JPH10264244A - 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器 - Google Patents

包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器

Info

Publication number
JPH10264244A
JPH10264244A JP6995197A JP6995197A JPH10264244A JP H10264244 A JPH10264244 A JP H10264244A JP 6995197 A JP6995197 A JP 6995197A JP 6995197 A JP6995197 A JP 6995197A JP H10264244 A JPH10264244 A JP H10264244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
peripheral frame
synthetic resin
side frame
peripheral side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6995197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Komatsu
安弘 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FP Corp
Original Assignee
FP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FP Corp filed Critical FP Corp
Priority to JP6995197A priority Critical patent/JPH10264244A/ja
Publication of JPH10264244A publication Critical patent/JPH10264244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折曲用V字状溝の作成時に切削屑の発生しな
い包装容器用周側枠材と、その周側枠材の製造方法を提
供すると共に、その周側枠材を使用した包装用容器を提
供すること。 【解決手段】 熱可塑性合成樹脂シートに対して折曲用
V字状溝11を成形による押圧可塑変形にて形成した包
装容器用周側枠材40である。また、合成樹脂シートの
少なくとも収納側となる面にフィルム42をラミネート
した合成樹脂積層体に対して折曲用V字状溝11を成形
により押圧可塑変形させて形成した包装容器用周側枠材
40である。さらに、熱可塑性合成樹脂発泡シートを用
い、この発泡シートに対し押圧可塑変形させて折曲用V
字状溝11を成形する包装容器用周側枠材の製造方法で
ある。また、熱可塑性合成樹脂シートに対して成形によ
る押圧可塑変形にて折曲用V字状溝11を成形した包装
容器用周側枠材40を、容器の周側枠となる4辺の長
さ、かつ容器の高さとなる幅に切断し、上記V字状溝を
内側にして角形に折曲した周側枠10を設け、この周側
枠10に底板20を設けた包装用容器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、角形包装用容器を
製造するための包装容器用周側枠材とその製造方法およ
びその周側枠材を用いた包装用容器に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
より、合成樹脂発泡シートからなる周側枠材にカッティ
ングにてV字状溝を設け、この周側枠材を短冊状に切り
出して、上記溝部分を内側になるよう折り曲げて角形の
周側枠を形成し、この周側枠に底板を取付けた包装用容
器が提供されている。
【0003】しかしながら、上記のように合成樹脂発泡
シートに対しカッティングにてV字状溝を形成する場合
には、切削屑の処理が必要であると共に、切削面が溝面
となり表面の肌合いが悪いことと、粉塵が周側枠に残っ
たりして食品用容器として問題があった。また、周側枠
材が、ラミネートフィルムによる積層体の場合、ベース
部材の合成樹脂シート表裏面にフィルムをラミネートし
たものであるが、カッティングにてV字状溝を形成する
と溝部分のフィルムが切除され、ベース部材の合成樹脂
シートが露出することになる。合成樹脂シートが露出す
ると、食品容器として衛生面で問題があり、ベース部材
にリサイクル原反を用いることができなかった。
【0004】さらに、上記周側枠を製造する従来の工程
では、合成樹脂シート状の周側枠材に対し刃物により所
定本数の折曲用V字状溝を作成しているので、製造工程
が複雑になるという問題点もあった。そこで、この発明
は、折曲用V字状溝の作成時に切削屑の発生しない包装
容器用周側枠材と、その周側枠材の製造方法を提供する
と共に、その周側枠材を使用した包装用容器を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の包装容器用周側枠材は、熱可塑性合成樹
