JP3344886B2 - 異方導電フィルム - Google Patents

異方導電フィルム

Info

Publication number
JP3344886B2
JP3344886B2 JP33191895A JP33191895A JP3344886B2 JP 3344886 B2 JP3344886 B2 JP 3344886B2 JP 33191895 A JP33191895 A JP 33191895A JP 33191895 A JP33191895 A JP 33191895A JP 3344886 B2 JP3344886 B2 JP 3344886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
anisotropic conductive
conductive film
parts
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33191895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09169958A (ja
Inventor
哲也 宮本
政和 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18249098&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3344886(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP33191895A priority Critical patent/JP3344886B2/ja
Publication of JPH09169958A publication Critical patent/JPH09169958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344886B2 publication Critical patent/JP3344886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微細な回路同士の
電気的接続、更に詳しくはLCD(液晶デイスプレイ)
とフレキシブル回路基板やTABフィルムとの接続、T
ABフィルムとプリント回路基板の接続および半導体I
CとIC載回路基板のマイクロ接合に用いる異方導電フ
ィルムに関するものである。
【0002】最近の電子機器の小型化、薄型化に伴い、
微細な回路同士の接続、微小部品と微細回路の接続等の
必要性が飛躍的に増大してきており、その接続方法とし
て、異方性の導電性接着剤やフィルムが使用され始めて
いる。(例えば、特開昭59− 120436、60−
191228、61−274394、61−28797
4 、62−244242、63−153534、63
ー305591、64−81878、特開平1−251
787各号公報等)。更なる部品の微細化が進み、それ
に伴う異方性導電フィルムによる回路同士の接続作業に
おいて位置ずれ等の理由によって一度接続した被接続部
材を破損または損傷せずに剥離し再圧着すること(所謂
“リペア”)が可能であることへの要求や、異方導電フ
ィルムの熱硬化反応時の硬化収縮や種々の雰囲気中での
樹脂自体の歪み応力に基づき、被着体が損傷(例えばL
CDに用いられるガラス基板のクラックや基板の反り)
するという問題が生じてきている。これらの問題を解決
するために、低温速硬化、長ライフ、耐湿性、更には、
低歪みの高信頼性熱硬化タイプの異方導電フィルムが強
く要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のエポ
キシ樹脂/アミン化合物による熱硬化型では得られなか
った低温・短時間での接続が可能であり、また、常温で
の貯蔵安定性に優れ、加熱加圧して硬化後、広範囲の温
度域(−40℃〜100℃)において優れた接着性を有
し、しかも接合部に残る歪み応力が極めて小さく、更に
一度圧着したものを所定温度以上に加熱することによっ
て剥離・再圧着可能である熱ラジカル硬化型異導電フィ
ルムを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、Si原子を含
まない反応性エラストマー(A)、アクリレートモノマ
(B)、シランカップリング剤(C)、有機過酸化物
(D)、これらを溶解する溶剤(E)および導電粒子
(F)を必須成分とし、該アクリレートモノマー(B)
と有機過酸化物(D)の重合配合割合が(B)/(D)
=100/0.1〜10であるペースト状混合物を離形
