JPH1011234A - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH1011234A
JPH1011234A JP8181690A JP18169096A JPH1011234A JP H1011234 A JPH1011234 A JP H1011234A JP 8181690 A JP8181690 A JP 8181690A JP 18169096 A JP18169096 A JP 18169096A JP H1011234 A JPH1011234 A JP H1011234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
queue
print job
special
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8181690A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suga
智 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8181690A priority Critical patent/JPH1011234A/ja
Publication of JPH1011234A publication Critical patent/JPH1011234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のユーザに共有されたプリンタ装置にお
いて,他のユーザの印刷ジョブに影響を与えることなく
プリンタ装置の一時的な設定変更を可能とする。 【解決手段】 本発明のプリンタ制御装置100は,印
刷ジョブを受信すると,印刷ジョブを所定のキューにキ
ューイングし,印刷ジョブの実行順序を管理するCPU
107を備え,所定のキューとして特別ジョブキューと
通常ジョブキューとの2つのキューをRAM108の所
定の領域に有し,パネル操作部112及びパネルI/F
113を介し,ユーザから特別ジョブキューにキューイ
ングされている印刷ジョブの実行の指定を受け,CPU
107が予め印刷ジョブに設定されている情報に基づい
て,受信した印刷ジョブを特別ジョブキュー又は通常ジ
ョブキューにキューイングすると共に,ユーザの指定に
基づいて特別ジョブキューの印刷ジョブを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はプリンタ制御装置に
関し,より詳細には,他の印刷ジョブに影響を与えるこ
となく,所望の印刷ジョブのみを対象として一時的にプ
リンタ装置の設定変更を可能とするプリンタ制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ制御装置は,直接又はネットワ
ークを通じてホストコンピュータからの印刷要求を受信
すると,それを印刷ジョブとしてキューにキューイング
し,受信順にPDL(プリンタ記述言語)を解釈してラ
スタイメージデータに変換すると共に,プリンタエンジ
ンへ転送して印刷処理を行っている。
【0003】ところで,現在のプリンタ装置は複数のP
DLの解釈を行うことができるものが多いが,その動作
の設定変更は,プリンタ装置のフロントパネルでの操作
や,プリンタ装置へのエミュレーションカードの抜き差
しなどで行っている場合が多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,特にネ
ットワークに接続されて複数のユーザが共有しているプ
リンタ装置においては,他のユーザの印刷ジョブに影響
を与えることなくプリンタ装置の設定変更を行い,かつ
変更した設定を初期状態に戻すことは非常に困難である
という問題がある。
【0005】他のユーザのジョブ出力に影響を与えない
ようにするには,プリンタ装置をネットワークから切り
離してPDLモードを変更することも考えられるが,こ
の場合は他のユーザの印刷ジョブ処理の遅延を招くとい
う問題がある。
【0006】また,ジョブによっては印刷用紙を変更し
たい,1枚の上に二度重ね印刷をしたいなどの要求があ
り,印刷用紙を変更等する場合も同様に他のユーザの印
刷ジョブに影響を与えてしまうという問題がある。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,複数のユーザに共有されたプリンタ装置において,
他のユーザの印刷ジョブに影響を与えることなくプリン
タ装置の一時的な設定変更を可能とすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め,本発明の請求項1に係るプリンタ制御装置は,印刷
ジョブを受信すると,前記印刷ジョブを所定のキューに
キューイングし,印刷ジョブの実行順序を管理するジョ
ブ実行管理手段を備えたプリンタ制御装置において,前
記所定のキューとして,特別ジョブキューと通常ジョブ
キューとの2つのキューを有し,前記特別ジョブキュー
及び通常ジョブキューのいずれのキューにキューイング
されている印刷ジョブを実行するかを指定する指定手段
を備え,前記ジョブ実行管理手段が,予め前記印刷ジョ
ブに設定されている情報に基づいて,受信した前記印刷
ジョブを前記特別ジョブキュー又は通常ジョブキューに