脂シートに対して折曲用V字状溝を成形による押圧可塑
変形にて形成したことを特徴としている。この包装容器
用周側枠材によれば、熱可塑性合成樹脂シートに折曲用
のV字状溝を形成する際、カッティングではなく成形に
よる押圧可塑変形にて行うので、切削屑の発生はない。
【0006】そして、この発明の包装容器用周側枠材
は、合成樹脂シートの少なくとも収納側となる面にフィ
ルムをラミネートした合成樹脂積層体に対して折曲用V
字状溝を成形により押圧可塑変形させて形成したもので
あってもよい。この包装容器用周側枠材によれば、合成
樹脂シートに折曲用V字状溝を成形しても、収容側のフ
ィルムを切除することはなく、合成樹脂シートが露出す
ることはなくなる。
【0007】また、この発明の包装容器用周側枠材の製
造方法は、熱可塑性合成樹脂発泡シートを用い、この発
泡シートに対し押圧可塑変形させて折曲用V字状溝を成
形することを特徴としている。この製造方法によれば、
カッティングを行うことなく、金型による成形によって
折曲用のV字状溝を作成することができ、成形工程のみ
で複雑な工程を経ることなく形成することができる。
【0008】さらに、この発明の包装用容器は、熱可塑
性合成樹脂シートに対して成形による押圧可塑変形にて
折曲用V字状溝を成形した包装容器用周側枠材を、容器
の周側枠となる4辺の長さ、かつ容器の高さとなる幅に
切断し、上記V字状溝を内側にして角形に折曲した周側
枠を設け、この周側枠に底板を設けたことを特徴として
いる。
【0009】この包装用容器によれば、周側枠に形成し
た折曲用V字状溝は成形によっているので、切削屑が残
存したりせず衛生的で肌合いの良い包装用容器を提供す
ることができる。また、上記包装用容器は、周側枠の外
面に、成形による吸引可塑変形にて形成した蓋嵌合用凸
部を設けていると、嵌合凹部を有する蓋を使用すること
により、確実に被蓋させておくことができる。上記蓋嵌
合用凸部は成形による吸引可塑変形にて形成しているの
で、成形部分を金型に確実に沿わせることができるた
め、凸部をより正確に成形することができる。
【0010】
【発明の実施の態様】次に、この発明の実施の態様を説
明する。図1はこの発明の包装容器用周側枠材を示す斜
視図で、図2は部分拡大図である。包装容器用の周側枠
材40は、ロール状で幅640mmとして供給されたベ
ース部材41となる熱可塑性合成樹脂発泡シートに対
し、その両面にバージンフィルム42,43をラミネー
トして積層体として形成しており、これを予熱し、さら
に金型を用いて押圧可塑変形させることによって折曲用
V字状溝11を成形し、金型内を真空等で吸引し可塑変
形させて蓋嵌合用の凸部13および厚さ調整用の凸部1
4を成形する。そして、冷却のためにエアーブローをか
け、送り方向に所定の長さ(容器の周側枠として4辺分
の長さ)毎に切断し、カットラインCに沿って切断し、
短冊状の周側枠10を形成する(図3参照)。
【0011】カットラインCは、容器高さと同じ幅で行
いこの実施態様では32mmにて裁断する。なお、この
カットラインCは、便宜上図面に示したが成型時等に必
要となるものではない。熱可塑性合成樹脂発泡シートと
しては、発泡ポリスチレンシート、その他の発泡シート
からなるものである。
【0012】短冊状に形成した周側枠10は、次工程に
運ぶ際に、図4に示すように、多数積み重ねて行うが、
蓋嵌合用の凸部13によって傾くため、厚み調整のため
反対面に凸部14を設けている。成形用金型にはV字状
溝11と凸部13,14を成形するための型が設けられ
ているが、これらの型内に吸引装置が接続された吸引口
が設けられている。これにより、成型時に吸引口を介し
てキャビティ内を吸引することができ、周側枠材40に
凸部を成形する場合、成形部分を金型内面に確実に沿わ
せることができて、凸部の成形がより正確になる。
【0013】カットにより作成した短冊状の周側枠10
をV字状溝11を内側にして角形に折曲し、両端を接着
または熱融着して角形の周側枠10を作成する。そし
て、上記周側枠10に対して底板20を熱融着して、包
装用容器1が完成する(図5参照)。図5は、上記周側
枠材40を用いて作成した包装用容器の斜視図で、図6
は角部を拡大した部分図である。
【0014】この発明の包装用容器1は、上記の周側枠
10と周側枠10に熱融着された底板20とで構成され
る。周側枠10は、上記周側枠材40から形成したもの
で、容器の角部となる所定の3個所にV字溝11を形成
しており、この溝11を内側にして角形に折り曲げ、両
端部を接着または熱融着して方形に形成している。上記
V字溝11は、短冊状部材の状態で約90度のV字状に
形成しており、この溝を内側にして折り曲げることによ
り、周側枠10を角形に形成すると溝が無くなる。
【0015】底板20は、例えばポリスチレンシート等
の非発泡シートを成形したものであるが、発泡シートや
紙製シート等も使用できる。また、この実施態様では、
底面はフラットな例を示したが、種々の形態の仕切りを
設けたものでも良い。上記周側枠10は、外面の上部寄
りに蓋嵌合用の凸部13が形成されており、図7に示す
ように、蓋30側に設けられた嵌合用凹部31と嵌合し
て被蓋状態を確実に維持することが出来るものである。
【0016】上記のように、この実施態様の包装容器用
周側枠材40を用いることにより、V字状溝11を形成
して周側枠10を作成する場合、V字状溝11は押圧可
塑変形により成形しているので、切削屑の発生が無く
て、表面の肌合いは良く、しかも、食品用容器として使
用しても何ら問題なく使用することが出来る。積層した
バージンフィルム42を切除していないため、周側枠1
0のベース部材41にリサイクル原反を使用しても、内
側のベース部材41と収容物が接触することは無く、食
品容器としての衛生上の問題発生の虞もない。
【0017】そして、周側枠材40に形成するV字状溝
11は成形により押圧可塑変形にて形成するので、V字
状溝11を容易に形成することができると共に、従来行
っていたVカットの工程を省略できるので、工程の削減
に寄与する。図8は、底板と周側枠との組合せ構造の他
の例を示したもので、周側枠18の内壁中間に底板取付
用のV字状溝19を設け、この溝に底板21の端部を挿
入した構成を示している。
【0018】この周側枠18は、図9に示すように、底
板21の取付け用のV字状溝19をV字状溝11と同様
に一体成形で設けているものであり、このような構成の
包装用容器であっても、何ら工程が増加することなく製
造が可能となるものである。
【0019】
【発明の効果】この発明の包装容器用周側枠材によれ
ば、熱可塑性合成樹脂シートに対して折曲用のV字状溝
を形成する場合、カッティングによらないので、切削屑
の処理は不要であると共に、切削面が無いので表面の肌
合いが悪くなることはなく、加えて粉塵の発生がないの
で食品用として好適である。
【0020】また、周側枠材がラミネートフィルムによ
る積層体の場合、ラミネートしたフィルムは切除されな
いので、ベース部材としての合成樹脂シートが露出する
ことはなく、食品容器として衛生面での問題の発生の虞
は無い。このため、ベース部材にリサイクル原反を用い
ることができるようになった。さらに、合成樹脂シート
状の周側枠材に対し成形により折曲用V字状溝を作成し
ているので、製造工程は簡素化されるという好ましい効
果が得られる。
【0021】上記周側枠材から作成した周側枠を用いて
包装用容器を製造することにより、肌合いの良い食品衛
生上好適な包装用容器を提供することができる。また、
周側枠に成形による吸引可塑変形にて形成した蓋嵌合用
凸部を設けている場合、嵌合凹部を有する蓋を使用する
ことにより、確実に被蓋させておくことができる。この
凸部は吸引可塑変形にて成形しているで、凸部の形状を
型通りに正確に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の態様を示す包装容器用周側枠
材の斜視図である。
【図2】上記周側枠材の部分拡大図である。
【図3】上記周側枠材から作成した周側枠を示す斜視図
である。
【図4】作成した周側枠を積み重ねた状態を示す部分断
面図である。
【図5】上記周側枠を用いて作成した包装用容器を示す
斜視図である
【図6】上記包装用容器の部分拡大図である。
【図7】被蓋状態を示す部分断面図である。
【図8】この発明の他の実施態様を示す包装用容器の断
面図である。
【図9】上記実施態様を製造するための発泡シート状部
材を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 周側枠 11 折曲用V字状溝 13 蓋嵌合用凸部 20 底板 40 包装容器用周側枠材 42 フィルム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性合成樹脂シートに対して折曲用V
    字状溝を成形による押圧可塑変形にて形成したことを特
    徴とする包装容器用周側枠材。
  2. 【請求項2】合成樹脂シートの少なくとも収納側となる
    面にフィルムをラミネートした合成樹脂積層体に対して
    折曲用V字状溝を成形により押圧可塑変形させて形成し
    たことを特徴とする包装容器用周側枠材。
  3. 【請求項3】熱可塑性合成樹脂発泡シートを用い、この
    発泡シートに対し押圧可塑変形させて折曲用V字状溝を
    成形することを特徴とする包装容器用周側枠材の製造方
    法。
  4. 【請求項4】熱可塑性合成樹脂シートに対して成形によ
    る押圧可塑変形にて折曲用V字状溝を成形した包装容器
    用周側枠材を、容器の周側枠となる4辺の長さ、かつ容
    器の高さとなる幅に切断し、上記V字状溝を内側にして
    角形に折曲した周側枠を設け、この周側枠に底板を設け
    たことを特徴とする包装用容器。
  5. 【請求項5】周側枠の外面に、成形による吸引可塑変形
    にて蓋嵌合用凸部を形成した請求項4記載の包装用容
    器。
JP6995197A 1997-03-24 1997-03-24 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器 Pending JPH10264244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995197A JPH10264244A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995197A JPH10264244A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10264244A true JPH10264244A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13417479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6995197A Pending JPH10264244A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10264244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036674A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Nec Lamilion Energy, Ltd. フィルム外装電池およびフィルム外装電池の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036674A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Nec Lamilion Energy, Ltd. フィルム外装電池およびフィルム外装電池の製造方法
JPWO2005036674A1 (ja) * 2003-10-07 2006-12-28 Necラミリオンエナジー株式会社 フィルム外装電池およびフィルム外装電池の製造方法
KR100819977B1 (ko) * 2003-10-07 2008-04-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 필름 외장 전지 및 필름 외장 전지의 제조 방법
JP4788889B2 (ja) * 2003-10-07 2011-10-05 日本電気株式会社 フィルム外装電池およびフィルム外装電池の製造方法
US8697277B2 (en) 2003-10-07 2014-04-15 Nec Corporation Film-clad battery and method of producing film-clad battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10264244A (ja) 包装容器用周側枠材とその製造方法およびそれを用いた包装用容器
EP0606510B1 (en) Composite plastic sheet material with a ruled line for bending
JPH0891416A (ja) スプーン付蓋体とその製造方法
JPS5941060Y2 (ja) 接触型面板熱成形機
JP3605286B2 (ja) 複合成形品の製造方法
JP2007008479A (ja) 内嵌合容器及びその成形方法
JP2004010120A (ja) プラスチックケース
JPH11240536A (ja) 紙製トレー及びその製造方法
JPS5872408A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH06340015A (ja) ヒンジを有するプラスチック段ボール及びその製造方法
JPH0247007Y2 (ja)
JPH0452206B2 (ja)
TW200402386A (en) Packaging container and method of producing the same
JPH11314628A (ja) 容 器
JP2023061003A (ja) 食品包装用容器
JP2004122410A (ja) 紙シート成形体
JP2001301064A (ja) 絞り容器の製造方法
JPH10230963A (ja) 折り畳みコンテナー
JP2000109043A (ja) 包装容器及びこの包装容器の製造方法
JP2963078B2 (ja) 箱型成形品
JPH03650A (ja) 容器、蓋等の合成樹脂シート成形品の成形方法
JPH046890Y2 (ja)
JP2021172419A (ja) 容器とその製造方法
JP2004345712A (ja) 包装容器およびその製造方法
JPS6232100B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20041201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20061002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20061013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070406