JPH1016643A - 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置 - Google Patents

車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置

Info

Publication number
JPH1016643A
JPH1016643A JP18536796A JP18536796A JPH1016643A JP H1016643 A JPH1016643 A JP H1016643A JP 18536796 A JP18536796 A JP 18536796A JP 18536796 A JP18536796 A JP 18536796A JP H1016643 A JPH1016643 A JP H1016643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror device
timer
switch
vehicle
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18536796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Okada
尚司 岡田
Nobuhiro Yamauchi
伸浩 山内
Hidekazu Kokita
秀計 小北
Hiromi Kondo
弘巳 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP18536796A priority Critical patent/JPH1016643A/ja
Publication of JPH1016643A publication Critical patent/JPH1016643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行中や駐車中のミラー装置の格納忘れや切
り返し時の不要動作を防止する。 【解決手段】 制御回路(20)のCPU(21)にタ
イマーAとタイマーBとを組込み、“R”SWがオンか
らオフへ切り替り、或いは“マニュアル”SWの突出指
示の後、一定時間経過後ミラー装置(4)の格納動作を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両後部に配され
かつ車両後方等の視界を確保するための車両用アンダー
ミラー装置の駆動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アンダーミラー装置は、基本的には、図
3と図4に示す如く、車両1の後部窓ガラス2の上方に
配置されかつ車両の後部に支持されるデフレクタ3に格
納、又はデフレクタ3から突出するミラー装置4、デフ
レクタの側部に支持されたガイドレール5、一端がミラ
ー装置4の側面に固定されかつ他端がローラ6を介して
ガイドレール5に沿って摺動自在な第1のリンク7、一
端がスプリング8を介して第1のリンク7に回動自在に
支持されかつ他端が駆動制御装置9に連結される第2の
リンク10とを有す。駆動制御装置9は、電動モータ1
1、減速機12、駆動軸13およびモータ回転制御部と
を有し、駆動軸13を第2のリンク10(図4はミラー
装置の一側のみを示すが、他側に対称的にモータを除く
第1と第2リンクが配される)の一端に結合させる。
【0003】ガイドレール5をブラケット14、14を
介してデフレクタ3に固定させる。モータ11の回転は
減速機12を介して駆動軸13を定速回転させるが、こ
の駆動軸13の回転は、デフレクタ3から突出した位置
(A)(車両後方部の視界を確保する使用位置)にある
ミラー装置4を、第2のリンク10が図1でみて反時計
方向に回動することで、中間位置(B)を通って、非使
用状態の格納位置(C)へと移動させる。この際、第1
のリンク7の先端のローラ6は、第2のリンク10の回
動に追従して、ガイドレール5内を摺動し、両リンク
7、10間の開き角(θ)を大とさせていく。
【0004】スプリング8は、一端を第1のリンク7
に、他端を第2のリンク10に係止させ、ミラー装置4
を格納位置(C)と使用位置(A)とに保持させる。
【0005】図示した従来例は、特開平6−72246
号公報に開示されるものであり、ミラー装置のための駆
動制御装置の制御部は、ミラー装置の非使用状態から使
用状態への移動及び使用状態から非使用状態への移動を
指示する指示手段と、指示手段からの信号に基づいて駆
動源としてのモータの作動を制御する制御手段とを備え
るものであり、トランスミッション装置等の車両の機能
部品の操作で指示手段により使用状態にあるミラー装置
の非使用状態への移動が指示されると、制御手段がその
信号を受けてモータを一方向に駆動(正転駆動)するよ
うに制御する。これにより、非使用状態にあるミラー装
置の使用状態への移動が成される。又、指示手段により
非使用状態にあるミラー装置の使用状態への移動が指示
されると、制御手段がその信号を受けてモータを他方向
に駆動(逆転駆動)するように制御する。これにより、
使用状態にあるミラー構造体の非使用状態への移動が成
される。
【0006】これとは別に、特開平3−28342号公
報に示されるこの種の駆動制御装置の制御部は、トラン
スミッション装置をバック状態に選択し且つ使用者がマ
ニュアルスイッチを押圧操作することによってモータが
ミラー装置を使用状態へと移動させるように正回転駆動
され、マニュアルスイッチを押圧操作することによって
モータがミラー装置を非使用位置へと移動させるように
逆転駆動させるものである。又、実開昭62−4441
号公報に示される如く、マニュアルスイッチの押圧操作
することによってミラー装置の現在の状態に基づいてミ
ラー装置を使用状態又は非使用位置へと移動させるよう
に正逆転駆動されるものも知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述した如く、従来の
制御部は、トランスミッション装置等の車両の動力伝達
部品の後進即ちリバースに連動してミラー装置を使用状
態(突出)に移動させる手段、キー装置を受けてミラー
装置を非使用状態の格納状態とさせる手段、車両の前方
への走行に連動してミラー装置を格納状態とさせる装置
並びに/又はマニュアル作動のための手段を含むもので
ある。従来の制御部を構成するこれらの手段は、多くの
信号線で結ばれ、配線が複雑となる。加えて、車速検知
手段の付加は、配線を一層複雑にさせる。
【0008】さらに、従来の制御部は、マニュアル操作
時走行中や駐車中のミラー装置の格納忘れに対する備え
がなく、又、車両の切り返し時に不要なミラー装置の作
動に対する備えがない。
【0009】それ故に、本発明は、前述した従来技術の
不具合を解消させることを解決すべき課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、基本的には、タイマを用いた新規な
制御回路を提案する。
【0011】具体的には、本発明は、車両後部に配設さ
れたデフレクタと、該デフレクタ内に格納された非使用
状態とデフレクタより突出する使用状態とを選択的にと
るミラー装置と、両状態を作るミラー装置用の駆動装置
と、および該駆動装置用の制御回路とを有し、該制御回
路がイグニッションがオンでありかつ“R”SWがオン
でミラー装置の突出動作完了後オン状態となるタイマー
Aと、“マニュアル”SWがミラー装置の突出を指示し
かつミラー装置の該指示による突出完了後オン状態とな
るタイマーBとを備える車両用アンダーミラー装置の駆
動制御装置を提供する。
【0012】このような制御装置の提供は、“R”SW
がオンからオフへ切り替り、又、“マニュアル”SWの
突出指示の後、一定時間経過後ミラー装置を格納状態と
させるので、走行中や駐車中のミラー装置の格納忘れは
ない。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の骨子を構成する制御装置
は、図3と図4に示す機構や他のミラー装置の駆動機構
に適用されるものであり、それ故に以下にその制御装置
の制御品について説明する。図1に示すように制御部を
構成する制御回路20は、CPU21、入力回路22、
電源回路23、モータ駆動回路24及び回転検知回路2
5とから構成されている。CPU21の入力ポートには
入力回路22を介してリバーススイッチ26、キースイ
ッチ27、及びマニュアルスイッチ28が夫々接続され
ており、各スイッチ26、27、28の動作により駆動
開始信号が入力される。リバーススイッチ26は、車両
のトランスミッション装置(図示せず)に設けられ、モ
ータ11を正逆転駆動させるためのものであって、トラ
ンスミッション装置が車両を後退させるリバース位置に
選択されるとオン状態とされ、それ以外に選択されると
オフ状態とされる。キーの抜き差しによりオン・オフを
作る(キー差しでオン)キースイッチ27は車両に設け
られた周知のイグニッション装置(図示せず)に設けら
れ、モータ11を逆転駆動させるものであって、イグニ
ッション装置がエンジンオン状態に選択されるとオン状
態とされ、それ以外に選択されるとオフ状態とされる。
マニュアルスイッチ28は、車両に設けられたインスト
ルメントパネル(図示せず)に設けられ、モータ11を
正逆転駆動させることで図1に示すミラー装置4を突出
させた使用状態(A)又は格納した非使用状態(C)を
選択させる。
【0014】CPU21には、回転検知回路25を介し
てモータ11の回転数が入力され、モータ11の回転を
適正に維持させる。29はバッテリ30に接続された電
源回路であり、CPU21、モータ駆動回路24、回転
検知回路25に電力を供給する。
【0015】図2を参照して制御回路20の作動を説明
する。ステップ101にて、CPU21の初期設定、即
ち、ミラー装置4を非使用状態の格納位置(C)とさせ
るよう設定される。尚、図2において、1GBはイグニ
ッションのオン(ON)・オフ(OFF)を示し、“キ
ー”SWはイグニッションキーの差し込みをオン、抜き
とりをOFFとして示す。“R”SWはトランスミッシ
ョンのリバース(後進)をオン、他の動作をオフとして
示す。“マニュアル”SWは格納と突出のための接点を
有す。“R”SWのオンは1秒以上保持され、切り返し
操作時のミラー装置の頻繁な作動の防止を図り、“R”
SWのオンからオフへの切換により3分以内に自動格納
させ、ミラー装置の突出状態での走行を防止させる。
又、“キー”SWのオフ(キーの抜きとり)により、ミ
ラー装置を自動格納させる。これにより駐車時には常に
ミラー装置を格納位置とさせ得る。“マニュアル”マニ
ュアルSWによりミラー装置を突出させたときは5分後
程度でミラー装置を自動格納させる。
【0016】ステップ102でイグニッションがオフで
あれば全ての動作をステップ103で禁止させる。イグ
ニッションがオンであれば、ステップ104でミラー装
置の動作体制に入り、ステップ105でリバーススイッ
チ“R”SWのオンを判断すると、このオンをスイッチ
106で1秒以上維持させた後、ステップ107でミラ
ー装置の突出動作に入る。ステップ108で、たとえ
ば、モータへの過電流を検出してミラー装置の突出完了
を判断すると、ステップ109にてミラー装置の突出動
作を終了させ、ステップ110でタイマAをオンとさせ
る。
【0017】ステップ105で“R”SWがオフを判断
すると、ステップ111でタイプAのオン・オフを判断
し、オンであれば、ステップ112でタイマAを3分以
上維持させる。タイマAを3分以上動作させると、ステ
ップ113と114を介してミラー装置の格納作動に入
り、かつ格納完了を検知する(この検知はたとえば、モ
ータへの過電流の検知により行う)。次いで、ステップ
115と116でミラー格納動作を停止させ、タイマA
をオフとさせる。
【0018】ステップ111でタイマAがオフであるこ
とを判断すると、又、ステップ106で“R”SWが後
進以外の車両状態を判断すると、或いはステップ112
でタイマAが3分以内にあると判断すると、ステップ1
17で“マニュアル”SWが突出又は格納位置にあるか
判断する。ステップ117が“マニュアル”SWがオン
と判断しかつステップ118がタイマAがオフを判断す
ると、ステップ119でミラー装置の突出動作に入る。
ステップ120で突出完了を判断すると、ステップ12
1でミラー装置の突出動作を停止させる。次いで、ステ
ップ122でタイマBをオンとし、ステップ123がタ
イマBが5分以上動作していることを判断すると、ミラ
ー装置の格納作動にステップ124で入り、ステップ1
25で格納動作の完了を検知させる。ステップ125で
格納動作の完了を検知すると、ステップ126で作動を
停止させかつステップ127でタイマBをオフとさせ
る。
【0019】ステップ117が“マニュアル”マニュア
ルSWが格納位置にあることを判断すると、ステップ1
18でタイマAのオフを確認し、次いで、ステップ12
9と130でミラー装置の格納動作とその動作の完了を
判断し、ステップ131でミラー装置の作動停止を確認
する。
【0020】ステップ117で“マニュアル”SWのオ
フ或いはステップ123でタイマBの動作が5分以内を
検知すると、ステップ132で“キー”SWの差し込み
又は抜きとりを判断する。“キー”SWが抜きとられて
いると、ステップ133でミラー装置の格納動作に入
り、ステップ134で格納完了を判断する。格納完了で
あれば、ステップ135で該ミラー装置の作動(モータ
への通電)を停止し、ステップ136でタイマA、Bを
ともにオフとさせる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用アンダーミラー装置の駆動制御回路を示
す図である。
【図2】制御手段の作動を示すフローチャート図であ
る。
【図3】アンダーミラー装置の作動説明図である。
【図4】アンダーミラー装置のリンク部分を示す側面図
である。
【符号の説明】
1 車両 3 デフレクター 4 ミラー装置 5 ガイドレール 7、10 リンク 9 駆動制御装置 11 モータ 20 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 弘巳 愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地 アイシ ン・エンジニアリング株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両後部に配設されたデフレクタと、該
    デフレクタ内に格納された非使用状態とデフレクタより
    突出する使用状態とを選択的にとるミラー装置と、両状
    態を作るミラー装置用の駆動装置と、および該駆動装置
    用の制御回路とを有し、該制御回路がイグニッションが
    オンでありかつ“R”SWがオンでミラー装置の突出動
    作完了後オン状態となるタイマーAと、“マニュアル”
    SWがミラー装置の突出を指示しかつミラー装置の該指
    示による突出完了後オン状態となるタイマーBとを備え
    る車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置。
  2. 【請求項2】 タイマーAとタイマーBとが一定時間動
    作すると、ミラー装置の格納動作を指示する請求項1記
    載の駆動制御装置。
  3. 【請求項3】 “R”SWが一定時間以内にオフとなっ
    たときミラー装置の突出動作に入らない請求項2記載の
    駆動制御装置。
  4. 【請求項4】 タイマーAがオンでありかつ“R”SW
    がオフのときタイマーAによる一定時間経過後ミラー装
    置の格納動作を完了させる請求項2記載の駆動制御装
    置。
JP18536796A 1996-06-27 1996-06-27 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置 Pending JPH1016643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536796A JPH1016643A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536796A JPH1016643A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016643A true JPH1016643A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16169567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18536796A Pending JPH1016643A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406698B1 (ko) * 2000-12-19 2003-11-21 현대자동차주식회사 스포일러 장착의 후미 미러

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406698B1 (ko) * 2000-12-19 2003-11-21 현대자동차주식회사 스포일러 장착의 후미 미러

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672246A (ja) 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置
JPH1016643A (ja) 車両用アンダーミラー装置の駆動制御装置
JPH1016644A (ja) 車両用アンダーミラー装置
JP2943555B2 (ja) バックミラー駆動制御装置
JP3721452B2 (ja) サンシェード用アクチュエータ制御装置
JP3069485B2 (ja) パワーウインドウ制御回路
JPH035469Y2 (ja)
JPH0686577A (ja) 自動車用パワーシートのモータ制御装置
KR200153059Y1 (ko) 자동차의 파워 윈도우 장치
KR200221485Y1 (ko) 차량의 사이드 미러 조절장치
KR20000011736U (ko) 차량 후진시의 시야 확대 장치
KR960002422B1 (ko) 차량의 가도식미러제어장치
JPH10138834A (ja) 車両用補助フェンダーミラー装置
JPH09277856A (ja) シートスライド装置及びスライド駆動部材
JPH0672248A (ja) 車両用アンダーミラー装置
KR900009003B1 (ko) 항력판을 겸하도록된 자동차의 후진시스템 및 그 장치
KR200169909Y1 (ko) 자동차의 백밀러 하향구동회로
KR970001051Y1 (ko) 차량의 사이드미러 하향 제어회로
KR19980064782U (ko) 차량의 사이드미러 자동 접이장치
KR200146814Y1 (ko) 주차시 사이드 밀러 자동 하향장치
JPH0481333A (ja) オートドライビングポジション装置
JPH0958275A (ja) 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置
KR20080100940A (ko) 접이식 아웃사이드 미러 제어 장치
JP2004155265A (ja) 自動車のステアリングハンドル装置
KR19980023571U (ko) 차량의 빗물 차단막 장치