JPH09190317A - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents

印刷装置および印刷方法

Info

Publication number
JPH09190317A
JPH09190317A JP8018275A JP1827596A JPH09190317A JP H09190317 A JPH09190317 A JP H09190317A JP 8018275 A JP8018275 A JP 8018275A JP 1827596 A JP1827596 A JP 1827596A JP H09190317 A JPH09190317 A JP H09190317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
print processing
executed
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8018275A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8018275A priority Critical patent/JPH09190317A/ja
Publication of JPH09190317A publication Critical patent/JPH09190317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実行中の印刷処理をキャンセルすることな
く、他の印刷処理をその優先度に応じて実行することが
できる印刷装置を提供する。 【解決手段】 現在印刷処理を実行しているか否かを判
断し、印刷処理を実行していない場合には、新規に受け
付けた印刷処理を直ちに実行する(ステップS11,S1
5)。現在印刷処理を実行中である場合には、現在実行
中の印刷処理の優先順位と新規の印刷処理の優先順位と
を比較して、新規の印刷処理の優先順位が現在実行中の
印刷処理の優先順位よりも高い場合には、現在実行中の
印刷処理を中断し、待機状態とし、展開中の画像データ
やCPUの状態等を記憶媒体に保存した後、新規の印刷
処理を実行する(ステップS12,S13,S14,S15)。現在実
行中の印刷処理の優先順位が、新規の印刷処理の優先順
位と同等、またはそれよりも高い場合には、新規の印刷
処理を待機状態とし、現在実行中の印刷処理を継続する
(ステップS12,S16,S17)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のホストコン
ピュータに接続され、複数の印刷処理命令を同時に受け
付けることができる印刷装置およびその印刷方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷装置には、1台の印刷装置
が、論理的に複数のポートを有する1つのインタフェー
ス部を備えることにより、外部的に複数の印刷装置が存
在するように認識させて、複数の印刷処理要求を同時に
受け付けることができるものや、1台の印刷装置が複数
のインタフェース部を備えることにより、外部的に複数
の印刷装置が存在するように認識させて、複数の印刷処
理要求を同時に受け付けることができるものがあった。
【0003】これらの印刷装置においては、印刷処理要
求を受け付けたときに、その印刷処理実行の優先順位を
決定して、印刷処理を順次実行する構成であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷装置においては、1つの印刷処理要求による印
刷処理の実行が開始されてしまうと、その印刷処理が全
て終了してしまうまでは、その印刷処理をキャンセルす
る以外に他の印刷処理を行うことはできなかった。この
ため、1つの印刷処理を開始した後で、他の印刷処理を
優先して行う必要が生じた場合等には、現在実行中の印
刷処理をキャンセルし、上記他の印刷処理を実行し、そ
の終了後更めてキャンセルした印刷処理に関する各種設
定の入力等をやり直す必要があり、その操作が煩雑であ
るという不都合があった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、実行中の印刷処理をキャンセルすること
なく、他の印刷処理をその優先度に応じて実行すること
ができる印刷装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
印刷処理を実行する印刷手段と、複数の印刷処理要求を
同時に受け付け、該受け付けた印刷処理要求による印刷
処理をその優先順位に応じて実行するように前記印刷手
段を制御する制御手段を備えた印刷装置において、前記
制御手段は、前記印刷手段による印刷処理の実行中に該
実行中の印刷処理よりも優先度の高い印刷処理要求を新
規に受け付けたとき、前記実行中の印刷処理を中断し、
該中断した時点の印刷処理の状態に関する情報を保持す
ると共に、前記新規に受け付けた優先度の高い印刷処理
要求による印刷処理を開始し、当該開始された印刷処理
の終了後前記保持された情報を読み出すと共に、前記中
