JPH09510188A - 1−アミノインダン及びこれらの組成物 - Google Patents

1−アミノインダン及びこれらの組成物

Info

Publication number
JPH09510188A
JPH09510188A JP7518644A JP51864495A JPH09510188A JP H09510188 A JPH09510188 A JP H09510188A JP 7518644 A JP7518644 A JP 7518644A JP 51864495 A JP51864495 A JP 51864495A JP H09510188 A JPH09510188 A JP H09510188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminoindan
substituted
unsubstituted
acetyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7518644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4782252B2 (ja
Inventor
コーエン、サッソン
ヘルジグ、ヤーコフ
レビイ、ルス
スパイザー、ツィポラ
シルヴァン、ミッチェル
スターリング、ジェフ
ベインバーグ、アレックス
ユーディム、マウッサ・ビー・エイチ
フィンバーグ、ジョン・ピー・エム
スクラルツ、ベンジャミン
サヤグ、ナイム
Original Assignee
テバ・ファーマシューティカル・インダストリーズ・リミテッド
テクニオン・リサーチ・アンド・デベロップメント・ファウンデーション・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テバ・ファーマシューティカル・インダストリーズ・リミテッド, テクニオン・リサーチ・アンド・デベロップメント・ファウンデーション・リミテッド filed Critical テバ・ファーマシューティカル・インダストリーズ・リミテッド
Publication of JPH09510188A publication Critical patent/JPH09510188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782252B2 publication Critical patent/JP4782252B2/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • A61P25/12Antiepileptics; Anticonvulsants for grand-mal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/82Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07C209/86Separation
    • C07C209/88Separation of optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/39Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C211/41Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton containing condensed ring systems
    • C07C211/42Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton containing condensed ring systems with six-membered aromatic rings being part of the condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/10Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/42Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/44Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton bound to carbon atoms of the same ring or condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/74Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with rings other than six-membered aromatic rings being part of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/04Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C233/06Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/23Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/74Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Abstract

(57)【要約】

Description

【発明の詳細な説明】 1−アミノインダン及びこれらの組成物 この出願は、1994年1月10日に提出された米国特許出願第08/179 ,539及び08/179,607の一部継続出願であり、これらの内容は参照 文献として本出願の一部をなす。 本出願の全体に渡って種々の文献が参照される。これらの刊行物の開示は、全 体として、この発明の属する分野の状況をより完全に開示するために参照文献と して本出願の一部をなす。本発明の背景 パーキンソン病を治療する種々の方法が確立されており、これらの多くは現在 、広範囲に使用されている。欧州特許第436492Bには、治療に利用可能な 詳細な議論が示されており、これらの多くの欠点がまとめられている。パーキン ソン病に関連した症状の長期且つ持続した改善をもたらす医薬治療の必要性が残 されている。 種々の置換された1−アミノインダンが、中枢神経系(CNS)に幾つかの活 性を有することが提唱されている。この化合物のグループは、広範囲の活性を有 している。例えば、米国特許第4,096,173には、抗アレルギー、抗痙攣 、及び局所麻酔活性を有する、環にクロロ置換基を有する1−アミノインダンが 開示されている。一方、米国特許第3,886,168には、幾つかの1−アミ ノメチルインダンの抗炎症及び血管拡張活性が開示されている。該活性がCNS に基づいているであろうことは、これらに仮説として取り上げられているが、こ の仮説を支持する証拠は示されておらず、また示唆もされていない。英国特許第 852,735には、心臓血管を拡張する活性のある5位に低級アルキル基を有 する1−アミノインダンが開示されている。米国特許第3,637,740には 、抗鬱剤又は抗不安剤としての4−アルコキシ−5−クロロ−1−アミノインダ ンが開示されているが、何れの活性についても明確な証拠は示されていない。 Horn等(J.Pharm.Exp.Ther.1972 180(3)523)は、2−アミノインダンが , 1−アミノインダンよりもカテコールアミンの取り込みの遥かに優れた阻害剤で あることを示し、従って、パーキンソン症の治療における使用の候補から後者を 除いている。Martin等(J.Med.Chem.1973 16(2)147&J.Med.Chem.1974 17(4)409 )は、複数の実験を開示し、この中で、1−アミノインダンのN−メチル−5− メトキシ誘導体が、モノアミンオキシダーゼ(MAO)阻害活性を有することを 研究した。 Oshiro 等(J.Med.Chem.1991 34 2004-2013)は、広範囲の7−ヒドロキシ −1−アミノインダン誘導体を開示しており、これらは抗低酸素試験に使用する 脳保護薬として、及び脳外傷性試験に使用するCNS刺激剤として使用するため のスクリーニングにかけられた。得られた構造−活性−分析において、7−ヒド ロキシ基をメトキシ基で置換することによって抗低酸素試験での活性は消失する が、脳外傷性試験での活性は消失しないことが見出された。これらの結果は、7 −ヒドロキシ基が所望の活性を得るのに不可欠であるということを示すものであ る。これは、広範囲の7−ヒドロキシ誘導体をスクリーニングしたこれらの引き 続きの文献から明かである(J.Med.Chem.1991 34 2014-2020)。これらの7 −ヒドロキシ−1−アミノインダンは、Otuka Pharmaceutical Co.Japanにその 全てが帰属される米国特許4,788,130、4,792,628、4,89 5,847、5,055,474及び5,242919に開示されている。 驚くべきことに、広範囲の置換及び無置換1−アミノインダンが、パーキンソ ン病に関連したドーパミン作用性機能不全から広まる症状を抑制する活性、老人 性痴呆症、パーキンソンタイプの痴呆及びアルツハイマータイプの痴呆のような 痴呆における認識力を改善する活性、癲癇、痙攣、発作に対する防御を与える活 性、及び頭部外傷後の運動機能を改善し、外傷により誘導される脳浮腫を減少さ せる活性を有することが見出された。本発明の概要 本発明は、対象のパーキンソン病、痴呆、癲癇、痙攣、又は発作を治療するた めの方法であって、治療に効果的な量の下式の化合物、又はこれらの薬学的に許 容しうる塩を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR9 10である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、 置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリー ルである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910 である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12ア ルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12 アラルキル、又はA−NR910である。但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12 アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7− C12アラルキルであり、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置 換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無 置換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。Yは、置換若しくは無置換 C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置 換C7−C12アラルキルである。更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無 置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは 無置換C1−C12アラルキル、又はNR910(但し、R9及びR10は各々独立に 、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12 アリール、置換若しくは無置換C1−C12アラルキル、又はインダニルである。 )である。 本発明は、対象の癲癇、痙攣、又は発作を治療するための方法であって、該対 象に治療に効果的な量の下式の化合物またはこれらの薬学的に許容しうる塩を投 与することを具備した方法を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR9 10である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、 置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリー ルである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、アルキニル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(S O2)NR910である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置 換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無 置換C7−C12アラルキル、又はA−NR910である。但し、Aは置換若しくは 無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しく は無置換C7−C12アラルキルであり、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換 若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置 換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。Yは、置換若 しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換 若しくは無置換C7−C12アラルキルである。更に、R7は水素、ヒドロキシ、置 換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、 置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はNR910(但し、R9及びR10 は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無 置換C6−C12アリール、置換若しくは無置 換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。)である。 本発明は、以下のものより成る群から選択される化合物を提供する。7−メチ ル−1−アミノインダン、5−メチル−1−アミノインダン、(R)−6−ヒド ロキシ−1−アミノインダン、3,5,7−トリメチル−1−アミノインダン、 4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(R)−4,5−ジメトキシ−1− アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、4−ヒド ロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、6−ヒドロキシ−5−メトキシ− 1−アミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1−アミノインダン、( R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホルミル−1−アミノ インダン、(R)−N−アセチル−1−アミノインダン、N−アセチル−7−メ チル−1−アミノインダン、N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン 、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S)−6−メ トキシ−1−アミノインダン、N−アセチル−6−メトキシ−1−アミノインダ ン、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、N−( 2−アセトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−(2−アセトアミド) −1−アミノインダン、(S)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダ ン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノインダン、N−(3 −シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−ア ミノテトラリン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル)−1−アミノインダン 、N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N−ベンゾイル−1−ア ミノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1−アミノインダン、 N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−メチル−N−ア セチル−1−アミノインダン、N−(2−プロピオンアミド)−1−アミノイン ダン、N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン、N−(m−アニソ イル)−1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノ インダン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン、(S)−(1− インダニル)−グリシン、N,N−ジ−(2−アセトアミド)−1−アミノイン ダン、N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル、6−シアノ−N−アセ チル−1−アミノインダン、6−カルボキサミド−N−アセチル−1−アミノイ ンダン、 6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノインダン、2−(1−イン ダンアミノ)−N−イソプロピルエタンスルホンアミド、2−(1−インダンア ミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、(R,R)−2−(1 −インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、N−(4 −(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノインダン、N ,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス−(R)−(1 −インダニル)アジパミド、N,N’−ビス(R)−(1−インダニル)スクシ ンアミド、トランス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、シス− 2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、及びこれらの塩。 式1の化合物は、精神保護活性を有する。従って、本発明は、対象の急性精神 外傷性疾患又は神経外傷を治療する方法であって、治療に効果的な量の下式の化 合物又はこれらの薬学的に許容しうる塩を該対象に投与することを具備した方法 を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR910である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、 置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリー ルである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910 である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12ア ルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12 アラルキル、又はA−NR910である。但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは 無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルであり、R9 及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換 若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、 又はインダニルである。Yは、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若 しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルであ る。更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置 換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル 、又はNR910(但し、R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換 C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置 換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。)である。図面の簡単な説明 図1: 実験1A:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。対照動物と比較した低酸素症症状の発現の影響。X−軸:α−MpTの注射後 の時間。Y−軸:全移動として記録された各対照のパーセント。 図2: 実験1A:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。未治療の低酸素症グループと比較した薬物治療をしたグループの影響。X−軸 :α−MpTの注射後の時間。Y−軸:全移動として記録された各対照のパーセ ント。 図3: 実験1A:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。対照動物と比較した低酸素症症状の発現の影響。X−軸:α−MpTの注射後 の時間。Y−軸:大きな移動として記録された各対照のパーセント。 図4: 実験1A:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。未治療の低酸素症グループと比較した薬物治療をしたグループの影響。X−軸 :α−MpTの注射後の時間。Y−軸:大きな移動として記録された各対照のパ ーセント。 図5: 実験1B:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。 未治療の低酸素症グループと比較した薬物治療をしたグループの影響。X−軸: α−MpTの注射後の時間。Y−軸:全移動として記録された各対照のパーセン ト。 図6: 実験1B:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。未治療の低酸素症グループと比較した薬物治療をしたグループの影響。X−軸 :α−MpTの注射後の時間。Y−軸:大きな移動として記録された各対照のパ ーセント。 図7: 実験3B:水迷走痙攣記憶試験(Water Maze Working Test)。X−軸 :水迷走−痙攣記憶の機能。Y−軸:4セッションでの実行2/実行1の潜伏期 の平均の比。棒は、左から右へ:対照、低酸素症、低酸素症+AI、低酸素症+ デプレニルである。 図8: 実験1C:低酸素症ラットにおけるα−MpTで誘導された運動低下 。未治療の低酸素症グループと比較した薬物治療をしたグループの影響。Y−軸 :10時間に渡る全移動。試験化合物は、以下のように定義した略号を用いて図 の凡例に定義した。(R)−1−アミノインダン(RAI)0.8mg/kg、n= 5;4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(31)、0.8mg/kg、n= 6;6−フルオロ−(R)−1−アミノインダン、(FAI)、1.2mg/kg、 n=3;(R)−N−アセチル−1−アミノインダン、(18)、0.8mg/kg 、n=2;(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、(35)、1.2mg /kg、n=3。 図9: 実験2C:ラットの、アンフェタミンで誘導されたステレオタイプの 挙動に関する1−アミノインダンの影響。Y−軸:アンフェタミンの注射後45 分で測定した1分あたりの頭の動きの回数。試験薬物は、以下のように定義した 略号を用いて図の凡例に定義した。(R)−N−アセチル−1−アミノインダン 、(18);(R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(29);( R)−1−アミノインダン(R−AI);(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノ インダン、(35);(R)−6−フルオロ−1−アミノインダン、(R−FA I);(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(30)。発明の詳細な説明 本発明は、対象のパーキンソン病、痴呆、癲癇、痙攣、又は発作を治療するた めの方法であって、治療に効果的な量の下式の化合物、又はこれらの薬学的に許 容しうる塩を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR9 10である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、 置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリー ルである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910 である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12ア ルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12 アラルキル、又はA−NR910である。但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12 アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7− C12アラルキルであり、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置 換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無 置換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。Yは、置換若しくは無置換 C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置 換C7−C12アラルキルである。更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無 置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは 無置換C7−C12アラルキル、又はNR910(但し、 R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換 若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、 又はインダニルである。)である。 当業者は、置換又は無置換アルキルが、直鎖及び分岐鎖アルキル基の両方を指 すことを認識するであろう。ハロゲンは、ここではフルオロ、クロロ、ブロモ、 及びヨード基を指すのに用いられる。 対象は、何れかの動物、好ましくは哺乳動物である。一態様では、対象は人患 者である。他の態様では、対象はマウス又はラットである。 投与は、当業者に周知の技術に従って行われうる。本発明の態様では、投与に は、経口、直腸、経皮、又は非経口で投与することが包含される。 一態様では、治療に有効な量は、約1mgから約1000mg、好ましくは約10 mgから約100mgである。 薬学的に許容しうる塩及びこれらの調製は、当業者に周知である。薬学的に許 容しうる塩の例は、塩酸塩、メシレート塩、エチルスルホネート塩、又は硫酸塩 である。 本発明の一態様では、nは1である。他の態様ではnは2である。 本発明は、R1及びR2が各々独立に、水素、フルオロ、ヒドロキシ、メチル、 又はメトキシである上記方法を提供する。 本発明の一態様では、R3は水素又はメチルである。 本発明の一態様では、R4及びR5は、各々独立に水素、又は置換若しくは無置 換C1−C12アルキルである。 本発明の一態様では、R4は、親油基で置換されたC1−C12アルキル、親油基 で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換されたC7−C12アラルキルであ る。好ましい態様では、該親油基は、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニ ル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジル(quinuclindyl)、及びこれ らの置換された誘導体より成る群から選択される。 本発明の他の態様では、R5は、親油基で置換されたC1−C12アルキル、親油 基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換されたC7−C12アラルキルで ある。好ましい態様では、該親油基は、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリ ニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジル、及びこれらの置換された 誘導体より成る群から選択される。 本発明は、Aが置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 本発明は、Yが置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 本発明は、R7が置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 一態様では、R4は−C(O)−R6である。ここで、R6はアルキル又はAN R910である。更にここで、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、 水素、又は置換若しくは無置換C1−C12アルキルである。他の態様では、R5は −C(O)−R6である。ここで、R6はアルキル又はANR910である。更に ここで、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換若し くは無置換C1−C12アルキルである。 一態様では、R4は−Y−C(O)−R7である。但し、Yは置換又は無置換C1 −C12アルキルであり、R7はNR910である。他の態様では、R5は−Y−C (O)−R7である。但し、Yは置換又は無置換C1−C12アルキルであり、R7 はNR910である。 本発明の特別な態様では、R3及びNR45はシスの空間配置である。他の特 別な態様では、R3及びNR45はトランスの空間配置である。化合物はまたシ ス及びトランス異性体の混合物であってもよい。 本発明の方法において、化合物はR及びSエナンチオマーのラセミ混合物であ ってもよい。特に好ましい態様では、化合物はRエナンチオマーである。 本発明の特別な態様では、化合物は、以下のものから成る群から選択される。 1−アミノインダン、(R)−1−アミノインダン、(R)−1−アミノテトラ リン、1−アミノベンゾシクロブタン、6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、 (R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、7−ヒドロキシ−1−アミノイ ンダン、6−フルオロ−1−アミノインダン、(R)−6−フルオロ−1−アミ ノインダン、5−メトキシ−1−アミノインダン、7−メチル−1−アミノイン ダン、5−メチル−1−アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミノイン ダン、(R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジ メトキシ−1−アミノインダン、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノイ ンダン、6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、トランス−2− メチル−1−アミノインダン、シス−2−メチル−1−アミノインダン、3,5 ,7−トリメチル−1−アミノインダン、N−メチル−1−アミノインダン、( R)−N−メチル−1−アミノインダン、N,N−ジメチル−1−アミノインダ ン、N−ホルミル−1−アミノインダン、(R)−N−ホルミル−1−アミノイ ンダン、N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1−アミ ノインダン、N−アセチル−7−メチル−1−アミノインダン、N−アセチル− 6−フルオロ−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1 −アミノインダン、6−メトキシ−1−アミノインダン、N−アセチル−6−メ トキシ−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1 −アミノインダン、N−ブチリル−1−アミノインダン、N−ベンジル−1−ア ミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1−アミノインダン、N−(2 −アセトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−(2−アセトアミド)− 1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノイ ンダン、N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(4−ブタナ ミド)−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミノテトラリ ン、N,N−ジ−(1−インダニル)アミン、N−(2−N−Boc−アミノアセ チル)−1−アミノインダン、N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダ ン、N−ベンゾイル−1−アミノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイ ル)−1−アミノインダン、N−アセチル−6−ニトロ−1−アミノインダン、 6−アミノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−アセトアミド−N−アセ チル−1−アミノインダン、シス−3−(メトキシカルボニル)−1−アミノイ ンダン、シス−1−アミノインダン−3−カルボン酸、トランス−2−メチル− N−アセチル−1−アミノインダン、シス−2−メチル−N−アセチル−1−ア ミノインダン、(R)−N−トリフルオロアセチル−1−アミノインダン、N− (4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノインダン 、N−メチ ル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−メチル−N−アセチル− 1−アミノインダン、N−(2−プロプリオンアミド)−1−アミノインダン、 N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン、N−(m−アニソイル) −1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノインダ ン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン、N,N−ジ−(2−ア セトアミド)−1−アミノインダン、N−(1−インダニル)−アミノアセトニ トリル、6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−カルボキサミド −N−アセチル−1−アミノインダン、6−エトキシカルボニル−N−アセチル −1−アミノインダン、2−(1−インダンアミノ)−N−イソプロピルエタン スルホンアミド、2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタン スルホンアミド、(R,R)−2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダ ニル)エタンスルホンアミド、N,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド 、N,N’−ビス−(R)−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス− (R)−1−インダニル)スクシンアミド、及びこれらの薬学的に許容しうる酸 付加塩。 本発明は、対象のパーキンソン病を治療するための上記方法を提供する。対象 のパーキンソン病を治療するためには、化合物はRエナンチオマーであることが 好ましい。 本発明の方法には、式1の化合物の何れか1つを単独で、又は従来のL−DO PA治療剤と組み合わせて投与することが含まれる。組み合わせ治療では、式1 の化合物を従来のL−DOPA治療剤の前、後、又はこれらと一緒に投与しうる 。 本発明はまた、治療に効果的な量のレボドパ(Levodopa)を対象に投与するこ とを更に具備した上記方法を提供する。好ましい態様では、該治療に効果的な量 のレボドパは、約50mgから約250mgである。 他の態様には、治療に効果的な量のデカルボキシラーゼ阻害剤を対象に投与す ることを更に具備する。デカルボキシラーゼ阻害剤の特定、並びに特定のデカル ボキシラーゼ阻害剤の特性はこの適用に関係する分野で周知である。 特別な態様では、デカルボキラーゼ阻害剤は、L−カルビドパ(L-Carbidopa )である。一態様では、治療に効果的な量のL−カルビドパは約10mgから約2 5mgである。 特別な態様では、デカルボキシラーゼ阻害剤は、ベンセラジド(benserazide )である。一態様では、治療に効果的な量のベンセラジドは約12.5mgから約 50mgである。 本発明は、対象の痴呆、癲癇、痙攣、又は発作を治療する上記方法を提供する 。一態様では、化合物はRエナンチオマーである。他の態様では、化合物はSエ ナンチオマーである。 特別な態様では、化合物は以下のものより成る群から選択される。(S)−1 −アミノインダン、(S)−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S)−6− メトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノイン ダン、(S)−N−メチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1− アミノインダン、(S)−N−アセチル−1−アミノインダン、(S)−N−( 2−アセトアミド)−1−アミノインダン、N−ホルミルアミド−1−アミノイ ンダン、(R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホルミル− 1−アミノインダン、(S)−(1−インダニル)−グリシン、及びこれらの薬 学的に許容しうる酸付加塩。 本発明は、パーキンソンタイプの地1Hを治療するための上記方法を提供する。 本発明はまた、対象の老人性痴呆を治療する上記方法を提供する。本発明はまた 、対象のアルツハイマータイプの痴呆を治療するための上記方法を提供する。 本発明は、対象の癲癇、痙攣、又は発作を治療するための方法であって、治療 に効果的な量の下式の化合物又はこれらの薬学的に許容しうる塩を該対象に投与 することを具備した方法を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O) −NR910である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12 アリールである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C1 2 アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7− C12アラルキル、アルキニル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY −(SO2)NR910である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しく は無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若し くは無置換C7−C12アラルキル、又はA−NR910である。但し、Aは置換若 しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換 若しくは無置換C7−C12アラルキルであり、R9及びR10は、各々独立に、水素 、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリー ル、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はインダニルである。Yは、 置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール 、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。更に、R7は水素、ヒドロキ シ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリ ール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はNR910(但し、R9及 びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若し くは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又は インダニルである。)である。 特別な態様では、該対象は人患者である。 一態様では、nは1である。他の態様では、nは2である。 一態様では、R1及びR2は各々独立に、水素、フルオロ、ヒドロキシ、メチル 、又はメトキシである。他の態様では、R3は水素又はメチルである。 本発明は、R4がプロパルギルである上記方法を提供する。本発明はまた、R5 がプロパルギルである上記方法を提供する。 一態様では、R3及びNR45はシス空間配置である。他の態様では、 R3及 びNR45はトランス空間配置である。 特別な態様では、化合物はRエナンチオマーである。他の態様では、化合物は Sエナンチオマーである。 本発明はまた、対象の癲癇を治療する上記方法を提供する。 本発明はまた、対象の痙攣又は発作を治療する方法を提供する。 本発明は以下のものより成る群から選択される化合物を提供する。7−メチル −1−アミノインダン、5−メチル−1−アミノインダン、(R)−6−ヒドロ キシ−1−アミノインダン、3,5,7−トリメチル−1−アミノインダン、4 ,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(R)−4,5−ジメトキシ−1−ア ミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、4−ヒドロ キシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1 −アミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1−アミノインダン、(R )−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホルミル−1−アミノイ ンダン、(R)−N−アセチル−1−アミノインダン、N−アセチル−7−メチ ル−1−アミノインダン、N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン、 (R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S)−6−メト キシ−1−アミノインダン、N−アセチル−6−メトキシ−1−アミノインダン 、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、N−(2 −アセトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−(2−アセトアミド)− 1−アミノインダン、(S)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン 、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノインダン、N−(3− シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミ ノテトラリン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル)−1−アミノインダン、 N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N−ベンゾイル−1−アミ ノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1−アミノインダン、N −メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−メチル−N−アセ チル−1−アミノインダン、N−(2−プロピオンアミド)−1−アミノインダ ン、N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン、N−(m−アニソイ ル)−1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノイ ンダン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン、(S)−(1−イ ンダニル)−グリシン、N,N−ジ−(2−アセトアミド)−1−アミノインダ ン、 N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル、6−シアノ−N−アセチル− 1−アミノインダン、6−カルボキサミド−N−アセチル−1−アミノインダン 、6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノインダン、2−(1−イ ンダンアミノ)−N−イソプロピルエタンスルホンアミド、2−(1−インダン アミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、(R,R)−2−( 1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、N−( 4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノインダン、 N,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス−(R)−( 1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス(R)−(1−インダニル)スク シンアミド、トランス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、シス −2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、及びこれらの塩。 異性の性質について指示されていない上記化合物について、本発明は、ラセミ 混合物、Rエナンチオマー、及びSエナンチオマーを規定する。 一態様において、塩は塩酸塩、メシレート塩、エチルスルホネート塩、又は硫 酸塩である。 本発明はまた、治療に効果的な量の上記化合物及び薬学的に許容しうる担体を 含有する薬学的組成物を提供する。 本発明は、該薬学的組成物に対して、該薬学的に許容しうる担体が、固体であ り該薬学的組成物が錠剤であるものを提供する。一態様では、該治療に効果的な 量は、約1mgから約1000mgである。より特別な態様では、治療に効果的な量 は約10mgから約100mgである。 薬学的組成物の他の態様では、該薬学的に許容する担体は液体であり、該薬学 的組成物は注射可能な溶液である。特別な態様では、該治療に効果的な量は、約 1mg/mlから約1000mg/mlである。より特別な態様では、該治療に効果的な量 は、約10mg/mlから約100mg/mlである。 該薬学的組成物の一態様では、該担体はゲルであり、該薬学的組成物は坐薬で ある。 本発明は更に、治療に効果的な量のレボドパを更に含有する上記薬学的組成物 を提供する。 本発明はまた、治療に効果的な量のデカルボキシラーゼ阻害剤を更に含有する 薬学的組成物の態様を提供する。 特別な態様では、該デカルボキシラーゼ阻害剤は、L−カルビドパである。薬 学的組成物の特別な態様では、化合物の効果的な量は、約1mgから約1000mg であり、治療に効果的な量のレボドパは、約50mgから約250mgであり、治療 に効果的な量のL−カルビドパは約10mgから約25mgである。 薬学的組成物の一態様では、デカルボキシラーゼ阻害剤は、ベンセラジドであ る。特別な態様では、治療に効果的な該化合物の量は、約1mgから約1000mg であり、治療に効果的なレボドパの量は、50mgから約200mgであり、治療に 効果的なベンセラジドの量は約12.5mgから約50mgである。 一般式1の化合物は、精神保護活性を有する。従って、本発明は対象の急性精 神外傷性疾患又は神経外傷を治療する方法であって、治療に効果的な量の下式の 化合物又はこれらの薬学的に許容しうる塩を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 但し、nは0、1、又は2である。R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロ キシ、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アル コキシ、ハロゲン、ニトロ、NH−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR9 10である。R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、 置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリー ルである。R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910 である。ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12ア ルキル、置換若しくは無置換C6 −C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はA−NR910 である。但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置 換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルであり、R9及 びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若 しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又 はインダニルである。Yは、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若し くは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである 。更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換 若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、 又はNR910(但し、R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1 −C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換 C7−C12アラルキル、又はインダニルである。)である。 対象は何れかの動物、好ましくは哺乳動物である。一態様では、該対象は人患 者である。態様では該対象はマウス又はラットである。 投与は、当業者に周知の技術に従って行われうる。本発明の一態様では、投与 には経口、直腸、経皮、又は非経口投与が包含される。 一態様では、治療に効果的な量は、約1mgから約1000mg、好ましくは約1 0mgから約100mgである。 薬学的に許容しうる塩及びこれらの調製は、当業者に周知である。薬学的に許 容しうる塩の例は、塩酸塩、メシレート塩、エシレート塩、又は硫酸塩である。 本発明の一態様では、nは1でありる。他の態様ではnは2である。 本発明は、R1及びR2が各々独立に水素、フルオロ、ヒドロキシ、メチル又は メトキシである上記方法を提供する。特別な態様では、R1は、4−フルオロ、 6−フルオロ、4−ヒドロキシ、6−ヒドロキシ、4−メチル、6−メチル、4 −メトキシ、又は6−メトキシである。他の態様では、R2は、4−フルオロ、 6−フルオロ、4−ヒドロキシ、6−ヒドロキシ、4−メチル、6−メチル、4 −メトキシ、又は6−メトキシである。 本発明の一態様では、R3は水素又はメチルである。 本発明の一態様では、R4及びR5は各々独立に、水素、又は置換若しくは無置 換C1−C12アルキルである。 本発明の一態様では、R4は、親油基で置換されたC1−C12アルキル、親油基 で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換されたC7−C12アラルキルであ る。好ましい態様では、該親油基は、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニ ル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジル、及びこれらの置換された誘 導体より成る群から選択される。 本発明の他の態様では、R5は、親油基で置換されたC1−C12アルキル、親油 基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換されたC7−C12アラルキルで ある。好ましい態様では、該親油基は、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリ ニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジル、及びこれらの置換された 誘導体より成る群から選択される。 本発明は、Aが置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 本発明は、Yが置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 本発明は、R7が置換若しくは無置換C1−C12アルキルでる上記方法を提供す る。 一態様では、R4は−C(O)−R6である。ここで、R6はアルキルANR910 である。更にここで、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素 、又は置換若しくは無置換C1−C12アルキルである。他の態様では、R5は−C (O)−R6である。ここで、R6はアルキル又はANR910である。更にここ で、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換若しくは 無置換C1−C12アルキルである。 一態様では、R4は−Y−C(O)−R7である。但し、Yは置換又は無置換C1 −C12アルキルであり、R7はNR910である。 他の態様では、R5は−Y−C(O)−R7である。但し、Yは置換又は無置換 C1−C12アルキルであり、R7はNR910である。 本発明の特別な態様では、R3及びNR45はシスの空間配置である。他の特 別な態様では、R3及びNR45はトランスの空間配置である。化合物はまたシ ス及びトランス異性体の混合物であってもよい。 特別な態様では、化合物はRエナンチオマーである。他の態様では、化合物は Sエナンチオマーである。 上記方法の一態様では、化合物は以下のものより成る群から選択される。1− アミノインダン、(R)−1−アミノインダン、(S)−1−アミノインダン、 1−アミノテトラリン、1−アミノベンゾシクロブタン、6−ヒドロキシ−1− アミノインダン、(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、6−フルオロ −1−アミノインダン、(R)−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S)− 6−フルオロ−1−アミノインダン、5−メトキシ−1−アミノインダン、(S )−6−メトキシ−1−アミノインダン、7−メチル−1−アミノインダン、5 −メチル−1−アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、( R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ −1−アミノインダン、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、 6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、トランス−2−メチル− 1−アミノインダン、シス−2−メチル−1−アミノインダン、3,5,7−ト リメチル−1−アミノインダン、N−メチル−1−アミノインダン、(R)−N −メチル−1−アミノインダン、(S)−N−メチル−1−アミノインダン、N ,N−ジメチル−1−アミノインダン、N−ホルミル−1−アミノインダン、( R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホルミル−1−アミノ インダン、N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1−ア ミノインダン、(S)−N−アセチル−1−アミノインダン、N−アセチル−7 −メチル−1−アミノインダン、N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノイン ダン、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン、6−メトキ シ−1−アミノインダン、(S)−6−メトキシ−1−アミノインダン、N−ア セチル−6−メトキシ−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−4,5− ジメトキシ−1−アミノインダン、N−ブチリル−1−アミノインダン、N−ベ ンジル−1−アミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1−アミノイン ダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−(2−ア セトア ミド)−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1− アミノインダン、N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(4 −ブタナミド)−1−アミノインダン、(S)−N−(2−アセトアミド)−1 −アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミノテトラリン、N,N −ジ−(1−インダニル)アミン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル)−1 −アミノインダン、N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N−ベ ンゾイル−1−アミノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1− アミノインダン、N−アセチル−6−ニトロ−1−アミノインダン、6−アミノ −N−アセチル−1−アミノインダン、6−アセトアミド−N−アセチル−1− アミノインダン、シス−3−(メトキシカルボニル)−1−アミノインダン、シ ス−1−アミノインダン−3−カルボン酸、トランス−2−メチル−N−アセチ ル−1−アミノインダン、シス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダ ン、(R)−N−トリフルオロアセチル−1−アミノインダン、N−(4−(ジ −n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノインダン、N−メチ ル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−メチル−N−アセチル− 1−アミノインダン、N−(2−プロプリオンアミド)−1−アミノインダン、 N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン、N−(m−アニソイル) −1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノインダ ン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン、(S)−(1−インダ ニル)−1−グリシン、N,N−ジ−(2−アセトアミド)−1−アミノインダ ン、N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル、6−シアノ−N−アセチ ル−1−アミノインダン、6−カルボキサミド−N−アセチル−1−アミノイン ダン、6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノインダン、2−(1 −インダンアミノ)−N−イソプロピルエタンスルホンアミド、2−(1−イン ダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、(R,R)−2 −(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、N ,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス−(R)−(1 −インダニル)アジパミド、N,N’−ビス−(R)−1−インダニル)スクシ ンアミド、及びこれらの薬学的に許容しうる酸付加塩。 従って、本発明は、対象の神経外傷を治療するための上記方法を提供する。更 に特別な態様では、該神経外傷は脳損傷を閉じることによって起こる。 本発明は更に、記憶障害に苦しんでいる対象を治療する方法であって、該対象 の記憶障害を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれらの薬学 的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 本発明は更に、痴呆に悩まされている対象を治療する方法であって、該対象の 痴呆を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれらの薬学的に許 容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供する。一態様 では、該痴呆はアルツハイマータイプ(DAT)のものである。 本発明は更に、鬱病に悩まされている対象を治療する方法であって、該対象の 鬱病を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれらの薬学的に許 容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 本発明は更に、活動過多症候群に悩まされている対象を治療するための方法で あって、該対象の活動過多症候群を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化 合物又はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備 した方法を提供する。 投与には、経口投与、直腸投与、又は非経口投与が包含されうる。 本発明は更に、感情の病気に悩まされている対象を治療する方法であって、該 対象の感情の病気を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれら の薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供 する。 本発明は更に、神経退行性疾患に悩まされている対象を治療する方法であって 、該対象の神経退行性疾患を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又 はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 本発明は更に、神経毒性の損傷に悩まされている対象を治療する方法であって 、該対象の神経毒性の損傷を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又 はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 本発明は更に、脳虚血に悩まされている対象を治療する方法であって、該対象 の脳虚血を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれらの薬学的 に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 本発明は更に、頭部外傷性損傷に悩まされている対象を治療する方法であって 、該対象の頭部外傷性損傷を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又 はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 本発明は更に、脊髄外傷性損傷に悩まされている対象を治療する方法であって 、該対象の脊髄外傷性損傷を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又 はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 本発明は更に、精神分裂症に悩まされている対象を治療する方法であって、該 対象の精神分裂症を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれら の薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供 する。 本発明は更に、注意力欠損症に悩まされている対象を治療する方法であって、 該対象の注意力欠損症を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこ れらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を 提供する。 本発明は更に、多重硬化症に悩まされている対象を治療する方法であって、該 対象の多重硬化症を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれら の薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供 する。 本発明は更に、対象の神経のダメージを防止する方法であって、該対象の神経 のダメージを防止するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又はこれらの薬学 的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方法を提供する。 一態様では、神経のダメージは、形態上の精神のダメージである、他の態様で は、該形態上の神経のダメージは、目の神経のダメージである。 本発明は更に、嗜癖物質からの禁断症状に苦しんでいる対象を治療する方法で あって、該対象の禁断症状を治療するのに効果的な本発明の一般式1の化合物又 はこれらの薬学的に許容しうる塩の所定量を該対象に投与することを具備した方 法を提供する。 ここで使用する「禁断症状」の語は、薬物依存、鬱病、短気、無力症、無動機 、欲求の変化、悪心、震え及び眠りの不規則性を含めた身体的及び/又は心理学 的症状をいう。 ここで使用する「嗜癖物質」の語には、例えば、(a)アヘン、ヘロイン及び モルヒネのような嗜癖をもたらすアヘン剤、(b)コカイン、アンフェタミン及 びメタンフェタミンのような精神興奮剤、(c)アルコール、(d)ニコチン、 (e)バルビツール剤、及び(f)フェンタニル、コデイン、ジフェノキシレー ト及びテバインのような催眠薬が含まれる。 一態様では、嗜癖物質はコカインである。他の態様では、嗜癖物質はアルコー ルである。 本発明は、以下の実験の詳細からよりよく理解されるであろう。しかし、当業 者は、議論した特別な方法及び結果が、実験の詳細の後の請求の範囲でより完全 に開示される本発明を単に例示していることを容易に理解するであろう。 実験の詳細 A.化合物の合成 主発物質であるR−1−アミノインダンは、当分野で公知の方法で調製されう る。該方法には、例えばLawson and Rao,Biochemistry,19,2133(1980)の方法 、これに記載されている参照文献の方法、及び欧州特許第235,590の方法 が含まれる。 R−1−アミノインダンはまた、R及びSエナンチオマーのラセミ混合物を分 割することによっても調製されうる。これには、例えばキラルな酸とのジアステ レオマー塩を形成するか、又はJ.Jacques,et al.,ibid.に報告された方法の ような何れかの他の公知の方法が含まれる。他の方法として、R−1−アミノイ ンダンは、1−インダンを光学的に活性なアミンと反応し、次いで、パラジウム −炭、酸化白金又はラネーニッケルのような適切な触媒下で水素添加することに よって得られたイミンの炭素−窒素二重結合を還元することによって調製されう る。適切な光学活性アミンには、例えばフェネチルアミンの対象対の1つ又は、 バリン若しくはフェニルアラニンのようなアミノ酸のエステルが含まれる。ベン ジリックなN−C結合は激しくない条件下で水素添加により引き続き開裂されう る。 R−1−アミノインダンを調製するための追加の方法は、上記のインダン−1 −オンオキシムエーテルであって、該エーテルのアルキル部分が光学的に純粋な キラル中心を含有するものの水素添加である。この他の方法として、イミン又は オキシムのような炭素−窒素二重結合を含有するインダン−1−オンの非キラル 誘導体は、キラルな還元剤、例えば水素化アルミニウムリチウムとエフェドリン の錯体で還元されうる。エナンチオマーの分割 各化合物のR−及びS−エナンチオマーは、対応するラセミ混合物の光学分割 によって得ることができる。このような分割は、1989年3月23日に発行( Goel)された米国特許第4,833,273、及びJ.Jacquew,A.Collet and S.W ilen,「エナンチオマー、ラセミ混合物及び分割(Enantiomers,Racemates and Resolutions)」Wiely,New York(1987)に開示された方法のような当業者に周知の 何れかの従来の分割法法によって達成される。例えば、該分割は、キラルカラム の分取クロマトグラフィーによって行われうる。他の適切な分割方法の例は、酒 石酸、マレイン酸、マンデル酸又はアミノ酸のN−アセチル誘導体のようなキラ ルな酸とジアステレオマー塩を形成し、次いで再結晶化して所望のRエナンチオ マーのジアステレオマー塩を単離することである。 N−プロパルギル−1−アミノインダン(PAI)のR及びSエナンチオマー のラセミ混合物を、例えばGB1,003,676及びGB1,037,014 に開示されたように調製することができる。PAIのラセミ混合物はまた、1− クロロインダンとプロパルギルアミンとを反応することによっても調製されうる 。他の方法として、このラセミ混合物は、プロパルギルアミンと1−インダノン を反応し、次いで水素化ホウ素ナトリウムのような適切な試薬でイミンの炭素− 窒素二重結合を還元することによって調製されうる。 R1及びR2が定義したとおりであり、R4及びR5が水素である一般式1の1− アミノインダンは、亜鉛/酢酸又は触媒水素添加によって適切なオキシムを化学 還元することによって調製されうる。該オキシムは、対応するインダン−1−オ ンをヒドロキシルアミン塩酸塩と反応することによって調製されうる。該インダ ン−1−オンは、例えば、J.Org.Chem.46,2974(1981)及びJ.Chem.Soc.Perkin Tr ans,1,151(1972)に開示された手順に従って、置換されたジヒドロ桂皮酸又は 対応する塩化物を、三塩化アルミニウム又は、ポリリン酸若しくはメタンスルホ ン酸の様な他のルイス酸を縮合剤として1Hいてフリーデル−クラフツ環化によっ て調製することができる。 N−メチル−1−アミノインダンは、1−アミノインダンからJ.Med.Chem.9,8 30(1966)に開示された手順に従って調製されうる。 N,N−ジメチル−1−アミノインダンは、Yakugaku Zasshi,82,1597(1962)- Chem.Abs.59,611fに開示された手順に従って1−アミノインダンから調製さ れうる。1−アミノインダン及び1−アミノテトラリンのN−ホルミル及びN− アセチル誘導体は、J.Med.Chem.9,830(1966)、J.Chromatog.502,154(1990)又はB oll.Chim.Farm.115,489(1976)に開示された方法を用いて対応する1 −アミノインダン又は1−アミノテトラリンから調製されうる。 R4が水素又は低級アルキルであり、R5がC(O)−R6(但し、R6はA−N R910である。)である一般式1の化合物は、アミノ酸のインダニルアミンで あり、当業者に公知の手順で調製されうる。該手順は、例えば、(必要であれば )4−N,N−ジメチルアミノピリジンのようなアシル化触媒の存在下、アミノ インダンを活性型のアミノ酸と反応することである。 このように、アミノインダンは、例えばDMAPの存在下、THFのような非 プロトン性有機溶媒中、0〜50℃、好ましくは25〜40℃の範囲内の温度で 1〜24時間、好ましくは5〜10時間、t−ブトキシカルボニル(Boc)の 様な適切な基によって保護されたアミノ末端を有するアミノ酸無水物と反応され る。 他の方法として、1−アミノインダンは、1,2−ジメトキシエタン(DME )の様な非プロトン性溶媒中、0〜70℃、好ましくは25〜50℃の温度範囲 で、12〜48時間、好ましくは24〜36時間、上記のように保護された末端 アミノ基を有するアミノ酸のN−ヒドロキシスクシンイミドエステルと反応され うる。 生成物は、カラムクロマトグラフィー及び/又は結晶化によって精製されうる 。保護基の除去は、イソプロパノール若しくはジオキサンのような適切な溶媒中 で前記基を酸性、例えば塩酸又はトリフルオロ酢酸の条件にかけることによって 達成される。所望の生成物は次に、これらの酸付加塩として得られる。 R1又はR2が水素又は低級アルキルであり、R4が水素であり、R5がY−C( O)−R7であり、R7がNR910である一般式1の化合物は、アミノ酸アミド のN−インダニル誘導体であり、適切なアミノ酸アミドを1−ハロゲン−インダ ン又は1−インダノンと反応することによって調製されうる。後者の場合には、 得られたシッフ塩基を、水素化ホウ素ナトリウムのような適切な還元剤によって 更に還元し、所望のアミンを得る。他の方法として、これらの化合物は、1−ア ミノインダンと適切なアミノ酸アミドのオメガ−ハロゲノ誘導体を、エタノール のようなアルコール系溶媒中、炭酸カリウムのような塩基の存在下、50〜10 0℃の範囲の温度、好ましくは溶媒の還流温度で12〜36時間、好ましくは2 4時間反応することによって調製されうる。次に、生成物をその酸付加塩に変換 しうる。これらの化合物の各々のR及びSエナンチオマーは当業者に公知の手順 を用いて分割することができる。 以下の一覧に、本発明において興味のある一般式1の化合物の幾つかに対する 例の番号、欧州特許出願番号又はケミカルアブストラクツの登録番号を示した。 アスタリスクのあるChem.Absの番号は、密接に関連した化合物の番号を示す。 1−アミノインダン EP 436492 34698-41-4* (R)−1−アミノインダン 10305-73-4 (S)−1−アミノインダン 32475-23-1 1−アミノテトラリン 49800-23-9 1−アミノベンゾシクロブタン 例27 6−ヒドロキシ−1−アミノインダン 例34 (R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン 例35 7−ヒドロキシ−1−アミノインダン 例42 EP 173 331 6−フルオロ−1−アミノインダン EP 538 134 (R)−6−フルオロ−1−アミノインダン EP 538 134 (S)−6−フルオロ−1−アミノインダン EP 538 134 5−メチル−1−アミノインダン 例38 5−メトキシ−1−アミノインダン 例36 41566-77-6 6−メトキシ−1−アミノインダン 例25 103028-80-4 (S)−6−メトキシ−1−アミノインダン 例24 7−メチル−1−アミノインダン 例28 3,5,7−トリメチル−1−アミノインダン 例41 4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン 例31 (R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン 例29 (S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン 例30 4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン 例33 6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン 例32 トランス−2−メチル−1−アミノインダン 例39 13943-76-6* シス−2−メチル−1−アミノインダン 例40 13943-41-4* N−メチル−1−アミノインダン 例12 90874-50-3 (R)−N−メチル−1−アミノインダン 例13 10277-78-7* (S)−N−メチル−1−アミノインダン 例14 68533-22-2 N,N−ジメチル−1−アミノインダン 例15 10277-80-2* N−ホルミル−1−アミノインダン 例8 10277-75-5 (R)−N−ホルミル−1−アミノインダン 例9 (S)−N−ホルミル−1−アミノインダン 例10 N−アセチル−1−アミノインダン 例17 127761-17-5 (R)−N−アセチル−1−アミノインダン 例18 71744-38-2* (S)−N−アセチル−1−アミノインダン 例19 61899-41-0 N−アセチル−7−メチル−1−アミノインダン 例20 N−アセチル−6−メトキシ−1−アミノインダン 例26 N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン 例22 (R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン 例23 (R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン 例21 N−ブチリル−1−アミノインダン 例11 144602-65-3 N−ベンジル−1−アミノインダン 例16 66399-68-6* N−ベンゾイル−1−アミノインダン 例46 N−(4−アミノブチリル)−1−アミノインダン 例7 N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン 例3 (R)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン 例1 (S)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン 例2 N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノインダン 例5 N−(2−アセトアミド)−1−アミノテトラリン 例4 N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン 例45 N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン 例37 N,N−ジ−(1−インダニル)アミン 例43 113535-01-6* N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1−アミノインダン 例47 N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 例48 (R)−N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 例49 N−(2−プロピオンアミド)−1−アミノインダン 例50 N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン 例51 EP 488,616 N−(m−アニソイル)−1−アミノインダン 例52 N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノインダン 例53 N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン 例54 (S)−(1−インダニル)−グリシン 例55 N,N−ジ−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン 例56 N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル 例57 N−アセチル−6−ニトロ−1−アミノインダン 例58 6−アミノ−N−アセチル−1−アミノインダン 例59 6−アセトアミド−N−アセチル−1−アミノインダン 例60 6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン 例61 6−カルボキサミド−N−アセチル−1−アミノインダン 例62 6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノインダン 例63 シス−3−(メトキシカルボニル)−1−アミノインダン 例64 シス−1−アミノインダン−3−カルボン酸 例65 トランス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 例66 シス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 例67 (R)−N−トリフルオロアセチル−1−アミノインダン 例68 N−(4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノイン ダン 例69 2−(1−インダンアミノ)−N−イソプロピルエタンスルホンアミド 例70 2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド 例71 (R,R)−2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスル ホンアミド 例72 N,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド 例73 N,N’−ビス−(R)−(1−インダニル)アジパミド 例74 N,N’−ビス−(R)−(1−インダニル)スクシンアミド 例75 以下の例は、本発明の特別な化合物に関連する追加のデータを提供する。 実施例1(R)−N−(2−アセタミド)−1−アミノインダン・HCl (R)−1−アミノインダン(5.5g,40.7mmol)、2−クロロ−アセタミド(3.7g ,39.6mmol)、炭酸水素ナトリウム(3.7g,44mmol)およびアブソリュートエタノ ール(80ml)の混合物、を還流下に24時間攪拌した。次いで、反応混合物を熱 い状態のまま濾過し、濾液を1時間氷冷し、濾過した。固形物を集めてエーテル で洗浄した。この粗成生物をイソプロパノール(135 ml)に溶解し、25% w/v のイソプロパノールHClを添加した。この混合物を氷冷下で3時間撹拌し濾過 した。この固体をエーテル/ヘキサンで洗浄し、乾燥して、3.4g(37%)の 生成物を得た。m.p.:224−5℃。 実施例2(S)−N−(2−アセタミド)−1−アミノインダン・HCl 実施例1と同様の方法で、(S)−1−アミノインダンから表題化合物を得た 。m.p.:222−3℃。NMR、MSおよびIRスペクトルは、実施例1に 記載したものと同じである。 実施例3(rac)−N−(2−アセタミド)−1−アミノインダン・HCl 実施例1と同様の方法で、(rac)−1−アミノインダンから表題化合物を 調製した。m.p.:201−2℃。遊離塩基は131−3℃で溶融した。 実施例4(rac)−N−(2−アセタミド)−1−アミノテトラリン 実施例1に記載した方法に従って、1−アミノテトラリンおよび2−クロロア セタミドから、25%の収率で表題化合物を製造した。この塩基を、アセトンを 溶離液に用いてシリカを通して濾過することにより精製し、白色固体を得た。m .p.:139−41℃。 実施例5(rac)−6−フルオロ−N−(2−アセタミド)−1−アミノインダン・H Cl 6−フルオロ−1−アミノインダン(10.6g,70.2mmol)、2−クロロ−アセタ ミド(6.4g,68mmol)、炭酸水素ナトリウム(6.4g,76mmol)およびアブソリュー トエタノール(130ml)を還流下に24時間撹拌した。次いで、反応混合物を濾 過し、氷冷し、HClを40分間バブリングさせた。この固形物を集めてエーテ ル/ヘキサンで洗浄し、乾燥した。MeOH:EtOH=2:1から結晶化させ て、表題化合物を得た(3.4g,21%)。遊離塩基のm.p.:100−102℃ 。 実施例6(rac)−N−(N−Boc−4−アミノブチリル)−1−アミノインダン ドライTHF(15ml)中のBoc−GABA無水物(4.46g,11.5mmol、CH2 Cl2中のBoc−GABAおよびDCCから調製したもの)を、ドライTHF (15ml)中の1−アミノインダン(1.5g,11.2mmol)の溶液に添加し、次いでD MAP(1.5g,12.3mmol)の一部を添加した。反応混合物をRTで6時間攪拌 し、濾過紙、濾液を乾固した。残査をCH2Cl2(25ml)に溶解し、次いで10 %NaHCO3およびH2O(15ml)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、乾固した 。残差をヘキサン/エーテル(1:1、100ml)で処理し、得られた粗生成物を 濾過し、乾燥し、濾過−カラムクロマトグラフィー(シリカ、溶離液はヘキサン /EtOAc)によって精製し、ヘキサン:EtOAcから結晶化して、2.5 gの白色結晶固体(7.85mmol、71%)を得た。m.p.:118−20℃ 実施例7(rac)−N−(4−アミノブチリル)−1−アミノインダン・HCl N−(4−アミノブチリル)−1−アミノインダン・HClとも称される。 N−(N−Boc−4−アミノブチリル)−1−アミノインダン(2.50g,7.8 mmol)をドライジオキサン(20ml)中に溶解し、ジオキサン(20ml)中の1.7N HClを添加した。この溶液を周囲温度で4時間攪拌し、乾固し、次いでこの残 査をCH2Cl2:H2O混合物(1:1、160ml)中に入れた。水相を分離し、ミ リポアフィルターを通して濾過し、減圧下で乾固した。こうして得られた粗生成 物をEtOAc:エタノール(40:60)から結晶化して、1.55gの白色 結晶固体(78%)を得た。m.p.:168℃ 実施例8(rac)−N−ホルミル−1−アミノインダン J.Med.Chem,9,830(1966)に記載の方法に従って表題化合物を製造し、EtO Acから結晶化させた(全体の収率は40%)。m.p.:105℃ 実施例9(R)−N−ホルミル−1−アミノインダン 実施例8に記載したのと同様の方法に従って、(R)−1−アミノインダンか ら表題化合物を製造した。m.p.:123−5℃ 実施例10(S)−N−ホルミル−1−アミノインダン 実施例8に記載したのと同様の方法に従って、(S)−1−アミノインダンか ら表題化合物を製造した。m.p.:124−125℃ 実施例11(rac)−N−ブチル−1−アミノインダン 無水DME(60ml)中の塩化ブチル(5.33g,50mmol)の溶液を、氷冷および攪 拌された、無水DME(75ml)中の1−アミノインダン(6.66g,50mmol)およ びEt3N(10.0g,100mmol)の溶液中に徐々に添加し、該混合物を周囲温度で 24時間撹拌した。減圧下で揮発性物質を除去した後、残査を1:1の水/Et OAc混合物(300ml)中に取った。有機層を分離し、Na2SO4上で乾燥し、 乾固した。この粗生成物をEtOAcから結晶化し、白色固体として5.9g( 58%)の表題化合物を得た。m.p.:84−5℃。 実施例12(rac)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl J.Med.Chem,9,830(1963)に記載の方法に従って、(rac)−1−アミノ インダンから表題化合物を製造し、iPrOH/Et2Oから結晶化させた(全 体の収率は25%)。m.p.:147−9℃ 実施例13(R)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl (R)−1−アミノインダンから、実施例12に記載したのと類似の方法で表 題化合物を製造した。m.p.:153℃ NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例12に記載のものと同じで ある。 実施例14(S)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl (R)−1−アミノインダンから、実施例12に記載したのと類似の方法で表 題化合物を製造した。m.p.:154℃ NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例12に記載のものと同じで ある。 実施例15(rac)−N,N−ジメチル−1−アミノインダン・HCl 薬学雑誌82,1597(1962)、Chem.Abs.,59,611f(1953)に記載の方法に従って、 1−アミノインダンから表題化合物を製造し、iPrOH/Et2Oから結晶化 させた(全体の収率は40%)。m.p.:195−7℃ 実施例16(rac)−N−ベンジル−1−アミノインダン・HCl トルエン(55ml)中の1−クロロインダン(7.6g,49.7mmol)の溶液およびベ ンジルアミン(21.3g,199mmol)を、10時間還流させた。反応混合物を濾過し 、濾液に見ず(50ml)を添加し、33%H2SO4によってpH=2.5に酸性化 した。水相を分離し、25%NH4OHを用いてそのpHを6−6.5に調節し 、トルエンで抽出した。有機相を乾燥し、乾固した(8.2g,74%)。イソプロパ ノール性HClを用いて、1.7gの粗製遊離塩基をHCl塩に変換し、1.3 g(66%)の白色結晶固体を得た。m.p.:180℃。 実施例17(rac)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl J.Med.Chem.,9,830(1966)に記載の方法に従って、1−アミノインダンの アセチル化により、収率52%で表題化合物を製造した。m.p.:124−5 ℃ 実施例18(R)−N−アセチル−1−アミノインダン (R)−1−アミノインダンから、実施例17に記載したのと類似の方法で表 題化合物を製造した。m.p.:152−3℃ NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例17に示したものと同じで ある。 実施例19(S)−N−アセチル−1−アミノインダン (S)−1−アミノインダンから、実施例17に記載したのと類似の方法で表 題化合物を製造した。m.p.:154℃ NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例17に示したものと同じで ある。 実施例20(rac)−7−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載の方法に従って、収率55%で、表題化合物を製造した。m. p.:166−7℃ 実施例21(R)−4,5−ジメトキシ−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載の方法に従って、収率66%で、表題化合物を製造した。m. P.:175℃ 実施例22(rac)−6−フルオロ−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載の方法に従って、収率51%で、表題化合物を製造した。m. p.:139−141℃ 実施例23(R)−6−フルオロ−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載の方法に類似した方法により、(R)−6−フルオロ−1− アミノインダンから、収率47%で表題化合物を製造した。m.p.:181−3 ℃ NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例17で記載したものと同 じである。 実施例24(S)−6−メトキシ−1−アミノインダン・HCl ヨーロッパ特許出願第436492号に記載の方法に類似した方法により、6−メト キシ−1−インダノン(J.Org.Chem,46,2974(1981)およびJ.Chem.Soc.Pe skin Trans I,151(1972)に記載の方法により調製したもの)から、収率53%で 表題化合物を製造した。m.p.:239−242℃(dec.) 実施例25(rac)−6−メトキシ−1−アミノインダン・HCl 6−メトキシ−1−オキシイミノインダンを活性炭に担持させたPd上での水 素添加により還元したことを除き、実施例24に記載したのと同様にして、6− メトキシ−1−インダノンから、収率72%で表題化合物を製造した。m.p.: 244−5℃ 実施例26(rac)−6−メトキシ−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載の方法に従って、6−メトキシ−1−インダノンから、収率 27%で表題化合物を製造した。m.p.:131−2℃ 実施例271−アミノベンゾシクロブテン・HCl J.Med.Chem.,8,255(1965)に記載の方法に従って、ベンゾシクロブテン−1 −カルボン酸から、収率44%で表題化合物を製造した。m.p.:184℃ 実施例28(rac)−7−メチル−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載の方法に従って、3−メチルベンズアルデヒドを5−メチル −1−インダノンおよび7−メチル−1−インダノンに変換した。この二つの異 性体はカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:CH2Cl2)によって分離され、 後者は実施例24に記載したようにして表題化合物に変換された。全体の収率は 18%、m.p.:>280℃(dec.)。 実施例29(R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン・HCl (rac)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン(実施例31)から、 24%の収率で表題化合物を製造した。m.p.:213−4℃(dec.)。 実施例30(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン・HCl 実施例29に記載したのと類似した方法で、表題化合物を製造した。m.p. :209−10℃(dec.)。 NMR、MSおよびIRスペクトルデータは、実施例29に記載したデータと 同一である。 実施例31(rac)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載したのと類似の方法で、2,3−ジメトキシベンズアルデヒ ドから、70%の収率で表題化合物を製造した。m.p.:202−4℃(de c.)。 NMR、MSおよびIRデータは、実施例29に記載したものと同じである。 実施例32(rac)−6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載したのと類似の方法で、3−メトキシ−4−ヒドロキシ−ベ ンズアルデヒドから、5%の収率で表題化合物を製造した。m.p.:202− 4℃(dec.)。 実施例33(rac)−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン・HCl 4−ベンジルオキシ−5−メトキシ−1−インダノン・オキシムから、45% の収率で表題化合物を製造した。m.p.:188−90℃(dec.)。 実施例34(rac)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン・HCl (rac)−6−メトキシ−1−アミノインダンから、45%の収率で表題化 合物を製造した。m.p.:202−3℃(dec.)。 実施例35(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン・HCl (R)−6−メトキシ−1−アミノインダンから、43%の収率で表題化合物 を製造した。m.p.:199−200℃(dec.)。 NMRおよびMSスペクトルデータは、実施例34に記載したものと同じであ る。 実施例36(rac)−5−メトキシ−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載したのと類似の方法で、5−メトキシ−1−インダノンから 、25%の収率で表題化合物を製造した。m.p.:225−7℃(dec.) 。 実施例37(rac)−N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン・HCl 炭酸カルシウム(15.5g,112mmol)および4−クロロブチロニトリル(11.58g ,112mmol)を、アセトニトリル(50ml)中の1−アミノインダン(5.0g,37.6m mol)の溶液に加え、その混合物を2時間還流させた。次いで、2回目の4−ク ロロブチロニトリル(5.0g)を加え、混合物を更に24時間加熱し、濾過し、濾 液を乾固した。残査(20g)をイソプロパノール性HCl(16.7ml,24%)で処 理し、続いてエーテル(3×150ml)で抽出することにより、未反応の4−クロ ロブチロニトリルを除去した。こうして得られた粗生成物をカラムクロマトグラ フィー(シリカ、CH2Cl2:MeOH=98:2)により精製して、3.7g( 49%)の黄褐色結品を得た。 実施例38(rac)−5−メチル−1−アミノインダン・HCl 実施例28に記載したようにして3−メチル−ベンズアルデヒドから得られた 5−メチル−1−インダノンを、実施例24に記載した方法に従って、表題化合 物に変換した(全体の収率は6%)。m.p.:247−9℃(dec) 実施例39(rac)−トランス−2−メチル−1−アミノインダン・HCl Polish J.Chem.52,2059(1979)に記載されているようにして、ベンゼンおよ び臭化α−イソブチリルから2−メチル−1−インダノンを製造し、これをオキ シイミノ誘導体に変換し、更にZn/HOAcで還元することにより、表題化合 物を得た。全体の収率は14%であつた。m.p.:>275℃(dec) 実施例40(rac)−シス−2−メチル−1−アミノインダン・HCl 2−メチル−1−オキシイミノインダンを活性炭Pd上での水素添加により還 元した点を除き、実施例39に従って表題化合物を製造した。m.p.:>23 5−7℃(dec) 実施例41(rac)−3,5,7−トリメチル−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載の方法に従って、m−キシレンおよびクロトン酸から、9% の収率で表題化合物を製造した。m.p.:>275℃(dec) 実施例42(rac)−7−ヒドロキシ−1−アミノインダン・HCl 実施例24に記載の方法に従って、フェノールおよび塩化3−クロロ−プロピ オニルから、6%の収率で表題化合物を製造した。m.p.:>179−81℃ 実施例43(rac)−N,N−ジ(1−インダニル)アミン・HCl アセトニトリル(25ml)中の(rac)−1−クロロインダン(9.2g,60mmol )の溶液を、N2雰囲気下において、アセトニトリル(100ml)中の(rac)− 1−アミノインダン(8.0g,60mmol)およびK2CO3(8.3g,60mmol)の加熱(6 5℃)および攪拌された懸濁液に滴下した(10分)。その混合物を、更に65℃で2 4時間攪拌した。次いで、減圧下で溶媒を除去し、残査を10%NaOH(100m l)およびCH2Cl2(100ml)の間で分配させた。水層を分離し、CH2Cl2( 50ml)で抽出し、合体させた有機層を乾燥し(Na2SO4)、乾固した。この粗 生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc =80:20)により精製して5.4g(36%)の遊離塩基を得、これをEt2O(60 ml)に溶解し、HClガスで飽和させたEt2O溶液(75ml)を添加することに よってそのHCl塩に変換した。得られた懸濁液を濾過し、回収した固体をEt OH/iPrOHから結晶化させることによって、二種類のジアステレオマーの 混合物(白色結晶)として、4.90g(79%)の表題化合物を得た。m.p. :226−8℃。 実施例44(rac)−N−(2−N−Boc−アミノアセチル)−1−アミノインダン 1,2−ジメトキシエタン(30ml)中の(rac)−1−アミノインダン(2. 5g,18.8mmol)、N−Boc−グリシン−N−ヒドロキシスクシンイミドエステ ル(5.0g,17.7mmol)、DMAP(2.5g,20.5mmol)の混合物を周囲温度で20 時間攪拌し、減圧下で乾固した。その残差をEt2O(30ml)および水(15ml) の中にとり、有機相を分離し、0.1 N・HCl(15ml)、10%NaHCO3(1 5ml)および水(20ml)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、減圧下で乾固した。そ の残査をヘキサン(30ml)で処理(30分攪拌、RT)して、4.55g(15.7mm ol、88%)の白色固体を得た。m.p.:82−4℃。 実施例45(rac)−N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン・HCl iPrOH(60ml)中の(rac)−N−(2−N−Boc−アミノアセチル )−1−アミノインダン(5.9g,20.34mmol)に、24%イソプロパノール性H Cl(12.5ml)を加えた。この混合物を周囲温度で20時間攪拌し、減圧下で乾 固した。その残査を1:1の水/CH2Cl2(400ml)混合物中にとった。水層 を分離し、ミリ歩亜フィルターを通して濾過し、減圧条件下で乾固した。この粗 生成物をEtOHから結晶化させて、2.7g(59%)の白色結晶固体を得た。 m. p.:201−5℃。 例46 (rac)−N−ベンゾイル−1−アミノインダン J.Chem.Soc.71,251(1897)およびJ.Org.Che m.27,4464(1962)に従い、ショッテン−バウマン条件の下で、( rac)−1−アミノインダン(1.0g、7.5ミリモル)および塩化ベンゾ イルから表題化合物を収率77%で調製した。m.p.:140−2℃ 例47 N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1−アミノインダン トルエン(25ml)中の塩化バルプロイル(1.55g、9.6ミリモル) の溶液を1−アミノインダン(1.47g、10.0ミリモル)およびEt3N (1.11g、11ミリモル)の撹拌され氷冷された溶液に滴下した。この混合 物を周囲温度で17時間撹拌し、EtOAc(60ml)および水(50ml) を加えると、相が分離した。有機相を0.1N HCl(40ml)、0.1N NaHCO3(40ml)および飽和NaCl(40ml)で順次洗浄し、硫 酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で蒸発乾固させた。残渣をヘキサン(15m l、30分撹拌、RT)で処理し、ろ過した。粗生成物をヘキサン:EtOAc (70:30混合物)から結晶化させ、白色結晶固体1.72g(6.65ミリ モル、69%)を得た。mpt:133−4℃。 例48 (rac)−N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン (rac)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl((1.0g、5.4 ミリモル)、例12に記載したように、(rac)−1−アミノインダンから調 製)を例17に記載した方法と類似の方法でAc2Oでアセチル化して周囲温度 で溶融する白色固体0.7g(3.7ミリモル、69%)を得た。 例49 (R)−N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 例48に記載したように、(R)−N−メチル−1−アミノインダン・HCl (2.8g、15.2ミリモル)から表題化合物を調製してオフホワイトの結晶 固体2.1g(11.1ミリモル)を得た。mp:34−6℃。 NMRおよびMSは、例48と同じであった。 例50 (rac)−N−(2−プロピオンアミド)−1−アミノインダン・HCl・H 2O 2−ブロモプロピオンアミド(3.19g、21.3ミリモル)、(rac) −1−アミノインダン(3.0g、22.2ミリモル)、重炭酸ナトリウム(2 .0g、23.8ミリモル)および無水エタノール(45ml)の混合物を還流 下 で24時間撹拌した。ついで、この反応混合物を熱間ろ過し、ろ液を真空中でそ の初期体積の約1/3まで濃縮し、ろ過した。集めた固体をCH2Cl2に溶解し 、0.1N HClおよび水で順次洗浄した。水系相をpH12〜13に塩基性 化し、ろ過した。固体を乾燥し、CH2Cl2(30ml)に溶解し、イソプロパ ノール性HClでHCl塩に転化した。後者をろ過により集め、CH2Cl2(3 ml)で洗浄し、乾燥して2.4g(9.3ミリモル、44%)の白色固体を得 た。mp:245℃ 例51 (rac)−N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダンHCl 1,2−ジメトキシエタン(40ml)中の(rac)−1−アミノインダン (4.0g、30ミリモル)およびEt3N(6.0g)の氷冷溶液に塩化フェ ニルアセチル(4.76g、30.8ミリモル)を滴下した。添加完了後、反応 混合物を70℃で5時間撹拌し、ろ過した。固体をCH2Cl2(100ml)に 溶解し、0.3N HCl、10%NaHCO3および水(各50ml)で順次 洗浄し、乾燥した。粗生成物を1:1ヘキサン:EtOAc(90ml)から結 晶化させて白色固体2.9g(11.6ミリモル、39%)を得た。mp:14 5−7℃。 例52 (rac)−N−(m−アニソイル)−1−アミノインダン 例46におけるように、 (rac)−1−アミノインダン(1.6g、12 .3ミリモル)および塩化m−アニソイル(1.9g、13.54ミリモル)か ら表題化合物を調製した。EtOAc:ヘキサンからの結晶化により、白色固体 2.0g(7.2ミリモル)を得た。mp:140℃。 例53 (rac)−N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノインダン 例52におけるように、(rac)−1−アミノインダン(1.7g、12. 85ミリモル)および塩化4−フルオロベンゾイル(2.24g、14.1ミリ モル)から表題化合物を調製した。1.71g(6.7ミリモル、52%)。m p:109−10℃。 例54 (rac)−N−(p−トルオイル)−1−アミノインダン 例52におけるように、(rac)−1−アミノインダン(5.0g、37. 6ミリモル)および塩化p−トルオイル(5.2g、33.8ミリモル)から表 題化合物を調製した。4.8g(19.1ミリモル、57%)。mp:140℃ 。 例55 (S)−(1−インダニル)−グリシン・HCl 濃HCl(25ml)中のN−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン( 4.95g、26ミリモル、例2に記載したように調製)混合物を還流下で3時 間撹拌し、減圧下で蒸発乾固させた。残渣を水(30ml)に溶解し、その溶液 を10%NaOHによりpH9に塩基性化した。揮発性分を減圧下で留去し、残 渣を水に溶解し、2.5N HClによりpH2にし、この溶液を蒸発乾固した 。粗生成物をエタノール(60ml)にスラリー化し、ろ過により集め、乾燥し て2.75g(12.1ミリモル、46%)の白色固体を得た。 例56 (rac)−N,N−ジ−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン・HCl 水(200ml)中の(rac)−1−アミノインダン(10.0g、75. 1ミリモル)、2−クロロアセトアミド(14.8g、159.1ミリモル)、 NaHCO3(15.8g)の混合物を還流下で3時間撹拌し、RTに冷却し、 ろ過した。固体を乾燥し、メタノール中にスラリー化し、ろ過し、乾燥した。エ タノール(120ml)中のイソプロパノール性HCl(5ml)により遊離塩 基をHCl塩に転化した。水でさらに処理して表題生成物を水和物として得た。 5.2g(18.3ミリモル、24%)。mp:148−150℃。 例57 (rac)−N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル・HCl エタノール(20ml)中の(rac)−1−アミノインダン(5.0g、3 7.6ミリモル)、2−クロロアセトニトリル(2.84g、37.6ミリモル )、NaHCO3(3.5g)の混合物を還流下で3時間撹拌し、熱間ろ過し、 ろ液を蒸発乾固させた。残渣をEt2O(20ml、1/2時間、RT)で処理 し、ろ過した。ろ液を蒸発乾固させ、油状残渣を1:1トルエン:H2O混合物 60 mlに取り、水系相のpHを7.5に調節した。有機相を分離し、蒸発乾固させ た。こうして得た遊離塩基をCH2Cl2(15ml)に溶解し、イソプロパノー ル性HClにより塩酸塩に転化した。固体生成物をろ過により集め、乾燥して4 .5g(17.9ミリモル、48%)を得た。mp:>250℃。 例58 N−アセチル−6−ニトロ−1−アミノインダン ニトロメタン(165ml)中の(rac)−N−アセチル−1−アミノイン ダン(例17、17.5g、0.1モル)の氷冷懸濁液に、温度を8℃〜2℃に 維持しながら、ニトロ化混合物(H2SO4、HNO3、H2O)を滴下した。氷浴 中で撹拌を1.5時間続けた後、混合物を氷(500g)と(1300ml)の 機械撹拌混合物に注ぎ、撹拌を1時間続けた。懸濁液をろ過し、白色固体を水で 洗浄し、乾燥した(14.05g、63.9%)。これは水素化(例59)のた めに十分に純粋である。 EtOAc/EtOH/トルエンからの結晶化により分析的に純粋な化合物を 得た。mp:179℃。 例59 (rac)−6−アミノ−N−アセチル−1−アミノインダン・HCl・ (rac)−6−ニトロ−N−アセチル−1−アミノインダン(例58、14 .0g、64ミリモル)をEtOH(1.3g、5%Pd/C)中、3.5時間 水素化した。この混合物をフィルターを通してろ過し、真空中でエタノールを完 全に蒸発させた。固体残渣を沸騰水(100ml)から結晶化させ、この結晶化 混合物を冷凍した(2日間)。固体をろ過し、冷水で洗浄し、乾燥した(10. 65g、84.1%)。mp:161℃。 遊離塩基をCH2Cl2(250ml)に溶解し、イソプロパノール性HCl( 9.4g、61.8ミリモル)により塩酸塩に転化した。この粗HCl塩をEt OH/EtOAcから結晶化させた。9.9g(42.1ミリモル、66%)。m p:224−5℃。 例60 (rac)−1,6−ビス(アセチルアミノ)インダン 1−アセチルアミノ−6−アミノインダン(例59、1.90g、0.01モ ル)を水(5ml)中の水酸化ナトリウム(0.8g、0.02モル)の溶液と ともに撹拌した。ついで酢酸エチル(5ml)を加え、この混合物を氷冷し、無 水酢酸(1ml、0.014モル)をゆっくり加え、この混合物を0.5時間撹 拌した。フラスコを水で洗い落とし、真空中で酢酸エチルを除去し、固体をろ過 し、水で洗浄し、真空中でオーブン乾燥した。 粗製固体をエタノール(28ml)から結晶化させた。ろ過、氷冷エタノール による洗浄および真空オーブン乾燥により表題化合物(1.54g、65.8% )を得た。mp:225−6℃。 例61 (rac)−6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン 氷浴中で、1−アセチルアミノ−6−アミノインダン(例59、11.42g 、0.060モル)を水とともに機械的に撹拌し、濃塩酸(15.5ml、0. 16モル)で処理して均一な濃厚懸濁液を得、これをほぼ0℃に冷却させた。つ いで、これを水(9ml)中の亜硝酸ナトリウム(4.46g、0.063モル )の溶液で、温度が5℃未満の状態で、滴下処理した。添加完了後、混合物を炭 酸ナトリウム(3.1g)を一部ずつ添加することにより中和した。得られた溶 液を、水(23ml)中のKCN(9.45g、0.145モル)およびCuC N(6.94g、0.078モル)から調製した予め暖めた溶液中に一部ずつ加 えた。この懸濁液を15時間加熱した後、40℃に冷却し、固体をろ過により集 め、水で洗浄し、乾燥し、アセトン(100ml)で抽出した。後者を蒸発乾固 させ、 残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc:CH2Cl2 2:1)で精製した。粗生成物をiPrOHから結晶化させて7.50g(37 .5ミリモル、62.5%)の黄色結晶固体を得た。mp:175−6℃。 例62 (rac)−6−カルボキサミド−N−アセチル−1−アミノインダン (rac)−6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン(例61、2. 50g、0.0125モル)をエタノール(15ml)中に懸濁させ、25%水 酸化ナトリウム(0.63ml、0.005モル)で処理した。この混合物を4 0℃に暖め、温度を40〜50℃に保ちながら、30%過酸化水素溶液(6.5 ml)を少しずつ加えた。この混合物を3時間撹拌し、5%硫酸(4.5ml、 pH6)で中和し、20℃に冷却し、ろ過し、白色固体を水で洗浄した。これを 40℃で酢酸(10ml)に溶解し、「ハイフロー」を通してろ過し、酢酸(2 ×2ml)で洗浄した。ろ液を70℃に暖め、水(35ml)で処理し、冷却し た。固体をろ過し、酢酸/水5:30(v/v)で、最後に水で洗浄し、乾燥し て2.0g(9.2ミリモル、73%)を得た。mp:250−2℃。 例63 (rac)−6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノインダン (rac)−6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン(例61、2. 575g、0.013モル)をエタノール(10ml)中に懸濁させ、98%硫 酸(4ml)とエタノール(4ml)の混合物を加えた。この混合物を一晩撹拌 (内部温度80℃)し、撹拌しながら氷水(120ml)中にそそいだ。濃厚な 灰色スラリーをろ過し、灰色固体をろ過し、水で完全に洗浄し、真空中50℃で 乾燥した。粗生成物をEtOAcから、ついでHOAc/水から結晶化させ、乾 燥して1.5g(6.1ミリモル、47%)を得た。mp;146−7℃。 例64 (cis)−3−(メトキシカルボニル)−1−アミノインダン・HCl J.Med.Chem.,31,433(1988)に記載された手法に従い 、フェニルコハク酸無水物から70%の収率で表題化合物を調製した。 実施例65(cis)−1−アミノインダン−3−カルボン酸・HCl Med.Chem.,31,433(1988)に記載の方法に従って、(cis)−3−(メト キシカルボニル)−1−アミノインダン・HClから、収率86%で表題化合物 を製造した。mp:217−8℃ 実施例66(rac),(trans)−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 実施例17に記載した方法に従って、(rac),(trans)−2−メチ ル−1−アミノインダン(実施例40、30g)から、収率59%で表題化合物を 製造した。mp:137℃ 実施例67(rac),(cis)−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン トルエン(12ml)中のAc2O(1.45g,14.2mmol)に、(rac),(ci s)−2−メチル−1−アミノインダン(実施例39;1.85g,12.6mmol)を滴 下した。この混合物を90℃で15分間加熱し、70℃に冷却し、水8.3ml 中のKOH1.1gの溶液を添加した。この反応混合物を周囲温度で2時間攪拌 した。濾過により固体を集め、トルエン(10ml)で洗浄し、乾燥し、ヘキサン: EtOAcから結晶化し、1.85g(9.8mmol,78%)を得た。mp:146 −7℃ 実施例68(R)−N−トリフルオロアセチル−1−アミノインダン 実施例67に記載したようにして、(R)−1−アミノインダン(3.35g,25. 2mml)および無水トリフルオロ酢酸(5.75g,27.4mmol)から、収率67%で、 表題化合物を製造した。mp:152−3℃ 実施例69(rac)−N−(4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1 −アミノインダン (rac)−1−アミノインダン(10.0g,75.2mmol)および塩化4−(ジ− n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル(16.3g,53.6mmol;プロベネシド(p robenecid)およびSOCl2から調製したもの)から、実施例46に記載したの と類似の方法で表題化合物を製造し、続いてヘキサン:EtOAcから結晶化し た。mp:124−5℃ 実施例702−(1−インダンアミノ)−N−イソプロルエタンスルホンアミド・HCl エーテル(60mmol)中の塩化2−クロロエタンスルホニル(8.15g,50mmol) を−2℃に冷却し、機械的に攪拌し、エーテル(40ml)中の1−イソプロピルア ミン(12.75ml,150mmol)を滴下して処理した。これを完全に添加した後、該混 合物を−2℃で30分間攪拌し、20℃に暖めた。エーテル(20ml)中の1−イ ンダンアミン(6.71g,50mmol)を滴下し、次いで1時間攪拌した。この混合物 を濾過し、固体のイソプロピルアミン塩酸塩をエーテルで十分に洗浄した。合体 させた濾液を乾固して、その残査(11.3g)を、酢酸エチル/ヘキサン=4:1 (v/v)を用いてシリカ上でのクロマトグラフにかけた。黄色のバンドの直ぐ 後に続く画分を蒸発させて、塩基(2.85g)を得た。この塩基をイソプロパノー ル(20ml)に溶解し、24%のイソプロパノール性HCl(16ml)で塩酸塩に変 換した。合体した溶液をエーテル(約40ml)で徐々に処理し、固体を濾過し、冷 エタノール/エーテルで洗浄し、最後にエーテルで洗浄した。真空中において5 0℃で乾燥し、数日間その真空中に放置した(3.0g,9.4mmol,19%)。 融点:177.2−177.8℃ 実施例71 エーテル(10mmol)中の塩化2−クロロエタンスルホニル(2.1g,20mmol) を10℃に冷却し、機械的に攪拌しながら、エーテル(40ml)中の1−インダン アミン(10.2ml,80mmol)を滴下して処理した。これを添加した後、該混合物を RTで2.5時間攪拌した。次いで濾過し、白色固体(インダミン塩酸塩)をエ ーテルで十分に洗浄し、合体させた濾液を蒸発させて濃黄色のオイルを得た。ク ロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=2:1)により精製して遊離塩基を 得、これをエーテル(20ml)中に取り、イソプロパノール中の24%HCl溶液 (約3ml)で注意深く処理した。この粘着性の物質をエーテル中でトリチュレー トして徐々に崩壊させ、濾過して白色固体(3.06g)を得、これをEtOH/E t2Oから結晶化し、乾燥した(1.31g,3.3mmol,17%)。融点:186−18 7℃ 実施例72(R,R)−2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスル ホンアミド・HCl (R)−1−アミノインダン(10.66g,80mml)を用いて、実施例71と同様 の方法で、遊離塩基(2.8g)を得た。これをヘキサンと共にトリチュウレート し、得られた固体をエタノール(15ml)から再結晶させて、白色結晶固体(1.18 5g)を得た。この遊離塩基を、温アブソリュートエタノール(32ml)中に溶解し て、0.1N・HCl(33.5ml)を添加した。この溶液を、減圧下において55℃ (浴温)で蒸発させた。これをエタノールと共に再度蒸発させ、残留した白色泡 を温エタノール(10ml)に溶解し、エーテル(20ml)で希釈した。この固体を濾 過して亜tめい、アルコール/エーテルおよびエーテルで洗浄し、乾燥して、1 .15g(2.9mmol,8%)の表題化合物を得た。融点172−173℃。 実施例73N,N´−Bis−(1−インダニル)アジパジド エーテル(20ml)中のラセミ体1−アミノインダン(5.7g,43mmol)を、氷 中で攪拌しながら、エーテル(10ml)中の塩化アジポイル(1.83g,10mmol)を 滴下して処理した。30分後、この固体を濾過し、水で45分間スラリー化した 。不溶性固体を集め、空気乾燥し(2.8g)、HOAc/H2O(1:1)、エタ ノールおよびエーテルから再結晶させ、次いで乾燥して2.26g(60%)の 表題化合物を得た。融点:227℃ 実施例74N,N´−Bis−((R)−1−インダニル)アジパジド これは、(R)−1−アミノインダン(5.32g,40mmol)から出発して実施例 73と応用の方法によって製造し、更にエタノール(20ml)および酢酸(15ml) から再結晶して、白色生成物を得た(2.37g,62.9%)。融点:244−7℃ 実施例75N,N´−Bis−((R)−1−インダニル)スクシナミド これは、(R)−1−アミノインダン(8.02g,60mmol)および塩化スクシノ イル(2.32g,14mmol)から出発して、実施例73と応用の方法によって製造し 、白色生成物を得た(1.30g,27.6%)。融点:266−9℃ B.実験例 B. 実験例 例 1:ドーパミン作用性機能低下の実験モデルにおける1−アミノインダン の効果 実験1Aおよび1B: 低酸素ラットにおけるアルファ−MpT誘導性運動低 下 〈方法〉 実験1A 15〜19月齢のオスのウィスター(Wistar)ラットを、脳内のド ーパミンのレベルを低下させると考えられる単回の低酸素状態にさらした。4〜 5匹のラットを、前もって混合した窒素(92%)と酸素(8%)の雰囲気の流 速3L/分で導入するための入口管と出口管を取付けたガラスのチャンバーに6時 間入れておいた。対照のラットに、同様な条件下で圧縮槽から室内空気を与えた 。 低酸素状態にした直後に、0.5mg/kg/日の標準的用量で70〜80日間、1 −R−アミノインダンHCl(以後R−AI)またはデプレニル(deprenyl)(M AO B阻害剤)をラットに投与した。これらの化合物中のアミンと塩の比が異 なるため、0.5mg/kgの塩に対応する遊離アミン(活性種)の用量は実際には R−AIでは0.39mg/kgであり、デプレニルでは0.42mg/kgである。胃中 に届く丸いチップを取付けた特別なシリンジを使用して、胃管栄養法により薬剤 を投与した。この用量を0.3〜0.5mlの蒸留水に入れた。 70〜80日間、試験薬剤の1日用量でラットを前処理し、0.3〜0.5ml の生理食塩水中の100mg/kgの用量でα−MpT(α−メチル−p−チロシン )を腹腔内(i.p.)投与した。対照には生理食塩水を投与した。α−MpT はチロシンからのL−ドーパの形成を阻害し、その結果ドーパミン自体の形成を 阻害すると考えられる。中枢のドーパミンの欠如は運動低下として現われる。 α−MpTの注射後、10時間運動活性を記録した。 4cm間隔で赤外ビームの格子を有する7つの完全にコンピュータ化されたケー ジ(26×25cm)内で運動スコアをとった。 ビームの横切ると電気信号が起き、これをコンピュータに導いた。所定期間内 に横切る回数は運動の尺度を与えた。 記録は2つのデータカテゴリーを与えた:(a)身づくろいやひっかきのよう な定位置の活動に由来する「小運動」、および(b)歩行(移動)に由来し、2 つのビーム以上の同時横断として記録された「大運動」。「全運動」は両方のカ テゴリーを含む。 α−MpTの存在下での運動の回数は、対応する対照群(障害がないかまたは 低酸素障害の群)におけるその非存在下での回数に対するパーセントとして関連 付けた。薬剤処理ラットの運動回数は、低酸素生理食塩水処理群を100%とし て関連付けた。全ての行動試験は、試験化合物の最後の投与後90〜120分間 行った。 〈結果〉 実験1A. α−MpT投与後の「全運動」は表1および図1と2に与えられる。図1およ び2では、アルファ−メチル−p−チロシン注射後の時間をx軸に、相当する対 照と比較したパーセント応答をy軸にとった。図1は、対照ラットに比較した低 酸素状態における効果を示し、一方図2は、薬剤非処理の低酸素群に比較した薬 剤処理群の効果を示す。 対照ラットは、2つの相の運動低下を示した。運動活性の低下の第1の相はα −MpT投与の1〜2時間後で、続いて完全な回復と反動が3時間後にあった。 次いでもう1つの運動低下は6〜7時間後で、続いて7〜8時間後には対照レベ ルまで完全に回復した。 低酸素群では、1〜2時間後の第1の相の運動活性の低下はより顕著であり、 4時間後には幾らか回復し、続いて運動低下の第2の相が10時間後まで続き回 復の兆候はなかった。 R−AIまたはデプレニルで前処理した低酸素ラットは同様に行動した(図2 )。いずれの場合にも、α−MpT処理低酸素対照で見い出された抑制−反動− 抑制の2相周期パターンが観察された。しかしR−AIおよびデプレニル処理群 の活性のレベルは対応する対照群よりもはるかに高い。実際いずれの場合にも、 運動活性のレベルと変動は、α−MpT単独を投与した低酸素で障害されていな い対照ラットと違いがなかった。 「大運動」のスコアを表2および図3と4に示す。これらの図は図1および2 と同じ軸を有する。 α−MpTは、対照ラットに逆説的な効果をもたらし、有意とは言えない最初 の小さな活性低下後に、10時間後までも続く運動亢進の発現があった。 対照的に、低酸素障害のラットは10時間も運動低下であり回復の兆候が見ら れなかった。R−AIは低酸素群の運動低下症状をいやして、ほぼ低酸素で障害 されていない対照群のレベルまで活性レベルを戻した。10時間の観察期間に少 なくとも3回の活動亢進の発現があった。デプレニルはこの点であまり有効では なく、活動亢進の発現は抑制の期間と交互になっていた。 実験1B.下記の点を変更して、実験1Aの方法を繰り返した: (1)動物:11〜14月齢のラット。 (2)薬剤処理:R−AIとデプレニルを0.2ml中の0.3mg/kgの1日用量 。 薬剤は腹腔内投与した。 (3)処理の期間:21日間。 (4)α−MpTの用量:70mg/kg。 〈結果〉 実験1B α−MpT投与後の全運動を表3と図5に示す。大運動のスコアは表4と図6 に示す。図5および6では、アルファ−メチル−p−チロシン注射後の時間をx 軸に、対応する対照と比較したパーセント応答をy軸にとった。図5は、全運動 に関する、低酸素群に比較したR−AIまたはデプレニルで処理した群の最初の 4時間の結果を示す。図6は、大運動に関する同じデータを示す。R−AIとデ プレニルによるα−MpTに対する拮抗作用は、図5および6に示されるように α−MpT注射の2〜4時間後以内に最もよく認められる。最初の1時間はR− AI処理ラットの運動活性のレベル(全運動)がほぼ正常(80%)であったが 、低酸素群ではそうではなかった(50%)ことに注意されたい。デプレニルが 幾分活性を示した以外は、どちらの薬剤も運動低下の第2の相では活性がなかっ た。 〈実験1Aおよび1Bの考察〉 実験1Aでは、パーキンソン病に関連するドーパミン作用性機能低下の症状 を、少なくともデプレニルと同等に、または幾つかの場合にはそれ以上にいやす R−AIの作用が示された。この効果はまた、実験1Bの最初の2〜4時間にも 明らかであった。この実験は、別々の動物の母集団に低用量のR−AIを使用し て、実験1Aよりも短い期間に行われた。これらの実験は両方とも、式1の1− アミノインダンがパーキンソン病の治療に役立つことを示している。 実験1C.下記の点を変更して、実験1Aの方法を繰り返した: (1)動物:11〜14月齢のラット。 (2)薬剤処理:表示された用量で、α−MpT(150mg/kg)の1時間前に 単回腹腔内投与として、試験化合物を投与した。 (3)薬剤投与の直後にラットを活動ケージに入れて、ここから10時間全運動 を測定した。 対応する化学実施例番号について試験した薬剤は、以下のとおりであった: (R)−1−アミノインダン、(RAI)、0.8mg/kg、n=5 4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(31)、0.8mg/kg、n=6 6−フルオロ−(R)−1−アミノインダン、(FAI)、1.2mg/kg、n =3 (R)−N−アセチル−1−アミノインダン、(18)、0.8mg/kg、n= 2 (R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、(35)、1.2mg/kg、n =3 結果は図9に示す。これにより試験した全ての化合物がα−MpT誘導性運動 低下に拮抗したことがわかる。 例 2:低酸素ラットにおけるアンフェタミン誘導性常同行動に及ぼす1−ア ミノインダンの影響 〈方法〉 実験2A. 15〜19月齢のオスのウィスター(Wistar)ラットを、上述の ように単回の低酸素状態にさらした。例1Aで使用されたのと同じ用量と方法で 、R−AIまたはデプレニルをこのラットに投与した。試験薬剤の1日用量(0 .5mg/kg)で29日間、ラットを前処理して、0.5mg/kgの用量で硫酸D−ア ンフェタミンの皮下(s.c.)注射を行った。 D−アンフェタミンは、ドーパミン放出に関与する機序、およびその摂取とM AOによるその代謝の妨害によりCNSドーパミンの効果を増強させることが知 られている。アンフェタミン作用により現われる行動は、頭を左右に振る運動の 常同的パターンである。アンフェタミンの注射の45〜60分後に、左右に頭を 振る運動の回数を各1分、2回連続して数えて、次に平均を出した。 実験2B. 第2の実験2Bの方法は、下記の点を変更して、実験2Aに使用 した方法と同様であった: 1)動物:12月齢のラット。 2)薬剤処理:R−AIとデプレニルを0.2ml中の0.3mg/kgの1日用量 。薬剤は腹腔内投与した。 3)処理の期間:14日間。 実験2C. 下記の点を変更して、実験2Aの方法を繰り返した: 1)ラットを前もって低酸素状態にさらすことはしなかった。 2)試験化合物は、硫酸D−アンフェタミン(0.5mg/kg皮下投与)の60 分前に、1.2mg/kg(塩基当量)の用量で単回処理で投与した。 3)頭運動の数のスコアをアンフェタミン注射の45分後にとった。 対応する化学実施例番号を参照した試験化合物は、以下のとおりであった: (R)−N−アセチル−1−アミノインダン(18)、 (R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン(29)、 (R)−1−アミノインダン(R−AI)、 (R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン(35)、 (R)−6−フルオロ−1−アミノインダン(R−FAI)、 (S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン(30)。 〈結果〉 実験2Aの結果を表5に示す。表5は、各実験群毎の1分当りの頭を左右に 振る運動の全回数を示す。 低酸素群では、R−AIでの前処理により、対応する対照(低酸素およびアン フェタミン)に比較して、アンフェタミンにより誘導される常同行動の有意な増 強が見られた。同じ条件下で、デプレニルの前処理はアンフェタミン誘導性の常 同症を増強しなかった。薬剤未処理低酸素ラットは、恐らくシナプス前ドーパミ ン欠損に応答するドーパミン過敏症の発現により、薬剤未処理対照ラットよりも 活性であった。 時間と共に進展するであろう試験化合物に対する耐性の可能性をチェックする ために、薬剤処理の60日後に同じ試験を繰り返した。結果は、29日後に見い 出されたものと差がなかった。実験2Bにおいて、R−AIでの前処理は、頭を 左右に振る運動により測定した常同行動の有意な増強をもたらしたが、デプレニ ルではこれがなかった。これは表6に示す。 実験2Cの結果は図9に示す。図より、試験した全ての化合物が、アンフェタ ミンにより誘導される常同行動の増強をもたらしたことが判る。 〈実験2Aおよび2Bの考察〉 常同行動はアンフェタミン自体によっては引き起こされないが、放出、摂取 阻害およびMAO阻害という効果の組合せにより、放出されたドーパミンの効果 を増強することにより引き起こされる。 実験2Aおよび2Bの両方により、デプレニルとは異なってR−AIは、アン フェタミンの効果を大きく増強しうることが示された。 常同行動の増強の効果はCNSドーパミンが介在していると推測されるため、 R−AIによる前処理が、低酸素傷害後のシナプス前ドーパミンの回復を助けた はずであり、こうして1−アミノインダンがパーキンソン病に関連する症状をい やすのに役立つことがさらに示された。 例 3:認識機能の実験モデル:低酸素ラットにおける受動回避試験 〈方法〉 実験3A:15〜19月齢のオスのウィスター(Wistar)ラットを、上述のよ うに単回の低酸素状態にさらした。このラットに、α−MpTモデルで使用した のと同じ用量と方法でR−AIまたはデプレニルを投与した。薬剤処理開始から 13日後に受動回避試験を行った。装置は、引戸により暗いチャンバーから分離 することができる照明つきチャンバーよりなる。訓練で、ラットを照明つきチャ ンバーに30秒間入れておき、次に引戸を開ける。ラットは少し遅れて暗いチャ ンバーに移動する。この潜伏時間を記録する。暗いチャンバーに入れば、引戸を 閉めて、グラス(Grass)S−98刺激機により3秒間足に0.3mAの電気ショ ックをかける。48時間後試験を繰り返して任意の最大300秒までの潜伏時間 を記録することにより、経験の保持を測定する。潜伏時間が長いのは、記憶の保 持と認識の改善のためである。 〈結果〉 秒で示される潜伏時間を表7に示す。低酸素ラットをR−AIで前処理する と、対照レベルに対して能力が改善した。反対に、デプレニル処理した低酸素ラ ットでは改善が見られなかった。 実験3B:水迷路作業記憶試験 使用した装置は、水を満たした直径160cm水深38cmの円形水槽よりなる 。粉末ミルクの添加により水を濁らせた。槽の底の可動性のスタンドレストによ り支持された透明なプレキシガラスの15cmプラットフォームを、水面から2cm の 深さで水中に入れた。普通、泳いでいるラットはプラットフォームの位置を感知 できないが、ラットがある程度の記憶障害を受けていなければ、以前の経験と訓 練からその位置を思いだすことができる。プラットフォームの位置を捜し当てる までの時間を秒で測定して、潜伏時間とした。実験の間、天井の照明などの全て の位置決めの手掛かりを変化させないでおいた。記憶にある程度の障害を有する ラットでは、長い潜伏時間が観察される。 上述のようにラットを低酸素状態にさらして、実験1Aに記載したようにラッ トに毎日R−AIを投与した。 各ラットに1日に2つの進路を4日間与えて、各日に同じ位置からプールに入 れた。プラットフォームの位置は、前もって決められた4つの位置の1つに日毎 に変えた。各ラットを各日2回4日間試験して、セッションI〜IVのラン1およ び2と呼んだ。最初にラットを60秒間プラットフォームに載せた。次に取り出 して入場の位置に置いて、最大120秒までプラットフォームの位置を捜し当て させた(ラン1)。その日の第2のランは、60秒後に行った(ラン2)。第2 のランでは、それ以前の経験から利用し、ラットははるかに速くプラットフォー ムを見つけだすことが期待される。能力は、より最近の経験からの習得の速度を 表すと仮定されるため、これは作業記憶と呼ばれる。次に異なる4日の4つのセ ッションのラン1の平均潜伏時間を、ラン2の対応するパラメーターと関連付け た。ラン1/ラン2の比が小さいほど、短期間学習スコアが良好である。 〈結果〉 結果を表8と図7に示す。低酸素群の能力は、セッションI〜IIIでは対照群 より劣るが、セッションIVでは改善しなかった。 R−AI処理低酸素群では、低酸素群よりも優れた能力の傾向があった。表8 .1−R−アミノインダン(AI)またはデプレニルによる0.5mg/kg/日の用 量で60日間の前処理後の、水迷路−作業記憶試験における低酸素障害ラットの 能力。データは、所定の群が水中の目に見えないプラットフォームの位置(この 位置はセッション毎に移動させた)を捜し当てるまでにかかった潜伏時間(秒)± 標準誤差である。セッションの時間間隔は1日であって、連続するランの時間 間隔は60秒であった(1群のn=7〜8匹のラット)。 〈実験3Aおよび3Bの考察〉 学習と記憶試験において、受動回避応答の正常な能力は一般に障害されてい ないコリン作用性機能に関係している。例えば、強力なムスカリン拮抗物質であ るスコポラミンはヒトには記憶喪失を引き起こし、そしてラットには受動回避の 能力を低下させる。コリンエステラーゼ阻害物質であるタクリン(Tacrine)は 、アルツハイマー型老人性痴呆症患者とカイニン酸障害ラットの記憶の回復に有 効であることが最近報告されている。さらに、タクリンの長期投与は、無酸素障 害ラットの受動回避試験の能力を改善した(スパイサー(Speiser)ら,1989,N europharm.28(12)1325-1332の図7参照)。 これらの知見は、R−AIが、痴呆症(例えば、老人性痴呆症、パーキンソン 型痴呆症およびアルツハイマー型痴呆症)で一般に見られる、認識機能不全と記 憶喪失の症状をいやすことができることを証明した。 例 4:神経損傷に及ぼすアミノインダンの影響 実験4A.ラットにおける閉鎖性頭部損傷後の1−アミノインダンの影響 〈方法〉 1.損傷の誘導 エーテル麻酔下で、充分に較正したおもり落下装置によりオスのラットに頭 部損傷を誘導した。おもりは、左大脳半球の中央冠状面の中線の1〜2mm横をカ バーする露出した頭骨上に落下する。本方法の詳細な説明は、ショーハミ(Shoh ami)ら,J.Neurotrauma 1993,10(2)109に記載されている。 2.運動機能の評価 損傷の誘導の1時間後、神経学的状態を評価するための1セットの評価基準 によりラットを試験した。これらの評価基準は、神経学的重症度(Neurological Severity Status)(NSS)と呼ばれるスコア付け方法としてショーハミ(Sh ohami)の上記文献にリストされている。得点はこれらの評価基準の非存在に基 づいて与えられる。すなわち、高いNSSは高度に障害されたラットを示し、一 方低いNSSは障害されていないラットを示す。従って、高いΔNSSは良好に 回復したことを示す。障害の誘導の24時間後、ラットを再度評価した。 3.脳浮腫の評価 運動機能の2回目の評価後、ラットを屠殺して脳を取り出した。一片の組織 を秤量して含水重量(WW)を得て、次に乾燥機で95℃で24時間乾燥して再 度秤量して乾燥重量(DW)を得た。組織の含水百分率を(WW−DW)×10 0/wwとして計算した。 4.薬剤処理 1−R−アミノインダン(RAI)を水に溶解して、腹腔内経路により障害 後0、4、8、および12時間時点に0.1mg/kgの用量でラットに注射した。 対照群には、同じ時点に同様な容量の水を投与した。 〈結果〉 下記の表9は、障害後1時間および24時間時点にとられたNSSスコアを示 す。ΔNSSはこの時間に起きたNSSの変化である。 表9から、1−アミノインダンが障害後の運動機能を改善し、障害誘導性脳浮 腫を低下させる役割を有することは明白である。この後者の点は、正常な障害さ れていない脳が78.5%の含水率であることを考えるど重要さが増す(ショー ハミ(Shohami)らの116ページ、図2参照)。すなわち、上に示されるRA Iの活性は、障害誘導性浮腫を50%低下させたことを表す。 実験4B: RAIと1−S−アミノインダン(SAI)を1日1回0.1mg /kgの用量で14日間投与して、実験1Aの方法を繰り返した。1時間、24時 間、7日および14日時点で、NSS評価を行った。結果を下記の表10に示す 。図から、アミノインダンは、長期に投与されると障害後の運動機能に改善効果 をもたらし、RAIは、障害されたラットにほぼ完全な運動機能を回復させ得る ことが判る。 実験4C: 0.03mg/kg〜3mg/kgの用量範囲のRAIを使用して上記方法 を繰り返した。結果を上記と同様に表11に示す。表から、最大応答が0.3mg /kgで観察され、この応答のレベルはその後持続したことが明白である。 実験4D. 1mg/kg用量のRAIを障害誘導時点(t=0)とその後の異な る時点(例えば、障害誘導の4時間、8時間および12時間後)、すなわち全部 で2回のみの処理で使用することにより、実験4Aの方法を繰り返した。0、4 、 8および12時間後にRAIを投与することにより追加の対照比較を行った。結 果を下記の表12に示す。表から、投与の回数と時点の両方にかかわりなく、全 ての処理群でNSSと浮腫の両方が同程度改善したことが判る。 実験4E: RAIが投与されかつなお有効でありうる「治療時間帯(therap eutic window)」に関する情報を得るために、頭部障害の誘導の1、2または3 時間後にRAIを1mg/kg投与して、実験4Aを繰り返した。下記の表13に示 されるように、RAIは頭部障害の誘導の3時間後に投与されてもなお有効であ った。 MAOの阻害率 実験1(80日間の長期処理)および実験2(14日間の短期処理)の各実験 群から少数のラットの脳を、MAO−AおよびMAO−B活性に関してエクスビ ボで分析した。結果を下記の表14に示す。 R−AIの長期または短期処理はMAO−A活性に影響を与えない。これらの 知見はまた、RAIの長期処理のみがMAO−B活性を部分的に阻害しうること を示している。予想どおり、デプレニルによる短期または長期処理はMAO−B の活性を強力に選択的に阻害することができる。 例 5:アミノインダンの抗痙攣作用 本発明で提供される化合物を、電気および化学誘導性痙攣に対して保護する 能力についてスクリーニングした。標準的な電気誘導性試験モデルは、最大電気 ショック(Maximal electroshock)(MES)モデルである。このモデルは、大 発作と部分発作に対する抗癲癇剤の有効性を示すために使用される。化学誘導性 発作に関する標準的モデルは、皮下投与ペンチレンテトラゾール(s.c.Me t)発作閾値試験モデルである。このモデルは、欠神発作に対する薬剤の有効性 を示すために使用される。これらの検討で、痙攣は、本化合物の経口(p.o. )投与後のラット、および/または腹腔内(i.p.)投与後のマウスにおいて 管理された。MESおよびs.c.Metモデルの両方ともイー・エー・スウィ ンヤード(E.A.Swinyard)らの「抗癲癇薬(Antiepileptic Drugs)」、イー・ ア ール・エイチ・レビー(E.R.H.Levy)ら、ラベン出版(Raven Press)、ニュー ヨーク(1985)に記載されている。そこに記載された方法により本を実施 した。 〈結果〉 MESモデルの結果を表15に示す。同様にscMetの結果を表16に示す 。表中の全ての結果は、mg/kgで示す。少なくとも1つのモデルで200mg/kg未 満のED50を示した化合物を本発明の範囲に含まれると判断した。 両方の表および表16以下の本文において、化合物は、実施例番号、表15の 下の記号表で同定される文字コード、または本文中で同定される番号コードによ り呼ばれる。 1−アミノインダンのラセミ化合物および個々のエナンチオマーはMESモデ ルにおいて活性を示し、これは大発作および部分発作における活性を示している 。驚くべきことに、(R)と(S)のエナンチオマーの活性の間には有意な差が あった。ラットにおけるMES試験において、ラセミ化合物Aは36mg/kgの中 間の有効用量を有したが、一方(R)エナンチオマーBのED50は184であ った。(S)エナンチオマーCのED50は17であった。この差はマウスにお いても観察された。(R)異性体のED50は80であり、一方(S)異性体の ED50は18であった。 大発作および部分発作に対する活性は、1−アミノインダンのN−アセチル類 似体でも観察された。化合物18((R)−N−アセチルアミノインダン)のE D50はラットにおけるMES試験で14、そしてマウスにおいて31であった 。このラットでの値は、バルプロ酸で観察される値よりも約35倍低く、フェニ トインで見い出される値より2倍低く、カルバマゼピンで見い出される値より1 .6倍低い。これら3つの薬剤は大発作癲癇および部分発作癲癇の選択薬剤と考 えられているため、これらの発作に対する有効性は、本化合物および本適用にお いて活性であると特定された他の化合物についても指摘される。化合物19(( S)−N−アセチルアミノインダン)のED50は、ラットのMES試験におい て24、そしてマウスにおいて40であった。これらの化合物は、マウスにおけ るs.c.Metモデル(このモデルは欠神発作を表す)においても活性を示し た。化合物18のED50は66であったが、一方化合物19は86であった。 上記化合物で観察された高い活性は、1−アミノ残基がグリシンアミド残基で 置換された時にも観察された。1−アミノインダン化合物のように、グリシンア ミド類似体も(R)と(S)のエナンチオマー間で、および化合物が遊離塩基の HCl塩であるかどうかで差を示した。化合物2((R)−インダニルグリシン アミド−遊離塩基)のED50はラットで21、そしてマウスで39であった。 D((R)−インダニルグリシンアミド−HCl塩)のED50はラットで10 5、そしてマウスで83であった。 1−アミノ残基がプロパラギル残基で置換された時にも化合物は活性であるこ とが判った。これらがHCl塩またはメシル酸塩であったとしてもこれらの化合 物は活性であった。E((R)−プロパラギルアミノインダン−HCl)のED 50はラットで50未満、そしてマウスで79であった。G((S)−プロパラ ギルアミノインダン)のED50はラットおよびマウスで57であった。この化 合物のメシル酸塩であるHも、MES試験におけるマウスおよびラットでED5 0は50以下であった。 1−アミノ残基が脂肪族側鎖で置換された化合物でも活性が見い出された。化 合物14((S)−N−メチルアミノインダン)はMES試験においてラット( ED50=94)とマウス(ED50<100)の両方で活性を示した。 1−アミノインダンのフッ素化類似体も、MES試験において活性を示した。 「I」はほぼ同じ効果を有する。Jはさらに良好な有効性を有していた。ED5 0は、ラットで50未満であり、Bで観察されたよりも3倍有効であった。Kも マウスのMESモデルにおいて活性を示した。化合物5もマウスのMESモデル において活性を示した。Lもマウスのこのモデルにおいて活性を示した。 1−アミノインダンのヒドロキシル化類似体もMESモデルにおいて活性を示 した。化合物34(1−アミノインダンの6−ヒドロキシ類似体)はマウスのM ES試験において活性を示した。 1−アミノインダンのメトキシ類似体でもMESモデルにおける活性が観察さ れた。化合物31(4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン)はマウスにおい て活性を示した。 さらに、アミノテトラリンもMESモデルにおいて活性を示した。M(1−ア ミノテトラリン)のED50は、ラットで50未満、そしてマウスで100未満 であった。1−アミノ基をグリシンアミドで置換したものもマウスにおいて活性 を示した。 例 6:神経毒性および保護指数(Protective Index) 特許請求した物質の神経毒性も、マウス(腹空内投与)では運動失調試験、 及び/又はラット(経口投与)では位置感覚試験と歩行スタンス試験で評価した 。イー・エー・スウィンヤード(E.A.Swinyard)らの「抗癲癇薬(Antiepilept ic Drugs)」、アール・エイチ・レビー(R.H.Levy)ら、ラベン出版(Raven P ress)、ニューヨーク、85-200頁(1989)を参照。神経毒性を定量する用語である 医学的神経学的毒性用量(TD50)を、上記試験で測定した。得られた結果( mg/kg)は、表15と表16の関連する位置に示されている。ある種では、TD 50はあるレベル以上のみであることが測定され、示されている毒性より低いこ とを示している。 保護指数(PI)は、TD50とED50の比(PI=TD50/ED50) として定義される。PIは神経毒性と抗痙攣活性を分離するのに有用である。P Iが大きいほど、神経毒性用量と有効用量の分離が良いことを示す。従って本出 願の好適な実施態様は、試験した種の1つのMESモデルにおいてPI>1とし て我々が既に証明したものである。TD50が特定の値より大きいものとして記 載されていれば、PIは最小値を示し、従ってよりよい指数になる。 ラセミ体の1−アミノインダン類似体Aと各エナンチオマーBとCのラットで のPI値は、それぞれ>4.7、2.7および>29.4である。N−アセチル 化合物17と化合物16ののPI値は、それぞれ>20.8、と>35.7であ る。N−グリシンアミド類似体化合物1と化合物2のPI値は、それぞれ>1と >23である。 例 7:低圧低酸素症を経験したマウスに及ぼすアミノインダンの効果 低圧低酸素モデルは、神経保護活性を有すると考えられる化合物の活性の評 価に対して充分受け入れらている。このモデルは、ナカニシ・エム(Nakanishi M)ら、Life Sci.(1973)13,467、オシロ(Oshiro)ら、J.Med.Chem.(1991) 34,2004-2013と米国特許第4、788、130号に基づく。 12リットルのデシケータ(デシケータA)と2.5リットルのデシケータ(デ シケータB)を、別々に真空ポンプに接続した。デシケータBの接続をはずし、 部屋の空気と平衡化させ、デシケータAを100mmHgまで真空にした。4匹のI CRアルビノマウス(22〜28g)をデシケータBに入れた。次にデシケータ Bを部屋の空気に対して閉じて、デシケータAに接続した。水銀検圧計を使用し てデシケータB内の圧力を追跡し、デシケータBの圧力が200mmHgに達したと ころで(通常14秒以内)、2つのデシケータを真空ポンプから切り離し、ポン プのスイッチを切った。低酸素状態の誘導開始時間から呼吸の停止までの生存時 間を、最大15分まで各マウスについて記録し、その後はデシケータBに部屋の 空気を再導入した。生存している動物を、昏睡と活力について追跡した。 薬剤治療の効果を、生理食塩水注射または担体を注射した対照群に対する、薬 剤処理した群の生存時間の百分率として評価した。対照群は、各実験群の前と後 の2回測定し、4匹のマウスの群で12〜16匹のマウスよりなっていた。各実 験群はいつも4匹のマウスよりなり、すべての試験で一定量の酸素が残存するよ うにした。試験薬剤の各用量の効果を2重測定で試験した(すなわち、4匹のマ ウスの2群)。対照マウスの生存時間の範囲は、108〜180秒であった。 すべての薬剤は、低酸素状態にさらす1時間前に、記載された用量で腹腔内投 与した。参照薬剤は以下のように投与した:ペントバルビタールナトリウム、低 酸索状態の0.5時間前に20〜40mg/kg投与、ジアゼパム、低酸素状態の0 .5時間前に5〜10mg/kg投与。 結果を以下の表17と表18に示す。 例 8:機械的に分離させた新生ラットの小脳の培養 A. NMDA誘導性細胞死滅の逆転 6日齢および7日齢のラットの子から無菌的に小脳を分離させ、15mlの無菌 のプラスチック円錐試験管(高濃度のグルコース(1g/ml)と2mM(v/v)のL− グルタミンおよび抗生物質混合物を含有するダルベッコー改変イーグル培地(D MEM)3mlを含有する)に入れた。次に45ミクロンの孔径のナイロンの篩を 挿入した5mlのシリンジに接続した13ゲージで10cmのステンレス針に20〜 25回通過させて、小脳を分離させた。分離した細胞を200gで5分間遠心分 離した。上澄液を捨て、熱不活性化15%胎児牛血清を補足した培地に再び細胞 を懸濁した。トリパンブルー排除試験により細胞の生存性を測定した。 細胞を200/mm2の濃度でポリ−L−リジンの上に塗布した。細胞を塗布す る少なくとも1時間前に15mg/mlのポリ−L−リジンを含有する無菌蒸留水に 無菌カバーグラスを浸し、使用直前に無菌水で洗浄することにより、ポリ−L− リジン被覆カバーグラスを調製した。塗布した細胞を補足培地で覆い、空気中5 %CO2と湿度97%の空気中で37℃でインキュベートした。3日間培養後、 培地を目的の試験化合物を含有する培地で置換した。各試験化合物は2重測定で 試験した。各化合物について毒性用量応答を測定した。 各セットの実験で4群を試験した: I.対照、補足した培地のみ、 II.細胞毒性刺激としてN−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA、1mM、3 時間)、 III.試験化合物+NMDA、そして IV.陽性対照、スペルミン(0.01マイクロモル)+NMDA。 24時間後に走査電子顕微鏡とトリパンブルー染色により、神経細胞生存を調 べた。 〈結果〉 結果を下記の表19に示す。前述の対照(100%)に対する、培養物中の 生存細胞を測定した。保護百分率は、試験化合物の細胞生存からNMDA効果を 引いたものである。すなわち、最大保護は、100%−NMDA効果30%であ り、従って70%である。有効保護率は、保護百分率(X)を最大保護値で割っ たものとして計算した(例えば、X×100/70)。 最大保護が90%である別の実験で、化合物C(1−S−アミノインダン)の 有効保護値は、0.01μMで43%であり、0.05μMで57%であった。 B.細胞生存の増強 前述のように細胞を増殖させたが、NMDAは存在せず、3日後にある用量の 試験化合物を添加した。細胞生存は前述のように追跡した。塗布してから7日経 つと細胞は自然に死滅する(対照)。試験化合物添加の24時間後(塗布後4日 )に細胞生存を測定すると、試験化合物は細胞の生存を延長させ、自然の死滅を 延長させることを示していた。下記の表20は、4日目に存在する細胞の数の増 加の百分率を、その日の対照の数に対する百分率として表したものである。 例 9:アレチネズミ(gerbils)の全脳虚血 オスのモンゴルアレチネズミ(mongolian gerbils)(2.5〜5月齢)を 4〜8匹ケージに入れ、食物と水を自由に与え、12時間の昼/夜サイクルで2 4℃で維持した。手術のために動物をハロセン(100%O2中1.5%)で麻 酔し、首の腹側の中心線に沿って切開して両側の頸動脈を漏出させた。各動脈を 動脈瘤クリップで5分間挟んで、全脳虚血を発生させた。挟んだ時に麻酔を止め た。5分後クランプ取り除き、傷を皮膚クリップで閉じた。 治療のために試験化合物または担体を、体重10g当たり溶媒50μlの量で 腹腔内投与した。クランプの除去後2分目に最初の注射を行い、以後手術後2日 間毎日投与した(全部で3回)。 各群4〜8匹の7群の動物を比較した: I.対照;(偽の群、すなわち手術をせず生理食塩水で処理); II.担体処理、手術なし(溶媒が生理食塩水以外の時); III.虚血 − 未処理または生理食塩水で処理; IV.虚血 − 担体処理(溶媒が生理食塩水以外の時); V.虚血 − 試験化合物で処理、試験した濃度1つにつきサブ群1つ; VI.虚血とペントバルビタール(40mg/kg)(陽性対照として)。 ヘモキシリンとエオシンで染色した4ミクロン厚(パラフィン)の対照脳切片 中の海馬前方のCA1層の、錐体細胞を数えることにより、虚血14日後にニュ ーロン障害を解析した。 結果を下記の表21に示す。百分率値は、記載した投与の化合物で処理した動 物の群で、虚血から保護された海馬の百分率を表す。 例10:電気的に刺激した転換のラットモデル 転換のラット電気刺激モデルは、大運動発作に至る複合部分発作に対する抗 転換薬の効果を示すことが知られている。これらの試験で、角膜の電極を介して 約5日間1日2回、次にさらに10日間1日1回電気刺激した。発作の基準(ア ール・ジェイ・ラシン(R.J.Racine)ら、Electroenceph.Clin.Neurophysio l.32: 281-294(1972)に記載)を満たした後、試験化合物をラットに経口投与し 、ラットを電気的に刺激し、そして発作の有無を観察した。この試験モデルの詳 細な方法は、イー・エー・スウィンヤード(E.A.Swinyard)らの「抗癲癇薬(A ntiepileptic Drugs)」、イー・アール・エイチ・レビー(E.R.H.Levy)ら、 ラベン出版(Raven Press)、ニューヨーク、85〜100頁(1985)、およ びラシン(Racine)(同上)に記載されている。 さらに電気刺激ラットモデルで、化合物18は、ED50が24.6mg/kgで 発作を押さえ、化合物17はED50が<75mg/kgで、そして化合物19はE D50が<50mg/kgで発作を押さえた。従ってこの結果は、全身性運動発作お よび全身性発作に至る複合部分発作に対して、効果を示す化合物であることを示 している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/435 9454−4C A61K 31/435 31/445 9454−4C 31/445 31/495 9454−4C 31/495 31/535 9454−4C 31/535 45/00 8615−4C 45/00 // C07C 211/41 8828−4H C07C 211/41 C07D 295/12 9283−4C C07D 295/12 A 9283−4C Z 453/02 9283−4C 453/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN (72)発明者 コーエン、サッソン イスラエル国、テルアビブ 69018、メイ ザン・ストリート 10 (72)発明者 ヘルジグ、ヤーコフ イスラエル国、ラーナナ 43266、ハシリ ヤン・ストリート 7 (72)発明者 レビイ、ルス イスラエル国、テルアビブ 69415、アル ターマン・ストリート 7 (72)発明者 スパイザー、ツィポラ イスラエル国、テルアビブ 69011、コメ ミュート・ストリート 55 (72)発明者 シルヴァン、ミッチェル イスラエル国、イェルサレム、ピンチャ ス・ローゼン・ストリート 7/27 (72)発明者 スターリング、ジェフ イスラエル国、イェルサレム 97275、ラ モット 156/1 (72)発明者 ベインバーグ、アレックス イスラエル国、レホボット 76281、アハ ロニ・ストリート 5/16 (72)発明者 ユーディム、マウッサ・ビー・エイチ イスラエル国、ハイファ 32763、ハンキ ン・ストリート 18 (72)発明者 フィンバーグ、ジョン・ピー・エム イスラエル国、ティボン 3600、ベン・ツ ビ・ストリート 15 (72)発明者 スクラルツ、ベンジャミン イスラエル国、ペター − ティクバ 49612、フランクフルター・ストリート 25 (72)発明者 サヤグ、ナイム イスラエル国、ユバリム 20142、ピー・ オー・ボックス 223

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 対象のパーキンソン病、痴呆、癲癇、痙攣、又は発作を治療するための 方法であって、治療に効果的な量の下式の化合物、又はこれらの薬学的に許容し うる塩を該対象に投与することを具備した方法。 但し、nは0、1、又は2である。 R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1− C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、N H−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR910である。 R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、置換若 しくは無置換C1−C4アルコキシ、置換若しくは無置換C6-12アリールである。 R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル 、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラル キル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910で ある。 ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキ ル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラ ルキル、又はA−NR910である。 但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無 置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1− C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7 −C12アラルキル、又はインダニルである。 Yは、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6 −C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル 、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラル キル、又はNR910である。 但し、R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C6−C12 アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキル、又はインダニルである 。 2. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該対象がヒト患者である方法 。 3. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該投与が、経口的、直腸的、 経皮的、又は非経口的に投与されることを包含する方法。 4. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該治療に効果的な量が約1mg から約1000mgである方法。 5. 請求の範囲第4項に記載の方法であって、該治療に効果的な量が、約1 0mgから約100mgである方法。 6. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該薬学的に許容しうる塩が、 塩酸塩、メシレート塩、エタンスルホネート塩、又は硫酸塩である方法。 7. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、nが1である方法。 8. 請求脳範囲第1項に記載の方法であって、nが2である方法。 9. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R1及びR2が各々独立に、水 素、フルオロ、ヒドロキシ、メチル又はメトキシである方法。 10. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R4及びR5が各々独立に、 水素、又は置換若しくは無置換C1−C12アルキルである方法。 11. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R4が、親油基で置換され たC1−C12アルキル、親油基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換さ れたC7−C12アラルキルである方法。 12. 請求の範囲第11項に記載の方法であって、該親油基が、ピペラジニ ル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジ ル、及びこれらの置換された誘導体より成る群から選択される方法。 13. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R5が、親油基で置換され たC1−C12アルキル、親油基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換さ れたC7−C12アラルキルである方法。 14. 請求の範囲第13項に記載の方法であって、該親油基が、ピペラジニ ル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジ ル、及びこれらの置換された誘導体より成る群から選択される方法。 15. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、Aが置換又は無置換C1− C12アルキルである方法。 16. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、Yが置換又は無置換C1− C12アルキルである方法。 17. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R7が、置換若しくは無置 換C1−C12アルキルである方法。 18. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R4が、−C(O)−R6で ある方法。 但し、R6はアルキル又はANR910である。 但し、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換 若しくは無置換C1−C12アルキルである。 19. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R5が、−C(O)−R6で ある方法。 但し、R6はアルキル又はANR910である。 但し、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換 若しくは無置換C1−C12アルキルである。 20. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R4が、−Y−C(O)− R7である方法。 但し、Yは置換又は無置換C1−C12アルキルであり、R7はNR910であ る。 21. 請求のは荷台1項に記載の方法であって、R5が、−Y−C(O)− R7である方法。 但し、Yは置換又は無置換C1−C12アルキルであり、R7はNR910であ る。 22. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R3とNR45がシス空間 配置である方法。 23. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、R3とNR45がトランス 空間配置である方法。 24. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該化合物がRエナンチオマ ーである方法。 25. 請求の範囲第1項に記載の方法であって、該化合物が、 1−アミノインダン、(R)−1−アミノインダン、(R)−1−アミノテトラ リン、1−アミノベンゾシクロブタン、6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、 (R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、7−ヒドロキシ−1−アミノイ ンダン、6−フルオロ−1−アミノインダン、(R)−6−フルオロ−1−アミ ノインダン、5−メトキシ−1−アミノインダン、7−メチル−1−アミノイン ダン、5−メチル−1−アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミノイン ダン、(R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジ メトキシ−1−アミノインダン、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノイ ンダン、6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、トランス−2− メチル−1−アミノインダン、シス−2−メチル−1−アミノインダン、3,5 ,7−トリメチル−1−アミノインダン、N−メチル−1−アミノインダン、( R)−N−メチル−1−アミノインダン、N,N−ジメチル−1−アミノインダ ン、N−ホルミル−1−アミノインダン、(R)−N−ホルミル−1−アミノイ ンダン、N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1−アミ ノインダン、N−アセチル−7−メチル−1−アミノインダン、N−アセチル− 6−フルオロ−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1 −アミノインダン、6−メトキシ−1−アミノインダン、N−アセチル−6−メ トキシ−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1 −アミノインダン、N−ブチリル−1−アミノインダン、N−ベンジル−1−ア ミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1−アミノインダン、N−(2 −ア セトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−(2−アセトアミド)−1− アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノインダ ン、N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(4−ブタナミド )−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミノテトラリン、 N,N−ジ−(1−インダニル)アミン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル )−1−アミノインダン、N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、 N−ベンゾイル−1−アミノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル) −1−アミノインダン、N−アセチル−6−ニトロ−1−アミノインダン、6− アミノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−アセトアミド−N−アセチル −1−アミノインダン、シス−3−(メトキシカルボニル)−1−アミノインダ ン、シス−1−アミノインダン−3−カルボン酸、トランス−2−メチル−N− アセチル−1−アミノインダン、シス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノ インダン、(R)−N−トリフルオロアセチル−1−アミノインダン、N−(4 −(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノインダン、N −メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−メチル−N−アセ チル−1−アミノインダン、N−(2−プロプリオンアミド)−1−アミノイン ダン、N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン、N−(m−アニソ イル)−1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾイル)−1−アミノ インダン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン、N,N−ジ−( 2−アセトアミド)−1−アミノインダン、N−(1−インダニル)−アミノア セトニトリル、6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−カルボキ サミド−N−アセチル−1−アミノインダン、6−エトキシカルボニル−N−ア セチル−1−アミノインダン、2−(1−インダンアミノ)−N−イソプロピル エタンスルホンアミド、2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル) エタンスルホンアミド、(R,R)−2−(1−インダンアミノ)−N−(1− インダニル)エタンスルホンアミド、N,N’−ビス−(1−インダニル)アジ パミド、N,N’−ビス−(R)−(1−インダニル)アジパミド、N,N’− ビス−(R)−1−インダニル)スクシンアミド、及びこれらの薬学的に許容し うる酸付加塩より成る群から選択される方法。 26. 請求の範囲第1項に記載の方法に従って対象のパーキンソン病を治療 するための方法。 27. 請求の範囲第26項に記載の方法であって、該化合物がRエナンチオ マーである方法。 28. 請求の範囲第26項に記載の方法であって、治療に効果的な量のレボ ドパを該対象に投与することを更に具備した方法。 29. 請求の範囲第28項に記載の方法であって、該治療に効果的なレボド パの量が、約50mgから約250mgである方法。 30. 請求の範囲第28項に記載の方法であって、治療に効果的な量のデカ ルボキシラーゼ阻害剤を該対象に投与することを更に具備した方法。 31. 請求の範囲第30項に記載の方法であって、該デカルボキシラーゼ阻 害剤がL−カルビドパである方法。 32. 請求の範囲第31項に記載の方法であって、該治療に効果的なL−カ ルビドパの量が約10mgから約25mgである方法。 33. 請求の範囲第30項に記載の方法であって、該デカルボキシラーゼ阻 害剤がベンセラジドである方法。 34. 請求の範囲第33項に記載の方法であって、該治療に効果的なベンセ ラジドの量が約12.5mgから約50mgである方法。 35. 請求の範囲第1項の方法に従って該対象の痴呆、癲癇、痙攣、又は発 作を治療する方法。 36. 請求の範囲第35項に記載の方法であって、該化合物がRエナンチオ マーである方法。 37. 請求の範囲第35項に記載の方法であって、該化合物がSエナンチオ マーである方法。 38. 請求の範囲第35項に記載の方法であって、該化合物が、 (S)−1−アミノインダン、(S)−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S) −6−メトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミ ノインダン、(S)−N−メチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル −1−アミノインダン、(S)−N−アセチル−1−アミノインダン、(S)− N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン、N−ホルミルアミド−1−ア ミノインダン、(R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホル ミル−1−アミノインダン、(S)−(1−インダニル)−グリシン、及びこれ らの薬学的に許容しうる酸付加塩より成る群から選択される方法。 39. 請求の範囲第35項の方法に従って対象のパーキンソンタイプの痴呆 を治療するための方法。 40. 請求の範囲第35項の方法に従って対象の老人性痴呆症を治療するた めの方法。 41. 請求の範囲第35項の方法に従って対象のアルツハイマータイプの痴 呆を治療するための方法。 42. 対象の癲癇、痙攣、又は発作を治療するための方法であって、治療に 効果的な量の下式の化合物又は薬学的に許容しうるこれらの塩を該対象に投与す ることを具備した方法。 但し、nは0、1、又は2である。 R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1− C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、N H−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR910である。 R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、置換若 しくは無置換C1−C4アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6-12アリールであ る。 更に、R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12ア ルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12 アラルキル、アルキニル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−( SO2)NR910である。 ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、又はA−NR910である 但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無 置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1− C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7 −C12アラルキル、又はインダニルである。 Yは、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6 −C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル 、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラル キル、又はNR910である。 但し、R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12 アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7− C12アラルキル、又はインダニルである。 43. 請求の範囲第42項に記載の方法であって、nが1である方法。 44. 請求の範囲第42項に記載の方法であって、R4がプロパルギルであ る方法。 45. 請求の範囲第42項に記載の方法であって、R5がプロパルギルであ る方法。 46. 請求の範囲第42項に記載の方法であって、該化合物がRエナンチオ マーである方法。 47. 請求の範囲第42項に記載の方法であって、該化合物がSエナンチオ マーである方法。 48. 請求の範囲第42項の方法に従って対象の癲癇を治療するための方法 。 49. 請求の範囲第42項に記載の方法に従って痙攣又は発作を治療するた めの方法。 50. 7−メチル−1−アミノインダン、5−メチル−1−アミノインダン 、(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、3,5,7−トリメチル−1 −アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(R)−4,5 −ジメトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキシ−1−アミノ インダン、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、6−ヒドロキ シ−5−メトキシ−1−アミノインダン、N−(4−アミノブタノイル)−1− アミノインダン、(R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホ ルミル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1−アミノインダン、N −アセチル−7−メチル−1−アミノインダン、N−アセチル−6−フルオロ− 1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダ ン、(S)−6−メトキシ−1−アミノインダン、N−アセチル−6−メトキシ −1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1−アミ ノインダン、N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン、(R)−N−( 2−アセトアミド)−1−アミノインダン、(S)−N−(2−アセトアミド) −1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノ インダン、N−(3−シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(2−アセ トアミド)−1−アミノテトラリン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル)− 1−アミノインダン、N−(2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N− ベンゾイル−1−アミノインダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1 −アミノインダン、N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)− N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、N−(2−プロピオンアミド )−1−アミノインダン、N−(2−フェニルアセチル)−1−アミノインダン 、N−(m−アニソイル)−1−アミノインダン、N−(4’−フルオロベンゾ イル)−1−アミノインダン、N−(p−4−トルオイル)−1−アミノインダン 、(S)−(1−インダニル)−グリシン、N,N−ジ−(2−アセトアミド)− 1−アミノインダン、N−(1−インダニル)−アミノアセトニトリル、6−シ アノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−カルボキサミド−N−アセチル −1−アミノインダン、6−エトキシカルボニル−N−アセチル−1−アミノイ ンダン、2−(1−インダンアミノ)−N−イソプロピルエタンスルホンアミド 、2−(1 −インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミド、(R,R )−2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタンスルホンアミ ド、N−(4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾイル)−1−アミノ インダン、N,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス− (R)−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス(R)−(1−インダ ニル)スクシンアミド、トランス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノイン ダン、シス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、及びこれらの塩 より成る群から選択される化合物。 51. 請求の範囲第50項に記載の塩であって、該塩が、塩酸塩、メシレー ト塩、エチルスルホネート塩、又は硫酸塩であるもの。 52. 治療に効果的な量の請求の範囲第50項に記載の化合物及び薬学的に 許容しうる担体を含有する薬学的組成物。 53. 請求の範囲第52項に記載の薬学的組成物であって、該薬学的に許容 しうる担体が固体であり、薬学的組成物が錠剤であるもの。 54. 請求の範囲第53項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 量が約1mgから約1000mgであるもの。 55. 請求の範囲第54項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 量が約10mgから約100mgであるもの。 56. 請求の範囲第52項に記載の薬学的組成物であって、該薬学的に許容 しうる担体が液体であり、該薬学的組成物が注射可能な溶液であるもの。 57. 請求の範囲第56項に記載の薬学的組成物であって、該治療に効果的 な量が約1mg/mlから約100mg/mlであるもの。 58. 請求の範囲第57項に記載の薬学的組成物であって、該治療に効果的 な量が約10mg/mlから約100mg/mlであるもの。 59. 請求の範囲第52項に記載の薬学的組成物であって、該担体がゲルで あり、該薬学的組成物が坐薬であるもの。 60. 請求の範囲第52項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 量のレボドパを更に含有するもの。 61. 請求の範囲第60項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 量のデカルボキシラーゼ阻害剤を更に含有するもの。 62. 請求の範囲第61項に記載の薬学的組成物であって、該デカルボキシ ラーゼ阻害剤がL−カルビドパであるもの。 63. 請求の範囲第62項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 該化合物の量が、約1mgから約1000mgであり、治療に効果的なレボドパの量 が約50mgから約250mgであり、治療に効果的なL−カルビドパの量が約10 mgから約25mgであるもの。 64. 請求の範囲第61項に記載の薬学的組成物であって、該デカルボキシ ラーゼ阻害剤がベンセラジドであるもの。 65. 請求の範囲第64項に記載の薬学的組成物であって、治療に効果的な 該化合物の量が、約1mgから約1000mgであり、治療に効果的なレボドパの量 が約50mgから約200mgであり、治療に効果的なベンセラジドの量が約12. 5mgから約50mgであるもの。 66. 対象の急性精神外傷性疾患又は神経外傷を治療する方法であって、治 療に効果的な量の下式の化合物又はこれらの薬学的に許容しうる塩を該対象に投 与することを具備した方法。 但し、nは0、1、又は2である。 R1及びR2は各々独立に、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1− C4アルキル、置換若しくは無置換C1−C4アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、N H−R3、C(O)−R3、又はC(O)−NR910である。 R3は水素、置換若しくは無置換C1−C4アルキル、ヒドロキシ、置換若 しくは無置換C1−C4アルコキシ、置換若しくは無置換C6-12アリールである。 R4およびR5は各々独立に水素、置換若しくは無置換C1−C12アルキル 、 置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキ ル、−C(O)−R6、−Y−C(O)−R7、又はY−(SO2)NR910であ る。 ここで、R6は、水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アル キル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12ア ラルキル、又はA−NR910である 但し、Aは置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無 置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R9及びR10は、各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1− C12アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7 −C12アラルキル、又はインダニルである。 Yは、置換若しくは無置換C1−C12アルキル、置換若しくは無置換C6 −C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラルキルである。 更に、R7は水素、ヒドロキシ、置換若しくは無置換C1−C12アルキル 、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7−C12アラル キル、又はNR910である。 但し、R9及びR10は各々独立に、水素、置換若しくは無置換C1−C12 アルキル、置換若しくは無置換C6−C12アリール、置換若しくは無置換C7− C12アラルキル、又はインダニルである。 67. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該対象がヒト患者である 方法。 68. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該投与が、経口的、直腸 的、経皮的、又は非経口的に投与されることを包含する方法。 69. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該治療に効果的な量が約 1mgから約1000mgである方法。 70. 請求の範囲第69項に記載の方法であって、該治療に効果的な量が約 10mgから約100mgである方法。 71. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該薬学的に許容しうる塩 が、塩酸塩、メシレート塩、エタンスルホネート塩、又は硫酸塩である方法。 72. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、nが1である方法。 73. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、nが2である方法。 74. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R1及びR2が各々独立に 、水素、フルオロ、ヒドロキシ、メチル又はメトキシである方法。 75. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R4及びR5が各々独立に 、水素、又は置換若しくは無置換C1−C12アルキルである方法。 76. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R4が、親油基で置換さ れたC1−C12アルキル、親油基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換 されたC7−C12アラルキルである方法。 77. 請求の範囲第76項に記載の方法であって、該親油基が、ピペラジニ ル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジ ル、及びこれらの置換された誘導体より成る群から選択される方法。 78. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R5が、親油基で置換さ れたC1−C12アルキル、親油基で置換されたC6−C12アリール、親油基で置換 されたC7−C12アラルキルである方法。 79. 請求の範囲第78項に記載の方法であって、該親油基が、ピペラジニ ル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、アダマンチル、キヌクリンジ ル、及びこれらの置換された誘導体より成る群から選択される方法。 80. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、Aが置換又は無置換C1 −C12アルキルである方法。 81. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、Yが置換又は無置換C1 −C12アルキルである方法。 82. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R7が、置換若しくは無 置換C1−C12アルキルである方法。 83. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R4が、−C(O)−R6 である方法。 但し、R6はアルキル又はANR910である。 但し、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換 若しくは無置換C1−C12アルキルである。 84. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R5が、−C(O)−R6 である方法。 但し、R6はアルキル又はANR910である。 但し、Aはアルキルであり、R9及びR10は各々独立に、水素、又は置換 若しくは無置換C1−C12アルキルである。 85. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R4が、−Y−C(O) −R7である方法。 但し、Yは置換又は無置換C1−C12アルキルであり、R7はNR910であ る。 86. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R5が、−Y−C(O) −R7である方法。 但し、Yは置換又は無置換C1−C12アルキルであり、R7はNR910であ る。 87. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R3とNR45がシス空 間配置である方法。 88. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、R3とNR45がトラン ス空間配置である方法。 89. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該化合物がRエナンチオ マーである方法。 90. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該化合物がSエナンチオ マーである方法。 91. 請求の範囲第66項に記載の方法であって、該化合物が、 1−アミノインダン、(R)−1−アミノインダン、(S)−1−アミノインダ ン、1−アミノテトラリン、1−アミノベンゾシクロブタン、6−ヒドロキシ− 1−アミノインダン、(R)−6−ヒドロキシ−1−アミノインダン、6−フル オロ−1−アミノインダン、(R)−6−フルオロ−1−アミノインダン、(S )−6−フルオロ−1−アミノインダン、5−メトキシ−1−アミノインダン、 (S)−6−メトキシ−1−アミノインダン、7−メチル−1−アミノインダン 、 5−メチル−1−アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、 (R)−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン、(S)−4,5−ジメトキ シ−1−アミノインダン、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン 、6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−アミノインダン、トランス−2−メチル −1−アミノインダン、シス−2−メチル−1−アミノインダン、3,4,7− トリメチル−1−アミノインダン、N−メチル−1−アミノインダン、(R)− N−メチル−1−アミノインダン、(S)−N−メチル−1−アミノインダン、 N,N−ジメチル−1−アミノインダン、N−ホルミル−1−アミノインダン、 (R)−N−ホルミル−1−アミノインダン、(S)−N−ホルミル−1−アミ ノインダン、N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−アセチル−1− アミノインダン、(S)−N−アセチル−1−アミノインダン、N−アセチル− 7−メチル−1−アミノインダン、N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノイ ンダン、(R)−N−アセチル−6−フルオロ−1−アミノインダン、6−メト キシ−1−アミノインダン、(S)−6−メトキシ−1−アミノインダン、N− アセチル−6−メトキシ−1−アミノインダン、4,5−ジメトキシ−1−アミ ノインダン、(R)−N−アセチル−4,5−ジメトキシ−1−アミノインダン 、N−ブチリル−1−アミノインダン、N−ベンジル−1−アミノインダン、N −(4−アミノブタノイル)−1−アミノインダン、N−(2−アセトアミド) −1−アミノインダン、(R)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダ ン、N−(2−アセトアミド)−6−フルオロ−1−アミノインダン、N−(3 −シアノプロピル)−1−アミノインダン、N−(4−ブタナミド)−1−アミ ノインダン、(S)−N−(2−アセトアミド)−1−アミノインダン、N−( 2−アセトアミド)−1−アミノテトラリン、N,N−ジ−(1−インダニル) アミン、N−(2−N−Boc−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N−( 2−アミノアセチル)−1−アミノインダン、N−ベンゾイル−1−アミノイン ダン、N−(2−n−プロピルペンタノイル)−1−アミノインダン、N−アセ チル−6−ニトロ−1−アミノインダン、6−アミノ−N−アセチル−1−アミ ノインダン、6−アセトアミド−N−アセチル−1−アミノインダン、シス−3 −(メトキシカルボニル)−1−アミノインダン、シス−1−アミノインダン− 3−カルボン 酸、トランス−2−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、シス−2−メ チル−N−アセチル−1−アミノインダン、(R)−N−トリフルオロアセチル −1−アミノインダン、N−(4−(ジ−n−プロピルスルファモイル)ベンゾ イル)−1−アミノインダン、N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン 、(R)−N−メチル−N−アセチル−1−アミノインダン、N−(2−プロプ リオンアミド)−1−アミノインダン、N−(2−フェニルアセチル)−1−ア ミノインダン、N−(m−アニソイル)−1−アミノインダン、N−(4’−フ ルオロベンゾイル)−1−アミノインダン、N−(p−4−トルオイル)−1− アミノインダン、(S)−(1−インダニル)−グリシン、N,N−ジ−(2− アセトアミド)−1−アミノインダン、N−(1−インダニル)−アミノアセト ニトリル、6−シアノ−N−アセチル−1−アミノインダン、6−カルボキサミ ド−N−アセチル−1−アミノインダン、6−エトキシカルボニル−N−アセチ ル−1−アミノインダン、2−(1−インダンアミノ)−N−イソプロピルエタ ンスルホンアミド、2−(1−インダンアミノ)−N−(1−インダニル)エタ ンスルホンアミド、(R,R)−2−(1−インダンアミノ)−N−(1−イン ダニル)エタンスルホンアミド、N,N’−ビス−(1−インダニル)アジパミ ド、N,N’−ビス−(R)−(1−インダニル)アジパミド、N,N’−ビス −(R)−1−インダニル)スクシンアミド、及びこれらの薬学的に許容しうる 酸付加塩より成る群から選択される方法。 92. 請求の範囲第66項の方法に従って対象の急性精神外傷性疾患を治療 する方法。 93. 請求の範囲第66項の方法に従って対象の神経外傷を治療する方法。 94. 請求の範囲第93項の方法に従って閉ざされた頭部損傷によって起こ る神経外傷を治療する方法。
JP51864495A 1994-01-10 1995-01-09 1−アミノインダン及びこれらの組成物 Expired - Lifetime JP4782252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17953994A 1994-01-10 1994-01-10
US17960794A 1994-01-10 1994-01-10
US08/179,607 1994-01-10
US08/179,539 1994-01-10
PCT/US1995/000245 WO1995018617A1 (en) 1994-01-10 1995-01-09 1-aminoindan derivatives and compositions thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510188A true JPH09510188A (ja) 1997-10-14
JP4782252B2 JP4782252B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=26875407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51864495A Expired - Lifetime JP4782252B2 (ja) 1994-01-10 1995-01-09 1−アミノインダン及びこれらの組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0738149B1 (ja)
JP (1) JP4782252B2 (ja)
AT (1) ATE346598T1 (ja)
AU (1) AU1867095A (ja)
CA (1) CA2180841C (ja)
DE (1) DE69535315T2 (ja)
HU (1) HU225986B1 (ja)
IL (1) IL112292A (ja)
NO (1) NO315594B1 (ja)
WO (1) WO1995018617A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503385A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング インダニル置換ベンゼンカルボキサミド、その製造方法、薬剤としてのその使用およびそれを含有する医薬処方物
JP2003512426A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 双極性気分障害における躁病の治療のための1−アミノインダンの使用。
JP2005523289A (ja) * 2002-02-27 2005-08-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 脳選択性mao阻害剤としてのプロパルギルアミノインダン誘導体及びプロパルギルアミノテトラリン誘導体
WO2008010481A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Astellas Pharma Inc. Dérivé d'aminoindane ou sel de celui-ci
JP2011037870A (ja) * 2003-02-05 2011-02-24 Bayer Cropscience Ag キラル二環式基でn−置換されたアミノ−1,3,5−トリアジン、それらの製造法、それらの組成物並びにそれらの除草剤及び植物成長調節剤としての使用
JP2011522023A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 鏡像異性的に純粋なアミンの調製方法
JP2014534196A (ja) * 2011-10-10 2014-12-18 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド R(+)−n−ホルミル−プロパルギル−アミノインダン
JP2015155450A (ja) * 2006-03-31 2015-08-27 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. キラルアミドおよびキラルアミンの調製

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646188A (en) * 1995-07-05 1997-07-08 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Polyamine derivatives of 1-aminoindan
ATE290859T1 (de) * 1996-01-22 2005-04-15 Lilly Co Eli Indanderivate für antipsychotische mittel
IL118836A (en) * 1996-07-11 2001-01-11 Teva Pharma Pharmaceutical compositions comprising s-(-)-n-propargyl-1-aminoindan
US6083986A (en) * 1996-07-26 2000-07-04 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
US6011070A (en) * 1996-08-16 2000-01-04 Allelix-Pharm-Eco L.P. Slow-onset, long-lasting dopamine reuptake blockers
EP1535902B1 (en) 1996-12-18 2007-11-07 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Aminoindan derivatives
JP2001510797A (ja) 1997-07-22 2001-08-07 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 医薬化合物
US5821386A (en) * 1997-08-15 1998-10-13 Allelix-Pharm-Eco L.P. Compounds for treating cocaine abuse
US6878716B1 (en) 1998-06-02 2005-04-12 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptor and uses thereof
EP1082120A1 (en) 1998-06-02 2001-03-14 OSI Pharmaceuticals, Inc. PYRROLO[2,3d]PYRIMIDINE COMPOSITIONS AND THEIR USE
US6686366B1 (en) 1998-06-02 2004-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6737547B1 (en) 1998-12-31 2004-05-18 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Compositions containing and methods of using N-acyl-1H-aminoindenes
US6664293B2 (en) 1999-02-26 2003-12-16 Fujiwawa Pharmaceutical Co., Ltd. Amide compounds for the potentiation of cholinergic activity
US6680322B2 (en) 1999-12-02 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US6664252B2 (en) 1999-12-02 2003-12-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. 4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds specific to adenosine A2a receptor and uses thereof
US7160890B2 (en) 1999-12-02 2007-01-09 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
JP2003518101A (ja) 1999-12-21 2003-06-03 アイカゲン インコーポレイテッド カリウムチャネル阻害剤
US6566380B2 (en) 2000-07-25 2003-05-20 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
US6620849B2 (en) 2000-07-26 2003-09-16 Icafen, Inc. Potassium channel inhibitors
US6673802B2 (en) 2000-12-01 2004-01-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6680324B2 (en) 2000-12-01 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US6849634B2 (en) 2000-12-21 2005-02-01 Icagen Potassium channel inhibitors
AU2002360436A1 (en) 2001-11-30 2003-06-17 Osi Pharmaceuticals, Inc. 2-aryl pyrrologpyrimidines for a1 and a3 receptors
DE60236458D1 (de) 2001-12-20 2010-07-01 Osi Pharm Inc Pyrrolopyrimidin a2b selektive antagonistische verbindungen, deren synthese und verwendung
WO2003053366A2 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine a2b selective antagonist compounds, their synthesis and use
NZ533217A (en) * 2001-12-21 2006-02-24 Lundbeck & Co As H Aminoindane derivatives as serotonin and norepinephrine uptake inhibitors
IS7282A (is) * 2001-12-21 2004-05-21 H. Lundbeck A/S Amínóindan afleiður sem serótónín og noradrenalínupptökuhindrar
SI1567152T1 (sl) 2002-11-15 2013-10-30 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Uporaba rasagilina z riluzolom za zdravljenje amiotrofične lateralne skleroze
NZ619746A (en) 2003-08-06 2014-05-30 Senomyx Inc Novel flavors, flavor modifiers, tastants, taste enhancers, umami or sweet tastants, and/or enhancers and use thereof
ES2776973T3 (es) 2005-02-04 2020-08-03 Firmenich Incorporated Compuestos que comprenden restos de heteroarilo unidos y su uso como nuevos modificadores del sabor umami, saborizantes y potenciadores del sabor para composiciones comestibles
BRPI0608209A2 (pt) 2005-02-23 2010-11-09 Teva Pharma mistura de partìculas, composição sólida, método para tratamento de um paciente com mal de parkinson, processo para preparação de uma composição, e, composição farmacêutica sólida
AU2006216509B8 (en) 2005-02-24 2012-11-01 Technion Research And Development Foundation Ltd Formulations of ladostigil tartrate
WO2006130726A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Use of ladostigil for the treatment of multiple sclerosis
TW200715993A (en) 2005-06-15 2007-05-01 Senomyx Inc Bis-aromatic amides and their uses as sweet flavor modifiers, tastants, and taste enhancers
JP2009521402A (ja) 2005-11-17 2009-06-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド プロパルギル化アミノインダンの分離のための方法
US7572834B1 (en) 2005-12-06 2009-08-11 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Rasagiline formulations and processes for their preparation
CN101442997B (zh) 2006-04-03 2012-11-14 泰华制药工业有限公司 雷沙吉兰用于治疗多动腿综合征
TWI425917B (zh) 2006-04-21 2014-02-11 Senomyx Inc 包含高度鮮味風味劑之可食用組合物及其製造方法
TW200819426A (en) 2006-08-31 2008-05-01 Lundbeck & Co As H Novel indane compounds
EP2011786A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-07 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Indane-amine derivatives, their preparation and use as medicaments
EP2181980A1 (en) 2008-10-28 2010-05-05 Chemo Ibérica, S.A. A process for the preparation of (R)-1-aminoindanes
EP2874993B1 (de) 2012-07-20 2016-08-24 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte aminoindan- und aminotetralin-carbonsäuren und ihre verwendung
HUE030540T2 (en) 2012-07-20 2017-05-29 Bayer Pharma AG New 5-aminotetrahydroquinoline-2-carboxylic acids and their use
CN105017035B (zh) * 2015-08-13 2017-05-24 山东省立医院 动态动力学拆分制备(s)‑6‑羟基‑1‑氨基茚满
CN110229067A (zh) * 2019-06-05 2019-09-13 南京焕然生物科技有限公司 一种2-氨基茚制备方法
CN113045456A (zh) * 2019-12-26 2021-06-29 上海奥博生物医药技术有限公司 一种新的雷沙吉兰杂质化合物及其制备方法和用途

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1003686A (en) * 1962-06-19 1965-09-08 Ciba Ltd Unsaturated amines
JPS53130644A (en) * 1977-03-28 1978-11-14 Lilly Co Eli 11aminoindane compound
JPS6081126A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低酸素症改善剤
JPS6169747A (ja) * 1984-08-31 1986-04-10 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 2,3―ジヒドロ―1h―インデン誘導体及びその製造法
JPS62129258A (ja) * 1985-08-14 1987-06-11 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低酸素症改善剤及び抗酸化剤
JPH03294248A (ja) * 1990-01-03 1991-12-25 Teva Pharmaceut Ind Ltd N−プロパルギル−1−アミノインダン化合物のr(+)−鏡像体、それらの製造法およびそれらを含有する薬剤組成物
WO1992015551A1 (en) * 1991-03-01 1992-09-17 University Of Saskatchewan Aliphatic propargylamines as selective mao-b inhibitors and as neuroprotective agents
JPH05262701A (ja) * 1991-10-16 1993-10-12 Teva Pharmaceut Ind Ltd N−プロパルギル−1−アミノインダンのモノ−弗素化誘導体、これを有効成分とする薬剤およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB852735A (en) * 1956-04-13 1960-11-02 Schering Ag Manufacture of 1-aminoindanes
US3637740A (en) * 1969-04-21 1972-01-25 Pfizer Aminobenzocycloalkane compounds
NL7011683A (ja) * 1970-08-07 1972-02-09
BE786748A (fr) * 1971-07-26 1973-01-26 Basf Ag 1-aminomethyl-indanes-n-substitues
US4529723A (en) * 1983-04-29 1985-07-16 William H. Rorer, Inc. Bicyclic benzenoid aminoalkylene ethers and thioethers, pharmaceutical compositions and use
FR2654104B1 (fr) * 1989-11-07 1992-01-03 Adir Nouveaux derives du 1,2-benzisoxazole, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2662162B1 (fr) * 1990-05-18 1995-01-20 Adir Nouveaux derives de l'amino piperidine, de l'amino pyrrolidine et de l'amino perhydroazepine, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
GB9315600D0 (en) * 1993-07-28 1993-09-08 Smithkline Beecham Plc Compounds
IL111240A (en) * 1993-10-18 2001-10-31 Teva Pharma Salts of r(+) - enantiomers of n- propargyl-1-aminoindan and pharmaceutical compositions comprising them

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1003686A (en) * 1962-06-19 1965-09-08 Ciba Ltd Unsaturated amines
JPS53130644A (en) * 1977-03-28 1978-11-14 Lilly Co Eli 11aminoindane compound
JPS6081126A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低酸素症改善剤
JPS6169747A (ja) * 1984-08-31 1986-04-10 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 2,3―ジヒドロ―1h―インデン誘導体及びその製造法
JPS62129258A (ja) * 1985-08-14 1987-06-11 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低酸素症改善剤及び抗酸化剤
JPH03294248A (ja) * 1990-01-03 1991-12-25 Teva Pharmaceut Ind Ltd N−プロパルギル−1−アミノインダン化合物のr(+)−鏡像体、それらの製造法およびそれらを含有する薬剤組成物
WO1992015551A1 (en) * 1991-03-01 1992-09-17 University Of Saskatchewan Aliphatic propargylamines as selective mao-b inhibitors and as neuroprotective agents
JPH05262701A (ja) * 1991-10-16 1993-10-12 Teva Pharmaceut Ind Ltd N−プロパルギル−1−アミノインダンのモノ−弗素化誘導体、これを有効成分とする薬剤およびその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503385A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング インダニル置換ベンゼンカルボキサミド、その製造方法、薬剤としてのその使用およびそれを含有する医薬処方物
JP2003512426A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 双極性気分障害における躁病の治療のための1−アミノインダンの使用。
JP2005523289A (ja) * 2002-02-27 2005-08-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 脳選択性mao阻害剤としてのプロパルギルアミノインダン誘導体及びプロパルギルアミノテトラリン誘導体
JP2011037870A (ja) * 2003-02-05 2011-02-24 Bayer Cropscience Ag キラル二環式基でn−置換されたアミノ−1,3,5−トリアジン、それらの製造法、それらの組成物並びにそれらの除草剤及び植物成長調節剤としての使用
JP2015155450A (ja) * 2006-03-31 2015-08-27 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. キラルアミドおよびキラルアミンの調製
WO2008010481A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Astellas Pharma Inc. Dérivé d'aminoindane ou sel de celui-ci
US8013018B2 (en) 2006-07-18 2011-09-06 Astellas Pharma Inc. Aminoindane derivative or salt thereof
JP2011522023A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 鏡像異性的に純粋なアミンの調製方法
US8569545B2 (en) 2008-06-02 2013-10-29 Generics (Uk) Limited Process for the preparation of enantiomerically pure amines
US8809589B2 (en) 2008-06-02 2014-08-19 Generics [Uk] Limited Process for the preparation of enantiomerically pure amines
JP2014534196A (ja) * 2011-10-10 2014-12-18 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド R(+)−n−ホルミル−プロパルギル−アミノインダン

Also Published As

Publication number Publication date
IL112292A0 (en) 1995-03-30
EP0738149A1 (en) 1996-10-23
AU1867095A (en) 1995-08-01
WO1995018617A1 (en) 1995-07-13
ATE346598T1 (de) 2006-12-15
CA2180841A1 (en) 1995-07-13
DE69535315T2 (de) 2007-06-28
EP0738149B1 (en) 2006-11-29
HU9601888D0 (en) 1996-09-30
HUT75067A (en) 1997-03-28
NO962842L (no) 1996-08-28
HU225986B1 (en) 2008-02-28
IL112292A (en) 2000-07-26
JP4782252B2 (ja) 2011-09-28
NO315594B1 (no) 2003-09-29
DE69535315D1 (de) 2007-01-11
EP0738149A4 (en) 1999-10-27
NO962842D0 (no) 1996-07-05
CA2180841C (en) 2007-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09510188A (ja) 1−アミノインダン及びこれらの組成物
US6528685B2 (en) Compositions containing and methods of using 1-aminoindan and derivatives thereof and process for preparing optically active 1-aminoindan derivatives
WO1996021640A1 (en) Optically active aminoindane derivatives and preparation thereof
JP3341898B2 (ja) N−プロパルギル−1−アミノインダンのr−エナンチオマー、その塩および組成物の使用
JPH09505806A (ja) N−プロパルギル−1−アミノインダン、これらの塩、組成物、及びこれらの使用
JPH11506469A (ja) 神経障害の治療に有用な受容体作動性カルシウムチャネル上の新規部位で活性な化合物
EP0743853A1 (en) Compounds active at a novel site on receptor-operated calcium channels useful for treatment of neurological disorders and diseases
JP2002511835A (ja) 神経障害および神経病の治療に有用な受容体作動性カルシウムチャネル上の新規部位で活性な化合物
HU211529A9 (en) Compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
JP2021073171A (ja) (r)−ジミラセタム(1)と(s)−ジミラセタム(2)を非ラセミ比で含む相乗的組成物
JP3926867B2 (ja) ドーパミン再取込みを阻害するための(α−アミノメチル−3,4−ジクロロベンジル)チオアセトアミド誘導体の使用およびこの使用のための新規化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term