JPH10142418A - カラーフィルター及び液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

カラーフィルター及び液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH10142418A
JPH10142418A JP20632897A JP20632897A JPH10142418A JP H10142418 A JPH10142418 A JP H10142418A JP 20632897 A JP20632897 A JP 20632897A JP 20632897 A JP20632897 A JP 20632897A JP H10142418 A JPH10142418 A JP H10142418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
treatment
ink
substrate
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20632897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3996979B2 (ja
Inventor
Kenitsu Iwata
研逸 岩田
Nagato Osano
永人 小佐野
Hiroyuki Suzuki
博幸 鈴木
Junichi Sakamoto
淳一 坂本
Fumitaka Yoshimura
文孝 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20632897A priority Critical patent/JP3996979B2/ja
Priority to US08/906,160 priority patent/US6042974A/en
Priority to DE69735611T priority patent/DE69735611T2/de
Priority to EP97113603A priority patent/EP0823644B1/en
Priority to CN97117328A priority patent/CN1102745C/zh
Priority to TW086111402A priority patent/TW405048B/zh
Priority to KR1019970037898A priority patent/KR100297214B1/ko
Publication of JPH10142418A publication Critical patent/JPH10142418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996979B2 publication Critical patent/JP3996979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/09Ink jet technology used for manufacturing optical filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット等によってブラックマトリッ
クスの間隙に着色インクを付与する際に、インクのはじ
き等がなく間隙部分を均一に着色することで、欠陥やム
ラがなく、コントラストの高いカラーフィルターを製造
する方法を提供する。 【解決手段】 透明基板上に樹脂のブラックマトリック
スパターンを形成する工程と、該ブラックマトリックス
パターンの間隙の基板表面の表面エネルギーを増加させ
る表面改質処理を行う工程と、該ブラックマトリックス
パターンの間隙にインクを付与する工程を有するカラー
フィルターの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーフィルター
の製造方法、特にインクジェット印刷法を用いるカラー
フィルターの製造方法に関する。本発明で製造されるカ
ラーフィルターはカラー液晶表示装置等の分野で使用さ
れる。また、本発明は、液晶表示装置の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピューターの進
歩、特に携帯用パーソナルコンピューターの進歩に伴
い、液晶ディスプレイ、とりわけカラ一液晶ディスプレ
イの需要が増加している。しかしながら、さらなる普及
のために大幅なコストダウンが必要であり、特にコスト
的に比重の高いカラーフィルターのコストダウンが求め
られている。
【0003】カラーフィルターの低コスト化のための製
造方法として、ガラス基板上に遮光性に優れたブラック
マトリックスを形成し、インクジェット印刷機を用いて
ブラックマトリックスの間隙にインクを付与して着色す
る方法が提案されている。この方法に関して、インクが
それぞれの画素に対応するブラックマトリックスの間隙
にうまく収まるようにするため、ブラックマトリックス
の材料として、インクに濡れにくく、インクをはじきや
すいものが検討されている。
【0004】例えば、特開平7−35917号公報に
は、インキに対し20°以上の接触角を有するブラック
マトリックス材料を用いてブラックマトリックスを形成
し、この間隙にインキを吐出する方法が提案されてい
る。特開平7−35915号公報には、ブラックマトリ
ックス材料として水に対し40°以上の接触角を有する
材料を使用することが提案されている。特開平6−34
7637号公報には、それぞれの材料の臨界表面張力
を、基板面>インキ>ブラックマトリックス面とし、ブ
ラックマトリックス面<35dyne/cm、基板面≧
35dyne/cm、インキは両者から5dyne/c
m以上の差を有するように設定することが提案されてい
る。これらの例ではいずれもブラックマトリックスの材
料として、撥水性を持たせるために、フッ素化合物やケ
イ素化合物を含むことが提案されている。
【0005】また、特開平4−121702号公報に
は、基板と逆の親媒性を有する堤を形成し、その間にイ
ンクを注入する方法が提案されているが、材料について
の詳しい記載はない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の例のように、ブラックマトリックス材料に撥水剤であ
るフッ素化合物やケイ素化合物を混ぜると、ブラックマ
トリックスパターンを形成するための最終工程であるポ
ストベークの際に、ブラックマトリックス材料中の撥水
剤が蒸発し、ブラックマトリックスの間隙のガラス表面
に薄く付着する。また、撥水剤を添加しない場合であっ
ても、ブラックマトリックス材料等に含まれる低分子の
有機物が蒸発し、同じようにガラス表面に付着する。ど
ちらの場合でも、ガラス表面が撥水性を示すようにな
り、画素部となるブラックマトリックスの間隙にインク
を付与したときに、インクが付着しなくなる問題があ
る。
【0007】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、インクジェット等によってブラックマ
トリックスの間隙に着色インクを付与する際に、インク
のはじき等がなく、間隙部分を均一に着色することで、
欠陥やムラがなく、コントラストの高いカラーフィルタ
ー及び液晶表示装置を製造する方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明基板上に
樹脂のブラックマトリックスパターンを形成する工程
と、該ブラックマトリックスパターンの間隙の基板表面
の表面エネルギーを増加させる表面改質処理を行う工程
と、該ブラックマトリックスパターンの間隙にインクを
付与する工程を有することを特徴とするカラーフィルタ
ーの製造方法に関する。
【0009】また、本発明は、透明基板上に樹脂のブラ
ックマトリックスパターンを形成する工程と、該ブラッ
クマトリックスパターンの間隙の基板表面の表面エネル
ギーを増加させる表面改質処理を行う工程と、該ブラッ
クマトリックスパターンの間隙にインクを付与する工程
を経てカラーフィルター基板を形成する工程、該カラー
フィルター基板に対向させて画素電極を有する対向基板
を配置する工程、カラーフィルター基板と対向基板の間
隙に液晶組成物を封入する工程を有することを特徴とす
る液晶表示装置の製造方法に関する。
【0010】前記製造方法は、前記ブラックマトリック
スパターンの形成工程が、黒色の感光性樹脂組成物を露
光してパターニングする工程であることを含む。
【0011】前記製造方法は、前記ブラックマトリック
スパターンの形成工程が、黒色の非感光性樹脂組成物を
フォトレジストを用いてパターニングする工程であるこ
とを含む。
【0012】前記製造方法は、前記表面改質処理が洗浄
処理であることを含む。
【0013】前記製造方法は、前記表面改質処理がUV
オゾン処理を含む工程からなることを含む。
【0014】前記製造方法は、前記UVオゾン処理を含
む工程が、(a)UVオゾン処理を行う工程、(b)U
Vオゾン処理を行い、さらに加熱処理を行う工程、
(c)UVオゾン処理、加熱処理および洗浄処理を行う
工程のいずれかであることを含む。
【0015】前記製造方法は、前記表面改質処理がコロ
ナ放電処理を含む工程であることを含む。
【0016】前記製造方法は、前記コロナ放電処理を含
む工程が、(a)コロナ放電処理を行う工程、(b)コ
ロナ放電処理を行い、さらに加熱処理を行う工程、
(c)コロナ放電処理、加熱処理および洗浄処理を行う
工程のいずれかであることを含む。
【0017】前記製造方法は、前記表面改質処理がエッ
チング処理であることを含む。
【0018】前記製造方法は、前記エッチング処理にお
いて基板表面を0.05〜0.15μmエッチングする
ことを含む。
【0019】前記製造方法は、表面改質処理により、ブ
ラックマトリックスとその間隙の基板表面との水に対す
る接触角の差を15°以上にすることを含む。
【0020】前記製造方法は、表面改質処理により、ブ
ラックマトリックスとその間隙の基板表面との水に対す
る接触角の差を40°以上にすることを含む。
【0021】前記製造方法は、インクをインクジェット
プリンティング方式を用いて付与することを含む。
【0022】前記製造方法は、インクが熱硬化性を示す
ことを含む。
【0023】カラーフィルターの製造において、ブラッ
クマトリックスの間隙を赤、緑、青のインクで着色する
際、インクがブラックマトリックスパターンを乗り越え
て隣の画素と混色しないためには、ブラックマトリック
スはインクに濡れにくい材料であること、すなわち、表
面エネルギーがインクの表面エネルギーより小さいこと
が必要である。一方、インクがブラックマトリックスパ