断した印刷処理を再開するように前記印刷手段を制御す
ることを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の印
刷装置において、前記制御手段は、前記印刷手段による
印刷処理の実行中に該実行中の印刷処理よりも優先度の
高い印刷処理要求を新規に受け付けたとき、直ちに、前
記実行中の印刷処理を中断し、該中断した時点の印刷処
理の状態に関する情報を保持すると共に、前記新規に受
け付けた優先度の高い印刷処理要求による印刷処理を開
始し、当該開始された印刷処理の終了後前記保持された
情報を読み出すと共に、前記中断した印刷処理を再開す
るように前記印刷手段を制御することを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1記載の印
刷装置において、前記制御手段は、前記印刷手段による
印刷処理の実行中に該実行中の印刷処理よりも優先度の
高い印刷処理要求を新規に受け付けたとき、現在印刷処
理を実行している頁の印刷処理を完了した後に、前記実
行中の印刷処理を中断し、該中断した時点の印刷処理の
状態に関する情報を保持すると共に、前記新規に受け付
けた優先度の高い印刷処理要求による印刷処理を開始
し、当該開始された印刷処理の終了後前記保持された情
報を読み出すと共に、前記中断した印刷処理を再開する
ように前記印刷手段を制御することを特徴とする。
【0009】請求項4記載の発明は、複数の印刷処理要
求を同時に受け付け、該受け付けた印刷処理要求による
印刷処理をその優先順位に応じて実行する印刷制御方法
において、印刷処理の実行中に該実行中の印刷処理より
も優先度の高い印刷処理要求を新規に受け付けたとき、
前記実行中の印刷処理を中断し、該中断した時点の印刷
処理の状態に関する情報を保持すると共に、前記新規に
受け付けた優先度の高い印刷処理要求による印刷処理を
開始し、当該開始された印刷処理の終了後前記保持され
た情報を読み出すと共に、前記中断した印刷処理を再開
することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
の実施の形態を説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施の形態に係る印
刷装置を含むネットワークシステムの概略構成を示すブ
ロック図である。
【0012】このシステムは、主に、複数のホストコン
ピュータ1−1,1−2,…,1−n、データ転送路
2、インタフェース部3、および印刷装置4から構成さ
れている。
【0013】各ホストコンピュータ1−1,1−2,
…,1−nはそれぞれデータ転送路2の母線に接続さ
れ、また、印刷装置4もインタフェース部3を介して前
記データ転送路2の母線に接続されている。
【0014】ホストコンピュータ1−1,1−2,…,
1−nは、印刷情報の入力・作成・編集等の処理を行
う。データ転送路2はホストコンピュータ1−1,1−
2,…,1−n相互の情報の伝達を媒介すると共に、各
ホストコンピュータ1−1,1−2,…,1−nから印
刷装置4への情報の伝達を媒介する。また、インタフェ
ース部3は、論理的に複数のポートを備えることによ
り、1台の印刷装置を複数の印刷装置として外部的に認
識させる。これにより、同時に複数のホストコンピュー
タ1−1,1−2,…,1−nと通信し、上記複数のポ
ート毎に固有の優先順位を割り当てることにより、印刷
処理要求の際に指定されたポートに応じて各印刷処理の
優先順位を決定する。
【0015】また、印刷装置4は、印刷装置4全体の制
御を行うCPU(中央処理装置)や、各種情報を記憶す
るための記憶媒体(例えば、ハードディスク)を備えて
いる。
【0016】次に、図2および図3を参照して印刷装置
の動作を説明する。
【0017】図2は、印刷装置の上記CPUが行う動作
の概略を示すフローチャートである。
【0018】まず、待機状態の印刷処理要求がインタフ
ェース部3に論理的に備えられた複数のポートのいずれ
かに存在するか否かを判別する(ステップS1)。この
判別は、待機状態にある印刷処理要求の存在が確認され
るまで繰り返される。待機状態の印刷処理要求が存在す
る場合には、その印刷処理要求が中断された印刷処理の
ものであるか否かを判別する(ステップS2)。中断さ
れた印刷処理の印刷処理要求ではない場合には直ちにそ
の印刷処理を実行し(ステップS4)、上記ステップS
1に戻る。
【0019】また、上記ステップS2において、待機状
態の印刷処理要求が中断された印刷処理のものであると
判別された場合には、前記記憶媒体に一時的に保存され
ている前記中断されたときの印刷処理の状態に関する情
報を読み込むことにより中断状態から復帰し(ステップ
S3)、前記ステップS4に進む。
【0020】図3は、新規の印刷処理要求を受け付けた
ときに上記印刷装置のCPUが行う動作を示すフローチ
ャートである。
【0021】まず、現在印刷処理を実行中か否かを判別
する(ステップS11)。印刷処理を実行していない場
合には、新規の印刷処理を直ちに実行し(ステップS1
5)、処理を終了する。現在印刷処理を実行中である場
合には、現在実行中の印刷処理の優先順位と新規に受け
付けた印刷処理要求の印刷処理の優先順位とを比較して
(ステップS12)、新規の印刷処理の優先順位が現在
実行中の印刷処理の優先順位よりも高い場合には、現在
実行中の印刷処理を中断し、待機状態とする(ステップ
S13)。
【0022】次に、上記中断し且つ待機状態とした印刷
処理の展開中の画像データやCPUの状態等を上記記憶
媒体に保存した後(ステップS14)、新規の印刷処理
を実行し(ステップS15)、処理を終了する。
【0023】また、現在実行中の印刷処理の優先順位
が、新規の印刷処理の優先順位と同等、またはそれより
も高い場合には、新規の印刷処理を待機状態とし(ステ
ップS16)、現在実行中の印刷処理を実行し(ステッ
プS17)、処理を終了する。
【0024】以上述べたように、本実施の形態の印刷装
置によれば、現在印刷処理を実行している場合にも、そ
の印刷処理を一時中断し、そのときの印刷処理の各種状
態に関する情報を記憶媒体に保持することにより、上記
実行中の印刷処理をキャンセルすることなく、優先度の
高い他の印刷処理の実行を優先することができる。
【0025】尚、上記印刷装置は1つのインタフェース
部に論理的に複数のポートを備えることにより、複数の
印刷装置が存在するように認識させ、複数の印刷要求を
同時に受け付ける構成としたが、これに限られるもので
はなく、印刷装置に複数のインタフェース部を備えるこ
とにより、複数の印刷装置が存在するように認識させ、
複数の印刷要求を同時に受け付けることにしてもよい。
【0026】次に、図4を参照して、本発明の第2の実
施の形態を説明する。
【0027】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
印刷装置を含むネットワークシステムの概略構成を示す
ブロック図である。
【0028】同図に示すように、ネットワークシステム
Aは、主に、複数のホストコンピュータ11−1,11
−2,…,11−n、データ転送路12−1、インタフ
ェース部13−1、および印字装置14から構成されて
いる。
【0029】各ホストコンピュータ11−1,11−
2,…,11−nはそれぞれデータ転送路12−1の母
線に接続され、また、印刷装置14もインタフェース部
13−1を介して前記データ転送路12−1の母線に接
続されている。
【0030】また、ネットワークシステムBは、主に、
複数のホストコンピュータ15−1,15−2,…,1
5−n、データ転送路12−2、インタフェース部13
−2、および印字装置14から構成されている。
【0031】本実施の形態によれば、1台の印刷装置を
複数のネットワークシステムで共用できる。
【0032】尚、上記各実施の形態においては、上記優
先度の高い印刷処理要求を受け付けたときに直ちに現在
実行中の印刷処理を中断する構成としてもよいし、ま
た、現在展開中の頁の画像データ処理が終了し、その頁
の印刷が修了した後で印刷処理を中断する構成としても
よい。
【0033】また、本明細書においては、印刷装置と云
う語句を印字装置を含む概念として用いている。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の印刷装置によれば、制御
手段は、印刷手段による印刷処理の実行中に該実行中の
印刷処理よりも優先度の高い印刷処理要求を新規に受け
付けたとき、前記実行中の印刷処理を中断し、該中断し
た時点の印刷処理の状態に関する情報を保持すると共
に、前記新規に受け付けた優先度の高い印刷処理要求に
よる印刷処理を開始し、当該開始された印刷処理の終了
後前記保持された情報を読み出すと共に、前記中断した
印刷処理を再開するように前記印刷手段を制御するの
で、実行中の印刷処理をキャンセルすることなく、他の
印刷処理要求をその優先度に応じて処理することができ
る。
【0035】請求項2記載の印刷装置によれば、制御手
段は、印刷手段による印刷処理の実行中に該実行中の印
刷処理よりも優先度の高い印刷処理要求を新規に受け付
けたとき、直ちに、前記実行中の印刷処理を中断し、該
中断した時点の印刷処理の状態に関する情報を保持する
と共に、前記新規に受け付けた優先度の高い印刷処理要
求による印刷処理を開始し、当該開始された印刷処理の
終了後前記保持された情報を読み出すと共に、前記中断
した印刷処理を再開するように前記印刷手段を制御する
ので、優先度の高い印刷処理を直ちに開始することがで
きる。
【0036】請求項3記載の印刷装置によれば、制御手
段は、印刷手段による印刷処理の実行中に該実行中の印
刷処理よりも優先度の高い印刷処理要求を新規に受け付
けたとき、現在印刷処理を実行している頁の印刷処理を
完了した後に、前記実行中の印刷処理を中断し、該中断
した時点の印刷処理の状態に関する情報を保持すると共
に、前記新規に受け付けた優先度の高い印刷処理要求に
よる印刷処理を開始し、当該開始された印刷処理の終了
後前記保持された情報を読み出すと共に、前記中断した
印刷処理を再開するように前記印刷手段を制御するの
で、その時点までに処理が開始された頁迄の印刷結果を
直ちに見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る印刷装置を含
むネットワークシステムの概略構成を示すブロック図で
ある。
【図2】印刷装置の動作の概略を示すフローチャートで
ある。
【図3】新規に印刷要求を受け付けたときの印刷装置の
動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る印刷装置を含
むネットワークシステムの概略構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1−1,1−2,…,1−n,11−1,11−2,…
11−n,15−1,15−2,…,15−n ホスト
コンピュータ 2,12−1,12−2 データ転送路 3,13−1,13−2 インタフェース部 4,14 印刷装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷処理を実行する印刷手段と、複数の
    印刷処理要求を同時に受け付け、該受け付けた印刷処理
    要求による印刷処理をその優先順位に応じて実行するよ
    うに前記印刷手段を制御する制御手段を備えた印刷装置
    において、前記制御手段は、前記印刷手段による印刷処
    理の実行中に該実行中の印刷処理よりも優先度の高い印
    刷処理要求を新規に受け付けたとき、前記実行中の印刷
    処理を中断し、該中断した時点の印刷処理の状態に関す
    る情報を保持すると共に、前記新規に受け付けた優先度
    の高い印刷処理要求による印刷処理を開始し、当該開始
    された印刷処理の終了後前記保持された情報を読み出す
    と共に、前記中断した印刷処理を再開するように前記印
    刷手段を制御することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記印刷手段による印
    刷処理の実行中に該実行中の印刷処理よりも優先度の高
    い印刷処理要求を新規に受け付けたとき、直ちに、前記
    実行中の印刷処理を中断し、該中断した時点の印刷処理
    の状態に関する情報を保持すると共に、前記新規に受け
    付けた優先度の高い印刷処理要求による印刷処理を開始
    し、当該開始された印刷処理の終了後前記保持された情
    報を読み出すと共に、前記中断した印刷処理を再開する
    ように前記印刷手段を制御することを特徴とする請求項
    1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記印刷手段による印
    刷処理の実行中に該実行中の印刷処理よりも優先度の高
    い印刷処理要求を新規に受け付けたとき、現在印刷処理
    を実行している頁の印刷処理を完了した後に、前記実行
    中の印刷処理を中断し、該中断した時点の印刷処理の状
    態に関する情報を保持すると共に、前記新規に受け付け
    た優先度の高い印刷処理要求による印刷処理を開始し、
    当該開始された印刷処理の終了後前記保持された情報を
    読み出すと共に、前記中断した印刷処理を再開するよう
    に前記印刷手段を制御することを特徴とする請求項1記
    載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 複数の印刷処理要求を同時に受け付け、
    該受け付けた印刷処理要求による印刷処理をその優先順
    位に応じて実行する印刷方法において、印刷処理の実行
    中に該実行中の印刷処理よりも優先度の高い印刷処理要
    求を新規に受け付けたとき、前記実行中の印刷処理を中
    断し、該中断した時点の印刷処理の状態に関する情報を
    保持すると共に、前記新規に受け付けた優先度の高い印
    刷処理要求による印刷処理を開始し、当該開始された印
    刷処理の終了後前記保持された情報を読み出すと共に、
    前記中断した印刷処理を再開することを特徴とする印刷
    方法。
JP8018275A 1996-01-10 1996-01-10 印刷装置および印刷方法 Pending JPH09190317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018275A JPH09190317A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 印刷装置および印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018275A JPH09190317A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 印刷装置および印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09190317A true JPH09190317A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11967102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8018275A Pending JPH09190317A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 印刷装置および印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09190317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035405A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Seiko Epson Corporation Imprimante
EP1408401A2 (en) * 2002-10-11 2004-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method and printer
JP2006001127A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Canon Inc 印刷装置、及びその制御方法
KR100750116B1 (ko) * 2004-12-15 2007-08-21 삼성전자주식회사 우선인쇄가 가능한 화상처리장치 및 이를 이용한 우선인쇄방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035405A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Seiko Epson Corporation Imprimante
EP1408401A2 (en) * 2002-10-11 2004-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method and printer
EP1408401A3 (en) * 2002-10-11 2008-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method and printer
US7505166B2 (en) 2002-10-11 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of controlling print job schedule and printing system using the method
US8144347B2 (en) 2002-10-11 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of controlling print job schedule and printing system using the method
JP2006001127A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Canon Inc 印刷装置、及びその制御方法
KR100750116B1 (ko) * 2004-12-15 2007-08-21 삼성전자주식회사 우선인쇄가 가능한 화상처리장치 및 이를 이용한 우선인쇄방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007245673A (ja) 画像形成装置
JPH06139031A (ja) プリンタコントローラ
JPH09190317A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2950467B2 (ja) データ処理システム及び関連する方法
JP3134539B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3423477B2 (ja) 印刷方法及びそのシステム
JPH05282242A (ja) バス制御方式
JPH09240076A (ja) プリンタ装置
JPH08310084A (ja) 印刷装置
JP2001109698A (ja) デバイスドライバ制御方法及びその装置
JP3214557B2 (ja) 入出力制御装置及びdma転送制御方法
JPH04233028A (ja) プリンタ装置
JPH0628278A (ja) データ処理装置の画面データ出力方法およびその装置
JPH1011234A (ja) プリンタ制御装置
JPH11203059A (ja) 画像入出力処理装置および画像入出力処理装置のメモリアクセス方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH0884213A (ja) ホスト接続機能付ファクシミリ装置
JP3450549B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH09282112A (ja) 情報処理装置
JP2000305723A (ja) プリンタ切替方法
JPH0675724A (ja) 印刷制御装置
JPH0594386A (ja) フアイルの転送方法
JPH10326163A (ja) プリンタ装置
JPH0916354A (ja) 印刷制御方法
JPH03245221A (ja) プリンタネットワーク制御方式
JP2756250B2 (ja) 記録装置