な半導体装置
を提供する。 【解決手段】 半導体集積回路装置1000は、入出力
パッド200a〜200fを介して外部から与えられる
信号を、一旦レジスタ202a〜202fにおいてラッ
チする。レジスタ202a〜202fから出力される信
号は、切換回路210を介して内部回路220に与えら
れる。切換回路210は、信号MIRROR/ENに制
御されて、内部回路に与える信号と入出力パッドとの対
応関係を鏡像対称に反転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、外部から見た場
合の入出力ピン配置を鏡像対称に反転する機能を有する
半導体装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置は、ボード上に実装し
た際、各チップに対するインピーダンスのマッチング等
のためにスタブ配線を設ける必要をなくすため、正ベン
ド品と逆ベンド品を別々に製造することが多い。
【0003】図8は、このようにして正ベンド品100
と逆ベンド品101とを、ボード10の前面と背面から
対向させて実装した場合の構成を示す概念図である。
【0004】このような構成とすることで、上記二つの
チップに対する配線長を等しくできるのみならず、配線
長自体を低減でき、リンギングの抑制や実装面積の縮小
を図ることが可能となる。
【0005】図9は、このような正ベンド品100と逆
ベンド品101のパッケージのピン配置を示す図であ
る。
【0006】正ベンド品100で、パッケージの右半面
に配置されている黒く塗った入出力ピンは、逆ベンド品
101では、中心線について、それぞれ鏡像対称の位置
の左半面に配置される構造となっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように正ベンド品および逆ベンド品を別々に製造する
ことは、チップに対するアセンブリコストやテストコス
トの点で、以下のような問題点があった。
【0008】すなわち、まず、パッケージがいわゆるQ
FP(Quad Flat Package)である場
合、パッケージのピンに対するベンド工程においては、
正ベンド品と逆ベンド品に対して、それぞれピンを曲げ
る方向を変えるのみでよい。
【0009】このため、正ベンド品と逆ベンド品をそれ
ぞれ製造することは、アセンブリコストに大きく影響を
及ぼすことはない。
【0010】しかし、正ベンド品と逆ベンド品とでは、
その配線仕様が異なるために、テスト工程では、ベンド
方向に応じて異なるテストボードを使用する必要があ
る。すなわち、作成するテストボード枚数が増加し、結
果としてテストコストが増大してしまう。
【0011】次に、パッケージが、いわゆるBGA(B
all Grid Array)パッケージ等の場合、
正確には、パッケージのピンのベンド工程なるものは存
在しないが、便宜上、以下の説明では、QFPの場合に
対応して、やはり正ベンド品および逆ベンド品と呼ぶこ
とにする。
【0012】図10は、BGAパッケージの実装の構成
を示す概念図である。BGAパッケージは、半導体素子
801と、パッケージ基板802と、半田ボール端子8
04とを備えている。
【0013】パッケージ基板802の上に半導体素子8
01が設けられている。パッケージ基板802の下に半
田ボール端子804が設けられている。半導体素子80
1と半田ボール804とは導電接続されている。
【0014】実装される際には、たとえば、ポリイミド
等の有機材のテープ上に銅(Cu)の配線を施したテー
プキャリア810と半田ボールとが溶着される。
【0015】BGAパッケージは、上述のような構成で
あるので、逆ベンド品の製造は、たとえば、ポリイミド
テープ上の配線パターン(Trace patter
n)を変えることによって実現することが可能である。
したがって、このときテストコスト自体は、ベンド方向
には依存しないことになる。
【0016】一方で、アセンブリコストについては、上
述したとおり、従来は、BGAパッケージにおいて逆ベ
ンド品を製造することは、配線パターンを変更すること
と等価であるため、ポリイミドテープを多層構造にする
ことが必要となるなど、アセンブリコストの上昇を招
く。
【0017】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたものであって、その目的は、テストコ
ストおよびアセンブリコストの上昇を抑制しつつ、外部
から見た場合の入出力ピン配置を鏡像対称に反転する機
能を有する半導体装置を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の半導体装
置は、半導体集積回路装置が搭載された基板と、基板を
保持し、かつ、半導体集積回路装置にそれぞれが導電接
続して外部との間で入出力データおよび制御信号の授受
を行なう複数の入出力端子を有する基板保持部材とを備
え、半導体集積回路装置は、外部から与えられるデータ
を受けて、制御信号に応じて、所定の演算処理を行っ
て、演算処理結果に対応するデータを出力する内部回路
と、内部回路に与えるデータの入力、制御信号の入力お
よび内部回路から出力されるデータの出力のいずれかを
行なう第1複数個の第1の入出力パッドと、第1複数個
の第1の入出力パッドのそれぞれに対応して設けられ、
かつ、内部回路に与えるデータの入力、制御信号の入力
および内部回路から出力されるデータの出力のいずれか
を行なう第1複数個の第2の入出力パッドと、外部から
の切換制御信号に応じて、第1の入出力パッドと内部回
路との間の接続の対応関係と、対応する第2の入出力パ
ッドと内部回路との間の接続の対応関係とを入れ替える
切換手段と、切換制御信号を受ける第3の入出力パッド
とを含み、複数の入出力端子は、それぞれ対応する第1
の入出力パッド、第2の入出力パッドおよび第3の入出
力パッドのいずれかと導電接続し、複数の入出力端子の
うち、第1の入出力パッドに対応する入出力端子と、第
2の入出力パッドに対応する入出力端子とは、基板保持
部材の中心線について左右対称位置に配置され、第3の
入出力パッドに対応する入出力端子は、非対称位置に配
置される。
【0019】請求項2記載の半導体装置は、請求項1記
載の半導体装置の構成において、半導体集積回路装置
は、第1および第2の入出力パッドに応じてそれぞれ配
置され、外部から与えられるクロック信号に同期して、
外部から与えられるデータおよび制御信号を保持する複
数の保持手段をさらに含み、複数の保持手段は、対応す
る第1および第2の入出力パッドと、内部回路との間に
配置される。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の半
導体装置に搭載される、半導体基板上に形成された半導
体集積回路装置1000の構成を示す概略ブロック図で
ある。
【0021】半導体集積回路装置1000は、外部から
の入力データまたは制御信号を受ける入出力パッド20
0a〜200fと、外部からの切換制御信号MIRRO
R−ENを受ける入出力パッド230と、各入出力パッ
ド200a〜200fに対応して設けられ、外部から与
えられるクロック信号に応じて、半導体集積回路装置1
000中で発生されるクロック信号T,/Tに応じて、
対応する入出力パッドに与えられるデータを保持するレ
ジスタ202a〜202fと、レジスタ202a〜20
2fからの信号を受けて、外部から与えられる切換制御
信号MIRROR−ENに応じて、出力先を切換える切
換回路210と、切換回路210からの信号を受けて、
所定の演算処理を行なって、外部に出力する内部回路2
20とを含む。
【0022】ここで、入出力パッド200aから与えら
れる信号SAは、MIRROR−ENが不活性状態(た
とえば、“L”レベル)である場合は、切換回路210
から信号SABとして出力されて、内部回路220に与
えられ、入出力パッド200bに外部から与えられる信
号SBは、切換回路210からは信号SBAとして内部
回路に与えられるものとする。
【0023】同様にして、信号MIRROR−ENが不
活性状態では、入出力パッド200cに与えられる信号
SCは、切換回路210から信号SCDとして内部回路
に与えられ、入出力パッド200dから与えられる信号
SDは、信号SDCとして内部回路に与えられるものと
する。
【0024】全く同様にして、信号MIRROR−EN
が不活性状態では、入出力パッド200eに与えられる
信号SEは、切換回路210から信号SEFとして内部
回路に与えられ、入出力パッド200fに与えられる信
号SFは、切換回路210からは信号SFEとして内部
回路220に与えられるものとする。
【0025】これに対して、信号MIRROR−ENが
活性状態においては、入出力パッド200aに与えられ
る信号SAは、切換回路210から信号SBAとして内
部回路に与えられ、入出力パッド200bに与えられる
信号SBは、信号SABとして内部回路に与えられるも
のとする。
【0026】入出力パッド200cおよび200dに与
えられる信号SCおよびSDならびに入出力パッド20
0eおよび200fにそれぞれ与えられる信号SEおよ
びSFについても、信号MIRROR−ENが活性状態
である場合は、不活性状態である場合とは相互の関係が
入れ替わった上で内部回路220に与えられるものとす
る。
【0027】すなわち、図1に示した半導体集積回路装
置1000においては、信号MIRROR−ENに応じ
て、対応する入出力パッドである200aと200b、
200cと200d、200eと200f等のそれぞれ
について、外部から与えられるデータが、内部回路22
0に対して、入れ替わって与えられる構成となってい
る。
【0028】図2は、図1に示した半導体集積回路装置
1000を、パッケージとしてQFPに実装した場合の
パッケージのピン配置の一例を示す図であり、図2
(a)は正ベント品100に対応するピン配置の一例を
示し、図2(b)は逆ベント品101に対応するピン配
置の一例を示す図である。
【0029】図2(a)において、ピン1002には、
図1において示した信号MIRROR−ENが与えら
