JPH1015323A - 多孔性透過成形体とその製造方法 - Google Patents

多孔性透過成形体とその製造方法

Info

Publication number
JPH1015323A
JPH1015323A JP9069780A JP6978097A JPH1015323A JP H1015323 A JPH1015323 A JP H1015323A JP 9069780 A JP9069780 A JP 9069780A JP 6978097 A JP6978097 A JP 6978097A JP H1015323 A JPH1015323 A JP H1015323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
molded
firing
silicon carbide
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9069780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4029175B2 (ja
Inventor
Horst R Maier
エル マイヤー ホルスト
Uwe Schumacher
シューマッハー ウーヴェ
Walter Dr Best
ベスト ヴァルター
Wolfgang Schaefer
シェーファー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heimbach GmbH and Co KG
Original Assignee
Thomas Josef Heimbach and Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas Josef Heimbach and Co GmbH filed Critical Thomas Josef Heimbach and Co GmbH
Publication of JPH1015323A publication Critical patent/JPH1015323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4029175B2 publication Critical patent/JP4029175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2455Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the whole honeycomb or segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2075Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular sintered or bonded by inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24494Thermal expansion coefficient, heat capacity or thermal conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2474Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the walls along the length of the honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2484Cell density, area or aspect ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0022Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof obtained by a chemical conversion or reaction other than those relating to the setting or hardening of cement-like material or to the formation of a sol or a gel, e.g. by carbonising or pyrolysing preformed cellular materials based on polymers, organo-metallic or organo-silicon precursors
    • C04B38/0025Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof obtained by a chemical conversion or reaction other than those relating to the setting or hardening of cement-like material or to the formation of a sol or a gel, e.g. by carbonising or pyrolysing preformed cellular materials based on polymers, organo-metallic or organo-silicon precursors starting from inorganic materials only, e.g. metal foam; Lanxide type products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/30Porosity of filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2498The honeycomb filter being defined by mathematical relationships
