JPH10257868A - 全卵様食品 - Google Patents

全卵様食品

Info

Publication number
JPH10257868A
JPH10257868A JP9066410A JP6641097A JPH10257868A JP H10257868 A JPH10257868 A JP H10257868A JP 9066410 A JP9066410 A JP 9066410A JP 6641097 A JP6641097 A JP 6641097A JP H10257868 A JPH10257868 A JP H10257868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
food
whole egg
whole
egg white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9066410A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Sekimoto
邦敏 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Original Assignee
NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON NOUSAN KOGYO KK, Nihon Nosan Kogyo Co Ltd filed Critical NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Priority to JP9066410A priority Critical patent/JPH10257868A/ja
Priority to EP97304887A priority patent/EP0867123A1/en
Publication of JPH10257868A publication Critical patent/JPH10257868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L15/00Egg products; Preparation or treatment thereof
    • A23L15/30Addition of substances other than those covered by A23L15/20 – A23L15/25
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L15/00Egg products; Preparation or treatment thereof
    • A23L15/20Addition of proteins, e.g. hydrolysates, fats, carbohydrates, natural plant hydrocolloids; Addition of animal or vegetable substances containing proteins, fats, or carbohydrates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 卵白、増粘多糖類、および色素を含有す
る全卵様食品。 【効果】 本発明によれば、卵白部分のみを含みなが
ら、全卵に遜色のない食味・食感・色調および物性を備
えた全卵様食品が提供される。本発明の全卵様食品は、
卵黄を使用しないためコレステロールを含まず、低カロ
リーであるため、高コレステロール血症、高脂血症、糖
尿病、肥満等で卵の摂取を気にしている人にとって心配
なく食することが出来る。また、凍結乾燥により粉末状
にしたものは、長期保存も可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、卵白部分のみを含みな
がら、全卵に遜色のない食味・食感・色調および物性を
備えたコレステロールを含有しない全卵様食品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】家禽卵、とりわけ鶏卵と鶉卵は栄養価が
高く、ビタミンCを除く全ての栄養素を含む完全栄養食
品であり、しかも安価であることから、日常の食生活に
おいて広く活用されている。
【0003】また、家禽卵(以下、卵という)は、熱凝
固性、起泡性、乳化性等の物理化学特性を備えているの
で、生卵で食するのみならず、これらの特性を生かした
種々の調理品、加工品として提供されている。すなわ
ち、熱凝固性を利用したものとしては、ゆで卵、卵焼
き、茶碗蒸し等がある。卵黄の乳化性を利用したものと
してはマヨネーズが代表的である。卵白の起泡性を利用
したものとしては、スポンジケーキ類、メレンゲ、カマ
ボコ等の練り製品がある。しかしながら、卵は、このよ
うに広い利用性を有するものの、食品の中では最もコレ
ステロール含有量が高いのが難点である。過度のコレス
テロールの摂取は、高脂血症、動脈硬化、糖尿病等の成
人病や肥満の要因となることから、成人病対策の一つと
して、食事中のコレステロールを減らすことが広く医学
・栄養学関係の指導者によって実践されている。その結
果、卵の摂取量を制限している人が多く、卵の消費が抑
制されている。
【0004】卵中のコレステロールは、卵黄部分にのみ
含有されており、卵白部分には全く含有されていない。
そこで、卵白に脱脂粉乳や植物油を加えて溶解し、これ
に着色剤としてベータカロチンを用いて着色したコレス
テロールを含有しない液状卵製品が提案されている(特
開昭49-132261 号公報) 。しかしながら、この製品はコ
レステロールは含有しないものの食味が悪く、調理した
ときに通常の卵とは物性的にも味においても全く異な
り、満足できるものではない。
【0005】
【発明は解決しようとする課題】従って、本発明は、卵
白部分のみを含みながら、全卵に遜色のない食味・食感
・色調および物性を備えたコレステロールを含有しない
全卵様食品を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、卵白に特定の増
粘多糖類、色素を添加混合することで、全卵と全く異な
ることなく調理、加工でき、かつ食味の面でも十分満足
できる全卵様食品が得られることを発見し、本発明を完
成させるに到った。
【0007】すなわち、本発明は、卵白、増粘多糖類、
および色素を含有する全卵様食品である。以下、本発明
を詳細に説明する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に用いる卵白は、家禽卵の
卵白であれば何でもよいが、好ましくは鶏卵卵白がよ
く、生卵白だけでなく、乾燥卵白や凍結卵白でもよい。
【0009】本発明に用いる増粘多糖類は、ガム類およ
びペクチンの組み合わせからなり、ガム類とペクチン
は、例えば1 :2〜1:3(重量比)の割合で用いるこ
とが好ましい。ガム類は全卵様の増粘性を付与し、ペク
チンは卵黄脂質のもつ独特の食味を付与する機能を有す
る。
【0010】ガム類としては、植物滲出物であるアラビ
アガム、トラガントガム、ガッチガム、カラヤガム、ま
たは植物種実抽出物であるグアーガム、ローカストビー
ンガム等の植物ガム類のほか、微生物産生物であるキサ
ンタンガム等が挙げられる。これらのガム類は、1種ま
たは2種以上を組み合わせてもよく、例えば、キサンタ