ターンで囲まれた画素の間に十分拡がり、良好なコント
ラストのカラーフィルターを得るためには、画素部の表
面が、インクに十分濡れやすいこと、すなわち、画素部
の表面エネルギーが、インクの表面エネルギーより大き
いことが必要である。従って、インクに対する濡れ性
が、ブラックマトリックスとブラックマトリックス間隙
の画素部の間で、ある程度差があることが必要である。
また、濡れ性は、表面エネルギーや水に対する接触角で
表すことができる。
【0024】本発明では、ブラックマトリックスを形成
する際のポストベーク等の高温でブラックマトリックス
を加熱する工程により、ブラックマトリックスとブラッ
クマトリックスの間隙部の表面エネルギーの差が小さく
なった場合であっても、表面改質処理を行うことにより
ブラックマトリックス間隙部の表面エネルギーを増加さ
せ(水との接触角を小さくする)、ブラックマトリック
スの表面エネルギーとの差を大きくすることができる。
このため、本発明によれば、ブラックマトリックスの間
隙に着色インクを付与する際に、インクのはじき等がな
く、間隙部分を均一に着色することで、欠陥やムラがな
く、コントラストの高いカラーフィルターを製造するこ
とができるのである。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明でブラックマトリックスを
形成する材料としては、黒色の感光性樹脂組成物であっ
ても黒色の非感光性の樹脂組成物であってもいずれでも
よい。撥水性を向上させるために、樹脂の側鎖にメチル
基等の後工程で分解され易い基を有する樹脂を用いるこ
とが好ましい。このような材料は通常、ブラックマトリ
ックス形成に加熱処理を必要とするブラックマトリック
ス材料であって、この加熱処理中にブラックマトリック
ス材料から撥水剤や未反応物(例えば光開始剤やモノマ
ー成分)、基板との密着性を向上させるために添加され
るシランカップリング剤、溶媒としての有機溶剤などを
蒸発し、ブラックマトリックス間隙部の撥水性を上げて
インクの濡れ性を悪化させるようなものである。
【0026】上記の黒色の感光性樹脂組成物は、黒色の
顔料または染料と感光性材料を含み、その他必要に応じ
て非感光性の樹脂を含んでいてもよい。また、基板に塗
布する際には低沸点有機溶剤と高沸点有機溶剤からなる
溶媒に分散されている。
【0027】黒色の顔料としては、カーボンブラックや
黒色有機顔科などを用いることができる。
【0028】感光性材料としては、UVレジスト、DE
EP−UVレジストおよび紫外線硬化型樹脂等から、適
宜選択して用いることができる。
【0029】UVレジストとしては、環化ポリイソプレ
ン−芳香族ビスアジド系レジストおよびフェノール樹脂
−芳香族アジド化合物系レジスト等のネガ型レジスト、
ノボラック樹脂−ジアゾナフトキノン系レジスト等のポ
ジ型レジストを挙げることができる。
【0030】また、DEEP−UVレジストとしては、
ポジ型レジストとして、例えばポリメチルメタクリレー
ト、ポリスチレンスルホン、ポリヘキサフルオロブチル
メタクリレート、ポリメチルイソプロペニルケトンおよ
び臭素化ポリ1−トリメチルシリルプロピン等の放射線
分解型ポリマーレジスト、コール酸o−ニトロベンジル
エステル類等の溶解抑制剤系ポジ型レジスト等;ネガ型
レジストとして、ポリビニルフェノール−3,3’−ジ
アジドジフェニルスルホンおよびポリメタクリル酸グリ
シジル等を挙げることができる。
【0031】紫外線硬化型樹脂としては、ベンゾフェノ
ンおよびその置換誘導体、ベンゾインおよびその置換誘
導体、アセトフェノンおよびその置換誘導体、ベンジル
等のオキシム系化合物等の中から選ばれる1種または2
種以上の光重合開始剤を2〜10重量%程度含有した、
ポリエステルアクリレート、エポキシアクリレートおよ
びウレタンアクリレート等を挙げることができる。
【0032】また、ブラックマトリックスの撥水性を高
めるために、ブラックマトリックス中に撥水剤を添加し
ておくこともできる。
【0033】このような黒色の感光性組成物を用いる場
合は、例えば図1(a)〜(g)に示すような一連の工
程によってカラーフィルターを製造することができる。
尚、図1(a)〜(g)は、以下の工程(a)〜(g)
に対応する。
【0034】工程(a):透明基板1上に、黒色の感光
性樹脂組成物2を塗布する。塗布の方法は、スピンコー
ター、ダイコーター、ディップコートなどさまざまな方
法を使用することができる。また、塗布膜の厚さは、必
要な遮光性を得る厚さであり、例えば1μm程度であ
る。尚、透明基板は、例えばガラスが多く用いられる
が、プラスチックフィルムやプラスチックシートでも構
わない。また、必要に応じて、透明基板とブラックマト
リックスおよび着色インクとの密着性を向上させるため
に、透明基板上に予め密着性を向上させる薄膜を形成し
ておくこともできる。
【0035】工程(b):塗布された層2を例えばホッ
トプレート等を用い仮硬化し、感光性樹脂組成物の感度
に合致した波長を有する露光装置と、所定のパターンを
有するマスク3を使い、露光する。
【0036】工程(c):現像を行うことにより、ネガ
型であれば、露光時にマスクで遮光された部分が現像液
で溶出し、基板表面が露出し、露光された部分がブラッ
クマトリックスパターン2として残る。現像液を洗い流
すためにリンスを行う。
【0037】工程(d):ブラックマトリックスを本硬
化させるため加熱乾燥処理(ポストベーク)を行い、ブ
ラックマトリックスを形成する。ここで本硬化とは、ブ
ラックマトリクス中の溶剤成分をほとんど蒸発させ、基
板表面に強固にブラックマトリクスを密着させる処理を
いう。
【0038】工程(e):ブラックマトリクス間隙部4
のガラス面の表面改質処理を行う。この表面改質処理
は、インク塗布の直前に行うのが好ましい。
【0039】工程(f):ブラックマトリックス間隙部
に所定の色のインク5を付与する。インクの付与方法と
しては、オフセット印刷、グラビア印刷、スクリーン印
刷等の一般の印刷法等を用いることもできるが、特にイ
ンクジェット印刷機を用いるインクジェット印刷法によ
れば印刷時に版を使用しないためにインク滴径を操作す
れば高精度のパターニングが可能となる点で好ましい。
ここで使用されるインクは、上記のブラックマトリック
スでははじかれやすく、ブラックマトリックス間隙の画
素部には濡れやすいものを適宜選択して使用する。表面
エネルギー(表面張力)としては、通常30〜70dy
ne/cmである。このようなインクは、染料系、顔料
系のいずれでも良く、溶媒は水を主成分として、親水性
の有機溶媒等を含んでいてもよい。
【0040】インクとして、熱硬化性のインクを用いる
ことが、加熱手段以外の特別な手段を設ける必要がない
ため好ましい。インク中に含ませる熱硬化成分として
は、ブラックマトリクスの本硬化と同程度の温度条件で
硬化する材料が好ましく、アクリ系樹脂、エポキシ系樹
脂、フェノール系樹脂、エンチオール系樹脂等の中から
適宜使用できる。また、要求されるプロセス温度に応じ
て上記の樹脂に芳香族アミン系化合物、酸無水物等を導
入したものも使用可能である。
【0041】工程(g):加熱しインクの本硬化を行
う。
【0042】この中で、工程(d)は、通常150〜2
50℃程度の加熱を行うため、ブラックマトリックス材
料から撥水剤成分またはその他の有機成分が蒸発し、画
素部のガラス表面に付着する。このためブラックマトリ
ックス間隙は、インクに濡れにくく、インクが十分に広
がらない状態になっているが、工程(e)の表面改質処
理を行い、ガラス表面に付着している撥水成分を除去す
ると濡れやすい表面になる。
【0043】一方、ブラックマトリックスを形成する材
料として、黒色の顔料または染料と非感光性の樹脂を含
む非感光性樹脂組成物を用いることもできる。この黒色
の非感光性樹脂組成物は、基板に塗布する際には適当な
溶媒に分散されている。
【0044】用いられる非感光性樹脂としては、例えば
ポリイミド、アクリル酸モノマー、ウレタンアクリレー
ト等を挙げることができる。
【0045】この場合のカラーフィルターの製造工程
は、上記の感光性樹脂組成物を用いる場合と同様に、基
板上に黒色の非感光性樹脂組成物の1μm程度の塗膜を
形成した後、フォトレジストをマスクとして用いて、ブ
ラックマトリックス材料をエッチングして、パターンを
形成することができる。また、フォトレジストを用いて
リフトオフによってパターン形成しても良い。その後、
上記(d)以後の工程によりカラーフィルターを製造す
ることができる。
【0046】本発明に係る表面改質処理とは、ブラック
マトリックス間隙の表面エネルギー(通常ジスマンプロ
ット法により求められる)を増加させるようなすべての
方法をいうが、さらに詳しくは、ブラックマトリックス
間隙の表面エネルギーを増加させた結果、ブラックマト
リックスとブラックマトリックスの間隙部の水に対する
接触角の差が15°以上、好ましくは40°以上となる
ような方法をいう。
【0047】このような方法としては、洗浄処理、UV
オゾン処理、コロナ放電処理、及び基板表面のエッチン
グ処理を挙げることができる。
【0048】洗浄処理としては、アルカリ洗浄処理が好
ましく、例えばライオン社製サンウォッシュTL−3
0、ネオス社製CM−10L、第一工業製薬社製DKビ
ークリヤCW−5524等の市販の洗浄剤およびエチレ
ンジアミン等のアルカリ性の界面活性剤等を用いる洗浄
を挙げることができる。
【0049】UVオゾン処理とは、UVによってオゾン
を発生する装置を用いる処理であって、UVおよび/ま
たはオゾンの効果により、基板表面の撥水剤成分や有機
物成分を除去するものである。また、この処理によって
ブラックマトリックス表面の撥水性もある程度減少する
ため、ブラックマトリックス表面の撥水性を元に戻すた
めに、UVオゾン処理後さらに熱処理を行ってもよい。
また、その後さらにアルカリ洗浄を行い、この熱処理で
再び付着した撥水剤成分や有機物成分を除去してもよ
い。この加熱処理およびその後のアルカリ洗浄処理は、
いずれにしても、ブラックマトリックスとブラックマト
リックス間隙の表面エネルギーの差ができるだけ大きく
し、インクの表面エネルギーに対し最適の表面状態にな
るように必要に応じて行うものである。
【0050】コロナ放電処理とは、コロナ発生装置を用
いて基板表面の撥水剤成分や有機物成分を除去するもの
である。この場合も同様に、引き続き熱処理や、さらに
その後にアルカリ洗浄処理を行ってもよい。
【0051】エッチング処理とは、ガラス表面に付着し
ている撥水成分を除去し、インクに濡れやすい表面にす
るものである。
【0052】エッチング量は、透明基板表面に付着して
いる撥水成分が除去され、インクに濡れやすい表面にす
ることができれば特に制限されないが、好ましくは0.
