JPH09509240A - 浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセット - Google Patents

浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセット

Info

Publication number
JPH09509240A
JPH09509240A JP7514818A JP51481895A JPH09509240A JP H09509240 A JPH09509240 A JP H09509240A JP 7514818 A JP7514818 A JP 7514818A JP 51481895 A JP51481895 A JP 51481895A JP H09509240 A JPH09509240 A JP H09509240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake pad
elastic tongues
piston
outer housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7514818A
Other languages
English (en)
Inventor
バイラー、ロルフ
シール、ボルフガング
Original Assignee
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー filed Critical アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH09509240A publication Critical patent/JPH09509240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0979Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on the rear side of the pad or an element affixed thereto, e.g. spring clips securing the pad to the brake piston or caliper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0045Braking members arranged non-symmetrically with respect to the brake disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/026Braking members; Mounting thereof characterised by a particular outline shape of the braking member, e.g. footprint of friction lining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセットは、ブレーキピストン(9)を締付け係合するための第1保持スプリング(7)を有する第1ブレーキパッド(1)と、浮動キャリパーの軸方向における外方脚部(16)に締付け係合するための第2保持スプリング(8)を有する第2ブレーキパッド(2)とを具備する。第1の保持スプリング(7)は中空ブレーキピストン(9)のボア(18)内にロックされる2つの弾性舌状部(10,11)を有し、第2の保持スプリング(8)は、外部ハウジング脚部(16)の凹所(15)にロックされる同一の弾性舌状部(13,14)を有する。本発明によれば,対向する弾性舌状部(10と11及び13と14)間の距離が、夫々,ボア(18)及び凹所(15)の異なる幅に合致するように相違する。本発明の構成によれば,第1ブレーキパッド(1)を外部ハウジング脚部(16)に、第2ブレーキパッド(2)を第1ブレーキピストン(9)に取付けることを不可能ならしめる。これは混同防止の安全策として特に有利であり、第1ブレーキパッド(1)の第1摩擦ライニング(3)が、第2ブレーキパッド(2)の第2摩擦ライニング(5)と形状的に異なるので、2つのブレーキパッド(1,2)は混同を生じることがない。

Description

【発明の詳細な説明】 浮動キャリパーディスクブレーキ用 のブレーキパッドセット 一般的なブレーキパッドを備えた浮動キャリパーディスクブレーキは独国特許 出願第38 15 733号に開示されている。公知のブレーキパッドセットは 、ブレーキピストンに締付け係合させるための弾性金属シートからなる第1の保 持スプリングを有する第1のブレーキパッドと、浮動キャリパーの外側ハウジン グ脚部に締付け係合させるための弾性金属シートからなる第2の保持スプリング を有する第2のブレーキパッドとを具備している。この第1及び第2保持スプリ ングは同一の構造である。又,第1の保持スプリングを係合させるために設けら れたブレーキピストンのボアは、上記外側ハウジング脚部における凹所と同一の 直径を有し、上記凹所は円形の形状をなし,第2保持スプリングの係合用に設け られている。 これら2つのブレーキパッドは、都合よく,従来のディスクブレーキにおける ものと同一の構造を有し、従って2つのブレーキパッドを相互に交換することに は何等問題を生じない。しかしながら,機能上の理由から,第1ブレーキパッド には第2ブレーキパッドと異なる摩擦ライニングが設けられるため、組立てに際 し,2つのブレーキパッドを混同させてはならない。他方,2つのブレーキパッ ドのバックプレートは互いに相違せず、又さらに,軸方向の内側及び外側にてバ ックプレートを支持するディスクブレーキのガイド面は、等しく構成されており 、そのため上記内側に使用するべく意図された第1ブレーキパッドは、上記外側 に,或いは又その逆に取付けることも可能となる。このような事態が生じた場合 はディスクブレーキの機能的な欠陥となる。 本発明は浮動キャリパー ディスクブレーキ用の異なるブレーキパッドからな るブレーキパッドのセットを提供することをの目的とし、第1ブレーキパッドは 浮動キャリパの軸方向内側のみに、又,第2ブレーキパッドは軸方向外側面のみ に取付け可能にしたものである。 上記目的は請求項1における特徴部分の構成によって達成される。特に,この 解決方法によれば、ブレーキパッドを取付けるため提供される保持スプリングを 簡単に作ること、 第1ブレーキパッドと第2ブレーキパッドとを区別して形成することによる独自 の効果を有する。ブレーキパッドのセットが正確に取付けられる時,各スプリン グはその対応するブレーキピストン開口部,或いは外側ハウジング脚部に保持さ れる。しかしながら,ブレーキパッドが相互に交換されると,大きな保持スプリ ングは小さい開口部に挿入することができず、又,小さい保持スプリングは大き な開口部に挿入することができない。従って本発明によるブレーキパッドによれ ば,ブレーキパッドセットの混同による誤った組立てをすることはない。本発明 の他の利点は、ブレーキパッドセット或いはそれを設けたディスクブレーキの製 造コストをより高騰させることはない。 請求項2に基く好ましい実施例において,第1保持スプリングの大きさは第2 保持スプリングよりも小さい。それを設けたディスクブレーキの構成の好適な効 果については請求項9に関し,後述する。請求項3には2つの対向する弾性舌状 部を締付け係合させる配置構成が示されている。ブレーキディスクに平行に向く 分力は、互いに保障しあい、ブレーキピストンの軸に平行に向く分力のみが、ブ レーキピストンにブレーキパッドを適用するために機能する。 第3の弾性舌状部は上記他の2つの弾性舌状部に対し直角に配置されており、 ディスクブレーキのガイド面にブレーキパッドを適用させるためブレーキピスト ンの軸方向に向く力を働かせるように単独であり、かつそのがたつきを防止する 。請求項4によれば,第3の弾性舌状部の位置は、他の2つの弾性舌状部のよう にブレーキピストンの軸に対し同じ距離にある。この実施例は、後述するように ,請求項10の構成と同様の利点を有する。 請求項5における好適な実施例において,2つの保持スプリングは弾性舌状部 間の距離を除いて,同一の構造である。請求項6は略10%相違する2つの保持 スプリングの大きさが略10%の相違を有することが提案されている。これは保 持スプリングとしての機能的問題を生じることのない大きな差異を提供する。 請求項7によれば,ブレーキパッドが、組立て時,容易に交換することができ る同一のバックプレートを有する場合に,特に有利である。他方,摩擦ライニン グは形状を異にするので,どのような状況下においても混同するこがない。 請求項8は、本発明に基くブレーキパッドセットの使用を意図する浮動キャリ パディスクブレーキのための保護も又,求めており、ブレーキピストンは第1保 持スプリングを適用させるためのボアを有し、外部ハウジング脚部には第2保持 スプリングを適用させるための凹所を有している。 浮動キャリパ,ブレーキピストン用に設けられる浮動キャリパにおけるシリン ダ状のボアは、外部ハウジング脚部の凹所を介して達するツールによって機械加 工されるので、ブレーキピストンのボアが、外部ハウジング脚部における凹所よ りも狭い場合,浮動キャリパの製造に際し有利である。ドリル工具は円形状断面 を有するため,請求項10においては、外部ハウジング脚部における凹所を円形 部のように形成することを提案している。第1保持スプリングにおける第3弾性 舌状部は、ブレーキピストンの円形ボアと一致して係合するように配置されてい る。請求項10の実施例において,凹所に係合するように意図された第2保持ス プリングは、円弧状に形成されており,弾性舌状部におけるブレーキピストン軸 からの距離の相違を除いて,原則的には第1保持スプリングと殆ど同じように形 成することができる。請求項11によれば,請求項6における保持スプリングの 大きさと一致するように,凹所とボアの直径は略10%相違することが適切であ る。 本願発明の一実施例を図面を参照して以下詳細に説明する。図面において, 第1図は、一部断面して示される,軸方向内側のブレーキピストン及び一部断面 して示される,外部ハウジング脚部とを有し、正確に取付けられた状態における 本発明のブレーキパッドの側面図である。 第2図は、第1図に対応し、かつ,ブレーキパッドを交換した状態を示すもので ある。 本発明に基く図示のブレーキパッドセットは、第1のブレーキパッド1と第2 のブレーキパッド2とを有する浮動キャリパーディスクブレーキに使用に供され る。第1のブレーキパッド1は、バックプレート4の前側に取付けられる第1の 摩擦ライニング3を有する。第2のブレーキパッド2は、バックプレート6に取 付けられる第2の摩擦ライニング3を有する。2つのバックプレート4,6は、 同一構造であり、第1の摩擦ライニング3は第2の摩擦ライニング5よりも小さ な面を有する。さらに,第1のブレーキパッド1は、バックプレート4の後側に 取付られた第1の保持スプリングを有し、第2のブレーキパッドはバックプレー ト6に取付けられた第2の保持スプリング8を有する。 上記保持スプリング7,8は、ブレーキパッド1,2をディスクブレーキの浮 動キャリパーに取付ける機能を果たす。上記浮動キャリパーはその軸方向内側に 中空のブレーキピストン9を有する。第1ブレーキパッド1の保持スプリング7 は、浮動キャリパーにブレーキパッド1を取付け、それをブレーキピストン9に 接続固定するために、上記中空ブレーキピストン9に係合させるようになってい る。上記目的のために,第1の保持スプリング7は、中空ブレーキピストン9内 部の環状溝12に係合させる2つの対向する弾性舌状部10,11を有する。第 2の保持スプリング8も又,外部ハウジング脚部16の凹所15に締付け係合さ れる2つの対向する弾性舌状部13,14を有している。上記凹所15は段部1 7を有し、弾性舌状部13,14はその段部にロックされる。上記ブレーキピス トン9の中空内部は、断面円形でかつ直径19を有するボア8の形状を形成して いる。外部ハウジング脚部16の凹所15は、部分的に半円形状をなし直径20 を有する。直径19は直径20よりも若干小さい。本発明によれば,第1保持ス プリング7における2つの弾性舌状部10,11間の距離は、直径19に合致し 、第2保持スプリング8における2つの弾性舌状部13,14間の距離は、直径 20に合致する。即ち,弾性舌状部10,11は、互いにより離間する弾性舌状 部13,14よりも互いにより近接している。2つの保持スプリング7,8の形 状は、弾性舌状部10,11間、及び13,14間の距離を除けば,同一である 。直径19及び20と同様な正確さで、弾性舌状部の距離は、その大きさにおい て,略10%相違する。 さらに,弾性舌状部10,11及び13,14については夫々,180°の角 度をもって配置されており、保持スプリング7,8は夫々,他方のスプリングに 対し90°の角度をもって配置される第3の弾性舌状部21,22を有している 。 当初,第3の弾性舌状部21,22は、ブレーキパッド1,2のバックプレー ト4,6から離れるように延出し、偏倚した後,再びバックプレート4,6方向 に達する。第3の弾性舌状部21,22の端部は、バックプレート4,6に近接 し,ブレーキピストン9のボア18の壁、或いは外部ハウジング脚部16の凹所 の壁に接合し、各ブレーキパッド1,2を、ディスクブレーキ(図示せず)にお いて,がたつきなくガイドされるように保持する。上記ボア18の円形断面、及 び上記凹所15の半円形断面に関し,第3の弾性舌状部21,22の部分23, 24は、他の2つの弾性舌状部10,11及び13,14のように,ブレーキピ ストンの軸に対し同一距離を有する。 第2図に示される状態は第1ブレーキパッドと第2ブレーキパッド2とが交換 された時に生じるものである。この場合,第1の保持スプリング7は、外部ハウ ジング脚部16の凹所15内に位置することになる。しかしながら,弾性舌状部 10,11間の距離が上記凹所15の直径よりもかなり小さいため、第1保持ス プリング7は凹所15内にロックされるに至らず、第ブレーキパッド1の取付け は不可能となる。逆なことが第2ブレーキパッド2においても起きる。弾性舌状 部13,14間の距離は、ボア18の内径よりもかなり大きく、そのため第2の 保持スプリング8は部ピストン9のボア18内に挿入することができない。従っ て,第2ブレーキパッド2を、浮動キャリパーの誤った軸側に取付けることは不 可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 (3)が、第2ブレーキパッド(2)の第2摩擦ライニ ング(5)と形状的に異なるので、2つのブレーキパッ ド(1,2)は混同を生じることがない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.浮動キャリパーの軸方向内側にブレーキピストン(9)を接続するために使 用されるブレーキパッド(1)と、上記ブレーキパッドは、第1の摩擦ライニン グ(3)を担持し、かつその後部側に,第1ブレーキパッド(1)をブレーキピ ストン(9)に締付け係合させるための第1保持スプリング(7)が取付けられ ているバックプレート(9)を有し、そして,浮動キャリパーの外部ハウジング 脚部(16)に接続するために使用される第2ブレーキパッド(2)と、上記第 2ブレーキパッドは、第2の摩擦ライニング(5)を担持し、かつその後部側に ,外部ハウジング脚部(16)の凹所(15)に第2のブレーキパッド(2)を 締付け係合するための第2保持スプリング(8)が取付けられている浮動キャリ パーディスクブレーキ用のブレーキパッドセットにおいて;第1保持スプリング (7)の対向する2つの弾性舌状部(10,11)間の距離が、第2保持スプリ ング(8)の対向する2つの弾性舌状部(13,14)間の距離と異なることを 特徴とするブレーキパッドセット。 2.第1保持スプリング(7)の対向する2つの弾性舌状部(10,11)間の 距離が、第2保持スプリング(8)の対向する2つの弾性舌状部(13,14) 間の距離よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のブレーキパッドセット 。 3.ブレーキピストンに軸に対する保持スプリング(7,8)における2つの弾 性舌状部(10,11及び13,14)が、互いに180°の角度をもって対向 して配置されていること、及び第3の弾性舌状部(21,22)が、上記他の2 つの弾性舌状部(10,11及び13,14)に対し,90°の角度をもって夫 々配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のブレーキパッ ドセット。 4.ブレーキピストン(9)又は外部ハウジング脚部(16)に接続する第3の 弾性舌状部(21,22)の部分(23,24)が、他の2つの弾性舌状部(1 0,11及び13,14)のようにブレーキピストンの軸に対し,同一距離を有 することを特徴とする請求項3に記載のブレーキパッドセット。 5.前記保持スプリング(7,8)が、弾性舌状部(10,11及び13,14 ) 間の距離を除き,同一の構造であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項 に記載のブレーキパッドセット。 6.前記第1保持スプリング(7)の弾性舌状部(10,11)間の距離が、前 記第2保持スプリング(8)の弾性舌状部(13,14)間の距離と略10%の 相違を有することを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のブレーキパッ ドセット。 7.第1ブレーキパッド(1)及び第2ブレーキパッド(2)が、同一構造のブ レーキプレート(4,6)を有すること、及び第1摩擦ライニング(3)及び第 2摩擦ライニング(5)が形状において異なることを特徴とする前記請求項のい ずれか1項に記載のブレーキパッドセット。 8.第1ブレーキパッド(1)の第1保持スプリング(7)を係合させるための ボア(18)を形成した中空ブレーキピストン(9)を有する浮動キャリパーと 、第2ブレーキパッド(2)の第2保持スプリング(8)を係合させるための凹 所(15)を有する外部ハウジング脚部(16)とを具備し;ブレーキピストン (9)のボア(8)が第1の保持スプリングに合致し、第2保持スプリング(8 )に合致する,外部ハウジング脚部(16)の凹所(15)の幅とは異なる幅を 有することを特徴とする前記請求項1乃至7のいずれか1項に記載のブレーキパ ッドセットを有する浮動キャリパーディスクブレーキ。 9.ブレーキピストン(9)のボア(18)が、外部ハウジング脚部(16)の 凹所(15)よりも狭いことを特徴とする請求項8に記載のディスクブレーキ。 10.外部ハウジング脚部(16)の凹所(15)は円弧形状を有し、上記凹所 の直径(20)がブレーキピストン(9)におけるボア(18)の直径(19) よりも大きいことを特徴とする請求項9に記載のディスクブレーキ。 11.前記直径(19,20)が略10%の相違を有することを特徴とする請求 項10に記載のディスクブレーキ。
JP7514818A 1993-11-27 1994-11-18 浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセット Pending JPH09509240A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4340454.5 1993-11-27
DE4340454A DE4340454A1 (de) 1993-11-27 1993-11-27 Bremsbelagsatz für Schwimmsattel-Scheibenbremse
PCT/EP1994/003828 WO1995014868A1 (de) 1993-11-27 1994-11-18 Bremsbelagsatz für schwimmsattel-scheibenbremse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09509240A true JPH09509240A (ja) 1997-09-16

Family

ID=6503599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7514818A Pending JPH09509240A (ja) 1993-11-27 1994-11-18 浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5701978A (ja)
EP (1) EP0738375B1 (ja)
JP (1) JPH09509240A (ja)
KR (1) KR960706030A (ja)
CN (1) CN1053950C (ja)
BR (1) BR9408170A (ja)
CZ (1) CZ288988B6 (ja)
DE (2) DE4340454A1 (ja)
ES (1) ES2149953T3 (ja)
SK (1) SK62496A3 (ja)
WO (1) WO1995014868A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19652933A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Teves Gmbh Alfred Bremsbelag für eine Scheibenbremse
US6318514B1 (en) * 1997-08-29 2001-11-20 Hayes Brake, Inc. Disc brake system with spring clip pad holders
DE10136235A1 (de) * 2000-09-14 2002-07-11 Continental Teves Ag & Co Ohg Teilbelagsscheibenbremse sowie zugehöriger Bremsbelag mit einer Haltevorrichtung für den Bremsbelag
EP1391628B1 (en) * 2002-08-06 2009-12-16 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited Brake pad and brake caliper for disc brakes
DE10241157A1 (de) * 2002-09-05 2004-03-25 Wabco Perrot Bremsen Gmbh Scheibenbremse
US20040188188A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Manuel Barbosa One piece sliding brake caliper
DE202005021449U1 (de) * 2004-03-03 2008-02-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelagpaar für eine Scheibenbremse
DE102004039141B4 (de) * 2004-08-12 2006-08-24 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektromechanisch oder pneumatisch betätigbare Scheibenbremse, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
US20060289249A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-28 Seiji Nishimura Sliding cylinder bore caliper assembly
DE102007048363A1 (de) * 2007-10-09 2009-04-23 Federal-Mogul Friction Products Gmbh Bremsbelagsatz mit unterschiedlicher Kompressibilität
RU2428598C2 (ru) * 2007-11-06 2011-09-10 Каяба Индастри Ко., Лтд. Зажимной тормоз транспортного средства
GB0822898D0 (en) * 2008-12-16 2009-01-21 Meritor Heavy Vehicle Braking A disc brake
JP5112384B2 (ja) * 2009-05-29 2013-01-09 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
IT1394563B1 (it) * 2009-06-23 2012-07-05 Freni Brembo Spa Dispositivo per smorzare le vibrazioni in una pastiglia di un freno a disco
JP4741693B2 (ja) * 2009-06-25 2011-08-03 本田技研工業株式会社 化粧プレートの取付構造
US9145120B2 (en) * 2011-09-09 2015-09-29 Performance Friction Corporation Sliding caliper parking brake having positive brake pad retraction
ITPD20120214A1 (it) * 2012-07-04 2014-01-05 Freni Brembo Spa Pinza di freno a disco
DE102012108682A1 (de) * 2012-09-17 2014-03-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit einer Synchroneinrichtung
DE102012108667A1 (de) 2012-09-17 2014-03-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Anordnung eines Belaghaltebügels am Bremssattel einer Scheibenbremse sowie Bremsbelag
CN103912608B (zh) * 2013-02-25 2016-05-11 上海大陆汽车制动系统销售有限公司 采用摩擦片三爪弹簧结构的盘式制动器
DE102013016312A1 (de) * 2013-10-04 2015-04-09 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse
DE112015003544T5 (de) 2014-08-01 2017-06-01 Freni Brembo S.P.A. Belaganordnung einer Scheibenbremse und Druckvorrichtung
DE102014119489B4 (de) * 2014-12-23 2016-11-03 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Bremsbelag für eine Teilbelag-Scheibenbremse und Anordnung eines Bremsbelags an einem Belaghalter
CN107110262B (zh) * 2014-12-25 2019-03-12 日信工业株式会社 车辆用盘式制动器
US10180167B2 (en) * 2016-10-20 2019-01-15 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake assembly apparatus for a vehicle braking system
IT201700079579A1 (it) * 2017-07-14 2019-01-14 Freni Brembo Spa Assieme di pinza freno ed almeno una pastiglia
JP6965118B2 (ja) * 2017-11-21 2021-11-10 曙ブレーキ工業株式会社 フローティング型ディスクブレーキ及びその組立方法
CN111692252B (zh) * 2020-04-27 2021-03-30 张文波 一种气压盘式制动器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166157A (en) * 1962-04-13 1965-01-19 Bendix Corp Spot type brake
AT280079B (de) * 1968-04-16 1970-03-25 Heinkel Ag Ernst Scheibenbremse
DE2916244A1 (de) * 1979-04-21 1980-11-13 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-teilbelag-scheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
FR2517398B1 (fr) * 1981-11-30 1986-08-22 Dba Frein a disque a etrier monte coulissant
US4428461A (en) * 1982-03-01 1984-01-31 General Motors Corporation Disc brake caliper assembly
US4600090A (en) * 1983-08-22 1986-07-15 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Brake lining support in disc brakes
JPS6058935U (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 アイシン精機株式会社 インテグラル型デイスクブレ−キ
DE8401625U1 (de) * 1984-01-20 1984-08-30 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Teilbelag-scheibenbremse
US4705146A (en) * 1984-04-02 1987-11-10 Allied Corporation Disc brake
US4809825A (en) * 1987-03-23 1989-03-07 Allied-Signal Inc. Brake shoe retainer
GB8720225D0 (en) * 1987-08-27 1987-10-07 Gen Electric Disk brake caliper assembly
DE3815733A1 (de) * 1988-05-07 1989-11-16 Teves Gmbh Alfred Teilbelag-scheibenbremse
DE3816109A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Teves Gmbh Alfred Scheibenbremse mit unverwechselbaren bremskloetzen
DE4120631A1 (de) * 1991-01-21 1992-12-24 Teves Gmbh Alfred Bremsklotz fuer scheibenbremsen
US5494140A (en) * 1991-04-20 1996-02-27 Alfred Teves Gmbh Brake shoe with retaining spring
DE4126339C2 (de) * 1991-08-09 2002-04-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Schwimmsattel-Teilbelagscheibenbremse für Hochleistungsfahrzeuge
US5363943A (en) * 1991-10-15 1994-11-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Disk brake apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CZ288988B6 (cs) 2001-10-17
BR9408170A (pt) 1997-08-26
US5701978A (en) 1997-12-30
WO1995014868A1 (de) 1995-06-01
CN1136346A (zh) 1996-11-20
EP0738375B1 (de) 2000-09-20
DE59409537D1 (de) 2000-10-26
SK62496A3 (en) 1996-11-06
CN1053950C (zh) 2000-06-28
ES2149953T3 (es) 2000-11-16
DE4340454A1 (de) 1995-06-01
KR960706030A (ko) 1996-11-08
CZ131696A3 (en) 1996-09-11
EP0738375A1 (de) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509240A (ja) 浮動キャリパーディスクブレーキ用のブレーキパッドセット
US4458790A (en) Caliper mounting suspension
US6340076B1 (en) Vehicular disk brake
US7163089B2 (en) Pad clip of disc brake apparatus
US6971486B2 (en) Caliper spring clip with axial force direction
US9664244B2 (en) Disk brake, pad, and pair of shims
JP2007062725A (ja) ホイールハブ
JP2006057718A (ja) フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
US11287000B2 (en) Vehicular disc brake
CN107429766A (zh) 用于盘式制动器卡钳的垫片和弹簧组件
CN110030301B (zh) 垫夹具、垫夹具和复位弹簧的组装体以及浮动型盘式制动器
RU2016149279A (ru) Система тормозной скобы
US3997034A (en) Disc brake sliding caliper mounting
US4046232A (en) Disc brake sliding caliper assembly with brake pads of a common pattern, and method of construction
US20210396283A1 (en) Disc brake device and disc brake pad
US9353809B2 (en) Vehicle disc brake
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
JP6928564B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPS58211032A (ja) デイスクブレ−キ
JP2009150530A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ支持構造
TWI703281B (zh) 碟式制動器
WO2010137715A1 (ja) 車両用ディスクブレーキ
GB2198199A (en) A device for monitoring the lining wear in shoe brakes
JP6351190B2 (ja) ディスクブレーキ
JP7356939B2 (ja) ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719