JP3450549B2 - 画像処理方法及び装置 - Google Patents

画像処理方法及び装置

Info

Publication number
JP3450549B2
JP3450549B2 JP24460595A JP24460595A JP3450549B2 JP 3450549 B2 JP3450549 B2 JP 3450549B2 JP 24460595 A JP24460595 A JP 24460595A JP 24460595 A JP24460595 A JP 24460595A JP 3450549 B2 JP3450549 B2 JP 3450549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
external device
processing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24460595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0993374A (ja
Inventor
淳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24460595A priority Critical patent/JP3450549B2/ja
Publication of JPH0993374A publication Critical patent/JPH0993374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450549B2 publication Critical patent/JP3450549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の読み取りと
画像の出力を行う画像処理方法及び装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、画像の読み取りと画像の出力を行
う手段としてコンピュータに画像読み取り装置と画像出
力装置とを接続するものがある。図4は、従来の画像処
理システムの構成を示すブロック図である。同図におい
て、401は画像読み取り部、402は画像読み取り装
置とコンピュータとを接続するコンピュータI/F部、
403はコンピュータ、404はコンピュータと画像出
力装置とを接続するコンピュータI/F部、405は画
像出力部である。ここで、画像読み取り部401とコン
ピュータI/F部402とは画像読み取り装置に含まれ
る処理ブロックであり、また画像出力部405とコンピ
ュータI/F部404とは画像出力装置に含まれる処理
ブロックである。
【0003】まず、画像の読み取り処理は画像読み取り
部401において画像を読み取り、読み取った画像デー
タをコンピュータI/F部402を介してコンピュータ
403に転送する。次に、画像の出力処理はコンピュー
タ403から転送された画像データを画像出力装置のコ
ンピュータI/F部404を介して画像出力部405に
転送し、画像出力部405において画像を出力する。現
在では、画像読み取り装置のインターフェースとしてS
CSIインターフェースが、また画像出力装置のインタ
ーフェースとしてセントロニクスインターフェースが最
も一般的に使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、画像の読み取り処理と画像の出力処理を行う
場合、画像読み取り装置と画像出力装置とでそれぞれイ
ンターフェースが必要であり、また2本のインターフェ
ースは別々の制御が必要であるため、画像の読み取り処
理と出力処理の2つの処理を同時に行うには、非常に複
雑な制御が必要になるという問題点があった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するために成さ
れたもので、画像の読取処理と画像出力処理とを一定の
処理時間又は一定のデータ量で交互に処理することで
同時に発生した処理を効率的に行える画像処理方法及び
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像処理方法は以下の工程を有する。
【0007】即ち、画像を読み取る画像読取工程と、画
像データを画像として出力する画像出力工程と、外部機
器との双方向のデータ転送を行うデータ転送工程と、前
記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前記
画像読取工程で画像を読み取って得た画像データを前記
データ転送工程で前記外部機器に転送する読取処理と前
記データ転送工程で前記外部機器から転送された画像デ
ータに基づく画像を前記画像出力工程で出力する出力処
理との切り替えを制御する制御工程とを有し、前記制御
工程は、読取処理と出力処理を所定の処理単位で管理す
る管理工程を含み、前記管理工程は、一定の処理時間で
交互に処理を行うように管理する。また、画像を読み取
る画像読取工程と、画像データを画像として出力する画
像出力工程と、外部機器との双方向のデータ転送を行う
データ転送工程と、前記外部機器からの指示に応じて、
同時に発生した、前記画像読取工程で画像を読み取って
得た画像データを前記データ転送工程で前記外部機器に
転送する読取処理と前記データ転送工程で前記外部機器
から転送された画像データに基づく画像を前記画像出力
工程で出力する出力処理との切り替えを制御する制御工
程とを有し、前記制御工程は、読取処理と出力処理を所
定の処理単位で管理する管理工程を含み、前記管理工程
は、一定のデータ量で交互に処理を行うように管理す
る。
【0008】また、上記目的を達成するために、本発明
による画像処理装置は以下の構成を備える。
【0009】即ち、画像を読み取る画像読取手段と、画
像データを画像として出力する画像出力手段と、外部機
器との双方向のデータ転送を行うデータ転送手段と、前
記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前記
画像読取手段で画像を読み取って得た画像データを前記
データ転送手段で前記外部機器に転送する読取処理と前
記データ転送手段で前記外部機器から転送された画像デ
ータに基づく画像を前記画像出力手段で出力する出力処
理との切り替えを制御する制御手段とを備え、前記制御
手段は、読取処理と出力処理を所定の処理単位で管理す
る管理手段を含み、前記管理手段は、一定の処理時間で
交互に処理を行うように管理する。また、画像を読み取
る画像読取手段と、画像データを画像として出力する画
像出力手段と、外部機器との双方向のデータ転送を行う
データ転送手段と、前記外部機器からの指示に応じて、
同時に発生した、前記画像読取手段で画像を読み取って
得た画像データを前記データ転送手段で前記外部機器に
転送する読取処理と前記データ転送手段で前記外部機器
から転送された画像データに基づく画像を前記画像出力
手段で出力する出力処理との切り替えを制御する制御手
段とを備え、前記制御手段は、読取処理と出力処理を所
定の処理単位で管理する管理手段を含み、前記管理手段
は、一定のデータ量で交互に処理を行うように管理す
る。
【0010】かかる構成において、外部機器からの指示
に応じて、読み取り処理と出力処理とを同時に行えるよ
うに制御する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0012】<第1の実施の形態>図1は、本実施の形
態における画像処理装置の構成を示すブロック図であ
る。同図において、101は画像を読み取り、画像デー
タを出力する画像読み取り部、102は画像データに基
づいて画像を出力する画像出力部、103は本装置とコ
ンピュータとの間でデータ転送の制御を行うコンピュー
タI/F部、104は本装置の処理動作を管理する動作
管理部、105は各部の動作を制御するCPU、106
はCPU105と各部とを接続するシステムバス、そし
て、107は本装置に接続されたコンピュータである。
【0013】尚、CPU105には後述する制御手順
(プログラム)や制御データ等を格納するROM、処理
を実行時に使用する作業領域や各種テーブルが定義され
ているRAM、及びその周辺回路が含まれている。
【0014】次に、コンピュータ107と1本のインタ
ーフェースで接続され、画像の読み取り処理と画像の出
力処理を同時に行う制御について説明する。図2は、第
1の実施の形態における制御手順を示すフローチャート
である。まず、コンピュータI/F部103を介してコ
ンピュータ107から画像読み取り処理の指示を受信す
ると、CPU105は動作管理部104に読み取り処理
を設定する(ステップS201)。そして、動作管理部
104の状態に応じて、処理(この場合、読み取り処
理)を開始する(ステップS202)。つまり、画像読
み取り部101にて画像を読み取り、コンピュータI/
F部103を介してコンピュータ107に画像データを
転送する。
【0015】この画像の読み取り動作中に、コンピュー
タ107から画像出力処理の指示があり(ステップS2
03)、かつ、指示された画像出力処理の優先度が現在
動作中の画像読み取り処理より高い場合(ステップS2
04)、CPU105は動作管理部104に画像出力処
理を設定し、画像読み取り処理を一時停止するように制
御する(ステップS205)。そして、コンピュータ1
07から送られてきた画像データをコンピュータI/F
部103を介して画像出力部102に転送し、画像出力
部102において画像を出力し、画像出力処理を開始す
る(ステップS206)。次に、画像出力処理の終了を
待ち(ステップS207)、終了すると動作管理部10
4に一時停止していた画像読み取り処理を再度設定し、
画像読み取り処理を再開する(ステップS208)。一
方、指示された画像出力処理の優先度が現在動作中の画
像読み取り処理より低い場合(ステップS204)、指
示された画像出力処理を予約処理とする(ステップS2
09)。
【0016】以上の制御を画像読み取り処理が終了する
まで繰り返し(ステップS210)、処理が終了する
と、予約の画像出力処理がある場合は(ステップS21
1)、動作管理部104に画像出力処理を設定し(ステ
ップS212)、画像出力処理を開始する(ステップS
213)。また、予約処理を実行中に、更に別の指示が
あった場合には、上述の制御を繰り返し行い、処理終了
後に予約処理がない場合に(ステップS211)全ての
処理を終了する。
【0017】このように、第1の実施の形態によれば、
画像読み取り装置と画像出力装置を一体型として、1本
のインターフェースでコンピュータと接続することによ
り、従来に比べて簡単な制御で、画像の読み取り処理と
画像の出力処理を実行できる。また、画像の読み取り処
理と画像の出力処理の切り換えが可能であり、優先度の
高い処理を先に実行できることからユーザの操作に対し
て効率的に処理を行うことが可能となる。
【0018】尚、上述の実施の形態では、画像の読み取
り動作中に出力動作の指示があった場合について説明し
たが、画像の出力動作中に読み取り動作の入力があった
場合についても同様の処理を行う。
【0019】<第2の実施の形態>次に、図面を参照し
ながら本発明に係る第2の実施の形態を詳細に説明す
る。尚、第2の実施の形態における構成は前述した第1
の実施の形態と同様であり、その説明は省略する。
【0020】第2の実施の形態では、画像の読み取り処
理と画像の出力処理を時分割で行うものである。図3
は、第2の実施の形態における制御手順を示すフローチ
ャートである。まず、第1の実施の形態と同様に、コン
ピュータ107からの画像読み取り処理の指示により、
CPU105は動作管理部104に読み取り処理動作を
設定する(ステップS301)。そして、動作管理部1
04の状態に応じて読み取り処理を開始する(ステップ
S302)。この画像の読み取り動作中に、コンピュー
タ107から画像出力処理の入力があった場合は(ステ
ップS303)、画像の読み取り動作と出力動作を以下
のように時分割で行う。
【0021】まず、一定の処理時間を定め、動作管理部
104に画像の読み取り動作と出力動作を所定の処理時
間毎に交互に設定する(ステップS304)。そして、
動作管理部104に設定された動作に従い、画像の読み
取り処理と出力処理を所定の処理時間の間隔で交互に行
う(ステップS305)。次に、2つの処理の一方が終
了したか判断し(ステップS306)、終了していなけ
れば処理の入れ替えを行う(ステップS307)。ま
た、終了したならば動作管理部104に終了していない
処理を設定し(ステップS308)、この処理を続行す
る。上述の制御を繰り返し、指示された処理が終了する
まで繰り返す(ステップS309)。
【0022】このように、第2の実施の形態によれば、
時分割で画像の読み取り処理と画像の出力処理の切り換
えを実現できるので、1本のインターフェースで2つの
装置を擬似的に同時に動作させることが可能となる。
【0023】尚、上述の実施の形態では、画像の読み取
り動作中に出力動作の指示があった場合について説明し
たが、画像の出力動作中に読み取り動作の入力があった
場合についても同様の処理を行う。また一定の処理時間
を定めて2つの処理を交互に行ったが、一定のデータ量
を定め、このデータ量を処理する毎に動作を切り替えて
もかまわない。更に、画像の読み取り処理の処理単位と
画像の出力処理の処理単位が同じである必要はなく、別
の値であってもかまわない。
【0024】尚、本発明は『ホストコンピュータ、イン
タフェース、プリンタ等の』複数の機器から構成される
システムに適用しても、『複写機等の』1つの機器から
なる装置に適用しても良い。また、本発明はシステム或
いは装置にプログラムを供給することによって実施され
る場合にも適用できることは言うまでもない。この場
合、本発明に係るプログラムを格納した記憶媒体が本発
明を構成することになる。そして、該記憶媒体からその
プログラムをシステム或いは装置に読み出すことによっ
て、そのシステム或いは装置が、予め定められた仕方で
動作する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像の読取処理と画像出力処理とを一定の処理時間又は一
定のデータ量で交互に処理することで、同時に発生した
処理を効率的に行うことが可能となる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態における画像処理装置の構成を示
すブロック図である。
【図2】第1の実施の形態における制御手順を示すフロ
ーチャートである。
【図3】第2の実施の形態における制御手順を示すフロ
ーチャートである。
【図4】従来の画像処理システムの構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
101 画像読み取り部 102 画像出力部 103 コンピュータI/F部 104 動作管理部 105 CPU 106 システムバス 107 コンピュータ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み取る画像読取手段と、 画像データを画像として出力する画像出力手段と、 外部機器との双方向のデータ転送を行うデータ転送手段
    と、 前記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前
    記画像読取手段で画像を読み取って得た画像データを前
    記データ転送手段で前記外部機器に転送する読取処理と
    前記データ転送手段で前記外部機器から転送された画像
    データに基づく画像を前記画像出力手段で出力する出力
    処理との切り替えを制御する制御手段とを備え 前記制御手段は、読取処理と出力処理を所定の処理単位
    で管理する管理手段を含み、前記管理手段は、一定の処
    理時間で交互に処理を行うように管理す ることを特徴と
    する画像処理装置。
  2. 【請求項2】 画像を読み取る画像読取手段と、 画像データを画像として出力する画像出力手段と、 外部機器との双方向のデータ転送を行うデータ転送手段
    と、 前記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前
    記画像読取手段で画像を読み取って得た画像データを前
    記データ転送手段で前記外部機器に転送する読取処理と
    前記データ転送手段で前記外部機器から転送された画像
    データに基づく画像を前記画像出力手段で出力する出力
    処理との切り替えを制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、読取処理と出力処理を所定の処理単位
    で管理する管理手段を含み、前記管理手段は、一定のデ
    ータ量で交互に処理を行うように管理する ことを特徴と
    する画像処理装置。
  3. 【請求項3】 画像を読み取る画像読取工程と、 画像データを画像として出力する画像出力工程と、 外部機器との双方向のデータ転送を行うデータ転送工程
    と、 前記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前
    記画像読取工程で画像を読み取って得た画像データを前
    記データ転送工程で前記外部機器に転送する読取処理と
    前記データ転送工程で前記外部機器から転送された画像
    データに基づく 画像を前記画像出力工程で出力する出力
    処理との切り替えを制御する制御工程とを有し、 前記制御工程は、読取処理と出力処理を所定の処理単位
    で管理する管理工程を含み、前記管理工程は、一定の処
    理時間で交互に処理を行うように管理する ことを特徴と
    する画像処理方法
  4. 【請求項4】 画像を読み取る画像読取工程と、 画像データを画像として出力する画像出力工程と、 外部機器との双方向のデータ転送を行うデータ転送工程
    と、 前記外部機器からの指示に応じて、同時に発生した、前
    記画像読取工程で画像を読み取って得た画像データを前
    記データ転送工程で前記外部機器に転送する読取処理と
    前記データ転送工程で前記外部機器から転送された画像
    データに基づく画像を前記画像出力工程で出力する出力
    処理との切り替えを制御する制御工程とを有し、 前記制御工程は、読取処理と出力処理を所定の処理単位
    で管理する管理工程を含み、前記管理工程は、一定のデ
    ータ量で交互に処理を行うように管理する ことを特徴と
    する画像処理方法
JP24460595A 1995-09-22 1995-09-22 画像処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP3450549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24460595A JP3450549B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 画像処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24460595A JP3450549B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 画像処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993374A JPH0993374A (ja) 1997-04-04
JP3450549B2 true JP3450549B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=17121223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24460595A Expired - Fee Related JP3450549B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 画像処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450549B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0993374A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456490B2 (ja) Dma装置
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
EP0844566B1 (en) Interface apparatus for adapting data width to system bus width
US7321438B2 (en) Parallel processing for a first and second image data from one input image
JP3450549B2 (ja) 画像処理方法及び装置
KR20010013137A (ko) 통신 dma 장치
US8582153B2 (en) Image forming apparatus and method
JPH11187190A (ja) 複合機能処理装置および複合機能処理方法
US5668714A (en) Control system for multi-processor apparatus
JPH09190317A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP4150953B2 (ja) 情報処理装置
JPH10260793A (ja) 印刷制御装置
JPH10105413A (ja) 割込処理システム
JP3678537B2 (ja) データ転送方法及び装置
JPH07200453A (ja) データ処理装置
JP2003271541A (ja) Dma転送装置およびその制御方法
JP2006023808A (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
JP2004021713A (ja) 半導体記憶装置
JPH09282112A (ja) 情報処理装置
JP2009265776A (ja) 画像処理装置
JP2001167046A (ja) 画像処理装置
JPH05210624A (ja) 時分割データ転送制御システム
JPH04176680A (ja) 印字装置
JPS59116809A (ja) 数値制御装置
JP2003186666A (ja) マイクロコンピュータおよびdma制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees