JPH0943416A - カラーフィルタの製造法 - Google Patents

カラーフィルタの製造法

Info

Publication number
JPH0943416A
JPH0943416A JP19503895A JP19503895A JPH0943416A JP H0943416 A JPH0943416 A JP H0943416A JP 19503895 A JP19503895 A JP 19503895A JP 19503895 A JP19503895 A JP 19503895A JP H0943416 A JPH0943416 A JP H0943416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
shielding layer
light
alignment mark
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19503895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yamaguchi
正利 山口
Yasushi Sugimoto
靖 杉本
Hidekuni Tomono
秀邦 伴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP19503895A priority Critical patent/JPH0943416A/ja
Publication of JPH0943416A publication Critical patent/JPH0943416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画素精度に優れるカラ−フィルタの製造法を
提供する。 【構成】 透明基板上に遮光層、赤、緑、青3原色の画
素を順時形成するカラーフィルタの製造法であって、遮
光層が規則的に配列された画素部遮光層とアライメント
マークで構成されるようにし、アライメントマークをパ
ターン精度に優れるクロム等の金属膜で予め形成し、画
素部を反射率の低いカーボン分散液をリフトオフ法で作
製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー液晶表示装
置に使用されるカラーフィルタの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ティスプレイ(以下LCDと略す)
は、薄型、小型、低消費電力などの特長を生かし、現
在、時計、電卓、TV、パソコン等の表示部に用いられ
ている。更に近年、カラーLCDが開発されOA・AV
機器を中心にナビゲーションシステム、ビュウファイン
ダーなど数多くの用途に使われ始めており、その市場は
今後、急激に拡大するものと予想されている。
【0003】LCDをカラー表示させるためのカラーフ
ィルタは、図3に示すように格子状パターンのBM(ブ
ラックマトリックス)1が形成されたガラス板等の基板
2上に、R(赤)G(緑)B(青)からなるカラー画素
3(約100×100×2μm)を順次形成し、その上
に透明なオーバーコート層(OC)4形成したものであ
る。5は偏光板、6はITO電極である。
【0004】カラーLCDは、カラーフィルタ7をLC
D内部に設置し、バックライト光をカラーフィルタに透
過することによって表示画面をカラー化できる。8は配
向膜、9は液晶、10はシ−ル材、11はトップコ−ト
層、12はITO電極、13はガラス板等の基板、14
は偏光板である。
【0005】現在、カラーフィルタは主に染色法を用い
て製造されている。しかし、この方法はガラス基板上に
透明な感光性樹脂を塗布、乾燥、露光、現像によって画
素を形成後、染料を用いて染色しその後、混色防止層を
形成するといった工程を3回繰り返し行う必要があるた
め、工程数が多くコスト高となる。また、着色剤として
染料を用いているため、カラーフィルタの重要課題であ
る信頼性(耐候性・耐熱性)が劣るという欠点がある。
そこで、着色剤として顔料を用いたカラーフィルタがい
くつか提案されており、その中に電着法、印刷法、フォ
トリソ法(フォトリソグラフィー法)がある。
【0006】しかし、電着法は電極パターンを形成する
必要があるため(1)パターンの自由度が少ない、
(2)コストが高い、また印刷法は(1)大型基板の位
置合わせが難しく解像度が低いため微細化の対応が困
難、(2)パターンの平坦性が劣る、などの問題があ
り、現状ではフォトリソ法が主流と考えられている。フ
ォトリソ法には、液状レジストとフィルムが考えられ
る。液状レジストは、感光性樹脂中に顔料を分散させた
ワニスをスピナーでガラス基板上に塗布、乾燥後、露
光、現像によってカラー画素が形成される。一方、フィ
ルムは、プリント板用感光性フィルムと同様にワニスを
フィルム化したものであり、基板にラミネート後、露
光、現像によってカラー画素が形成される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来カラーフィルタ基
板の遮光層はクロムなどの金属が適用されてきた。しか
し、クロムはスパッタ法などによる真空蒸着法により形
成するため、コストが高い、また金属であるため反射率
が高く、液晶にした時に外光の反射が高く、コントラス
トが低下し視認性に劣ると言う問題があった。そこでこ
の問題を解決するため、材料が安価で且つ反射率の低い
カーボンなどの不透明な粒子を熱硬化性樹脂などに分散
させた有機材料が適用されはじめている。この材料は感
光剤を添加しフォト法により形成するタイプ、予め所望
のパターンとは逆パターンのレジストを形成し、次に分
散液を塗布、乾燥し、レジストを剥離することで不要部
を除去するリフトオフ法で形成するタイプの2通りあ
る。前者は感光性を付与されているため膜厚が1.5μ
mと従来のクロム0.1μmに比べ厚いため後工程で
赤、緑、青を形成する際悪影響を与えるなどの問題があ
る。また後者は感光性がない分厚みは0.6μm程度に
薄くはなるが、リフトオフ法という方法が機械的に不要
部を除去する方法であるため、パターン精度に劣る。画
素部は問題ないが、アライメントマークが赤、緑、青の
位置合わせに使用されるため、線幅が10μmと細くし
ばしば消失してしまう問題があった。本発明は前記リフ
トオフ法による問題を解決するカラ−フルタの製造法を
提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明基板上に
遮光層、赤、緑、青3原色の画素を順時形成するカラー
フィルタの製造法に於て、前記遮光層が規則的に配列さ
れた画素部遮光層とアライメントマークで構成され、前
記画素部遮光層とアライメントマークが異なる材料であ
ることを特徴とするカラーフィルタの製造法である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に於ては、画素部遮光層が
カーボンを分散させた遮光材、アライメントマークが金
属膜を使用するのが好ましい。すなわちアライメントマ
ークをパターン精度に優れるクロム等の金属膜で予め形
成し、画素部を反射率の低いカーボン分散液をリフトオ
フ法で作製するものであるのが好ましい。
【0010】
【実施例】以下本発明を実施例に基づいて説明する。透
明基板としてコーニング社#7059ガラス縦200m
m×横300mm×厚さ1.1mmのガラス基板を使用
した。この基板にアライメントマーク用材料としてクロ
ムを0.1μmDCスパッタリング法により形成する。
この時、ガラス基板の前面に成膜、あるいはアライメン
トマーク部を覆う領域のみに形成してもどちらでも良い
が、後者の方が、後でエッチングするときのエッチング
液のへたりなどを考慮すると良好である。本発明ではス
パッタリング法によったがEB蒸着法など他の真空蒸着
法によっても良い。次にアライメントマークをパターニ
ングするのに、フォトリソグラフィ法によって行った。
まず、シップレイ社製ポジ型フォトレジストAZー13
50Jをスピナー法により、2000rpm20秒で2