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/90Electrical properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/05Methods of making filter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルターとしての有効性、透過、安定性、
電気抵抗の面で最適な特性を有する成形体を生成する。 【解決手段】 ディーゼルエンジンの排気ガスからすす
を取り除くために設計された多孔性透過成形体を、交互
に閉鎖された炭化ケイ素製ハニカム体で構成し、壁厚を
1.25±0.5mmにし、多孔率を55から60%に
し、孔の平均直径を25から70μmまでにし、比透過
率を20から100nPmまでにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にディーゼルエ
ンジンの排気ガスからすすを取り除くために設計された
多孔性透過成形体に関する。この成形体は炭化ケイ素製
の交互閉鎖式ハニカム集合体で構成される。さらに、本
発明は、ケイ素あるいはケイ素と一部の炭化ケイ素およ
び/または炭素との混合物からなる出発粉体を、コーク
ス化が可能な有機結合剤と混合して成形を行うような成
形体製造方法に関する。特に、未焼結体として成形し、
次いで不活性ガス雰囲気中でコーキング燃焼処理し、次
に窒素または窒素を含む不活性ガスの中で、反応焼成に
よって、遊離ケイ素が炭素と反応して炭化ケイ素に転化
されるような高温まで加熱し、成形体を成形する成形体
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決する課題】セラミック成
形体は、非常に耐熱性が良いため、フィルター要素およ
び触媒用支持材として、特に高温ガスの濾過に関する用
途においてその重要度を増している。こうした理由か
ら、発ガン作用があると考えられているすすをディーゼ
ルエンジンの排気ガスから除去する際にこれを使用する
ことが特に注目されている。炭化ケイ素がこの目的に合
致する材料であることは立証済みである。炭化ケイ素
は、化学的に安定しており、高い耐熱性と熱安定性を示
している。しかしながら、幾多の試みにも関わらず、こ
の材料から全ての要件を満たし得る成形体を作り出すこ
とには依然として数々の問題がある。この種の試みとし
て、様々な方法が実行されている。
【0003】DE−C−41 30 630 において
記載された方法では、出発粉体は、ケイ素またはケイ素
と炭素および/またはα−炭化ケイ素から形成される。
これをコークス化が可能な有機結合剤および溶剤、望ま
しくは水と混合させる。例えば、押出によって成形され
た未焼結体を不活性ガス雰囲気中または真空中において
温度600℃から1000℃までに加熱して炭化させ
る。次にこうした方法によって得た成形体を1400℃
から2000℃までの温度で反応焼成処理する。こうし
てケイ素は炭素と反応しβ−炭化ケイ素に転化される。
【0004】ディーゼルエンジンへのこうした成形体の
適用に関しては、成形体上に沈積するすすを定期的に除
去することが重要である。こうすれば透過抵抗はさほど
大きくはならない。これは、電流によって成形体を充分
に加熱し、すすを焼き払うことによって行われる。しか
しながら、炭化ケイ素は比較的高い耐熱性を有している
ため、成形体を充分高温になるまでに加熱するには、高
い電圧が必要である。こうした理由から、炭化ケイ素の
導電率は、様々な材料、特に窒素を加えることによって
操作される。上述の方法においては、これは粉体に適切
な化合物を添加するか、あるいは窒素雰囲気中または窒
素を含む雰囲気中において反応焼成(reaction firin
g)を行うかの何れかの方法によって達成される。
【0005】実際の適用に際しては、上述の方法には限
界がある。この方法によって得られる多孔性構造が満足
のいく透過特性を得ることができるのは、1mm以下の
極度に薄い壁厚の場合のみである。このように薄い壁厚
の未焼結体を製造することは困難であるという問題があ
る。さらに深刻なのはこの種の成形体が十分な強度を持
っていないという点であり、この種の成形体をディーゼ
ルエンジンに使用した場合、相当な振動を受ける可能性
がある。
【0006】十分な強度を備え、かつ必要とされる透過
特性を得るため、上述の方法において、異なる手順によ
る試みが行われてきた。この手順では、粒質物を最初に
形成する。そしてこれを準静的焼結により未焼結体に成
形する。この手順には追加的な段階が必要であるという
事実はあるが、これで結果的に壁厚をセンチメートルの
範囲で形成することができる。壁厚は機械処理によって
減少させることができるが、安定性という見地からは最
大2分の1までの減少が限界である。しかしその場合で
も、特にこの方法では単純な押出パイプ形状にしか使用
できないため、フィルターの単位表面積当たりのセラミ
ック材料の体積は比較的大きい。これに加えて、窒素の
付与によって抵抗率が低下するときには再活性化に必要
なエネルギー量が大きくなるというという問題がある。
また、成形体に、補助的な機械加工を行うため製造コス
トがさらに上昇するという問題がある。
【0007】EP−A−0 336 883に記載され
た方法によって他の試みが行われている。この特許では
炭化ケイ素の成形体が推奨されており、出発材料として
粒子サイズ75から170μmまでの第一炭化ケイ素粉
体を使用している。粉体を結合剤と混合して未焼結体に
成形し、次いでこれを1500℃から1900℃までの
間の温度まで加熱して結合剤を除去または調質する。こ
の方法では、炭化ケイ素粒子が分散媒を通じて結合され
る。
【0008】この方法でも、先の方法と同じく満足のい
く成形体を製造することは不可能である。分散媒が耐熱
性および耐化学性に悪影響を及ぼし、高度の安定性や伝
導性を生み出すことができない。燒結では15%または
それ以上の線形縮みが発生する結果、正確な形状寸法を
抑制剤なしに生成することは困難である。さらに、この
場合も先の場合と同様に、安定性に必要な要件を満たし
得ないような非常に薄い壁厚を使用しない場合、比較的
粗いSiC粒子を使用しなければ満足のいく透過特性を
得ることはできない。一方で、ケイ素粒子の大きさを自
由に増大させることは、これも安定性の点で問題が生じ
ることから不可能である。さらに不利なことに、炭化ケ
イ素粉体は研摩性が極端に大きい。その結果、素地の調
製、押出、その他のあらゆる処理段階において磨耗の度
合いが高くなる。
【0009】WO 93/13303に記載された方法
では、重量の約70%をしめる大きさが35から125
μmまでの範囲である大型の材料と、重量の約4から1
3%までをしめる大きさが0.3から2μmまでの範囲
である小型の材料による2つの極大点を持つ分布状態に
ある炭化ケイ素粒子を出発材料として使用している。結
合剤の添加に続いて、未焼結体を成形し、これを300
℃から500℃までの間の温度で加熱して結合剤を焼き
払う。次に、こうして成形した本体を2200℃から2
600℃までの間の温度で加熱し、小型の材料を分解す
る。分解物は、蒸発−凝縮のメカニズムによって粗粒子
の接点上に昇華物として沈殿し、粒子間に安定したブリ
ッジを生成する。
【0010】この方法には、縮みが起こらないという利
点がある。従って、良質の透過特性と強度を備えた成形
体を生成することができる。しかしながらこの方法の欠
点は、蒸発−凝縮メカニズムを起動させるために極度に
高い温度(約2500℃)を必要とすることにある。そ
のため、エネルギー消費も相応に高くなる。加えて、出
発材料は、素地の調製、押出、その他の機械処理の段階
で激しく磨耗する。何れの場合でも、必要な小型の材料
は比較的高価である。また、粒子が2つの極大点を持つ
分布状態にあるため、製造過程で「相分離」を引き起こ
す危険性がある。
【0011】本発明の目的は、特にディーゼルのすすを
除去するために設計され、フィルターとしての有効性、
透過、安定性、電気抵抗の面で最適な特性を有する成形
体を生成することにある。さらに本発明の目的は、こう
した成形体を再生することのできる方法、および未焼結
体製造時の磨耗を低レベルに抑えることのできる方法を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
の多孔性透過成形体は、ディーゼルエンジンの排気ガス
からすすを取り除くために設計された多孔性透過成形体
において、両端部が交互に閉鎖された炭化ケイ素製ハニ
カム体で構成され、壁厚が1.25±0.5mmであ
り、多孔率が55から60%であり、孔の平均直径が2
5から70μmであり、比透過率が20から100nP
mであるものである。
【0013】上記の多孔性透過成形体において、交互閉
鎖式ハニカム型本体とは、EP 0336 883の図
5および図6において説明されたものを意味しており、
ハニカム型の流路の入口側と出口側が交互に閉じるよう
に設計されていることをその特徴としている。すなわ
ち、入口側が開き、出口側が閉じた流路には、入口側が
閉じ、出口側が開いた流路が隣り合うようになされてい
る。ここでは、入口側から流入した清浄化されるガスが
必ず横方向の流路壁を透過し、隣り合った流路に流入
し、この流路の出口側から流出する。本特許において明
示している成形体は、ディーゼルエンジンの悪条件に耐
え得る十分な強度を有し、低レベルの圧力損失で高度の
透過特性を達成している。
【0014】さらに、未焼結体の電気抵抗率rを特定の
範囲内、できれば次の式に従ったrmin(最小値)と
rmax(最大値)との間の値に設定することが望まし
い。 rmin=Pset/Imax × Aq/l rmax=Umax/Pset × Aq/l ここで、Psetは必要な電気加熱容量、Imaxは最
大許容電流の強さ、Umaxは最大許容電圧、Aqは成
形体の導電横断面積、lは成形体の導電縦断面積であ
る。また、PsetはUmax × Imax以下であ
る。さらに、許容電圧値および最大許容電流は、ユーザ
ー固有の電流要件下において超過してはならないあるい
は超過することのできない値として理解されるべきもの
である。成形体の電気抵抗率rは、なるべく0.1から
3Ωcmまでの間となるようにするとよい。
【0015】電気抵抗の設定に際しては、周期表の第II
I および第V の主またはB族の元素および/または化合
物を用いるのが最適である。成形体に添加できるのはこ
うした材料であり、使用可能な元素の1つとしてホウ素
がある。成形体におけるホウ素の適正な含有量は、重量
比で0.05%から1.0%までである。これはホウ素
自体の含有量であるが、例えば炭化ホウ素のような化合
物の場合であっても条件としては有用である。
【0016】上記の成形体を製造する本発明の方法に対
応した方法として、DE−C−4130 630に、ケ
イ素、あるいはケイ素と一部の炭化ケイ素および/また
は炭素との混合物からなる出発粉体を、コークス化が可
能な有機結合剤と結合して成形し、特に未焼結体として
押出成形し、次いで未焼結体を不活性ガス雰囲気中でコ
ークス化燃焼処理し、次いで、こうして製造された成形
体を窒素または窒素を含む不活性ガスの雰囲気で、遊離
ケイ素が炭素と反応して、反応焼成によって炭化ケイ素
が形成される高温にまで加熱することが記載されてい
る。
【0017】但し、本発明特有の方法においては、再結
晶焼成を2000℃以上の高温で、好ましくは、210
0℃から2300℃までの間で行う。この再結晶焼成は
明確に孔を成長させ、透過特性が事実上改良されるとい
う結果を生む。これは、特有の(物質に関連した)透過
特性が、DE−C−41 30 630(粒状形成なし
の場合)に記載の方法によって製造された成形体よりも
事実上増大し、より好ましいものとなっていることを示
している。WO93/13303に従って製造された成
形体(これは極く薄い壁厚を使用しているため透過特性
を保持し、ディゼルエンジンのすすの濾過に使用可能で
ある)と比較しても、本発明による方法の方が遥かに厚
い壁厚を有し、高度に安定した成形体を製造することが
できる。同一の透過抵抗を有するため、粗雑な使用条件
にも適合する。これはまた、すす溶着層の透過抵抗の面
でも好ましい。さらに、再結晶焼成によって成形体の耐
磨耗性が強化され、材質の均質性が増大するといった利
点が生じる。これは、電気抵抗の面において特に好まし
い。
【0018】成形体の温度を継続的に再結晶焼成温度へ
と引き上げていくことにより、反応焼成および再結晶焼
成を単一の炉筒で実行することができる。しかしなが
ら、反応焼成の実行後、好ましくはその直後に、再結晶
焼成を行うことも可能である。この処理は、特に収縮防
止処理の面でより優れた適用性を提供する。反応焼成
は、一般に1700℃から1900℃までの間で行う。
【0019】本発明特有の方法は、特に開始時の粉体に
第一炭化ケイ素を加えることなしに適用できる点が有利
である。従って、再結晶焼成によって達成可能な孔の成
長、およびその結果としての透過特性の向上が生み出す
効果は著しい。しかしながら、この方法によって製造す
る成形体の強度および耐磨耗性が不十分なものである場
合には、出発粉体に第一炭化ケイ素を可能な限り均質に
分布させて添加した方がよい。但し、押出機のダイ(ハ
ニカム型本体の製造にとっては素地の調製、押出、およ
び時として必要である機械加工などを行う機械と同様に
非常に高価である)を保護するためには、出発粉体に包
含する第一炭化ケイ素を重量比において最大25%まで
にすることをが望ましい。これはまた、孔成長の効果は
出発粉体における第一炭化ケイ素含有量が増加するにつ
れて減少する、という事実によっても裏付けされる。さ
らに、第一炭化ケイ素の添加は導電率に影響を及ぼす可
能性がある。
【0020】結合剤としては、炭水化物化合物またはそ
の誘導体が特に適合している。特にでんぷん、とりわけ
変性でんぷんが適当であることが証明されている。その
高い炭素収率のため、これらは、コーキングにより形成
された炭素ブリッジが熱処理において良好な結合力を供
給するという利点を備えている。このため、コーキング
中の収縮が最小に維持され、成形体最終製品の透過特性
に寄与する。
【0021】出発粉体の混合時には、粉体形状の結合剤
を添加することができる。但し、室温の液体結合剤を使
用することも可能である。結合剤は、水溶性であること
が望ましい。結合剤の使用量は、全炭素が出発粉体にお
いて遊離ケイ素と理論量的関係にあるように調整するこ
とが効果的である。
【0022】先に記載した理由により、導電率を高める
ために出発粉体に加える添加剤の量は、電気抵抗率rが
下記の式に従ってrminとrmaxの間になるように
することが望ましい。
【0023】 rmin=Pset/Imax × Aq/l rmax=Umax/Pset × Aq/l 特にrが、0.01から3.0Ωcmまでの範囲内とな
るような量にしなければならない。さらに、添加剤は周
期表の第III および第V の主またはB族の元素および/
またはそれらの化合物で構成されるものでなければなら
ない。特に、添加剤用としてはホウ素化合物が最適であ
り、ホウ素元素が出発混合物内に0.05から1.0%
までの重量比で存在しているような量を添加することが
必要である。粉体形状の添加剤を使用する場合、粒子サ
イズは10μm以下とすることが望ましい。
【0024】最後に本発明は、10から70μmまでの
範囲内にある平均粒子サイズの遊離ケイ素および/また
は炭素を使用してもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウーヴェ シューマッハー ドイツ連邦共和国 ストルベルク デー− 52224 ロイフシュトラーセ 86 (72)発明者 ヴァルター ベスト ドイツ連邦共和国 デューレン デー− 52351 ゲンターシュトラーセ 3 (72)発明者 ヴォルフガング シェーファー ドイツ連邦共和国 デューレン デー− 52349 ベートーヴェンヴェク 22

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に、ディーゼルエンジンの排気ガス
    からすすを取り除くために設計された多孔性透過成形体
    において、両端部が交互に閉鎖された炭化ケイ素製ハニ
    カム体で構成され、壁厚が1.25±0.5mmであ
    り、多孔率が55から60%までであり、孔の平均直径
    が25から70μmまでであり、比透過率が20から1
    00nPmまでであることを特徴とする多孔性透過成形
    体。
  2. 【請求項2】 電気抵抗率rが以下の式で表されるr
    min(最小)とrmax(最大)の間に設定されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の成形体。 rmin=Pset/Imax × Aq/l rmax=Umax/Pset × Aq/l 但し、Psetは必要な電気加熱容量、Imaxは最大
    許容電流の強さ、Umaxは最大許容電圧、Aqは成形
    体の導電横断面積、lは成形体の導電縦断面積を表し、
    またPsetはUmax × Imax以下である。
  3. 【請求項3】成形体の電気抵抗率が、0.1から3Ωc
    mまでの間であることを特徴とする請求項2に記載の成
    形体。
  4. 【請求項4】成形体が、周期表の第III および第V の主
    またはB族の化合物および/または元素を含むことを特
    徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載された成
    形体。
  5. 【請求項5】ホウ素を重量比で0.05%から1.0%
    まで含むことを特徴とする請求項4に記載の成形体。
  6. 【請求項6】炭化ケイ素製の多孔性透過成形体の製造方
    法であって、ケイ素、あるいはケイ素と一部の炭化ケイ
    素および/または炭素との混合物からなる出発粉体を、
    コークス化が可能な有機結合剤と結合して成形し、特に
    未焼結体として押出成形し、次いで未焼結体を不活性ガ
    ス雰囲気中でコークス化燃焼処理し、次いで、こうして
    製造された成形体を窒素または窒素を含む不活性ガスの
    雰囲気で、遊離ケイ素が炭素と反応して、反応焼成(re
    action firing)によって炭化ケイ素が形成される高温
    にまで加熱する方法において、再結晶焼成を摂氏200
    0℃以上で行なうことを特徴とする多孔性透過成形体の
    製造方法。
  7. 【請求項7】再結晶焼成を摂氏2100℃から2300
    ℃の間で行うことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】成形体の温度を継続的に再結晶焼成温度に
    まで引き上げることを特徴とする請求項6または7に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】最初に反応焼成を行い、続いて再結晶焼成
    を行なうことを特徴とする請求項6または7に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】反応焼成の直後に再結晶焼成を行うこと
    を特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】反応焼成を摂氏1400℃から1900
    ℃の間で行うこと、好適には1700℃から1900℃
    の間で行うことを特徴とする請求項6から10のいずれ
    か1つに記載された方法。
  12. 【請求項12】出発粉体に含有される第一炭化ケイ素の
    割合が重量比で25%以下であることを特徴とする請求
    項6から11のいずれか1つに記載された方法。
  13. 【請求項13】炭水化物属の化合物またはこうした化合
    物の変性物を結合剤として使用することを特徴とする請
    求項6から12のいずれか1つに記載された方法。
  14. 【請求項14】変性でんぷんを結合剤として使用するこ
    とを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】粉体状の結合剤を出発粉体にも添加する
    ことを特徴とする請求項6から14のいずれか1つに記
    載された方法。
  16. 【請求項16】室温の液状結合剤を使用することを特徴
    とする請求項6から11のいずれか1つに記載された方
    法。
  17. 【請求項17】水溶性結合剤を使用することを特徴とす
    る請求項6から13のいずれか1つに記載された方法。
  18. 【請求項18】使用する結合剤の割合を調整して出発粉
    体における全炭素量(結合剤に含有される炭素を含む)
    の遊離ケイ素に対する理論比率が0.8から1.2まで
    になるようにすることを特徴とする請求項6から14い
    ずれか1つに記載された方法。
  19. 【請求項19】0.1から3Ωcmまでの電気抵抗率を
    発生させる量の導電率強化用添加剤を加えることを特徴
    とする請求項6から15のいずれか1つに記載された方
    法。
  20. 【請求項20】周期表の第III および第V の主またはB
    族における少なくとも一つの元素および/または少なく
    ともそれらの一つを含む化合物を添加剤として使用する
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】ホウ素化合物を添加剤として使用するこ
    とを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】重量比で0.05%から1.0%までの
    ホウ素が出発混合物内に確実に存在するような量のホウ
    素を添加することを特徴とする請求項21に記載の方
    法。
  23. 【請求項23】粒子サイズが10μm以下である粉体添
    加剤を加えることを特徴とする請求項19から22のい
    ずれか1つに記載された方法。
  24. 【請求項24】中型粒子サイズ(10から70μmまで
    の範囲)の遊離ケイ素および/または炭素を使用するこ
    とを特徴とする請求項6から23のいずれか1つに記載
    された方法。
JP06978097A 1996-03-23 1997-03-24 多孔性透過成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP4029175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE96104647.1 1996-03-23
EP96104647A EP0796830B1 (de) 1996-03-23 1996-03-23 Poröser durchströmbarer Formkörper sowie Verfahren zu seiner Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1015323A true JPH1015323A (ja) 1998-01-20
JP4029175B2 JP4029175B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=8222590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06978097A Expired - Fee Related JP4029175B2 (ja) 1996-03-23 1997-03-24 多孔性透過成形体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5853444A (ja)
EP (1) EP0796830B1 (ja)
JP (1) JP4029175B2 (ja)
KR (1) KR100484558B1 (ja)
AT (1) ATE222576T1 (ja)
DE (1) DE59609574D1 (ja)
ES (1) ES2180668T3 (ja)
PT (1) PT796830E (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537741A (ja) * 2006-05-23 2009-10-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング フィルタエレメント
WO2016052469A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ及びその製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19809976C2 (de) 1998-03-09 2001-09-06 Heimbach Gmbh Thomas Josef Formkörper aus einer elektrisch leitfähigen Keramikverbindung sowie Verfahren zur Herstellung des Formkörpers
JP2002530175A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コードレス走査ヘッドの充電器を備える超音波診断イメージングシステム
JP4642955B2 (ja) * 1999-06-23 2011-03-02 イビデン株式会社 触媒担体およびその製造方法
KR100446205B1 (ko) 1999-09-29 2004-08-31 이비덴 가부시키가이샤 하니콤 필터 및 세라믹 필터 집합체, 그리고 이를 갖는 배기가스 정화장치
WO2001036097A1 (fr) 1999-11-16 2001-05-25 Ibiden Co., Ltd. Catalyseur et procede de preparation correspondant
US6555031B2 (en) 2000-06-19 2003-04-29 Corning Incorporated Process for producing silicon carbide bodies
JP2004501050A (ja) * 2000-06-19 2004-01-15 コーニング インコーポレイテッド 可塑化可能な混合物およびその使用方法
DE20016803U1 (de) 2000-09-29 2000-12-28 Thomas Josef Heimbach GmbH, 52353 Düren Filtereinrichtung
DE20100882U1 (de) 2001-01-18 2002-05-23 Thomas Josef Heimbach GmbH, 52353 Düren Filtereinrichtung, insbesondere als Rußfilter für Dieselmotorabgase
JP4094824B2 (ja) * 2001-04-04 2008-06-04 日本碍子株式会社 ハニカム型セラミックス質フィルター
JP5052717B2 (ja) * 2001-05-02 2012-10-17 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、及びそれを用いたハニカムフィルター、コンバーターシステム
EP1256368A3 (en) * 2001-05-11 2002-12-18 Asahi Glass Company Ltd. Method for sealing a silicon nitride filter and composition for sealing
WO2003027027A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-03 P.M.G. Medica Ltd. System and method for sterilization of a liquid
JP4279497B2 (ja) * 2002-02-26 2009-06-17 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
JP4227347B2 (ja) * 2002-03-29 2009-02-18 日本碍子株式会社 多孔質材料及びその製造方法
JP2004188303A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカムフィルタ
US7179316B2 (en) * 2003-06-25 2007-02-20 Corning Incorporated Cordierite filters with reduced pressure drop
DE10331049B4 (de) * 2003-07-09 2010-04-08 Saint-Gobain Industriekeramik Rödental GmbH Verfahren zur Herstellung eines porösen Keramikkörpers, danach hergestellter poröser Keramikkörper und dessen Verwendung
DE102004039343B4 (de) * 2003-08-16 2013-01-17 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Mechanisch stabiler, poröser Aktivkohleformkörper mit hohem Adsorptionsvermögen, Verfahren zur Herstellung desselben und Filtersystem
US7759276B2 (en) 2004-07-23 2010-07-20 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Adsorptive formed body having an inorganic amorphous supporting structure, and process for the production thereof
EP1741685B1 (de) 2005-07-05 2014-04-30 MANN+HUMMEL Innenraumfilter GmbH & Co. KG Poröser beta-SiC-haltiger keramischer Formkörper und Verfahren zu dessen Herstellung.
EP1741687B1 (de) 2005-07-05 2011-10-12 MANN+HUMMEL Innenraumfilter GmbH & Co. KG Poröser beta-SIC-haltiger keramischer Formkörper und Verfahren zu dessen Herstellung aus einem Kohlenstoff-haltigen Formkörper
EP1899280B1 (de) 2005-07-05 2015-09-02 MANN+HUMMEL Innenraumfilter GmbH & Co. KG PORÖSER ß-SIC-HALTIGER KERAMISCHER FORMKÖRPER MIT EINER ALUMINIUMOXIDBESCHICHTUNG UND VERFAHREN ZU DESSEN HERSTELLUNG
FR2889184B1 (fr) * 2005-07-29 2007-10-19 Saint Gobain Ct Recherches Procede de preparation d'une structure poreuse utilisant des agents porogenes a base de silice
JPWO2007015550A1 (ja) * 2005-08-03 2009-02-19 イビデン株式会社 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
EP1826370A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-29 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
JPWO2007097056A1 (ja) * 2006-02-23 2009-07-09 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス浄化装置
WO2007102561A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Ngk Insulators, Ltd. セラミック構造体及びその製造方法
FR2899493B1 (fr) * 2006-04-10 2008-05-23 Saint Gobain Ct Recherches Structure de purification incorporant un systeme de catalyse electrochimique
DE102008041530A1 (de) 2008-08-25 2010-03-04 Dirk Dombrowski Verfahren und Abgasanlage zur Reinigung SOx-haltiger Abgase, insbesondere von Schiffsbrennkraftmaschinen
CN101530716B (zh) * 2009-03-11 2012-07-04 中国科学院生态环境研究中心 一种空气净化方法
PL2597075T3 (pl) 2011-11-23 2016-09-30 Porowata wypraska zawierająca alfa-SiC o całkowicie otwartej strukturze porów

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2938807A (en) * 1957-08-13 1960-05-31 James C Andersen Method of making refractory bodies
US4019913A (en) * 1975-07-18 1977-04-26 Norton Company Process for fabricating silicon carbide articles
US4535589A (en) * 1981-05-26 1985-08-20 Nippon Soken, Inc. Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine
US4505107A (en) * 1981-10-26 1985-03-19 Nippondenso Co., Ltd. Exhaust gas cleaning apparatus
DE3305529A1 (de) * 1983-02-18 1984-08-23 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren zur herstellung poroeser, durchstroembarer formkoerper aus siliziumkarbid
JPS60255671A (ja) * 1984-05-29 1985-12-17 イビデン株式会社 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
GB8605058D0 (en) * 1986-02-28 1986-04-09 Porous Element Heating Ltd Removal of particulate material from gas
DE3608801A1 (de) * 1986-03-15 1987-09-17 Fev Forsch Energietech Verbr Verfahren und vorrichtung zur regeneration von partikelfiltersystemen
US4744216A (en) * 1986-10-20 1988-05-17 Ford Motor Company Electrical ignition device for regeneration of a particulate trap
US4912076A (en) * 1987-10-15 1990-03-27 Swiss Aluminium Ltd. Filter for cleaning exhaust gases of diesel engines
JPH0657624B2 (ja) * 1987-11-30 1994-08-03 イビデン株式会社 炭化ケイ素質ハニカム構造体及びその製造方法
US4979364A (en) * 1988-03-11 1990-12-25 Fleck Carl M Diesel fuel exhaust gas filter
ATE175586T1 (de) * 1988-04-08 1999-01-15 Per Stobbe Verfahren zur herstellung eines porösen filterkörpers
JP2728457B2 (ja) * 1988-10-01 1998-03-18 イビデン株式会社 導電性炭化ケイ素焼結多孔体の製造方法
US5087272A (en) * 1990-10-17 1992-02-11 Nixdorf Richard D Filter and means for regeneration thereof
DE4130630C2 (de) * 1991-09-14 1994-12-08 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Herstellung poröser, durchströmbarer Formkörper aus Siliciumcarbid und Dieselruß-Filterelement
DK205191D0 (da) * 1991-12-20 1991-12-20 Per Stobbe Roeggasfilter
FR2705340B1 (fr) * 1993-05-13 1995-06-30 Pechiney Recherche Fabrication de mousse de carbure de silicium à partir d'une mousse de polyuréthane imprégnée de résine contenant du silicium.
US5423904A (en) * 1993-05-28 1995-06-13 Dasgupta; Sankar Exhaust gas filter
JP3431670B2 (ja) * 1993-09-14 2003-07-28 イビデン株式会社 排気ガスフィルタの製造方法
DE4413127C1 (de) * 1994-04-19 1995-10-05 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Herstellung poröser, durchströmbarer Formkörper aus Siliciumcarbid und Formkörper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537741A (ja) * 2006-05-23 2009-10-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング フィルタエレメント
US8252082B2 (en) 2006-05-23 2012-08-28 Robert Bosch Gmbh Filter device in particular for an exhaust system of an internal combustion engine
WO2016052469A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ及びその製造方法
JP2016067995A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100484558B1 (ko) 2005-08-04
EP0796830A1 (de) 1997-09-24
JP4029175B2 (ja) 2008-01-09
US6017473A (en) 2000-01-25
KR970064718A (ko) 1997-10-13
ES2180668T3 (es) 2003-02-16
US5853444A (en) 1998-12-29
ATE222576T1 (de) 2002-09-15
PT796830E (pt) 2003-01-31
DE59609574D1 (de) 2002-09-26
EP0796830B1 (de) 2002-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1015323A (ja) 多孔性透過成形体とその製造方法
US5733352A (en) Honeycomb structure, process for its production, its use and heating apparatus
EP1364928B1 (en) Honeycomb structure
KR100960769B1 (ko) 알루미늄 티타네이트-계 세라믹 제품
JP4136319B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
US6699429B2 (en) Method of making silicon nitride-bonded silicon carbide honeycomb filters
EP1483221B1 (en) Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
KR100227970B1 (ko) 탄화규소로된 다공성, 관류성 성형체의 제조방법 및 디이젤 매연-필터소자
US9636620B2 (en) Porous alpha-SiC-containing shaped body having a contiguous open pore structure
US6746748B2 (en) Honeycomb structure and process for production thereof
WO2007015550A1 (ja) 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
CN103044032A (zh) 一种耐高温的碳化硅碳烟过滤器的制造方法
WO2009118862A1 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JPH08133857A (ja) セラミックス多孔体及びその製造方法
JP3681780B2 (ja) 多孔質導電性炭化珪素焼結体とその製造方法及び用途
JP3642836B2 (ja) 炭化珪素ハニカム構造体及びその製造方法
JPH08281036A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JPH0246545B2 (ja)
JPH10167854A (ja) 高強度多孔質α−SiC焼結体の製造方法
JPH0379310B2 (ja)
KR100369210B1 (ko) 다공성 세라믹 발열체, 그의 제조방법 및 그를 이용한 배기가스 필터
JP3622854B2 (ja) 導電性セラミックス焼結体の製造方法
TW379276B (en) Porous flow-through molded body and method for its production
JP3689408B2 (ja) 炭化珪素質ハニカム構造体とそれを用いたセラミックフィルター
JP4768044B2 (ja) Si結合SiCセラミックスの焼成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees