JP2007026249A - インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法 - Google Patents

インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007026249A
JP2007026249A JP2005209539A JP2005209539A JP2007026249A JP 2007026249 A JP2007026249 A JP 2007026249A JP 2005209539 A JP2005209539 A JP 2005209539A JP 2005209539 A JP2005209539 A JP 2005209539A JP 2007026249 A JP2007026249 A JP 2007026249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter information
printing
print data
interface module
cost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005209539A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nobetani
延谷  力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005209539A priority Critical patent/JP2007026249A/ja
Priority to EP06013257A priority patent/EP1752869A3/en
Priority to US11/489,983 priority patent/US7843585B2/en
Publication of JP2007026249A publication Critical patent/JP2007026249A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/02Counting the number of copies; Billing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1272Digital storefront, e.g. e-ordering, web2print, submitting a job from a remote submission screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 複数のユーザが共有する印刷装置において、実際の使用比率に基づいた割合で、各ユーザが印刷装置に係るメンテナンス費用を負担することができるインターフェースモジュール等を提供することをその課題とする。
【解決手段】 印刷データを生成するホスト装置100および当該印刷データを印刷する印刷装置50双方に接続されるインターフェースモジュール10であって、ホスト装置から印刷データを受信する印刷データ受信手段21と、受信した印刷データを解析し、当該印刷データの印刷に要する印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を取得するパラメータ情報取得手段22と、取得したパラメータ情報を、所定の分類毎に保存するパラメータ情報保存手段23と、を備えたものである。
【選択図】 図3

Description

本発明は、複数のユーザが共有する印刷装置に接続されるインターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法に関するものである。
従来、ネットワークに接続された印刷装置を複数のユーザで共有して使用することがよく行われている(例えば特許文献1参照)。このような形態で印刷装置を利用することによって、一台の印刷装置で複数のユーザの印刷データを印刷することができるので、それぞれ専用の印刷装置を設置する場合と比較して、省スペース化が図れるとともに、印刷装置のメンテナンス費用も節約できるといった利点がある。
特開2004−220192号公報
ところで、この種の印刷装置のメンテナンス費用(例えばインクや用紙P等の消耗品に係る費用およびカッタ、モータ、ギヤといった交換部品に係る費用等)をユーザ毎に負担する場合、各ユーザの印刷装置の使用量が不明確であるため、実際の使用比率に基づいた費用負担が不可能であり、運営上の障害要因となる虞がある。
上記の問題に鑑み、本発明は、複数のユーザが共有する印刷装置において、実際の使用比率に基づいた割合で、各ユーザが印刷装置に係るメンテナンス費用を負担することができるインターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法を提供することをその課題とする。
本発明のインターフェースモジュールは、印刷データを生成するホスト装置に接続されるとともに、当該印刷データを印刷する印刷装置に接続されるインターフェースモジュールであって、ホスト装置から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、受信した印刷データを解析し、当該印刷データの印刷に要する印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を取得するパラメータ情報取得手段と、取得したパラメータ情報を、所定の分類毎に保存するパラメータ情報保存手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明の印刷装置の保守方法は、ホスト装置に接続されるとともに、当該ホスト装置が生成した印刷データを印刷する印刷装置の保守方法であって、印刷装置が、ホスト装置から印刷データを受信する印刷データ受信工程と、受信した印刷データを解析し、当該印刷データの印刷に要する印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を取得するパラメータ情報取得工程と、取得したパラメータ情報を、所定の分類毎に保存するパラメータ情報保存工程と、を実行することを特徴とする。
これらの構成によれば、印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を所定の分類毎に保存するので、ユーザは、印刷コストを所定の分類毎に算出することが可能となる。従って、複数のユーザが印刷装置を共有する場合には、ユーザ毎にパラメータ情報を分類して保存することにより、各ユーザの実際の使用比率に基づいた割合で、印刷装置のメンテナンス費用をそれぞれ負担することが可能となる。
この場合、パラメータ情報には、少なくとも印刷キャラクタ数、インクまたはトナーの使用量、オートカット回数、紙送り量、印刷トランザクション数、通信トランザクション数の何れかが含まれることが好ましい。
この構成によれば、印刷キャラクタ数、インクまたはトナーの使用量、オートカット回数、紙送り量、印刷トランザクション数、通信トランザクション数の少なくとも何れかを、印刷コストを算出するためのパラメータ情報として保存することができる。なお「印刷トランザクション」とは、例えばレシート1枚分の処理といった所定の印刷処理を1処理単位として表すものであり、「通信トランザクション」とは、例えば通信を確立してから接続を解除するまでの一連の流れを1処理単位として表すものである。
また、これらの場合、印刷装置が、当該印刷装置で使用する消耗部品の使用状況または消費状況に関するメンテナンス情報を記憶している場合、パラメータ情報取得手段は、印刷データに代えて、メンテナンス情報からパラメータ情報を取得することが好ましい。
この構成によれば、印刷装置が記憶しているメンテナンス情報から、印刷コストを算出するためのパラメータ情報を取得することから、受信した印刷データを解析する処理を省略することができる。
また、これらの場合、保存したパラメータ情報を読み出すパラメータ情報読出手段と、読み出したパラメータ情報に基づいて、印刷コストを分類毎に算出する印刷コスト算出手段、をさらに備えることが好ましい。
この構成によれば、インターフェースモジュールによって、保存したパラメータ情報に基づいて所定の分類毎に印刷コストが自動計算されるので、分類毎の印刷コストを手動で計算する手間を省くことができる。
また、これらの場合、印刷データには、パラメータ情報の分類を識別するための識別情報が付加されており、パラメータ情報保存手段は、識別情報に基づいてパラメータ情報を分類することが好ましい。
この構成によれば、印刷データに付加されている識別情報に基づいて、パラメータ情報を分類し保存するので、印刷データの種類や形式等に応じてパラメータ情報を分類することが可能となる。
この場合、ホスト装置が複数の場合、識別情報には、当該ホスト装置を識別するためのホスト識別情報が含まれ、パラメータ情報保存手段は、ホスト識別情報に基づいてパラメータ情報を分類することが好ましい。
この構成によれば、ホスト装置を識別するためのホスト識別情報に基づいて、パラメータ情報を分類し保存するので、印刷データを受信したホスト装置に応じてパラメータ情報を分類することが可能となる。なお、ホスト識別情報の一例として、印刷データとともに送信されるホスト装置のIPアドレス等が想定される。
また、これらの場合、印刷データ受信手段は、複数のインターフェースを有し、パラメータ情報保存手段は、印刷データを受信したインターフェースに基づいてパラメータ情報を分類することが好ましい。
この構成によれば、印刷データを受信したインターフェース毎にパラメータ情報を分類して保存するので、例えば印刷装置を共有する各ユーザが、インターフェースを固定的に使用する場合等に有効である。なお、複数のインターフェースは、物理的に複数である必要は無く、イーサネット(登録商標)のように、物理的にはコネクタが1つであっても、インターフェースモジュール内部で論理的に複数のインターフェースポートとして識別可能に構成することもできる。
また、これらの場合、読み出したパラメータ情報および/または算出した印刷コストをホスト装置へ送信する送信手段、をさらに備えることが好ましい。
この構成によれば、ホスト装置がパラメータ情報および/または印刷コストを取得することができる。すなわち、例えばホスト装置がパラメータ情報および/または印刷コストを視認可能に表示することによって、各ユーザはホスト装置において自身のパラメータ情報や印刷コストを容易に把握することができる。またホスト装置を決済処理可能なサーバ等に通信可能に構成することにより、ホスト装置が取得した印刷コストに基づいて決済処理を行うことも可能となる。
本発明の印刷装置は、上記のいずれか1に記載のインターフェースモジュールにおける各手段を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、印刷装置において、印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を所定の分類毎に保存し、保存したパラメータ情報に基づいて、印刷コストを所定の分類ごとに算出することが可能となる。この場合、印刷装置に上記のインターフェースモジュールを一体に組み込むことで実現してもよいし、印刷装置が、上記のインターフェースモジュールにおける各手段を実現するためのプログラムを備えることにより実現してもよい。
本発明のプログラムは、上記のいずれか1に記載のインターフェースモジュールにおける各手段として、コンピュータを機能させることを特徴とする。
この構成によれば、複数のユーザが共有する印刷装置において、実際の使用比率に基づいた割合で、各ユーザが印刷装置に係るメンテナンス費用を負担することが可能なプログラムを提供することができる。
以下、添付の図面を参照して、本発明のインターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法に係る一実施形態について詳細に説明する。本発明のインターフェースモジュール等は、ホスト装置および印刷装置に接続されるとともに、ホスト装置から受信した印刷データを解析し、印刷データの印刷処理に要する印刷コストを算出することにより、複数のユーザが共有する印刷装置に係るメンテナンス費用を、実際の使用比率に基づいた割合で各ユーザが負担することを可能とするものである。そこで以下、ホスト装置、およびインターフェースモジュールが装着された印刷装置から成る印刷システムを例に挙げて説明する。
図1に示すように、本実施形態の印刷システム1は、印刷データの生成を行うホスト装置100(図では3台表示)と、当該ホスト装置100が生成した印刷データを例えばレシートといった用紙Pに印刷する印刷装置50から構成されている。
ホスト装置100は、店舗等における決済処理を行うためのPOSアプリケーション101や、印刷装置50を印刷制御するためのプリンタドライバ102、ホスト装置100全体を制御する制御部103等を有している。制御部103は、キーボード104やバーコードリーダ105といった入力デバイスからの入力等に基づいて決済処理情報を生成しディスプレイ106に表示するとともに、生成した決済処理情報に基づいて用紙Pに印刷するための印刷データを生成する。また、ホスト装置100のPOSアプリケーション101は、決済処理情報に加えて例えばクーポンに代表される、顧客への広告や販売促進を目的とした印刷データを生成することが可能となっている。
印刷装置50は、その上面に印刷済みの用紙P(レシートやクーポン等)が排出される排出口51が形成され、また、ホスト装置100と接続される複数のネットワークインターフェース11を有するインターフェースモジュール10(以下単にモジュールと記載)が装着されており、当該モジュール10は、印刷装置50本体の装着スロット52に着脱可能に構成されている。なお、ネットワークインターフェース11として、RS−232規格などのシリアルデータ転送、セントロニクス規格などのパラレルデータ転送、イーサネット(登録商標)の10Base−Tなどのネットワーク接続、USB、無線LANなどのデータ転送規格に対応したものを採用することができる(図示の例では10Base−TおよびUSBのデータ転送規格に対応したもの;接続ケーブルは図示省略)。また、複数のネットワークインターフェース11は、物理的に複数である必要は無く、イーサネットのように、物理的にはコネクタが1つであっても、モジュール10内部で論理的に複数のインターフェースポートとして識別可能に構成することもできる。
モジュール10は、その前面側に上述した複数のネットワークインターフェース11および動作表示インジケータ12が配置されている。動作表示インジケータ12は、モジュール10の動作状態を示すものであり、点灯または点滅するLEDにより構成されている。また、モジュール10は、中央部にCPU15の他、ROM16、RAM17等のメモリ(図2参照)を有する制御基板13を備え、後部に印刷装置本体(印刷制御部53やメモリ部54)と接続するための接続部14(コネクタ)を備えている。そして、複数のネットワークインターフェース11と、接続部14と、動作表示インジケータ12とが、制御基板13とバス接続されている。
続いて、モジュール10および印刷装置50(本体)の制御構成について図2の制御ブロック図を参照し説明する。同図に示すように、モジュール10は、上述した複数のネットワークインターフェース11および接続部14の他、動作表示インジケータ12、CPU(Central Processing Unit)15、ROM(Read Only Memory)16およびRAM(Random Access Memory)17を備え、これらは内部バス18を介して入出力インターフェース19と接続されている。ROM16は、後述する印刷データの解析処理や印刷コスト算出処理など、各種処理をCPU15で制御するための制御プログラムを記憶している。
入出力インターフェース19には、CPU15の機能を補うと共に各種周辺回路とのインターフェース信号を取り扱うための論理回路が組み込まれており、ホスト装置100から受信した印刷データや制御データをそのまま或いは加工して内部バス18に取り込むと共に、CPU15と連動して、CPU15から内部バス18に出力されたデータや制御信号を、そのまま或いは加工して各部に出力する。そして、CPU15は、上記の構成により、ROM16内の制御プログラムに従って、入出力インターフェース19を介してモジュール10内の各部から各種信号・データを入力すると共に、入力した各種信号・データに基づいてRAM17内の各種データを処理し、入出力インターフェース19を介してモジュール10内の各部に各種信号・データを出力することにより、印刷データの転送(送受信)を行うなど、各種処理の制御を行う。動作表示インジケータ12は、LEDにより構成され、モジュール10において何らかの処理が行われている場合点灯し、エラーが生じた場合に点滅するようになっている。
印刷装置50(本体)は、印刷制御部53、メモリ部54、および印刷ヘッド(図示省略)を有する印刷部55、印刷部55における印刷に同期して紙送りを行う紙送り部56、用紙Pを切断する切断部57を備えている。メモリ部54は、モジュール10から転送された印刷データや各種制御コマンドを受信する受信バッファ(図示省略)や、印刷処理に係る印刷コストを算出するためのパラメータ情報PI(図5参照;後述する)を格納するパラメータ情報ブロック54a(図3参照)を備えており、切断部57は、カットコマンドに基づいて用紙Pを自動的に切断するオートカット用のオートカッタ並びにオペレータによる所定の操作をトリガとして用紙Pを切断するマニュアルカット用のマニュアルカッタ(何れも図示省略)を有している。そして、印刷制御部53は、受信バッファに保存されたデータを印刷部55に転送できるデータ形式へ展開するなどして、印刷制御を行う。なお、パラメータ情報ブロック54aは不揮発性メモリから構成されている。
さらに、本実施形態に係るモジュール10の機能構成について、図3の機能ブロック図を参照して説明する。同図に示すようにモジュール10は、印刷データ受信手段21、パラメータ情報取得手段22、パラメータ情報保存手段23、パラメータ情報読出手段24、印刷コスト算出手段25、送信手段26、を備えている。印刷データ受信手段21は、ホスト装置100において生成された印刷データを受信する。
パラメータ情報取得手段22は、受信した印刷データを解析することにより、当該印刷データの印刷に係る印刷コストを算出するためのパラメータ情報PI(図5参照)を取得する。パラメータ情報保存手段23は、パラメータ情報取得手段22によって取得したパラメータ情報PIを、印刷装置50(本体)メモリ部54におけるパラメータ情報ブロック54aに所定の分類毎に保存する。パラメータ情報読出手段24は、パラメータ情報ブロック54aに保存されたパラメータ情報PIを読出しモジュール10内部において処理可能に出力する。印刷コスト算出手段25は、読み出したパラメータ情報PIをパラメータとして、所定の計算式(図6参照)に基づいて印刷コストを所定の分類毎に算出する。なお、パラメータ情報PIの保存先となるパラメータ情報ブロック54aを、モジュール10のRAM17内に構成してもよい。
送信手段26は、読み出したパラメータ情報PIおよび/または算出した印刷コストをホスト装置100へ送信する。なお、印刷データ受信手段21および送信手段26は、その主要部を複数のネットワークインターフェース11(図2参照)により構成され、その他の各手段はCPU15がROM16内の制御プログラムに従って各種データを処理し、入力インターフェース19等と協働することにより実現されるものである。
次に、モジュール10において実行されるパラメータ情報保存処理並びに印刷コスト算出処理の一連の流れを図4(a)および(b)に示すフローチャートを参照しながら説明する。同図(a)に示すようにパラメータ情報保存処理は、最初に印刷データ受信手段21が印刷データを受信し(S01)、次にパラメータ情報取得手段22が印刷データを解析し、この解析結果をパラメータ情報PIとして取得する(S02)。さらにパラメータ情報保存手段23が、取得したパラメータ情報PIを所定の分類毎に保存する(S03)。
また、同図(b)に示すように、印刷コスト算出処理は、最初にパラメータ情報読出手段24が、保存してあるパラメータ情報PIを読み出し(S11)、読み出したパラメータ情報PIをパラメータとして印刷コスト算出手段25が所定の分類毎に印刷コストを算出する(S12)。さらに送信手段26が読み出したパラメータ情報PIおよび/または算出した印刷コストをホスト装置100へ送信する(S13)。なお、この印刷コスト算出処理は、例えば月毎あるいは四半期毎のように定期的に実行することが好ましい。さらに、ホスト装置100からの要求に応じてパラメータ情報PIや印刷コストをホスト装置100へ送信する構成でもよい。
ここで、パラメータ情報PIについて詳細に説明する。上述のようにこのパラメータ情報PIは印刷装置50(本体)メモリ部54のパラメータ情報ブロック54aに所定の分類毎に保存されるものである。図5(a)に示すパラメータ情報PIは、例えば印刷データに付加され、当該印刷データを識別するための識別コマンドに基づいて、印刷データがレシート印刷用のデータであることを示す「コマンドA」、および印刷データがクーポン印刷用のデータであることを示す「コマンドB」に分類されて保存されている。
パラメータ情報PIには、例えば通信トランザクション数31、通信データ量32、印刷トランザクション数33、印刷データ量34、紙送り量35、オートカット回数36、用紙使用量37といった各パラメータが含まれている。通信トランザクション数31は、印刷のために通信を確立し印刷データを受信後、接続を解除するまでの一連の流れを1トランザクションとしたときの処理回数であり、通信データ量32は、ホスト装置100との通信により受信したデータバイト数の累積である。また、印刷トランザクション数33は、レシートやクーポン1枚分の処理といった所定の印刷処理を1トランザクションとしたときの処理回数である。
印刷データ量34は、印刷するデータ量を例えばドット単位で表した累積であり、本実施形態ではキャラクタデータと画像(グラフィック)データとに分別してそれぞれ積算している。紙送り量35は、印刷部55による印刷処理に伴って紙送り部56により実行される紙送り量を例えばミリ単位で表した累積である。オートカット回数36は、印刷処理の後切断部57により行われるオートカット処理の回数である。用紙使用量37は、印刷に要する用紙Pの量を例えばミリ単位で表した累積である。
すなわち、パラメータ情報取得手段22は、ホスト装置100から受信した印刷データに含まれる各種のコマンド(カットコマンド、グラフィックコマンド等)の解析結果や通信情報(通信トランザクション数、データバイト数等)から、上述の各パラメータを取得する。なお、「通信トランザクション」は上述の例に限らず例えばパケット単位やデータ単位に基づいたものでもよい。また、通信データ量32はデータバイト数の累積に代えてデータパケット数をカウントしてもよい。さらに印刷データ量34は、特に印刷装置50がインクジェット方式を採用している場合にはインク吐出回数に基づくインク吐出量を算出してもよい。
また、上記の例では、パラメータ情報PIを印刷データに付加された識別コマンドに基づいて分類しているが、この識別コマンドに限らず例えば印刷データを受信したホスト装置100毎にパラメータ情報PIを分類したり、ネットワークインターフェース11毎にパラメータ情報PIを分類したりする構成でもよい。すなわち、受信した印刷データに含まれる通信情報(例えばホスト装置100のIPアドレスや受信ポート番号等)に基づいてパラメータ情報PIを分類する構成でもよい。さらに図5(b)に示すように、インターフェース毎、ホスト装置毎、コマンド毎にそれぞれ階層化してパラメータ情報PIを分類することも当然可能である。すなわち、複数の分類を分類条件として組み合わせてもよい。
なお、印刷装置50が装置内で使用する消耗部品の使用状況または消費状況に関するメンテナンス情報(図示省略)を、印刷装置50のメモリ部54に記憶している場合、パラメータ情報取得手段22は、このメンテナンス情報からパラメータ情報PIを取得し、パラメータ情報ブロック54aに保存する構成でもよい。具体的には、印刷データを受信した際、最初にパラメータ情報PIを分類するための分類情報を印刷データから取得するとともに、メンテナンス情報の現在の値を参照し一時的に記憶しておく。そして、印刷処理(1印刷トランザクション処理)が終了すると、再度メンテナンス情報の現在の値を参照し記憶する。そして、印刷データ受信時に参照したメンテナンス情報と、印刷終了時に参照したメンテナンス情報との差分をパラメータ情報PIとして取得しパラメータ情報ブロック54aに保存する。この構成によれば、パラメータ情報取得手段22による印刷データ解析処理を省略できる。
さらに、印刷コスト算出手段25が行う印刷コスト算出処理について具体例を挙げて説明する。図6に示す(a)〜(e)は、上述の各パラメータを用いて印刷コストを算出するための計算式を例示したものである。
例えば図5(a)に示す「コマンドA」の分類に属するパラメータを用いた場合、図6(a)に示すように、オートカット回数をオートカッタ寿命で除したものに、オートカッタ交換費用を掛けることにより、「コマンドA」の分類に対するオートカッタの交換費用負担額、すなわちレシート印刷処理に係るオートカッタの交換費用負担額が算出される。同様に、同図(b)に示すように、印刷トランザクション数とオートカット回数の差すなわちマニュアルカット回数を、マニュアルカッタ寿命で除したものに、マニュアルカッタ交換費用を掛けることにより、「コマンドA」の分類に対するマニュアルカッタの交換費用負担額が算出される。
また、同図(c)に示すように、紙送り量、インク使用量、オートカット回数に「コマンドA」の寄与率を表す係数となるa1(紙送り量),b1(インク使用量),c1(オートカット回数)をそれぞれ掛けたものの総和に、消費電力単価を掛けることにより「コマンドA」の分類に対する印刷装置50に供給される電力費用の負担額が算出される。同様に、同図(d)に示すように、紙送り量、インク使用量、オートカット回数に「コマンドA」の寄与率を表す係数となるa2(紙送り量),b2(インク使用量),c2(オートカット回数)をそれぞれ掛けたものの総和に、保守メンテナンス単価を掛けることにより「コマンドA」の分類に対する印刷装置50に係るメンテナンス費用の負担額が算出される。
さらに、同図(e)に示すように、紙送り量、インク使用量、オートカット回数に「コマンドA」の寄与率を表す係数となるa3(紙送り量),b3(インク使用量),c3(オートカット回数)をそれぞれ掛けたものの総和に、前回コスト算出時から今回コスト算出時までのカウント期間を掛けたものに、製品寿命期間および印刷装置50の交換費用の積で除することにより、「コマンドA」の分類に対する印刷装置50の次回購入のための購入資金の負担額が算出される。
なお、上述の寄与率を表す係数(a1〜c3)は、全分類の総和に対するコスト算出対象分類の割合だけでなく、予め定められた各分類独自の寄与率を反映するものであるため、算出する印刷コスト毎にそれぞれ専用の係数が準備されている。また、「コマンドB」の分類に属するパラメータを用いて上記の計算を行うことで、「コマンドB」の分類に対する印刷コスト、すなわちクーポン印刷処理に係る印刷コストが算出されることは言うまでもない。
従って、レシート印刷処理分の印刷コスト、およびクーポン印刷処理分の印刷コストが実際の処理比率に基づいて算出されることから、仮にレシート印刷処理に係るコストは店舗側が負担し、クーポン印刷処理に係るコストはクーポンを発行する発行会社が負担するといった運用を行う場合でも、店舗および発行会社が公平に印刷装置50のメンテナンス費用をそれぞれ負担することが可能となる。
なお、上記の計算式にある「インク使用量」はパラメータ情報PIに含まれる印刷データ量34に基づいて算出することが可能である。また、上記の計算で用いるオートカッタ寿命、オートカッタ交換費用、マニュアルカッタ寿命、マニュアルカッタ交換費用、消費電力単価、保守メンテナンス単価等の定数は、印刷コストを算出するためのプログラム(印刷コスト算出手段25)に組み込む構成に代え、印刷装置50のメモリ部54に記憶し、印刷コスト算出手段25がメモリ部54からこれらを読み出す構成でもよい。この構成によれば、仕様の異なる複数の印刷装置50に対してモジュール10を汎用的に装着することが可能となる。
また、モジュール10が算出する印刷コストは図6に示す計算式で算出される印刷コストに限らず、実情に応じて様々な印刷コストを算出することが可能である。例えば通信トランザクション数、通信データ数等をパラメータとして、ネットワークの運用コストに係るそれぞれの負担額を算出してもよい。
また、印刷コスト算出処理が完了した時点でパラメータ情報PIはリセットされることが好ましい。若しくはリセットに代えて、コスト算出処理完了時点のパラメータ情報PIの各値を記憶しておき、次回コスト算出処理を行う時点での値との差分をコスト算出のパラメータとする構成でもよい。なお、保存したパラメータ情報PIおよび/または算出した印刷コストを印刷装置50により印刷して出力することももちろん可能である。
さらに、送信手段26がホスト装置100に送信したパラメータ情報PIおよび/または印刷コストの活用例について説明する。例えば、ホスト装置100において受信したパラメータ情報PIおよび/または印刷コストをディスプレイ106に視認可能に表示することが想定できる。この構成により、ユーザがホスト装置100を用いてパラメータ情報PIおよび/または印刷コストを容易に確認することができる。また、このときユーザが所望の分類をホスト装置100において指定し、モジュール10では指定された分類のパラメータ情報PIおよび/または印刷コストのみをホスト装置100に送信してもよい。
また、印刷装置50若しくはホスト装置100を決済処理が可能である決済処理サーバに通信可能に構成し、分類毎に算出した印刷コストと、例えばクレジット情報といった各分類の決済情報とを、印刷装置50若しくはホスト装置100が決済処理サーバに送信することにより、決済処理を自動的に行ってもよい。この構成によれば、各分類に該当するユーザに対して、メンテナンス費用を請求する処理等を簡略化できる。
このように、本実施形態のモジュール10によれば、印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を所定の分類毎に保存し、さらに保存したパラメータ情報PIをパラメータとして分類毎の印刷コストを算出するので、複数のユーザが印刷装置を共有する場合には、ユーザ毎にパラメータ情報PIを分類して保存することにより、各ユーザの実際の使用比率に基づいた割合で、印刷装置50のメンテナンス費用をそれぞれ負担することが可能となる。さらに、保存したパラメータ情報PIに基づいて印刷コストが所定の分類毎に自動計算されるので、分類毎の印刷コストを手動で計算する手間を省くことができる。
なお、本実施形態のモジュール10は、印刷装置50に一体に組み込まれる構成であるが、例えばアダプタのように、ホスト装置100と印刷装置50との間にケーブルを介して接続される構成でもよい。
また、本実施形態では、ホスト装置100のPOSアプリケーションが生成した印刷データを印刷装置50が用紙Pに印刷する構成を例に挙げ説明を行ったが、ホスト装置100が生成する印刷データの種類は問わない。さらに、印刷データを生成するホスト装置100は、印刷装置50と例えばインターネットで接続されるような外部のサーバでもよい。
また、上記の例に示した、モジュール10の各部(各機能)をプログラムとして提供することも可能である。また、そのプログラムを記録媒体(図示省略)に格納して提供することも可能である。記録媒体としては、CD−ROM、フラッシュROM、メモリカード(コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリースティック等)、コンパクトディスク、光磁気ディスク、デジタルバーサタイルディスクおよびフレキシブルディスク等を利用することができる。
さらに、上記のプログラムを印刷装置50に記憶させることにより、印刷装置単体で上述の各手段を実現してもよい。
また、上述した実施例によらず、印刷システム1の装置構成や処理工程等について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更も可能である。
印刷システムのシステム構成図である。 印刷装置の制御構成図である。 モジュールの機能構成を説明するための説明図である。 パラメータ情報保存処理および印刷コスト算出処理を示すフローチャートである。 パラメータ情報の一例を示す図である。 印刷コストを算出する計算式の一例を示す図である。
符号の説明
1・・・印刷システム 10・・・インターフェースモジュール 11・・・ネットワークインターフェース 15・・・CPU 21・・・印刷データ受信手段 22・・・パラメータ情報取得手段 23・・・パラメータ情報保存手段 24・・・パラメータ情報読出手段 25・・・印刷コスト算出手段 26・・・送信手段 50・・・印刷装置 54a・・・パラメータ情報保存ブロック 100・・・ホスト装置 PI・・・パラメータ情報

Claims (11)

  1. 印刷データを生成するホスト装置に接続されるとともに、当該印刷データを印刷する印刷装置に接続されるインターフェースモジュールであって、
    前記ホスト装置から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
    受信した前記印刷データを解析し、当該印刷データの印刷に要する印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を取得するパラメータ情報取得手段と、
    取得した前記パラメータ情報を、所定の分類毎に保存するパラメータ情報保存手段と、を備えたことを特徴とするインターフェースモジュール。
  2. 前記パラメータ情報には、少なくとも印刷キャラクタ数、インクまたはトナーの使用量、オートカット回数、紙送り量、印刷トランザクション数、通信トランザクション数の何れかが含まれることを特徴とする請求項1に記載のインターフェースモジュール。
  3. 前記印刷装置が、当該印刷装置で使用する消耗部品の使用状況または消費状況に関するメンテナンス情報を記憶している場合、
    前記パラメータ情報取得手段は、前記印刷データに代えて、前記メンテナンス情報から前記パラメータ情報を取得することを特徴とする請求項1または2に記載のインターフェースモジュール。
  4. 保存した前記パラメータ情報を読み出すパラメータ情報読出手段と、
    読み出した前記パラメータ情報に基づいて、前記印刷コストを前記分類毎に算出する印刷コスト算出手段、をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインターフェースモジュール。
  5. 前記印刷データには、前記パラメータ情報の分類を識別するための識別情報が付加されており、
    前記パラメータ情報保存手段は、前記識別情報に基づいて前記パラメータ情報を分類することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のインターフェースモジュール。
  6. 前記ホスト装置が複数の場合、
    前記識別情報には、当該ホスト装置を識別するためのホスト識別情報が含まれることを特徴とする請求項5に記載のインターフェースモジュール。
  7. 前記印刷データ受信手段は、複数のインターフェースを有し、
    前記パラメータ情報保存手段は、前記印刷データを受信した前記インターフェースに基づいて前記パラメータ情報を分類することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のインターフェースモジュール。
  8. 読み出した前記パラメータ情報および/または算出した前記印刷コストを前記ホスト装置へ送信する送信手段、をさらに備えたことを特徴とする請求項4ないし7のいずれか1項に記載のインターフェースモジュール。
  9. 請求項1ないし8のいずれか1項に記載のインターフェースモジュールにおける各手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
  10. コンピュータを、請求項1ないし8のいずれか1項に記載のインターフェースモジュールにおける各手段として機能させることを特徴とするプログラム。
  11. ホスト装置に接続されるとともに、当該ホスト装置が生成した印刷データを印刷する印刷装置の保守方法であって、
    前記印刷装置が、
    前記ホスト装置から印刷データを受信する印刷データ受信工程と、
    受信した前記印刷データを解析し、当該印刷データの印刷に要する印刷コストを算出するためのパラメータとなるパラメータ情報を取得するパラメータ情報取得工程と、
    取得した前記パラメータ情報を、所定の分類毎に保存するパラメータ情報保存工程と、を実行することを特徴とする印刷装置の保守方法。
JP2005209539A 2005-07-20 2005-07-20 インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法 Withdrawn JP2007026249A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209539A JP2007026249A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法
EP06013257A EP1752869A3 (en) 2005-07-20 2006-06-27 Interface module, printer, program, and method of apportioning printing costs
US11/489,983 US7843585B2 (en) 2005-07-20 2006-07-19 Interface module, printing device, program, and printer maintenance method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209539A JP2007026249A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065308A Division JP5104970B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007026249A true JP2007026249A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37114488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209539A Withdrawn JP2007026249A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7843585B2 (ja)
EP (1) EP1752869A3 (ja)
JP (1) JP2007026249A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128944A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システムおよびプログラム
JP2017117305A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 セイコーエプソン株式会社 判断装置、プログラム、判断装置における判断方法、および印刷装置
JP2017222112A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 東芝テック株式会社 プリントシステム、プリンタドライバ及びプログラム
WO2024004059A1 (ja) * 2022-06-28 2024-01-04 三菱電機株式会社 従量課金装置、従量課金システム、及び従量課金方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101397970B1 (ko) * 2008-03-19 2014-06-27 삼성전자주식회사 단말장치, 인쇄 과금 시스템 및 인쇄 과금 방법
US20100028067A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Seiko Epson Corporation Printing Device, Printing System, and Near-End Notification Method
JP2010184371A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Canon Inc 印刷装置及び印刷方法
US8503016B2 (en) * 2010-05-04 2013-08-06 Xerox Corporation System and method for providing environmental feedback to users of shared printers
US8538908B2 (en) 2011-01-26 2013-09-17 Xerox Corporation Efficient service rules creation through subjective logic and temporal pattern recognition
US8542378B2 (en) * 2011-04-08 2013-09-24 Xerox Corporation Method and apparatus for automated determination of expiration of an image production device that is currently in use by a customer
US8848242B2 (en) * 2012-08-31 2014-09-30 Xerox Corporation System and method to implement sharing of paper documents using virtual currency
US9031762B1 (en) * 2012-11-13 2015-05-12 Sprint Communications Company L.P. System and method for dynamically adapting to events during operations of a vehicle
US9216591B1 (en) 2014-12-23 2015-12-22 Xerox Corporation Method and system for mutual augmentation of a motivational printing awareness platform and recommendation-enabled printing drivers
JP6907673B2 (ja) * 2016-04-22 2021-07-21 株式会社リコー ネットワーク機器、入出力装置、プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222324A (ja) * 1997-02-11 1998-08-21 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム
JPH10235975A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Canon Inc 印刷中断方法および情報処理装置および出力制御装置および印刷中断システムおよび印刷中断プログラムを記憶した記憶媒体
JP2000309147A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Seiko Epson Corp プリンタ用課金システム及びプリンタ
JP2001075765A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Canon Inc 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体
JP2004102396A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Murata Mach Ltd プリントサーバ及びそのプログラム
JP2004147053A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Panasonic Communications Co Ltd ネットワークシステム及びサーバ装置並びにネットワーク管理用プログラム
JP2005018150A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器、提供機能制御方法及びプログラム
JP2005038011A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Canon Inc ネットワーク装置及びその制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047957A (en) * 1988-10-21 1991-09-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Printer controller
US5075874A (en) * 1989-04-10 1991-12-24 Eastman Kodak Company Communications interface for computer output printer
US5699493A (en) * 1995-06-23 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing job accounting information to a host computer from a printer
US6903836B2 (en) * 1999-09-10 2005-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard copy cost recovery systems, an apparatus for tracking usage information for a hard copy device, hard copy devices, and a usage accounting method
JP3501762B2 (ja) * 2000-02-14 2004-03-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP2001229004A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Seiko Epson Corp 印刷サービスシステムおよび印刷サービスの代金見積り方法
JP2002361981A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Canon Inc 印刷装置および印刷装置における消費コスト生成法ならびに記憶媒体
JP2003228474A (ja) 2002-02-05 2003-08-15 Canon Inc 情報処理装置および印刷制御装置および印刷システムおよびデータ処理方法および記憶媒体およびプログラム
US20030191718A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Blair Timothy P. Method and data processing system providing a pay-for-usage managed print service
JP2004220192A (ja) 2003-01-10 2004-08-05 Canon Inc 印刷システム
JP2004255821A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Seiko Epson Corp プリンタ、印刷システム、印刷処理に対する課金を行う方法
US20070136129A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Xerox Corporation Customer data collection system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10235975A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Canon Inc 印刷中断方法および情報処理装置および出力制御装置および印刷中断システムおよび印刷中断プログラムを記憶した記憶媒体
JPH10222324A (ja) * 1997-02-11 1998-08-21 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム
JP2000309147A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Seiko Epson Corp プリンタ用課金システム及びプリンタ
JP2001075765A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Canon Inc 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体
JP2004102396A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Murata Mach Ltd プリントサーバ及びそのプログラム
JP2004147053A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Panasonic Communications Co Ltd ネットワークシステム及びサーバ装置並びにネットワーク管理用プログラム
JP2005018150A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器、提供機能制御方法及びプログラム
JP2005038011A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Canon Inc ネットワーク装置及びその制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128944A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システムおよびプログラム
JP2017117305A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 セイコーエプソン株式会社 判断装置、プログラム、判断装置における判断方法、および印刷装置
CN106915167A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 精工爱普生株式会社 判断装置、判断装置中的判断方法以及打印装置
JP2017222112A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 東芝テック株式会社 プリントシステム、プリンタドライバ及びプログラム
WO2024004059A1 (ja) * 2022-06-28 2024-01-04 三菱電機株式会社 従量課金装置、従量課金システム、及び従量課金方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7843585B2 (en) 2010-11-30
EP1752869A2 (en) 2007-02-14
EP1752869A3 (en) 2008-01-16
US20070019237A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007026249A (ja) インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法
JP4710903B2 (ja) 印刷システム、posシステム、接続デバイス、印刷システムの制御方法およびそのプログラム
JP2006323445A (ja) 印刷システム、posシステム、接続デバイス、印刷システムの制御方法およびそのプログラム
EP1587039A2 (en) Printing system, POS system, connection device, and control method for a printing system
KR20030095326A (ko) Pos 시스템, 네트워크 시스템, pos 시스템의 인쇄데이터 생성 방법, 및 네트워크 시스템에서의 판매 및광고 정보의 관리 방법
US20070171457A1 (en) Printer, host computer, printer system, and printing system control method
EP2713264A2 (en) Printing system, printing device, and printing method
US10442217B2 (en) Receipt printer, receipt printer system, and control method
JP2006318158A (ja) 印刷システム、posシステム、接続デバイス、印刷システムの制御方法およびそのプログラム
JP2004013708A (ja) Posシステム、アダプタ装置およびネットワークシステム
US9224275B2 (en) Media processing method using multiple processing units for performing multiple processes
JP2005301505A (ja) 印刷システム、posシステム、接続デバイスおよびposシステムの制御方法
US20130314726A1 (en) Media Processing Device and POS System
JP2002092439A (ja) 消耗部品管理ネットワークシステム、その制御方法、コンピュータプログラム・プロダクト及び情報記録媒体
JP2002092745A (ja) Pos端末装置における印刷装置の消耗部品の管理システム、その管理方法、コンピュータプログラム・プロダクト及び情報記録媒体
JP4232393B2 (ja) Pos端末およびインターフェース装置
CN107443921B (zh) 印刷装置、印刷系统以及印刷装置的控制方法
US20120072617A1 (en) Electronic Device, Control Method for an Electronic Device, and Recording Medium Storing a Program Executed by a Control Unit that Controls the Electronic Device
JP2009211644A (ja) カートリッジ回収用システム及びカートリッジ回収用システムの制御方法
JP5104970B2 (ja) インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法
JP2005301506A (ja) 印刷システム、posシステム、接続デバイスおよび印刷制御方法
JP2010040054A (ja) 消耗品の発注装置、受注装置および受発注システム
US20040019495A1 (en) System for setting up a point-of-sale system, a method for setting up a point-of-sale system, and a data recording medium storing the same
JP6587146B2 (ja) プリンタ
JP2003300362A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110624

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110922