μm塗布する。次にクリーンオーブンで90℃20分の
プリベークを行う。次に露光機にてフォトマスクを介し
て120mJ/cm2露光する。次にアルカリ現像液で
室温にて1分30秒の現像を行い、120℃20分のポ
ストベークを行う。次いで15%硝酸第二セリウムアン
モニウム水溶液で1分エッチングし、次にアルカリ剥離
液でレジストを剥離する。この工程でアライメントマー
クが作製される。次に画素部の遮光部を形成する工程に
入る。まず、画素部パターンと反転のレジストパターン
を予め形成する。シップレイ社製ポジ型フォトレジスト
粘度6cpをスピナーにより2000rpm10秒の条
件で塗布し、100℃10分送風乾燥機にてプリベーク
を行い、0.6μm厚のレジストを形成する。次に露光
機にてフォトマスクを介して60mJ/cm2露光す
る。次にアルカリ現像液で1分30秒現像し水洗して乾
燥する。次にカーボン分散液としてブラウン管用ブラッ
クマトリクス材料GAー66MAをスピナー法で700
rpm20秒塗布する。塗布した基板を送風乾燥機にて
100℃10分乾燥する。次にアルカリ剥離液に1分浸
漬し、フォトレジストを溶解する。溶解した後速やかに
水圧6kg/cm2の水シャワーを基板に吹きかけ、不
要部分の遮光材を機械的に除去する。次に水洗、乾燥し
て200℃30分の硬化を行い、本発明による遮光材付
き基板を完成した。
【0011】
【発明の効果】本発明に於いては、画素精度に優れるカ
ラ−フィルタを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶ティスプレイの断面図。
【符号の説明】
1.BM(ブラックマトリックス) 2.ガラス基板 3.カラー画素 4.オーバーコート層(OC) 5.偏光板 6.ITO電極 7.カラーフィルタ 8.配向膜 9.液晶 10.シ−ル材 11.トップコ−ト層 12.ITO電極 13.ガラス基板 14.偏光板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に遮光層、赤、緑、青3原色
    の画素を順時形成するカラーフィルタの製造法に於て、
    前記遮光層が規則的に配列された画素部遮光層とアライ
    メントマークで構成され、前記画素部遮光層とアライメ
    ントマークが異なる材料であることを特徴とするカラー
    フィルタの製造法。
  2. 【請求項2】 画素部遮光層がカーボンを分散させた遮
    光材、アライメントマークが金属膜である請求項1記載
    のカラーフィルタの製造法。
JP19503895A 1995-07-31 1995-07-31 カラーフィルタの製造法 Pending JPH0943416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19503895A JPH0943416A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 カラーフィルタの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19503895A JPH0943416A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 カラーフィルタの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0943416A true JPH0943416A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16334513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19503895A Pending JPH0943416A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 カラーフィルタの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0943416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787930B1 (en) * 1999-07-29 2004-09-07 Nec Lcd Technologies, Ltd. Alignment marks and manufacturing method for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787930B1 (en) * 1999-07-29 2004-09-07 Nec Lcd Technologies, Ltd. Alignment marks and manufacturing method for the same
US7008829B2 (en) 1999-07-29 2006-03-07 Nec Lcd Technologies, Ltd. Alignment marks and manufacturing method for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100305443B1 (ko) 표면에윈도우형및프레임형코팅막이형성된기판의제조방법
JPH0687084B2 (ja) カラーフイルタの製造方法
KR960035098A (ko) 액정 디스플레이(lcd)용 칼라필터 및 그 제조방법
JPH08292426A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001330826A (ja) 反射型lcdおよびその製造方法
JPH0720310A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH0943416A (ja) カラーフィルタの製造法
JP4810713B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08136712A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH0961621A (ja) カラーフィルタ用ブラックマトリクスの作製法
US8300184B2 (en) Color filter substrate
JPH11248922A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08278497A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JPH11101906A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08136721A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH11248920A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0943415A (ja) カラーフィルタの製造法
JP3191430B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08136714A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH0943417A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH11248918A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08136713A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH0961622A (ja) カラーフィルタ用ブラックマトリクスの作製法
JPH08136720A (ja) カラーフィルタの製造法
JPH06324325A (ja) ブラックパターンの形成方法およびブラックパターンの形成されたカラーフィルタ