JPH10112735A - Dqpsk変調用マッピング回路 - Google Patents

Dqpsk変調用マッピング回路

Info

Publication number
JPH10112735A
JPH10112735A JP8264917A JP26491796A JPH10112735A JP H10112735 A JPH10112735 A JP H10112735A JP 8264917 A JP8264917 A JP 8264917A JP 26491796 A JP26491796 A JP 26491796A JP H10112735 A JPH10112735 A JP H10112735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
signal
flip
symbols
mapping circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8264917A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shinoda
太 和 夫 信
Katsuhiko Hiramatsu
松 勝 彦 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8264917A priority Critical patent/JPH10112735A/ja
Priority to CN97119372A priority patent/CN1095268C/zh
Priority to EP97307779A priority patent/EP0835012A3/en
Priority to KR1019970051136A priority patent/KR100289238B1/ko
Priority to US08/944,510 priority patent/US6075827A/en
Publication of JPH10112735A publication Critical patent/JPH10112735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • H04L27/2067Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states
    • H04L27/2071Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states in which the data are represented by the carrier phase, e.g. systems with differential coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マッピング回路の動作フロックをf/Nの速
度に低速化し、消費電力を低減する。 【解決手段】 一シンボル時間前の直交信号を保持する
フリップフロップ19〜26と、2Nビットの入力シン
ボルを同時に保持するフリップフロップ29、30と、
直交信号と2Nビットの入力シンボルとの情報から現シ
ンボル直交信号を同時に求めるパラレルデコーダ32
と、パラレルデコーダ32の出力信号をそれぞれIc
h、QchにLSBより順次シリアル出力するための制
御を行うセレクタ33、34と、セレクタ33、34を
制御する信号を生成するコントローラ35とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル通信用
DQPSK変調用マッピング回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図12は従来のDQPSK変調用マッピ
ング回路の構成を示している。図12において、1、2
は2ビットの入力シンボル(Xn ,Yn )、3、4は2
ビットの入力シンボル(Xn ,Yn )を保持するための
フリップフロップ、5、6は一シンボル時間前の2ビッ
トの直交信号(In-1 ,Qn-1 )、7、8は一シンボル
時間前の2ビットの直交信号(In-1 ,Qn-1 )を保持
するフリップフロップ、9はフリップフロップ3、4、
7、8の入力データをラッチするためのクロック信号、
10は3、4フリップフロップ3、4からの入力シンボ
ルデータとフリップフロップ7、8からの一シンボル時
間前の直交信号データとから現シンボル直交信号(In
,Qn )を求めるデコーダである。
【0003】以上のように構成された従来のマッピング
回路の動作を図13、図14、図15をもとに説明す
る。
【0004】図13は4相DQPSK変調における信号
点配置を示す図である。図中の点を信号点(In ,Q
n )=(0,0)とし、の点を信号点(In ,Qn )
=(0,1)とし、の点を信号点(In ,Qn )=
(1,1)とし、の点を信号点(In ,Qn )=
(1,0)とする。また、一シンボル時間前の信号点位
置において、入力シンボル(Xn ,Yn )が入力された
ときの遷移先信号点の位置を図14に示す。今、入力シ
ンボルを、 とし、初期状態を信号点位置とする。このときの具体
的動作を図15を用いて説明する。
【0005】まず、入力シンボル(Xn ,Yn )=
(0,1)と一シンボル時間前の(In-1 ,Qn-1 )=
(0,0)がクロック9でたたかれ、それぞれフリップ
フロップ3、4およびフリップフロップ7、8で保持さ
れる。そしてデコーダ10により現シンボル(In ,Q
n )=(0,1)がデコードされ、In ,Qn として出
力される。つまり、信号点位置が→に遷移する。
【0006】次に、出力された現シンボル(In ,Qn
)=(0,1)および入力シンボル(Xn+1,Yn+1)=
(0,0)がクロック9でたたかれ、それぞれ一シンボ
ル時間前の状態(In-1 ,Qn-1 )=(0,1)、入力
シンボル(Xn ,Yn )=(0,0)としてフリップフ
ロップ7、8およびフリップフロップ3、4で保持され
る。そしてデコーダ10により現シンボル(In ,Qn
)=(0,1)がデコードされ、In ,Qn として出
力される。つまり、信号点位置が→に遷移する。
【0007】次に、出力された現シンボル(In ,Qn
)=(0,1)および入力シンボル(Xn+2,Yn+2)=
(0,1)がクロック9でたたかれ、それぞれ一シンボ
ル時間前の状態(In-1 ,Qn-1 )=(0,1)、入力
シンボル(Xn ,Yn )=(0,1)としてフリップフ
ロップ7、8およびフリップフロップ3、4で保持され
る。そしてデコーダ10により現シンボル(In ,Qn
)=(1,1)がデコードされ、In ,Qn として出
力される。つまり、信号点位置が→に遷移する。
【0008】このようにして、順次一シンボル時間前の
(In-1 ,Qn-1 )と入力シンボル(Xn ,Yn )をデ
コードすることにより、現シンボル(In ,Qn )を出
力する。つまり、信号点の遷移は、図14をもとにし
て、(初期状態)→ → → → → →
→ →のように変移する。これを(In ,Qn
)信号出力に置き換えると、 のようになり、このときの回路動作クロックは(f:1
/一シンボル時間周期)である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成によるマッピング回路においては、伝送容量を
大きくする場合には、マッピング回路の動作クロックを
速くする必要がある。また、回路動作クロックがM倍に
なった場合には、消費電力pもそれに比例してMpにな
る。つまり回路動作クロックに比例して消費電力が増大
すことになる。また、回路動作クロックの高速化は、デ
バイスの信頼性面からみても誤動作を引き起こしやすい
等の問題があった。
【0010】本発明は、上記従来の問題を解決し、マッ
ピング回路の動作クロックをf/Nの速度に低速化可能
なDQPSK変調用マッピング回路を提供することを目
的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明は、一シンボル時間前の直交信号を保持する
フリップフロップと、2Nビットの入力シンボルを同時
に保持するフリップフロップと、直交信号と2Nビット
の入力シンボルとの情報から現シンボル直交信号を同時
に求めるパラレルデコーダと、パラレルデコーダの出力
信号を、それぞれIch、QchにLSBより順次シリ
アル出力するための制御を行うセレクタと、セレクタを
制御する信号を生成するコントローラとを備えたもので
ある。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、一シンボル時間前の直交信号と2Nビットの入力シ
ンボルとの情報から現シンボル直交信号を同時に求める
パラレルデコーダを備えたDQPSK変調用マッピング
回路であり、シンボルクロックfに対して、常にf/N
の回路動作クロックを実現でき、回路動作クロックの低
速化が可能になるので、消費電力が低減するという作用
を有する。また、デバイスの誤動作を抑えやすいので、
高い信頼性が得られるという作用を有する。さらに、1
クロック当たりのマッピングシンボル数がN倍にできる
という作用を有する。
【0013】本発明の請求項2に記載の発明は、一シン
ボル時間前の直交信号を保持するフリップフロップと、
2Nビットの入力シンボルを同時に保持するフリップフ
ロップと、直交信号と2Nビットの入力シンボルとの情
報から現シンボル直交信号を同時に求めるパラレルデコ
ーダと、パラレルデコーダの出力信号をそれぞれIc
h、QchにLSBより順次シリアル出力するための制
御を行うセレクタと、セレクタを制御するための信号を
生成するコントローラとを備えたDQPSK変調用マッ
ピング回路であり、シンボルクロックfに対して、常に
f/Nの回路動作クロックを実現でき、回路動作クロッ
クの低速化が可能になるので、消費電力が低減するとい
う作用を有する。また、デバイスの誤動作を抑えやすい
ので、高い信頼性が得られるという作用を有する。さら
に、1クロック当たりのマッピングシンボル数がN倍に
できるという作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。 (実施の形態)図1は本発明の実施の形態におけるDQ
PSK変調用マッピング回路の構成を示す。図1におい
て、11〜18は2Nビット(以後N=4として説明す
る。)の入力シンボル(Xn ,Yn )、(Xn+1 ,Yn+
1 )、(Xn+2 ,Yn+2 )、(Xn+3 ,Yn+3 )、19
〜26は8ビットの入力シンボル(Xn ,Yn )、(X
n+1 ,Yn+1 )、(Xn+2 ,Yn+2 )、(Xn+3 ,Yn+
3 )を同時に保持するためのフリップフロップ、27、
28は一シンボル時間前の2ビットの直交信号(In-1
,Qn-1 )、29、30は一シンボル時間前の2ビッ
トの直交信号(In-1 ,Qn-1 )を保持するフリップフ
ロップ、31はフリップフロップ19〜26、29、3
0の入力データをラッチするためのクロック信号、32
はフリップフロップ19〜26からの8ビットの入力シ
ンボルデータとフリップフロップ29、30からの一シ
ンボル時間前の直交信号データとから現シンボル直交信
号(In ,Qn )、(In+1 ,Qn+1 )、(In+2 ,Q
n+2 )、(In+3 ,Qn+3 )を同時に求めるパラレルデ
コーダ、33、34はパラレルデコーダ32の出力信号
を制御するセレクタ、35はクロック信号36によりコ
ントロールされ、その出力信号によってセレクタ33、
34を制御するコントローラである。
【0015】以上のように構成されたマッピング回路の
動作を図2から図9を参照しながら説明する。4相DQ
PSK変調における信号点配置は図13に示す通りであ
る。また、一シンボル時間前の信号点位置において、8
ビットの入力シンボル(Xn,Yn )、(Xn+1 ,Yn+1
)、(Xn+2 ,Yn+2 )、(Xn+3 ,Yn+3 )が入力
されたときの遷移先信号点の位置を図2から図9に示
す。今、入力シンボルを、 とし、初期状態を信号点位置とする。このときの具体
的動作を図10を用いて説明する。まず、入力シンボル
(Xn ,Yn ,Xn+1 ,Yn+1 ,Xn+2 ,Yn+2,Xn+3
,Yn+3 )=(0,1,0,0,0,1,1,1)と
一シンボル時間前の(In-1 ,Qn-1 )=(0,0)が
クロック31でたたかれ、それぞれフリップフロップ1
9〜26およびフリップフロップ29、30で同時に保
持される。そしてパラレルデコーダ32により、現シン
ボル(In ,Qn ,In+1 ,Qn+1,In+2 ,Qn+2 ,
In+3 ,Qn+3 )=(0,1,0,1,1,1,0,
0)がデコードされ、現シンボル38〜45に同時に4
シンボル分がパラレル出力される。この4シンボル分デ
ータは、クロック36で制御されるコントローラ信号3
7により、セレクタ33、34の出力を切り換え、Ic
h、Qch信号46、47にLSBより順次シリアル出
力する。つまり、信号点位置が→→→→の順
に遷移する。
【0016】次に、現シンボル38〜45(In ,Qn
,In+1 ,Qn+1 ,In+2 ,Qn+2,In+3 ,Qn+3 )
=(0,1,0,1,1,1,0,0)のMSB(In+
3 ,Qn+3 )=(0,0)および入力シンボル(Xn+4
,Yn+4 ,Xn+5 ,Yn+5 ,Xn+6 ,Yn+6 ,Xn+7
,Yn+7 )=(0,1,1,0,1,0,0,1)が
クロック31でたたかれ、一シンボル時間前の状態(I
n-1 ,Qn-1 )=(0,0)、入力シンボル(Xn ,Y
n ,Xn+1 ,Yn+1 ,Xn+2 ,Yn+2 ,Xn+3 ,Yn+3
)=(0,1,1,0,1,0,0,1)として、そ
れぞれフリップフロップ19〜26およびフリップフロ
ップ29、30で同時に保持される。そしてパラレルデ
コーダ32により、現シンボル38〜45(In ,Qn
,In+1 ,Qn+1 ,In+2 ,Qn+2 ,In+3 ,Qn+3
)=(0,1,0,0,1,0,0,0)がデコード
され、現シンボル38〜45に同時に次の4シンボル分
がパラレル出力される。この4シンボル分データは、ク
ロック36で制御されるコントローラ信号37により、
セレクタ33、34の出力を切り換え、Ich、Qch
信号46、47にLSBより順次シリアル出力する。つ
まり、信号点位置が→→→に遷移する。
【0017】このようにして、順次一シンボル時間前の
(In-1 ,Qn-1 )と入力シンボル(Xn ,Yn ,Xn+
1 ,Yn+1 ,Xn+2 ,Yn+2 ,Xn+3 ,Yn+3 )をパラ
レルデコードすることにより、現シンボル38〜45
(In ,Qn ,In+1 ,Qn+1,In+2 ,Qn+2 ,In+3
,Qn+3 )を同時にパラレル出力する。
【0018】つまり、信号点の遷移は、図2〜図9をも
とにして、(初期状態)→ → → →
→ → → → のように変移す
る。これを(In ,Qn )信号出力に置き換えると、 のようになり、このときの回路動作クロックは(f:1
/一シンボル時間周期)/(N:4)である。
【0019】図11はパラレルデコーダ(N=4とした
場合)の構成例を示す。図11において、デコーダ50
に入力シンボル(Xn ,Yn )および一シンボル時間前
の直交信号(In-1 ,Qn-1 )を入力する。次に、この
デコーダ50の出力が、デコーダ51における一シンボ
ル時間前の直交信号(In-1 ,Qn-1 )となり、入力シ
ンボル(Xn+1 ,Yn+1 )とデコードされる。次に、こ
のデコーダ51の出力が、デコーダ52における一シン
ボル時間前の直交信号(In-1 ,Qn-1 )となり、入力
シンボル(Xn+2 ,Yn+2 )とデコードされる。次に、
このデコーダ52の出力が、デコーダ53における一シ
ンボル時間前の直交信号(In-1 ,Qn-1 )となり、入
力シンボル(Xn+3 ,Yn+3 )とデコードされる。この
ようにして、シリアルに接続されたデコーダ50〜53
により、現シンボル(In ,Qn,In+1 ,Qn+1 ,In
+2 ,Qn+2 ,In+3 ,Qn+3 )を同時にパラレル出力
する。
【0020】なお、上記した実施の形態は、本発明の一
例を示すものであり、本発明はこれに限定されるべきも
のではない。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回路動作
クロックが同一である場合には、1クロック当たりのマ
ッピングシンボル数がN倍にできる。また、シンボルク
ロックが高速になった場合には、マッピング回路の動作
クロックを(f:1/一シンボル時間)/Nの速度で動
作させることが可能なので、消費電力が低減でき、かつ
デバイスの高い信頼性が得られるという有利な効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
【図2】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図
【図3】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図4】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図5】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図6】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図7】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図8】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図9】本発明の一実施の形態におけるマッピング回路
の4相DQPSK変調の信号点遷移一覧図(続き)
【図10】本発明の一実施の形態におけるマッピング回
路のタイミング図
【図11】本発明の一実施の形態におけるパラレルデコ
ーダのブロック図
【図12】従来のマッピング回路のブロック図
【図13】4相DQPSK変調の信号点配置図
【図14】従来のマッピング回路における4相DQPS
K変調の信号点遷移一覧図
【図15】従来のマッピング回路のタイミング図
【符号の説明】
11〜18 入力シンボル(Xn 、Yn 、Xn+1 、Yn+
1 、Xn+2 、Yn+2 、Xn+3 、Yn+3 ) 19〜26、29〜30 フリップフロップ 27、28 一シンボル時間前の2ビットの直交信号
(In-1 、Qn-1 ) 31 回路動作クロック 32 パラレルデコーダ 33、34 セレクタ 35 コントローラ 36 コントローラ用クロック 37 コントロール信号 38〜45 現シンボル(In 、Qn 、In+1 、Qn+1
、In+2 、Qn+2 、In+3 、Qn+3 ) 46、47 Ich、Qch信号 50〜53 デコーダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一シンボル時間前の直交信号と2Nビッ
    トの入力シンボルとの情報から現シンボル直交信号を同
    時に求めるパラレルデコーダを備えたDQPSK変調用
    マッピング回路。
  2. 【請求項2】 一シンボル時間前の直交信号を保持する
    フリップフロップと、2Nビットの入力シンボルを同時
    に保持するフリップフロップと、前記直交信号と2Nビ
    ットの入力シンボルとの情報から現シンボル直交信号を
    同時に求めるパラレルデコーダと、前記パラレルデコー
    ダの出力信号をそれぞれIch、QchにLSBより順
    次シリアル出力するための制御を行うセレクタと、前記
    セレクタを制御するための信号を生成するコントローラ
    とを備えたDQPSK変調用マッピング回路。
JP8264917A 1996-10-04 1996-10-04 Dqpsk変調用マッピング回路 Pending JPH10112735A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264917A JPH10112735A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Dqpsk変調用マッピング回路
CN97119372A CN1095268C (zh) 1996-10-04 1997-09-30 差分正交相移键控变换电路
EP97307779A EP0835012A3 (en) 1996-10-04 1997-10-02 A DQPSK mapping circuit
KR1019970051136A KR100289238B1 (ko) 1996-10-04 1997-10-04 디큐피에스케이 맵핑회로
US08/944,510 US6075827A (en) 1996-10-04 1997-10-06 DQPSK mapping circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264917A JPH10112735A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Dqpsk変調用マッピング回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112735A true JPH10112735A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17410005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8264917A Pending JPH10112735A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Dqpsk変調用マッピング回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6075827A (ja)
EP (1) EP0835012A3 (ja)
JP (1) JPH10112735A (ja)
KR (1) KR100289238B1 (ja)
CN (1) CN1095268C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW499112U (en) * 2001-03-02 2002-08-11 Macronix Int Co Ltd Tangent angle calculating device and DQPSK demodulator using the same
US7248646B1 (en) 2002-04-19 2007-07-24 Analog Devices Inc. Digital reconfigurable core for multi-mode base-band transmitter
US7228154B2 (en) * 2004-11-03 2007-06-05 Sony Corporation Method and system for processing wireless digital multimedia
CN101218767B (zh) * 2005-07-08 2011-02-09 富士通株式会社 光学dqpsk接收器的相位监测装置、相位控制装置及其方法
US7933354B2 (en) * 2006-11-22 2011-04-26 Semtech Corporation Encoding and decoding architecture and method for pipelining encoded data or pipelining with a look-ahead strategy

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714913A (en) * 1985-07-16 1987-12-22 Cohen Robert K Quadrature phase signal processor
US5157693A (en) * 1991-04-01 1992-10-20 Motorola, Inc. Digital modulation circuit
JPH0578050A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Mitsubishi Electric Corp エレベータの案内装置
JPH0583307A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Kenwood Corp π/4DQPSKエンコーダ
US5369378A (en) * 1992-02-13 1994-11-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital DQPSK modulator
US5717394A (en) * 1993-02-10 1998-02-10 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for encoding and decoding data
JP2901169B2 (ja) * 1993-02-23 1999-06-07 日本電信電話株式会社 π/4シフトQPSK変調用マッピング回路
JPH06315039A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Toshiba Corp π/4シフトDQPSK変調器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0835012A3 (en) 2001-05-23
CN1095268C (zh) 2002-11-27
KR100289238B1 (ko) 2001-05-02
US6075827A (en) 2000-06-13
EP0835012A2 (en) 1998-04-08
KR19980032563A (ko) 1998-07-25
CN1182320A (zh) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182265B1 (en) Method for encoding a channel using a parallel convolutional encoder
US6337890B1 (en) Low-power-consumption Viterbi decoder
JP3250550B2 (ja) パスメモリ回路およびビタビ復号回路
JPH10112735A (ja) Dqpsk変調用マッピング回路
JPH10224231A (ja) シリアルーパラレル変換回路
US7120204B2 (en) Waveform generator operable in accordance with a plurality of band limitation characteristics
US5724615A (en) Communication circuit receiving data selectably synchronized to the rising or falling edge of a timing signal provided from the data source
JP3549756B2 (ja) ブロックインターリーブ回路
US7225393B2 (en) Viterbi decoder and Viterbi decoding method
JP4900800B2 (ja) 複数のシフト・レジスタ機能を有するシングル・メモリ
JP2000286720A (ja) マルチレート送信装置
JP2004064466A (ja) Ofdm送信装置
JP3008637B2 (ja) ディジタル復調回路
JP2575853B2 (ja) ビタビ復号回路
KR100306580B1 (ko) 비터비디코더의경로메모리장치
JP2575854B2 (ja) ビタビ復号回路
US5473634A (en) Signal converter and communication system
JP2901169B2 (ja) π/4シフトQPSK変調用マッピング回路
JPH04258025A (ja) 可変長符号復号回路
JPH10209884A (ja) インターリーブ回路、及びデインターリーブ回路
KR100434364B1 (ko) 직렬 가산기
JPH0537402A (ja) ビタビ復号器
JPH05244207A (ja) デジタル直接位相変調方法及び回路
JPH01291526A (ja) ビタビ復号器
JPS61245751A (ja) 2n進信号変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706