JPH10168412A - 異方導電性接着剤 - Google Patents

異方導電性接着剤

Info

Publication number
JPH10168412A
JPH10168412A JP32994696A JP32994696A JPH10168412A JP H10168412 A JPH10168412 A JP H10168412A JP 32994696 A JP32994696 A JP 32994696A JP 32994696 A JP32994696 A JP 32994696A JP H10168412 A JPH10168412 A JP H10168412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pts
epoxy resin
conductive adhesive
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32994696A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kobayashi
道雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP32994696A priority Critical patent/JPH10168412A/ja
Publication of JPH10168412A publication Critical patent/JPH10168412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱温度150℃以下、加熱時間30秒以下
の比較的低温短時間で回路同士を接続でき、且つ接続信
頼性に優れ、保存性にも優れる異方導電性接着剤を提供
する。 【解決手段】 (1)ラジカル重合性樹脂(2)有機過
酸化物(3)エポキシ樹脂(4)硬化剤(5)熱可塑性
エラストマーからなる絶縁性接着性成分に対し、(6)
導電粒子を分散させたことを特徴とする低温加熱硬化型
異方導電性接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微細な回路同志の
電気的接続、更に詳しくはLCD(液晶ディスプレイ)
とFPC(フレキシブルプリント回路基板)との接続
や、FPCとPCB(プリント回路基板)との接続、半
導体ICとIC搭載用基板のマイクロ接合等に使用され
る微細接続材料に使用される加熱硬化型異方導電性接着
剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近の電子機器の小型化・薄型化に伴
い、微細な回路同志の接続、微小部分と微細な回路の接
続等の必要性が飛躍的に増大してきており、その接続方
法として、半田接合技術の進展とともに、新しい材料と
して、例えば接着剤あるいは接着フィルム中に導電性粒
子を含む異方導電性接着剤が使用されている。この方法
は、接続しようとする回路間に所定量の導電性粒子を含
有する異方導電性接着剤をはさみ、所定の温度・圧力・
時間により熱圧着する事によって回路間の電気的接続及
び接着を行うと同時に、隣接する回路間には絶縁性を確
保させるものである。さらに近年、接続しようとする回
路部材の微細化・小型化が一層進み、接着の際の熱によ
るダメージや熱膨張収縮による寸法変化が無視できない
問題となってきた。そのため、より低温で接続でき且つ
信頼性・接続安定性に優れる異方導電性接着剤が強く求
められてきている。
【0003】従来の異方導電性接着剤に使用されてきた
接着性バインダー樹脂としては、大きく分けて加熱溶融
して接着するもの(熱可塑性樹脂)と加熱により硬化反
応を生じて接着するもの(熱硬化性樹脂)との2つに分
類できる。バインダー樹脂として熱可塑性の樹脂を使用
した異方導電性接着剤は(例えば特開昭62-154746 ,62-
109878, 61-77278, 61-77279号公報)、接着する際の加
熱温度を樹脂の溶融温度以上にコントロールする事が必
要であるが、接着性樹脂の選定によっては比較的低い温
度で接続でき、また化学反応を伴わないため短時間で接
続が可能であった。そのため、被接着物の熱によるダメ
ージを低く抑える事が可能であった。しかし、これらの
接着剤を用いて回路を接続した際の接続部の耐熱性・耐
湿性・耐薬品性はバインダー樹脂の性質上限界があり、
接続の信頼性・安定性に問題があった。
【0004】バインダー樹脂として熱硬化性の樹脂を使
用した異方導電性接着剤は(例えば特開昭61-74205,特
開平1-113480,特開平6-52715,特開平7-268303号公
報)、接着する際の加熱温度は使用する熱硬化性樹脂の
硬化温度とする必要がある。また十分な接着強度や接続
信頼性を得るためには硬化反応を十分に進行させる必要
があり、150〜200℃で30秒前後加熱状態を保持
する必要がある。しかし、十分に加熱硬化した後は耐熱
性・耐薬品性、耐湿性に優れていることから現在このタ
イプの異方導電性接着剤が主流となっている。但し、こ
のタイプの異方導電性接着剤は前述の使用上の制限から
被接着物に熱的損傷を与えたり、熱膨張収縮による寸法
変化を生じるなどの問題が残されている。
【0005】一方、低温接続性を有する異方導電性接着
剤としてカチオン重合性物質とスルホニウム塩とを配合
した接着性樹脂中に導電性粒子を分散させたもの(特開
平7-90237号公報)やエポキシ樹脂などの反応性接着剤
に4−(ジアルキルアミノ)ピリジン誘導体と導電性粒
子を含有させたもの(特開平4-189883号公報)も提案さ
れているが、接着剤樹脂の保存性や被接続回路端子の腐
