JPH0964819A - 光システム - Google Patents
光システムInfo
- Publication number
- JPH0964819A JPH0964819A JP7214733A JP21473395A JPH0964819A JP H0964819 A JPH0964819 A JP H0964819A JP 7214733 A JP7214733 A JP 7214733A JP 21473395 A JP21473395 A JP 21473395A JP H0964819 A JPH0964819 A JP H0964819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- signal
- signal light
- light
- spectrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 187
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
- H04B10/07953—Monitoring or measuring OSNR, BER or Q
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
- H04B10/07955—Monitoring or measuring power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
- H04B10/07957—Monitoring or measuring wavelength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0799—Monitoring line transmitter or line receiver equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/506—Multiwavelength transmitters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/564—Power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/572—Wavelength control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0221—Power control, e.g. to keep the total optical power constant
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0287—Protection in WDM systems
- H04J14/0297—Optical equipment protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0278—WDM optical network architectures
- H04J14/0284—WDM mesh architectures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
システムに関し、WDM信号光の監視/制御に適した光
システムの提供を目的とする。 【解決手段】 信号光に関しての送信、受信、中継、分
岐及び交換等の処理に依存する信号光のスペクトラムを
検出するモニタ手段を、モニタ用信号光を取り出す手段
と、モニタ用信号光を少なくとも信号光の波長を含む帯
域において分光する手段6と、分光された光を受ける位
置に複数の光/電気変換エレメント12を有する受光素
子アレイ10と、受光素子アレイ10の出力信号に基づ
く演算を行ってスペクトラムを算出する手段14とから
構成する。
Description
機、光受信機、光中継器、光ノード(信号光の分岐)及
び光交換機等のような信号光に関して処理を行う光シス
テムに関し、さらに詳しくは、信号光のスペクトラムに
基づく信号光波長等の監視に適した光システムに関す
る。
するため、さらなる大容量の光通信システムが要求され
ている。超大容量化を実現するための多重化技術とし
て、波長分割多重(Wavelength-Division Multiplexin
g: WDM)システムに関する研究が盛んに行われてい
る。WDMシステムは、エルビウム添加ファイバ増幅器
(EDFA)の広い利得帯域を活用してWDM信号光を
一括増幅し経済的な中継伝送路を実現できることから、
光ファイバ1本でテラビットオーダのデータ伝送を可能
にするものとして注目されている。
への導入と共に、パス網(回線及び伝送路媒体を意識し
ない各種サービスや伝送路網の運用単位となる網)にも
導入しようと検討が行われている(K. Sato, et al.,
“Network Performance and ..."IEEE, JACSC, vol.12,
No. 1, p159〜)。これは、パス網の運用に必要な多重
化、クロスコネクト処理、分岐/挿入等の信号処理の高
速化の進展が電子回路技術の限界に近づき飽和傾向にあ
り、この状況を打開するために伝送路網中の光信号をそ
のまま多重化したり処理する技術が必要となってきてい
るためである。
でを光化したネットワークを光波ネットワークと称し
(H. Ishida“A Transport Network with ..." GLOBCOM
'93)、ネットワーク全体の高速処理化、柔軟化、シン
プル化を向上させる手段として期待されている。
するためには、波長分割多重信号光(WDM信号光)に
ついてさまざまな監視/制御を行う必要がある。具体的
な監視項目としては、(1)伝送波長数、(2)WDM
信号光の波長間隔、(3)各チャネルの光パワーの絶対
値やチャネル間のばらつき、(4)各チャネルの信号対
雑音比(SNR)、(5)各チャネルの変調度(変調指
数)やプリチャープ(信号変調時に付加的に重畳される
位相変調成分)、(6)伝送路の非線形効果により発生
するスペクトル変化等を挙げることができる。
て、市販の光スペクトラムアナライザを用いる方法があ
る(M. Born and E. Wolf, Principles of Optics, 4th
ed.,p412及びHewlett-Packard Lightwave Test and Me
asurement Catalog, 1994, p48)。典型的な光スペクト
ラムアナライザにおいては、回折格子により分光された
光のうちスリットを通過したある特定の波長の成分の光
が受光素子に導かれ、そのパワーが測定される。回折格
子を回転させることにより、スリットを通過する光の波
長が変化するので、回折格子の回転と光パワーの測定を
同期して行うことによって、光パワーの波長分布(光ス
ペクトラム)を測定することができる。
ペクトルアナライザは回折格子を回転させる等のための
機械的可動部分を有しており、このスペクトラムアナラ
イザを用いる方法は、長期の安定性や信頼度に欠けると
いう問題を有している。また、光スペクトラムの測定に
1秒程度の時間を要するため、監視/制御の素早い応答
に対応することができないという問題もある。
ァブリ・ペロ干渉計を使用する方法もある(A. Yariv,
“Optical Electronics", 3rd Edition, p92-95)。この
方法においても、干渉計の構成部品である反射ミラーを
可動させる必要があり、長期の安定性や信頼度に問題が
ある。
監視/制御を行う場合における長期安定性の確保、信頼
性の向上及び応答の高速化に適した光システムを提供す
ることにある。
によって伝送される信号光に関して送信、受信、中継、
分岐及び交換のうち少なくとも1つの処理を行う光処理
手段と、上記処理に依存する上記信号光のスペクトラム
を検出するモニタ手段とを備え、上記モニタ手段は、上
記主光路から上記信号光の一部であるモニタ用信号光を
取り出す手段と、上記モニタ用信号光を少なくとも該信
号光の波長を含む帯域において分光する手段と、該分光
された光を受ける位置に複数の光/電気変換エレメント
を有する受光素子アレイと、該受光素子アレイの出力信
号に基づく演算を行って上記信号光のスペクトラムを算
出する手段とを含む光システムが提供される。
から成るWDM信号光を用いるWDMシステムに適用さ
れるのに適している。望ましくは、この光システムは、
検出されたWDM信号光のスペクトルに基づきWDM信
号光の波長、パワー、SNR及びチャネル数のうちの少
なくとも1つを含む監視項目を監視する手段をさらに備
えている。
に構成したので、機械的可動部分を用いることなしに信
号光のスペクトラムを検出することができるようにな
り、前述した目的が達成される。
に従って詳細に説明する。図1は本発明に適用可能な光
スペクトルモニタの構成を示す図である。光波ネットワ
ーク等における図示しない主光路から取り出された信号
光の一部であるモニタ用信号光は、光ファイバ2によっ
てこの光スペクトラムモニタへ導入される。
タ用信号光は、レンズ4によってコリメートされて反射
型の回折格子(分光器)6へ供給される。回折格子6で
の反射光は、レンズ8によって収束させられて受光素子
アレイ10へ入射する。
タ用信号光を少なくとも信号光の波長を含む帯域におい
て分光するように設定される。受光素子アレイ10は、
回折格子6で分光された光を受ける位置に複数の光/電
気変換エレメント12を有している。
例えば紙面に平行な平面上で変化する。従って、この場
合には、光/電気変換エレメント12の配列方向を紙面
に平行にしておくことによって、各波長の光パワーを受
光素子アレイ10によって一括して測定することができ
る。
型的に使用される1.3〜1.5μm帯に感度のある材
料を用いたPIN−フォトダイオードアレイやCCDセ
ンサを使用することができる。
理回路14へ供給される。信号処理回路14は、各光/
電気変換エレメント12で検出された各波長成分毎の光
パワー信号を読み出して、信号光の光スペクトラムを算
出するための信号処理を行う電子回路である。
て得られるスペクトラムの一例を示す図である。縦軸は
光パワー、横軸は波長にそれぞれ対応している。図示さ
れたスペクトラムの例では、ASEで表される自然放出
光の雑音成分に、WDM信号光の各チャネルのスペクト
ラムピークSP1,SP2,…,SPnが重畳されてい
る。
は、光/電気変換エレメント12の各エレメントが検知
し得る微小帯域を表している。典型的なEDFAの帯域
は1535〜1560nm程度であり、この場合帯域幅
は約25nmになるので、例えば512エレメントから
なる受光素子アレイ10を使用し、分光のための光学系
を適切に設計すれば、原理上は0.05nm以下の分解
能で光スペクトラムを測定することができる。
ニタは機械的な可動部分を有していないので、得られた
スペクトラムを与える電気信号についてミリ秒からμ秒
オーダの高速処理が可能となる。
すブロック図である。このシステムは、主光路16によ
って伝送される信号光に関して送信、受信、中継、分岐
(光ノードにおける信号光の挿入を含む。)及び交換の
うち少なくとも1つの処理を行う光処理手段18と、こ
の処理に依存する信号光のスペクトラムを検出するモニ
タ手段20とを備えている。
ら信号光の一部であるモニタ用信号光を取り出す光カプ
ラ等の手段と、図1に示される光スペクトラムモニタと
を含む。
段20によって検出された信号光のスペクトラムに基づ
き信号光の波長、パワー及びSNRのうちの少なくとも
1つを含む監視項目を監視する手段22をさらに備えて
いる。
DM信号光である場合、望ましくは、前述の監視項目
は、WDM信号光のチャネル数をさらに含む。監視項目
について制御するコントローラが設けられている場合、
このコントローラは必ずしも図3のモニタ手段20の近
くにあるとは限らない。従って、監視項目についての遠
隔制御を可能にするために、望ましくは、この光システ
ムは、監視項目に関する監視情報をコントローラへ転送
する手段をさらに備える。尚、主光路16は、固定回線
だけでなく光波ネットワークにおける信号光経路を含む
広い概念として理解される。
ステムのブロック図である。WDM信号光の光源となる
レーザダイオード24(#1,#2,…,#n)はチャ
ネル数分あり、それぞれ駆動回路26(#1,#2,
…,#n)によって駆動されている。レーザダイオード
24(#1,#2,…,#n)はそれぞれ波長λ1 ,λ
2 ,…,λn の信号光を出力し、これらの信号光はそれ
ぞれ高速化に適した外部変調器28(#1,#2,…,
#n)によって伝送データに基づく変調を受けた後、光
マルチプレクサ30で合流される。
30A及び30Bを有しており、合流した信号光(WD
M信号光)の大部分は出力ポート30Aから光増幅器3
2へ供給されて、ここで増幅された後主光路へ送出され
る。
出力されたWDM信号光の一部(モニタ用信号光)は、
例えば図1の構成を有する光スペクトルモニタ34へ供
給される。
たスペクトラム或いはこれに基づく監視情報は制御回路
36へ供給される。制御回路36は、光スペクトラムモ
ニタ34において検出されたスペクトラムに基づいて各
チャネルの信号光の波長を検出し、検出された各波長が
一定になるようにレーザダイオード24(#1,#2,
…,#n)が制御される。具体的には、制御回路36に
よって、各駆動回路26(#1,#2,…,#n)がレ
ーザダイオード24(#1,#2,…,#n)へ供給す
るバイアス電流が調整され、これによって各レーザダイ
オードの発振波長が安定化される。
ーザダイオードの温度であってもよい。尚、光スペクト
ラムモニタを用いた波長の安定化においては、波長の基
準は光スペクトラムモニタに内蔵されている回折格子
(図1の回折格子6)となる。
ー変動、SNR等を監視し、それぞれを所定の値に維持
するように制御したり、WDM信号光におけるチャネル
数を監視し、異常時にアラームを発生させるようにして
もよい。
ステムの主要部のブロック図である。この光中継システ
ムは、主光路16によって伝送されるWDM信号光を一
括に増幅して出力する光増幅器38を備えている。
ことができる。EDFAは、例えば、WDM信号光が供
給されるエルビウムドープファイバ(EDF)と、ポン
プ光を出力するポンプ光源と、WDM信号光及びポンプ
光をEDFへ導入するための光カプラとを備えている。
光半導体ダイオードを増幅媒体とする半導体増幅器やラ
マン効果等の光ファイバにおける非線形効果を利用した
増幅器等を使用することができる。説明の便宜上、光増
幅器38はEDFAであるとする。
及び下流側にそれぞれ対応する第1及び第2のモニタ用
信号光を分岐するために、光増幅器38の上流側及び下
流側にはそれぞれ光カプラ40及び42が設けられてい
る。
第1及び第2のモニタ用信号光は、光スイッチ44によ
って選択的に光スペクトラムモニタ34へ供給される。
光スペクトラムモニタ34において符号46で示されて
いるのは分光器であり、この分光器46は図1のレンズ
4及び8並びに回折格子6に対応している。
14の出力信号は制御回路48へ供給される。光増幅器
38におけるポンプ光のパワーの制御や光スイッチ44
の切り換えは、制御回路48によってなされる。
モニタ用信号光から得られるスペクトラムによって、W
DM信号光のチャネル数や光増幅器38の上流側におけ
る各チャネルの入力レベル、SNRを検出することがで
きる。
の第1の態様においては、図5の制御回路48又は図3
の監視手段22は、得られたスペクトラムにおける各チ
ャネルの信号光に対応するレベルがあらかじめ定められ
た閾値よりも大きくなる微小帯域の数をカウントする手
段を含む。
の第2の態様においては、制御回路48又は監視手段2
2は、得られたスペクトラムの微分信号を算出する手段
と、この微分信号における各チャネルの信号光に対応す
る信号レベルがあらかじめ定められた閾値よりも大きく
なる微小帯域の数をカウントする手段とを含む。
1の態様を説明する。図示された例では、ASE成分A
SEに4チャネル分のスペクトラムピークSP1〜SP
4が重畳しているスペクトラムが得られているものとす
る。この場合、各チャネルの信号光が存在する波長域R
1〜R4を例えば制御回路48(図5参照)にあらかじ
め記憶させておき、その波長域の信号レベルの絶対値或
いは全信号パワーに対する割合を検出することによっ
て、各波長域に当該チャネルの信号光があるか否かを知
ることができる。
は、各信号光を乗せる波長を通信システムとしてあらか
じめ割り当てておき、各信号光が存在する波長域の記憶
が必要になる。また、光増幅器において発生するASE
雑音の分布が均一でない場合に、信号の特定が困難にな
る場合もある。
図7はチャネル数を検出するための第2の態様を説明す
るための図である。光増幅器において発生する雑音の波
長特性はなだらかな変化を呈するのに対して、信号成分
は鋭いスペクトラムピークを持つので、得られたスペク
トラムの微分曲線DSを得て、その微分値があらかじめ
定められた閾値よりも大きい場合に当該チャネルがある
と判断することができる。この第2の態様によると、雑
音成分と信号成分のパワーがほぼ同じ程度である場合に
も、確実にチャネル数を検出することができる。
Rの検出方法の例を説明する。例えば図5に示される光
スペクトラムモニタ34で得られるスペクトラムには、
各チャネルの信号成分と光増幅器で発生するASE雑音
成分とが含まれている。従って、図5の信号処理回路1
4もしくは制御回路48或いは図3の監視手段22にお
いて、各チャネルのピークパワーS1〜S3と各チャネ
ル近傍の雑音成分N1〜N3との比率をそれぞれ算出す
ることによって、各チャネルのSNRを得ることができ
る。
の雑音成分パワーを減算すると、真の信号パワーを算出
することができる。各チャネルについての真の信号パワ
ーと、雑音パワーを含む全光パワーとに基づいて、光増
幅器の動作条件や光出力を適切に設定することができ
る。
の測定結果に基づきポンプ光のパワーを調節することに
よって、光増幅器の利得特性(利得と波長との関係を表
す特性)をフラットにすることができる。また、真の信
号パワー或いはチャネル数を認識した場合における各チ
ャネルの真の信号パワーの平均値が一定になるように、
光増幅器の光出力を調節することができる。
号光(光カプラ42で分岐される第2のモニタ用信号
光)のSNRを検出する手段と、検出されたSNRに基
づき真の信号パワーを検出する手段と、検出された真の
信号パワーが一定になるように光増幅器を制御する手段
とを含むのである。
ーを含む全光パワーの測定結果のみに基づき光出力を制
御した場合と、真の信号パワーを用いて光出力を制御し
た場合の違いを説明する。
みに基づいて光出力を設定した場合における全光パワ
ー、真の信号パワー及びASEパワーと多段接続された
中継器の数との関係を示している。図9の(B)は、真
の信号パワーを用いて光出力を設定した場合における全
光パワー、真の信号パワー及びASEパワーと中継器の
数との関係を示している。
を設定した場合には、真の信号パワーと雑音パワー(A
SEパワー)の和が一定になるように制御される。AS
Eパワーは中継段数が増えるのに従って増大するため、
相対的に真の信号パワーが小さくなってSNRが劣化す
る。
うに、真の信号パワーを検出してこれが一定になるよう
な制御を行えば、SNRの劣化は緩和される。従来、こ
のような真の信号パワーを用いた制御を行うためには、
各チャネルの信号に例えば低周波数のトーン信号を重畳
し、トーン信号成分を検出してこの成分が一定になるよ
うな制御等が提案されているが、複雑な制御回路が必要
になると共に、トーン信号により主信号が劣化するとい
う問題があった。
ペクトラムモニタを用いることによって、このような制
御を容易に行うことができる。図5の実施例において
は、光増幅器38の入力側及び出力側でモニタ用信号光
を分岐しているので、光増幅器の雑音指数をモニタする
ことができる。雑音指数は光増幅器の動作状態を表す重
要な指標であり、光増幅器の動作中は絶えず雑音指数を
監視し、所定の値を下回った場合には故障と判断して警
報信号を監視装置に送る等の処置を行うことが望まし
い。監視装置は、例えば多中継システムの端局に設置さ
れている。WDM信号光を一括増幅する場合には、各チ
ャネルの雑音指数を把握することが望ましい。
数は入力側と出力側のSNRの比で定義される。 (雑音指数)=(入力信号光のSNR)/(出力信号光
のSNR) WDM信号光の場合には、各チャネル毎に雑音指数が算
出される。従って、まず、入力信号光のスペクトラムを
測定し、図8により説明したように各チャネルについて
SNRを求め、次に光スイッチ44(図5参照)を切り
換えて出力信号光についても同様に各チャネルのSNR
を求め、その比を算出することによって、光増幅器の雑
音指数をチャネル毎に把握することができる。
システムのブロック図である。この実施例は、図5の第
2実施例と対比して、光増幅器の利得特性がフラットに
なるように光増幅器を制御する手段をさらに備えている
点で特徴付けられる。
的に設けられたゲインイコライザ50であり、ゲインイ
コライザ50は光増幅器38と光カプラ42の間に設け
られている。
と、各チャネルの信号光に対する増幅率が異なり、光出
力パワーがばらつくことがある。この実施例では、光カ
プラ42で分岐される第2のモニタ用信号光のスペクト
ラムを測定し、各チャネルの光出力パワーがほぼ一定に
なるようにゲインイコライザ50の特性を制御する。こ
れにより、光増幅器の利得特性がゲインイコライザによ
って補償され、各チャネルの光出力パワーをほぼ一定に
することができる。
の劣化を伴うので、光中継器を多段に接続する場合に
は、所定のSNRを確保することができる程度に、いく
つかの光中継器毎にゲインイコライザを設ければよい。
尚、ゲインイコライザは光増幅器とは独立に伝送路或い
は光ノードに配置してもよい。
るための図である。図示された例では、5つのノード5
2(#1〜#5)が相互に光路で結ばれている。端局
(図示せず)から出力される信号光は光増幅器(図示せ
ず)やノード52(#1〜#5)を介して所望の別の端
局へ送られる。
ドを通り抜ける信号光はさまざまな経路(パス)を通っ
て来ているため、信号光のSNRもそれに応じてさまざ
まである。
されているものとし、各波長の信号光が次のようなパス
でノード間を通るものとする。波長λ1 の信号光は、ノ
ード52(#1)からノード52(#3)を経由してノ
ード52(#5)へ送られ、波長λ2 の信号光は、ノー
ド52(#1)からノード52(#2,#3,#4)を
この順に経由してノード52(#5)へ送られ、波長λ
3 の信号光は、ノード52(#1)からノード52(#
4)を経由してノード52(#5)へ送られ、波長λ4
の信号光は、ノード52(#1)からノード52(#
4,#3,#2)をこの順に経由してノード52(#
5)へ送られる。
信号光のSNRの劣化を説明するための図である。波長
λ1 及びλ3 の信号光は、1つのノードだけを経由して
いるので、SNRの劣化は小さい。これに対して、波長
λ2 及びλ4 の信号光は3つのノードを経由しているの
でSNRの劣化が大きい。
光のSNRを、光スペクトラムアナライザを用いて監視
し、所定のSNRに満たない信号光を選択的に分岐して
これを光学的或いは電気的に再生中継することによっ
て、SNRが改善される。そのための実施例を図13に
より説明する。
のブロック図である。主光路16によって伝送されるW
DM信号光は、光カプラ54で2分岐され、一方の分岐
光はモニタ用信号光として光スペクトラムモニタ34へ
供給される。光スペクトラムモニタ34の出力信号は制
御回路56へ供給される。
岐装置58へ供給される。光分岐装置58ではSNRの
改善が必要なチャネルの信号光が取り出され、再生中継
器60(#1,#2)へ供給される。
1,#2)が用いられており、従って2チャネル分の信
号光についてSNRの改善が可能である。再生中継器6
0(#1,#2)の出力光は、必要に応じて波長変換器
62(#1,#2)で波長変換された後、光挿入装置6
4で主光路の信号光に合流される。光挿入装置64の出
力光は光増幅器66を介して送出される。
4からの検出されたスペクトラムに関する信号等に基づ
いて、光分岐装置58、再生中継器60(#1,#
2)、波長変換器62(#1,#2)及び光挿入装置6
4を制御する。
Rが劣化して再生中継が必要となるチャネル数は、光波
ネットワークの規模に応じたある割合(確率)で発生す
ると考えられる。従って、ノードで取り扱うことのでき
る最大のチャネル数分の再生中継器を用意する必要はな
く、前述の発生割合を踏まえた適切な数(図13の例で
は2つ)の再生中継器を用意すればよい。即ち、所定の
SNRを下回った信号光のみを再生中継器に迂回させれ
ばよいのである。
波長が最終目的値(例えば行き先の端局)や次に到達す
るノードを示すアドレスとして扱われる場合がある。こ
のような場合においては、ノード内で各波長(つまり行
き先)と、ノード入力側のSNRと、ノードに内蔵され
る光増幅器により付加される雑音を加味したノード出力
側のSNRとを把握することができるので、目的地に到
達した際の受信品質を計算することができる。このよう
な計算に基づいて、ノード内で再生中継を行う必要があ
るチャネル或いはその優先順位を算出することができ
る。
WDM信号光の監視/制御を行う場合における長期安定
性の確保、信頼性の向上及び応答の高速化に適した光シ
ステムの提供が可能になるという効果が生じる。
成を示す図である。
る。
ロック図である。
ロック図である。
図である。
図である。
ブロック図である。
図である。
図である。
Claims (10)
- 【請求項1】 主光路によって伝送される信号光に関し
て送信、受信、中継、分岐及び交換のうち少なくとも1
つの処理を行う光処理手段と、 上記処理に依存する上記信号光のスペクトラムを検出す
るモニタ手段とを備え、 上記モニタ手段は、 上記主光路から上記信号光の一部であるモニタ用信号光
を取り出す手段と、 上記モニタ用信号光を少なくとも該信号光の波長を含む
帯域において分光する手段と、 該分光された光を受ける位置に複数の光/電気変換エレ
メントを有する受光素子アレイと、 該受光素子アレイの出力信号に基づく演算を行って上記
信号光のスペクトラムを算出する手段とを含む光システ
ム。 - 【請求項2】 上記信号光のスペクトラムに基づき上記
信号光の波長、パワー及び信号対雑音比のうちの少なく
とも1つを含む監視項目を監視する手段をさらに備えた
請求項1に記載の光システム。 - 【請求項3】 上記信号光は波長分割多重された複数チ
ャネルの信号光からなり、 上記監視項目は上記信号光のチャネル数をさらに含む請
求項2に記載の光システム。 - 【請求項4】 上記監視する手段は、上記スペクトラム
における各チャネルの信号光に対応する信号レベルが予
め定められた閾値よりも大きくなる微小帯域の数をカウ
ントする手段を含む請求項3に記載の光システム。 - 【請求項5】 上記監視する手段は、上記スペクトラム
の微分信号を算出する手段と、該微分信号における各チ
ャネルの信号光に対応する信号レベルが予め定められた
閾値よりも大きくなる微小帯域の数をカウントする手段
とを含む請求項3に記載の光システム。 - 【請求項6】 上記信号光は波長分割多重された複数チ
ャネルの信号光からなり、 上記光処理手段は、 上記複数チャネルの信号光を出力する複数の光源と、 上記スペクトラムに基づき各チャネルの信号光の波長を
検出する手段と、 検出された各波長が一定になるように上記各光源を制御
する手段とを含む請求項1に記載の光システム。 - 【請求項7】 上記光処理手段は光増幅器を含み、 上記モニタ用信号光は、上記主光路における上記光増幅
器の上流側及び下流側にそれぞれ対応する第1及び第2
のモニタ用信号光からなり、 上記光処理手段は、上記第1及び第2のモニタ用信号光
を選択的に上記分光する手段へ供給する光スイッチをさ
らに含む請求項1に記載の光システム。 - 【請求項8】 上記信号光は波長分割多重された複数チ
ャネルの信号光からなり、 上記光処理手段は、 光増幅器と、 上記モニタ用信号光の信号対雑音比を検出する手段と、 該検出された信号対雑音比に基づき上記モニタ用信号光
における真の信号パワーを検出する手段と、 該検出された真の信号パワーが一定になるように上記光
増幅器を制御する手段とを含む請求項1に記載の光シス
テム。 - 【請求項9】 上記光処理手段は、 上記第1及び第2のモニタ用信号光にそれぞれ対応する
第1及び第2の信号対雑音比を検出する手段と、 該検出された第1及び第2の信号対雑音比の比で定義さ
れる雑音指数を算出する手段とをさらに含む請求項7に
記載の光システム。 - 【請求項10】 上記第2のモニタ用信号光のスペクト
ラムに基づき上記光増幅器の利得特性がフラットになる
ように上記光増幅器を制御する手段をさらに備えた請求
項7に記載の光システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7214733A JPH0964819A (ja) | 1995-08-23 | 1995-08-23 | 光システム |
US08/699,563 US5894362A (en) | 1995-08-23 | 1996-08-19 | Optical communication system which determines the spectrum of a wavelength division multiplexed signal and performs various processes in accordance with the determined spectrum |
EP96113542A EP0762677B1 (en) | 1995-08-23 | 1996-08-23 | Optical communication system which determines the spectrum of a wavelength division multiplexed signal and performs various processes in accordance with the determined spectrum |
DE69626074T DE69626074T2 (de) | 1995-08-23 | 1996-08-23 | Optisches Übertragungssystem mit Messung des Spektrums eines Signals mit Wellenlängenmultiplex und Verarbeitung abhängig vom Spektrum |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7214733A JPH0964819A (ja) | 1995-08-23 | 1995-08-23 | 光システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224316A Division JP4213147B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | 光システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0964819A true JPH0964819A (ja) | 1997-03-07 |
Family
ID=16660713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7214733A Pending JPH0964819A (ja) | 1995-08-23 | 1995-08-23 | 光システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5894362A (ja) |
EP (1) | EP0762677B1 (ja) |
JP (1) | JPH0964819A (ja) |
DE (1) | DE69626074T2 (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6204959B1 (en) | 1996-12-10 | 2001-03-20 | Nec Corporation | Signal light monitor and optical amplifier using the same |
JP2001144692A (ja) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Fujitsu Ltd | 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法 |
JP2001308794A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-11-02 | Marconi Communications Ltd | 光通信システム |
KR100317140B1 (ko) * | 1999-08-20 | 2001-12-22 | 윤덕용 | 파장분할다중 광통신에서 광신호의 파장과 광 세기와 광 신호대 잡음비를 측정하는 장치 |
JP2002368692A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | 波長間レベル偏差や光sn偏差を補償する光伝送装置 |
JP2002368691A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | 波長多重用光伝送装置および波長多重信号の光増幅方法 |
JP2005069750A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Yokogawa Electric Corp | 光スペクトラムアナライザ |
JP2006157950A (ja) * | 2006-01-18 | 2006-06-15 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置 |
WO2006085375A1 (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-17 | Fujitsu Limited | 波長分割多重装置 |
JP2008085883A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fujitsu Ltd | Osnr測定装置およびosnr測定方法 |
JP2010154104A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Fujitsu Ltd | Wdm伝送装置、光分岐挿入装置およびwdm伝送方法 |
WO2010110186A1 (ja) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | 日本電気株式会社 | 光信号検出装置および光信号検出方法 |
JP2012135037A (ja) * | 2012-03-09 | 2012-07-12 | Fujitsu Ltd | 可変分散補償制御方法及び可変分散補償制御装置 |
JP2014531023A (ja) * | 2011-10-11 | 2014-11-20 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 変調光源を備える光学計測ツール |
JP2016072886A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 富士通株式会社 | 光増幅装置、光伝送装置、及び、光伝送システム |
CN112134617A (zh) * | 2020-09-21 | 2020-12-25 | 北京基准线科技有限公司 | 光谱光载波信号检测装置 |
WO2021229744A1 (ja) * | 2020-05-14 | 2021-11-18 | 日本電気株式会社 | 障害検出装置、障害検出方法及び障害検出プログラムの記録媒体 |
CN115290187A (zh) * | 2022-08-04 | 2022-11-04 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 凝视型机载光谱成像系统 |
Families Citing this family (113)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3006519B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2000-02-07 | 日本電気株式会社 | 光通信システム |
JPH10164018A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-19 | Fujitsu Ltd | 光送信機並びに該光送信機を有する端局装置及び光通信システム |
JPH10229386A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Nec Corp | 光ファイバアンプとこれを用いた光通信システム |
US5978119A (en) * | 1997-02-18 | 1999-11-02 | Lucent Technologies Inc. | System and method for synchronizing an optical source and a router in a wavelength division multiplexed fiber optic network |
DE69811059T2 (de) * | 1997-03-27 | 2003-11-06 | British Telecommunications P.L.C., London | Optischer speicher |
GB9706370D0 (en) * | 1997-03-27 | 1997-05-14 | British Telecomm | An optical memory |
US5898801A (en) | 1998-01-29 | 1999-04-27 | Lockheed Martin Corporation | Optical transport system |
JP3992811B2 (ja) * | 1997-08-01 | 2007-10-17 | 富士通株式会社 | 光伝送システム及び送信端局 |
US5923450A (en) * | 1998-09-30 | 1999-07-13 | Alcatel Network Systems, Inc. | Optical channel regulator and method |
JP3522509B2 (ja) * | 1997-10-17 | 2004-04-26 | 富士通株式会社 | 光伝送装置及び光通信システム |
US6120190A (en) * | 1997-11-26 | 2000-09-19 | Lasertron, Inc. | Spatially variable bandpass filter monitoring and feedback control of laser wavelength especially in wavelength division multiplexing communication systems |
JP3166695B2 (ja) * | 1998-01-05 | 2001-05-14 | 日本電気株式会社 | 波長分割多重送信装置 |
US6441955B1 (en) | 1998-02-27 | 2002-08-27 | Fujitsu Limited | Light wavelength-multiplexing systems |
JP3607497B2 (ja) * | 1998-03-17 | 2005-01-05 | 日本電気株式会社 | 利得等化器と利得等化機能を備えた光増幅装置 |
KR100312224B1 (ko) | 1998-07-02 | 2001-12-20 | 윤종용 | 파장 분할 다중 광 전송장치에서 광 신호 대 잡음비 측정장치 |
US6457080B1 (en) * | 1998-09-16 | 2002-09-24 | Mci Communications Corporation | Virtual bearer high-speed communication channel-to-device interface |
US6606174B1 (en) * | 1998-09-30 | 2003-08-12 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical semiconductor device |
DE19845701A1 (de) * | 1998-10-05 | 2000-04-06 | Palme Dieter | Anordnungen zur Überwachung der Performance von DWDM-Mehrwellenlängensystemen |
EP0996243A1 (en) * | 1998-10-23 | 2000-04-26 | Koninklijke KPN N.V. | Method and apparatus for monitoring an optical WDM network |
KR100319744B1 (ko) * | 1998-11-09 | 2002-02-19 | 오길록 | 파장선택형광검출기를이용한파장분할다중화된광신호의채널정보검출장치및그방법 |
KR100322124B1 (ko) | 1999-01-14 | 2002-02-04 | 윤종용 | 광신호 모니터링 장치 및 방법 |
KR100322125B1 (ko) * | 1999-01-14 | 2002-02-04 | 윤종용 | 배열격자도파로 모듈 및 이를 이용한 광신호 모니터링 장치 |
DE60040859D1 (de) * | 1999-07-09 | 2009-01-02 | Sumitomo Electric Industries | Optischer verstaerker und optisches verstärkungsverfahren |
US6473210B1 (en) * | 1999-08-20 | 2002-10-29 | Anritsu Company | Method for measuring the performance of broadband dense wavelength division multiplexer (DWDM) using non-linear iterative algorithm |
JP4567830B2 (ja) * | 1999-11-29 | 2010-10-20 | 三菱電機株式会社 | 光波長多重伝送方式 |
JP2001186107A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fujitsu Ltd | レベル調整方法並びにその方法を利用する波長多重伝送装置及びシステム |
JP2001203414A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Fujitsu Ltd | 光信号対雑音比測定方法、並びに、該測定方法を利用した光信号対雑音比測定装置、プリエンファシス方法、光通信システム、測定回路、および、制御装置 |
US6760532B1 (en) | 2000-01-28 | 2004-07-06 | Ciena Corporation | Optical device having dynamic channel equalization |
US20010015837A1 (en) * | 2000-02-23 | 2001-08-23 | Micro Photonix Integration Corporation | EDFL multiple wavelelngth laser source |
WO2001063802A1 (en) * | 2000-02-23 | 2001-08-30 | Tedram Optical Networks, Inc. | Multiple wavelength laser source |
US6501866B2 (en) * | 2000-02-25 | 2002-12-31 | Mahi Networks. Inc. | Method and apparatus for cross-connecting optical transmission signals |
US6421167B1 (en) | 2000-03-03 | 2002-07-16 | General Dynamics Advanced Technology Systems, Inc. | Multiple function bandwidth management systems |
US6782209B2 (en) * | 2000-03-03 | 2004-08-24 | Corvis Corporation | Optical transmission systems including optical amplifiers and methods |
IL135715A (en) * | 2000-04-18 | 2004-02-19 | Lightscape Networks Ltd | Optical transmitter-transponder |
JP3829910B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2006-10-04 | 横河電機株式会社 | 波長多重信号光の解析方法及びその装置 |
AU2001282901A1 (en) * | 2000-07-17 | 2002-01-30 | Optigain, Inc. | Control system for optical amplifiers and optical fiber devices |
DE10040472A1 (de) * | 2000-08-18 | 2002-03-07 | Siemens Ag | Optische Verstärkeranordnung mit einem variabel einstellbaren Dämpfungsglied |
KR100346221B1 (ko) * | 2000-09-06 | 2002-08-01 | 삼성전자 주식회사 | 어븀첨가 광섬유 증폭기의 이득 제어 장치 및 방법 |
US6772102B1 (en) | 2000-09-13 | 2004-08-03 | Illinois Institute Of Technology | Optimal placement of wavelength converters in trees and trees of rings |
US6735395B1 (en) * | 2000-09-29 | 2004-05-11 | Futurewei Technologies, Inc. | WDM communication system utilizing WDM optical sources with stabilized wavelengths and light intensity and method for stabilization thereof |
US20020101874A1 (en) * | 2000-11-21 | 2002-08-01 | Whittaker G. Allan | Physical layer transparent transport information encapsulation methods and systems |
US6859622B1 (en) * | 2000-12-26 | 2005-02-22 | Nortel Networks Limited | Predictive optimization of wavelength division multiplexed systems |
US20020122224A1 (en) * | 2000-12-27 | 2002-09-05 | Yigal Rappaport | Method and apparatus for generating a wavelength division multiplexed signal having a level correction signal |
US7181146B1 (en) * | 2001-01-17 | 2007-02-20 | Optical Communication Products, Inc. | Self-adjusting data transmitter |
US20020126347A1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-12 | Hogan Josh N. | High data rate multiple wavelength encoding |
US6907197B2 (en) * | 2001-03-12 | 2005-06-14 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for measuring and estimating optical signal to noise ratio in photonic networks |
DE10113563B4 (de) * | 2001-03-20 | 2007-03-01 | Siemens Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Regeneration optischer Signale sowie optisches Nachrichtenübertragungsnetzwerk |
US7174100B1 (en) * | 2001-04-02 | 2007-02-06 | Finisar Corporation | Method and system for performing OTDM |
US6614589B2 (en) | 2001-05-09 | 2003-09-02 | Ciena Corporation | Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network |
US7242863B2 (en) | 2001-05-09 | 2007-07-10 | Ciena Corporation | Method and system for coordinating and utilizing channel power information in an optical communications network |
AU2002340763A1 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-18 | Ciena Corporation | Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network having add/drop capability |
US6559985B1 (en) | 2001-05-09 | 2003-05-06 | Ciena Corporation | Method and system for determining channel power in an optical communications network |
US6600596B2 (en) | 2001-05-09 | 2003-07-29 | Ciena Corporation | Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network having add/drop capability |
US6915076B1 (en) * | 2001-05-14 | 2005-07-05 | Ciena Corporation | System and method for adaptively selecting a signal threshold of an optical link |
JP3779176B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2006-05-24 | 富士通株式会社 | 光伝送装置及び波長多重通信システム |
EP1262752B1 (de) * | 2001-05-17 | 2005-08-03 | THORLABS GmbH | Faser-Polarimeter, dessen Verwendung sowie polarimetrisches Verfahren |
US7495765B2 (en) * | 2001-05-17 | 2009-02-24 | Thorlabs Gmbh | Fiber polarimeter, the use thereof, as well as polarimetric method |
US7253897B2 (en) | 2001-06-01 | 2007-08-07 | Cidra Corporation | Optical spectrum analyzer |
EP1393026A1 (en) * | 2001-06-01 | 2004-03-03 | CiDra Corporation | Optical channel monitor |
JP2003008647A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Ando Electric Co Ltd | プローブ装置 |
JP2003008117A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-10 | Fujitsu Ltd | 光増幅ブロックとこれを用いる光増幅システム |
US7831151B2 (en) | 2001-06-29 | 2010-11-09 | John Trezza | Redundant optical device array |
US6697159B2 (en) | 2001-07-17 | 2004-02-24 | The University Of Kansas | Optical domain signal analyzer |
JP4651231B2 (ja) * | 2001-07-26 | 2011-03-16 | 富士通株式会社 | 光伝送システム |
US20030026199A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-06 | Myers Michael H. | Code-division, minimum-shift-keying optical multiplexing |
US7039319B1 (en) * | 2001-08-07 | 2006-05-02 | Cisco Technology, Inc. | DWDM laser frequency control |
US6907051B1 (en) * | 2001-08-31 | 2005-06-14 | Nlight Photonics Corporation | Dynamically spectrally tailored raman pump laser |
US7283694B2 (en) * | 2001-10-09 | 2007-10-16 | Infinera Corporation | Transmitter photonic integrated circuits (TxPIC) and optical transport networks employing TxPICs |
US20080044128A1 (en) * | 2001-10-09 | 2008-02-21 | Infinera Corporation | TRANSMITTER PHOTONIC INTEGRATED CIRCUITS (TxPICs) AND OPTICAL TRANSPORT NETWORK SYSTEM EMPLOYING TxPICs |
US7116851B2 (en) | 2001-10-09 | 2006-10-03 | Infinera Corporation | Optical signal receiver, an associated photonic integrated circuit (RxPIC), and method improving performance |
US7751658B2 (en) * | 2001-10-09 | 2010-07-06 | Infinera Corporation | Monolithic transmitter photonic integrated circuit (TxPIC) having tunable modulated sources with feedback system for source power level or wavelength tuning |
US7672546B2 (en) | 2001-10-09 | 2010-03-02 | Infinera Corporation | Optical transport network having a plurality of monolithic photonic integrated circuit semiconductor chips |
WO2003032547A2 (en) | 2001-10-09 | 2003-04-17 | Infinera Corporation | Transmitter photonic integrated circuit |
US7680364B2 (en) * | 2001-10-09 | 2010-03-16 | Infinera Corporation | Wavelength locking and power control systems for multi-channel photonic integrated circuits (PICS) |
JP4128356B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2008-07-30 | 富士通株式会社 | 光デバイスの制御装置 |
JP3990228B2 (ja) * | 2002-08-15 | 2007-10-10 | 富士通株式会社 | 光送信装置 |
US6912339B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-06-28 | Lockheed Martin Corporation | Optical interface devices having balanced amplification |
US20040076434A1 (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-22 | Whittaker G. Allan | Optical distribution network for RF and other analog signals |
US7747114B2 (en) * | 2002-10-08 | 2010-06-29 | Infinera Corporation | Tilted combiners/decombiners and photonic integrated circuits (PICs) employing the same |
EP1573965A1 (en) * | 2002-12-17 | 2005-09-14 | Xyratex Technology Limited | Network tap module |
US6937798B1 (en) * | 2003-01-17 | 2005-08-30 | General Photonics Corporation | Optical spectrum monitor |
JP2006086955A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Fujitsu Ltd | 伝送特性評価システムおよびその擬似伝送路装置 |
US7570887B2 (en) * | 2003-03-31 | 2009-08-04 | Lockheed Martin Corporation | Optical network interface systems and devices |
US20050191052A1 (en) * | 2004-02-26 | 2005-09-01 | Karl Schrodinger | Optical emission module |
JP2005341529A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-12-08 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム,光送受信装置,光伝送装置および光波長チャンネル接続認識制御方法 |
US20060049341A1 (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-09 | National Central University | Method for examining corrosion of a steel reinforcement rod embedded in concrete |
GB2420460B (en) * | 2004-11-17 | 2009-04-08 | Marconi Comm Ltd | Monitoring of optical signals |
CA2550369A1 (en) * | 2005-06-17 | 2006-12-17 | Virtek Vision International Inc. | Multiple head laser projector and method |
US7693419B1 (en) | 2005-11-23 | 2010-04-06 | General Photonics Corporation | Optical spectrum analysis using optical interferometry |
JP4892262B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2012-03-07 | 富士通株式会社 | 光源波長制御装置 |
JP4864771B2 (ja) * | 2007-03-06 | 2012-02-01 | 日本電信電話株式会社 | 光信号モニタ装置、光システム及び光信号モニタ方法 |
US8345238B2 (en) * | 2008-02-04 | 2013-01-01 | General Photonics Corporation | Measuring optical spectral property of light based on polarization analysis |
JP5056664B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2012-10-24 | 富士通株式会社 | 波長選択光スイッチ |
JP5476697B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2014-04-23 | 富士通株式会社 | 光信号送信装置 |
JP5617550B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-11-05 | 富士通株式会社 | 光伝送装置、光伝送システム及び光伝送方法 |
US9059799B2 (en) | 2011-04-21 | 2015-06-16 | Futurewei Technologies, Inc. | Apparatus and method to calculate a noise figure of an optical amplifier for wavelength channels in a partial-fill scenario to account for channel loading |
JP6064907B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2017-01-25 | 日本電気株式会社 | ノード装置およびその制御方法と制御プログラム |
US9419742B2 (en) * | 2011-12-30 | 2016-08-16 | Infinera Corporation | Optical communication system having tunable sources |
WO2013183154A1 (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-12 | 富士通株式会社 | 光検出装置、光検出方法および光送信装置 |
JP5994508B2 (ja) * | 2012-09-18 | 2016-09-21 | 富士通株式会社 | 送信装置、通信システム、及び送信レベルの制御方法 |
US10205520B2 (en) * | 2013-03-26 | 2019-02-12 | Accelink Technologies Co., Ltd. | Method and device for measuring optical signal-to-noise ratio |
JP6244670B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2017-12-13 | 富士通株式会社 | 光伝送装置、光伝送システム、及び警報機能の試験方法 |
MY165534A (en) * | 2013-08-30 | 2018-04-02 | Univ Malaya | All fiber based diaphragm-less optical microphone |
US9577761B2 (en) * | 2013-12-27 | 2017-02-21 | Infinera Corporation | Controlling an optical transmitter that supports multiple modulation formats and baud rates |
JP6427992B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-11-28 | 富士通株式会社 | 光伝送システム、送信機、受信機、及び、光伝送方法 |
US9722700B2 (en) * | 2014-07-25 | 2017-08-01 | Nec Corporation | Wavelength division multiplexing system and method including wavelength monitoring |
CN104243018B (zh) * | 2014-07-25 | 2017-08-25 | 武汉光盈科技有限公司 | 一种色散测量系统 |
KR102126238B1 (ko) * | 2017-07-12 | 2020-06-24 | 한국전자통신연구원 | 광통신 시스템에서 광신호를 송신하기 위한 송신기 및 그의 동작 방법 |
US10432341B2 (en) * | 2017-07-12 | 2019-10-01 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Transmitter for transmitting optical signal in optical communication system and method of operating the same |
US11076462B2 (en) | 2019-10-23 | 2021-07-27 | Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation | Remote counting of serially connected components using a controller |
JP2022128895A (ja) * | 2021-02-24 | 2022-09-05 | 富士通株式会社 | 波長変換器、伝送装置及び伝送システム |
US11536916B1 (en) * | 2021-05-10 | 2022-12-27 | Amazon Technologies, Inc. | Pathloss optimization for optical systems |
CN113804178B (zh) * | 2021-08-20 | 2023-02-24 | 北京航天时代光电科技有限公司 | 基于双铒源冗余设计的高精度、小型化三轴一体光纤陀螺 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8501782D0 (en) * | 1985-01-24 | 1985-02-27 | British Telecomm | Wavelength division multiplexed networks |
GB2202404B (en) * | 1987-03-13 | 1991-01-02 | Plessey Co Plc | Apparatus for optical wavelength division multiplexing |
US4993032A (en) * | 1989-12-28 | 1991-02-12 | General Dynamics Corp., Electronics Divn. | Monolithic temperature stabilized optical tuning circuit for channel separation in WDM systems utilizing tunable lasers |
JP2772605B2 (ja) * | 1992-10-15 | 1998-07-02 | 国際電信電話株式会社 | 光周波数多重キャリヤ制御装置 |
CA2155693C (en) * | 1994-08-25 | 1999-12-14 | Daniel A. Fishman | Performance monitoring and fault location in optical transmission systems |
US5617234A (en) * | 1994-09-26 | 1997-04-01 | Nippon Telegraph & Telephone Corporation | Multiwavelength simultaneous monitoring circuit employing arrayed-waveguide grating |
US5563731A (en) * | 1995-02-22 | 1996-10-08 | Nec Corporation | Monitor control signal receiving apparatus for optical fiber amplifier |
-
1995
- 1995-08-23 JP JP7214733A patent/JPH0964819A/ja active Pending
-
1996
- 1996-08-19 US US08/699,563 patent/US5894362A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-23 EP EP96113542A patent/EP0762677B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-23 DE DE69626074T patent/DE69626074T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6204959B1 (en) | 1996-12-10 | 2001-03-20 | Nec Corporation | Signal light monitor and optical amplifier using the same |
KR100317140B1 (ko) * | 1999-08-20 | 2001-12-22 | 윤덕용 | 파장분할다중 광통신에서 광신호의 파장과 광 세기와 광 신호대 잡음비를 측정하는 장치 |
JP2001144692A (ja) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Fujitsu Ltd | 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法 |
JP4498509B2 (ja) * | 1999-11-16 | 2010-07-07 | 富士通株式会社 | 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法 |
JP2001308794A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-11-02 | Marconi Communications Ltd | 光通信システム |
JP4610754B2 (ja) * | 2000-02-18 | 2011-01-12 | エリクソン アクチボラゲット | 光通信システム |
JP4686906B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2011-05-25 | 株式会社日立製作所 | 波長多重用光伝送装置 |
JP2002368691A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | 波長多重用光伝送装置および波長多重信号の光増幅方法 |
JP2002368692A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | 波長間レベル偏差や光sn偏差を補償する光伝送装置 |
JP4665344B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2011-04-06 | 株式会社日立製作所 | 波長間レベル偏差や光sn偏差を補償する光伝送装置 |
JP2005069750A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Yokogawa Electric Corp | 光スペクトラムアナライザ |
JP4622216B2 (ja) * | 2003-08-21 | 2011-02-02 | 横河電機株式会社 | 光スペクトラムアナライザ |
WO2006085375A1 (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-17 | Fujitsu Limited | 波長分割多重装置 |
JP2006157950A (ja) * | 2006-01-18 | 2006-06-15 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置 |
JP2008085883A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fujitsu Ltd | Osnr測定装置およびosnr測定方法 |
JP2010154104A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Fujitsu Ltd | Wdm伝送装置、光分岐挿入装置およびwdm伝送方法 |
WO2010110186A1 (ja) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | 日本電気株式会社 | 光信号検出装置および光信号検出方法 |
JP2010226587A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Nec Corp | 光信号検出装置および光信号検出方法 |
US10969328B2 (en) | 2011-10-11 | 2021-04-06 | Kla Corporation | Optical metrology tool equipped with modulated illumination sources |
JP2014531023A (ja) * | 2011-10-11 | 2014-11-20 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 変調光源を備える光学計測ツール |
US11913874B2 (en) | 2011-10-11 | 2024-02-27 | Kla Corporation | Optical metrology tool equipped with modulated illumination sources |
JP2018105891A (ja) * | 2011-10-11 | 2018-07-05 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 変調光源を備える光学計測ツール |
US10215688B2 (en) | 2011-10-11 | 2019-02-26 | Kla-Tencor Corporation | Optical metrology tool equipped with modulated illumination sources |
JP2022033129A (ja) * | 2011-10-11 | 2022-02-28 | ケーエルエー コーポレイション | 変調光源を備える光学計測ツール |
JP2012135037A (ja) * | 2012-03-09 | 2012-07-12 | Fujitsu Ltd | 可変分散補償制御方法及び可変分散補償制御装置 |
JP2016072886A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 富士通株式会社 | 光増幅装置、光伝送装置、及び、光伝送システム |
WO2021229744A1 (ja) * | 2020-05-14 | 2021-11-18 | 日本電気株式会社 | 障害検出装置、障害検出方法及び障害検出プログラムの記録媒体 |
JPWO2021229744A1 (ja) * | 2020-05-14 | 2021-11-18 | ||
US12107625B2 (en) | 2020-05-14 | 2024-10-01 | Nec Corporation | Failure detection device, failure detection method, and failure-detection-program recording medium |
CN112134617A (zh) * | 2020-09-21 | 2020-12-25 | 北京基准线科技有限公司 | 光谱光载波信号检测装置 |
CN115290187A (zh) * | 2022-08-04 | 2022-11-04 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 凝视型机载光谱成像系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69626074D1 (de) | 2003-03-13 |
EP0762677A2 (en) | 1997-03-12 |
US5894362A (en) | 1999-04-13 |
DE69626074T2 (de) | 2003-10-02 |
EP0762677A3 (en) | 2000-12-06 |
EP0762677B1 (en) | 2003-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0964819A (ja) | 光システム | |
JP3072047B2 (ja) | 波長多重光伝送装置および光中継器 | |
JP2748908B2 (ja) | 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置 | |
JP3638777B2 (ja) | 利得等化のための方法並びに該方法の実施に使用する装置及びシステム | |
JP4011187B2 (ja) | 光合分波装置 | |
US6304350B1 (en) | Temperature compensated multi-channel, wavelength-division-multiplexed passive optical network | |
JP5557399B2 (ja) | マルチコアファイバを含む空間分割多重装置及び自己ホモダイン検波方法 | |
EP1432150A2 (en) | Method for monitoring optical signal-to-noise ratio | |
JP4202981B2 (ja) | ループバック光源を用いた波長分割多重方式の受動型光加入者網の光波長トラッキング装置及び方法 | |
JP5482128B2 (ja) | 光通信ネットワークおよび監視制御装置 | |
US6011623A (en) | Fault detection system for an amplified optical transmission system | |
JPH118590A (ja) | 光伝送システム及びその監視制御方法 | |
JP2011024189A (ja) | Osnrモニタ装置およびosnr測定装置 | |
CN101159493B (zh) | 利用时分复用测试信号测试光放大链路 | |
US6414775B1 (en) | Method and apparatus for measuring gain shape in an optical repeater using FM modulation | |
US7123788B2 (en) | Apparatus for monitoring optical frequencies of WDM signals | |
US20050078356A1 (en) | WDM optical communication system capable of monitoring temperature | |
EP3185443B1 (en) | A wavelength division multiplexed telecommunication system with automatic compensation of chromatic dispersion | |
JP4319695B2 (ja) | 光システム | |
Yan et al. | Simultaneous monitoring of both optical signal-to-noise ratio and polarization-mode dispersion using polarization scrambling and polarization beam splitting | |
US20040247319A1 (en) | Characterization of a transmission path of an optical signal having an optical communication signal | |
JP2018042170A (ja) | 光通信システム及び給電方法 | |
JP4213147B2 (ja) | 光システム | |
JP3482962B2 (ja) | 光増幅装置及びそれを用いた光伝送システム | |
JP4026458B2 (ja) | 利得等化装置とwdm光中継システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060328 |