ンガムとグアーガムの混合物が好適に用いられる。この
場合、キサンタンガムとグアーガムを1:4〜1:5
(重量比)の割合で混合することが好ましい。
【0011】上記のガム類とペクチンの組み合わせから
なる増粘多糖類の添加量は、卵白に対して0.1〜5重
量%、好ましくは0.5〜1重量%の範囲である。ま
た、粘性の調整のために、カラギーナン、カルボキシメ
チルセルロース、カゼイン等を適宜添加することもでき
る。
【0012】本発明に用いる色素は、全卵と同様な色調
を付与でき、植物由来の天然色素であればよい。具体的
には、天然の植物から抽出した、市販のイエローカラー
およびオレンジカラーの混合物が好適に使用される。イ
エローカラーにはマリーゴールド色素等が、オレンジカ
ラーには、パプリカ色素、トウガラシ色素等が挙げられ
る。
【0013】イエローカラーとオレンジカラーは例えば
1:0.02〜1:0.1(重量比)の割合で混合した
ものが好ましく、これを卵白に対して0.05〜0.5
重量%、好ましくは0.1〜0.3重量%の範囲で使用
する。
【0014】本発明においては、調理時に全卵と同様な
風味を付与するために着香料を用いてもよく、チキンフ
レーバーが好適である。また、必要に応じて、食品にお
いて許容される各種の安定剤、酸化防止剤、調味料、保
存料等の食品添加物を添加してもよい。
【0015】本発明の全卵様食品は、卵白に上記の増粘
多糖類、色素、着香料を添加し、均一に混合攪拌するこ
とにより得られる。混合攪拌は常温で、必要により55
〜65℃に加温し、均一性の向上のために高圧ホモミキ
サーを用いて行う。また、増粘多糖類の水への溶解性を
高めるために、乾燥卵白を卵白の一部に用いて調製する
ことができる。この場合、乾燥卵白に増粘多糖類を添加
して混合した粉末を、色素等を溶解させた溶液中に、残
りの卵白とともに均一に混合攪拌する。
【0016】さらに、上記のようにして調製した全卵様
食品を60℃前後で加熱殺菌した後、乾燥によって粉末
化することができる。乾燥方法としては、凍結乾燥や噴
霧乾燥等のいずれの方法でもよいが、好ましくは凍結乾
燥法がよい。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例を挙げて具体的に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0018】〔実施例1〕鶏卵卵白99.15重量%に
植物性ガム(キサンタンガム:グアーガム=1:5混合
物)を0.15重量%加えて溶解し、これにチキンフレ
ーバー0.05%重量%、ペクチン0.5重量%、植物
性色素(イエローカラーTH−MA2:オレンジカラー
TH−PC=1:0.02の混合物)0.15重量%を
混合・溶解し、液状の全卵様食品を得た。
【0019】〔実施例2〕乾燥鶏卵卵白5重量%、キサ
ンタンガム0.03重量%、グアーガム0.12重量
%、チキンフレーバーパウダー0.05重量%、ペクチ
ン0.5重量%を混合した粉末を調製しておく。一方、
飲料水20重量%に植物性色素(オレンジカラーTH−
PC 0.004重量%とイエローカラーTH−MA2
0.15重量%の混合物)を溶解させたものに、前記
の混合粉末を入れ溶解させ、これに解凍した凍結卵白7
5重量%を加え、攪拌混合し、63℃で加熱殺菌した
後、TKホモミキサーを用いて5000rps、3分間
処理した。さらに高圧ホモミキサーで6000psi処
理によって均一化し、液状の全卵様食品を得た。
【0020】〔実施例3〕実施例1及び2で得られた全
卵様食品を、凍結乾燥し、粉末状の全卵様食品を得た。
【0021】〔実施例4〕実施例1〜3で調製した全卵
様食品、実施例3の場合は約5倍量の水を加えて液状に
したものをそのまま、または好みによって砂糖、塩、醤
油、香辛料等を加え、加熱したフライパンで焼いて卵焼
き、スクランブルエッグを調理した。得られた卵調理品
は、通常の全卵を用いたものと遜色のない食味を有し、
しかもコレステロールを含まず低カロリーである。
【0022】〔実施例5〕実施例1〜3で調製した全卵
様食品50gに、牛乳110gと砂糖20gとバニラエ
ッセンスを添加し、溶解させたものを、プリン容器に入
れて140℃のオーブンで40分間蒸し焼きにした後、
冷却することによりプリンを得た。
【0023】〔実施例6〕実施例1で得られた本発明品
と比較品(卵白にガム類とβ−カロチンを混合)を用い
てスクランブルエッグを調理し、10名のパネラーによ
る官能検査を行った。その結果を表1に示す。
【0024】
【表1】 本発明品の方が好ましい 9名 比較品の方が好ましい 0名 両者に差なし 1名
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、卵白部分のみを含みな
がら、全卵に遜色のない食味・食感・色調および物性を
備えた全卵様食品が提供される。本発明の全卵様食品
は、卵黄を使用しないためコレステロールを含まず、低
カロリーであるため、高コレステロール血症、高脂血
症、糖尿病、肥満等で卵の摂取を気にしている人にとっ
て心配なく食することが出来る。また、凍結乾燥により
粉末状にしたものは、長期保存も可能である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卵白、増粘多糖類、および色素を含有す
    る全卵様食品。
  2. 【請求項2】 増粘多糖類が、ガム類とペクチンの組み
    合わせからなる請求項1記載の全卵様食品。
  3. 【請求項3】 ガム類が、グアーガム、キサンタンガ
    ム、アラビアガム、ローカストビーンガムからなる群よ
    り選択される1種以上である、請求項1記載の全卵様食
    品。
  4. 【請求項4】 増粘多糖類の添加量が、卵白に対して
    0.1〜5重量%の範囲である請求項1記載の全卵様食
    品。
  5. 【請求項5】 液状である、請求項1記載の全卵様食
    品。
  6. 【請求項6】 粉末状である、請求項1記載の全卵様食
    品。
JP9066410A 1997-03-19 1997-03-19 全卵様食品 Pending JPH10257868A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066410A JPH10257868A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 全卵様食品
EP97304887A EP0867123A1 (en) 1997-03-19 1997-07-04 Whole-egg-like foods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066410A JPH10257868A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 全卵様食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257868A true JPH10257868A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13315009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066410A Pending JPH10257868A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 全卵様食品

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0867123A1 (ja)
JP (1) JPH10257868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104416A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Q P Corp 殺菌加工液卵白及びこれを用いた卵製品

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60325673D1 (de) * 2002-07-03 2009-02-26 Frederick Wade Mussawir Key Eiersätze
CZ300182B6 (cs) * 2005-05-06 2009-03-11 Zpusob výroby potravinárské hmoty z vajecných bílku
CZ302771B6 (cs) * 2007-10-11 2011-11-02 Adler Wellness Produkte, S.R.O. Potravinárská proteinová smes a zpusob její výroby
SG10201601639WA (en) * 2016-03-03 2017-10-30 Nissin Foods Holdings Co Ltd Processed egg and method for identifying the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3840683A (en) * 1972-08-02 1974-10-08 Standard Brands Inc Egg product
US3941892A (en) * 1974-07-01 1976-03-02 General Foods Corporation Low-cholesterol egg product and process
DE3572916D1 (en) * 1984-01-05 1989-10-19 Nabisco Brands Inc Liquid egg compositions containing storage-stable solids
WO1989010704A1 (en) * 1988-05-06 1989-11-16 Cox James P Whole egg analogue composition and method
US5266338A (en) * 1991-04-15 1993-11-30 Nabisco, Inc. Egg pasteurization
CA2100618A1 (en) * 1992-07-29 1994-01-30 Janice L. Bryson Egg pasteurization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104416A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Q P Corp 殺菌加工液卵白及びこれを用いた卵製品
JP4562717B2 (ja) * 2006-10-26 2010-10-13 キユーピー株式会社 殺菌加工液卵白及びこれを用いた卵製品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0867123A1 (en) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676986B1 (en) Method of making formed food puree products
TW442263B (en) Method for enhancing the salty taste and/or delicious-taste of food products
CN101926469A (zh) 一种含有营养因子的香肠及制备方法
CN101356965B (zh) 排骨高汤粉复合调味料及其制备方法
KR100219373B1 (ko) 식료품에 있어서 지방 및 오일의 대체물로서 유용한 저온-팽윤된, 과립상 전분 및 그를 포함하는 고정 생성물
CN109123593A (zh) 一种蜜汁酱油粉及其使用方法
JPH10257868A (ja) 全卵様食品
KR100534242B1 (ko) 즉석 낙지볶음 소스 및 그 제조방법
JP4809396B2 (ja) ゲル状レトルト食品
CN1059547C (zh) 腐乳肉酱及其制造方法
KR101582559B1 (ko) 배즙 숙성 훈제 오리 및 이의 제조방법
CN111802614A (zh) 一种乌鸡精调味品
KR100460638B1 (ko) 즉석 취식용 뼈 없는 삼계탕 및 이의 제조방법
JP2005087090A (ja) 液状スープ調製用ベース
JP2002209547A (ja) 調味組成物
JPH11221050A (ja) 卵を使用した食品素材及び食品
CN104872710B (zh) 一种肉包翅食品的制作方法
CN108703349A (zh) 酸辣汁及其制备方法
KR900000929B1 (ko) 즉석 돼지고기 양념장 제조방법
KR101102595B1 (ko) 육계용 양념소스 조성물 및 이의 제조방법
JP3313214B2 (ja) 密封容器詰食品
KR20000043480A (ko) 떡볶이 조리용 양념 조성물 및이를 포함하는즉석 조리용 떡볶이
KR100503881B1 (ko) 장류를 함유하는 소시지류 조성물
CN107822094A (zh) 一种海鲜螺肉酱的制作方法
EP1667535A1 (en) Food product kit