フィルム上に流延し溶剤を揮散させ製膜されてなること
を特徴とする異方導電フィルムである。
【0005】本発明に用いる反応性エラストマーとは、
Si原子をふくまないもので、カルボキシル基含有スチ
レン−ブタジエン共重合体、カルボキシル基含有スチレ
ン−イソプレン共重合体、カルボキシル基含有スチレン
−ブタジエン飽和共重合体、カルボキシル基含有スチレ
ン−イソプレン飽和共重合体、カルボキシル基含有スチ
レン−エチレン−ブテン−スチレン共重合体、カルボキ
シル基含有スチレン−エチレン−ブテン−スチレン飽和
共重合体、カルボン酸末端アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体、水添カルボン酸変性アクリロニトリル−ブ
タジエン共重合体、ヒドロキシル基含有メチルメタクリ
レート重合体、カルボキシル基含有メチルメタクリレー
ト重合体、カルボン酸変性アクリルゴム、ポリビニルブ
チラール樹脂、アミノ基変性ポリオール樹脂、アミノ基
変性フェノキシ樹脂、ヒドロキシ末端飽和共重合ポリエ
ステル樹脂、カルボキシル基末端飽和共重合ポリエステ
ル樹脂等の、ケトン系、アルコール系あるいは芳香族系
の溶剤に可溶であるものを一種又は二種以上組み合わせ
て用いられる。
【0006】本発明に用いるアクリレート樹脂とは、一
分子中に少なくとも2個以上のアクリロイル基を有する
アクリレート樹脂が用いられる。具体例としては、ビス
フェノールAエチレングリコール変性ジアクリレート、
イソシアヌル酸エチレングリコール変性ジアクリレー
ト、トリプロピレングリコールジアクリレート、ペンタ
エリスリトールジアクリレートモノステアレート、テト
ラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレング
リコールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリア
クリレート、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト、トリメチロールプロパンプロピレングリコールトリ
アクリレート、トリメチロールプロパンエチレングリコ
ールトリアクリレート、イソシアヌル酸エチレングリコ
ール変性トリアクリレート、ジペンタエリスリトールペ
ンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアク
リレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート等
が挙げられ、一種又は二種以上を組み合わせて用いられ
る。
【0007】本発明に用いるシランカップリング剤と
は、反応性エラストマー及びアクリレート樹脂100重
量部に対して、0.1〜5重量部が好ましい。0.1重
量部未満であると添加した効果が得られず、5重量部越
えるとフィルムの粘着性や硬さ、およびキャリヤフィル
ムとの密着性に影響を及ぼす。具体例としては、γ−メ
タクリロキシプロピリトリメトキシシラン、N−β(ア
ミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメ
トキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、
γ−ウレイドプロピルトリエトキシシラン等が挙げら
れ、一種又は二種以上を組み合わせて用いられる。
【0008】本発明に用いる有機過酸化物とは、分子内
に−O−O−結合を有し、加熱することにより遊離ラジ
カルを発生し活性を示すものである。大別すると、ケト
ンパーオキサイド類、パーオキシケタール類、ハイドロ
パーオキサイド類、ジアルキルパーオキサイド類、ジア
シルパーオキサイド類、パーオキシジカーボネート類、
パーオキシエステル類等が挙げられ、一種又は二種以上
組み合わせて用いられる。具体的に、ケトンパーオキサ
イド類としては、シクロヘキサノンパーオキサイド、メ
チルシクロヘキサノンパーオキサイド等が、パーオキシ
ケタール類としては、1,1−ビス(t−ブチルパーオ
キシシクロヘキサノン)、1,1−ビス(t−ブチルパ
ーオキシ3,3,5トリメチルシクロヘキサノン)等
が、ハイドロパーオキサイド類としては、t−ブチルハ
イドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド
等が、ジアルキルパーオキサイド類としては、ジクミル
パーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド等が、
ジアシルパーオキサイド類としては、ラウロイルパーオ
キサイド、ベンゾイルパーオキサイド等が、パーオキシ
ジカーボネート類としては、ジイソプロピルパーオキシ
ジカーボネート、ビス−(4−t−ブチルシクロヘキシ
ル)パーオキシジカーボネート等が、パーオキシエステ
ル類としては、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t
−ブチルパーオキシ(2−エチルヘキサノエート)、t
−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート等が挙げ
られる。また、保存性、硬化性、接着性のバランスを考
慮すると、パーオキシケタール類、パーオキシエステル
類が好ましい。アクリレートモノマー(B)及び有機過
酸化物(D)の重量割合は(B)/(D)=100/
0.1〜10で有り、目標とする作業性、信頼性によっ
て異なるが有機過酸化物が0.1重量部未満であると硬
化性が不足し、充分な接着力および接続信頼性が得られ
ない。また、10重量部を越えると保存性(ライフ)の
低下および溶融時の流動性が不足し、従って導電粒子が
端子と接触できず導電性が得られない恐れが生じる。
【0009】本発明に用いる導電粒子とはニッケル、
鉄、銅、アルミニウム、錫、鉛、クロム、コバルト、
銀、金などの金属および金属酸化物、半田をはじめとす
る合金やカーボン、グラファイト、あるいはガラスやセ
ラミック、プラスチックなどの核材にメッキなどの方法
によって金属をコーティングした導電粒子等が挙げら
れ、一種又は二種以上組み合わせて用いられる。導電粒
子の配合量は、全配合組成に対して、0.5〜5体積%
が好ましい。0.5体積%未満であると接続後安定した
導通信頼性が得られず、5体積%を越えると隣接回路間
での絶縁性に問題が生じる場合があるので好ましくな
い。
【0010】本発明に用いる溶剤は、配合後の樹脂安定
性の点からケトン系、アルコール系あるいは芳香族系で
あることが望ましい。具体例としては、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルアル
コール、エチルアルコール、n−ブチルアルコール、ト
ルエン、キシレン等が挙げられ、一種又は二種以上組み
合わせて用いられる。
【0011】
【実施例】以上本発明を実施例で具体的に説明する。 《実施例1》 反応性エラストマーとして、重合度1700、アセチル
化度3mol%以下、ブチラール化度65mol%以
上、フロー軟化点が225℃のポリビニルブチラール樹
脂をトルエン/酢酸エチル=5:1(重量比)混合溶液
に溶解して得られた10重量%溶液400重量部と、イ
ソシアヌル酸エチレングリコール変性トリアクリレート
100重量部、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシ
ラン1.4重量部、t−ブチルパーオキシベンゾエート
1.0重量部[アクリレートモノマー)/有機過酸
化物(D)=100/1.0]を速やかに混合・撹拌
し、これにポリスチレン球状核材にNi/Auメッキし
た導電粒子を7gを添加、均一分散せしめ、更に、トル
エンを添加し、4−フッ化エチレン−パーフルオロアル
キルビニルエーテル共重合体フィルム上に乾燥後の厚み
が25μmになるよう流延・乾燥し異方導電フィルムを
得た。
【0012】《実施例2》反応性エラストマーとして、
分子量20000、水酸基価4mgKOH/gの水酸基
含有ポリエステル樹脂をトルエン/メタノール=1:1
(重量比)混合溶液に溶解して得られた50重量%溶液
80重量部を用いた以外は実施例1と同様にして異方導
電フィルムを得た。
《実施例3》反応性エラストマーとして、カル
ボキシル基含有メチルメタクリレート重合体をトルエン
/メチルエチルケトン=1:1(重量比)混合溶液に溶
解して得られた50重量%溶液80重量部を用いた以外
は実施例1と同様にして異方導電フィルムを得た。 《実施例4》シランカップリング剤として、γ−メタク
リロキシトリメトキシシラン1.4重量部を用いた以外
は実施例1と同様にして異方導電フィルムを得た。
【0013】《実施例5、6》実施例5では、イソシア
ヌル酸エチレングリコール変性トリアクリレートの代わ
りにジペンタエリスリトールペンタ及びヘキサアクリレ
ート100重量部を、実施例6では、ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート100重量部を用いた以外は実
施例1と同様にして異方導電フィルムを得た。 《実施例7、8》実施例7では、t−ブチルパーオキシ
ベンゾエートの代わりに1,1−ビス(t−ブチルパー
オキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン1.
0重量部を、実施例8では、ベンゾイルパーオキサイド
1.0重量部を用いた以外は実施例1と同様にして異方
導電フィルムを得た。
【0014】《比較例1》反応性エラストマーとして重
合度1700、アセチル化度3mol%以上、ブチラー
ル化度65mol%以上、フロー軟化点225℃のポリ
ビニルブチラール樹脂をトルエン/酢酸エチル=5:1
(重量比)混合溶液に溶解して得られた10重量%10
0重量部を、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキ
シ当量4000g/eq)のトルエン/酢酸ブチル=
3:1(重量比)の混合溶液50重量%溶液20重量部
と、マイクロカプセル化イミダゾール誘導体エポキシ化
合物50重量部を速やかに撹拌・混合し、これにポリス
チレン球状核材にNi/Auメッキした導電粒子を7g
を添加、均一分散せしめ、更に、トルエンを添加し、4
−フッ化エチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体フィルム上に乾燥後の厚みが25μmになる
よう流延・乾燥し異方導電フィルムを得た。
【0015】《比較例2》反応性エラストマーとして、
分子量20000、水酸基価4mgKOH/gの水酸基
含有ポリエステル樹脂をトルエン/メタノール=1:1
(重量比)混合溶液に溶解して得られた50重量%溶液
80重量部を用いた以外は比較例1と同様にして異方導
電フィルムを得た。 《比較例3》反応性エラストマーとして、カルボキシル
基含有メチルメタクリレート重合体をトルエン/メチル
エチルケトン=1:1(重量比)混合溶液に溶解して得
られた50重量%溶液80重量部を用いた以外は比較例
1と同様にして異方導電フィルムを得た。 《比較例4、5》比較例4では、t−ブチルパーオキシ
ベンゾエート0.05重量部[(B)/(D)=100
/0.05]を、比較例5ではt−ブチルパーオキシベ
ンゾエート15重量部[(B)/(D)=100/1
5]を用いた以外は実施例1と同様にして異方導電フィ
ルムを得た。
【0016】《評価方法》これらの実施例及び比較例で
得られた異方導電フィルムについて、貯蔵安定性、接着
力、リペア性、長期信頼性の評価を実施した結果を表1
に示す。試験片として用いた異方導電フィルムの厚みは
すべて25μmであり、被着体は、銅箔/ポリイミド=
35μm/75μmに0.4μmの錫メッキを施したT
AB(ピッチ0.10mm、端子数200本)とシート
抵抗値30Ωのインジウム/錫酸化導電皮膜を全面に形
成した厚さ1.1mmのガラス(以下ITOガラス)を
用いた。 ・貯蔵安定性:異方導電フィルムを室温(23℃)及び
40℃の放置後、120℃の熱盤上で溶融することを確
認した。 ・接着力:150℃、30kg/cm2 、15秒の条件
で圧着し、90゜剥離試験によって評価を行った。 ・リペア性:一度熱圧着によって接合した試験片を熱盤
上で150℃に加熱して引き剥し、被接続部材を損傷な
く剥離できるか否か観察した。○は損傷なく剥離された
もの、×は剥離すると損傷とたもの。 ・接続信頼性:−40℃/30分、25℃/5分、80
℃/30分、25℃/5分の温度サイクル試験を250
サイクル行った後、隣接する端子間の接続抵抗を測定し
た。抵抗測定のできないものを導通不良(OPEN)と
した。以下の評価結果を表1、表2に示す。
【0017】 表 1 実 施 例 1 2 3 4 5 6 7 8 貯蔵安定性 室温 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40℃ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 接着力 室温 620 590 720 640 780 810 620 590 (g/cm) 60℃ 530 480 630 620 610 730 580 430 リペア性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 接続信頼性 初期 1.3 1.9 1.8 1.5 1.6 1.7 1.6 1.6 (Ω) 処理後 1.7 2.1 2.2 1.7 2.0 2.1 1.9 2.0
【0018】 表 2 比 較 例 1 2 3 4 5 貯蔵安定性 室温 ○ ○ ○ ○ × 40℃ ○ ○ ○ ○ × 接着力 室温 240 180 260 360 690 (g/cm) 60℃ 270 160 240 150 580 リペア性 ○ ○ ○ ○ ○ 接続信頼性 初期 OPEN OPEN OPEN OPEN 4.9 (Ω) 処理後 OPEN OPEN OPEN OPEN 8.5
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、低温・短時間接続にお
ける密着性、作業性のバランスが極めてよく、信頼性が
高く、低接続抵抗の異方導電フィルムを得ることでき