05〜0.15μmである。0.05μm未満ではエッ
チング量が不十分であることが多く、着色の際、画素部
表面の濡れが不十分で着色ムラが発生しやすい。一方、
0.15μmを超える場合は、均一な濡れは達成できる
がそれだけ時間が費やされるため、大量生産においては
コスト高を招く。
【0053】透明基板のエッチング方法としては、コス
ト的には、酸またはアルカリによるウエット法が好まし
く、再現性などの点からは、反応性イオンエッチングや
逆スパッター等のドライエッチングが好ましい。
【0054】図2に、本発明によるカラーフィルターを
組み込んだTFTカラー液晶表示装置の断面を示す。
尚、その形態は本例に限定されるものではない。
【0055】カラー液晶表示装置は、一般的にカラーフ
ィルター基板1と対向基板14を合わせ込み、液晶組成
物12を封入することにより形成される。液晶表示装置
の一方の基板14の内側に、TFT(不図示)と透明な
画素電極13がマトリクス状に形成される。また、もう
一方の基板1の内側には、画素電極に対向する位置にR
GBの色材が配列するようにカラーフィルター9が設置
され、その上に透明な対向電極(共通電極)10が一面
に形成される。ブラックマトリクスは、通常カラーフィ
ルター基板側に形成される。さらに、両基板の面内には
配向膜11が形成されており、これをラビング処理する
ことにより液晶分子を一定方向に配列させることができ
る。また、それぞれのガラス基板の外側には偏光板15
が接着されており、液晶組成物12は、これらのガラス
基板の間隙(2〜5μm程度)に充填される。また、バ
ックライトとしては蛍光灯(不図示)と散乱板(不図
示)の組み合せが一般的に用いられており、液晶組成物
をバックライト光の透過率を変化させる光シャッターと
して機能させることにより表示を行う。
【0056】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をさらに詳細に
説明する。
【0057】[実施例1]ガラス基板を、2%水酸化ナ
トリウム水溶液を用いてアルカリ超音波洗浄し、次いで
UVオゾン処理をした後、ガラス基板上に、カーボンブ
ラックを含有したレジスト材(新日鉄化学社製ブラック
マトリックス用ネガ型レジストインキV−259 BK
739P)を、スピンコーターで膜厚lμmになるよう
塗布した。この基板をホットプレートで80℃で180
秒加熱し、レジストを仮硬化させた。
【0058】DEEP−UV露光装置を使用し、所定の
パターンマスクを用いてプロキミティ露光し、続いて無
機アルカリ水溶液の現像液でスピン現像機を用いて現像
し、さらに純水でリンス処理し、現像液を完全に除去
し、クリーンオーブン中で、200℃で30分加熱し本
硬化処理を行って、所定パターン形状のブラックマトリ
ックスを得た。
【0059】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、75°と濡れにく
い状態となっていた。また、ブラックマトリックスの間
隙のガラス表面の水に対する接触角は、68°であり、
撥水性が大きく、ブラックマトリックス表面との撥水性
の差も小さかった。
【0060】この基板をアルカリ系界面活性剤(ヘンケ
ル白水社製 精密ガラス・レンズ洗浄用超音波併用型洗
浄剤 Siliron HS)3%の洗浄液で超音波洗
浄機を用い、10分間洗浄処理を行った。この状態で、
ブラックマトリックス表面の水に対する接触角を測定し
たところ、70°とあまり変化がなく、濡れにくい状態
であったが、一方ガラス表面の水に対する接触角は、3
0°であり、撥水性が著しく減少し、ブラックマトリッ
クス表面との表面エネルギーの差が大きくなっていた。
【0061】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青それぞれの染料系インクをブラックマトリックス
パターンの間隙に付与して着色した。このインクは、染
料(例えば、アントラキノン染料、アゾ染料、トリフェ
ニルメタン染料、ポリメチン染料等から適宜選ばれるも
のである。)を樹脂(アクリル−シリコーングラフトポ
リマーを主成分とする自己架橋熱硬化型樹脂)に分散さ
せ、溶剤(例えばイソプロピルアルコール、エチレング
リコール、N−メチル−2−ピロリドン等)で溶かした
ものに表面張力調整剤(アセチレノールEH;商品名、
川崎ファインケミカル)を添加したものであり、表面エ
ネルギーは、32dyne/cmである。
【0062】インクは、ブラックマトリックスの間隙の
表面を均一に覆い、また、にじみ、はみ出し、隣接画素
との混色および白抜けなどの欠陥となる不良は見つから
なかった。その後加熱処理してインクを硬化させた後、
保護膜を塗布し透明導電膜を成膜しても、密着性に優
れ、何ら不具合は生じなかった。このようにして製造さ
れたカラーフィルターを用いて、図2に示す液晶表示装
置を組み立てたところ、欠陥のない、色特性にすぐれた
液晶表示装置が得られた。
【0063】[実施例2]ガラス基板を、2%水酸化ナ
トリウム水溶液を用いてアルカリ超音波洗浄し、次いで
UVオゾン処理をした後、ガラス基板上に、カーボンブ
ラックを含有したレジスト材(富士ハント社製ブラック
マトリックス用ネガ型レジストインキカラーモザイクC
KーS171)を、スピンコーターで膜厚1μmになる
よう塗布した。ホットプレートで100℃で180秒加
熱し、仮硬化させた。
【0064】i線露光装置を使用し、所定のパターンマ
スクを用いてプロキミティ露光し、無機アルカリ水溶液
の現像液に浸漬し現像を行った後、純水を高圧噴射し、
リンス処理を行いつつパターンを完全な形にした。次い
でクリーンオーブン中で、200℃で30分加熱し本硬
化処理を行い、所定パターン形状のブラックマトリック
スを得た。
【0065】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、55°であった。
また、ブラックマトリックスの間隙のガラス表面の水に
対する接触角は、50°であり、ブラックマトリックス
表面との差はほとんどなく、場所によってはブラックマ
トリックス表面接触角の方が小さいところもあった。こ
の基板をアルカリ系界面活性剤(ヘンケル白水社製 精
密ガラス・レンズ洗浄用超音波併用型洗浄剤 Sili
ron HS)3%の洗浄液で超音波洗浄機を用い、1
0分間洗浄処理を行った。この状態で、ブラックマトリ
ックス表面の水に対する接触角を測定したところ、52
°となっていた。また、一方ガラス表面の水に対する接
触角は、36°と撥水性が小さくなっており、ブラック
マトリックス表面と表面エネルギーの差が大きくなって
いた。
【0066】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青それぞれの染料系インクを、ブラックマトリック
スパターンの間隙部に付与した。このインクは、染料
(例えば、アントラキノン染料、アゾ染料、トリフェニ
ルメタン染料、ポリメチン染料等から適宜選ばれるもの
である。)を樹脂(自己架橋性アクリル酸−アクリル酸
エステルエマルジョン)に分散させ、溶剤(イソプロピ
ルアルコール、エチレングリコール、N−メチル−2−
ピロリドン等)で溶かしたものに表面張力調整剤(アセ
チレノール)を添加したものであり、表面エネルギー
は、48dyne/cmである。
【0067】インクは、ブラックマトリックスの間隙の
表面を均一に覆い、また、にじみ、はみ出し、隣接画素
との混色および白抜けなどの欠陥となる不良は見つから
なかった。その後加熱処理してインクを硬化させた後、
保護膜を塗布し透明導電膜を成膜しても、密着性に優
れ、何ら不具合は生じなかった。このように製造された
カラーフィルターを用いて、図2に示す液晶表示装置を
組み立てたところ、色特性に優れた液晶表示装置が得ら
れた。
【0068】[実施例3]実施例1と同様の材料および
方法でガラス基板上にブラックマトリックスを形成し
た。
【0069】ブラックマトリックス表面及び間隙のガラ
ス基板の水に対する接触角はそれぞれ75°、68°で
あった。
【0070】この基板を、UVオゾン洗浄装置(滝沢産
業社製、ドライクリーナーST−3100)を用いて3
分間UVオゾン処理を行った。この状態で、ブラックマ
トリックス表面の水に対する接触角を測定したところ、
45°となっていた。一方、ガラス表面の水に対する接
触角は20°となり、ブラックマトリックス表面と表面
エネルギーの差が大きくなっていた。
【0071】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に付与して着色した。このイ
ンクは、染料(例えば、アントラキノン染料、アゾ染
料、トリフェニルメタン染料、ポリメチン染料等から適
宜選ばれるものである。)を樹脂(アクリル−シリコー
ングラフトポリマーを主成分とする自己架橋熱硬化型樹
脂)に分散させ、溶剤(例えばイソプロピルアルコー
ル、エチレングリコール、Nーメチル−2−ピロリドン
等)で溶かしたものであり、表面エネルギーは58dy
ne/cmである。
【0072】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
等の欠陥となる不良は見つからなかった。その後、加熱
処理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明導
電膜を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じな
かった。このように製造されたカラーフィルターを用い
て、図2に示す液晶表示装置を組み立てたところ、色特
性に優れた液晶表示装置が得られた。
【0073】[実施例4]実施例1と同様の材料および
方法でガラス基板上にブラックマトリックスを形成し
た。
【0074】この基板を、UVオゾン洗浄装置(滝沢産
業社製 ドライクリーナーST−3100)を用いて5
分間UVオゾン処理を行い、その後220℃10分間の
熱処理を行った。この状態で、ブラックマトリックス表
面の水に対する接触角を測定したところ、53°となっ
ていた。一方、ガラス表面の水に対する接触角は、11
°となり、ブラックマトリックス表面と表面エネルギー
の差が大きくなっていた。
【0075】次に、インクジェット装置を用い、実施例
3で用いたインクを用いて、ブラックマトリックスパタ
ーンの間隙部に付与して着色した。
【0076】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
などの欠陥となる不良は見つからなかった。その後加熱
処理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明導
電膜を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じな
かった。このように製造されたカラーフィルターを用い
て、図2に示す液晶表示装置を組み立てたところ、色特
性に優れた液晶表示装置が得られた。
【0077】[実施例5]実施例2と同様の材料および
方法でガラス基板上にブラックマトリックスを形成し
た。
【0078】基板を、UVオゾン洗浄装置(滝沢産業社
製 ドライクリーナーST−3100)を用いて5分間
UVオゾン処理を行い、その後220℃10分間の熱処
理を行い、さらにアルカリ系界面活性剤3%の洗浄液で
超音波洗浄10分間行った。この状態で、ブラックマト
リックス表面の水に対する接触角を測定したところ、5
5°であった。また、ブラックマトリックス間隙のガラ
ス表面の水に対する接触角は、5°であり、ブラックマ
トリックス表面とのかなりの表面エネルギーの差を得る
ことができた。
【0079】次に、インクジェット装置を用い、実施例
3で用いた表面エネルギー58dyne/cmの赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に吐出して着色した。
【0080】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
などの欠陥となる不良は見つからなかった。その後加熱
処理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明導
電膜を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じな
かった。このように製造されたカラーフィルターを用い
て、図2に示す液晶表示装置を組み立てたところ、色特
性に優れた液晶表示装置が得られた。
【0081】[実施例6]ガラス基板を、UVオゾン処
理し、次いで2%水酸化ナトリウム水溶液を用いてアル
カリ超音波洗浄した後、ガラス基板上に、カーボンブラ
ックを含有したレジスト材(東京応化工業製ブラックマ
トリックス用ネガ型レジストインキCFPR BK−7
29S)を、スピンコーターで膜厚1μmになるように
塗布した。この基板をホットプレートで90℃、180
秒間加熱処理し、仮硬化させた。この状態でブラックマ
トリックス表面及び間隙のガラス基板の水に対する接触
角はそれぞれ80°、68°であった。
【0082】この基板を、コロナ放電装置(春日電気製
高周波電源HFSS−103)を用いて、3分間コロ
ナ放電処理(電流4A、電極基板間距離10mm)を行
った。この状態で、ブラックマトリックス表面の水に対
する接触角を測定したところ、60°となっていた。一
方、ガラス表面の水に対する接触角は、15°であり、
ブラックマトリックス表面と十分な表面エネルギーの差
が生じていた。
【0083】次に、インクジェット装置を用い、実施例
2で用いた表面エネルギー48dyne/cmの赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に付与して着色した。
【0084】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
等の欠陥となる不良は見つからなかった。その後、熱処
理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明電極
を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じなかっ
た。このカラーフィルターを用いて、図2に示す液晶表
示装置を組み立てたところ、色特性に優れた液晶表示装
置が得られた。
【0085】[実施例7]実施例1と同様の材料および
方法でガラス基板上にブラックマトリックスを形成し
た。
【0086】この基板を、コロナ放電装置(春日電機製
高周波電源HFSS−103)を用いて、5分間コロ
ナ放電処理(電流4A、電極基板間距離10mm)を行
い、その後220℃10分間の熱処理を行った。この状
態で、ブラックマトリックス表面の水に対する接触角を
測定したところ、72°となっていた。一方、ガラス表
面の水に対する接触角は、8°であり、ブラックマトリ
ックス表面と十分な表面エネルギーの差が生じていた。
【0087】次に、インクジェット装置を用い、実施例
2で用いた表面エネルギー48dyne/cmの赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に吐出して着色した。
【0088】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
などの欠陥となる不良は見つからなかった。その後加熱
処理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明導
電膜を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じな
かった。このように製造されたカラーフィルターを用い
て、図2に示す液晶表示装置を組み立てたところ、色特
性に優れた液晶表示装置が得られた。
【0089】[実施例8]実施例1と同様の材料および
方法でガラス基板上にブラックマトリックスを形成し
た。
【0090】この基板を、実施例7と同様にコロナ放電
装置を用いて、5分間コロナ放電処理(電流4A、電極
基板間距離10mm)を行い、引き続き220℃10分
間の熱処理を行った後、さらにアルカリ系界面活性剤
(ヘンケル白水社製 精密ガラス・レンズ洗浄用超音波
併用型洗浄剤 Siliron HS)3%の洗浄液で
超音波洗浄を10分間行った。
【0091】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、46°となってい
た。一方、ガラス表面の水に対する接触角は、6°であ
り、ブラックマトリックス表面と十分な表面エネルギー
の差が生じた。
【0092】次に、インクジェット装置を用い、実施例
3で用いた表面エネルギー58dyne/cmの赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に付与して着色した。
【0093】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
などの欠陥となる不良は見つからなかった。その後加熱
処理してインクを硬化させた後、保護膜を塗布し透明導
電膜を成膜しても、密着性に優れ、何ら不具合は生じな
かった。このように製造されたカラーフィルターを用い
て、図2に示す液晶表示装置を組み立てたところ、色特
性に優れた液晶表示装置が得られた。
【0094】[実施例9]実施例1において、ブラック
マトリックス材料として、レジスト材(新日鉄化学社製
ブラックマトリックス用ネガ型レジストインキV−25
7 BK739P)にフッ素化合物撥水剤(住友3M社
製、フロラードFC430)を1重量%入れた材料を用
いた以外は、同様の操作により実施例1の表面改質処理
前までの操作を繰り返して、ガラス基板上にブラックマ
トリックスを形成した。
【0095】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、88°と水に濡れ
にくい状態となっていた。ところが、ガラス面の接触角
も78°とブラックマトリックス表面と同様に濡れにく
い状態になっていた。
【0096】その後実施例7と同様にコロナ放電処理に
よる表面改質処理を行い、引き続き220°10分間の
熱処理を行ったところ、ブラックマトリックス表面の水
に対する接触角は70°で、ガラス面の接触角は41°
と両者の表面エネルギーには十分な差が生じた。
【0097】次に、インクジェット装置を用い、実施例
1で用いた表面エネルギー32dyne/cmの赤、
緑、青それぞれの染料系インクを用いて、ブラックマト
リックスパターンの間隙部に吐出して着色した。
【0098】この場合も実施例1と同様に、インクは、
ブラックマトリックスの間隙の表面を均一に覆い、ま
た、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色および白抜け
などの欠陥となる不良は見つからなかった。このように
製造されたカラーフィルターを用いて、図2に示す液晶
表示装置を組み立てたところ、色特性に優れた液晶表示
装置が得られた。
【0099】[比較例1]実施例1において、表面改質
処理前までの操作を繰り返して、ガラス基板上にブラッ
クマトリックスを形成した。この状態でのブラックマト
リックス表面およびブラックマトリックス間隙のガラス
表面の水に対する接触角は、実施例1で表面改質処理を
する前と同じで、それぞれ75°、68°であり、表面
エネルギーの差は小さかった。
【0100】この基板の、ブラックマトリックスの間隙
をインクジェット装置を用いて、実施例2と同じインク
で着色しようとしたが、間隙部のガラス表面でインクが
はじかれ、画素の中に十分濡れ拡がらなかった。
【0101】[比較例2]実施例1において、ブラック
マトリックス材料として、レジスト材(新日鉄化学社製
ブラックマトリックス用ネガ型レジストインキV−25
9 BK739P)にフッ素化合物撥水剤(住友3M社
製、フロラードFC430)を1重量%入れた材料を用
いた以外は、実施例1の表面改質処理前までの操作を繰
り返して、ガラス基板上にブラックマトリックスを形成
した。
【0102】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、88°と水に濡れ
にくい状態となっていた。ところが、ガラス面の接触角
も78°とブラックマトリックス表面と同様に濡れにく
い状態になっていた。
【0103】インクジェット装置を用い、実施例1で用
いた赤、緑、青それぞれの染料系インクを、ブラックマ
トリックスパターンの間隙部に付与しようとしたとこ
ろ、全面にインクが拡がってしまい、画素の中のみにイ
ンクを充填させることはできなかった。
【0104】[比較例3]実施例1において、ブラック
マトリックス材料として、レジスト材(新日鉄化学社製
ブラックマトリックス用ネガ型レジストインキV−25
9 BK739P)にフッ素化合物撥水剤(住友3M社
製、フロラードFC430)を0.5重量%入れた材料
を用いた以外は、実施例1の表面改質処理前までの操作
を繰り返して、ガラス基板上にブラックマトリックスを
形成した。
【0105】この状態で、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ、80°と水に濡れ
にくい状態となっていた。ガラス面の接触角は74°で
あった。インクジェット装置を用い、実施例3で用いた
赤、緑、青それぞれの染料系インクを、ブラックマトリ
ックスパターンの間隙部に着色したところ、間隙部のガ
ラス表面でインクがはじく部分が観察された。
【0106】[実施例10]アルカリ洗浄後にUVO3
処理をしたガラス基板上に、黒色材料を含有したレジス
ト材(新日鉄化学社製、ブラックマトリックス用ネガ型
レジストインキBK739P)を、スピンコーターで膜
厚1μmになるように塗布した。
【0107】次に、ホットプレートにより80℃で18
0秒間加熱して仮硬化させた。次いで、所定のパターン
マスクを用い、DEEP−UV露光装置でプロキシ露光
した。続いて、無機アルカリ水溶液の現像液でスピン現
像機を用いて現像し、ブラックマトリックスパターンを
形成した。その後、純水でリンス処理して現像液を完全
に除去し、クリーンオーブン中で200℃、30分間加
熱して本硬化処理を行なった。
【0108】上記工程後において、ブラックマトリック
ス表面の水に対する接触角を測定したところ、75°と
濡れにくい状態となっていた。また、ガラス基板表面の
水に対する接触角は68°であり、ブラックマトリック
ス表面との差は小さかった。
【0109】次の工程として、ガラス基板表面を50℃
に保持した2%NaOH水溶液で10分間エッチング処
理した。この処理により、ガラス基板が表面から約0.
1μmエッチングされた。
【0110】このエッチング後、ブラックマトリックス
表面の水に対する接触角を測定したところ、70°と濡
れにくい状態のままであった。これに対して、ガラス基
板表面の水に対する接触角は10°であり、ブラックマ
トリックス表面との差が大きくなっていた。
【0111】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青のそれぞれの染料系インクを、ブラックマトリッ
クスの間隙に付与し着色を行った。インクは、染料を樹
脂に分散させて溶剤で溶かしたものであり、表面エネル
ギーが32ダイン/cmのものを使用した。インクはブ
ラックマトリックスの間隙に十分に均一に拡がり、にじ
み、はみ出し、隣接画素との混色、白抜け等の欠陥とな
る不良は見つからなかった。
【0112】その後、加熱処理してインクを硬化させ、
保護膜を塗布し、透明導電膜を成膜た。膜の密着性は優
れ、何ら不具合は生じなかった。
【0113】以上のようにして製造されたカラーフィル
ターを用いて図2に示すカラー液晶表示装置を組み立て
たところ、欠陥のない、色特性の優れたカラー液晶表示
装置が得られた。
【0114】[実施例11]アルカリ洗浄後にUVO3
処理をしたガラス基板上に、黒色材科を含有したレジス
ト材(新日鉄化学社製、ブラックマトリックス用ネガ型
レジストインキBK739P)にフッ素化合物撥水剤
(住友3M製、フロラードFC−430)を1重量%混
合した材料を、スピンコーターで膜厚1μmになるよう
塗布した。
【0115】次に、ホットプレートにより80℃で18
0秒間加熱して仮硬化させた。次いで、所定のパターン
マスクを用い、DEEP−UV露光装置でプロキシ露光
した。続いて、無機アルカリ水溶液の現像液でスピン現
像機を用いて現像し、ブラックマトリックスパターンを
形成した。その後、純水でリンス処理して現像液を完全
に除去し、クリーンオーブン中で200℃、30分間加
熱して本硬化処理を行なった。
【0116】上記工程後において、ブラックマトリック
ス表面の水に対する接触角を測定したところ、80°と
濡れにくい状態となっていた。また、ガラス基板表面の
水に対する接触角は71°であり、ブラックマトリック
ス表面との差は小さかった。
【0117】次の工程として、ガラス基板表面を40℃
に保持した10%フッ化水素水溶液で3分間エッチング
処理した。この処理により、ガラス基板が表面から約
0.15μmエッチングされた。
【0118】このエッチング後、ブラックマトリックス
表面の水に対する接触角を測定したところ、75°と濡
れにくい状態のままであった。また、ガラス表面の水に
対する接触角は13°であり、ブラックマトリックス表
面との差が大きくなっていた。
【0119】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青のそれぞれの染料系インクを、ブラックマトリッ
クスの間隙に付与し着色を行った。インクは、染料を樹
脂に分散させ、溶剤で溶かしたものであり、表面エネル
ギーが32ダイン/cmのものを使用した。インクはブ
ラックマトリックスの間隙に十分に均一に拡がり、にじ
み、はみ出し、隣接画素との混色、白抜け等の欠陥とな
る不良は見つからなかった。
【0120】その後、加熱処理してインクを硬化させ、
保護膜を塗布し、透明導電膜を成膜した。膜の密着性は
優れ、何ら不具合は生じなかった。
【0121】以上のようにして製造されたカラーフィル
ターを用いて図2に示すカラー液晶表示装置を組み立て
たところ、欠陥のない、色特性の優れたカラー液晶表示
装置が得られた。
【0122】[実施例12]アルカリ洗浄後にUVO3
処理をしたガラス基板上に、黒色材料を含有したレジス
ト材(富士ハント社製、ブラックマトリックス用ネガ型
レジストインキ カラーモザイクCK−S 171)
を、スピンコーターで膜厚1μmになるように塗付し
た。
【0123】次に、ホットプレートにより100℃で1
80秒間加熱して仮硬化させた。次いで、所定のパタ−
ンマスクを用い、i線露光装置でプロキシ露光した。続
いて、無機アルカリ水溶液の現像液に浸漬して現像を行
い、ブラックマトリックスパターンを形成した。その
後、純水を高圧噴射してリンス処理を行いつつパターン
を完全な形にした。クリーンオーブン中で200℃、3
0分間加熱して本硬化処理を行なった。
【0124】上記工程後において、ブラックマトリック
ス表面の水に対する接触角を測定したところ55°であ
った。また、ガラス基板表面の水に対する接触角は50
°であり、ブラックマトリックス表面との差はほとんど
なく、場所によってはブラックマトリックス表面の接触
角の方が小さいところもあった。
【0125】次の工程として、反応性イオンエッチング
装置を使用して、ガラス基板表面部分のエッチング処理
を行った。エッチング条件としては、投入パワー:50
0W、CF4:20SCCM、処理時間:5分間とし、この
条件におけるエッチング深さは約0.12μmであっ
た。
【0126】このエッチング後、ブラックマトリックス
表面の水に対する接触角を測定したところ52°であっ
た。これに対して、ガラス基板表面の水に対する接触角
は8°であり、ブラックマトリックス表面との差が大き
くなっていた。
【0127】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青のそれぞれの染料系インクを、ブラックマトリッ
クスの間隙に付与し着色を行った。インクは、染料を樹
脂に分散させ、溶剤で溶かしたものであり、表面エネル
ギーが58ダイン/cmのものを使用した。インクはブ
ラックマトリックスの間隙に十分に均一に拡がり、にじ
み、はみ出し、隣接画素との混色、白抜け等の欠陥とな
る不良は見つからなかった。
【0128】その後、加熱処理してインクを硬化させ、
保護膜を塗付し、透明導電膜を成膜した。膜の密着性は
優れ、何ら不具合は生じなかった。
【0129】以上のようにして製造されたカラーフィル
ターを用いて図2に示すカラー液晶表示装置を組み立て
たところ、欠陥のない、色特性の優れたカラー液晶表示
装置が得られた。
【0130】[実施例13]アルカリ洗浄後にUVO3
処理をしたガラス基板上に、黒色材料を含有したレジス
ト材(富士ハント社製、ブラックマトリックス用ネガ型
レジストインキ カラーモザイクCK−S 171)
を、スピンコーターで膜厚1μmになるように塗布し
た。
【0131】次に、ホットプレートにより100℃で1
80秒間加熱して仮硬化させた。次いで、所定のパタ−
ンマスクを用い、i線露光装置でプロキシ露光した。続
いて、無機アルカリ水溶液の現像液に浸漬して現像を行
い、ブラックマトリックスパターンを形成した。その
後、純水を高圧噴射してリンス処理を行いつつパターン
を完全な形にした。クリーンオーブン中で200℃、3
0分間加熱して本硬化処理を行った。
【0132】上記工程後において、ブラックマトリック
ス表面の水に対する接触角を測定したところ55°であ
った。また、ガラス基板表面の水に対する接触角は50
°であり、ブラックマトリックス表面との差はほとんど
なく、場所によってはブラックマトリックス表面の接触
角の方が小さいところもあった。
【0133】次の工程として、逆スパッターによりガラ
ス基板表面部分のエッチング処理を行った。逆スパッタ
ー条件としては、投入パワー:800W、Ar:30SC
CM、処理時間:7.5分間とし、この条件におけるエッ
チング深さは約0.09μmであった。
【0134】上記工程後、ブラックマトリックス表面の
水に対する接触角を測定したところ49°であった。こ
れに対して、ガラス基板表面の水に対する接触角は10
°であり、ブラックマトリックス表面との差が大きくな
っていた。
【0135】次に、インクジェット装置を用い、赤、
緑、青のそれぞれの染料系インクを、ブラックマトリッ
クスの間隙に付与し着色を行った。インクは、実施例1
2と同じ表面エネルギー58ダイン/cmのものを使用
した。インクはブラックマトリックスの間隙に十分に均
一に拡がり、にじみ、はみ出し、隣接画素との混色、白
抜けなどの欠陥となる不良は見つからなかった。
【0136】その後、加熱処理してインクを硬化させ、
保護膜を塗布し、透明導電膜を成膜した。膜の密着性は
優れ、なんら不具合は発生しなかった。すなわち、この
場合も画素部のガラス基板表面をエッチングすることに
より、再現性良くインクで均一に着色することができ
る。
【0137】以上のようにして製造されたカラーフィル
ターを用いて図2に示すカラー液晶表示装置を組み立て
たところ、欠陥のない、色特性の優れたカラー液晶表示
装置が得られた。
【0138】
【発明の効果】本発明によれば、インクジェット装置等
によってブラックマトリックスの間隙に着色インクを付
与する際に、インクのはじき等がなく間隙部分を均一に
着色することで、欠陥やムラ、混色がなく、コントラス
トの高いカラーフィルターを容易に製造することができ
る。また、このカラーフィルターを用いることにより、
欠陥のない、色特性の優れた液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフィルターの製造工程を示す図
である。
【図2】本発明の液晶表示装置の構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 透明基板 2 感光性樹脂組成物(ブラックマトリックス) 3 マスク 4 間隙部(着色部) 5 インク 6 保護膜 9 カラーフィルター 10 共通電極 11 配向膜 12 液晶組成物 13 画素電極 14 ガラス基板 15 偏光板 16 バックライト光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 淳一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 吉村 文孝 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に樹脂のブラックマトリック
    スパターンを形成する工程と、該ブラックマトリックス
    パターンの間隙の基板表面の表面エネルギーを増加させ
    る表面改質処理を行う工程と、該ブラックマトリックス
    パターンの間隙にインクを付与する工程を有することを
    特徴とするカラーフィルターの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記ブラックマトリックスパターンの形
    成工程が、黒色の感光性樹脂組成物を露光してパターニ
    ングする工程である請求項1記載のカラーフィルターの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記ブラックマトリックスパターンの形
    成工程が、黒色の非感光性樹脂組成物をフォトレジスト
    を用いてパターニングする工程である請求項1記載のカ
    ラーフィルターの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記表面改質処理が洗浄処理である請求
    項1記載のカラーフィルターの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記表面改質処理がUVオゾン処理を含
    む工程からなる請求項1記載のカラーフィルターの製造
    方法。
  6. 【請求項6】 前記UVオゾン処理を含む工程が、
    (a)UVオゾン処理を行う工程、(b)UVオゾン処
    理を行い、さらに加熱処理を行う工程、(c)UVオゾ
    ン処理、加熱処理および洗浄処理を行う工程のいずれか
    である請求項5記載のカラーフィルターの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記表面改質処理がコロナ放電処理を含
    む工程である請求項1記載のカラーフィルターの製造方
    法。
  8. 【請求項8】 前記コロナ放電処理を含む工程が、
    (a)コロナ放電処理を行う工程、(b)コロナ放電処
    理を行い、さらに加熱処理を行う工程、(c)コロナ放
    電処理、加熱処理および洗浄処理を行う工程のいずれか
    である請求項7記載のカラーフィルターの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記表面改質処理がエッチング処理であ
    る請求項1記載のカラーフィルターの製造方法。
  10. 【請求項10】 基板表面を0.05〜0.15μmエ
    ッチングする請求項9記載のカラーフィルターの製造方
    法。
  11. 【請求項11】 表面改質処理により、ブラックマトリ
    ックスとその間隙の基板表面との水に対する接触角の差
    を15°以上にする請求項1記載のカラーフィルターの
    製造方法。
  12. 【請求項12】 表面改質処理により、ブラックマトリ
    ックスとその間隙の基板表面との水に対する接触角の差
    を40°以上にする請求項1記載のカラーフィルターの
    製造方法。
  13. 【請求項13】 インクをインクジェットプリンティン
    グ方式を用いて付与する請求項1記載のカラーフィルタ
    ーの製造方法。
  14. 【請求項14】 インクが熱硬化性を示す請求項1記載
    のカラーフィルターの製造方法。
  15. 【請求項15】 透明基板上に樹脂のブラックマトリッ
    クスパターンを形成する工程と、該ブラックマトリック
    スパターンの間隙の基板表面の表面エネルギーを増加さ
    せる表面改質処理を行う工程と、該ブラックマトリック
    スパターンの間隙にインクを付与する工程を経てカラー
    フィルター基板を形成する工程、該カラーフィルター基
    板に対向させて画素電極を有する対向基板を配置する工
    程、カラーフィルター基板と対向基板の間隙に液晶組成
    物を封入する工程を有することを特徴とする液晶表示装
    置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記ブラックマトリックスパターンの
    形成工程が、黒色の感光性樹脂組成物を露光してパター
    ニングする工程である請求項15記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  17. 【請求項17】 前記ブラックマトリックスパターンの
    形成工程が、黒色の非感光性樹脂組成物をフォトレジス
    トを用いてパターニングする工程である請求項15記載
    の液晶表示装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記表面改質処理が洗浄処理である請
    求項15記載の液晶表示装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記表面改質処理がUVオゾン処理を
    含む工程からなる請求項15記載の液晶表示装置の製造
    方法。
  20. 【請求項20】 前記UVオゾン処理を含む工程が、
    (a)UVオゾン処理を行う工程、(b)UVオゾン処
    理を行い、さらに加熱処理を行う工程、(c)UVオゾ
    ン処理、加熱処理および洗浄処理を行う工程のいずれか
    である請求項19記載の液晶表示装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記表面改質処理がコロナ放電処理を
    含む工程である請求項15記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  22. 【請求項22】 前記コロナ放電処理を含む工程が、
    (a)コロナ放電処理を行う工程、(b)コロナ放電処
    理を行い、さらに加熱処理を行う工程、(c)コロナ放
    電処理、加熱処理および洗浄処理を行う工程のいずれか
