JP3992801B2 - カラーフィルタの製造方法 - Google Patents

カラーフィルタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3992801B2
JP3992801B2 JP27994297A JP27994297A JP3992801B2 JP 3992801 B2 JP3992801 B2 JP 3992801B2 JP 27994297 A JP27994297 A JP 27994297A JP 27994297 A JP27994297 A JP 27994297A JP 3992801 B2 JP3992801 B2 JP 3992801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colored layer
color
coating film
thickness
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27994297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11101906A (ja
Inventor
博志 久保田
徳久 守谷
幸博 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP27994297A priority Critical patent/JP3992801B2/ja
Publication of JPH11101906A publication Critical patent/JPH11101906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992801B2 publication Critical patent/JP3992801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカラーフィルタの製造方法に係り、特に表示品質に優れた液晶表示装置用のカラーフィルタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、フラットディスプレイとして、カラーの液晶表示装置が注目されている。一般に、カラー液晶表示装置は、ブラックマトリックスおよび複数の色(通常、赤(R)、緑(G)、青(B)の3原色)からなる着色層を備えたカラーフィルタと、薄膜トランジスタ(TFT素子)を備えたTFTアレイ基板とを向かい合わせ、所定の間隙をもたせて貼り合わせており、この間隙部に液晶材料を注入している。したがって、この間隙部は液晶層の厚みそのものであり、液晶層の厚みにムラがあると、カラー液晶表示装置内で輝度ムラ、色ムラが生じ、表示品質を著しく損なうことになるので、液晶層の厚みはできる限り均一であることが望ましい。
【0003】
一方、液晶層が均一であっても、カラーフィルタの画素の色(R、G、B)によって光透過率が異なるという事実がある。したがって、均一で最適な光透過率を得るためには、液晶層の厚みを各色(R、G、B)に最適なものとする必要がある。
【0004】
このため、従来からR、G、Bの色毎に着色層の厚みに変化をもたせ、色毎に液晶層を所定の厚みに設定することが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のようなR、G、Bの色毎に厚みの異なる着色層を、例えば、従来公知の顔料分散法により形成する場合、最も厚みの小さい着色層の形成において使用する感光性塗料の着色材含有率が高くなり、地汚れ、色ムラ、基板との密着性不良等が発生するという問題があった。このため、色毎に必要な厚みの差を有する着色層を備えたカラーフィルタを簡便に製造できる方法の開発が望まれていた。
【0006】
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、着色層の色毎に最適な液晶層の厚みをもち表示品質に優れた液晶表示装置を可能とするカラーフィルタの製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明のカラーフィルタの製造方法は、基板上に色毎に親水性の異なる複数色からなる着色層を形成する第1の工程、保護層用の塗布液を用いて前記着色層を覆うように塗布膜を形成し、各着色層が有する親水性と前記塗布膜が有する親水性との関係から、前記塗布膜に作用する表面張力の差によって前記塗布膜が流動するような温度に加熱して、着色層の色毎に塗布膜を所望の厚みにした後、前記塗布膜を硬化させて保護層を形成する第2の工程、を有するような構成とした。
また、本発明の他の態様として、前記第1の工程での着色層形成は顔料分散法により行い、使用する樹脂成分に導入するカルボキシル基、水酸基、あるいは、アルキル基の量を変えることにより、色毎に着色層の親水性を制御するような構成とした。
また、本発明の他の態様として、前記第1の工程での着色層形成は顔料分散法により行い、形成した着色層の表面に対して選択的に酸処理、紫外線/オゾン(UV/O 3 )処理、あるいは、界面活性剤処理を施すことにより、色毎に着色層の親水性を制御するような構成とした。
【0008】
このような本発明では、着色層上に形成された塗布膜が、着色層の各色が有する親水性の程度に応じた表面張力の差により厚みに変化を生じ、その後、この塗布膜を硬化させることによって色毎に必要な厚みの差を有する保護層が形成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の最良の実施形態について図面を参照して説明する。
【0010】
図1は本発明のカラーフィルタの製造方法の一実施形態を示す工程図である。本発明のカラーフィルタの製造方法では、まず、第1の工程として、所定のパターン形状でブラックマトリックス(遮光層)3を備えた基板2上に、赤色パターン4R、緑色パターン4Gおよび青色パターン4Bが配列されてなる着色層4を形成する(図1(A))。
【0011】
上記の基板2としては、石英ガラス、パイレックスガラス、合成石英板等の可撓性のないリジット材、あるいは透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有するフレキシブル材を用いることができる。この中で特にコーニング社製7059ガラスは、熱膨脹率の小さい素材であり寸法安定性および高温加熱処理における作業性に優れ、また、ガラス中にアルカリ成分を含まない無アルカリガラスであるため、アクティブマトリックス方式によるLCD用のカラー液晶表示装置に適している。
【0012】
また、基板2に形成されているブラックマトリックス3は、スパッタリング法、真空蒸着法等により厚み500〜1500Å程度のクロム等の金属薄膜を形成し、この薄膜をパターニングして形成したもの、カーボン微粒子等の遮光性粒子を含有させたポリイミド樹脂、アクリル樹脂、感光性ポリビニルアルコール樹脂等の樹脂層を形成し、この樹脂層をパターニングして形成したもの、カーボン微粒子等の遮光性粒子を含有させた感光性樹脂層を形成し、この感光性樹脂層をパターニングして形成したもの等、いずれであってもよい。
【0013】
着色層4は、赤色パターン4R、緑色パターン4Gおよび青色パターン4Bがモザイク型、トライアングル型、ストライプ型、4画素配置型等の所望のパターンで配列されたものである。この着色層4の形成は、公知のポジ型あるいはネガ型の感光性レジストに着色材を含有させた感光性着色材料を用いた顔料分散法により形成することができ、さらに、染色法、印刷法、電着法等の公知の方法により形成することができる。
【0014】
本発明では、この着色層4の形成において、着色層4を構成する赤色パターン4R、緑色パターン4Gおよび青色パターン4B毎に所望の親水性を付与することを特徴とする。
【0015】
各色パターンの親水性は、後述の保護層形成用の塗布膜の表面の親水性、各パターン上に形成する液晶層に要求される最適な厚み等を考慮して設定することができる。例えば、赤色パターン4R上に形成される液晶層の最適厚みが最も大きく、以下、緑色パターン4G、青色パターン4Bの順に液晶層の最適厚みが小さくなる場合、各色パターンの親水性と塗布膜の親水性を、▲1▼4R>4G>4B>塗布膜の順、あるいは、▲2▼4R<4G<4B<塗布膜の順とすることができる。着色層の各色パターン毎の親水性の制御は、例えば、顔料分散法により着色層を形成する場合では、使用する樹脂成分に導入するカルボキシル基、水酸基、アルキル基等の導入基の量を適宜変える方法、表面に対して選択的に酸処理、紫外線/オゾン(UV/O3 )処理、あるいは界面活性剤処理を施す方法等により行うことができる。
【0016】
尚、本発明は液晶層の最適化を保護層の厚みにより制御可能とするので、着色層4の厚みは0.7〜2.0μm程度の範囲で均一に形成することができる。
【0017】
次に、第2の工程として、まず、着色層4を覆うように保護層用の塗布液を用いて塗布膜5を形成する(図1(B))。保護層用の塗布液としては、例えば、感光性アクリル樹脂、感光性エポキシ樹脂、感光性ウレタン樹脂、スチルバゾリウムキノリウム基を導入したポリビニルアルコール樹脂等の光透過性の感光性樹脂の1種または2種以上を使用し、これに硬化剤、溶剤等を適宜添加したものを使用することができる。尚、使用する感光性樹脂は、上記の感光性樹脂の水酸基に適宜カルボキシル基等を反応させることにより所望の親水性を具備させたものを使用することができる。
【0018】
この段階の塗布膜5の厚みは均一であり、後述する各色のパターン毎に最適な厚みをもつ保護層の最終形状等を考慮して厚みを設定することができ、例えば、0.5〜5.0μm程度の範囲で設定することができる。
【0019】
上述のように形成した塗布膜5は、溶剤を除去することによってある程度の形状安定性を付与した後、着色層4の各パターン4R、4G、4Bが有する親水性と塗布膜5が有する親水性との関係から塗布膜5に作用する表面張力の差によって、塗布膜5が流動するような温度に加熱する。この加熱温度は、着色層4の各パターンの親水性と塗布膜5の親水性、および、塗布膜5を構成する樹脂成分等を考慮して設定することができ、例えば、70〜150℃程度の範囲で設定することができる。尚、使用する保護層用の塗布液によっては、塗布膜5を形成した後、乾燥工程を経ることなく所定の温度に加熱して塗布膜5の流動を生じさせてもよい。
【0020】
上述のような操作により、塗布膜5は着色層4の各パターン4R、4G、4B毎に所定の厚みをもつことになる(図1(C))。図示例では、赤色パターン4R上の塗布膜5Rの厚みが最も小さく、次いで、緑色パターン4G上の塗布膜5G、青色パターン4B上の塗布膜5Bの順に厚みが大きくなっている。
【0021】
次に、塗布膜5を冷却し、必要に応じて所定のフォトマスクを介しての露光・現像等により塗布膜5を硬化させて、着色層4の形成領域とその周辺の必要箇所に保護層6を形成する。着色層4の形成領域では、形成された保護層6は各パターン4R、4G、4Bに対応して所定の厚みを有する保護層6R、6G、6Bから構成されている。各保護層6R、6G、6Bの厚みは、例えば、保護層6Rを0.3〜2.0μmの範囲、保護層6Gを1.0〜3.0μmの範囲、保護層6Bを2.0〜4.0μmの範囲で設定することができる。