キューイングすると共に,前記指定手段の指定に基づい
て該当するキューの印刷ジョブを実行するものである。
【0009】また,本発明の請求項2に係るプリンタ制
御装置は,印刷ジョブを受信すると,前記印刷ジョブを
所定のキューにキューイングし,印刷ジョブの実行順序
を管理するジョブ実行管理手段を備えたプリンタ制御装
置において,前記所定のキューとして,特別ジョブキュ
ーと通常ジョブキューとの2つのキューを有し,前記特
別ジョブキューにキューイングされている印刷ジョブの
実行を指定する指定手段を備え,前記ジョブ実行管理手
段が,予め前記印刷ジョブに設定されている情報に基づ
いて,受信した前記印刷ジョブを前記特別ジョブキュー
又は通常ジョブキューにキューイングすると共に,前記
指定手段の指定に基づいて前記特別ジョブキューにキュ
ーイングされた印刷ジョブを実行するものである。
【0010】また,本発明の請求項3に係るプリンタ制
御装置は,請求項1又は2記載のプリンタ制御装置にお
いて,前記指定手段が,前記特別ジョブキューにキュー
イングされている印刷ジョブの実行を指定すると共に,
実行する印刷ジョブを特定する情報を入力し,前記ジョ
ブ実行管理手段が,前記特別ジョブキューにキューイン
グされている前記印刷ジョブに予め設定されている情報
と前記指定手段から入力された情報とを比較し,両者が
一致する印刷ジョブを実行するものである。
【0011】また,本発明の請求項4に係るプリンタ制
御装置は,請求項1又は2記載のプリンタ制御装置にお
いて,前記ジョブ実行管理手段が,前記指定手段の指定
に基づいて前記特別ジョブキューにキューイングされた
印刷ジョブを実行する場合,印刷ジョブを一時中断し,
前記指定手段の印刷ジョブ再開指示に基づいて当該印刷
ジョブを再開するものである。
【0012】更に,本発明の請求項5に係るプリンタ制
御装置は,請求項1又は2記載のプリンタ制御装置にお
いて,前記ジョブ実行管理手段が,前記印刷ジョブを前
記特別ジョブキューにキューイングし,所定の時間の経
過後,当該印刷ジョブを前記特別ジョブキューから削除
するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,本発明に係るプリンタ制御
装置の実施の形態を図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0014】図1は,本発明の実施の形態に係るプリン
タ制御装置のハードウェア構成を示す説明図である。プ
リンタ制御装置100は,図1に示すようにプリンタ装
置101内に配設されており,プリンタI/F(インタ
ーフェース)102を介してプリンタエンジン103を
制御すると共に,ネットワークI/F104を介してネ
ットワークに接続され,複数のホストコンピュータ10
5,106が接続されている。
【0015】プリンタ制御装置100は,主に,CPU
107と,ワークメモリ,ラスタイメージバッファメモ
リとしてのRAM108と,CPU107で実行される
プログラムを保持するROM109と,DMA転送のた
めのDMAコントローラ110と,ハードディスク等の
二次記憶装置111と,プリンタ装置101のパネル操
作部112に接続されたパネルI/F113と,プリン
タI/F102,ネットワークI/F104とから構成
される。なお,114はシステムバス,115はI/O
バスを示している。
【0016】また,CPU107は,ROM109に保
持されたプログラムに基づいて,2種類の印刷ジョブ,
即ち特別ジョブと通常ジョブとをそれぞれキューイング
する特別ジョブキューと通常ジョブキューとの管理を行
う。ここで特別ジョブとはプリンタ装置101の設定変
更を必要とする印刷ジョブを意味し,通常ジョブとは特
別ジョブ以外の印刷ジョブを意味するものとする。な
お,特別ジョブキューと通常ジョブキューは,RAM1
08の所定の領域に設けられる。
【0017】図2は,実施の形態に係るプリンタ制御装
置100において,印刷要求を受けた後のデータ処理及
び制御の流れを概略的に示したフローチャートである。
まず,この図2に基づいて,プリンタ制御装置100の
動作の概略を説明する。CPU107は,ホストコンピ
ュータ105,106からのジョブ要求を受信し,印刷
ジョブをキューイングする(S201)。キューに印刷
ジョブがキューイングされている場合,印刷ジョブをキ
ューから取り出し,RAM108においてラスタイメー
ジに展開する(S202)。続いてプリンタI/F10
2を介し,展開されたイメージをプリンタエンジン10
3に出力して印刷を実行する(S203)。なお,ステ
ップS201の印刷ジョブ受信処理とステップS202
のイメージ展開処理は並列処理が可能である。すなわ
ち,印刷ジョブを受信しながらイメージ展開が可能であ
る。
【0018】図3は,図2に示すステップS201の動
作の詳細を示すフローチャートである。まず,ホストコ
ンピュータ105,106からの印刷要求があるか否か
を判断する(S301)。印刷要求がなければ印刷要求
があるまで待ち,印刷要求があれば印刷ジョブを受信す
る(S302)。
【0019】続いて,受信した印刷ジョブが通常ジョブ
であるか特別ジョブであるかを判断する(S303)。
通常ジョブか特別ジョブかは,予め印刷ジョブに設定さ
れている情報に基づいて判断する。通常ジョブであれば
その印刷ジョブを通常ジョブキューにキューイングし