    である請求項21記載の液晶表示装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記表面改質処理がエッチング処理で
    ある請求項15記載の液晶表示装置の製造方法。
  24. 【請求項24】 基板表面を0.05〜0.15μmエ
    ッチングする請求項23記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  25. 【請求項25】 表面改質処理により、ブラックマトリ
    ックスとその間隙の基板表面との水に対する接触角の差
    を15°以上にする請求項15記載の液晶表示装置の製
    造方法。
  26. 【請求項26】 表面改質処理により、ブラックマトリ
    ックスとその間隙の基板表面との水に対する接触角の差
    を40°以上にする請求項15記載の液晶表示装置の製
    造方法。
  27. 【請求項27】 インクをインクジェットプリンティン
    グ方式を用いて付与する請求項15記載の液晶表示装置
    の製造方法。
  28. 【請求項28】 インクが熱硬化性を示す請求項15記
    載の液晶表示装置の製造方法。
JP20632897A 1996-08-08 1997-07-31 カラーフィルターの製造方法、カラーフィルター及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3996979B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20632897A JP3996979B2 (ja) 1996-08-08 1997-07-31 カラーフィルターの製造方法、カラーフィルター及び液晶表示装置
US08/906,160 US6042974A (en) 1996-08-08 1997-08-05 Production processes of color filter and liquid crystal display device
EP97113603A EP0823644B1 (en) 1996-08-08 1997-08-06 Production processes of color filter and liquid crystal display device
DE69735611T DE69735611T2 (de) 1996-08-08 1997-08-06 Herstellungsverfahren für Farbfilter und Flüssigkristallanzeigevorrichtung
CN97117328A CN1102745C (zh) 1996-08-08 1997-08-08 滤色器和液晶显示器的制造方法
TW086111402A TW405048B (en) 1996-08-08 1997-08-08 Production processes of color filter and liquid crystal display device
KR1019970037898A KR100297214B1 (ko) 1996-08-08 1997-08-08 컬러필터및액정표시장치의제조공정

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20978996 1996-08-08
JP8-209789 1996-09-13
JP8-243195 1996-09-13
JP24319596 1996-09-13
JP20632897A JP3996979B2 (ja) 1996-08-08 1997-07-31 カラーフィルターの製造方法、カラーフィルター及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10142418A true JPH10142418A (ja) 1998-05-29
JP3996979B2 JP3996979B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=27328621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20632897A Expired - Fee Related JP3996979B2 (ja) 1996-08-08 1997-07-31 カラーフィルターの製造方法、カラーフィルター及び液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6042974A (ja)
EP (1) EP0823644B1 (ja)
JP (1) JP3996979B2 (ja)
KR (1) KR100297214B1 (ja)
CN (1) CN1102745C (ja)
DE (1) DE69735611T2 (ja)
TW (1) TW405048B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272521A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Konica Corp カラーフィルター用中間品の作製方法、カラーフィルターの作製方法、カラーフィルター並びに画像表示装置及び画像入力装置
JP2001343518A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Canon Inc 光学素子とその製造方法
JP2002207114A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc 光学素子とその製造方法、該光学素子を用いた液晶素子
US6630274B1 (en) 1998-12-21 2003-10-07 Seiko Epson Corporation Color filter and manufacturing method therefor
EP1643276A1 (en) * 1998-12-21 2006-04-05 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing color filters, method for manufacturing a display device and method for manufacturing an electronic device
US7098121B2 (en) 2002-03-14 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Method of forming a film of predetermined pattern on a surface as well as device manufactured by employing the same, and method of manufacturing device
JP2007264547A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Mikuni Color Ltd ブラックマトリックス形成用カーボンブラック分散液
US20100062147A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Seiko Epson Corporation Film-formation method, method for manufacturing electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
US8034517B2 (en) 2007-01-03 2011-10-11 Au Optronics Corporation Color filter and manufacturing method thereof
US8040470B2 (en) 2005-12-16 2011-10-18 Fujifilm Corporation Method for producing partition wall for color filter, substrate with partition wall for color filter, color filter for display element, and display device
JP2014232172A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 富士フイルム株式会社 パターン付き基板の製造方法、カラーフィルタ及び表示装置
KR20170136615A (ko) * 2015-05-13 2017-12-11 닛토덴코 가부시키가이샤 편광자의 제조 방법

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3646510B2 (ja) 1998-03-18 2005-05-11 セイコーエプソン株式会社 薄膜形成方法、表示装置およびカラーフィルタ
US6242139B1 (en) * 1998-07-24 2001-06-05 International Business Machines Corporation Color filter for TFT displays
US6352804B1 (en) 1998-11-06 2002-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Black matrix of resin, method for producing the same, method for producing color filter using the same, and liquid crystal element produced by the same color filter production method
JP2000189880A (ja) 1998-12-28 2000-07-11 Canon Inc 塗布方法および装置ならびにカラ―フィルタの製造方法
EP1099532B1 (en) * 1999-10-28 2004-06-16 Bridgestone Corporation Method of surface treating and laminating a fluorine resin
CN100432802C (zh) * 2000-04-05 2008-11-12 松下电器产业株式会社 液晶显示板
ATE324603T1 (de) * 2000-06-02 2006-05-15 Canon Kk Herstellungsverfahren für ein optisches element
US6743556B2 (en) * 2001-08-09 2004-06-01 Creo Srl Method for accurate placement of fluid materials on a substrate
JP2003177232A (ja) * 2001-10-02 2003-06-27 Seiko Epson Corp カラーフィルタ及びその製造方法及び表示装置並びに電子機器
DE10236404B4 (de) * 2002-08-02 2008-01-10 Samsung SDI Co., Ltd., Suwon Verfahren zur Herstellung eines Substrates
JP3584933B2 (ja) * 2002-10-08 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 微細構造物の製造方法、光学素子、集積回路および電子機器
KR100585094B1 (ko) * 2003-06-26 2006-05-30 삼성전자주식회사 멀티미디어 시스템에서의 효율적인 데이터 저장/재생 방법및 장치
JP2005084511A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Seiko Epson Corp カラーフィルタ基板及びその製造方法、電気光学装置、並びに電子機器
US7011529B2 (en) * 2004-03-01 2006-03-14 Anritsu Company Hermetic glass bead assembly having high frequency compensation
US20050253917A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Quanyuan Shang Method for forming color filters in flat panel displays by inkjetting
US20050255253A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 White John M Apparatus and methods for curing ink on a substrate using an electron beam
US20060092218A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet printing
US20070042113A1 (en) * 2004-11-04 2007-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet printing color filters for displays using pattern data
US20060093751A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. System and methods for inkjet printing for flat panel displays
US20060109296A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Bassam Shamoun Methods and apparatus for inkjet printing color filters for displays
US7413272B2 (en) * 2004-11-04 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for precision control of print head assemblies
US7625063B2 (en) * 2004-11-04 2009-12-01 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for an inkjet head support having an inkjet head capable of independent lateral movement
US7014964B1 (en) * 2004-11-25 2006-03-21 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Color filter substrate and fabricating method thereof
CN100424561C (zh) * 2004-12-10 2008-10-08 信利半导体有限公司 彩色显示器的制作方法
CN100373187C (zh) * 2004-12-14 2008-03-05 中华映管股份有限公司 彩色滤光基板及其制造方法
US20060159843A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Applied Materials, Inc. Method of substrate treatment for manufacturing of color filters by inkjet printing systems
US20060185587A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for reducing ink conglomerates during inkjet printing for flat panel display manufacturing
JP2006343450A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Seiko Epson Corp 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学シートの製造方法
US7544723B2 (en) * 2005-07-15 2009-06-09 Applied Materials, Inc. Blue printing ink for color filter applications
US20070015847A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Applied Materials, Inc. Red printing ink for color filter applications
US7460267B2 (en) * 2005-07-15 2008-12-02 Applied Materials, Inc. Green printing ink for color filter applications
TWI318685B (en) * 2005-07-28 2009-12-21 Applied Materials Inc Methods and apparatus for concurrent inkjet printing and defect inspection
US20070065571A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Applied Materials. Inc. Method and apparatus for manufacturing a pixel matrix of a color filter for a flat panel display
US20070070132A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Fan-Cheung Sze Inkjet delivery module
US20080018677A1 (en) * 2005-09-29 2008-01-24 White John M Methods and apparatus for inkjet print head cleaning using an inflatable bladder
US7611217B2 (en) * 2005-09-29 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Methods and systems for inkjet drop positioning
US20070076040A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet nozzle calibration
US20070068560A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Quanyuan Shang Methods and apparatus for inkjet print head cleaning
US20070070109A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 White John M Methods and systems for calibration of inkjet drop positioning
TW200722795A (en) * 2005-11-02 2007-06-16 Fujifilm Corp Substrate with dividing walls for an inkjet color filter, method for manufacturing the substrate, color filter including the substrate with dividing walls for an inkjet color filter and method of menufacturing the color filter, and liquid crystal display
US7371487B2 (en) * 2005-11-25 2008-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of fabricating black matrix of a color filter
JP4930378B2 (ja) * 2005-11-28 2012-05-16 旭硝子株式会社 隔壁、カラーフィルタ、有機elの製造方法
US20070184363A1 (en) * 2006-02-04 2007-08-09 Kim Sung-Woong Method of manufacturing a black matrix of color filter
US7923057B2 (en) * 2006-02-07 2011-04-12 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for reducing irregularities in color filters
US20070263026A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-15 Quanyuan Shang Methods and apparatus for maintaining inkjet print heads using parking structures
US20070256709A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-08 Quanyuan Shang Methods and apparatus for operating an inkjet printing system
US20070252863A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-01 Lizhong Sun Methods and apparatus for maintaining inkjet print heads using parking structures with spray mechanisms
US20080024532A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Si-Kyoung Kim Methods and apparatus for inkjet printing system maintenance
WO2008013902A2 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for improved manufacturing of color filters
US20080204501A1 (en) * 2006-12-01 2008-08-28 Shinichi Kurita Inkjet print head pressure regulator
KR20080051617A (ko) * 2006-12-06 2008-06-11 주식회사 엘지화학 컬러 필터의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 컬러 필터
KR20080065479A (ko) * 2007-01-09 2008-07-14 삼성전자주식회사 컬러 필터의 제조방법
KR100943145B1 (ko) * 2007-02-02 2010-02-18 주식회사 엘지화학 컬러필터 및 컬러필터의 제조방법
US7857413B2 (en) 2007-03-01 2010-12-28 Applied Materials, Inc. Systems and methods for controlling and testing jetting stability in inkjet print heads
US7637587B2 (en) * 2007-08-29 2009-12-29 Applied Materials, Inc. System and method for reliability testing and troubleshooting inkjet printers
US8142866B2 (en) * 2007-08-29 2012-03-27 Denso Corporation Display panel, method for producing the same and composition of ink used by the method for producing the same
US20090141218A1 (en) * 2007-10-26 2009-06-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for curing pixel matrix filter materials
CN105807472B (zh) * 2014-12-31 2019-04-23 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板及其制作方法、显示装置
CN104772985A (zh) * 2015-04-13 2015-07-15 于丰 一种采用等离子技术或电晕技术的uv打印机