【0022】
その後、上記の保護層6上に所定のパターンで透明導電膜7を形成する(図1(D))。透明導電膜7としては、例えば、酸化インジウムスズ(ITO)膜を用いることができる。ITO膜は蒸着法、スパッタリング法等の公知の方法により形成することでき、厚さは200〜2000Å程度が好ましい。これにより、カラーフィルタ1が得られる。
【0023】
図2は、上述の本発明の製造方法により作製されたカラーフィルタ1を使用した液晶表示装置の一例を示す縦断面図である。図2において、カラーフィルタ1は、液晶層20を介してTFTアレイ基板11と対向されている。TFTアレイ基板11は、基板12上に薄膜トランジスタ(図示せず)に接続された表示電極13を備えており、カラーフィルタ1の各パターン4R、4G、4Bと、対応するTFTアレイ基板11の表示電極13とが対向するように位置合わせがなされている。
【0024】
このような液晶表示装置では、液晶層20の厚みTは均一ではなく、各色パターン4R、4G、4B上においてそれぞれ最適な厚みとなっている。図示例では、各色パターン4R、4G、4B上の保護層6R、6G、6Bの厚みに対応して、液晶層20の厚みは、それぞれTR、TG、TBとなっており、液晶層の厚みの最適化がなされている。したがって、カラーフィルタの画素の各色パターン4R、4G、4Bにおける光透過率が均一で最適なものとなり、表示品質に優れた液晶表示装置が可能となる。
【0025】
【実施例】
次に、実施例を示して本発明を更に詳細に説明する。
(実施例)
まず、ガラス基板(コーニング(株)製7059ガラス 厚み1.1mm)上に真空蒸着法によりクロム薄膜(厚み1000Å)を成膜し、このクロム薄膜上にスピン塗布方法により感光性レジスト(東京応化工業(株)製OFPR800)を塗布し乾燥した。次いで、ブラックマトリックス用のフォトマスクを介して感光性レジスト層を露光・現像しレジストパターンを形成し、このレジストパターンをマスクとしてクロム薄膜をエッチングし、レジストパターンを剥離除去してブラックマトリックスを形成した。エッチング液は硝酸第2セリウムアンモニウムと過塩素酸を混合した水溶液を使用した。
【0026】
一方、下記組成の各色の着色層用の感光性樹脂組成物R、G、Bを調製した。これらの感光性樹脂組成物R、G、Bは、使用する感光性樹脂の水酸基をカルボキシル基に交換することによって各色毎に親水性を設定した。
【0027】
赤色感光性樹脂組成物R
・ピラゾロンレッド(赤色顔料) … 10重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 5重量部
(ポリビニルアルコールの水酸基の10%をカルボキシル基に交換)
・水 … 85重量部
緑色感光性樹脂組成物G
・リオノールグリーン2Y−301(緑色顔料) … 9重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 5重量部
(ポリビニルアルコールの水酸基の5%をカルボキシル基に交換)
・水 … 86重量部
青色感光性樹脂組成物B
・フォストゲンブルー(青色顔料) … 3重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 5重量部
・水 … 92重量部
また、下記組成の保護層用の感光性塗布液を調製した。
【0028】
保護層用の感光性塗布液
・o−クレゾールノボラックエポキシアクリレート
(水酸基の50%が無水フタル酸と反応したもの) …9.8重量部
・ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート …9.8重量部
・イルガキュア369(チバガイギ社製) …0.4重量部
・酢酸3−メトキシブチルアルコール … 80重量部
上述の着色層用の感光性樹脂組成物R、G、Bおよび保護層用の感光性塗布液の親水性は、R>G>B>保護層用塗布液の順となっている。
【0029】
次に、上記のガラス基板上に感光性樹脂組成物Rをスピンコート法(回転数600r.p.m.)により塗布して乾燥し、赤色パターン用のフォトマスクを介して露光し現像して赤色パターン(厚み1.4μm)を形成した。同様にして、感光性樹脂組成物G、感光性樹脂組成物Bを用いて、緑色パターン、青色パターンを形成して着色層を形成した(図1(A)に相当)。
【0030】
次いで、着色層を形成したガラス基板上に上記保護層用塗布液をスピンコート法(回転数900r.p.m.)により塗布し、70℃で3分間乾燥して塗布膜を形成した(図1(B)に相当)。その後、基板を120℃に5分間保持し、着色層の各色パターンが有する親水性と塗布膜が有する親水性との関係から塗布膜に作用する表面張力の差によって塗布膜を流動させ膜厚差を発生させた(図1(C)に相当)。
【0031】
次に、ガラス基板を室温まで冷却した後、フォトマスクを使用したアライナーにより2.0kWの超高圧水銀ランプを用いて着色層の形成領域およびその周辺部の塗布膜に紫外線を10秒間照射した。その後、0.05%水酸化カリウム水溶液(液温23℃)に1分間浸漬してアルカリ現像を行い、塗布膜の未硬化部分を除去して所定パターンの保護層を形成した。更に、180℃で60分間の熱処理を行った後、保護層上にスパッタリング法によりITOの透明導電膜(厚み1000Å)を形成してカラーフィルタを得た(図1(D)に相当)。
【0032】
このカラーフィルタの保護層の厚みは、赤色パターン部で0.7μm、緑色パターン部で1.7μm、青色パターン部で3.3μmであった。また、このカラーフィルタは、地汚れ、色ムラ、ガラス基板と着色層との密着性不良等がない良好なものであった。
【0033】
さらに、上記のカラーフィルタを用いて、液晶層の厚みを赤色パターン部で8.0μm、緑色パターン部で7.0μm、青色パターン部で5.5μmとして図2に示されるような液晶表示装置を作製した。この液晶表示装置の表示品質は優れたものであった。
(比較例)
まず、下記組成の各色の着色層用の感光性樹脂組成物R´、G´、B´を調製した。
【0034】
赤色感光性樹脂組成物R´
・ピラゾロンレッド(赤色顔料) … 10重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 3重量部
・水 … 87重量部
緑色感光性樹脂組成物G´
・リオノールグリーン2Y−301(緑色顔料) … 9重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 7重量部
・水 … 84重量部
青色感光性樹脂組成物B´
・フォストゲンブルー(青色顔料) … 3重量部
・ポリビニルアルコール/5%スチルバゾリウムキノリウム
(感光性樹脂) … 10重量部
・水 … 87重量部
次に、ガラス基板(コーニング(株)製7059ガラス 厚み1.1mm)上に感光性樹脂組成物R´をスピンコート法(回転数700r.p.m.)により塗布して乾燥し、赤色パターン用のフォトマスクを介して露光し現像して赤色パターン(厚み0.9μm)を形成した。同様にして、感光性樹脂組成物G´、感光性樹脂組成物B´を用いて、緑色パターン(厚み2.0μm)、青色パターン(厚み3.5μm)を形成して各色パターン毎に厚みの異なる構造を有する着色層を形成した。
【0035】
次いで、下記組成の保護層用塗布液をスピンコート法(回転数950r.p.m.)により塗布して乾燥し、次に、フォトマスクを使用したアライナーにより2.0kWの超高圧水銀ランプを用いて着色層の形成領域およびその周辺部にのみ紫外線を10秒間照射した。
【0036】
保護層用塗布液
・o−クレゾールノボラックエポキシアクリレート
(水酸基の50%が無水フタル酸と反応したもの) …9.8重量部
・ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート …9.8重量部
・イルガキュア369(チバガイギ社製) …0.4重量部
・酢酸3−メトキシブチルアルコール … 80重量部
その後、0.05%水酸化カリウム水溶液(液温23℃)に1分間浸漬してアルカリ現像を行い未硬化部分を除去して所定パターンの保護層(厚み1.5μm)を形成した。更に、180℃で60分間の熱処理を行った後、保護層上にスパッタリング法によりITOの透明導電膜(厚み1000Å)を形成して比較としてのカラーフィルタ(比較試料1)を得た。
【0037】
このカラーフィルタは、特に赤色パターンの地汚れ、色ムラ、ガラス基板との密着性不良が発生し、液晶表示装置用のカラーフィルタとして使用に供し得ないものであった。
【0038】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば第1の工程において基板上に色毎に親水性の異なる複数色からなる着色層を形成し、第2の工程において、まず、この着色層上に保護層用の塗布液を用いて塗布膜を形成するので、形成された塗布膜が着色層の各色が有する親水性の程度に応じて厚みに変化を生じ、その後、この塗布膜を硬化させて保護層を形成するので、形成された保護層は着色層の色毎に必要な厚みの差を有するものとなり、このようなカラーフィルタを用いて製造される液晶表示装置では、着色層の色毎に最適な液晶層の厚みを設定することができ、表示品質に優れた液晶表示装置が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフィルタの製造方法の一実施形態を示す工程図である。
【図2】本発明のカラーフィルタを用いた液晶表示装置の一例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1…カラーフィルタ
2…基板
3…ブラックマトリックス
4…着色層
5…塗布膜
6…保護層

Claims (3)

  1. 基板上に色毎に親水性の異なる複数色からなる着色層を形成する第1の工程、
    保護層用の塗布液を用いて前記着色層を覆うように塗布膜を形成し、各着色層が有する親水性と前記塗布膜が有する親水性との関係から、前記塗布膜に作用する表面張力の差によって前記塗布膜が流動するような温度に加熱して、着色層の色毎に塗布膜を所望の厚みにした後、前記塗布膜を硬化させて保護層を形成する第2の工程、を有することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
  2. 前記第1の工程での着色層形成は顔料分散法により行い、使用する樹脂成分に導入するカルボキシル基、水酸基、あるいは、アルキル基の量を変えることにより、色毎に着色層の親水性を制御することを特徴とする請求項1に記載のカラーフィルタの製造方法。
  3. 前記第1の工程での着色層形成は顔料分散法により行い、形成した着色層の表面に対して選択的に酸処理、紫外線/オゾン(UV/O 3 )処理、あるいは、界面活性剤処理を施すことにより、色毎に着色層の親水性を制御することを特徴とする請求項1に記載のカラーフィルタの製造方法。