食などに問題があった。更に、低温接続を可能とするも
のとして、ラジカル重合性樹脂と有機過酸化物、熱可塑
性エラストマーとを配合した接着剤中に、導電粒子を分
散させた熱硬化型異方性導電性接着剤を用いることも考
えられているが、ラジカル重合性樹脂と熱可塑性エラス
トマーとが加熱接着時に両者の相溶性の違いから分離し
てしまい、十分な接着強度と接続信頼性が得られないと
いう問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は加熱温度15
0℃以下、加熱時間30秒以下の比較的低温短時間で回
路同士を接続でき、且つ接続信頼性に優れ、保存性にも
優れる異方導電性接着剤を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)ラジカ
ル重合性樹脂(2)有機過酸化物(3)エポキシ樹脂
(4)硬化剤(5)熱可塑性エラストマーからなる絶縁
性接着性成分に対し(6)導電粒子を分散させたことを
特徴とする低温加熱硬化型異方導電性接着剤である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において用いられるラジカ
ル重合性樹脂としては、分子内に少なくとも1個以上、
好ましくは2個以上の不飽和結合を有する化合物で、不
飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ビニ
ルエステル樹脂、ビスマレイミド樹脂、アクリレート樹
脂等があげられる。これらの樹脂を単独又は併用しても
良い。また、硬化性、加熱時の流動性、作業性を改良す
るために、トリメチロールプロパントリアクリレート、
ペンタエリスリトールテトラアクリレート、テトラエチ
レングリコールジアクリレートなどのアクリレート類や
スチレンなど各種モノマー類を併用することも可能であ
る。
【0009】本発明において用いられる有機過酸化物と
しては、通常市販されている過酸化物を用いることがで
きるが、特に一分間の半減期温度が90℃以上150℃
以下の有機過酸化物を用いるこによって、本異方導電性
接着剤の低温接続性と保存性を両立させることができ
る。そのような有機過酸化物としては、例えばt−ブチ
ルパーオキシ2−エチルヘキサネート、t−ヘキシルパ
ーオキシ2−エチルヘキサネート、1,1-ビス(t−ブチ
ルパーオキシ)3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-
ビス(t−ヘキシルパーオキシ)3,3,5-トリメチルシク
ロヘキサン、ビス(4-t-ブチルシクロヘキシル)パーオ
キシジカーボネートなどを挙げることができ、単独ある
いは2種以上混合して用いる。また、これらの過酸化物
には保存性を改良するために各種重合禁止剤をあらかじ
め添加しておく事も可能である.有機過酸化物の配合量
は、ラジカル重合性樹脂100重量部に対し0.1〜1
0重量部であるが、0.1重量部未満だと低温硬化性に
問題が生じ、10重量部を越えると保存性が低下する。
【0010】本発明に用いるエポキシ樹脂は、1分子中
に少なくとも2個以上のエポキシ基を有するものであ
る。具体的には、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビ
スフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エ
ポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、ク
レゾールノボラック型エポキシ樹脂等の他、分子中にナ
フタレン骨格を有するエポキシ樹脂としては、1,6−
ビス−(2,3−エポキシプロポキシ)ナフタレン、ま
たは2、7−ジヒドロキシナフタレンとホルムアルデヒ
ドとの縮合物をエピクロルヒドリンと反応した樹脂、2
−ヒドロキシナフタレンと2、7−ジヒドロキシナフタ
レンとホルムアルデヒドとの縮合物をエピクロルヒドリ
ンと反応した樹脂等が挙げられるが、これらのものに限
定されるものではなく、また単独でも混合して用いても
差し支えない。エポキシ樹脂は、ラジカル重合性樹脂1
00重量部に対して5〜200重量部、好ましくは10
〜100重量部用いられる。10重量部未満だと接着性
に効果が少なく、また100重量部を越えると硬化性が
低下する。
【0011】本発明に用いる硬化剤は特に限定するもの
ではなく、エポキシ樹脂の硬化剤として用いられるアミ
ン類、酸無水物類、フェノール類などが挙げられる。特
に好ましいものとしては、速硬化性及び保存性の面から
ジシアンジアミド、イミダゾール類、有機酸ヒドラジ
ド、ポリアミン等の潜在性硬化剤、またはこれらの誘導
体をマイクロカプセル化したものが挙げられる。硬化剤
は、エポキシ樹脂100重量部に対して5〜300重量
部、好ましくは10〜150重量部用いられる。10重
量部未満だと硬化性に効果が少なく、また150重量部
を越えると接着性、信頼性が低下する。
【0012】本発明において用いられる熱可塑性エラス
トマーとしては、熱可塑性樹脂やゴム系樹脂であるが、
極性基含有の熱可塑性エラストマーが接着性の面から好
ましい。例えばカルボキシル基含有スチレン−ブタジエ
ン共重合体、カルボキシル基含有スチレン−イソブチレ
ン共重合体、カルボキシル基含有スチレン−ブタジエン
飽和共重合体、カルボキシル基含有スチレン−イソブチ
レン飽和共重合体、カルボキシル基含有スチレン−エチ
レン−ブテン−スチレン共重合体、カルボキシル基含有
スチレン−エチレン−ブテン−スチレン飽和共重合体、
カルボン酸変性アクリルニトリル−ブタジエン共重合
体、水添カルボン酸変性アクリルニトリル−ブタジエン
共重合体、カルボン酸変性アクリルゴム、ポリビニルブ
チラール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、セルロース誘導体、アミノ基変性ポリオール樹
脂、アミノ基変性フェノキシ樹脂、ヒドロキシ末端飽和
共重合ポリエステル樹脂、カルボキシル末端飽和共重合
ポリエステル樹脂等があげられ、単独あるいは2種以上
混合して用いる。熱可塑性エラストマーの配合量はラジ
カル重合性樹脂100重量部に対し10〜200重量部
であるが、10重量部未満だと接着強度が低下し、20
0重量部を越えると接続信頼性が低下する。
【0013】本発明に用いられる導電性粒子としては、
各種金属(Fe,Ni,Co,Cr,Sn,Mo,P
b,Zn,Agなど)、金属合金、金属酸化物、カーボ
ン、グラファイト、プラスチック粒子の表面に金属層を
形成したものが適用できる。これらの導電性粒子の粒径
や材質は、接着接続したい回路のピッチやパターン、回
路端子の厚みや材質などによって適切なものを選ぶこと
ができる。導電粒子の配合量は、絶縁性接着性成分に対
し0.1〜5体積%であるが、0.1体積%未満だと接
続端子上に存在する導電粒子量が少なくなるため接続信
頼性が低下し、5体積%を越えると微細回路を接続する
場合に隣接端子間でショートが発生し易くなる。
【0014】さらに、本発明の異方導電性接着剤中には
適切なカップリング剤を適量添加することができる。カ
ップリング剤を添加する目的は、本異方導電性接着剤の
接着界面の接着性を改質し、接着強度や耐熱性、耐湿性
を向上し接続信頼性を向上するものである。そのような
カップリング剤として特にシラン系カップリング剤を好
適に添加使用することができ、エポキシシラン系、メル
カプトシラン系、アクリルシラン系カップリング剤(例
えば、β−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランな
ど)を用いることができる。
【0015】本発明の異方導電性接着剤は、ラジカル重
合性樹脂が有機過酸化物から加熱によって発生したラジ
カルにより硬化するため、加熱硬化型異方導電性接着剤
としては極めて低温且つ短時間で接着が可能になってお
り、且つエポキシ樹脂の硬化後の極性基及び熱可塑性エ
ラストマーの作用により接着特性も優れる。そのため、
本異方導電性接着剤に加えられている導電性粒子の導電
作用と相俟って接続信頼性にも優れている。以下、本発
明を実施例および比較例により説明する。
【0016】
【実施例】
『実施例』および『比較例』 1.接着性樹脂配合物の作製 表1に示す材料を、表1に示す不揮発成分の配合比にな
るようトルエン又はTHF中に溶解して接着性樹脂配合
物溶液を得た。 2.導電性粒子 平均粒径5μmのNi/Auメッキポリスチレン粒子を
上記接着性樹脂配合物溶液に不揮発分の体積分率で1%
になるように添加し、30分間撹拌した。 3.異方導電性接着剤の作製 上記1.2.によって得られた、配合物を離型処理した
50μmPETフィルム上に流延し、40℃のオーブン
中で5分間乾燥し厚さ15μmのフィルム形状の異方導
電性接着剤を得た。 4.評価方法 3のフィルム形状の異方導電性接着剤を幅2mmに裁断
した。これを1.1mm厚ITOガラス(表面抵抗30Ω/
□)の上に80℃,3秒、5Kg/cm2で貼り付けた後、
PETフィルムを剥がし、100μmピッチ、35μm
厚Cu回路を60本有する75μmポリイミド製フレキ
シブルプリント配線板(FPC)を接着剤上に貼り合わ
せて、加熱温度150℃、加熱時間30秒、圧力30Kg
/cm2で加熱加圧することにより接続した。得られた回
路接続物の接着強度、接続抵抗値、接続信頼性(温度8
5℃、湿度85%、100時間放置後の接続抵抗値)、
保存性(25℃、1週間放置後使用したときの接続抵抗
値)の評価結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば微細な回路同志の電気的接続、更に詳しくはLCD
(液晶ディスプレイ)とFPC(フレキシブルプリント
回路基板)との接続や、FPCとPCB(プリント回路
基板)との接続、半導体ICとIC搭載用基板のマイク
ロ接合等に使用される微細接続材料に使用される加熱硬
化型異方導電性接着剤に関して、特に加熱温度150℃
以下、加熱時間30秒以下の比較的低温短時間での接続
が可能で、且つ接続信頼性に優れ、保存性にも優れる異
方導電性接着剤が得られるため、極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)ラジカル重合性樹脂(2)有機過
    酸化物(3)エポキシ樹脂(4)硬化剤(5)熱可塑性
    エラストマーからなる絶縁性接着性成分に対し(6)導
    電粒子を分散させたことを特徴とする低温加熱硬化型異
    方導電性接着剤。