CN112445019A (zh) * 2019-09-05 2021-03-05 咸阳彩虹光电科技有限公司 一种功能基板、液晶显示面板及显示器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178416A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Toshiba Corp カラ−フイルタ−の製造方法
JPH04121702A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Mitsubishi Electric Corp カラーフィルタの形成方法
JPH04204604A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Dainippon Ink & Chem Inc カラーフィルターの製造方法
JPH05241011A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Toray Ind Inc 液晶表示用カラ−フィルタの製造方法
JPH05288913A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Konica Corp カラーフィルターの製造方法
JPH06347637A (ja) * 1993-06-14 1994-12-22 Dainippon Ink & Chem Inc 印刷方法
JP3470352B2 (ja) * 1993-07-23 2003-11-25 東レ株式会社 カラーフィルタ
JPH0735917A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Toray Ind Inc カラーフィルタの製造方法
US5340619A (en) * 1993-10-18 1994-08-23 Brewer Science, Inc. Method of manufacturing a color filter array
JP2952171B2 (ja) * 1994-12-21 1999-09-20 キヤノン株式会社 カラーフィルタ、その製造方法及び液晶パネル
US6134059A (en) * 1994-01-28 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Color filter, production process thereof, and liquid crystal panel
JPH08146214A (ja) * 1994-09-19 1996-06-07 Canon Inc カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、液晶パネル、および同液晶パネルを備えた情報処理装置
JP3190219B2 (ja) * 1994-12-15 2001-07-23 キヤノン株式会社 液晶用カラーフィルターの製造方法及び液晶用カラーフィルター及び該カラーフィルターを具備する液晶パネル
JPH08179113A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Canon Inc カラーフィルタの製造方法、該方法により得られたカラーフィルタ及び該カラーフィルタを配して構成した液晶表示パネル
JP3234748B2 (ja) * 1995-07-14 2001-12-04 キヤノン株式会社 基板の選択的撥水処理方法、遮光部材形成基板及びこの遮光部材形成基板を用いたカラ−フィルタ−基板の製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514187B2 (en) 1998-12-21 2009-04-07 Seiko Epson Corporation Color filter and manufacturing method therefor
EP1643276A1 (en) * 1998-12-21 2006-04-05 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing color filters, method for manufacturing a display device and method for manufacturing an electronic device
US6630274B1 (en) 1998-12-21 2003-10-07 Seiko Epson Corporation Color filter and manufacturing method therefor
US7070890B2 (en) 1998-12-21 2006-07-04 Seiko Epson Corporation Color filter and manufacturing method therefor
JP2001272521A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Konica Corp カラーフィルター用中間品の作製方法、カラーフィルターの作製方法、カラーフィルター並びに画像表示装置及び画像入力装置
JP2001343518A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Canon Inc 光学素子とその製造方法
JP4612773B2 (ja) * 2001-01-10 2011-01-12 キヤノン株式会社 光学素子の製造方法
JP2002207114A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc 光学素子とその製造方法、該光学素子を用いた液晶素子
US7098121B2 (en) 2002-03-14 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Method of forming a film of predetermined pattern on a surface as well as device manufactured by employing the same, and method of manufacturing device
US8040470B2 (en) 2005-12-16 2011-10-18 Fujifilm Corporation Method for producing partition wall for color filter, substrate with partition wall for color filter, color filter for display element, and display device
JP2007264547A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Mikuni Color Ltd ブラックマトリックス形成用カーボンブラック分散液
US8034517B2 (en) 2007-01-03 2011-10-11 Au Optronics Corporation Color filter and manufacturing method thereof
US20100062147A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Seiko Epson Corporation Film-formation method, method for manufacturing electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
US8372490B2 (en) * 2008-09-08 2013-02-12 Seiko Epson Corporation Film-formation method, method for manufacturing electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2014232172A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 富士フイルム株式会社 パターン付き基板の製造方法、カラーフィルタ及び表示装置
KR20170136615A (ko) * 2015-05-13 2017-12-11 닛토덴코 가부시키가이샤 편광자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1176393A (zh) 1998-03-18
DE69735611D1 (de) 2006-05-18
EP0823644A2 (en) 1998-02-11
KR19980018506A (ko) 1998-06-05
TW405048B (en) 2000-09-11
CN1102745C (zh) 2003-03-05
EP0823644B1 (en) 2006-04-05
JP3996979B2 (ja) 2007-10-24
US6042974A (en) 2000-03-28
EP0823644A3 (en) 1998-07-15
KR100297214B1 (ko) 2001-08-07
DE69735611T2 (de) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996979B2 (ja) カラーフィルターの製造方法、カラーフィルター及び液晶表示装置
JP3927654B2 (ja) カラーフィルタおよび液晶表示装置の製造方法
KR100298824B1 (ko) 칼라필터의제조방법,이에의해제조된칼라필터및이칼라필터를이용한액정디스플레이장치
JPH04156402A (ja) カラーフィルター
JP3190219B2 (ja) 液晶用カラーフィルターの製造方法及び液晶用カラーフィルター及び該カラーフィルターを具備する液晶パネル
JP2002156520A (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JPH10197715A (ja) 液晶用カラーフィルターの製造方法、該方法により製造された液晶用カラーフィルター及び液晶パネル
JP3897442B2 (ja) カラーフィルターの製造方法、及びこのカラーフィルターを用いた液晶素子
JP2001183516A (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JPH10268126A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法、該基板を用いた液晶素子
JP2002131524A (ja) カラーフィルタとその製造方法、液晶素子
JP4138130B2 (ja) カラーフィルターの製造方法および液晶表示装置の製造方法
JP2001083499A (ja) スペーサー付カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JPH10123315A (ja) カラーフィルターの製造方法
JP2000199967A (ja) 樹脂製ブラックマトリクスの製造方法、該ブラックマトリクスを用いたカラ―フィルタの製造方法、及び該製造方法で製造されたカラ―フィルタを用いた液晶素子
JP4323596B2 (ja) カラーフィルタとその製造方法、液晶素子
JP2000089213A (ja) 液晶素子及びその製造方法
JP2000171628A (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JP2002243931A (ja) ブラックマトリクス基板、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶素子
JP2003035812A (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JPH10170712A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法、該基板を用いた液晶素子
JP2002303716A (ja) 光学部品とその製造方法、該光学部品を用いた光学素子
JP3342242B2 (ja) 液晶用カラーフィルターおよびその製造方法ならびに液晶パネル
JP2001109003A (ja) スペーサー付カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JP3992801B2 (ja) カラーフィルタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees