JPH10145077A - 筐体のシールド構造 - Google Patents

筐体のシールド構造

Info

Publication number
JPH10145077A
JPH10145077A JP29624896A JP29624896A JPH10145077A JP H10145077 A JPH10145077 A JP H10145077A JP 29624896 A JP29624896 A JP 29624896A JP 29624896 A JP29624896 A JP 29624896A JP H10145077 A JPH10145077 A JP H10145077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
housing
shield plate
shield structure
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29624896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Tanaka
浩成 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP29624896A priority Critical patent/JPH10145077A/ja
Publication of JPH10145077A publication Critical patent/JPH10145077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導通箇所を増やしても、切欠部等の余分な隙
間を少なくし、シールド効果を増大する筐体シールド間
導通方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 合成樹脂等で、内部をシールドした上下
の部屋に区画する仕切板1aを形成し、上方を開口する
ケース本体1と、カバー2とからなる筐体の前記下の部
屋の内面に貼付した第1のシールド板4と、上の部屋の
内側面に貼付したコ字型の第2のシールド板3とを導通
する筐体シールド間導通方法でにおいて前記仕切板に少
なくとも1のネジ止用挿通孔1bm、1bn、と複数の
挿通孔1b1、1b2、・・を設ける一方、前記第2の
シールド板の一方の対向面3aおよび第1のシールド板
に、前記ネジ止用挿通孔に対応する各々止孔3cm、3
cnとネジ取付部4am、4anを設け、前記複数の挿
通孔に第1のシールド板と第2のシールド板を導通する
弾性部材5を挿着してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筐体のシールド構
造に係わり、とくに、取り付け工数を減らすとともに、
切欠部等の余分な隙間を少なくしてシールド効果を増大
したものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すように、合成樹脂等の
非導電材料で、内部を各々にシールドされた上下の部屋
に区画する仕切板1aを形成し、上方を開口するケース
本体1と、同ケース本体1の開口部を塞ぐカバー2とか
らなる筐体の前記下の部屋の内面に貼付された第1のシ
ールド板4と、上の部屋の内側面に貼付したコ字型の第
2のシールド板3とを導通する筐体のシールド構造は、
図4に示すように、前記仕切板1aに複数の挿通孔1b
を設ける一方、前記第2のシールド板3の一方の対向面
3aおよび第1のシールド板4に同挿通孔1bに対応す
る各々止孔3cおよびネジ孔を有するボスをカシメて固
定したネジ取付部4aを設け、同止孔3cからネジ取付
部4aにネジ10を締結して第2のシールド板3と第1
のシールド板4を導通するようにしていた。上述した構
造において、シールド効果を増大して、内部より発生す
る電波を外部に漏らさないようにするには、第2のシー
ルド板3と第1のシールド板4との導通間隔を内部より
発生する電波の波長の1/4以下とする必要があり、導
通箇所を増やすと、前記第2のシールド板3の他の対向
面3bに、前記止孔3cに対応してネジ止めに必要なド
ライバーのシャフトを挿通する切欠部3dを数多く設け
なければならず、このため、第2のシールド板3に余分
な隙間が多数形成され、かえって、シールド効果を悪化
させる原因となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、シールド板間の導通箇所を増やして導通
間隔を狭くしても、切欠部等の余分な隙間を少なくで
き、シールド効果を増大できる筐体のシールド構造を提
供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、合成樹脂等の非導電材料で、内部を各々に
シールドされた上下の部屋に区画する仕切板を形成し、
上方を開口するケース本体と、同ケース本体の開口部を
塞ぐカバーとからなる筐体の前記下の部屋の内面に貼付
された第1のシールド板と、上の部屋の内側面に貼付し
たコ字型の第2のシールド板とを導通する筐体のシール
ド構造において、前記仕切板にネジ止用の挿通孔を設け
る一方、前記第1のシールド板の一方の対向面および第
2のシールド板に同ネジ止用の挿通孔に対応する少なく
とも1個の各々止孔およびネジ取付部を設け、また、前
記仕切板に複数の挿通孔を設け、同挿通孔に前記第1の
シールド板と第2のシールド板を導通する弾性部材を挿
着し、前記止孔からネジ取付部にネジを締結して固定し
てなるものである。また、前記コイルバネの両端に、複
数の尖鋭な突起を有する座がねを配置してなるものであ
る。また、前記コイルバネと座がねを、溶接して一体に
形成してなるものである。また、前記弾性部材に、導電
性ゴムを使用してなるものである。また、前記弾性部材
に、略コ字型またはΣ型に形成した板バネを使用してな
るものである。また、前記板バネの対向面の裏面に複数
の突起を設けてなるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以上のように構成したので、本発
明の筐体のシールド構造においては、第1のシールド板
と第2のシールド板をコイルバネ等の弾性部材により導
通し、第1のシールド板と第2のシールド板を固定する
ためにネジを使用するようにしたので、ネジの取り付け
に必要な第1のシールド板の他の対向面に設ける切欠部
を少なくすることができる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による筐体のシ
ールド構造を詳細に説明する。図1は本発明による筐体
のシールド構造の一実施例を示す要部斜視図、図2は図
1のA−A断面を示す要部断面図である。図1は従来技
術の項で説明したので、説明を省略する。図2に示すよ
うに、前記仕切板1aには、筐体内部の電子部品の発生
する不要な電波の波長の1/4以下の間隔で複数の挿通
孔1b1、1b2、・・・と、ネジ止め用挿通孔1b
m、1bnを設けている。また、前記第2のシールド板
3の一方の対向面3aには前記ネジ止め用挿通孔1bm
と1bnに対応する位置に止孔3cm、3cnを設け、
他の対向面3bには同止孔3cm、3cnに対応するネ
ジ孔を有するボスをカシメたネジ取付部4am、4an
を設けている。また、前記複数の挿通孔1b1、1b
2、・・・にはコイルバネ等で形成した弾性部材5を挿
着し、第1のシールド板4と第2のシールド板3を導通
するようにしている。
【0007】図3は前記弾性部材5の他の実施例を示す
要部断面図である。図3−Aの実施例では、コイルバネ
5aの両端に、複数の尖鋭な突起を有する座がね5bを
溶接して一体に形成し、複数の尖鋭な突起を第1のシー
ルド板4と第2シールド板3に突き刺して導通を良くす
るようにしている。図3−Bの実施例では、弾性部材5
に導電性ゴムを使用して密着性を良くしている。図3−
Cの実施例では、弾性部材に、略コ字型に形成した板バ
ネ5cを使用し、同板バネ5cの対向面の裏面に複数の
突起5dを設け導通を良くするようにしている。図3−
Dの実施例では、弾性部材に、Σ字型に形成した板バネ
5eを使用し、同板バネ5eの対向面の裏面に複数の突
起5fを設け導通を良くするようにしている。
【0008】以上の構成において、その組み立て方法を
説明する。まず、下の部屋に第1のシールド板4を貼付
し、仕切板1aに形成した挿通孔1b1、1b2、・・
・各々に、上の部屋から弾性部材5を挿着し、その上か
ら一方の対向面3aを当接して、上の部屋の側面に略コ
字型の第2のシールド板3を貼付し、同第2のシールド
板3に設けた止孔3cm、3cnから第2のシールド板
に備えるネジ取付部4am、4anにネジ10を締結し
て固定するようにしている。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による筐体
のシールド構造によれば、第1のシールド板と第2のシ
ールド板をコイルバネ等の弾性部材により導通し、第1
のシールド板と第2のシールド板を固定するためにネジ
を使用するようにしたので、ネジの取り付けに必要な第
2のシールド板の他の対向面に設ける切欠部を少なくす
ることができ、シールド板間の導通箇所を増やして導通
間隔を狭くしても、切欠部等の余分な隙間を少なくで
き、シールド効果を増大できる筐体のシールド構造を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による筐体のシールド構造の一実施例を
示す要部斜視図である。
【図2】本発明による筐体のシールド構造の一実施例を
示すし、図1のA−A断面を示す要部断面図である。
【図3】本発明による筐体のシールド構造の他の実施例
を示す要部断面図である。
【図4】従来の筐体のシールド構造を示し、図1のA−
A断面を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 ケース本体 1a 仕切板 1b1、1b2、・・・・ 挿通孔 1bm、1bn ネジ止め用挿通孔 2 カバー 3 第2のシールド板 3a 一方の対向面 3b 他の対向面 3cm、3cn 止孔 3d 切欠部 4 第1のシールド板 4am、4an ネジ取付部 5 弾性部材 5a コイルバネ 5b 座がね 5c、5e 板バネ 5d、5f 突起

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂等の非導電材料で、内部を各々
    にシールドされた上下の部屋に区画する仕切板を形成
    し、上方を開口するケース本体と、同ケース本体の開口
    部を塞ぐカバーとからなる筐体の前記下の部屋の内面に
    貼付された第1のシールド板と、上の部屋の内側面に貼
    付したコ字型の第2のシールド板とを導通する筐体のシ
    ールド構造において、 前記仕切板にネジ止用の挿通孔を設ける一方、前記第1
    のシールド板の一方の対向面および第2のシールド板に
    同ネジ止用の挿通孔に対応する少なくとも1個の各々止
    孔およびネジ取付部を設け、また、前記仕切板に複数の
    挿通孔を設け、同挿通孔に前記第1のシールド板と第2
    のシールド板を導通する弾性部材を挿着し、前記止孔か
    らネジ取付部にネジを締結して固定してなることを特徴
    とする筐体のシールド構造。
  2. 【請求項2】 前記弾性部材に、コイルバネを使用して
    なることを特徴とする請求項1記載の筐体のシールド構
    造。
  3. 【請求項3】 前記コイルバネの両端に、複数の尖鋭な
    突起を有する座がねを配置してなることを特徴とする請
    求項1記載の筐体のシールド構造。
  4. 【請求項4】 前記コイルバネと座がねを、溶接して一
    体に形成してなることを特徴とする請求項3記載の筐体
    のシールド構造。
  5. 【請求項5】 前記弾性部材に、導電性ゴムを使用して
    なることを特徴とする請求項1記載の筐体のシールド構
    造。
  6. 【請求項6】 前記弾性部材に、略コ字型に形成した板
    バネを使用してなることを特徴とする請求項1記載の筐
    体のシールド構造。
  7. 【請求項7】 前記弾性部材に、Σ型に形成した板バネ
    を使用してなることを特徴とする請求項1記載の筐体の
    シールド構造。
  8. 【請求項8】 前記板バネの対向面の裏面に複数の突起
    を設けてなることを特徴とする請求項6または請求項7
    記載の筐体のシールド構造。
JP29624896A 1996-11-08 1996-11-08 筐体のシールド構造 Pending JPH10145077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29624896A JPH10145077A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 筐体のシールド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29624896A JPH10145077A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 筐体のシールド構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145077A true JPH10145077A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17831116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29624896A Pending JPH10145077A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 筐体のシールド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145077A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187818A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Jst Mfg Co Ltd コンタクト
CN113615327A (zh) * 2019-01-15 2021-11-05 株式会社日立高新技术 电磁场屏蔽板及其制造方法、电磁场屏蔽构造以及半导体制造环境

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187818A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Jst Mfg Co Ltd コンタクト
CN113615327A (zh) * 2019-01-15 2021-11-05 株式会社日立高新技术 电磁场屏蔽板及其制造方法、电磁场屏蔽构造以及半导体制造环境
US11690208B2 (en) 2019-01-15 2023-06-27 Hitachi High-Tech Corporation Electromagnetic field shielding plate, method for manufacturing same, electromagnetic field shielding structure, and semiconductor manufacturing environment
CN113615327B (zh) * 2019-01-15 2023-10-13 株式会社日立高新技术 电磁场屏蔽板及其制造方法、屏蔽构造及半导体制造环境

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008487A (en) Casing structure
KR0135530B1 (ko) 커넥터
JPH06196890A (ja) 高周波遮蔽アセンブリ支持体
US6073896A (en) Gasket arrangement having retention clip track and method of making a gasket arrangement and method for securing a gasket to a wall
JPH11261254A (ja) プリント基板の取付構造
JPH10145077A (ja) 筐体のシールド構造
US5208425A (en) Structure for fixing a shielding window of an electronic equipment
JPH0629684A (ja) シールド筐体
JPH08222011A (ja) 電気装置用防水ケース
JPH0134374Y2 (ja)
JPH02138797A (ja) 電子機器
WO2017022066A1 (ja) 電子機器の筐体
US6291765B1 (en) Electromagnetically shielded housing having metal parts snap-connected via a spring contact strip
JP2895023B2 (ja) 電子部品の取付構造
JPH0246073Y2 (ja)
JP2002010445A (ja) 電装品装着ブロック
JP2917771B2 (ja) 電子機器のシールド構造
JP3037321B1 (ja) シールドケース
JP3112883B2 (ja) 電磁シールド構造および導電性プラスチックばね
JP3540092B2 (ja) 電気接続箱及びその組立方法
JP3307793B2 (ja) アースバネの取付構造
JP2001135967A (ja) 高周波ユニットのシールド構造
JPH1186926A (ja) 同軸ケーブル接続器
JP3246381B2 (ja) コンデンサ
JPH114084A (ja) 電子機器用筐体