JP2001075765A - 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体 - Google Patents

電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体

Info

Publication number
JP2001075765A
JP2001075765A JP25327499A JP25327499A JP2001075765A JP 2001075765 A JP2001075765 A JP 2001075765A JP 25327499 A JP25327499 A JP 25327499A JP 25327499 A JP25327499 A JP 25327499A JP 2001075765 A JP2001075765 A JP 2001075765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
interface
interfaces
switching
exchanged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25327499A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokiko Watanabe
期子 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25327499A priority Critical patent/JP2001075765A/ja
Publication of JP2001075765A publication Critical patent/JP2001075765A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動的に切替可能な複数のインターフェイス
を介して他の機器と交換する情報に対して汎用性がある
管理を行うことができる電子装置を提供する。 【解決手段】 自動切替可能な複数のインターフェイス
13,14,15を備えるインクジェットプリンタ11
においては、複数のインターフェイス13,14,15
に対する切替を監視し、切替先のインターフェイスが確
定すると、この切替前のインタフェースの管理コマンド
設定ワークに保持された管理コマンドの内容を共通設定
ワークに複写し、この共通設定ワークの情報に基づきス
テータス情報を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、他の機器とそれぞ
れ所定の通信方式により双方向に通信可能な通信機能を
有する複数のインターフェイスを備える電子装置、それ
に用いられる他の機器との交換情報管理方法および記憶
媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、1つの電子機器に対しては、他の
機器と双方向通信可能に接続するための複数のインター
フェイスを搭載することが標準になりつつあり、このよ
うな電子機器においては、各インターフェイスを自動で
切り替えながら各種装置に接続が可能なように構成され
ている。このような電子機器としては例えばプリンタな
どがあり、このプリンタは上記インターフェイスを介し
てパーソナルコンピュータ(以下、PCという)と接続
される。
【0003】このプリンタとPC間では、プリンタを快
適に利用するために、プリンタのエラー状態などのステ
ータス情報をPCなどから監視できるように構成されて
いる。具体的には、プリンタにおいては、PCからのコ
マンドに基づきプリンタ自身の装置状態を示すステータ
ス情報を作成し、上記インターフェイスを介してPCに
返す。ここで、1つのインターフェイスが占有中におい
ては、装置状態の変化があると、この装置状態の変化を
示すステータス情報が作成されてPCに返却されるが、
この1つのインターフェイスが他のインターフェイスに
切り替えられる場合にこの他のインターフェイスを介し
てステータス情報を返すことが可能なように、他のイン
ターフェイスに対しても同様のステータス情報が作成さ
れることになる。すなわち、各インターフェイス毎にス
テータス情報を作成する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
インターフェイスを備え、各インターフェイスを自動で
切り替え可能な装置においては、各インターフェイス毎
にステータス情報を作成する必要があるから、インター
フェイス数の増加またはステータス情報数の増加に伴い
ステータス情報管理領域が大きくなり、インターフェイ
スの数に関係なく、汎用性があるステータス情報管理を
期待することはできない。
【0005】本発明の目的は、自動的に切替可能な複数
のインターフェイスを介して他の機器と交換する情報に
対して汎用性がある管理を行うことができる電子装置、
他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
他の機器とそれぞれ所定の通信方式により双方向に通信
可能な通信機能を有する複数のインターフェイスを備え
る電子装置において、前記複数のインターフェイスを自
動的に切り替える自動切替手段と、前記複数のインター
フェイスに対する切替を監視する監視手段と、前記複数
のインターフェイスを介して前記他の機器と交換する情
報を作成する情報作成手段とを有し、前記情報作成手段
は、前記インターフェイスの切替に対する監視結果に応
じて前記他の機器と交換する情報を作成することを特徴
とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の電
子装置において、前記情報作成手段は、前記インターフ
ェイスの切替に対する監視結果に基づき前記インターフ
ェイスの切替が行われることを検出すると、該インター
フェイスの切替後に前記他の機器と交換する情報の作成
を行うことを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の電子装置において、前記複数のインターフェイス
毎にそれぞれ設けられ、前記他の機器からの情報を管理
可能に保持する複数の情報保持手段を有することを特徴
とする。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項3記載の電