JP32994696A 1996-12-10 1996-12-10 異方導電性接着剤 Pending JPH10168412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32994696A JPH10168412A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 異方導電性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32994696A JPH10168412A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 異方導電性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168412A true JPH10168412A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18227037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32994696A Pending JPH10168412A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 異方導電性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168412A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060614A1 (fr) * 1999-04-01 2000-10-12 Mitsui Chemicals, Inc. Pate a conduction anisotrope
EP1094474A2 (en) * 1999-10-22 2001-04-25 Sony Chemicals Corporation Low temperature-curable connecting material for anisotropically electroconductive connection
JP2001202831A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Bridgestone Corp 異方性導電フィルム
JP2001303016A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤組成物及びそれを用いた接着フィルム、接着方法
US6827880B2 (en) * 2000-12-15 2004-12-07 Sony Chemicals Corp. Anisotropic conductive adhesive
KR100527990B1 (ko) * 2001-11-30 2005-11-09 미쯔이카가쿠 가부시기가이샤 회로 접속용 페이스트, 이방성 도전 페이스트 및 이들의사용방법
JP2006127776A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
US7208105B2 (en) * 2000-04-25 2007-04-24 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive for circuit connection, circuit connection method using the same, and circuit connection structure
JP2007224228A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
JP2007262412A (ja) * 2000-03-07 2007-10-11 Sony Chemical & Information Device Corp 絶縁性接着剤、異方導電性接着剤、絶縁性接着フィルム、異方導電性接着フィルム、電極の接続方法
JP2008174687A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Chemical & Information Device Corp 異方性導電フィルム
JP4491876B2 (ja) * 1999-12-14 2010-06-30 株式会社ブリヂストン 異方性導電フィルム
JP2011032491A (ja) * 2010-11-09 2011-02-17 Sony Chemical & Information Device Corp 異方性導電フィルム
JP2011202187A (ja) * 2011-07-19 2011-10-13 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
CN103996431A (zh) * 2013-02-19 2014-08-20 迪睿合电子材料有限公司 各向异性导电膜、连接方法及接合体
JP2014201657A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム、接続方法、及び接合体
US8969707B2 (en) 2006-04-26 2015-03-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive tape and solar cell module using the same
JP2016040771A (ja) * 2015-08-27 2016-03-24 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム、接合体及び接続方法
WO2017037951A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 日立化成株式会社 接着剤組成物、異方導電性接着剤組成物、回路接続材料及び接続体
CN110982463A (zh) * 2019-10-30 2020-04-10 上海润势科技有限公司 一种导电胶以及太阳能电池
TWI690580B (zh) * 2015-09-16 2020-04-11 日商日立化成股份有限公司 接著劑組成物、異向導電性接著劑組成物、電路連接材料及連接體

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060614A1 (fr) * 1999-04-01 2000-10-12 Mitsui Chemicals, Inc. Pate a conduction anisotrope
US6812065B1 (en) 1999-04-01 2004-11-02 Mitsui Chemicals, Inc. Anisotropic conductive paste
EP1094474A2 (en) * 1999-10-22 2001-04-25 Sony Chemicals Corporation Low temperature-curable connecting material for anisotropically electroconductive connection
US6527984B1 (en) 1999-10-22 2003-03-04 Sony Chemicals Corporation Low temperature-curable connecting material for anisotropically electroconductive connection
KR100925361B1 (ko) * 1999-10-22 2009-11-09 소니 케미카루 앤드 인포메이션 디바이스 가부시키가이샤 저온 경화형 이방성 도전 접속재료
EP1094474A3 (en) * 1999-10-22 2002-05-15 Sony Chemicals Corporation Low temperature-curable connecting material for anisotropically electroconductive connection
JP4491876B2 (ja) * 1999-12-14 2010-06-30 株式会社ブリヂストン 異方性導電フィルム
JP2001202831A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Bridgestone Corp 異方性導電フィルム
JP4665280B2 (ja) * 2000-01-20 2011-04-06 株式会社ブリヂストン 異方性導電フィルム
JP4644692B2 (ja) * 2000-03-07 2011-03-02 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 電極間接続体の製造方法
JP2007262412A (ja) * 2000-03-07 2007-10-11 Sony Chemical & Information Device Corp 絶縁性接着剤、異方導電性接着剤、絶縁性接着フィルム、異方導電性接着フィルム、電極の接続方法
JP2001303016A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤組成物及びそれを用いた接着フィルム、接着方法
US8029911B2 (en) 2000-04-25 2011-10-04 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive for circuit connection, circuit connection method using the same, and circuit connected structure
US7208105B2 (en) * 2000-04-25 2007-04-24 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive for circuit connection, circuit connection method using the same, and circuit connection structure
JP4660880B2 (ja) * 2000-04-25 2011-03-30 日立化成工業株式会社 接着剤組成物及びそれを用いた接着フィルム、接着方法
US6827880B2 (en) * 2000-12-15 2004-12-07 Sony Chemicals Corp. Anisotropic conductive adhesive
KR100527990B1 (ko) * 2001-11-30 2005-11-09 미쯔이카가쿠 가부시기가이샤 회로 접속용 페이스트, 이방성 도전 페이스트 및 이들의사용방법
JP4534716B2 (ja) * 2004-10-26 2010-09-01 日立化成工業株式会社 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
JP2006127776A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
JP2007224228A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
US8969707B2 (en) 2006-04-26 2015-03-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive tape and solar cell module using the same
US8969706B2 (en) 2006-04-26 2015-03-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive tape and solar cell module using the same
JP2008174687A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Chemical & Information Device Corp 異方性導電フィルム
WO2008090791A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Chemical & Information Device Corporation 異方性導電フィルム
US8067514B2 (en) 2007-01-22 2011-11-29 Sony Corporation Anisotropic conductive film
JP2011032491A (ja) * 2010-11-09 2011-02-17 Sony Chemical & Information Device Corp 異方性導電フィルム
KR101419158B1 (ko) * 2010-11-09 2014-07-11 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방성 도전 필름
WO2012063554A1 (ja) * 2010-11-09 2012-05-18 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 異方性導電フィルム
CN102763283A (zh) * 2010-11-09 2012-10-31 索尼化学&信息部件株式会社 各向异性导电膜
JP2011202187A (ja) * 2011-07-19 2011-10-13 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料並びに回路端子の接続構造体及び接続方法
CN103996431B (zh) * 2013-02-19 2017-04-12 迪睿合电子材料有限公司 各向异性导电膜、连接方法及接合体
CN103996431A (zh) * 2013-02-19 2014-08-20 迪睿合电子材料有限公司 各向异性导电膜、连接方法及接合体
JP2014201657A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム、接続方法、及び接合体
JP2016040771A (ja) * 2015-08-27 2016-03-24 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム、接合体及び接続方法
WO2017037951A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 日立化成株式会社 接着剤組成物、異方導電性接着剤組成物、回路接続材料及び接続体
CN107922817A (zh) * 2015-09-04 2018-04-17 日立化成株式会社 粘接剂组合物、各向异性导电性粘接剂组合物、电路连接材料及连接体
KR20180050336A (ko) * 2015-09-04 2018-05-14 히타치가세이가부시끼가이샤 접착제 조성물, 이방 도전성 접착제 조성물, 회로 접속 재료 및 접속체
TWI690580B (zh) * 2015-09-16 2020-04-11 日商日立化成股份有限公司 接著劑組成物、異向導電性接著劑組成物、電路連接材料及連接體
CN110982463A (zh) * 2019-10-30 2020-04-10 上海润势科技有限公司 一种导电胶以及太阳能电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10168412A (ja) 異方導電性接着剤
US6039896A (en) Anisotropic conductive adhesive and method for preparation thereof and an electronic apparatus using said adhesive
KR100780135B1 (ko) 회로접속용 접착제조성물
JP3503740B2 (ja) 異方導電性接着剤及びそれを用いた電子機器
JP3344886B2 (ja) 異方導電フィルム
JP3522634B2 (ja) 異方導電性接着剤
JPH10168413A (ja) 異方導電性接着剤
JP5070748B2 (ja) 接着剤組成物、回路接続材料、接続体及び半導体装置
JP3449948B2 (ja) 異方導電性接着剤の製造方法及びその方法により製造された接着剤を用いて製作された電子機器
JPH10147762A (ja) 異方導電性接着剤
JPH11209713A (ja) 異方導電性接着剤
JP2001254058A (ja) 異方導電性接着剤
JP2680412B2 (ja) 異方性導電フィルム
JP2001164210A (ja) 異方導電フィルム及びそれを用いた電子機器
JP2000044905A (ja) 異方導電性接着剤及びそれを用いた電子機器
JP2003313533A (ja) 異方導電性接着剤
JP3425546B2 (ja) 異方導電性接着剤
JPH11236540A (ja) 異方導電性接着剤
JPH1135903A (ja) 異方導電性接着剤
JP2002285128A (ja) 異方導電性接着剤
JP3363331B2 (ja) 異方導電性接着剤
JP2004328000A (ja) 接続材料
JP2004352785A (ja) 異方導電性接着剤
JP3358574B2 (ja) 異方性導電性接着剤
JPH08185713A (ja) 異方導電フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218