れ、図2(b)においては、ピン1004に対して、信
号MIRROR−ENが与えられる構成となっているも
のとする。
【0030】したがって、図2に示したような正ベント
品100および逆ベント品101を、図8に示したよう
にボード10に対して実装すれば、ピン1002および
1004は、ボード10を挟んでちょうど対向する配置
となっていることになる。
【0031】このピン1002および1004に与える
信号レベルを各々反転されることで、基本的に同様にア
センブリされた半導体装置を、正ベント品100として
も、逆ベント品101としても用いることが可能とな
る。
【0032】図3は、図1に示した構成のうち、入出力
パッド200aと200b、信号MIRROR−ENを
受ける入出力パッド230ならびに、入出力パッド20
0aと200bにそれぞれ対応するレジスタ202a,
202b、切換回路210中に存在するマルチプレクサ
300および302の構成を抜出して示す概略ブロック
図である。
【0033】すなわち、マルチプレクサ300および3
02は、切換回路210中に含まれているものとする。
【0034】マルチプレクサ300は、入出力パッド2
00aを介して外部から与えられる信号SAを受けるレ
ジスタ202aからの出力信号と、入出力パッド200
bを介して与えられる信号SBを受けるレジスタ202
bからの出力信号とを受けて、信号MIRROR−EN
が活性状態では信号SAを、不活性状態では信号SBを
出力するものとする。
【0035】一方マルチプレクサ302は、入出力パッ
ド200aを介して与えられる信号SAを受けるレジス
タ202の出力信号と、入出力パッド200bを介して
与えられる信号SBを受けるレジスタ202bの出力信
号とを受けて、信号MIRROR−ENが活性状態では
信号SBを、不活性状態では信号SAをそれぞれ出力す
るものとする。
【0036】したがって、マルチプレクサ300から出
力される信号を信号SABとして、マルチプレクサ30
2から出力される信号を信号SBAとして内部回路22
0に与えることにより、信号MIRROR−ENに応じ
て、これらの信号を切換えて内部回路220に与えるこ
とが可能となる。
【0037】図4は、図1に示したレジスタ202aの
構成の一例を示す回路図である。レジスタ202b〜2
02fも、このレジスタ202aと同一の構成を有する
ものとする。
【0038】レジスタ202aは、外部から与えられる
信号SAを受けるノードP1とノードP2との間に接続
され、そのゲート電位が信号/Tにより制御されるNチ
ャネルMOSトランジスタ2022と、ノードP2とノ
ードP3との間に接続される互いに直列接続されたイン
バータ2024および2026と、インバータ2024
および2026と並列に、ノードP2とノードP3との
間に接続され、ゲート電位を信号Tにより制御されるN
チャネルMOSトランジスタ2028と、ノードP3と
ノードP4との間に接続され、ゲート電位を信号Tによ
り制御されるNチャネルMOSトランジスタ2030
と、ノードP4とノードP5との間に接続され、互いに
直列接続されたインバータ2032および2034と、
インバータ2032と2034とに並列に、ノードP4
とノードP5との間に接続され、ゲート電位を信号/T
により制御されるNチャネルMOSトランジスタ203
6とを含む。ノードP5が、切換回路210と接続して
いる。
【0039】レジスタ202aは、以上のような構成と
なっているので、信号/Tが活性状態(“H”レベル、
信号Tは不活性レベル)である期間に、外部から信号S
Aを受入れ、信号/Tが不活性状態となり、信号/Tを
反転した信号である信号Tが活性状態となることに応じ
て、インバータ2024、2026およびトランジスタ
2028により構成されるラッチ回路に信号SAのレベ
ルを保持する。続いて、信号/Tが再び活性状態となる
ことに応じて、この信号レベルがインバータ2032、
2034およびトランジスタ2036により構成される
ラッチ回路に保持されて、切換回路210に対して出力
されることになる。
【0040】図5は、図3に示したマルチプレクサ30
0の構成を示す回路図である。マルチプレクサ302の
構成も、その接続される信号の接続関係が異なる点を除
いて、基本的にマルチプレクサ300の構成と同様であ
る。
【0041】マルチプレクサ300は、レジスタ202
aから出力される信号SAを受けるノードQ1と、選択
された信号のいずれかを出力するノードQ3との間に接
続され、ゲート電位が信号MIRROR−ENにより制
御されるNチャネルMOSトランジスタ3002と、信
号MIRROR−ENを受けて、反転して出力するイン
バータ3004と、レジスタ202bから出力される信
号SBを受けるノードQ2と、ノードQ3との間に接続
され、ゲート電位がインバータ3004の出力により制
御されるNチャネルMOSトランジスタ3006とを含
む。
【0042】したがって、信号MIRROR−ENが活
性状態(“H”レベル)である間は、ノードQ1に与え
られる信号SAがノードQ3に出力されることになる。
【0043】一方、信号MIRROR−ENが不活性状
態では、ノードQ2に与えられる信号SBがノードQ3
から出力されることになる。
【0044】図6は、図1に示した半導体集積回路装置
を図10に示したようなBGAパッケージにアセンブリ
した場合のピン配置の一例を示す図であり、図7は、図
6に示したBGAパッケージに対して、信号MIRRO
R−ENを活性状態とすることで、左右反転したピン配
置とした場合を示す図である。
【0045】図6および図7においては、半導体集積回
路装置1000が、たとえば画像処理を行なう半導体集
積回路装置である場合を示している。
【0046】図6および図7を参照して、図6において
は、信号MIRROR−ENが不活性状態であるため、
たとえば外部から与えられる画像信号のうち信号P−R
[0]〜信号P−R[4]を受ける入出力ピンは、右半
面に存在し、信号P−R[5]〜P−R[9]を受ける
入出力ピンは左半面に存在する構成となっている。
【0047】これに対して、図7においては、信号MI
RROR−ENが活性状態となって、半導体集積回路装
置1000におけるパッド等内部回路に与える信号との
対応関係が左右反転しているため、信号P−R[0]〜
信号P−R[4]を受ける入出力ピンは左半面に配置さ
れ、信号P−R[5]〜P−R[9]を受ける入出力ピ
ンは右半面に配置される構成となっている。
【0048】以上説明したような構成とすることで、信
号MIRROR−ENのレベルを外部から制御するのみ
で、ピン配置を鏡像対称に反転させることが可能で、正
ベント品および逆ベント品を信号MIRROR−ENを
制御するのみで生成することが可能となる。
【0049】しかも正/逆ベント品のモード切換用のピ
ンは左右非対称の位置に置かれている。このため、BG
Aタイプのパッケージを使用する場合、QFP型のよう
にピン配置(ボールの配置に対応)が完全に左右対称と
ならないときも、モード切換用のピンが左右非対称の位
置に置かれるため、正/逆ベント品を容易に構成できる
という効果がある。
【0050】さらに、モード切換を行なうための切換回
路210が、外部から入力される信号を受けるレジスタ
と内部回路との間に置かれる構成となっている。たとえ
ば、内部回路220中には、切換回路210から出力さ
れる信号を受けて、保持するレジスタが存在し、外部か
らの信号は、いわゆるパイプラインとして伝達されるこ
とになる。
【0051】したがって、このような外部入力を直接受
ける第1のレジスタと内部回路220中に存在する第2
のレジスタの間に切換回路210が存在する構成となっ
ているので、外部からの信号を一旦第1レジスタにラッ
チしてからモード切換が行なわれる構成となっている。
【0052】つまり、デバイスへの信号入力時のセット
アップ/ホールドタイムが、パッケージのモード(正ベ
ントまたは逆ベントのモード)によって変化しなくな
る。この場合、第1のレジスタを一旦介していなけれ
ば、パッドからチップ内部へ引かれる配線の長さによっ
て、セットアップ/ホールドタイムは変化することにな
り、正ベント品として使用するか逆ベント品として使用
するかによって製品のスペックが変化してしまうことを
防止することが可能である。
【0053】
【発明の効果】請求項1記載の半導体装置は、外部から
与えられる切換制御信号に応じて、基板支持部材の入出
力端子が左右対称に反転される構成となっているので、
外部から与えられる信号のみで正ベント品および逆ベン
ト品を構成することが可能である。
【0054】請求項2記載の半導体装置は、内部回路と
入出力パッドに対応して設けられている保持手段との間
に切換回路210が接地される構成となっているので、
正ベントまたは逆ベントに対応して、パッドの機能を反
転させた場合でも、動作速度が劣化するということがな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の半導体集積回路装置1
000の構成を示す概略ブロック図である。
【図2】 半導体集積回路装置1000をQFPにアセ
ンブリした場合のピン配置を示す図であり、図2(a)
は正ベント品の場合の、図2(b)は逆ベント品の場合
のピン配置を示す概念図である。
【図3】 図1に示した半導体集積回路装置の切換回路
210の構成をより詳細に示す概略ブロック図である。
【図4】 図1に示したレジスタ202aの構成を示す
回路図である。
【図5】 図3に示したマルチプレクサ300の構成を
示す回路図である。
【図6】 半導体集積回路装置1000をBGAパッケ
ージにアセンブリした場合の正ベント品のピン配置を示
す図である。
【図7】 半導体集積回路装置1000をBGAパッケ
ージにアセンブリした際の逆ベント品のピン配置を示す
図である。
【図8】 正ベント品および逆ベント品をボードに実装
した場合の構成を示す概念図である。
【図9】 従来のQFPパッケージのピン配置を示す図
であり、図9(a)は正ベント品の、図9(b)は逆ベ
ント品のピン配置をそれぞれ示す。
【図10】 BGAパッケージによるアセンブの構成を
示す断面図である。
【符号の説明】
100 正ベント品、101 逆ベント品、200a〜
200f 入出力パッド、202a〜202f レジス
タ、210 切換回路、220 内部回路、230 モ
ード切換入出力パッド、1000 半導体集積回路装
置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置であって、 半導体集積回路装置が搭載された基板と、 前記基板を保持し、かつ、前記半導体集積回路装置にそ
    れぞれが導電接続して外部との間で入出力データおよび
    制御信号の授受を行なう複数の入出力端子を有する基板
    保持部材とを備え、 前記半導体集積回路装置は、 外部から与えられるデータを受けて、前記制御信号に応
    じて、所定の演算処理を行って、演算処理結果に対応す
    るデータを出力する内部回路と、 前記内部回路に与えるデータの入力、前記制御信号の入
    力および前記内部回路から出力されるデータの出力のい
    ずれかを行なう第1複数個の第1の入出力パッドと、 前記第1複数個の第1の入出力パッドのそれぞれに対応
    して設けられ、かつ、前記内部回路に与えるデータの入
    力、前記制御信号の入力および前記内部回路から出力さ
    れるデータの出力のいずれかを行なう第1複数個の第2
    の入出力パッドと、 外部からの切換制御信号に応じて、前記第1の入出力パ
    ッドと前記内部回路との間の接続の対応関係と、対応す
    る第2の入出力パッドと前記内部回路との間の接続の対
    応関係とを入れ替える切換手段と、 前記切換制御信号を受ける第3の入出力パッドとを含
    み、 前記複数の入出力端子は、それぞれ対応する前記第1の
    入出力パッド、第2の入出力パッドおよび第3の入出力
    パッドのいずれかと導電接続し、 前記複数の入出力端子のうち、前記第1の入出力パッド
    に対応する入出力端子と、前記第2の入出力パッドに対
    応する入出力端子とは、前記基板保持部材の中心線につ
    いて左右対称位置に配置され、前記第3の入出力パッド
    に対応する入出力端子は、非対称位置に配置される半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体集積回路装置は、 前記第1および第2の入出力パッドに応じてそれぞれ配
    置され、外部から与えられるクロック信号に同期して、
    外部から与えられるデータおよび制御信号を保持する複
    数の保持手段をさらに含み、 前記複数の保持手段は、 前記対応する第1および第2の入出力パッドと、前記内
    部回路との間に配置される、請求項1記載の半導体装
    置。
JP9112431A 1997-04-30 1997-04-30 半導体装置 Pending JPH10303366A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112431A JPH10303366A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体装置
TW086112449A TW360998B (en) 1997-04-30 1997-08-30 Semiconductor device
US08/962,732 US6127883A (en) 1997-04-30 1997-11-03 Semiconductor device capable of mirror-symmetrically inverting input/output pin-signal allocation
KR1019970059792A KR19980079460A (ko) 1997-04-30 1997-11-13 반도체 장치
DE19756529A DE19756529B4 (de) 1997-04-30 1997-12-18 Halbleitereinrichtung, die fähig ist, eine Eingangs-/Ausgangsanschlußstiftzuordnung von außen gesehen spiegelsymmetrisch zu invertieren
CNB981036406A CN1149676C (zh) 1997-04-30 1998-01-14 半导体装置
KR1020010025936A KR100317761B1 (ko) 1997-04-30 2001-05-11 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112431A JPH10303366A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303366A true JPH10303366A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14586476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9112431A Pending JPH10303366A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6127883A (ja)
JP (1) JPH10303366A (ja)
KR (2) KR19980079460A (ja)
CN (1) CN1149676C (ja)
DE (1) DE19756529B4 (ja)
TW (1) TW360998B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417718B1 (en) 1999-12-22 2002-07-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device without limitation on insert orientation on board
JP2007067377A (ja) * 2005-08-05 2007-03-15 Seiko Epson Corp 基板の両面に実装可能な集積回路装置及び電子機器
JP2007258718A (ja) * 2005-08-05 2007-10-04 Seiko Epson Corp 基板の両面に実装可能な集積回路装置及び電子機器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3904737B2 (ja) * 1998-08-18 2007-04-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置及びその製造方法
DE19922186C1 (de) * 1999-05-12 2000-10-19 Siemens Ag IC-Chip
DE10047147B4 (de) * 2000-09-22 2005-04-07 Infineon Technologies Ag Integrierte Halbleiterschaltung, insbesondere Halbleiterspeicherschaltung und diese verwendendes Halbleiterschaltungsmodul
US7123729B2 (en) * 2001-10-09 2006-10-17 Thomson Licensing Dual use of an integrated circuit pin and the switching of signals at said pin
KR100454123B1 (ko) * 2001-12-06 2004-10-26 삼성전자주식회사 반도체 집적 회로 장치 및 그것을 구비한 모듈
DE10238812B4 (de) * 2002-08-23 2005-05-25 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeichervorrichtung mit veränderbarer Kontaktbelegung und entsprechende Halbleitervorrichtung
DE202012004532U1 (de) 2012-03-08 2013-06-10 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Halbleiterschaltung mit elektrischen Anschlüssen mit mehrfacher Signal- oder Potentialbelegung
CN108040418A (zh) * 2017-12-05 2018-05-15 深圳比特微电子科技有限公司 数据处理装置以及虚拟货币挖矿机和计算机服务器
CN111797053A (zh) * 2018-07-30 2020-10-20 深圳比特微电子科技有限公司 多芯片运算装置、虚拟货币挖矿机及计算机服务器
US20200349984A1 (en) * 2019-05-01 2020-11-05 Western Digital Technologies, Inc. Semiconductor package configuration for reduced via and routing layer requirements

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03225949A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Fuji Electric Co Ltd ディスプレイドライバー集積回路
DE4032370A1 (de) * 1990-10-12 1992-04-16 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung mit wenigstens zwei identischen, integrierten schaltungen oder schaltungsmodulen
US5760643A (en) * 1995-10-31 1998-06-02 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit die with selective pad-to-pad bypass of internal circuitry
US5808897A (en) * 1996-03-05 1998-09-15 Micron Technology, Inc. Integrated circuit device having interchangeable terminal connection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417718B1 (en) 1999-12-22 2002-07-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device without limitation on insert orientation on board
KR100418230B1 (ko) * 1999-12-22 2004-02-11 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치
JP2007067377A (ja) * 2005-08-05 2007-03-15 Seiko Epson Corp 基板の両面に実装可能な集積回路装置及び電子機器
JP2007258718A (ja) * 2005-08-05 2007-10-04 Seiko Epson Corp 基板の両面に実装可能な集積回路装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE19756529A1 (de) 1998-11-12
TW360998B (en) 1999-06-11
CN1198028A (zh) 1998-11-04
KR19980079460A (ko) 1998-11-25
US6127883A (en) 2000-10-03
KR100317761B1 (ko) 2001-12-22
DE19756529B4 (de) 2005-06-23
CN1149676C (zh) 2004-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100615606B1 (ko) 메모리 모듈 및 이 모듈의 신호 라인 배치 방법
US6414904B2 (en) Two channel memory system having shared control and address bus and memory modules used therefor
JPH10303366A (ja) 半導体装置
US6417462B1 (en) Low cost and high speed 3-load printed wiring board bus topology
JP2000208582A (ja) 半導体装置
JP2005340724A (ja) 半導体集積回路
KR19990013265A (ko) 마이크로컴퓨터 및 멀티칩 모듈
JP2006216956A (ja) 配線構造を有するメモリモジュール
JP2000022072A (ja) マルチチップモジュール
JPH04159752A (ja) 半導体集積回路及びその装置
JP3782211B2 (ja) 電子回路装置
JPH1140913A (ja) 階層構造を有するプリント基板
JPH0349255A (ja) 半導体集積回路の封止方式
JP2001185648A (ja) 半導体装置
US20200349984A1 (en) Semiconductor package configuration for reduced via and routing layer requirements
JPH10242282A (ja) 信号配線の配線構造
JPH1010193A (ja) 半導体装置およびそれを用いた半導体装置実装体
JP3175678B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH10313091A (ja) 半導体装置
JPH04267546A (ja) 半導体集積回路装置
US20080003714A1 (en) Chip-packaging with bonding options connected to a package substrate
JPH0668942A (ja) カードエッジコネクタ
JPH04340253A (ja) 半導体装置
JPH09172148A (ja) Asic用メモリーおよびそれを用いたasic
JPH04349552A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515