子装置において、前記複数のインターフェイスが共用可
能な共用情報保持手段と、前記自動切替手段により前記
インターフェイスの1つを他のインターフェイスに切え
替るときには、前記1つのインターフェイスの情報保持
手段に保持されている前記他の機器からの情報を前記共
用情報保持手段に移す情報移動手段とを有し、前記イン
ターフェイスの1つが前記他のインターフェイスに切え
替られると、前記情報作成手段は、前記共用情報保持手
段に保持されている他の機器からの情報に基づき前記他
の機器と交換する情報を作成することを特徴とする。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項1ないし4
のいずれか1つに記載の電子装置において、前記複数の
インターフェイスは、パラレルインターフェイス、赤外
線インターフェイス、USBインターフェイスの各イン
ターフェイスであることを特徴とする。
【0011】請求項6記載の発明は、他の機器とそれぞ
れ所定の通信方式により双方向に通信可能な通信機能を
有する複数のインターフェイスおよび前記複数のインタ
ーフェイスを自動的に切り替える自動切替手段を備える
電子装置に用いられる、他の機器との交換情報管理方法
において、前記自動切替手段による前記複数のインター
フェイスに対する切替を監視する工程と、前記インター
フェイスの切替に対する監視結果に応じて前記複数のイ
ンターフェイスを介して前記他の機器と交換する情報を
作成する工程とを有することを特徴とする。
【0012】請求項7記載の発明は、請求項6記載の他
の機器との交換情報管理方法において、前記インターフ
ェイスの切替に対する監視結果に基づき前記インターフ
ェイスの切替が行われることを検出すると、該インター
フェイスの切替後に前記他の機器と交換する情報の作成
を行うことを特徴とする。
【0013】請求項8記載の発明は、請求項6または7
記載の他の機器との交換情報管理方法において、前記複
数のインターフェイス毎にそれぞれ設けられた複数の情
報保持手段の中の現在前記他の機器との接続に使用して
いるインターフェイスに対応する情報保持手段に前記他
の機器からの情報を管理可能に保持する工程を有するこ
とを特徴とする。
【0014】請求項9記載の発明は、請求項8記載の他
の機器との交換情報管理方法において、前記インターフ
ェイスの1つを他のインターフェイスに切え替る際に
は、前記1つのインターフェイスに対応する情報保持手
段に保持されている前記他の機器からの情報を前記複数
のインターフェイスが共用可能な共用情報保持手段に移
す工程を有し、前記インターフェイスの1つが前記他の
インターフェイスに切え替られると、前記共用情報保持
手段に保持されている他の機器からの情報に基づき前記
他の機器と交換する情報を作成することを特徴とする。
【0015】請求項10記載の発明は、請求項6ないし
9のいずれか1つに記載の他の機器との交換情報管理方
法において、前記複数のインターフェイスは、パラレル
インターフェイス、赤外線インターフェイス、USBイ
ンターフェイスの各インターフェイスであることを特徴
とする。
【0016】請求項11記載の発明は、他の機器とそれ
ぞれ所定の通信方式により双方向に通信可能な通信機能
を有する複数のインターフェイスおよび前記複数のイン
ターフェイスを自動的に切り替える自動切替手段を備え
る電子装置上に、前記複数のインターフェイスを介して
前記他の機器と交換する情報を管理するためのシステム
を構築するためのプログラムを格納した記憶媒体におい
て、前記プログラムは、前記複数のインターフェイスに
対する自動切替を監視する監視モジュールと、前記複数
のインターフェイスを介して前記他の機器と交換する情
報を作成する情報作成モジュールとを有し、前記情報作
成モジュールは、前記インターフェイスの切替に対する
監視結果に応じて前記他の機器と交換する情報を作成す
ることを特徴とする。
【0017】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の記憶媒体において、前記情報作成モジュールは、前記
インターフェイスの切替に対する監視結果に基づき前記
インターフェイスの切替が行われることを検出すると、
該インターフェイスの切替後に前記他の機器と交換する
情報の作成を行うことを特徴とする。
【0018】請求項13記載の発明は、請求項11また
は12記載の記憶媒体において、前記プログラムは、前
記複数のインターフェイス毎に対応付けて設けられた個
別記憶手段に前記他の機器からの情報を保持するための
情報保持モジュールを有することを特徴とする。
【0019】請求項14記載の発明は、請求項13記載
の記憶媒体において、前記プログラムは、前記インター
フェイスの1つを他のインターフェイスに切え替るとき
には、前記1つのインターフェイスに対応する個別記憶
手段に保持されている前記他の機器からの情報を前記複
数のインターフェイスが共用可能な共用情報記憶手段に
移す情報移動モジュールを有し、前記インターフェイス
の1つが前記他のインターフェイスに切え替られると、
前記情報作成モジュールは、前記共用情報記憶手段に保
持されている他の機器からの情報に基づき前記他の機器
と交換する情報を作成することを特徴とする。
【0020】請求項15記載の発明は、請求項11ない
し14のいずれか1つに記載の記憶媒体において、前記
複数のインターフェイスは、パラレルインターフェイ
ス、赤外線インターフェイス、USBインターフェイス
の各インターフェイスであることを特徴とする。
【0021】請求項16記載の発明は、複数のインター
フェイスを切り替える切替手段と、受信した管理コマン
ドの情報を該管理コマンドを受信したインターフェイス
用管理コマンド設定ワークに設定する設定手段と、前記
インターフェイスが切り替えられた場合、切り替えられ
たインターフェイス用管理コマンド設定ワークの情報を
共通設定ワークに複写する複写手段と、前記複写された
共通設定ワークの情報に基づき管理コマンド指定情報を
作成する作成手段と、前記作成された管理コマンド指定
情報を返却する返却手段とを有することを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図を参照しながら説明する。
【0023】図1は本発明の電子装置の実施の一形態で
あるインクジェットプリンタの構成を示すブロック図で
ある。
【0024】インクジェットプリンタ11は、図1に示
すように、パーソナルコンピュータ(PC)21,3
1,41から送信されたデータを受信するインターフェ
イス部(以下、I/F部という)12と、受信したデー
タを記憶するRAMなどからなる受信バッファ16と、
受信バッファ16に記憶されたデータを解析する解析す
るための解析部17と、解析部17により解析されたデ
ータに基づき印刷を実行するプリンタエンジン18とを
備える。
【0025】I/F部12は、パラレルI/F(インタ
ーフェイス)13、赤外線I/F(インターフェイス)
14、USBI/F(インターフェイス)の3つのイン
ターフェイスから構成される。パラレルI/F13は、
IEEE1284に準拠したインターフェイスであり、
赤外線I/F14は、IrDA方式によるシリアルイン
ターフェイスである。USBI/F15は、汎用シリア
ルバスと呼ばれるシリアル通信方式によるインターフェ
イスである。これらのインターフェイスは双方向の通信
が可能であり、インクジェットプリンタ11とPC21
の間では、各インターフェイス毎に規定された通信方式
でデータのやり取りが行われる。各インターフェイスは
自動的に切替可能であり、この切替処理の詳細について
は後述する。
【0026】解析部17は、ROMに格納された制御プ
ログラムに基づき所定の処理を実行するCPUと、この
CPUの作業領域を提供するRAMなどから構成され、
CPUが実行する処理には、PC21,31,41から
受信したデータを解析する処理とともに、このデータに
含まれる管理コマンドにより指定された情報を作成して
対応するインターフェイスを介してPCに返す処理が含
まれる。
【0027】インクジェットプリンタ11のパラレルイ
ンターフェイス13と接続されるPC21は、ROM2
3に格納されているプログラムまたはハードディスク装
置(HD)26から供給されるプログラムを実行するC
PU22を有し、このCPU22のプログラムの実行に
より対応する処理が実行される。CPU22の演算処理
の作業領域としてはRAM24が用いられる。CPU2
2には、ROM23、RAM24およびハードディスク
装置26とともに、キーボード(KB)25、表示装置
27およびインターフェイス(I/F)28が内部バス
を介して接続されている。ここで、PC21のインター
フェイス28はパラレルインターフェイスからなる。ま
た、PC21は、インクジェットプリンタ11の赤外線
I/F14と同じIrDA方式による赤外線インターフ
ェイス(図示せず)およびインクジェットプリンタ11
のUSBI/F15と同じ方式のUSBインターフェイ
ス(図示せず)を有する。
【0028】また、各PC31,41は、PC21と同
じ構成を有する。なお、図1では、PC31が、赤外線
インターフェイス(I/F)32およびインクジェット
プリンタ11の赤外線I/F14を介してインクジェッ
トプリンタ11と接続され、PC41が、USBインタ
ーフェイス(I/F)42およびインクジェットプリン
タ11のUSBI/F15を介してインクジェットプリ
ンタ11と接続されている例を示している。
【0029】インクジェットプリンタ11においては、
各インターフェイスを自動的に切り替えるインターフェ
イス切替処理を行う。このインターフェイス切替処理に
ついて図2を参照しながら説明する。図2は図1のイン
クジェットプリンタにおけるインターフェイス切替処理
の手順を示すフローチャートである。
【0030】このインターフェイス自動切替処理は、各
インターフェイスから発生される要求の割込みにより開
始される処理である。パラレルI/F13と赤外線I/
F14は、排他的に使用可能に設定され、要求を発生し
たインターフェイスが有効となると、他方は使用禁止状
態になる。また、未占有状態から1つのインターフェイ
スが占有状態になると、解析部17内のRAMに設けら
れた占有状況ワークに、占有状態に設定されたインター
フェイスを示す情報が格納される。
【0031】具体的には、図2に示すように、割込みが
発生すると、ステップS201において占有状況ワーク
の情報に基づきインターフェイスが占有状態にあるか否
かを判定する。全インターフェイスが未占有状態である
と、ステップS202に進み、パラレルI/F13が動
作可能状態にあるか否かを判定する。パラレルI/F1
3が動作可能状態にあると、ステップS204に進み、
パラレルI/F13を用いた通信を実行するための制御
処理を行う。パラレルI/F13が動作禁止状態なら
ば、ステップS203に進み、赤外線I/F14が動作
可能状態にあるか否かを判定し、赤外線I/F14が動
作可能状態にあるときには、ステップS205に進み、
赤外線I/F14を用いた通信を実行するためのインタ
ーフェイス制御処理を行う。赤外線I/F14が動作禁
止状態にあるときには、ステップS211に進み、US
BI/F15を用いた通信を実行するためのインターフ
ェイス制御処理を行い、そして本処理を終了する。
【0032】パラレルI/F13、赤外線I/F14の
制御処理の割込み確認後、ステップS206に進み、こ
れ以降の処理により、USBI/F15の割込み確認を
行う。まず、ステップS206では、インターフェイス
の占有状態を判定し、全てのインターフェイスが未占有
状態であるときには、ステップS211に進み、USB
I/F15を用いた通信を行うためのUSB制御処理を
行い、そして本処理を終了する。少なくとも1つのイン
ターフェイスが占有状態にあるときには、ステップS2
07に進み、USBI/F15が占有状態にあるか否か
を判定し、USBI/F15が占有状態であれば、ステ
ップS211で、USBI/F15を用いた通信を行う
ためのUSB制御処理を行う。USBI/F15が占有
中でないときには、ステップS208に進み、USBI
/F15への割込み要因があるか否かを判定し、この割
込み要因があるときには、ステップS211で、USB
I/F15を用いた通信を行うためのUSB制御処理を
行う。USBI/F15への割込み要因がないときに
は、本処理を終了する。
【0033】上記ステップS201においてインターフ
ェイスが占有状態にあるときには、ステップS209に
進み、占有状況ワークの情報に基づき赤外線I/F14
が占有状態にあるか否かを判定し、赤外線I/F14が
占有状態にあるときには、ステップS205で赤外線I
/F14を用いた通信を行うための赤外線制御処理を行
う。赤外線I/F14が未占有であるときには、ステッ
プS210に進み、USBI/F15が占有状態にある
か否かを判定し、USBI/F15が占有状態にあると
きには、ステップS211でUSBI/F15を用いた
通信を実行するためのUSB制御処理を行う。USBI
/F15が未占有状態にあるときには、ステップS20
4でパラレルI/F13を用いた通信を実行するための
パラレル制御処理を行う。
【0034】この制御により、パラレルI/F13、赤
外線I/F14、USBI/F15の自動切替を実現し
ている。
【0035】次に、各インターフェイス13,14,1
5を介して交換されるステータス情報管理について図3
ないし図5を参照しながら説明する。図3は図1のイン
クジェットプリンタとPC間でやり取りされる情報の流
れを示す図、図4は図1のインクジェットプリンタにお
けるステータスコマンドの受信処理の手順を示すフロー
チャート、図5は図1のインクジェットプリンタにおけ
るインターフェイス切替時の管理コマンド指定情報の作
成返却処理の手順を示すフローチャートである。
【0036】インクジェットプリンタ11とPC21,
31,41間では、各インターフェイスを介して対応す
る通信方式でデータの送受を行うことが可能であり、こ
れによりPC側で、インクジェットプリンタ11の装置
状態を管理することができる。まず、PC側ではインク
ジェットプリンタ11と接続中のインターフェイスを介
して管理コマンド(例えば、ヘッド情報、インターフェ
イス情報、エラー情報などを要求するステータスコマン
ド)をインクジェットプリンタ11に送信する(ST3
01)。インクジェットプリンタ11では、PCから送
信された管理コマンドを受信し、この管理コマンドで指
定された情報(管理コマンド指定情報すなわちステータ
ス情報)を現在接続中のインターフェイスに対応する通
信方式に従ってPCに返却する(ST302)。管理コ
マンド指定情報に変化があると、インクジェットプリン
タ11は、随時この変化した管理コマンド指定情報を上
記通信方式に従ってPCに返却する(ST303)。こ
れにより、PC側では、常時、インクジェットプリンタ
11側の装置状態を管理することができる。
【0037】この後、他のインターフェイスからの割込
みが発生し、現在のインターフェイスから他のインター
フェイスへの切替が行われると(ST304)、他のイ
ンターフェイスが占有中において変化した管理コマンド
指定情報をPCに対して返却することができないから、
再度インターフェイスが切り替えられた際に、この他の
インターフェイスの占有中における装置状態の変化を確
実に伝えるために、再度全ての管理コマンド情報を返却
する(ST305)。また、インターフェイス未接続期
間が発生した場合においても、同様に、この未接続期間
における装置状態の変化を確実に伝えるために、再度全
ての管理コマンド情報を返却する(ST306)。
【0038】次に、上述した管理コマンドにより指定さ
れた情報を管理する処理について説明する。
【0039】まず、ステータスコマンド受信処理につい
て説明する。この受信処理では、管理コマンドを受信
し、この受信した管理コマンドにより指定された情報
(管理コマンド指定情報)を作成して返却するまでの処
理を行う。
【0040】このステータスコマンド受信処理では、図
4に示すように、ステップS401においてPCからの
管理コマンドを受信し、続くステップS402で、管理
コマンド指定情報を他のインターフェイスから返却する
ことを防止するために、インターフェイスの切り替えを
禁止する。
【0041】次いで、ステップS403に進み、現在占
有しているインターフェイスを判別し、現在占有してい
るインターフェイスがパラレルI/F13であるときに
は、ステップS404に進み、受信した管理コマンドの
内容をパラレルI/F13の管理コマンド設定ワークに
設定し、続くステップS407で、現在占有しているイ
ンターフェイス(ここではパラレルI/F13)の管理
コマンド設定ワークを共通設定ワークに複写する。次い
で、ステップS408では、共通設定ワークの情報に基
づき管理コマンド指定情報(管理コマンドにより指定さ
れた情報)の作成を開始し、続くステップS409で作
成した管理コマンド指定情報を返却する。そしてステッ
プS410でインターフェイスの切替を許可し、本処理
を抜ける。
【0042】上記ステップS403において現在占有し
ているインターフェイスが赤外線I/F14であると判
別されると、ステップS405に進み、受信した管理コ
マンドの内容を赤外線I/F14の管理コマンド設定ワ
ークに設定し、続くステップS407で、現在占有して
いるインターフェイス(ここでは赤外線I/F14)の
管理コマンド設定ワークを共通設定ワークに複写する。
次いで、ステップS408では、共通設定ワークの情報
に基づき管理コマンド指定情報の作成を開始し、続くス
テップS409で作成した管理コマンド指定情報を返却
する。そしてステップS410でインターフェイスの切
替を許可し、本処理を抜ける。
【0043】上記ステップS403において現在占有し
ているインターフェイスがUSBI/F15であると判
別されると、ステップS406に進み、受信した管理コ
マンドの内容をUSBI/F15の管理コマンド設定ワ
ークに設定し、続くステップS407で、現在占有して
いるインターフェイス(ここではUSBI/F15)の
管理コマンド設定ワークを共通設定ワークに複写する。
次いで、ステップS408では、共通設定ワークの情報
に基づき管理コマンド指定情報の作成を開始し、続くス
テップS409で作成した管理コマンド指定情報を返却
する。そしてステップS410でインターフェイスの切
替を許可し、本処理を抜ける。
【0044】次に、インターフェイス切替時の管理コマ
ンド指定情報の作成、返却までの処理について説明す
る。インターフェイスを切り替える際には、まずステッ
プS501において切替先のインターフェイスが占有状
態か未占有状態かを判定し、切替先のインターフェイス
が占有状態ならばステップS506に進み、切替先のイ
ンターフェイスの制御処理に移行し、本処理を抜ける。
【0045】これに対し、切替先のインターフェイスが
未占有状態であると、ステップS502に進み、現在占
有しているインターフェイスにおける管理コマンド指定
情報の確認処理を行い、続くステップS503で現在占
有している(切替前の)インターフェイスにより返却す
ることができなかった管理コマンド指定情報をクリアす
るための処理を行う。すなわち、現在占有している(切
替前の)インターフェイスにより返却することができな
かった管理コマンド指定情報があるか否かを判定し、こ
の未返却の管理コマンド指定情報があると、その情報を
クリアする。そしてステップS504に進み、現在占有
しているインターフェイスの管理コマンド設定ワークを
共通設定ワークに複写する。
【0046】次いで、ステップS505に進み、共通設
定ワークの情報に基づき管理コマンド指定情報(管理コ
マンドにより指定された情報)の作成を開始し、続くス
テップS506で切替先のインターフェイスの制御処理
に移行し、送信タイミングで作成した管理コマンド指定
情報を返却する。そして、本処理を抜ける。
【0047】このように、インターフェイスが確定して
から共通設定ワークの情報に基づきステータス情報を作
成することにより、管理コマンド指定情報を作成するた
めの管理コマンド情報作成領域を各インターフェイス毎
に設ける必要がなく、少ないRAM領域で複数のインタ
ーフェイス毎にそのステータス情報を作成、管理するこ
とが可能になる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子装置
によれば、複数のインターフェイスを自動的に切り替え
る自動切替手段と、複数のインターフェイスに対する切
替を監視する監視手段と、複数のインターフェイスを介
して他の機器と交換する情報を作成する情報作成手段と
を有し、情報作成手段は、インターフェイスの切替に対
する監視結果に応じて他の機器と交換する情報を作成す
るから、自動的に切替可能な複数のインターフェイスを
介して他の機器と交換する情報に対して汎用性がある管
理を行うことができる。
【0049】また、情報作成手段により、インターフェ
イスの切替に対する監視結果に基づきインターフェイス
の切替が行われることを検出すると、該インターフェイ
スの切替後に他の機器と交換する情報の作成を行うこと
によって、各インターフェイス毎に作成した他の機器と
交換する情報を保持する必要がなく、少ない記憶容量で
他の機器と交換する情報の管理を行うことができる。
【0050】さらに、複数のインターフェイス毎にそれ
ぞれ設けられ、他の機器からの情報を管理可能に保持す
る複数の情報保持手段を有するように構成することがで
きる。
【0051】さらに、複数のインターフェイスが共用可
能な共用情報保持手段と、自動切替手段によりインター
フェイスの1つを他のインターフェイスに切え替るとき
には、1つのインターフェイスの情報保持手段に保持さ
れている他の機器からの情報を共用情報保持手段に移す
情報移動手段とを有し、インターフェイスの1つが他の
インターフェイスに切え替られると、情報作成手段は、
共用情報保持手段に保持されている他の機器からの情報
に基づき他の機器と交換する情報を作成することによっ
て、インターフェイスの切替が行われた際に、他の機器
と交換する情報の管理を少なく記憶容量で確実に行うこ
とができる。
【0052】さらに、複数のインターフェイスとして、
パラレルインターフェイス、赤外線インターフェイス、
USBインターフェイスの各インターフェイスとするこ
とができる。
【0053】本発明の他の機器との交換情報管理方法に
よれば、自動切替手段による複数のインターフェイスに
対する切替を監視する工程と、インターフェイスの切替
に対する監視結果に応じて複数のインターフェイスを介
して他の機器と交換する情報を作成する工程とを有する
から、自動的に切替可能な複数のインターフェイスを介
して他の機器と交換する情報に対して汎用性がある管理
を行うことができる。
【0054】また、インターフェイスの切替に対する監
視結果に基づきインターフェイスの切替が行われること
を検出すると、該インターフェイスの切替後に他の機器
と交換する情報の作成を行うことによって、各インター
フェイス毎に作成した他の機器と交換する情報を保持す
る必要がなく、少ない記憶容量で他の機器と交換する情
報の管理を行うことができる。
【0055】さらに、複数のインターフェイス毎にそれ
ぞれ設けられた複数の情報保持手段の中の現在他の機器
との接続に使用しているインターフェイスに対応する情
報保持手段に他の機器からの情報を管理可能に保持する
工程を有するように構成することができる。
【0056】さらに、インターフェイスの1つを他のイ
ンターフェイスに切え替る際には、1つのインターフェ
イスに対応する情報保持手段に保持されている他の機器
からの情報を複数のインターフェイスが共用可能な共用
情報保持手段に移す工程を有し、インターフェイスの1
つが他のインターフェイスに切え替られると、共用情報
保持手段に保持されている他の機器からの情報に基づき
他の機器と交換する情報を作成することによって、イン
ターフェイスの切替が行われた際に、他の機器と交換す
る情報の管理を少なく記憶容量で確実に行うことができ
る。
【0057】さらに、複数のインターフェイスとして、
パラレルインターフェイス、赤外線インターフェイス、
USBインターフェイスの各インターフェイスとするこ
とができる。
【0058】本発明の記憶媒体によれば、プログラム
は、複数のインターフェイスに対する自動切替を監視す
る監視モジュールと、複数のインターフェイスを介して
他の機器と交換する情報を作成する情報作成モジュール
とを有し、情報作成モジュールは、インターフェイスの
切替に対する監視結果に応じて他の機器と交換する情報
を作成するから、自動的に切替可能な複数のインターフ
ェイスを介して他の機器と交換する情報に対して汎用性
がある管理を行うことができる。
【0059】また、情報作成モジュールにより、インタ
ーフェイスの切替に対する監視結果に基づきインターフ
ェイスの切替が行われることを検出すると、該インター
フェイスの切替後に他の機器と交換する情報の作成を行
うから、各インターフェイス毎に作成した他の機器と交
換する情報を保持する必要がなく、少ない記憶容量で他
の機器と交換する情報の管理を行うことができる。
【0060】さらに、プログラムは、複数のインターフ
ェイス毎に対応付けて設けられた個別記憶手段に他の機
器からの情報を保持するための情報保持モジュールを有
するように構成することができる。
【0061】さらに、プログラムは、インターフェイス
の1つを他のインターフェイスに切え替るときには、1
つのインターフェイスに対応する個別記憶手段に保持さ
れている他の機器からの情報を複数のインターフェイス
が共用可能な共用情報記憶手段に移す情報移動モジュー
ルを有し、インターフェイスの1つが他のインターフェ
イスに切え替られると、情報作成モジュールは、共用情
報記憶手段に保持されている他の機器からの情報に基づ
き他の機器と交換する情報を作成することによって、イ
ンターフェイスの切替が行われた際に、他の機器と交換
する情報の管理を少なく記憶容量で確実に行うことがで
きる。
【0062】さらに、複数のインターフェイスとして、
パラレルインターフェイス、赤外線インターフェイス、
USBインターフェイスの各インターフェイスとするこ
とができる。
【0063】また、本発明の電子装置によれば、複数の
インターフェイスを切り替える切替手段と、受信した管
理コマンドの情報を該管理コマンドを受信したインター
フェイス用管理コマンド設定ワークに設定する設定手段
と、インターフェイスが切り替えられた場合、切り替え
られたインターフェイス用管理コマンド設定ワークの情
報を共通設定ワークに複写する複写手段と、複写された
共通設定ワークの情報に基づき管理コマンド指定情報を
作成する作成手段と、作成された管理コマンド指定情報
を返却する返却手段とを有するから、自動的に切替可能
な複数のインターフェイスを介して他の機器と交換する
情報に対して汎用性がある管理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子装置の実施の一形態であるインク
ジェットプリンタの構成を示すブロック図である。
【図2】図1のインクジェットプリンタにおけるインタ
ーフェイス切替処理の手順を示すフローチャートであ
る。
【図3】図1のインクジェットプリンタとPC間でやり
取りされる情報の流れを示す図である。
【図4】図1のインクジェットプリンタにおけるステー
タスコマンドの受信処理の手順を示すフローチャートで
ある。
【図5】図1のインクジェットプリンタにおけるインタ
ーフェイス切替時の管理コマンド指定情報の作成返却処
理の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 インクジェットプリンタ 12 I/F部 13 パラレルI/F 14 赤外線I/F 15 USBI/F 16 受信バッファ 17 解析部 18 プリンタエンジン 21,31,41 PC

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他の機器とそれぞれ所定の通信方式によ
    り双方向に通信可能な通信機能を有する複数のインター
    フェイスを備える電子装置において、前記複数のインタ
    ーフェイスを自動的に切り替える自動切替手段と、前記
    複数のインターフェイスに対する切替を監視する監視手
    段と、前記複数のインターフェイスを介して前記他の機
    器と交換する情報を作成する情報作成手段とを有し、前
    記情報作成手段は、前記インターフェイスの切替に対す
    る監視結果に応じて前記他の機器と交換する情報を作成
    することを特徴とする電子装置。
  2. 【請求項2】 前記情報作成手段は、前記インターフェ
    イスの切替に対する監視結果に基づき前記インターフェ
    イスの切替が行われることを検出すると、該インターフ
    ェイスの切替後に前記他の機器と交換する情報の作成を
    行うことを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  3. 【請求項3】 前記複数のインターフェイス毎にそれぞ
    れ設けられ、前記他の機器からの情報を管理可能に保持
    する複数の情報保持手段を有することを特徴とする請求
    項1または2記載の電子装置。
  4. 【請求項4】 前記複数のインターフェイスが共用可能
    な共用情報保持手段と、前記自動切替手段により前記イ
    ンターフェイスの1つを他のインターフェイスに切え替
    るときには、前記1つのインターフェイスの情報保持手
    段に保持されている前記他の機器からの情報を前記共用
    情報保持手段に移す情報移動手段とを有し、前記インタ
    ーフェイスの1つが前記他のインターフェイスに切え替
    られると、前記情報作成手段は、前記共用情報保持手段
    に保持されている他の機器からの情報に基づき前記他の
    機器と交換する情報を作成することを特徴とする請求項
    3記載の電子装置。
  5. 【請求項5】 前記複数のインターフェイスは、パラレ
    ルインターフェイス、赤外線インターフェイス、USB
    インターフェイスの各インターフェイスであることを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の電子
    装置。
  6. 【請求項6】 他の機器とそれぞれ所定の通信方式によ
    り双方向に通信可能な通信機能を有する複数のインター
    フェイスおよび前記複数のインターフェイスを自動的に
    切り替える自動切替手段を備える電子装置に用いられ
    る、他の機器との交換情報管理方法において、前記自動
    切替手段による前記複数のインターフェイスに対する切
    替を監視する工程と、前記インターフェイスの切替に対
    する監視結果に応じて前記複数のインターフェイスを介
    して前記他の機器と交換する情報を作成する工程とを有
    することを特徴とする他の機器との交換情報管理方法。
  7. 【請求項7】 前記インターフェイスの切替に対する監
    視結果に基づき前記インターフェイスの切替が行われる
    ことを検出すると、該インターフェイスの切替後に前記
    他の機器と交換する情報の作成を行うことを特徴とする
    請求項6記載の他の機器との交換情報管理方法。
  8. 【請求項8】 前記複数のインターフェイス毎にそれぞ
    れ設けられた複数の情報保持手段の中の現在前記他の機
    器との接続に使用しているインターフェイスに対応する
    情報保持手段に前記他の機器からの情報を管理可能に保
    持する工程を有することを特徴とする請求項6または7
    記載の他の機器との交換情報管理方法。
  9. 【請求項9】 前記インターフェイスの1つを他のイン
    ターフェイスに切え替る際には、前記1つのインターフ
    ェイスに対応する情報保持手段に保持されている前記他
    の機器からの情報を前記複数のインターフェイスが共用
    可能な共用情報保持手段に移す工程を有し、前記インタ
    ーフェイスの1つが前記他のインターフェイスに切え替
    られると、前記共用情報保持手段に保持されている他の
    機器からの情報に基づき前記他の機器と交換する情報を
    作成することを特徴とする請求項8記載の他の機器との
    交換情報管理方法。
  10. 【請求項10】 前記複数のインターフェイスは、パラ
    レルインターフェイス、赤外線インターフェイス、US
    Bインターフェイスの各インターフェイスであることを
    特徴とする請求項6ないし9のいずれか1つに記載の他
    の機器との交換情報管理方法。
  11. 【請求項11】 他の機器とそれぞれ所定の通信方式に
    より双方向に通信可能な通信機能を有する複数のインタ
    ーフェイスおよび前記複数のインターフェイスを自動的
    に切り替える自動切替手段を備える電子装置上に、前記
    複数のインターフェイスを介して前記他の機器と交換す
    る情報を管理するためのシステムを構築するためのプロ
    グラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、前記複数のインターフェイスに対する自動切替を監
    視する監視モジュールと、前記複数のインターフェイス
    を介して前記他の機器と交換する情報を作成する情報作
    成モジュールとを有し、前記情報作成モジュールは、前
    記インターフェイスの切替に対する監視結果に応じて前
    記他の機器と交換する情報を作成することを特徴とする
    記憶媒体。
  12. 【請求項12】 前記情報作成モジュールは、前記イン
    ターフェイスの切替に対する監視結果に基づき前記イン
    ターフェイスの切替が行われることを検出すると、該イ
    ンターフェイスの切替後に前記他の機器と交換する情報
    の作成を行うことを特徴とする請求項11記載の記憶媒
    体。
  13. 【請求項13】 前記プログラムは、前記複数のインタ
    ーフェイス毎に対応付けて設けられた個別記憶手段に前
    記他の機器からの情報を保持するための情報保持モジュ
    ールを有することを特徴とする請求項11または12記
    載の記憶媒体。
  14. 【請求項14】 前記プログラムは、前記インターフェ
    イスの1つを他のインターフェイスに切え替るときに
    は、前記1つのインターフェイスに対応する個別記憶手
    段に保持されている前記他の機器からの情報を前記複数
    のインターフェイスが共用可能な共用情報記憶手段に移
    す情報移動モジュールを有し、前記インターフェイスの
    1つが前記他のインターフェイスに切え替られると、前
    記情報作成モジュールは、前記共用情報記憶手段に保持
    されている他の機器からの情報に基づき前記他の機器と
    交換する情報を作成することを特徴とする請求項13記
    載の記憶媒体。
  15. 【請求項15】 前記複数のインターフェイスは、パラ
    レルインターフェイス、赤外線インターフェイス、US
    Bインターフェイスの各インターフェイスであることを
    特徴とする請求項11ないし14のいずれか1つに記載
    の記憶媒体。
  16. 【請求項16】 複数のインターフェイスを切り替える
    切替手段と、受信した管理コマンドの情報を該管理コマ
    ンドを受信したインターフェイス用管理コマンド設定ワ
    ークに設定する設定手段と、前記インターフェイスが切
    り替えられた場合、切り替えられたインターフェイス用
    管理コマンド設定ワークの情報を共通設定ワークに複写
    する複写手段と、前記複写された共通設定ワークの情報
    に基づき管理コマンド指定情報を作成する作成手段と、
    前記作成された管理コマンド指定情報を返却する返却手
    段とを有することを特徴とする電子装置。
JP25327499A 1999-09-07 1999-09-07 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体 Withdrawn JP2001075765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25327499A JP2001075765A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25327499A JP2001075765A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001075765A true JP2001075765A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17249012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25327499A Withdrawn JP2001075765A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001075765A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026249A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Seiko Epson Corp インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法
US7460264B2 (en) 2004-01-29 2008-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus, recording system, and method of controlling recording apparatus
US7463372B2 (en) 2004-01-30 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording system and control method therefor
US7589853B2 (en) 2004-01-29 2009-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, and information processing apparatus and method
US7626716B2 (en) 2003-06-23 2009-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and recording control method for executing recording according to setting of print parameters by wireless device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626716B2 (en) 2003-06-23 2009-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and recording control method for executing recording according to setting of print parameters by wireless device
US7460264B2 (en) 2004-01-29 2008-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus, recording system, and method of controlling recording apparatus
US7589853B2 (en) 2004-01-29 2009-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, and information processing apparatus and method
US7463372B2 (en) 2004-01-30 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording system and control method therefor
JP2007026249A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Seiko Epson Corp インターフェースモジュール、印刷装置、プログラム、印刷装置の保守方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609212B1 (en) Apparatus and method for sharing predictive failure information on a computer network
US8619290B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
KR100872955B1 (ko) 정보 처리 장치, 주변 장치 제어 방법, 및 컴퓨터판독가능한 기억 매체
US20080151304A1 (en) Information- processing apparatus, method, program and storage medium of processing jobs
JP2010026940A (ja) リモートコピーシステム、及びリモートサイトの省電力化方法
US20070279675A1 (en) System and method for intelligent management of document processing jobs
JP2002366317A (ja) 印刷システム及び印刷制御装置及び方法
US8085422B2 (en) Printing system, printing apparatus, and printing method
JP2001075765A (ja) 電子装置、他の機器との交換情報管理方法および記憶媒体
JP2003076451A (ja) 情報処理装置および状態の問合せに対する応答方法
JP2006189963A (ja) ストレージアクセス制御方法、クラスタシステム、パス接続スイッチおよびストレージアクセス制御プログラム
US20050254084A1 (en) Notifying method, information processing apparatus, and control program
JP4478644B2 (ja) 印刷装置及び処理方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP4136265B2 (ja) 印刷装置及び印刷装置における印刷制御方法
EP0860770B1 (en) Terminal printer
JPH10283130A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体
JP2002103750A (ja) プリンタシステム
JP2004153742A (ja) ネットワーク機器及びネットワークシステム
JPH08110883A (ja) 非scsiデバイスのアクセス方法
JP3635573B2 (ja) ネットワーク機器及びネットワークシステム
JPH09190317A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2000305723A (ja) プリンタ切替方法
KR100512952B1 (ko) 네트워크 프린터 시스템 및 그 인쇄 방법
JP2004153738A (ja) ネットワーク機器及びネットワークシステム
JP2000284929A (ja) 印刷装置及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060309

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107