JP27994297A 1997-09-27 1997-09-27 カラーフィルタの製造方法 Expired - Fee Related JP3992801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27994297A JP3992801B2 (ja) 1997-09-27 1997-09-27 カラーフィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27994297A JP3992801B2 (ja) 1997-09-27 1997-09-27 カラーフィルタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11101906A JPH11101906A (ja) 1999-04-13
JP3992801B2 true JP3992801B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=17618076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27994297A Expired - Fee Related JP3992801B2 (ja) 1997-09-27 1997-09-27 カラーフィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3992801B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100595294B1 (ko) * 1999-12-14 2006-07-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치용 칼라필터 기판의 제조방법
CN106802511A (zh) * 2017-04-11 2017-06-06 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、其制作方法及相关装置
CN115061298B (zh) * 2022-08-05 2022-11-25 惠科股份有限公司 显示面板、显示面板的制备方法及显示器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11101906A (ja) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251071A (en) Color filter
JP3927654B2 (ja) カラーフィルタおよび液晶表示装置の製造方法
JPH10142418A (ja) カラーフィルター及び液晶表示装置の製造方法
JPH04318816A (ja) 液晶表示装置およびカラーフィルター
JP2001183513A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法、カラー液晶表示装置
JP4774567B2 (ja) パターン形成方法とカラーフィルタの製造方法および液晶表示装置
JP4208356B2 (ja) スペーサー付カラーフィルタとその製造方法
JP3897442B2 (ja) カラーフィルターの製造方法、及びこのカラーフィルターを用いた液晶素子
JP4445053B2 (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP4138130B2 (ja) カラーフィルターの製造方法および液晶表示装置の製造方法
JP3992801B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2000199967A (ja) 樹脂製ブラックマトリクスの製造方法、該ブラックマトリクスを用いたカラ―フィルタの製造方法、及び該製造方法で製造されたカラ―フィルタを用いた液晶素子
JP4473394B2 (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP4810713B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
WO2015168900A1 (zh) 彩色滤光片及其制造方法
JP4369543B2 (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP4616439B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH10282333A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
KR20040104799A (ko) 컬러필터 기판의 제조공정이 개선된 액정표시장치 및 그제조방법
KR0138025B1 (ko) 액정 디스플레이용 컬러 필터의 제조방법
JPH10133012A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH09230132A (ja) ブラックマトリックス基板の製造方法及びカラーフィルタ付き基板及び液晶表示素子
JPH11160525A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JPH0943416A (ja) カラーフィルタの製造法
JP2001222116A (ja) パターン形成方法およびカラーフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees