JPH09293400A - 半導体メモリ装置の並列テスト回路 - Google Patents

半導体メモリ装置の並列テスト回路

Info

Publication number
JPH09293400A
JPH09293400A JP8343133A JP34313396A JPH09293400A JP H09293400 A JPH09293400 A JP H09293400A JP 8343133 A JP8343133 A JP 8343133A JP 34313396 A JP34313396 A JP 34313396A JP H09293400 A JPH09293400 A JP H09293400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
comparator
predetermined
comparators
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8343133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736701B2 (ja
Inventor
Sansho Boku
贊鍾 朴
Seichin Cho
世鎭 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09293400A publication Critical patent/JPH09293400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736701B2 publication Critical patent/JP3736701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/38Response verification devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ面積を減らした半導体メモリ装置の並
列テスト回路を提供する。 【解決手段】 メモリブロックに隣接して形成された複
数個のデータ出力ラインを通じて伝送される多数のセル
データを比較する多数個の第1比較器と、前記多数個の
第1比較器の出力端に共通に接続され、前記多数個の第
1比較器の出力の伝達を受けて2次的に比較するための
第2比較器と、前記第2比較器の出力を多重化するため
の所定のマルチプレクサと、前記マルチプレクサの出力
端に選択的に接続される第1及び第2スイッチング手段
と、前記第1及び第2スイッチング手段の出力端に共通
に接続され、前記第1及び第2スイッチング手段の出力
をバッファリングする所定のデータ出力バッファとを備
え、所定の第1動作時に前記マルチプレクサと前記第1
スイッチング手段を接続し、所定の第2動作時に前記マ
ルチプレクサと第2スイッチング手段を接続して、2方
式のデータテストを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体メモリ装置の
並列テスト回路に係り、特に、高集積に有利な回路構成
を有する半導体メモリ装置の並列テスト回路に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】半導体メモリ装置、特にDRAMの高容
量化及び高集積化に伴ってチップサイズ(chip size) は
大きくなり、これによりテスト時間も長くなるようにな
る。大部分のメモリセルの不良はシングルビット不良(s
ingle bit fail) であり、このシングルビットの不良有
無を検証するためにシングルビットを一つずつ順次にテ
ストするのは、テスト時間及びテスト費用の面で不適当
である。従って、短時間内にチップの不良有無がチェッ
クできるテスト回路に対する必要性が大きくなり、この
ような必要によって実現された回路が、マルチビット並
列テスト(multi-bit parallel test) 回路である。この
分野に広く知られているように、マルチビット並列テス
ト回路は、全てのメモりセルに同一のデータを優先的に
書き込んだ後、メモリセルに記憶されたデータを一度の
アクセスサイクルの間多数個読み出し、この読出しデー
タを比較器で比較することにより、状態の異なるデータ
が読み出されるときに不良を感知可能になる。
【0003】図1は、ワン、ゼロ比較器にワン、ゼロ、
高インピダンス(以下、Hi- Z)比較器がオプション
(option)として追加された一般的な並列テスト回路のデ
ータパスを示すものである。
【0004】図1に示すようなマルチビット並列テスト
回路で、上述したように一度のテスト動作時に多数のシ
ングルビットが同時にテストされる。前記並列テスト回
路は大きく2つに分類されるが、一つは、データ出力バ
ッファの出力が“0”、“1”のときにそれぞれ“合
格”及び“不良”を表すワン、ゼロ(one, zero) 比較
器であり、もう一つは、データ出力バッファの出力が正
常な場合には(即ち、“0”或いは“1”のデータのと
き)データのパターンまで分かることができ、不良の場
合にはHi−Zが出力されるワン、ゼロ、Hi−Z比較
器である。これら2つの方式のうち、未だに標準(stada
rd) 方式は無く、前記2つの方式が状況に応じて設定さ
れて用いられている。しかし、現在のテスト方式はワ
ン、ゼロ比較器にワン、ゼロ、Hi−Z比較器をオプシ
ョンとして追加して使用する方式が一般に採用されてい
る実状である。
【0005】図1において、メモリアレイは幾つかのメ
モリバンクに分割され、前記各メモリバンクは所定個数
のメモリブロックに分けられる。図1では、2つのメモ
リバンクと、4つのメモリブロックのメモリアレイの構
成を実施例として示している。各メモリブロックには所
定個数のデータライン(以下、“DOライン”とする)
と、前記所定個数のDOラインと電気的に接続された一
つのDOラインマルチプレクサ(以下、“DO MU
X”とする)S1と、前記所定個数のDOラインに共通
に接続されたワン、ゼロ比較器S2と、ワン、ゼロ、H
i−Z比較器S3が接続される。前記DO MUXS1
の出力端、前記ワン、ゼロ比較器S2の出力端、及びワ
ン、ゼロ、Hi−Z比較器S3の出力端は、所定個数の
ファーストデータバス(以下、“FDB”とする)に共
通に接続される。前記図1の構成において、メモリブロ
ックの個数が4つなので、FDBの個数も4つである。
このFDBはファーストデータバス比較器(以下、“F
DB比較器”とする)S4の入力端と電気的に接続され
る。このFDB比較器S4の出力端はセカンドデータバ
ス(以下、“SDB”とする)に接続され、SDBはN
ANDゲート1を通じて併合データバス(以下、“MD
B”とする)に接続される。前記MDBの端はデータバ
スマルチプレクサ(以下、“DB MUX”とする)S
5の入力端に接続され、前記DB MUXS5の出力端
はデータ出力バッファ(以下、“DOUT”とする)S
6の入力端に接続される。図1において、下端に示す構
成も上端の構成と同一である。
【0006】図2〜図7は、図1を構成する比較器のイ
ネーブルクロック発生回路と、比較器のイネーブル信号
発生回路と、比較器と、FDB比較器と、MDB回路
と、DBMUXの詳細回路図である。これに対する回路
構成は当該分野によく知られている。
【0007】ノーマルモード動作時にはアレイから読み
出されてDOラインに載せられたデータがDO MUX
S1を通じてFDBに送られ、SDBとMDBを経てD
OUTに伝達される。前記DOUTS6へ伝達されたデ
ータはチップの外部へ伝送される。
【0008】並列テスト動作時、図1に示すようにワ
ン、ゼロテスト方式を基本とし、ワン、ゼロ、Hi−Z
テスト方式をオプションとした場合、DOラインに載せ
られたデータは比較器すなわちワン、ゼロ比較器S2、
ワン、ゼロ、Hi- Z比較器S3で一次的に比較動作が
行われ、前記ワン、ゼロ比較器S2、ワン、ゼロ、Hi
- Z比較器S3を通じて出力されるデータはFDBに載
せられる。このようなFDBのデータはFDB比較器S
4で2次比較動作を経た後、SDBに送られる。前記S
DBに載せられたデータはNANDゲート1を通じてM
DBに載せられ、DB MUXS5及びDOUTS6を
介してチップ外部へ伝送される。この過程で、メモリア
レイに記憶されたデータは所定の比較動作を経て不良有
無を検証する。前記比較器の比較動作は、図4及び図5
に示すような排他的論理和回路(exclusive OR)を使用す
ると、簡単に解決される。
【0009】従来の技術による並列テスト時、出力デー
タの状態変更はオプションとなっている回路を動作させ
て実行する。まず、図2に示す比較器イネーブル回路に
示したPFCOMは、並列テストモードと知らせる外部
信号PFTEが論理“ハイ”で、ローアドレスストロー
ブ信号RASBを受けて同期する信号PYEが論理“ハ
イ”で、読出し動作と知らせるWEBバッファの出力P
WRが論理“ロウ”で、カラムアドレスストローブ信号
CASBをバッファリングするCASBバッファの出力
PCが論理“ハイ”の場合に、論理“ハイ”にイネーブ
ルされる。
【0010】図3は、ワン、ゼロ比較器とワン、ゼロ、
Hi−Z比較器をイネーブルする回路を示すものであ
る。並列テストが行われると、ワン、ゼロモードの場
合、PFCOMDが論理“ハイ”にイネーブルされ、ワ
ン、ゼロ、Hi−Zモードの場合、イネーブル信号PH
LZEが論理“ハイ”になるにしたがって、PFCOM
DPが論理“ハイ”にイネーブルされる。即ち、従来の
技術では各DOラインごとにDO MUXと、ワン、ゼ
ロ比較器及びワン、ゼロ、Hi−Z比較器が全て必要で
ある。即ち、図4の回路が必ず無ければならない。ま
た、データ経路(datapath) の前半部からデータ出力バ
ッファまでのパスを必要に応じて異にしなければならな
いため、レイアウト及び各回路の制御が相当に複雑であ
る。比較器を通過したデータはFDBラインに載せら
れ、このようなFDBラインに載せられたデータはFD
B比較器で再び比較動作が行われる。
【0011】このような従来の回路では、ワン、ゼロモ
ード動作やワン、ゼロ、Hi−Zモード動作を円滑に行
うためには、特定メモリブロックごとに各モードを実行
する比較器が全て接続されなければならないし、前記比
較器のバスラインが非常に複雑に接続されてレイアウト
サイズが相当に大きくなり、制御動作がかなり複雑にな
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、チップ面積を減少した半導体メモリ装置の並列テス
ト回路を提供することにある。
【0013】本発明の他の目的は、単純な制御により並
列テスト動作を高速で実行する半導体メモリ装置を提供
することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、多数のメモリセルを備えるメモリア
レイと、前記メモリセルの不良を高速でテストする半導
体メモリ装置の並列テスト回路において、メモリブロッ
クに隣接して形成された複数のデータ出力ラインを通じ
て伝送される多数のセルデータを比較する多数の第1比
較器と、前記多数の第1比較器の出力端に共通に接続さ
れ、前記多数の第1比較器の出力を受けて2次的に比較
するための第2比較器と、前記第2比較器の出力をマル
チプレクシングするための所定のマルチプレクサと、前
記マルチプレクサの出力端と選択的に接続される第1及
び第2スイッチング手段と、前記第1及び第2スイッチ
ング手段の出力端に共通に接続され、前記第1及び第2
スイッチング手段の出力をバッファリングする所定のデ
ータ出力バッファとを備え、所定の第1動作時に前記マ
ルチプレクサと前記第1スイッチング手段を接続し、所
定の第2動作時に前記マルチプレクサと第2スイッチン
グ手段を接続して、2方式のデータテストを実行するこ
とを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付の
図面を参照して詳細に説明する。図8は、本発明の一実
施例による並列テスト時のデータパスを示すものであ
る。
【0016】同図において、メモリアレイは幾つかのメ
モリバンクに分割され、前記各メモリバンクは所定個数
のメモリブロックに分けられる。4メガビット或いは1
6メガビット容量のメモリ装置で、通常にメモリアレイ
は4個のメモリバンクと16個のメモリブロックに分割
される。図8では、2個のメモリバンクと4個のメモリ
ブロックのメモリアレイの構成を実施例として示してい
る。各メモリブロックには所定個数のDOラインと、前
記所定個数のDOラインに電気的に連結された一つのD
O MUXS7と、前記所定個数のDOラインと共通に
接続されたワン、ゼロ、Hi−Z比較器S8が接続され
る。前記DO MUXS7の出力端と前記ワン、ゼロ、
Hi−Z比較器S8の出力端はFDBに共通に接続され
る。前記図8に示す構成で、メモリブロックの個数が4
つなので、FDBの個数も4つである。前記FDBはF
DB比較器S9の入力端と電気的に接続される。前記F
DB比較器S9の出力端はSDBに接続され、前記SD
BはNANDゲート10を介してMDBと接続される。
前記MDBの端はDBスイッチ(0,1)及びDBスイ
ッチ(0,1,Hi−Z)と選択的に接続される。前記
DBスイッチ(0,1)及びDBスイッチ(0,1,H
i−Z)の出力端はDOUTS12の入力端と接続され
る。図8において、下端の構成も上端の構成と同一であ
る。
【0017】図1との差異点は次に示す通りである。即
ち、図1を構成するワン、ゼロ比較器を無くし、DB
MUXS10とDOUTS12との間に選択的に接続さ
れる2個のスイッチを接続した。従って、データの不良
有無だけを検証したいときには、DBスイッチ(0,
1)とDB MUXとを接続し、データの不良の可否と
データの状態を一度の動作で両方検証したい時にはDB
スイッチ(0,1,Hi−Z)とDB MUXを接続す
る。このような選択的な接続を通じて、図1を構成する
前記ワン、ゼロ比較器を無くしても上述したワン、ゼロ
モード動作とワン、ゼロ、Hi−Zモード動作を全て行
うようになる。これにより、DOラインにはノーマル動
作時に必要なDO MUX層とワン、ゼロ、Hi−Z比
較器だけ連結されており、2個のDBスイッチにより各
モードに該当する動作を選択的に行う。従って、回路の
レイアウトサイズを極小化しながら従来と同一の並列テ
スト動作を行う回路が実現される。
【0018】図9は、図8を構成する比較器のイネーブ
ルクロック発生回路で、図10は図8を構成する比較器
のイネーブル信号発生回路で、図11は図8を構成する
比較器の詳細回路図である。図12は図8を構成するF
DB比較器の詳細回路図で、図13は図8を構成するM
DB回路の詳細回路図で、図14は図8を構成するDB
マルチプレクサの詳細回路図である。
【0019】特定メモリブロックごとに反復的に位置し
なければならないDO MUXとワン、ゼロ、Hi- Z
比較器のみを図8に示すようにDOラインに接続し、こ
れを通過したデータはFDBラインに載せられてFDB
比較器を通じてSDB及びMDBラインに伝達される。
このようなデータは、図14に示す回路で構成されるD
B MUXの端からワン、ゼロモードとワン、ゼロ、H
i−Zモードによるデータパスに区別されてデータ出力
バッファDOUTへ伝達される。
【0020】図9の並列テストイネーブル回路は外部印
加信号PFTEとローアドレスストローブ信号RASB
に同期されるPYE、及びカラムアドレスストローブ信
号CASBをバッファリングするCASBバッファの出
力PCが全て論理“ハイ”に印加され、WEBバッファ
の出力PWRが論理“ロウ”であれば、PFCOMは
“ハイ”にイネーブルされる。図11はDO比較器に対
する詳細回路図であって、並列テスト時にDOラインに
載せられたデータが全て論理“ハイ”であれば、MDO
Iは論理“ハイ”、MDOIBは論理“ロウ”になり、
DOラインに載せられたデータが論理“ロウ”であれ
ば、MDOIは論理“ロウ”、MDOIBは論理“ハ
イ”になる。一方、DOラインのデータが異なる場合に
は、MDOIとMDOIBは全てHi−Zになるワン、
ゼロ、Hi- ZモードのDO比較器である。図14のP
HLZEはワン、ゼロ、Hi−Zモードイネーブル信号
で、外部から印加される。
【0021】図15は、本発明の他の実施例による並列
テスト時のデータパスを示すものである。図8との相違
点は、DBラインまではワン、ゼロ、Hi−Zモードで
出力データが載せられ、その後データ出力バッファ自体
のスイッチを通じてモードを決定して出力データが出力
されることにある。前記図15でも従来よりチップサイ
ズの利得及び動作速度の高速化が実現される。
【0022】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明による並列
テスト回路を実現すると、並列テスト時のデータ状態を
DB MUXでDBスイッチでモード選択を行うため
に、2つの方式を全て実行しながらDOラインに連結さ
れるバスライン及び比較器の数を極小化させ、これによ
り集積化を図ることができ、制御動作を簡素化して動作
速度を高速で実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による並列テスト時のデータパスを
示す図。
【図2】図1を構成する比較器のイネーブルクロック発
生回路を示す図。
【図3】図1を構成する比較器のイネーブル信号発生回
路を示す図。
【図4】図1を構成する比較器の詳細回路図。
【図5】図1を構成するFDB比較器の詳細回路図。
【図6】図1を構成するMDB回路の詳細回路図。
【図7】図1を構成するDBマルチプレクサの詳細回路
図。
【図8】本発明の一実施例による並列テスト時のデータ
パスを示す図。
【図9】図8を構成する比較器のイネーブルクロック発
生回路を示す図。
【図10】図8を構成する比較器のイネーブル信号発生
回路を示す図。
【図11】図8を構成する比較器の詳細回路図。
【図12】図8を構成するFDB比較器の詳細回路図。
【図13】図8を構成するMDB回路の詳細回路図。
【図14】図8を構成するDBマルチプレクサの詳細回
路図。
【図15】本発明の他の実施例による並列テスト時のデ
ータ経路を示す図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のメモリセルを備えるメモリアレイ
    と、前記メモリセルの不良を高速でテストする半導体メ
    モリ装置の並列テスト回路において、 メモリブロックに隣接して形成された複数のデータ出力
    ラインを通じて伝送される多数のセルデータを比較する
    多数の第1比較器と、 前記多数の第1比較器の出力端に共通に接続され、前記
    多数の第1比較器の出力を受けて2次的に比較するため
    の第2比較器と、 前記第2比較器の出力をマルチプレクシングするための
    所定のマルチプレクサと、 前記マルチプレクサの出力
    端と選択的に接続される第1及び第2スイッチング手段
    と、 前記第1及び第2スイッチング手段の出力端に共通に接
    続され、前記第1及び第2スイッチング手段の出力をバ
    ッファリングする所定のデータ出力バッファとを備え、
    所定の第1動作時に前記マルチプレクサと前記第1ス
    イッチング手段を接続し、所定の第2動作時に前記マル
    チプレクサと第2スイッチング手段を接続して、2方式
    のデータテストを実行することを特徴とする半導体メモ
    リ装置の並列テスト回路。
  2. 【請求項2】 前記第1動作が、所定のテスト動作だけ
    を行うワン、ゼロ方式を使用する動作である請求項1記
    載の半導体メモリ装置の並列テスト回路。
  3. 【請求項3】 前記第2動作が、所定のテスト動作及び
    前記テストによるデータの状態を検証する動作を行うワ
    ン、ゼロ、高インピーダンス方式を使用する動作である
    請求項1記載の半導体メモリ装置の並列テスト回路。
  4. 【請求項4】 多数のメモリセルを備えるメモリアレイ
    と、前記メモリセルの不良を高速でテストするように多
    数の比較器を備える半導体メモリ装置の並列テスト回路
    において、 メモリブロックに隣接して形成された複数のデータ出力
    ラインを通じて伝送される多数のセルデータを比較する
    多数の第1比較器と、 前記多数の第1比較器の出力端に共通に接続され、前記
    多数の第1比較器の出力を受けて2次的に比較するため
    の第2比較器と、 前記第2比較器の出力をマルチプレクシングするための
    所定のマルチプレクサと、 回路内部に第1及び第2ス
    イッチング手段が内蔵され、前記マルチプレクサの出力
    をバッファリングする所定のデータ出力バッファとを備
    え、 所定の第1動作時に前記マルチプレクサと第1スイッチ
    ング手段を接続し、所定の第2動作時に前記マルチプレ
    クサと前記第2スイッチング手段を接続して、2方式の
    データテストを実行することを特徴とする半導体メモリ
    装置の並列テスト回路。
JP34313396A 1995-12-23 1996-12-24 半導体メモリ装置の並列テスト回路 Expired - Fee Related JP3736701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950055738A KR0172347B1 (ko) 1995-12-23 1995-12-23 반도체 메모리장치의 병렬테스트 회로
KR1995P55738 1995-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09293400A true JPH09293400A (ja) 1997-11-11
JP3736701B2 JP3736701B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=19443945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34313396A Expired - Fee Related JP3736701B2 (ja) 1995-12-23 1996-12-24 半導体メモリ装置の並列テスト回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5961657A (ja)
JP (1) JP3736701B2 (ja)
KR (1) KR0172347B1 (ja)
TW (1) TW311988B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412993B1 (ko) * 2001-12-29 2003-12-31 주식회사 하이닉스반도체 동기식 반도체 메모리 소자
KR100464940B1 (ko) * 1999-04-19 2005-01-05 주식회사 하이닉스반도체 데이터버스라인을 공유한 병렬 테스트 모드의 반도체메모리장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521313B1 (ko) * 1997-09-11 2006-01-12 삼성전자주식회사 반도체메모리장치의불량셀테스트방법
JP4044663B2 (ja) * 1998-02-25 2008-02-06 富士通株式会社 半導体装置
US6055653A (en) * 1998-04-27 2000-04-25 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for testing gang memory modules
US6550023B1 (en) * 1998-10-19 2003-04-15 Hewlett Packard Development Company, L.P. On-the-fly memory testing and automatic generation of bitmaps
KR100576482B1 (ko) * 1998-12-24 2006-09-27 주식회사 하이닉스반도체 멀티비트 데이터 테스트 장치
KR100505632B1 (ko) * 1999-03-23 2005-08-03 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 결함 구제 회로
KR100541806B1 (ko) * 1999-07-20 2006-01-10 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 병합 데이터 출력회로 및 그 방법
KR100346447B1 (ko) * 2000-06-30 2002-07-27 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 병렬 테스트 장치
US6658610B1 (en) * 2000-09-25 2003-12-02 International Business Machines Corporation Compilable address magnitude comparator for memory array self-testing
DE10052211A1 (de) * 2000-10-20 2002-05-08 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltung mit Testbetriebsart und Verfahren zum Testen einer Vielzahl solcher integrierter Schaltungen
US6694463B2 (en) 2001-01-16 2004-02-17 Atmel Corporation Input/output continuity test mode circuit
WO2002095430A2 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Test circuit
KR100464436B1 (ko) * 2002-11-20 2004-12-31 삼성전자주식회사 병렬비트 테스트시 데이터 입출력 포맷을 변환하는 회로및 방법
KR100541048B1 (ko) 2003-06-16 2006-01-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 테스트 방법
KR100809070B1 (ko) * 2006-06-08 2008-03-03 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 병렬 비트 테스트 회로 및 그 방법
US8356215B2 (en) * 2010-01-19 2013-01-15 Kingtiger Technology (Canada) Inc. Testing apparatus and method for analyzing a memory module operating within an application system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260200A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Sharp Corp 複数ビット並列テスト機能を有する半導体記憶装置における複数ビット並列機能テスト方法
JPH04356799A (ja) * 1990-08-29 1992-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
KR950001293B1 (ko) * 1992-04-22 1995-02-15 삼성전자주식회사 반도체 메모리칩의 병렬테스트 회로
JPH0676598A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5588115A (en) * 1993-01-29 1996-12-24 Teradyne, Inc. Redundancy analyzer for automatic memory tester
JP3346827B2 (ja) * 1993-05-25 2002-11-18 三菱電機株式会社 同期型半導体記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464940B1 (ko) * 1999-04-19 2005-01-05 주식회사 하이닉스반도체 데이터버스라인을 공유한 병렬 테스트 모드의 반도체메모리장치
KR100412993B1 (ko) * 2001-12-29 2003-12-31 주식회사 하이닉스반도체 동기식 반도체 메모리 소자

Also Published As

Publication number Publication date
TW311988B (en) 1997-08-01
US5961657A (en) 1999-10-05
KR970051420A (ko) 1997-07-29
JP3736701B2 (ja) 2006-01-18
KR0172347B1 (ko) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6536005B1 (en) High-speed failure capture apparatus and method for automatic test equipment
KR100328357B1 (ko) 개선된자동메모리테스터용용장성분석기
JPH09293400A (ja) 半導体メモリ装置の並列テスト回路
US6457141B1 (en) Semiconductor device with embedded memory cells
JP3657498B2 (ja) 半導体メモリ装置及びそのテストモード時の読出方法
US5925141A (en) Semiconductor memory device with data scramble circuit
US6442724B1 (en) Failure capture apparatus and method for automatic test equipment
JP2002032998A (ja) 半導体記憶装置の不良解析装置
US9640279B1 (en) Apparatus and method for built-in test and repair of 3D-IC memory
JP3811528B2 (ja) 多重ビットテスト用のメモリテストシステム
KR20020033560A (ko) 불량열 프로그램 소모 시간 회피 방법
US5757809A (en) Semiconductor memory device
US7482830B2 (en) Semiconductor device and method for testing semiconductor device
US7134059B2 (en) Pad connection structure of embedded memory devices and related memory testing method
US6675336B1 (en) Distributed test architecture for multiport RAMs or other circuitry
JPS61292299A (ja) オンチツプメモリテスト容易化回路
JP2003196996A (ja) 集積回路メモリの冗長列試験システムおよび方法
JPH10106297A (ja) 半導体メモリ装置の並列ビットテスト回路
KR100871691B1 (ko) 병렬 비트 테스트 방법 및 그 방법을 사용하는 반도체메모리 장치
US6088274A (en) Method and device for testing a semiconductor serial access memory device through a main memory
KR20030054198A (ko) 다중 메모리의 테스트를 위한 bist 회로 및 그것을구비한 집적회로 장치
KR100537115B1 (ko) 반도체 기억 장치
JP2003503813A (ja) ランダムアクセスメモリ用の組込形自動試験回路機構および試験用アルゴリズム
US8310881B2 (en) Semiconductor device testing memory cells and test method
US7765448B2 (en) Clock signal distributing circuit, information processing device and clock signal distributing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees