JPH10235975A - 印刷中断方法および情報処理装置および出力制御装置および印刷中断システムおよび印刷中断プログラムを記憶した記憶媒体 - Google Patents
印刷中断方法および情報処理装置および出力制御装置および印刷中断システムおよび印刷中断プログラムを記憶した記憶媒体Info
- Publication number
- JPH10235975A JPH10235975A JP26866497A JP26866497A JPH10235975A JP H10235975 A JPH10235975 A JP H10235975A JP 26866497 A JP26866497 A JP 26866497A JP 26866497 A JP26866497 A JP 26866497A JP H10235975 A JPH10235975 A JP H10235975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- data
- receiving
- erasing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1296—Printer job scheduling or printer resource handling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1293—Printer information exchange with computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0002—Handling the output data
- G06K2215/0005—Accepting output data; Preparing data for the controlling system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
- G06K2215/0085—Error recovery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
次の印刷に支障をきたさないようにする。 【解決手段】 データ送信中に、中断要求がなされた場
合はコンピュータがプリンタに中断コマンドを送信し、
プリンタは受信データに中断コマンドがあると判断する
と、受信したデータをすべてクリアすることにより解決
する。
Description
ジ記述言語を使用するプリンタに対して、コンピュータ
から印刷データをネットワークを介して送信し、印刷を
行う際、コンピュータからプリンタへ印刷データが送信
されている最中に、送信を中断し、印刷処理を中断する
方法および実現する装置およびシステムおよびプログラ
ムを記憶した記憶媒体に関するものである。
ows(登録商標)などのOS(オペレーティングシステ
ム)は、アプリケーションが作成した印刷データをプリ
ンタ特有のプリンタ言語に変換した後、プリンタに送信
する。もし印刷データの送信中にユーザから中断要求が
あった場合には、OSはプリンタへの印刷データの送信
をユーザから中断要求があった時点で中止する。しかし
ながら、コンピュータが印刷データの送信を中止して
も、途中まで送信された印刷データはプリンタ内の受信
バッファに受信されてしまう。更に、プリンタが次に受
信した印刷データを、中断されたためページの途中まで
しか送られなかった印刷データの残りの印刷データとし
て処理してしまう。したがって、新たに別の印刷データ
をプリンタへ送信した場合、ページ記述言語を使用する
プリンタにおいては、前回途中まで送られた印刷データ
に新しく送った印刷データがつながってしまい、文字化
け等が発生して、正常な印刷を続けることができなかっ
た。
ようにデータ送信中に中断要求があった場合にも、ユー
ザが次の印刷を行っても正常に印刷を続けることを可能
にするような印刷中断方法および装置を提供することに
ある。
とのコネクションがなんらかの理由により切断され、正
常にデータ送信がなされなかった場合に、ユーザが次の
印刷を行っても正常に印刷を続けることを可能にする印
刷中断方法および装置を提供することにある。
てこない場合に、そのデータの処理と次の印刷とを正常
に続けることを可能にする印刷中断方法および装置を提
供することにある。
め、コンピュータとプリンタが接続されたプリントシス
テムにおいて、前記コンピュータは、外部装置にデータ
を送信する送信手段と、前記送信手段によってプリント
データを送信中に、印刷中断要求を受けた場合に、前記
送信手段によって印刷中断要求を送信するよう制御する
制御手段とを有し、前記プリンタは、外部装置からデー
タを受信する受信手段と、前記受信手段によって受信さ
れたデータを解析する解析手段と、前記受信手段によっ
て受信されたデータを格納する記憶手段と、前記記憶手
段に格納されているデータを消去する消去手段と、前記
解析手段によって解析されたデータの中に印刷中断要求
が存在する場合は、前記記憶手段に格納されているデー
タを前記消去手段によって消去するよう制御する消去制
御手段とを有することにより解決する。
れたプリントシステムにおいて、前記コンピュータは、
外部装置にデータを送信する送信手段と、前記送信手段
によって前記外部装置に送信するプリントデータのサイ
ズ情報をプリントデータとともに送信し、外部装置にプ
リントデータを送信中に、印刷中断要求を受けた場合
に、プリントデータの送信を中止するよう制御する制御
手段とを有し、前記プリンタは、外部装置からプリント
データとサイズ情報を受信する受信手段と、前記受信手
段によって受信されたプリントデータを格納する記憶手
段と、前記受信手段によって受信されたプリントデータ
のサイズを計算する計算手段と、前記計算手段によって
計算された前記プリントデータのサイズと前記受信手段
によって受信した前記サイズ情報とを比較する比較手段
と、前記記憶手段に格納されているデータを消去する消
去手段と、前記受信手段からのプリントデータの受信が
終わったときに、前記比較手段によって比較した前記プ
リントデータのサイズと前記サイズ情報とが異なってい
る場合には、前記記憶手段に格納されているデータを前
記消去手段によって消去するよう制御する消去制御手段
とを有することにより解決する。
れたプリントシステムにおいて、前記コンピュータは、
プリンタ言語に変換されたプリントデータをファイルに
して保持する保持手段と、外部装置にプリントデータを
送信する送信手段と、前記送信手段によって、外部装置
にプリントデータを送信中に印刷中断要求を受けた場合
に、送信中のページの終わりまでプリントデータを送信
し続けてから送信を中断するよう制御する制御手段とを
有し、前記プリンタは、外部装置から送信されるプリン
トデータを受信する受信手段と、前記受信手段によって
受信されたプリントデータをイメージデータに展開する
展開手段と、前記展開手段によって展開されたイメージ
データを出力する出力手段と、前記受信手段からのプリ
ントデータの受信が終わったときに、前記受信手段で受
信したプリントデータを前記展開手段によって展開し、
前記出力手段で出力するよう制御する出力制御手段とを
有することにより解決する。
からプリントデータを受信する受信手段と、前記受信手
段により受信したプリントデータを格納する記憶手段
と、前記記憶手段に格納されているプリントデータを消
去する消去手段と、前記受信手段により最後にプリント
データを受信してから経過した時間情報を導出する導出
手段と、外部装置からプリントデータの送信が終了して
いない間に、前記導出手段により導出された時間情報が
予め定められた値よりも大きくなった場合に、前記消去
手段により前記記憶手段に格納されているプリントデー
タを削除するよう制御する制御手段とを有することによ
り解決できる。
ネットワークプリンタが印刷データの送信中止をコマン
ドによって知ることができ、ページの途中までしか送信
されなかった印刷データをネットワークプリンタのバッ
ファから消去することができる。その結果、ネットワー
クプリンタは、コンピュータからの印刷データの送信が
中止された後、別の新しい印刷データ送信されても、正
常に印刷処理を続けることができる。
刷データの送信中止をコネクションの切断によって知る
ことができ、ページの途中までしか送信されなかった印
刷データをネットワークプリンタのバッファから消去す
ることが出来る。その結果、ネットワークプリンタは、
コンピュータからの印刷データの送信が中止された後、
別の新しい印刷データ送信されても、正常に印刷処理を
続けることができる。
ータをプリンタに送信してから、印刷データの送信を中
断することができる。その結果、プリンタは、コンピュ
ータからの印刷データの送信が中止された後、別の新し
い印刷データが送信されても、正常に印刷処理を続ける
ことができる。
間外部装置からデータが送信されない場合に、タイムア
ウトによって強制的にコネクションを切断できる。その
結果、コンピュータから別の新しい印刷データが送信さ
れても、正常に印刷処理を続けることができる。
リントサーバシステムについて説明する。
クシステムのシステム構成図である。
(クライアントPC)は、n台接続されていることを仮定
している。102、103、104はクライアントコン
ピュータであり、ネットワークケーブルによりネットワ
ーク106に接続され、アプリケーションプログラム等
の各種のプログラムを実行可能であり、印刷データをプ
リンタに対応するプリンタ言語に変換する機能を有する
プリンタドライバを搭載している。なお、プリンタドラ
イバは複数のプリンタ言語をサポートするものとする。
101はサーバであり、ネットワークケーブルによって
ネットワーク106接続され、ネットワークで使用され
るファイルを蓄積したり、ネットワーク106のしよう
状態を監視したりする。本実施例のサーバ101は、更
に、クライアントPC102、103、104から印刷要
求が出された印字データのジョブ情報を格納したり、ネ
ットワークプリンタ105のIP情報やバッファに受信
したジョブの情報をクライアントPCに通知したりする機
能を備えている。105はネットワークプリンタであ
り、ネットワークインタフェースを介してネットワーク
106と接続されており、クライアントPCから送信され
る印字データを1ページずつドットイメージに変換し
て、1ページ毎に印刷する。106はネットワークであ
り、クライアントPC、サーバ、ネットワークプリンタ等
と接続している。
PC102、103、104、ネットワークプリンタ10
5により役割を分担することにより、クライアントPCの
有効利用、ネットワークの負担の軽減をする処理を行
う。
を示すブロック図である。なお、クライアントPC10
3、104も同じ構成である。
205に格納されているアプリケーションプログラム、
プリンタドライバプログラム、OS等を実行し、RAM
202にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を
一時的に格納する制御を行う。
等のプログラム、文書処理の際に使用するフォントデー
タ、テンプレート用データ等の各種データを記憶する。
202はRAMであり、CPU200の主メモリ、ワー
クエリア等として機能する。
イブであり、図5に示すようにFDドライブ203を通
じてFD204に記憶された本印刷データ送信プログラ
ムを含むネットワークプリンタ制御プログラム等を本コ
ンピュータシステムにロードすることができる。204
はFDであり、プリンタドライバプログラム等を格納し
ており、HD205などの記憶手段に格納されておくこ
とができる。
図4に示す。図4において、400はFD204のデー
タ内容であり、401はデータの情報を示すボリューム
情報であり、402はディレクトリ情報、403はネッ
トワークプリンタ制御プログラムは、図11、13、1
5に示される印刷データ送信プログラムを含むネットワ
ークプリンタ制御プログラムのフォローチャートに基づ
いてプログラムコード化されたものである。404はそ
の関連データである。
ログラム、ネットワークプリンタ制御プログラム、OS
等を格納している。206はキーボードであり、ユーザ
がクライアントコンピュータに対して、デバイスの制御
コマンドの命令等を入力指示するものである。207は
ディスプレイであり、キーボード206から入力したコ
マンドや、プリンタの状態等を表示したりするものであ
る。208はシステムバスであり、クライアントPC内の
データの流れを司るものである。
むネットワークプリンタ制御プログラムがRAM202
にロードされ実行可能となった状態のメモリマップを表
すものである。
制御装置の電源がONされたときに、HD205からO
SがRAM202に読み込まれ、OSの動作を開始させ
るIPL(イニシャルプログラムローティング)機能等
を有しているプログラムが入っている領域である。30
2はOSであり、303にはネットワークプリンタ制御
プログラム、304には関連データがそれぞれ展開さ
れ、305にはCPU200がネットワークプリンタ制
御プログラムを実行するワークエリアがとられている。
リンタ105の概略構成を示すブロック図である。本実
施例では、ネットワークプリンタとして、レーザビーム
プリンタ(LBP)を使用しているが、これに限られる
ものではなく、他の方式のプリンタでもよいことは言う
までもない。
る。602はROM/RAMであり、CPU601を制御する
制御プログラムや定数データ、送受信データを一時記憶
するバッファを含んでいる。本発明の印刷中断プログラ
ム(図12、14)もここに格納されている。
ィスクのような、送受信するデータやCPU501で実
行する制御プログラム、データを記憶する。603は表
示部であり、ROM / RAM602に一時記憶されているデ
ータや、記憶部605に記憶されているデータの内容、
および操作状況などを表示する。
602に記憶されているプログラムに基づいてCPU6
01で生成したビットマップデータを印字出力する。6
06はネットワークボードであり、この通信部を介して
クライアントコンピュータ(クライアントPC)やサーバ
等の外部装置と印字データやジョブ情報等のデータ情報
の通信を行う。更に、ネットワークボード606は、図
示省略したRAM、CPU、ROMを有しており、インテリジェ
ンス性を持っている。本発明の印刷中断プログラムは、
このネットワークボード606のROMに記憶されている
ものとする。
ムをネットワークボード内に格納されている例を示した
が、これに限るものではなく、ネットワークプリンタ1
05内のROM602に格納しておいても本印刷中断方法
は実現可能であり、FDやCD−ROM等の外部記憶手
段を介してネットワークプリンタ105に実装してもよ
いことはいうまでもない。
ード606とネットワークをつなぐものである。
タ105には、ユーザが直接指示をするための指示入力
手段である操作部(コントロールパネル)も有している
ものとする。
アントPCおよびサーバのソフトモジュール構成を表した
図である。
クライアントPCのソフトモジュール構成、703はサー
バのソフトモジュール構成である。704はネットワー
クプリントシステムに印刷指示を出すアプリケーション
モジュールであり、705はWindowsのGDI、706
はWindows内に組み込まれるプリンタドライバ、707
はWindows内のプリンタスプーラ、708は仮想プリン
タ用プリンタモニタ、709はネットワークプリンタ用
制御モニタ、710は仮想プリントマネージャ、711
は仮想プリントサーバAPI(Application interfac
e)、712は仮想プリンタサーバサービスである。
ントサーバAPI711、仮想プリントサーバサービス
712は、クライアントPCとサーバの両方に存在する。
以後、仮想プリントサーバサービス712を構成してい
る仮想プリントサーバサービス(クライアント)と仮想
プリントサーバサービス(サーバ)を合わせたものを仮
想プリントサーバと呼び、このシステムを仮想プリント
サーバシステムと呼ぶ。
らネットワークプリンタ105に印刷を行う動作を説明
する。本実施例においては、Windowsを例にとって説明
を行う。クライアントPCからサーバへ印刷要求をする印
刷処理の流れを図8に表し、サーバからクライアントPC
へ印字可能許可を与えてプリンタに送信する印刷処理の
流れを図9で表す。ここで、すでに説明したブロック図
は、同じ符号を用いて説明を続けることにする。この図
8および図9を用いて印刷処理の流れを説明する。
プリケーション704はGDI705を通して印刷を開
始する。GDIはWindowsスプーラ707及び仮想プリ
ントサーバ用プリントモニタ708に印刷の開始を通知
する。印刷の開始を受け取った仮想プリントサーバ用プ
リントモニタ708は仮想プリントサーバサービス(ク
ライアント)712を経由して、サーバ703(10
1)上にある仮想プリントサーバサービス(サーバ)7
12に、これより印刷データの保存を開始を依頼する。
GDI705はプリンタドライバ706に印刷データを
プリンタ言語に変換することを要求する。プリンタ言語
に変換されたプリントデータはWindowsスプーラ707
にスプールされる。一方、仮想プリントサーバ用プリン
トモニタ708は、Windowsスプーラ707にスプール
されたプリントデータをWindowsスプーラ707より受
けとり、そのプリントデータを仮想プリントサーバサー
ビス(クライアント)712に渡す。仮想プリントサー
バサービス(クライアント)712は受け取ったプリン
トデータを図2のHD205内の仮想プリントスプーラ
801にある図示省略したテンポラリファイルに一時保
存する。すべてのプリントデータをHD205内の仮想
プリントスプーラ801内のテンポラリファイルに保存
した時点で、仮想プリントサーバサービス(クライアン
ト)712は、サーバ703(101)上にある仮想プ
リントサーバサービス(サーバ)712にプリントデー
タの保存終了を通知し、印刷を依頼する。ここで、仮想
プリントサーバサービスは、クライアントPCとサーバと
で同じモジュールを使用していて、設定でクライアント
用、サーバ用と使い分ける事のできるものである。
スに登録された印刷ジョブが、サーバの管理を経て印刷
を行う順番になり、実際にネットワークプリンタにプリ
ントデータを送信するまでの動作を示した図である。仮
想プリントサーバサービス(サーバ)712は、印刷の
順番になったクライアントPCに印刷可能の指示を出す。
その指示を受け取った仮想プリントサーバサービス(ク
ライアント)712は、前述で一時的に仮想プリントス
プーラ801に保存したプリントデータを読みだし、ネ
ットワークプリンタ用制御モニタ709に渡す。ネット
ワークプリンタ用制御モニタ709は、印刷通信プロト
コルを通して、ネットワークプリンタ701にプリント
データを渡し、ネットワークプリンタ701で印刷をお
こなう。
をクライアントPCに通知する動作を説明する。ここでは
Windowsを例にとって説明をする。プリンタステータス
流れを図10に示す。
12は、本実施例においては、5秒間隔(デフォルト)
でSNMPマネージャ1002にネットワークプリンタ
701のステータスの収集を依頼する。SNMPマネー
ジャ1002は、ステータス集収要求をネットワークプ
リンタ701に依頼する。ネットワークプリンタ701
は、現在のプリンタステータスを返す。仮想プリントサ
ーバサービス(サーバ)712は、ネットワークプリン
タ701のステイタスが変化した場合、このネットワー
クプリンタ701を使用しているクライアンPCに対して
ステータスの変更通知を行う。サーバから出されたプリ
ンタステータスの変更通知はクライアントPC内の仮想プ
リントサーバサービス(クライアント)712が受けと
り、クライアントPC内のRAMにあるレジストリ100
1にプリンタステータスを保存する。アプリケーション
704は、仮想プリンタサーバAPI711を経由して
レジストリ1001に保存されているプリンタステイタ
スを取得することができる。
テムは印刷の処理を行う。
た場合であり、この中でプリントモニタ708、仮想プ
リントスプーラ、仮想プリントサーバサービス(クライ
アント/サーバ)712、ネットワークプリンタ制御モ
ニタ709は本発明で新たに作られたものであり、それ
以外はWindowsNT標準のモジュールである。しかし、こ
れに限られるものではなく、OS/2等の他のOSでも
構築可能である。
側であるクライアントコンピュータの処理で、印刷中断
処理の対処を行う例について示したものである。
(以下コンピュータ)上で動作する印刷データ送信プロ
グラムのコンピュータの制御を表すフローチャートであ
る。この印刷データ送信プログラムは、本発明のネット
ワークプリンタ制御プログラムの一部であり、ROM2
01、RAM202、HD205のいずれかに格納され
ている。
けると本印刷データ送信プログラムが立ち上がり、ステ
ップS1101に進む。ステップS1101では、ネットワークプ
リンタとクライアントコンピュータとのコネクションを
確立する。ステップS1102では、ユーザから印刷中断要
求があったかどうかを判断する。印刷中断要求があれば
ステップS1105へ進み、印刷中断要求がなければステッ
プS1103進む。
へ印刷データを送信する。ステップS1104では、印刷デ
ータをすべて送信したかどうかを判断する。すべて送信
したのならばステップS1106へ処理を進める。印刷デー
タの終わりまで送信していないのであれば、ステップS1
102へ戻る。S1106では、ネットワークプリンタへコネク
ションの切断コマンドを送り、コネクションを切断して
処理を終了する。
の旨の指示を受けたので、本印刷データ送信プログラム
は、ネットワークプリンタへ印刷中断コマンドを送信
し、ステップS1106へ処理を進める。
作する印刷中断プログラムにおけるネットワークプリン
タの制御を表したフローチャートである。この印刷中断
プログラムは、前述したようにネットワークボード60
6の中の図示省略した記憶媒体に格納されている。
は、クライアントコンピュータとのコネクションが確立
したかどうかを判断する。コネクションが確立するまで
ステップS1201を繰り返す。コネクションが確立される
と判断されると処理は、ステップS1202へ進む。ステッ
プS1202では、クライアントコンピュータとのコネクシ
ョンが切断されたかどうかを判断する。この判断は、コ
ンピュータからコネクション切断コマンドがネットワー
クプリンタへ送信されてくることによりネットワークボ
ード上のCPUが判断する。コネクションが切断された
場合は、印刷を開始し、コネクション切断コマンドが送
信されてこなければ、ステップS1203へ進む。ここでコ
ネクション切断コマンドの送信により印刷開始の判断を
したが、これ以外にもクライアントコンピュータから印
刷ジョブのジョブ終了コマンドが受信されたかを判断す
ることによりジョブの送信終了を判断してもよい。
ュータから印刷データを受信する。ステップS1204で
は、ネットワークプリンタが受信した印刷データが印刷
中断コマンドかどうか判断する。この判断は、ネットワ
ークボード606のCPUが印刷データを解析すること
により判断するものである。ネットワークボード606
が解析した印刷データの中に印刷中断コマンドでなけれ
ば、ステップS1202へ処理を戻す。もし印刷データの中
に印刷中断コマンドを含んでいれば、ステップS1205へ
進む。
判断したネットワークボード606が、ネットワークボ
ード内にある受信データとネットワークプリンタ内にあ
る印刷データを保持しているバッファをクリアし処理を
終了する。このバッファのクリアは、次に送られてくる
データを正常に印刷できるように、バッファ内のすべて
のデータを削除するものである。ネットワークプリンタ
内にある印刷データ(プリントデータ)は、ネットワー
クプリンタに対し削除コマンドをネットワークボードが
送信することにより、ネットワークプリンタが印刷デー
タを削除するよう制御させている。
タがネットワークプリンタへ印刷データを送信中に印刷
中断コマンドを受信した場合に、印刷中断コマンドをネ
ットワークプリンタへ送信することにより、ネットワー
クプリンタに接続されているネットワークボードが印刷
の中断を判断でき、ネットワークボードとネットワーク
プリンタ内の両方のバッファをクリアするので、無駄な
出力を割くことができ、次に送られてくる印字データも
文字化けなどの影響を受けずにすむ。
側であるネットワークボード606の処理で、中断処理
の対処を行う例について示したものである。
で動作する印刷データ送信プログラムのコンピュータの
制御を表すフローチャートである。この印刷データ送信
プログラムは、本発明のネットワークプリンタ制御プロ
グラムの一部であり、ROM201、RAM202、H
D205のいずれかに格納されている。
イアントコンピュータとネットワークプリンタとのコネ
クションを確立するよう制御する。ステップS1302で
は、該プログラムは、クライアントコンピュータからネ
ットワークプリンタに、これから送信する印刷データの
データサイズを先に送信するよう制御する。
ーザから印刷中断要求の指示があったかどうかを判断す
る。印刷中断要求があればステップS1306に処理を進
め、該プログラムはクライアントコンピュータからネッ
トワークプリンタへコネクション切断コマンドを送信し
て、コネクションを切断するよう制御し、処理を終了す
る。ステップS1303で、ユーザからの印刷中断要求がな
ければ、ステップS1304に処理を進める。
ュータがネットワークプリンタへ印刷データを送信す
る。ステップS1305では、クライアントコンピュータが
印刷データをネットワークプリンタへすべて送信したか
どうかを判断する。すべての印刷データを送信したと判
断された場合は、ステップS1306へ処理を進め、ネット
ワークプリンタへコネクション切断コマンドを送信し、
コネクションを切断して処理を終了する。すべての印刷
データをネットワークプリンタへ送信していない場合
は、ステップS1303へ処理を戻す。
作する印刷中断プログラムのネットワークプリンタの制
御を表すフローチャートである。この印刷中断プログラ
ムは、前述したようにネットワークボード606の中に
ある図示省略したROM等の記憶媒体に格納されている。
ットワークプリンタとコンピュータとのコネクションが
確立したかどうかを判断する。このコネクションが確立
するまでステップS1401を繰り返す。コネクションが確
立されると、処理はステップS1402へ進み、ネットワー
クプリンタはコンピュータから受信する印刷データのデ
ータサイズを受信する。ステップS1403では、コネクシ
ョンが切断されたかどうかを判断する。この判断は、コ
ンピュータからネットワークプリンタにコネクション切
断コマンドが送信されてきたかにより判断する。コネク
ションが切断されていれば、処理をステップS1406に進
め、実施例1で説明したように印刷中断プログラムは、
ネットワークボード内の受信データと、ネットワークプ
リンタ内の印刷データを保持しているバッファの中のデ
ータをすべてクリアし処理を終了する。コネクションが
切断されていなければ、ステップS1404へ進む。
タはコンピュータから印刷データを受信し、ステップS1
405へ処理を進める。ステップS1405では、ネットワーク
プリンタが始めに受信した印刷データサイズと、実際に
コンピュータから受信したデータのサイズを計ってお
き、その合計サイズとを比較する。すべての印刷データ
を受け取ったと判断された場合には、印刷処理を開始す
る。実際にクライアントコンピュータから受信したデー
タの合計サイズが、始めに受信した印刷データサイズよ
りも小さい場合は、ステップS1403へ戻る。
トコンピュータがネットワークプリンタへ印刷データの
始めに印刷データサイズを送信するので、印刷データを
送信中にコンピュータがユーザから印刷中断コマンドを
受信した場合に、コネクションを切断することにより、
ネットワークプリンタに接続されているネットワークボ
ードが印刷データがすべて送信されてくる前に受信が終
わりコネクションが切断されてしまった場合でも、ネッ
トワークプリンタ側で印刷の中断を判断でき、ネットワ
ークボード内の印字データとネットワークプリンタ内の
受信バッファをクリアするので、無駄な出力を割くこと
ができ、次に送られてくる印字データも文字化けなどの
影響を受けずにすむ。
トコンピュータ上で動作する印刷データ送信プログラム
のフローチャートである。この印刷データ送信プログラ
ムは、本発明のネットワークプリンタ制御プログラムの
一部である。このプログラムは、前述したようにネット
ワークボード606内の図示省略された記憶媒体に格納
されている。
U200を用いて、ハードディスクに格納されているプ
リンタドライバによりページ記述言語に変換された印刷
データ(プリントデータ)を一時的に保存するためのフ
ァイルを作成する。
いファイルを作成し、ページ記述言語に変換された印刷
データを一度該ファイルへすべて書き込む。ステップS1
503では、該プログラムはクライアントコンピュータか
らネットワークプリンタに対してコネクションを確立す
るよう制御する。実際は、クライアントコンピュータが
コネクション要求パケットをネットワークプリンタへ送
り、ネットワークプリンタから応答パケットを得ること
で確立できる。
PU200にユーザから印刷中断要求があったかどうか
を判断するよう制御させる。このとき、印刷中断要求が
あれば、ステップS1510へ進み、印刷中断要求がなけれ
ばステップS1505に進む。
ァイルから印刷データを読み出し、ステップS1506でネ
ットワークプリンタへ印刷データを送信する。ステップ
S1507では、該プログラムは、ファイルの印刷データを
すべて送信したかどうかを判断し、すべて送信したのな
らばステップS1508へ進み、まだ送信していない印字デ
ータが残っていれば、ステップS1504へ戻る。
タを読み出し、ステップS1511でネットワークプリンタ
へ印刷データを送信するが、ステップS1512では、該プ
ログラムはCPU200を用いて印刷データを解析し
て、現在送信中のページの終わりまで印刷データを送信
したかどうかを判断する。印字データの中にフォームフ
ィードコマンドなどがあれば、そこまでが1ページだと
判断できる。ページの終わりまで印刷データを送信した
ならば最後にジョブ終了コマンドを印刷データの最後の
ページに付加させてネットワークプリンタに送信し、ス
テップS1508へ進み、そうでなければ、ステップS1510へ
戻る。
とのコネクションを切断する。コネクションの切断は、
コンピュータがネットワークプリンタへ切断要求パケッ
トを送信し、ネットワークプリンタから応答パケットが
送信されてきたら、コネクションが切断されたと判断で
きる。ステップS1509で、CPU200はS1501で作成し
たファイルを削除して処理を終了する。
を行う。コネクションが削除された時点で受信を終える
のであるが、本実施例では、ちょうどページ分のデータ
が受信バッファにあるので、フォームフィードコマンド
もしくはジョブ終了コマンドにより、そのページまで出
力するので、受信バッファにデータがなくなり、次に送
られてきたジョブは文字化けせずに出力可能となる。
タがあらかじめ印字データをファイルに落としておくこ
とにより、送信中にユーザから印刷中断命令が行われて
も、ページの終わりまで印字データを送信することがで
きるので、ネットワークプリンタは、受信したページま
で出力するので、次に来たジョブが文字化けをしないで
済むようになる。
の実施例で説明したネットワークボード606の処理に
おいて、更に印刷時のタイムアウトを考慮した制御を説
明する。
プS1405のループ時にカウンタをまわしておき、ある一
定時間が経っても印刷データの終わりまで受信できない
場合に、該印刷中断プログラムは、クライアントコンピ
ュータからのデータ送信中に何らかの問題が生じたこと
を認識し、ネットワークプリンタからコネクションを切
断し、ステップS1406に処理を進め、ネットワークボー
ドとネットワークプリンタ内の受信データを削除する。
を受信したときである。つまり、印刷データを受信する
とカウンタはゼロになり、カウンタが例えば1000に
なるとタイムアウト処理が起こるようにする。もし途中
で印刷データの受信が開始されれば、カウンタは再びゼ
ロに戻るよう制御されている。
例における印刷システム上に本タイムアウト処理を実現
させたが、例えば、第1実施例においても実現可能であ
る。
り、印刷データ送信側のコンピュータに異常が生じて、
コネクションが接続されたまま長時間印刷データが送信
されない場合でも、ある一定時間印刷データが送信され
ないとネットワークプリンタ側から強制的にコネクショ
ンを切断し、受信データを削除するよう制御したので、
次に送られてくる印刷データを正常に印刷可能になっ
た。
されている発明によれば、ネットワークプリンタが印刷
データの送信中止をコマンドによって知ることができ、
ページの途中までしか送信されなかった印刷データを、
ネットワークプリンタのバッファから消去することがで
きる。その結果、ネットワークプリンタは、コンピュー
タからの印刷データの送信が中止された後、別の新しい
印刷データ送信されても、正常に印刷処理を続けること
ができる。
ば、ネットワークプリンタが印刷データの送信中止をコ
ネクションの切断によって知ることができ、コンピュー
タから送信されてきた印字データのサイズと見比べるこ
とにより、送信された印字データが正常なものか判断す
ることができ、ページの途中までしか送信されなかった
印刷データをネットワークプリンタのバッファから消去
することができる。その結果、ネットワークプリンタ
は、コンピュータからの印刷データの送信が中止された
後、別の新しい印刷データ送信されても、正常に印刷処
理を続けることができる。
ば、あらかじめ印字データをファイルに落としておくた
め、印字データの送信中にユーザから印刷中断要求があ
っても、コンピュータはページの終わりまで印刷データ
をプリンタに送信してから印刷データの送信を中止する
ことができる。その結果、プリンタはコンピュータから
の印刷データの送信が中止された後、別の新しい印刷デ
ータ送信されても、正常に印刷処理を続けることができ
る。
ば、クライアントコンピュータからネットワークプリン
タに長時間印刷データが送信されてこない場合には、ネ
ットワークプリンタ側から強制的にコネクションを切断
し、受信データを削除するので、コネクションが接続さ
れたままで印刷データの送信異常が生じた場合でも、復
旧が可能になり、次に送られてくる印刷データも正常に
印刷可能になる。
ステムのシステム構成図である。
構成を示すブロック図である。
ログラムを展開したときのメモリマップを示す図であ
る。
ップを示す図である。
におけるFDとの関係を表した図である。
を示すブロック図である。
およびサーバのソフトモジュール構成を表す図である。
モニタの処理の流れを表したフローチャートである。
モニタの制御の流れを表したフローチャートである。
要求する際の印刷処理の流れを表す図である。
コンピュータの動作のフローチャートである。
ネットワークプリンタの動作のフローチャートである。
コンピュータの動作のフローチャートである。
ネットワークプリンタの動作のフローチャートである。
ネットワークプリンタの動作のフローチャートである。
ントPC) 105 ネットワークプリンタ 106 ネットワーク 200 CPU 201 ROM 202 RAM 203 FDドライブ 204 FD(フロッピーディスク) 205 HD(ハードディスク) 206 キーボード 207 ディスプレイ 208 システムバス 300 RAMのメモリマップ 301 基本I/Oプログラム 302 OS 303 ネットワークプリンタ制御プログラム 304 関連データ 305 ワークエリア 400 FDのメモリマップ 401 ボリューム情報 402 ディレクトリ情報 403 ネットワークプリンタ制御プログラム 404 関連データ 601 CPU 602 ROM/RAM 603 記憶部 604 表示部 605 プリンタ印字部 606 通信部 607 通信回線 701 ネットワークプリンタ 702 クライアント(クライアントPC) 703 サーバ 704 アプリケーション 705 GDI 706 プリンタドライバ 707 Windowsスプーラ 708 仮想プリントサーバ用プリンタモニタ 709 ネットワークプリンタ用制御モニタ 710 仮想プリントマネージャ 711 仮想プリントサーバAPI 712 仮想プリントサーバ(仮想プリントサーバサー
ビス) 801 仮想プリントスプーラ 1001 レジストリ 1002 SNMPマネージャ
Claims (45)
- 【請求項1】 印刷装置にデータを送信する送信手段
と、前記送信手段によってプリントデータを送信中に、
印刷中断要求を受けた場合に、前記送信手段によって印
刷中断要求を送信するよう制御する制御手段とを有する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 【請求項2】 前記情報処理装置は、前記情報処理装置
のプリントデータのジョブの印刷順序管理を行っている
サーバと接続されており、前記サーバが、前記情報処理
装置にプリントデータの送信許可を与えてから、前記印
刷装置にプリントデータを送信することを特徴とする請
求項1記載の情報処理装置。 - 【請求項3】 外部装置からデータを受信する受信手段
と、前記受信手段によって受信されたデータを解析する
解析手段と、前記受信手段によって受信されたデータを
格納する記憶手段と、前記記憶手段に格納されているデ
ータを消去する消去手段と、前記解析手段によって受信
されたデータの中に印刷中断要求が解析された場合は、
前記記憶手段に格納されているデータを前記消去手段に
よって消去するよう制御する制御手段とを有することを
特徴とする出力制御装置。 - 【請求項4】 更に、前記記憶手段に格納されているデ
ータをイメージデータに展開する展開手段と、前記展開
手段により展開されたイメージデータを印刷出力する出
力手段とを有することを特徴とする請求項3記載の出力
制御装置。 - 【請求項5】 コンピュータとプリンタが接続されたプ
リントシステムにおいて、前記コンピュータは、外部装
置にデータを送信する送信手段と、前記送信手段によっ
てプリントデータを送信中に、印刷中断要求を受けた場
合に、前記送信手段によって印刷中断要求を送信するよ
う制御する制御手段とを有し、前記プリンタは、外部装
置からデータを受信する受信手段と、前記受信手段によ
って受信されたデータを解析する解析手段と、前記受信
手段によって受信されたデータを格納する記憶手段と、
前記記憶手段に格納されているデータを消去する消去手
段と、前記解析手段によって解析されたデータの中に印
刷中断要求が存在する場合は、前記記憶手段に格納され
ているデータを前記消去手段によって消去するよう制御
する消去制御手段とを有することを特徴とするプリント
システム。 - 【請求項6】 前記プリントシステムには、更に、前記
コンピュータのプリントデータのジョブの印刷順序管理
を行っているサーバが接続されており、前記サーバが、
前記コンピュータにプリントデータの送信許可を与えて
から、前記コンピュータは、前記プリンタにプリントデ
ータを送信することを特徴とする請求項5記載のプリン
トシステム。 - 【請求項7】 前記プリントシステムは、ネットワーク
を介していることを特徴とする請求項5記載のプリント
システム。 - 【請求項8】 情報処理装置から印刷装置にデータを送
信させる送信工程と、前記送信工程で、前記印刷装置に
データを送信中に、印刷中断要求を受けた場合には、前
記送信工程において印刷中断要求を送信するよう制御さ
せる制御工程と、前記情報処理装置から前記印刷装置に
データを受信させる受信工程と、前記受信工程で受信さ
れたデータを解析させる解析工程と、前記受信工程で受
信されたデータを記憶手段に格納させる記憶工程と、前
記記憶手段に格納されているデータを消去させる消去工
程と、前記印刷装置が、前記解析工程で解析されたデー
タの中に印刷中断要求が存在する場合は、前記記憶手段
に格納されているデータを前記消去工程において消去す
るよう制御させる消去制御工程とを含むことを特徴とす
る印刷中断方法。 - 【請求項9】 更に、前記情報処理装置のデータのジョ
ブの印刷順序を管理させる順序管理工程と、前記情報処
理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、を
有することを特徴とする請求項8記載の印刷中断方法。 - 【請求項10】 情報処理装置から印刷装置にデータを
送信させる送信工程と、前記情報処理装置から前記印刷
装置にデータを送信中に、印刷中断要求を受けた場合に
は、前記送信工程において印刷中断要求を前記印刷装置
に送信させるよう制御する制御工程と、前記情報処理装
置から前記印刷装置にデータを受信させる受信工程と、
前記受信工程で受信されたデータを解析させる解析工程
と、前記受信工程で受信されたデータを記憶手段に格納
させる記憶工程と、前記記憶手段に格納されているデー
タを消去させる消去工程と、前記解析工程で解析された
データの中に印刷中断要求が存在する場合は、前記記憶
手段に格納されているデータを前記消去工程で消去させ
るよう制御する消去制御工程とを含むことを特徴とする
コンピュータで読み取り可能なプログラムが記憶された
記憶媒体。 - 【請求項11】 更に、前記情報処理装置のデータのジ
ョブの印刷順序を管理させる順序管理工程と、前記情報
処理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、
を含むことを特徴とする請求項10記載の記憶媒体。 - 【請求項12】 外部装置にデータを送信する送信手段
と、前記送信手段によって外部装置に送信するプリント
データのサイズ情報をプリントデータとともに送信し、
外部装置にプリントデータを送信中に、印刷中断要求を
受けた場合に、プリントデータの送信を中止するよう制
御する制御手段とを有することを特徴とする情報処理装
置。 - 【請求項13】 前記情報処理装置は、前記情報処理装
置のプリントデータのジョブの印刷順序管理を行ってい
るサーバと接続されており、前記サーバが、前記情報処
理装置にプリントデータの送信許可を与えてから、前記
印刷装置にプリントデータを送信することを特徴とする
請求項12記載の情報処理装置。 - 【請求項14】 外部装置からプリントデータとサイズ
情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信
されたプリントデータを格納する記憶手段と、前記受信
手段によって受信されたプリントデータのサイズを計算
する計算手段と、前記計算手段によって計算された前記
プリントデータのサイズと前記受信手段によって受信し
た前記サイズ情報とを比較する比較手段と、前記記憶手
段に格納されているデータを消去する消去手段と、前記
受信手段からのプリントデータの受信が終わったとき
に、前記比較手段によって比較した前記プリントデータ
のサイズと前記サイズ情報とが異なっている場合には、
前記記憶手段に格納されているデータを前記消去手段に
よって消去するよう制御する制御手段とを有することを
特徴とする出力制御装置。 - 【請求項15】 更に、前記記憶手段に格納されている
データをイメージデータに展開させる展開工程と、前記
展開工程で展開されたイメージデータを印刷出力させる
出力工程とを含むことを特徴とする請求項14記載の出
力制御装置。 - 【請求項16】 コンピュータとプリンタが接続された
プリントシステムにおいて、前記コンピュータは、外部
装置にデータを送信する送信手段と、前記送信手段によ
って前記外部装置に送信するプリントデータのサイズ情
報をプリントデータとともに送信し、外部装置にプリン
トデータを送信中に、印刷中断要求を受けた場合に、プ
リントデータの送信を中止するよう制御する制御手段と
を有し、前記プリンタは、外部装置からプリントデータ
とサイズ情報を受信する受信手段と、前記受信手段によ
って受信されたプリントデータを格納する記憶手段と、
前記受信手段によって受信されたプリントデータのサイ
ズを計算する計算手段と、前記計算手段によって計算さ
れた前記プリントデータのサイズと前記受信手段によっ
て受信した前記サイズ情報とを比較する比較手段と、前
記記憶手段に格納されているデータを消去する消去手段
と、前記受信手段からのプリントデータの受信が終わっ
たときに、前記比較手段によって比較した前記プリント
データのサイズと前記サイズ情報とが異なっている場合
には、前記記憶手段に格納されているデータを前記消去
手段によって消去するよう制御する消去制御手段とを有
することを特徴とするプリントシステム。 - 【請求項17】 前記プリントシステムには、更に、前
記情報処理装置のプリントデータのジョブの印刷順序管
理を行っているサーバが接続されており、前記サーバ
が、前記コンピュータにプリントデータの送信許可を与
えてから、前記コンピュータは、前記プリンタにプリン
トデータを送信することを特徴とする請求項16記載の
プリントシステム。 - 【請求項18】 前記プリントシステムは、ネットワー
クを介していることを特徴とする請求項16記載のプリ
ントシステム。 - 【請求項19】 印刷装置にデータを送信させる送信工
程と、前記送信工程で前記印刷装置に送信するプリント
データのサイズ情報をプリントデータとともに送信し、
印刷装置にプリントデータを送信中に、印刷中断要求を
受けた場合に、プリントデータの送信を中止させるよう
制御する制御工程と、情報処理装置から前記印刷装置に
プリントデータとサイズ情報を受信させる受信工程と、
前記受信工程で受信されたプリントデータを記憶手段に
格納させる記憶工程と、前記受信工程で受信されたプリ
ントデータのサイズを計算させる計算工程と、前記計算
工程で計算された前記プリントデータのサイズと前記受
信工程で受信した前記サイズ情報とを比較させる比較工
程と、前記記憶手段に格納されているデータを消去する
消去工程と、前記受信工程におけるプリントデータの受
信が終わったときに、前記比較工程で比較した前記プリ
ントデータのサイズと前記サイズ情報とが異なっている
場合には、前記記憶手段に格納されているデータを前記
消去スッテプで消去するよう制御させる消去制御工程と
を含むことを特徴とする印刷中断方法。 - 【請求項20】 更に、前記情報処理装置のデータのジ
ョブの印刷順序を管理させる順序管理工程と、前記情報
処理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、
を含むことを特徴とする請求項19記載の印刷中断方
法。 - 【請求項21】 印刷装置にデータを送信させる送信工
程と、前記送信工程で印刷装置に送信するプリントデー
タのサイズ情報をプリントデータとともに送信し、印刷
装置にプリントデータを送信中に、印刷中断要求を受け
た場合に、プリントデータの送信を中止するよう制御さ
せる制御工程と、情報処理装置から前記プリントデータ
と前記サイズ情報を受信させる受信工程と、前記受信工
程で受信されたプリントデータを記憶手段に格納させる
記憶工程と、前記受信工程で受信されたプリントデータ
のサイズを計算させる計算工程と、前記計算工程で計算
された前記プリントデータのサイズと前記受信スッテプ
で受信した前記サイズ情報とを比較させる比較工程と、
前記記憶手段に格納されているデータを消去させる消去
工程と、前記受信工程におけるプリントデータの受信が
終わったときに、前記比較工程で比較した前記プリント
データのサイズと前記サイズ情報とが異なっている場合
には、前記記憶手段に格納されているデータを前記消去
工程で消去するよう制御させる消去制御工程と、を有す
ることを特徴とするコンピュータで読み取り可能なプロ
グラムが記憶されている記憶媒体。 - 【請求項22】 更に、前記情報処理装置のデータのジ
ョブの印刷順序を管理させる順序管理工程と、前記情報
処理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、
を含むことを特徴とする請求項21記載の記憶媒体。 - 【請求項23】 プリンタ言語に変換されたプリントデ
ータをファイルにして保持する保持手段と、前記保持手
段に保持されているプリントデータを外部装置に送信す
る送信手段と、前記送信手段によって外部装置にプリン
トデータを送信中に、印刷中断要求を受けた場合に、送
信中のページの終わりまでプリントデータを送信し続け
るよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする
情報処理装置。 - 【請求項24】 プリンタ言語に変換されたプリントデ
ータの中からページの終了を表すコードを検知する検知
手段を更に有し、前記制御手段は、前記検知手段によっ
てページの終了を表すコードを検知するまで送信し続け
ることによって制御することを特徴とする請求項23記
載の情報処理装置。 - 【請求項25】 前記情報処理装置は、前記情報処理装
置のプリントデータのジョブの印刷順序管理を行ってい
るサーバと接続されており、前記サーバが、前記情報処
理装置にプリントデータの送信許可を与えてから、前記
印刷装置にプリントデータを送信することを特徴とする
請求項23記載の情報処理装置。 - 【請求項26】 コンピュータとプリンタが接続された
プリントシステムにおいて、前記コンピュータは、プリ
ンタ言語に変換されたプリントデータをファイルにして
保持する保持手段と、外部装置にプリントデータを送信
する送信手段と、前記送信手段によって、外部装置にプ
リントデータを送信中に印刷中断要求を受けた場合に、
送信中のページの終わりまでプリントデータを送信し続
けてから送信を中断するよう制御する制御手段とを有
し、前記プリンタは、外部装置から送信されるプリント
データを受信する受信手段と、前記受信手段によって受
信されたプリントデータをイメージデータに展開する展
開手段と、前記展開手段によって展開されたイメージデ
ータを出力する出力手段と、前記受信手段からのプリン
トデータの受信が終わったときに、前記受信手段で受信
したプリントデータを前記展開手段によって展開し、前
記出力手段で出力するよう制御する出力制御手段とを有
することを特徴とするプリントシステム。 - 【請求項27】 前記コンピュータは、プリンタ言語に
変換されたプリントデータの中からページの終了を表す
コードを検知する検知手段を更に有し、前記制御手段
は、前記検知手段によってページの終了を表すコードを
検知するまで送信し続けることにより制御することを特
徴とする請求項26記載のプリントシステム。 - 【請求項28】 前記プリントシステムは、更に、前記
情報処理装置のプリントデータのジョブの印刷順序管理
を行っているサーバが接続されており、前記サーバが、
前記コンピュータにプリントデータの送信許可を与えて
から、前記コンピュータは、前記プリンタにプリントデ
ータを送信することを特徴とする請求項26記載のプリ
ントシステム。 - 【請求項29】 前記プリントシステムは、ネットワー
クを介していることを特徴とする請求項26記載のプリ
ントシステム。 - 【請求項30】 コンピュータに対して、プリンタ言語
に変換されたプリントデータをファイルにして保持手段
に保持させる保持工程と、外部装置にプリントデータを
送信させる送信工程と、前記送信工程で外部装置にプリ
ントデータを送信中に印刷中断要求を受けた場合に、送
信中のページの終わりまでプリントデータを送信し続け
てから送信を中断するよう制御させる制御工程と、プリ
ンタに対して、外部装置から送信されるプリントデータ
を受信させる受信工程と、前記受信工程で受信されたプ
リントデータをイメージデータに展開させる展開工程
と、前記展開工程で展開されたイメージデータを出力さ
せる出力工程と、前記受信工程でプリントデータの受信
が終わったときに、前記受信工程で受信したデータを前
記展開工程で展開し、前記出力工程で出力するよう制御
させる出力制御工程とを含むことを特徴とする印刷中断
方法。 - 【請求項31】 コンピュータに対して更に、プリンタ
言語に変換されたプリントデータの中からページの終了
を表すコードを検知させる検知工程を含み、前記制御工
程は、前記検知工程でページの終了を表すコードを検知
するまで送信し続けてから送信を中断することにより制
御させることを特徴とする請求項30記載の印刷中断方
法。 - 【請求項32】 更に、前記情報処理装置のデータのジ
ョブの印刷順序を管理する順序管理工程と、前記情報処
理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、を
含むことを特徴とする請求項30記載の印刷中断方法。 - 【請求項33】 コンピュータに対して、プリンタ言語
に変換されたプリントデータをファイルにして保持手段
に保持させる保持工程と、外部装置にプリントデータを
送信させる送信工程と、前記送信工程で外部装置にプリ
ントデータを送信中に印刷中断要求を受けた場合に、送
信中のページの終わりまでプリントデータを送信し続け
てから送信を中断するよう制御させる制御工程と、プリ
ンタに対して、外部装置から送信されるプリントデータ
を受信させる受信工程と、前記受信工程で受信されたプ
リントデータをイメージデータに展開させる展開工程
と、前記展開工程で展開されたイメージデータを出力さ
せる出力工程と、前記受信工程でプリントデータの受信
が終わったときに、前記受信工程で受信したデータを前
記展開工程で展開し、前記出力工程で出力するよう制御
させる出力制御工程とを含むことを特徴とするコンピュ
ータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体。 - 【請求項34】 コンピュータに対して更に、プリンタ
言語に変換されたプリントデータの中からページの終了
を表すコードを検知させる検知工程を含み、前記制御工
程は、前記検知工程でページの終了を表すコードを検知
するまで送信し続けてから送信を中断することにより制
御させることを特徴とする請求項33記載の記憶媒体。 - 【請求項35】 更に、前記情報処理装置のデータのジ
ョブの印刷順序を管理する順序管理工程と、前記情報処
理装置にデータの送信許可を与えさせる許可工程と、を
含むことを特徴とする請求項33記載の記憶媒体。 - 【請求項36】 外部装置からプリントデータを受信す
る受信手段と、前記受信手段により受信したプリントデ
ータを格納する記憶手段と、前記記憶手段に格納されて
いるプリントデータを消去する消去手段と、前記受信手
段により最後にプリントデータを受信してから経過した
時間情報を導出する導出手段と、外部装置からプリント
データの送信が終了していない間に、前記導出手段によ
り導出された時間情報に基づく時間が所定時間を越えた
場合に、前記消去手段により前記記憶手段に格納されて
いるプリントデータを削除するよう制御する制御手段と
を有することを特徴とする出力制御装置。 - 【請求項37】 更に、前記記憶手段に格納されている
プリントデータをイメージデータに展開領域に展開する
展開手段と、前記展開手段により前記展開領域に展開さ
れたイメージデータを印刷出力する出力手段とを有する
ことを特徴投する請求項36記載の出力制御装置。 - 【請求項38】 前記消去手段は、前記記憶手段に格納
されているプリントデータを消去し、更に別の記憶手段
に格納されているプリントデータを消去するためのコマ
ンドを送信することを特徴とする請求項36記載の出力
制御装置。 - 【請求項39】 前記制御手段は、外部装置からプリン
トデータの送信が終了していない間に、前記導出手段に
より導出された時間情報に基づく時間が所定時間よりも
大きくなった場合に、更に外部装置とのコネクションを
切断するよう制御することを特徴とする請求項36記載
の出力制御装置。 - 【請求項40】 外部装置からプリントデータを受信さ
せる受信工程と、前記受信工程で受信したプリントデー
タを記憶手段に格納させる格納工程と、前記記憶手段に
格納されているプリントデータを消去させる消去工程
と、前記受信工程で最後にプリントデータを受信してか
ら経過した時間情報を導出させる導出工程と、外部装置
からプリントデータの送信が終了していない間に、前記
導出工程で導出された時間情報に基づく時間が所定時間
よりも大きくなった場合に、前記消去工程で前記記憶手
段に格納されているプリントデータを削除するよう制御
させる制御工程とを含むことを特徴とする印刷中断方
法。 - 【請求項41】 前記消去工程は、前記記憶手段に格納
されているプリントデータを消去し、更に別の記憶手段
に格納されているプリントデータを消去するためのコマ
ンドを送信させることを特徴とする請求項40記載の出
力制御装置。 - 【請求項42】 前記制御工程は、外部装置からプリン
トデータの送信が終了していない間に、前記導出手段に
より導出された時間情報に基づく時間が所定時間よりも
大きくなった場合に、更に外部装置とのコネクションを
切断するよう制御させることを特徴とする請求項40記
載の印刷中断方法。 - 【請求項43】 外部装置からプリントデータを受信さ
せる受信工程と、前記受信工程で受信したプリントデー
タを記憶手段に格納させる格納工程と、前記記憶手段に
格納されているプリントデータを消去させる消去工程
と、前記受信工程で最後にプリントデータを受信してか
ら経過した時間情報を導出させる導出工程と、外部装置
からプリントデータの送信が終了していない間に、前記
導出工程で導出された時間情報に基づく時間が所定時間
よりも大きくなった場合に、前記消去工程で前記記憶手
段に格納されているプリントデータを削除するよう制御
させる制御工程とを含むことを特徴とするコンピュータ
読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体。 - 【請求項44】 前記消去工程は、前記記憶手段に格納
されているプリントデータを消去し、更に別の記憶手段
に格納されているプリントデータを消去するためのコマ
ンドを送信させることを特徴とする請求項43記載の記
憶媒体。 - 【請求項45】 前記制御工程は、外部装置からプリン
トデータの送信が終了していない間に、前記導出手段に
より導出された時間情報に基づく時間が所定時間よりも
大きくなった場合に、更に外部装置とのコネクションを
切断するよう制御させることを特徴とする請求項43記
載の記憶媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26866497A JP3854699B2 (ja) | 1996-12-27 | 1997-10-01 | プリントシステムおよび印刷中断方法 |
EP97122774A EP0859497B1 (en) | 1996-12-27 | 1997-12-23 | Output control apparatus and Method and information processing apparatus |
US08/996,816 US6226097B1 (en) | 1996-12-27 | 1997-12-23 | Print interruption method, and information processing apparatus, output control apparatus, print interruption system and print interruption program-stored storage medium, used in the method |
DE69735043T DE69735043T2 (de) | 1996-12-27 | 1997-12-23 | Ausgabesteuervorichtung und Ausgabesteuerverfahren sowie Informationsverarbeitungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-349626 | 1996-12-27 | ||
JP34962696 | 1996-12-27 | ||
JP26866497A JP3854699B2 (ja) | 1996-12-27 | 1997-10-01 | プリントシステムおよび印刷中断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10235975A true JPH10235975A (ja) | 1998-09-08 |
JP3854699B2 JP3854699B2 (ja) | 2006-12-06 |
Family
ID=26548419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26866497A Expired - Fee Related JP3854699B2 (ja) | 1996-12-27 | 1997-10-01 | プリントシステムおよび印刷中断方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6226097B1 (ja) |
EP (1) | EP0859497B1 (ja) |
JP (1) | JP3854699B2 (ja) |
DE (1) | DE69735043T2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007026249A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Seiko Epson Corp | インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法 |
US7379198B1 (en) | 1999-09-06 | 2008-05-27 | Seiko Epson Corporation | Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer |
JP2008230254A (ja) * | 2008-05-29 | 2008-10-02 | Casio Electronics Co Ltd | 電源制御システム |
JP2011071905A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Victor Co Of Japan Ltd | データ処理方法およびデータ処理装置 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3559713B2 (ja) * | 1997-10-27 | 2004-09-02 | キヤノン株式会社 | 印刷処理装置、及び、印刷処理方法、並びに、処理プログラムが格納された記憶媒体 |
JP3787427B2 (ja) * | 1997-11-28 | 2006-06-21 | キヤノン株式会社 | プリンタサーバのデータ処理方法及び記憶媒体 |
US7173721B1 (en) * | 1998-01-08 | 2007-02-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Multifunction machine, server, multifunction machine/server system and program recording medium |
JP3725689B2 (ja) * | 1998-01-28 | 2005-12-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP3711433B2 (ja) * | 1998-05-06 | 2005-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御方法及びシステム、記録媒体 |
US7325052B1 (en) * | 1998-10-06 | 2008-01-29 | Ricoh Company, Ltd. | Method and system to erase data after expiration or other condition |
JP4124937B2 (ja) * | 1999-02-25 | 2008-07-23 | キヤノン株式会社 | プリントサーバ装置、クライアントとしての情報処理装置、これら装置の印刷管理方法および記憶媒体 |
JP3733259B2 (ja) | 1999-03-05 | 2006-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
US6418474B1 (en) * | 1999-04-16 | 2002-07-09 | Peerless Systems Corporation | Data transfer protocol flow controller and method |
KR100299972B1 (ko) * | 1999-05-07 | 2001-09-13 | 윤종용 | 프린터에서의 인쇄작업 순서 제어방법 |
US6932523B1 (en) * | 1999-08-31 | 2005-08-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printing system including a printer and client devices connected by a network |
US7143150B1 (en) * | 1999-12-09 | 2006-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | Method of configuring a computer to include the available options of a printer |
JP2002011929A (ja) | 2000-04-28 | 2002-01-15 | Canon Inc | プリンタ装置、その制御方法、その制御プログラム及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 |
US7362459B2 (en) * | 2000-11-17 | 2008-04-22 | Seiko Epson Corporation | Network device and printer |
JP3832624B2 (ja) | 2001-05-29 | 2006-10-11 | ノーリツ鋼機株式会社 | プリンタ共有管理プログラムとプリンタ共有管理システム |
JP4261818B2 (ja) * | 2002-04-19 | 2009-04-30 | キヤノン株式会社 | 周辺機器管理システム、クライアント装置、サーバ装置、それらの制御方法及び記憶媒体 |
JP4843187B2 (ja) * | 2002-07-22 | 2011-12-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN1527232A (zh) | 2002-10-16 | 2004-09-08 | �ֹ��� | 实现分布预定服务、自动供应维护和与设备无关的服务实现的方法和装置 |
JP3675441B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2005-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | デジタル複合機及びプリンタ |
JP2006134292A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-05-25 | Seiko Epson Corp | 認証出力システム、デバイス利用装置、ネットワークデバイス、出力データ管理プログラム、出力制御プログラムおよび出力システム、並びに認証出力方法および出力方法 |
JP4827615B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2011-11-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、監視方法、プログラム及び記憶媒体 |
US8854652B2 (en) * | 2007-01-26 | 2014-10-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Host device and printing control method thereof |
JP4392437B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2010-01-06 | 株式会社沖データ | 画像転送装置 |
JP2010252035A (ja) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP5316730B1 (ja) * | 2013-02-25 | 2013-10-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置、印刷システム及びプログラム |
CN106610803A (zh) * | 2016-12-15 | 2017-05-03 | 国网江苏省电力公司淮安供电公司 | 电力保护装置情况数据打印输出的图形化及存储方法 |
JP7374012B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2023-11-06 | シャープ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2023077923A (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-06 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220674A (en) * | 1987-07-17 | 1993-06-15 | Digital Equipment Corporation | Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination |
JP2755622B2 (ja) * | 1988-10-24 | 1998-05-20 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
JPH0327454A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-05 | Canon Inc | 電子機器 |
JPH05216598A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Canon Inc | データ入力方法及び前記方法を用いた記録装置 |
JP3165268B2 (ja) * | 1992-10-30 | 2001-05-14 | キヤノン株式会社 | 印刷情報処理方法および装置 |
JPH07112552A (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-02 | Fujitsu Ltd | 印刷装置における帳票印刷制御方法及び装置 |
JPH07164683A (ja) * | 1993-12-14 | 1995-06-27 | Ricoh Co Ltd | ネットワークプリンタ |
JPH07175618A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-14 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタの処理状況表示方法およびその表示制御装置 |
JPH07191816A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法 |
US6437869B1 (en) * | 1994-03-31 | 2002-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer apparatus, printer system and control method therefor |
US6213652B1 (en) * | 1995-04-18 | 2001-04-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Job scheduling system for print processing |
JPH09330598A (ja) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | 記憶装置及びその特性劣化状態判定方法 |
-
1997
- 1997-10-01 JP JP26866497A patent/JP3854699B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-23 EP EP97122774A patent/EP0859497B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-23 US US08/996,816 patent/US6226097B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-23 DE DE69735043T patent/DE69735043T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7379198B1 (en) | 1999-09-06 | 2008-05-27 | Seiko Epson Corporation | Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer |
US8130403B2 (en) | 1999-09-06 | 2012-03-06 | Seiko Epson Corporation | Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer |
JP2007026249A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Seiko Epson Corp | インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法 |
US7843585B2 (en) | 2005-07-20 | 2010-11-30 | Seiko Epson Corporation | Interface module, printing device, program, and printer maintenance method |
JP2008230254A (ja) * | 2008-05-29 | 2008-10-02 | Casio Electronics Co Ltd | 電源制御システム |
JP2011071905A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Victor Co Of Japan Ltd | データ処理方法およびデータ処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6226097B1 (en) | 2001-05-01 |
JP3854699B2 (ja) | 2006-12-06 |
EP0859497A3 (en) | 2004-04-14 |
EP0859497B1 (en) | 2006-01-04 |
EP0859497A2 (en) | 1998-08-19 |
DE69735043D1 (de) | 2006-03-30 |
DE69735043T2 (de) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10235975A (ja) | 印刷中断方法および情報処理装置および出力制御装置および印刷中断システムおよび印刷中断プログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP4018297B2 (ja) | 印刷システム、情報処理装置、印刷ジョブ登録方法及び記録媒体 | |
JP3507307B2 (ja) | 情報処理装置およびネットワークプリントシステムおよびその制御方法およびプログラムが格納された記憶媒体 | |
JP3639772B2 (ja) | 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP3405159B2 (ja) | 印刷装置 | |
EP1372061B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and control program | |
US6654137B1 (en) | Print system, server, information processing apparatus, print control method, and recording medium | |
JPH11327856A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御装置のデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP3833213B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 | |
US20080316530A1 (en) | Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium | |
JP2005174210A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム | |
JP2004246513A (ja) | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 | |
US7315404B2 (en) | Monitoring job status for grouped print jobs | |
JP4018609B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP3927949B2 (ja) | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2003202972A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、制御プログラムを提供する媒体、及び制御プログラム | |
JP2000112706A (ja) | 印刷ログ集計管理システム、印刷ログ集計管理方法、および記憶媒体 | |
JP2000003258A (ja) | 印刷システム | |
JP3566511B2 (ja) | 情報処理装置及び印刷システム及び印刷処理方法並びにコンピュータ可読の記憶媒体 | |
JP3927731B2 (ja) | 印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、印刷ジョブ登録方法及び記録媒体 | |
JP3262520B2 (ja) | ネットワークプリントシステムおよび情報処理装置およびプリントサーバおよび印刷制御装置およびその方法およびその制御プログラムが格納された記憶媒体 | |
JP2003029945A (ja) | 情報処理装置および印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体 | |
JP2005174225A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2002248840A (ja) | 印刷制御装置およびデータ処理方法および記憶媒体 | |
JP2005004798A (ja) | 情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータ読み出し可能な記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |