JPH0986468A - 自動二輪車の車体フレーム - Google Patents

自動二輪車の車体フレーム

Info

Publication number
JPH0986468A
JPH0986468A JP24967395A JP24967395A JPH0986468A JP H0986468 A JPH0986468 A JP H0986468A JP 24967395 A JP24967395 A JP 24967395A JP 24967395 A JP24967395 A JP 24967395A JP H0986468 A JPH0986468 A JP H0986468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
body frame
vehicle body
seat rail
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24967395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
裕之 伊藤
Ken Yamaguchi
憲 山口
Kazuhiro Kawashima
一弘 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24967395A priority Critical patent/JPH0986468A/ja
Priority to ES9602037A priority patent/ES2136003B1/es
Publication of JPH0986468A publication Critical patent/JPH0986468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の外観デザインの自由度を確保すること
ができる自動二輪車の車体フレーム構造を得る。 【解決手段】 ヘッドパイプから車幅中心に沿ってエン
ジンの上方を通り、さらに、下方に屈曲するメインパイ
プ3と、このメインパイプ3の上記屈曲部の近傍からそ
の後方に車幅中心を通って延出するシートレール4と、
このシートレール4の後部と上記メインパイプ3の下部
との間を連結するサブパイプ7とからなる自動二輪車の
車体フレームの上記サブパイプ7は2本の並列するパイ
プ部材でなり、この両パイプ部材は、車幅中心に配置さ
れて車体フレームの後部を支えるリヤクッションユニッ
ト18を避けてその両側方に膨出するように屈曲して自
動二輪車の車体フレーム1を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サブパイプを備え
た自動二輪車の車体フレームに関する。
【0002】
【従来の技術】メインパイプの後方にシートレールを延
出し、このシートレールをメインパイプとの間に架設し
たサブパイプによって支えるようにした自動二輪車の車
体フレームが知られている。図9は従来技術に係る車体
フレームを示す側面図、図10は図9のD−D線断面図
であり、車体フレーム101は、メインパイプ102、
シートレール103、ダウンチューブ104、サブパイ
プ105等からなる。
【0003】上記メインパイプ102は図10の正方形
断面の一本の角パイプをなし、この角パイプを下方に屈
曲するとともに、その両側方から後方に2本のパイプを
並列してなるシートレール103を延出し、このシート
レール103とメインパイプ102との間に2本の並列
パイプでなるサブパイプ105を架設することによって
車体フレーム101の後部を構成する。メインパイプ1
02の屈曲端部にエンジン106と後輪スイングアーム
107を連結し、この後輪スイングアーム107からリ
ヤサスペンション108を介してシートレール103を
支持する(例えば、実公昭60−39350号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記車
体フレームの後部は、並列パイプでなるシートレール1
03と、同じく並列パイプでなるサブパイプ105、お
よび、左右のリヤサスペンション108によって幅広に
構成されていることから、車体側面カバー等の外装部材
はフレーム構成に対応して決められる範囲内の形状とせ
ざるを得ず、車両の外観デザインが大きな制約を受ける
という問題がある。本発明の目的は、車両の外観デザイ
ンの自由度を確保することができる自動二輪車の車体フ
レーム構造を得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、ヘッドパイプから車幅中心に沿ってエンジンの上方
を通り、さらに、下方に屈曲するメインパイプと、この
メインパイプの上記屈曲部の近傍からその後方に車幅中
心を通って延出するシートレールと、このシートレール
の後部と上記メインパイプの下部との間を連結するサブ
パイプとからなる自動二輪車の車体フレームにおいて、
前記サブパイプは、車幅中心に配置されて車体フレーム
の後部を支えるリヤクッションユニットを避けてその外
側方に膨出するように屈曲して構成した。
【0006】上記サブパイプは、車幅中心に配置されて
車体フレームの後部を支えるリヤクッションユニットを
避けてその外側方に膨出するように屈曲することから、
リヤクッションユニット部の前後で車体フレームの車幅
方向寸法が抑えられる。
【0007】
【発明の実施の形態】発明の実施例を添付図面に基づい
て以下に説明する。図1は本発明の実施例に係る車体フ
レームの斜視図であり、車体フレーム1は、前輪フォー
クを支承するためのヘッドパイプ2から後方に延びるメ
インパイプ3と、その後方に延出するシートレール4
と、上記ヘッドパイプ2とメインパイプ3にわたるガセ
ット5に固定したダウンチューブ6と、メインパイプ3
の屈曲した下部からシートレール4の後部を支えるサブ
パイプ7とからなる。
【0008】上記メインパイプ3とシートレール4は、
車幅中心を通り、車幅方向に幅広の角型断面をなす鋼製
パイプによって構成する。上記メインパイプ3は、ヘッ
ドパイプ2から後方に延出して下方に屈曲し、その下部
の両側方に設けたコの字状断面の補強によって車幅方向
に広がった箱型の拡幅部8を構成し、上記サブパイプ7
の下端を支持する。ダウンチューブ6はその下端にエン
ジン前部を取付けるためのフロントハンガ9,9を備え
る。
【0009】図2は図1の車体フレームの要部を示す側
面図であり、メインパイプ3の下部の拡幅部8にリヤス
イングアーム10を支承するピボット部11およびエン
ジン後部を取付けるためのリヤハンガ12,13を備え
る。
【0010】シートレール4は、メインパイプ3の屈曲
部から後方に延出し、その両側方にシート支持部材14
を備え、このシート支持部材14の両外側端にカバー取
付け用のブラケット15を備える。また、シートレール
4とメインパイプ3との間にガセット16を設け、この
ガセット16にリヤクッション受け17を形成し、この
リヤクッション受け17に車幅中心で連結するリヤクッ
ション18をリヤスイングアーム10に連結して車体フ
レーム1を支える。
【0011】図3は図2のA矢視図であり、上記サブパ
イプ7,7は並列する2本の角パイプでなり、この両パ
イプ部材は、その端部をシートレール4の側部およびメ
インパイプ3の拡幅部8に取付けられ、その中間部は、
リヤクッションユニット18を避けてその両側方に膨出
するように屈曲する膨出部7a,7aをなす。この膨出
部7a,7aは、リヤクッションユニット18がその両
側方でサブパイプ7,7に干渉することのない最小限度
のクリアランスとなるように定める。なお、7bは両者
間を連結するクロスパイプである。
【0012】図4は図3のB−B線断面図、図5は図3
のC−C線断面図であり、シートレール4およびリヤク
ッションユニット18の幅寸法をa、サブパイプ7の幅
をb、膨出部クリアランスをcとすると、サブパイプ
7,7の車幅方向の外側寸法は両端の取付け部において
最小となり、その外側寸法W1は、シートレール4の幅
aとサブパイプ7,7の幅2・bの和であり、また、膨
出部7a,7aは外側寸法が最大となり、その外側寸法
W2は、上記外側寸法W1と両クリアランス2・cの和
となる。このようにサブパイプを構成することにより、
膨出部の最大幅を抑え、かつ、その前後でさらに車幅方
向寸法を抑えることができる。
【0013】図6は図1の車体フレームによるカバー取
付け構造を示す車体後面図であり、メインパイプ3の下
部の拡幅部8にサイドプレート21を取付け、このサイ
ドプレート21から延びるブラケット21aと、シート
レール4から延びるシート支持部材14,14の端部の
ブラケット15,15によってカバー22,22が車体
に取付けられる。上記車体フレームは、リヤクッション
ユニットが車幅中心に配置される場合でも左右をバラン
スして車幅方向寸法を抑えて構成することができるの
で、カバー等の外装部材の構成上の制約が少なくなり、
車体の外観構成の自由度を確保することができる。
【0014】図7は図1の車体フレームによる自動二輪
車の側面図であり、車体フレーム1のヘッドパイプ3に
前輪フォーク31を、また、ピボット部11に後輪スイ
ングアーム10を取付け、この後輪スイングアーム10
からクッションユニット18を介して車体フレーム1を
支え、また、車体フレーム1の上側に燃料タンク34、
シート35を取付け、下側にエンジン36、排気管37
等を装荷し、側面をカバ22ーで覆う。
【0015】上記カバーは、上述のとおり、車体フレー
ムの車幅方向寸法を抑えることによって自由に構成する
ことができるので、車体全体幅のスリム化を含め、自動
二輪車の外装デザインの自由度を向上することができ
る。
【0016】図8は別なるフレーム構成による図5と同
様の図であり、シートレール4の下面に対して逆U字状
のブラケット41によってリヤクッション18を車幅中
心に配置し、このリヤクッション18の片側にのみサブ
パイプ7を備えるフレーム構成において、上記サブパイ
プ7をリヤクッション18の外側方に避けるようにシー
トレール4を膨出させることにより、その側の車幅方向
幅を抑えて前記同様の作用効果を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したごとく、請求項1の自動
二輪車の車体フレームのサブパイプは、車幅中心に配置
されて車体フレームの後部を支えるリヤクッションユニ
ットを避けてその外側方に膨出するように屈曲すること
から、リヤクッションユニット部の前後で車体フレーム
の車幅方向寸法が抑えられる。
【0018】したがって、本発明の自動二輪車の車体フ
レームは、車幅方向寸法が抑えられることにより、外装
カバーを自由に構成することができるので、車体全体幅
のスリム化を含め、車体外装デザインの自由度を向上す
ることができるという作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る車体フレームの斜視図
【図2】図1の車体フレームの要部を示す側面図
【図3】図2のA矢視図
【図4】図3のB−B線断面図
【図5】図3のC−C線断面図
【図6】図1の車体フレームによるカバー取付け構造を
示す車体後面図
【図7】図1の車体フレームによる自動二輪車の側面図
【図8】別なるフレーム構成による図5と同様の図
【図9】従来技術に係る車体フレームを示す側面図
【図10】図9のD−D線断面図
【符号の説明】
1…車体フレーム、2…ヘッドパイプ、3…メインパイ
プ、4…シートレール、5…ガセット、6…ダウンチュ
ーブ、7…サブパイプ(パイプ部材)、7a…クロスパ
イプ、8…拡幅部、10…リヤスイングアーム、11…
ピボット、14…シート支持部材、15…ブラケット、
16…ガセット、17…リヤクッション受け、18…リ
ヤクッション、21…サイドプレート、21a…ブラケ
ット、22…カバー、a…リヤクッションユニット(シ
ートレール)の幅寸法、b…サブパイプの幅寸法、c…
クリアランス、W1,W2…サブパイプの外側寸法。
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】図7は図1の車体フレームによる自動二輪
車の側面図であり、車体フレーム1のヘッドパイプ
前輪フォーク31を、また、ピボット部11に後輪スイ
ングアーム10を取付け、この後輪スイングアーム10
からクッションユニット18を介して車体フレーム1を
支え、また、車体フレーム1の上側に燃料タンク34、
シート35を取付け、下側にエンジン36、排気管37
等を搭載し、側面をカバー22で覆う。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドパイプから車幅中心に沿ってエン
    ジンの上方を通り、さらに、下方に屈曲するメインパイ
    プと、このメインパイプの上記屈曲部の近傍からその後
    方に車幅中心を通って延出するシートレールと、このシ
    ートレールの後部と上記メインパイプの下部との間を連
    結するサブパイプとからなる自動二輪車の車体フレーム
    において、前記サブパイプは、車幅中心に配置されて車
    体フレームの後部を支えるリヤクッションユニットを避
    けてその外側方に膨出するように屈曲してなることを特
    徴とする自動二輪車の車体フレーム。
JP24967395A 1995-09-27 1995-09-27 自動二輪車の車体フレーム Pending JPH0986468A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24967395A JPH0986468A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動二輪車の車体フレーム
ES9602037A ES2136003B1 (es) 1995-09-27 1996-09-26 Bastidor de carroceria para motocicleta.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24967395A JPH0986468A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動二輪車の車体フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986468A true JPH0986468A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17196510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24967395A Pending JPH0986468A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動二輪車の車体フレーム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0986468A (ja)
ES (1) ES2136003B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280964A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム構造
JP2006240411A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム
JP2006273306A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム
JP2007091156A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Honda Motor Co Ltd 車両の燃料タンク配置構造
WO2013179501A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
WO2024028318A1 (en) * 2022-08-02 2024-02-08 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle frame with variable stiffness

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2369147A1 (fr) * 1976-11-01 1978-05-26 Honda Motor Co Ltd Cadre pour motocycle
JPS6058073B2 (ja) * 1981-09-04 1985-12-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JPS61268580A (ja) * 1985-05-22 1986-11-28 本田技研工業株式会社 自動二輪車
EP0447899B1 (en) * 1990-03-09 1997-06-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Frame construction for a motorcycle type vehicle
JP3328348B2 (ja) * 1993-02-09 2002-09-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレーム構造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280964A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム構造
JP2006240411A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム
JP2006273306A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体フレーム
JP4516497B2 (ja) * 2005-03-02 2010-08-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム
US7883101B2 (en) 2005-03-02 2011-02-08 Honda Motor Co., Ltd. Body frame of motorcycle
JP4673641B2 (ja) * 2005-03-02 2011-04-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム
JP2007091156A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Honda Motor Co Ltd 車両の燃料タンク配置構造
JP4503519B2 (ja) * 2005-09-30 2010-07-14 本田技研工業株式会社 車両の燃料タンク配置構造
WO2013179501A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JPWO2013179501A1 (ja) * 2012-05-28 2016-01-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US9630673B2 (en) 2012-05-28 2017-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-type vehicle
WO2024028318A1 (en) * 2022-08-02 2024-02-08 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle frame with variable stiffness

Also Published As

Publication number Publication date
ES2136003B1 (es) 2000-05-16
ES2136003A1 (es) 1999-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0995279A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
EP1707409B1 (en) Torsion beam type rear suspension
JP2001191945A (ja) フロントサスペンションメンバ
JPH0986468A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0492770A (ja) 車体のフロントサブフレーム取付構造
JP3089631B2 (ja) ロアーアームの補強装置
JP3463838B2 (ja) 自動二輪車のエンジン前部の取付け構造
JP4067797B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3436330B2 (ja) 自動二輪車のエンジン後部の取付け構造
JPH06171570A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPH10315791A (ja) 車両用エンジンの排気系支持構造
JP3767495B2 (ja) ステアリング支持構造
JP3826609B2 (ja) シートフレーム構造
JPS6118574A (ja) 自動車のカウル部構造
JP3328843B2 (ja) 自動二輪車用フレーム
JPH11278308A (ja) ノンステップバスのフロア構造
JPH0867269A (ja) 車両のサスペンションフレーム
JP4487831B2 (ja) トーションビーム式リヤサスペンション
JPH11286293A (ja) スクータ型自動二輪車の車体フレーム
JP2000177636A (ja) 車体前部構造
JPS6234881A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JP2586110Y2 (ja) エンジンマウント構造
JPH0323911Y2 (ja)
JPH0534254Y2 (ja)
JP2003048592A (ja) 自動二輪車の排気装置