(S304),一方,特別ジョブであればその印刷ジョ
ブを特別ジョブキューにキューイングする。そしてステ
ップS301に戻り,次の印刷要求を待つ。
【0020】図4は,図2に示すステップS202の動
作の詳細を示すフローチャートである。まず,印刷ジョ
ブ処理を実行する前に,パネル操作部112からユーザ
の特別ジョブ処理実行の要求があるか否かを判断する
(S401)。特別ジョブ処理要求がない場合,通常ジ
ョブキューにキューイングされた先頭の印刷ジョブを取
り出す(S402)。一方,特別ジョブ処理要求がある
場合,特別ジョブキューにキューイングされた先頭の印
刷ジョブを取り出す(S403)。すなわち,このプリ
ンタ制御装置100においては,通常は通常ジョブキュ
ーにキューイングされている印刷ジョブを実行するが,
ユーザの要求があると特別ジョブキューにキューイング
された印刷ジョブを実行する。
【0021】次に,キューから取り出された印刷ジョブ
があるか否かを判断し(S404),取り出された印刷
ジョブがある場合,印刷ジョブのラスタイメージを展開
し(S405),プリンタエンジン103にイメージを
出力する(S406)。
【0022】なお,特別ジョブ処理が必要な印刷ジョブ
をプリンタ装置101に出力し,パネル操作部112を
介してプリンタ制御部100に特別ジョブ処理実行の要
求を出したユーザは,特別ジョブの処理に入った後にプ
リンタ装置100の設定変更を行うことができる。例え
ば,プリンタ制御装置100において,図4に示すステ
ップS401で特別ジョブ処理実行の要求があった場合
は,いったん印刷ジョブの処理を中断し,ユーザによる
プリンタ装置101の設定変更処理の終了を待ち,ユー
ザからの処理開始の指示を受けて印刷ジョブを再開する
という制御を行うことができる。このように印刷ジョブ
の処理を中断することにより,プリンタ装置101の設
定変更に時間を要する場合であっても,ユーザは安全か
つ確実にプリンタ装置101の操作を行うことが可能と
なる。
【0023】複数の印刷ジョブが特別ジョブキューにキ
ューイングされている場合において特別ジョブの実行を
プリンタ制御装置100に要求する際,ユーザはパネル
操作部112で自己の印刷ジョブを選択することができ
る。この場合は,特別ジョブキューにキューイングされ
た順序に拘らず,指定された印刷ジョブの処理が実行さ
れる。
【0024】また,複数のユーザがプリンタ装置の設定
変更を必要とする特別ジョブを要求した場合の処理とし
て,予め印刷ジョブにユーザのID又はID及びパスワ
ードを設定しておき,特別ジョブ処理の実行の要求をす
る際に,パネル操作部112からユーザがID等を入力
することによって複数の特別ジョブの中から特定の特別
ジョブを選択するという方法がある。この場合プリンタ
制御装置100は,例えば,図4のステップ403の前
で特別ジョブキューにキューイングされた印刷ジョブに
ID等が設定されているかを検知する。そして,ユーザ
からID等が入力された場合,プリンタ制御装置100
は,入力されたID等と印刷ジョブに設定されたID等
を比較し,一致する印刷ジョブの処理を実行する。この
ようにID等の入力を必要とすることにより,処理を要
求したユーザのみがプリンタ装置の設定変更を行い,所
望のジョブ処理を開始することができる。
【0025】なお,特別ジョブキューの先頭の印刷ジョ
ブが処理されるまで後に続く印刷ジョブの処理ができな
い装置の場合,図4のステップS403の処理の前に,
特別ジョブキューの先頭の印刷ジョブにID等が設定さ
れているかを調べ,入力されたID等と照らし合わせ
る。両者のID等が一致すれば先頭の印刷ジョブの処理
を実行し,一致しなければステップS401に戻るとい
う処理を行うことができる。
【0026】更に,プリンタ制御装置100において,
印刷ジョブを特別ジョブキューにキューイングし,キュ
ーイング後に所定の時間が経過した場合は,当該印刷ジ
ョブを特別ジョブキューから削除することもできる。例
えば,図3のステップS302において,印刷ジョブを
受信した時刻を特別ジョブに設定しておく。そして,図
4のステップS401の処理を行う前に必ず特別ジョブ
キューの先頭ジョブの時刻をチェックし,受信してから
所定の時間が経過している場合はこの印刷ジョブを削除
する。特別ジョブキューの先頭の印刷ジョブが処理され
るまで後に続く印刷ジョブの処理ができない装置の場合
において,このようにプリンタ装置の設定が必要な印刷
ジョブつき,所定の時間が経過した印刷ジョブを削除す
ることにより,他のユーザが処理しない印刷ジョブや誤
って要求された印刷ジョブに続く印刷ジョブのユーザが
長時間待たされることを防止することができる。
【0027】このように実施の形態に係るプリンタ制御
装置100によれば,特別ジョブキューと通常ジョブキ
ューの2つのキューを有し,印刷ジョブに設定されてい
る情報に基づいて受信した印刷ジョブを特別ジョブキュ
ー又は通常ジョブキューにキューイングすると共に,パ
ネル操作部112からのユーザの指定に基づいて特別ジ
ョブキューの印刷ジョブを実行することにしたため,複
数ユーザでプリンタ装置101が共有されている場合で
あっても,他の印刷ジョブに影響を与えることなく,特
定の印刷ジョブのみを対象としてプリンタ装置101の
設定変更を行うことができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように,本発明に係るプリ
ンタ制御装置(請求項1)によれば,特別ジョブキュー
と通常ジョブキューの2つのキューを有し,ジョブ実行
管理手段が,印刷ジョブに設定されている情報に基づい
て,受信した印刷ジョブを特別ジョブキュー又は通常ジ
ョブキューにキューイングすると共に,指定手段からの
指定に基づいて該当するキューの印刷ジョブを実行する
ことにしたため,複数ユーザでプリンタ装置が共有され
ている場合であっても,他の印刷ジョブに影響を与える
ことなく,特定の印刷ジョブのみを対象としてプリンタ
装置の設定変更を行うことができる。
【0029】また,本発明に係るプリンタ制御装置(請
求項2)によれば,特別ジョブキューと通常ジョブキュ
ーの2つのキューを有し,ジョブ実行管理手段が,印刷
ジョブに設定されている情報に基づいて,受信した印刷
ジョブを特別ジョブキュー又は通常ジョブキューにキュ
ーイングすると共に,指定手段の指定に基づいて特別ジ
ョブキューの印刷ジョブを実行することにしたため,複
数ユーザでプリンタ装置が共有されている場合であって
も,他の印刷ジョブに影響を与えることなく,特定の印
刷ジョブのみを対象としてプリンタ装置の設定変更を行
うことができる。
【0030】また,本発明に係るプリンタ制御装置(請
求項3)によれば,請求項1又は2記載のプリンタ制御
装置において,指定手段が,特別ジョブキューにキュー
イングされている印刷ジョブの実行を指定すると共に,
実行する印刷ジョブを特定する情報を入力し,ジョブ実
行管理手段が,特別ジョブキューにキューイングされて
いる印刷ジョブに予め設定されている情報と指定手段か
ら入力された情報とを比較し,両者が一致する印刷ジョ
ブを実行することにしたため,複数のユーザがプリンタ
装置の設定変更を必要とする印刷ジョブを同時に要求し
た場合であっても,要求したユーザのみがプリンタ装置
の設定変更を行うことができ,所望の印刷ジョブの実行
を開始することができる。
【0031】また,本発明の請求項4に係るプリンタ制
御装置は,請求項1又は2記載のプリンタ制御装置にお
いて,ジョブ実行管理手段が,指定手段の指定に基づい
て特別ジョブキューにキューイングされた印刷ジョブを
実行する場合,印刷ジョブを一時中断し,指定手段の印
刷ジョブ再開指示に基づいて当該印刷ジョブを再開する
ことにしたため,プリンタ装置の設定変更に時間を要す
る場合であっても,ユーザは安全かつ確実にプリンタ装
置の操作を行うことが可能となる。
【0032】更に,本発明の請求項5に係るプリンタ制
御装置は,請求項1又は2記載のプリンタ制御装置にお
いて,ジョブ実行管理手段が,印刷ジョブを特別ジョブ
キューにキューイングし,所定の時間の経過後,当該印
刷ジョブを特別ジョブキューから削除することにしたた
め,特別ジョブキューの先頭の印刷ジョブが処理される
まで後に続く印刷ジョブの処理ができない装置の場合に
おいて,他のユーザが処理しない印刷ジョブや誤って要
求された印刷ジョブに続く印刷ジョブのユーザが長時間
待たされることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るプリンタ制御装置の
ハードウェア構成を示す説明図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るプリンタ制御装置に
おいて,印刷要求を受けた後のデータ処理及び制御の流
れを概略的に示したフローチャートである。
【図3】図2に示すステップS201の動作の詳細を示
すフローチャートである。
【図4】図2に示すステップS202の動作の詳細を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
100 プリンタ制御装置 101 プリンタ装置 102 プリンタI/F 103 プリンタエンジン 104 ネットワークI/F 105,106 ホストコンピュータ 107 CPU 108 RAM 109 ROM 110 DMAコントローラ 111 二次記憶装置 112 パネル操作部 113 パネルI/F 114 システムバス 115 I/Oバス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ジョブを受信すると,前記印刷ジョ
    ブを所定のキューにキューイングし,印刷ジョブの実行
    順序を管理するジョブ実行管理手段を備えたプリンタ制
    御装置において,前記所定のキューとして,特別ジョブ
    キューと通常ジョブキューとの2つのキューを有し,前
    記特別ジョブキュー及び通常ジョブキューのいずれのキ
    ューにキューイングされている印刷ジョブを実行するか
    を指定する指定手段を備え,前記ジョブ実行管理手段
    が,予め前記印刷ジョブに設定されている情報に基づい
    て,受信した前記印刷ジョブを前記特別ジョブキュー又
    は通常ジョブキューにキューイングすると共に,前記指
    定手段の指定に基づいて該当するキューの印刷ジョブを
    実行することを特徴とするプリンタ制御装置。
  2. 【請求項2】 印刷ジョブを受信すると,前記印刷ジョ
    ブを所定のキューにキューイングし,印刷ジョブの実行
    順序を管理するジョブ実行管理手段を備えたプリンタ制
    御装置において,前記所定のキューとして,特別ジョブ
    キューと通常ジョブキューとの2つのキューを有し,前
    記特別ジョブキューにキューイングされている印刷ジョ
    ブの実行を指定する指定手段を備え,前記ジョブ実行管
    理手段が,予め前記印刷ジョブに設定されている情報に
    基づいて,受信した前記印刷ジョブを前記特別ジョブキ
    ュー又は通常ジョブキューにキューイングすると共に,
    前記指定手段の指定に基づいて前記特別ジョブキューに
    キューイングされた印刷ジョブを実行することを特徴と
    するプリンタ制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のプリンタ制御装置
    において,前記指定手段が,前記特別ジョブキューにキ
    ューイングされている印刷ジョブの実行を指定すると共
    に,実行する印刷ジョブを特定する情報を入力し,前記
    ジョブ実行管理手段が,前記特別ジョブキューにキュー
    イングされている前記印刷ジョブに予め設定されている
    情報と前記指定手段から入力された情報とを比較し,両
    者が一致する印刷ジョブを実行することを特徴とするプ
    リンタ制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載のプリンタ制御装置
    において,前記ジョブ実行管理手段が,前記指定手段の
    指定に基づいて前記特別ジョブキューにキューイングさ
    れた印刷ジョブを実行する場合,印刷ジョブを一時中断
    し,前記指定手段の印刷ジョブ再開指示に基づいて当該
    印刷ジョブを再開することを特徴とするプリンタ制御装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2記載のプリンタ制御装置
    において,前記ジョブ実行管理手段が,前記印刷ジョブ
    を前記特別ジョブキューにキューイングし,所定の時間
    の経過後,当該印刷ジョブを前記特別ジョブキューから
    削除することを特徴とするプリンタ制御装置。
JP8181690A 1996-06-24 1996-06-24 プリンタ制御装置 Pending JPH1011234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181690A JPH1011234A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181690A JPH1011234A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 プリンタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011234A true JPH1011234A (ja) 1998-01-16

Family

ID=16105175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181690A Pending JPH1011234A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961221A2 (en) * 1998-05-29 1999-12-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of performing trial printing, and image forming system
US7034954B1 (en) * 1999-05-20 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus capable of processing store print job and information processing apparatus capable of displaying store print job
US7339688B1 (en) 2000-02-29 2008-03-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Processor for a requested print job
US9292232B2 (en) 2011-03-02 2016-03-22 Ricoh Company, Ltd. Printing management device having a capability change job generator, printing management method, printing system and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961221A2 (en) * 1998-05-29 1999-12-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of performing trial printing, and image forming system
EP0961221A3 (en) * 1998-05-29 2001-01-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of performing trial printing, and image forming system
US6724492B1 (en) 1998-05-29 2004-04-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus capable of performing trial printing, and image forming system
US7034954B1 (en) * 1999-05-20 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus capable of processing store print job and information processing apparatus capable of displaying store print job
US7339688B1 (en) 2000-02-29 2008-03-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Processor for a requested print job
US9292232B2 (en) 2011-03-02 2016-03-22 Ricoh Company, Ltd. Printing management device having a capability change job generator, printing management method, printing system and recording medium
EP2495649B1 (en) * 2011-03-02 2017-11-22 Ricoh Company, Ltd. Printing management device, printing management method, printing system and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010012122A1 (en) Printing apparatus
US20040001215A1 (en) Print control apparatus, print control method, program product, and print system
JP2013092886A (ja) プリンター、制御方法、およびプログラム
JP2007245673A (ja) 画像形成装置
WO2009076829A1 (zh) 一种打印作业的处理方法及系统
JP2002366317A (ja) 印刷システム及び印刷制御装置及び方法
JPH06139031A (ja) プリンタコントローラ
JPH1011234A (ja) プリンタ制御装置
JP3134539B2 (ja) プリンタ制御装置
US6401141B1 (en) Accurate and reliable page size selection in a postscript output device
US8368937B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method, and storage medium
US6049840A (en) System for providing an interrogating host with information including start-up processing status of a peripheral device stored in storing means
JP3204034B2 (ja) ジョブ処理システムおよびプリンタの出力方法
US20110283282A1 (en) Image forming apparatus, method of acquiring identification information, and non-transitory computer readable medium
JP3144197B2 (ja) 印刷装置
US20170228623A1 (en) Print control device, printing system, non-transitory computer readable medium, and print control method
JP2008059371A (ja) 印刷制御装置およびその方法
JP2000339111A (ja) 印刷制御方法及び装置
JPH11191050A (ja) データ出力システムおよびデータ出力システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09190317A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP5062750B2 (ja) 画像形成装置
JP2003285507A (ja) プリンタ
JP2022090286A (ja) クラウドプリントサービスの提供方法及び印刷装置
JPH10278386A (ja) プリンタ装置、クライアントコンピュータ、プリンタサーバー、並びにプリンタシステム
JP2004287838A (ja) 割り込み制御コントローラ,割り込み制御方法,割り込み制御コントローラを備えた装置,割り込み制御プログラムおよび記録媒体