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // C09J 133/00 C09J 133/00 (56)参考文献 特開 平4−255782(JP,A) 特開 平4−62714(JP,A) 特開 昭61−246279(JP,A) 特開 平8−153942(JP,A) 特開 平8−325487(JP,A) 特開 平6−295617(JP,A) 特開 平5−218614(JP,A) 特開 平8−45337(JP,A) 特開 平5−7078(JP,A) 特開 平5−25446(JP,A) 特開 平3−110711(JP,A) 特開 平4−355004(JP,A) 特開 平2−206670(JP,A) 特開 平1−249880(JP,A) 特開 平1−249881(JP,A) 特開 昭61−199669(JP,A) 特開 平6−240217(JP,A) 特開 平9−150425(JP,A) 特開 平9−124771(JP,A) 特開 平9−143441(JP,A) 特開 昭62−244242(JP,A) 特開 昭61−274394(JP,A) 特開 昭61−287974(JP,A) 特開 昭59−120436(JP,A) 特開 昭61−191228(JP,A) 特開 昭63−153534(JP,A) 特開 平1−251787(JP,A) 特開 昭64−81878(JP,A) 特開 昭63−305591(JP,A) 特開 平3−126783(JP,A) 特開 昭62−177082(JP,A) 特開 昭58−60579(JP,A) 特開 平7−90236(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 4/06 C09J 7/02 H01B 5/16 H01R 11/01 H01R 43/00 C09J 133/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si原子を含まない反応性エラストマー
    (A)、アクリレートモノマー(B)、シランカップリ
    ング剤(C)、有機過酸化物(D)、これらを溶解する
    溶剤(E)および導電粒子(F)を必須成分とし、該ア
    クリレートモノマー(B)と有機過酸化物(D)の重量
    配合割合が(B)/(D)=100/0.1〜10であ
    るペースト状混合物を離形フィルム上に流延し溶剤を揮
    散させ製膜されてなることを特徴とする異方導電フィル
    ム。
  2. 【請求項2】 アクリレートモノマーが、一分子中にア
    クリル基を2個以上含む請求項1記載の異方導電フィル
    ム。
JP33191895A 1995-12-20 1995-12-20 異方導電フィルム Expired - Fee Related JP3344886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33191895A JP3344886B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 異方導電フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33191895A JP3344886B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 異方導電フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169958A JPH09169958A (ja) 1997-06-30
JP3344886B2 true JP3344886B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18249098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33191895A Expired - Fee Related JP3344886B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 異方導電フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344886B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100787740B1 (ko) 2006-12-19 2007-12-24 제일모직주식회사 고신뢰성 이방 전도성 필름용 조성물
US7776438B2 (en) 2004-01-07 2010-08-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive film for circuit connection, and circuit connection structure
KR20140082696A (ko) 2011-09-20 2014-07-02 히타치가세이가부시끼가이샤 접착제 조성물, 필름상 접착제, 접착 시트, 회로 접속체, 회로 부재의 접속 방법, 접착제 조성물의 용도, 필름상 접착제의 용도 및 접착 시트의 용도

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604868B2 (en) 1997-03-31 2009-10-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. Electronic circuit including circuit-connecting material
DE69836078T2 (de) * 1997-03-31 2007-05-10 Hitachi Chemical Co., Ltd. Material zur verbindung von leiterplatten und verfahren zur verbindung von schaltungsanschlüssen
JP3885351B2 (ja) * 1998-03-31 2007-02-21 日立化成工業株式会社 回路接続材料、回路端子の接続構造および回路端子の接続方法
US6762249B1 (en) 1999-08-25 2004-07-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. Wiring-connecting material and process for producing circuit board with the same
JP4605184B2 (ja) * 1999-08-25 2011-01-05 日立化成工業株式会社 配線接続材料及びそれを用いた配線板製造方法
JP3365367B2 (ja) * 1999-09-14 2003-01-08 ソニーケミカル株式会社 Cog実装品および接続材料
JP2001262078A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sony Chem Corp 接続材料
JP4599666B2 (ja) * 2000-06-29 2010-12-15 日立化成工業株式会社 導電性樹脂ペースト組成物及びこれを用いた半導体装置
JP4788036B2 (ja) * 2000-11-29 2011-10-05 日立化成工業株式会社 回路接続用フィルム状接着剤、回路端子の接続構造および回路端子の接続方法
JP4852785B2 (ja) * 2000-11-29 2012-01-11 日立化成工業株式会社 回路接続用フィルム状接着剤、回路端子の接続構造および回路端子の接続方法
JP4654599B2 (ja) * 2004-05-12 2011-03-23 日立化成工業株式会社 異方導電性接着フィルム及びその製造方法並びにそれらを用いた回路接続構造体
KR100902714B1 (ko) * 2006-12-29 2009-06-15 제일모직주식회사 반열경화성 이방 도전성 필름 조성물
JP6310954B2 (ja) * 2015-05-29 2018-04-11 株式会社タムラ製作所 導電性接着剤および電子基板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7776438B2 (en) 2004-01-07 2010-08-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive film for circuit connection, and circuit connection structure
US7785708B2 (en) 2004-01-07 2010-08-31 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive film for circuit connection, and circuit connection structure
KR100787740B1 (ko) 2006-12-19 2007-12-24 제일모직주식회사 고신뢰성 이방 전도성 필름용 조성물
KR20140082696A (ko) 2011-09-20 2014-07-02 히타치가세이가부시끼가이샤 접착제 조성물, 필름상 접착제, 접착 시트, 회로 접속체, 회로 부재의 접속 방법, 접착제 조성물의 용도, 필름상 접착제의 용도 및 접착 시트의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09169958A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344886B2 (ja) 異方導電フィルム
TWI400317B (zh) Adhesive composition and connection structure of circuit components
JP5437802B2 (ja) 導電性接着剤組成物及びそれを用いた接着方法
KR101090577B1 (ko) 접착제 및 이것을 이용한 접속 구조체
JP3503740B2 (ja) 異方導電性接着剤及びそれを用いた電子機器
JP2010539293A (ja) 低温結合電子接着剤
JPH10168412A (ja) 異方導電性接着剤
JP3522634B2 (ja) 異方導電性接着剤
JP3418492B2 (ja) 異方導電フィルム
JP3391870B2 (ja) 異方導電フィルム
JP3620751B2 (ja) 異方導電フィルム
JPH11209713A (ja) 異方導電性接着剤
JPH10147762A (ja) 異方導電性接着剤
JPH09291259A (ja) 低温加熱硬化型異方導電性接着剤
JP2011204898A (ja) 接着剤組成物及び回路部材の接続構造体
JP2500819B2 (ja) 異方導電フィルム
JP2001164210A (ja) 異方導電フィルム及びそれを用いた電子機器
JP3447201B2 (ja) 異方導電性接着剤
JP3480754B2 (ja) 異方導電フィルムの製造方法
JP2001329241A (ja) 熱硬化型接着剤組成物及び接着シート類
JPH1135903A (ja) 異方導電性接着剤
JPH0521094A (ja) 異方導電性接着剤
JP3425546B2 (ja) 異方導電性接着剤
JPH11236540A (ja) 異方導電性接着剤
JP2003313533A (ja) 異方導電性接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees