JPH09271672A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents
排ガス浄化用触媒Info
- Publication number
- JPH09271672A JPH09271672A JP8083907A JP8390796A JPH09271672A JP H09271672 A JPH09271672 A JP H09271672A JP 8083907 A JP8083907 A JP 8083907A JP 8390796 A JP8390796 A JP 8390796A JP H09271672 A JPH09271672 A JP H09271672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- heat
- purifying catalyst
- oxide
- resistant oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/32—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/34—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9445—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
- B01D53/945—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/002—Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/64—Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/656—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/6562—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/031—Precipitation
- B01J37/033—Using Hydrolysis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/40—Mixed oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2523/00—Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
り使用しても良好な浄化触媒活性を示す排ガス浄化用触
媒の提供。 【解決手段】 一般式 AMnxAl12-xO19 (式中、Aは、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置
換されていてもよいアルカリ土類金属を示し、xは、
0.5〜4の原子割合を示す。)で表される耐熱性酸化
物と、貴金属とを含有する排ガス浄化用触媒。
Description
などの排気ガス中に含まれる一酸化炭素(CO)、炭化
水素(HC)、および窒素酸化物(NOx)を効率よく
浄化する排ガス浄化用触媒に関する。
媒として、排気ガス中に含まれる一酸化炭素(CO)、
炭化水素(HC)、および窒素酸化物(NOx)を同時
に浄化できる三元触媒の開発が進められており、白金、
パラジウム、ロジウムなどの貴金属を活性物質とした三
元触媒がよく知られている。
ナ、特にγーAl2O3が用いられており、このγーAl
2O3上に、上記の貴金属を分散担持させたものが広く使
用されている。
は、温度の上昇とともに構造相転移を伴いながらシンタ
リングを起こすので、排ガス浄化用触媒として要求され
る900℃以上といった高温での長期間にわたる使用で
は、熱劣下を生じて触媒担体としての機能を十分に発揮
し得ない。
強化され、冷間時においてもエンジンを始動した直後か
ら浄化触媒活性を示す排ガス浄化用触媒の開発が望まれ
ているが、浄化触媒活性を発揮させるためには、エンジ
ン始動直後から浄化触媒活性が発揮される温度まですば
やく昇温させる必要があり、そのためには、排ガス浄化
用触媒をエンジンの近くに配置する必要があるが、エン
ジンの近くに配置した場合には、運転中においてはきわ
めて高い温度となり、γーAl2O3を触媒担体として用
いたものでは、長期にわたり浄化触媒活性を維持するこ
とは困難である。
べく、γーAl2O3担体に熱安定性向上剤を添加すると
か、逆にγーAl2O3の安定性を低下させる物質の添加
を避けるなどの工夫が種々提案されているが、上記のよ
うなきわめて高い温度で長期にわたり浄化触媒活性を維
持しうるものは未だ提案されていない。
おいて長期にわたり使用しても良好な浄化触媒活性を示
す排ガス浄化用触媒の最適の組成について鋭意検討を行
ったところ、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置換
されていてもよいアルカリ土類金属、マンガンと、アル
ミニウムからなる耐熱性酸化物と、貴金属とを含有する
系が、排ガス浄化用触媒として、高温下において長期に
わたり使用しても良好な浄化触媒活性を示す知見を見出
し、本発明を完成するに至った。
換されていてもよいアルカリ土類金属を示し、xは、
0.5〜4の原子割合を示す。)で表される耐熱性酸化
物と、貴金属とを含有する排ガス浄化用触媒、(2)ア
ルカリ土類金属が、Mg、Ca、Sr、Baからなる群
より選ばれた少なくとも一種以上である(1)記載の排
ガス浄化用触媒、(3)アルカリ金属が、Kである
(1)記載の排ガス浄化用触媒、(4)希土類元素が、
La、Yからなる群より選ばれた少なくとも一種以上で
ある(1)記載の排ガス浄化用触媒、(5)貴金属が、
Pt、Rh、Pdからなる群より選ばれた少なくとも一
種以上である(1)記載の排ガス浄化用触媒、(6)さ
らに、セリウム含有酸化物を含有する(1)記載の排ガ
ス浄化用触媒、(7)セリウム含有酸化物が、CeO2
ーZrO2ーY2O3系複合酸化物である(6)記載の排
ガス浄化用触媒、に関する。
て、一般式 AMnxAl12-xO19 (式中、Aは、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置
換されていてもよいアルカリ土類金属を示し、xは、
0.5〜4の原子割合を示す。)で表される耐熱性酸化
物は、Aの酸化物(AO)と、6分子のアルミナ(6A
l2O3)より構成されるヘキサアルミネート(AO・
6Al2O3)の組成に基づく、Mn置換ヘキサアルミネ
ート(A(MnxAl12-x)O19)の組成をもち、Aと
しては、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置換され
ていてもよいアルカリ土類金属が用いられる。
(Be)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(C
a)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及び
ラジウム(Ra)が挙げられ、工業上好ましくは、マグ
ネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウ
ム(Sr)及びバリウム(Ba)が用いられる。これら
アルカリ土類金属は単独又は2種以上併用して用いても
よい。
が、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置換されてい
てもよく、該アルカリ金属としては、リチウム(L
i)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウ
ム(Rb)、セシウム(Cs)、フランシウム(Fr)
が挙げられ、工業上好ましくは、カリウム(K)が用い
られる。この場合、アルカリ土類金属は、単独又は2種
以上のアルカリ金属で置換されていてもよい。
(Y)、スカンジウム(Sc)、ランタン(La)、セ
リウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(N
d)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユ
ーロビウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウ
ム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(H
o)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテ
ルビウム(Yb)、およびルテチウム(Lu)が挙げら
れ、工業上好ましくは、イットリウム(Y)、ランタン
(La)が用いられる。この場合、アルカリ土類金属
は、単独又は2種以上の希土類元素で置換されていても
よい。
子割合は、0.5〜4の範囲である。0.5に満たない
場合は、耐熱性は高いが浄化触媒活性に劣り、また、4
を超えると、ヘキサアルミネートと酸化マンガンとの二
相混在となり、耐熱性が低下するからである。
触媒活性を付与する貴金属としては、ルテニウム(R
u)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミ
ウム(Os)、イリジウム(Ir)及び白金(Pt)か
らなる白金族元素が挙げられ、工業上好ましくは、白金
(Pt)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)が用
いられる。これら貴金属は、耐熱性酸化物100重量部
に対し、0.01〜10重量部、好ましくは0.05〜
2重量部含有されることが好ましい。
を用いて製造することができ、例えば、あらかじめ耐熱
性酸化物を製造しておき、この耐熱性酸化物に貴金属を
担持させる。
ば、アルコキシド法、塩分解法、クエン酸錯体法及び共
沈法などが挙げられる。
論比となるような組成及び割合で、アルカリ土類金属、
マンガン、アルミニウム及び必要に応じてアルカリ金属
及び/又は希土類元素の各アルコラート体をトルエン、
キシレンなどの市販の有機溶剤中で混合して混合アルコ
キシド溶液を調製した後、この混合アルコキシド溶液に
水を加えて、共沈あるいは加水分解させてから、この共
沈物あるいは加水分解生成物を乾燥後熱処理することに
より、耐熱性酸化物を得る方法が挙げられる。
シキドとしては、メトキシド、エトキシド、プロポキシ
ド、ブトキシドなどやこれらのエトキシエチレート或い
はメトキシプロピレートなどのアルコキシアルコラート
が用いられる。また、アルカリ土類金属、マンガン、ア
ルミニウム、アルカリ金属及び希土類元素の各成分中、
特定の成分については、アルコラート体を用いずに、そ
の成分以外の成分で、先ず混合アルコキシド溶液を調製
した後に、その特定成分の塩を含む水溶液を加えて、共
沈あるいは加水分解させてもよい。このような塩として
は、硝酸塩が好適に用いられ、例えば、硝酸カリウム、
硝酸マンガンなどの硝酸塩を含む水溶液を混合アルコキ
シド溶液に後から加えて、共沈あるいは加水分解させ
る。
処理は、先ず、共沈物あるいは加水分解生成物を、約3
0℃〜120℃で約1〜48時間乾燥して乾燥物を得た
後、得られた乾燥物を約500℃〜1300℃、好まし
くは約800℃〜1100℃で約0.5〜12時間、好
ましくは約1〜4時間焼成することにより行なう。この
場合、共沈物あるいは加水分解生成物が塩を含んでいる
場合には、先ず濾過して得た水和物を充分に水洗するこ
とが好ましい。
化物の少なくとも一部がマグネトプランバイト相、スピ
ネル相などの結晶相を形成するようにして、耐熱性酸化
物の耐熱性を高める。このような結晶相を形成する好適
な焼成条件は、耐熱性酸化物の組成及びその割合にて適
宜決定される。
なるような組成及び割合で、アルカリ土類金属、マンガ
ン、アルミニウム及び必要に応じてアルカリ金属及び/
又は希土類元素の各成分の塩を水中で混合した後、減圧
下、水を留去して混合物を乾固した後、上記の熱処理を
することにより、耐熱性酸化物を得る方法が挙げられ
る。
酸塩、塩酸塩、りん酸塩等の無機塩、酢酸塩、しゅう酸
塩等の有機塩が挙げられ、好ましくは、硝酸塩、酢酸塩
が用いられる。
論比となるような組成及び割合で、アルカリ土類金属、
マンガン、アルミニウム及び必要に応じてアルカリ金属
及び/又は希土類元素の各成分の塩を水中で混合して混
合水溶液を調製した後、この混合水溶液に、クエン酸を
含む水溶液を加えて各成分をクエン酸錯体として沈殿さ
せ、次いで減圧下、水を留去して混合物を乾固した後、
上記の熱処理をすることにより、耐熱性酸化物を得る方
法が挙げられる。この場合、用いる塩としては、上記塩
分解法で用いる塩と同様のものが用いられる。
るような組成及び割合で、アルカリ土類金属、マンガ
ン、アルミニウム及び必要に応じてアルカリ金属及び/
又は希土類元素の各成分の塩化物を水中で混合して混合
水溶液を調製した後、この混合水溶液に、アルカリ性水
溶液を加えて各成分を共沈させ、共沈物を濾過水洗の
後、上記の熱処理をすることにより、耐熱性酸化物を得
る方法が挙げられる。この場合、アルカリ性水溶液とし
ては、好ましくはアンモニア水が用いられる。
貴金属を担持させる方法としては、例えば、貴金属を含
む塩の溶液を調製し、この含塩溶液を耐熱性酸化物に含
浸させた後、焼成することにより行う。
の塩の溶液を用いてもよく、実用的には、硝酸塩水溶
液、ジニトロジアンミン硝酸溶液、塩化物水溶液などが
用いられ、具体的には、白金塩溶液として、ジニトロジ
アンミン白金硝酸溶液、塩化白金酸溶液、4価白金アン
ミン溶液、パラジウム塩溶液としては、硝酸パラジウム
水溶液、ジニトロジアンミンパラジウム硝酸溶液、4価
パラジウムアンミン硝酸溶液、ロジウム塩溶液として
は、硝酸ロジウム溶液、塩化ロジウム溶液などが好まし
く用いられる。この含塩溶液は約1〜20重量%の塩を
含んでいることが好ましい。
は約50℃〜200℃で約1〜48時間乾燥し、さらに
約350℃〜1000℃で約1〜12時間焼成すること
により担持を行なう。
る他の方法としては、上記した耐熱性酸化物の製造工程
において、アルカリ土類金属、マンガン、アルミニウム
及び必要に応じてアルカリ金属及び/又は希土類元素の
各成分を含む塩の溶液や混合アルコキシド溶液を共沈あ
るいは加水分解する際に、貴金属塩の溶液を加えて、耐
熱性酸化物の各成分とともに貴金属塩を共沈させて、し
かる後に熱処理を行う方法が挙げられる。この場合にお
いても、上記例示の含塩溶液を用いることができる。
用触媒は、実用的には、例えば、コージェライトなどか
らなるハニカム担体に担持してモノリス触媒として使用
される。
えば、耐熱性酸化物に水を加えてスラリーとした後、こ
のスラリーに、耐熱性酸化物100重量部に対し20〜
80重量部のアルミナゾルを混合して、この混合物をハ
ニカム担体にコーティングして、好ましくは約50℃〜
200℃で約1〜48時間乾燥し、さらに約350℃〜
1000℃で約1〜12時間焼成することにより、先
ず、耐熱性酸化物をハニカム担体に担持し、次いで、貴
金属を含む含塩溶液を、このハニカム担体に含浸させ
て、貴金属を吸着させることにより担持する方法などが
挙げられる。
リウム含有酸化物を含有させてもよい。セリウム含有酸
化物を含有させた場合には、酸化セリウム(CeO2)
が、気相中の酸素を吸蔵又は放出する機能(酸素ストレ
ージ能)を発揮して、COおよびHCの酸化反応および
NOxの還元反応における気相雰囲気を調整して、浄化
効率の向上を図ることができる。
リウム(CeO2)の他、耐熱性を高めるために、酸化
セリウムにジルコニウム(Zr)を添加した複合酸化物
(CeO2ーZrO2系複合酸化物)、さらには、このC
eO2ーZrO2系複合酸化物に、イットリウム(Y)、
ランタン(La)などの希土類元素を添加した複合酸化
物(CeO2ーZrO2ーY2O3系複合酸化物、CeO2
ーZrO2ーLa2O3系複合酸化物など)が挙げられ
る。
知の方法を用いて製造することができ、例えば、酸化セ
リウム粉末に水を加えてスラリーとした後、このスラリ
ーにジルコニウム塩及び希土類金属塩を所定の化学量論
比で混合した水溶液を加えて、十分に撹拌した後、熱処
理を行う方法や、或いは、所定の化学量論比となるよう
にセリウム、ジルコニウムおよび希土類金属を含む塩の
溶液を調製して、この溶液にアルカリ性水溶液を加え、
セリウム、ジルコニウムおよび希土類金属を含む塩を共
沈させた後、この共沈物を熱処理するか、あるいはセリ
ウム、ジルコニウムおよび希土類金属を含む混合アルコ
キシド溶液を調製して、この混合アルコキシド溶液に脱
イオン水を加えて、共沈あるいは加水分解させて、この
共沈物あるいは加水分解生成物を熱処理する方法が挙げ
られる。
ては、硫酸塩、硝酸塩、塩酸塩、りん酸塩等の無機塩、
酢酸塩、しゅう酸塩等の有機塩が挙げられ、好ましく
は、硝酸塩が用いられる。また、混合アルコキシド溶液
のアルコシキドとしては、セリウム、ジルコニウムおよ
び希土類金属のメトキシド、エトキシド、プロポキシ
ド、ブトキシドなどやこれらのアルコキシアルコラート
などが用いられる。
いて減圧乾燥行った後、好ましくは、約50℃〜200
℃で約1〜48時間乾燥し乾燥物を得、得られた乾燥物
を約350℃〜1000℃、好ましくは約400℃〜7
00℃で約1〜12時間、好ましくは約2〜4時間焼成
することにより行なう。
物は、例えば、耐熱性酸化物に水を加えてスラリーとし
たものに、耐熱性酸化物100重量部に対して20〜8
0重量部の割合で混合した後、乾燥することにより本発
明の排ガス浄化用触媒に含有させる。具体的に、例え
ば、コージェライトなどからなるハニカム担体に担持し
てモノリス触媒として使用する場合には、耐熱性酸化物
に水を加えてスラリーとした後、このスラリーに、耐熱
性酸化物100重量部に対し20〜80重量部のセリウ
ム含有酸化物及び、耐熱性酸化物100重量部に対し2
0〜80重量部のアルミナゾルを混合して、この混合物
をハニカム担体にコーティングして、好ましくは約50
℃〜200℃で約1〜48時間乾燥し、さらに約350
℃〜1000℃で約1〜12時間焼成することにより、
耐熱性酸化物をハニカム担体に担持し、次いで、貴金属
を含む含塩溶液を、このハニカム担体に含浸させて、貴
金属を吸着させることにより担持する。
化用触媒は、排ガス浄化用触媒として要求される900
℃以上といった高温での長期間にわたる使用において
も、熱劣下を生じることなく良好な浄化触媒活性を示
し、とりわけ、きわめて高い温度となるエンジンの近く
に配設しても、長期にわたり浄化触媒活性を維持するこ
とができる。
的に説明する。
ウムイソプロポキシド44.9g(0.220モル)を500ml容量の
丸底フラスコに入れ、トルエン200ml加えて撹拌溶解し
混合アルコキシド溶液とした。別途、硝酸マンガン6水
塩5.7g(0.02モル)を水80mlに溶解した水溶液を調製し、
この水溶液を、混合アルコキシド溶液中に滴下し、スラ
リーを生成させた。生成したスラリーから、水及び溶媒
を減圧下留去乾固せしめてBaMnAl11O19前駆体ゲルを
得、次いでこの前駆体ゲルをシャーレに移し、60℃で24
時間通風乾燥した後、1000℃で1時間熱処理し、黒褐色
の耐熱性酸化物Aを得た。この耐熱性酸化物Aの粉末
は、BaMnAl11O19の組成を有する非晶質で比表面積(BET
法、以下同じ。)は92m2/gであった。尚、この粉末を130
0℃で1時間熱処理するとマグネトプランバイト単一相
となり、比表面積は15m2/gであった。
ラリーとし、更に、この粉末100gに対し50gのアルミナ
ゾル(日産化学工業(株)製アルミナゾル-200、固形分5
g、以下同様のものを用いた。)をスラリーに加えてよく
撹拌した後、このスラリーをハニカム状(セル数400/inc
h2)コージェライト担体(直径30mm、長さ50mm)にコート
し、乾燥後、電気炉にて大気圧下、600℃で3時間焼成し
た。
中貴金属工業(株)製 白金含有量 4.569重量%)と硝酸ロ
ジウム溶液(田中貴金属工業(株)製 ロジウム含有量 4.
478重量%)とを脱イオン水で希釈し、耐熱性酸化物Aが
コートされたハニカム担体に含浸させて、白金とロジウ
ムとを担持して、本発明の排ガス浄化用触媒1を得た。
各成分(耐熱性酸化物、貴金属)の含有量(g/lcatで表
す。)を、表1に示す。
リットルV型8気筒エンジンの片側4気筒分の排気管へ
取付け、理論空燃比A/F=14.6±1.0、フィー
ドバック定数0.6Hzにて運転し、950℃で60時間
耐久試験を行った後、以下に示す触媒の低温活性及びC
O−NOxクロスオーバー点浄化率を測定した。結果を
表1に示す。
への入口ガス温度で示し、室温から昇温し、NO、CO、HC
(C3H6+C3H8)のそれぞれが初期濃度の50%に低下した温度
を50%浄化温度(T50(℃))とした。
れ1秒毎に切り換え、触媒を通るガス流の空間速度(SV)
は70,000/時間とした。
らなるリッチガスとリーンガスを各々1秒毎に切り換え
ながら、O2量αを0%から5%まで順次増加させて、
CO浄化率とNO浄化率とが等しくなる点をCO−NO
xクロスオーバー点浄化率とした。尚、空間速度(SV)は7
0,000/時間とした。
マンガンエトキシエチレート4.7g(0.020モル)、アルミ
ニウムエトキシエチレート64.7g(0.220モル)を500ml容
量の丸底フラスコに入れ、トルエン200ml加えて撹拌溶
解し混合アルコキシド溶液とした。次いで、この混合ア
ルコキシド溶液中に水80mlを約10分要して滴下しスラリ
ーを生成させた。生成したスラリーから、水及び溶媒を
減圧下留去乾固せしめてSrMnAl11O19前駆体ゲルを得、
次いでこの前駆体ゲルをシャーレに移し、60℃で24時間
通風乾燥した後、1000℃で1時間熱処理し、黒褐色の耐
熱性酸化物Bを得た。この耐熱性酸化物Bの粉末は、Sr
MnAl11O19の組成を有する非晶質で比表面積は110m2/gで
あった。尚、この粉末を1300℃で1時間熱処理するとマ
グネトプランバイト単一相となり、その比表面積は10.8
m2/gであった。
ハニカム状コージェライト担体にコートし、次いで、耐
熱性酸化物Bがコートされたハニカム担体に、白金とロ
ジウムとを担持して、本発明の排ガス浄化用触媒2を得
た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
塩3.4g(0.008モル)、硝酸マンガン4水塩2.5g(0.010モ
ル)、硝酸アルミニウム9水塩41.3g(0.110モル)を50
0ml容量の丸底フラスコに入れ、水200mlを加え撹拌
溶解し硝酸塩混合溶液とした。別途、クエン酸1水塩95.
8g(0.46モル)を100mlの水に溶解した液を調製し、この
液を硝酸塩混合溶液中に滴下し、クエン酸錯体として沈
殿させた。次いで、水を減圧下留去乾固せしめてSr0.2L
a0.8MnAl11O19前駆体ゲルを得、この前駆体ゲルをシャ
ーレに移し、60℃で24時間通風乾燥した後、1000℃で1
時間熱処理し、黒褐色の耐熱性酸化物Cを得た。この耐
熱性酸化物Cの粉末は、Sr0.2La0.8MnAl11O19の組成を
有する非晶質で比表面積は101m2/gであった。尚、この
粉末を1300℃で1時間熱処理するとマグネトプランバイ
ト単一相となり、その比表面積は16.3m2/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物Cがコートされたハニカム担体
に、白金とロジウムとを担持して、本発明の排ガス浄化
用触媒3を得た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ウムイソプロポキシド44.9g(0.220モル)を500ml容量の
丸底フラスコに入れ、トルエン200ml加えて撹拌溶解し
混合アルコキシド溶液とした。別途、硝酸マンガン6水
塩5.7g(0.02モル)及び硝酸カリウム0.4g(0.004モル)を
水80mlに溶解した液を調製し、この液を混合アルコキシ
ド溶液中に滴下しスラリーを生成させた。生成したスラ
リーから、水及び溶媒を減圧下留去乾固せしめてBa0.8K
0.2MnAl11O19前駆体ゲルを得、次いでこの前駆体ゲルを
シャーレに移し、60℃で24時間通風乾燥した後、1000℃
で1時間熱処理し、黒褐色の耐熱性酸化物Dを得た。こ
の耐熱性酸化物Dの粉末は、Ba0.8K0.2MnAl11O19の組成
を有する非晶質で比表面積は121m2/gであった。尚、こ
の粉末を1300℃で1時間熱処理するとマグネトプランバ
イト単一相となり、その比表面積は23.2m2/gであった。
キシド19.6g(0.051モル)、イットリウムブトキシド2.8g
(0.009モル)を500ml容量の丸底フラスコに入れ、トルエ
ン200mlを加えて撹拌溶解し混合アルコキシド溶液とし
た。別途、1l容量の丸底フラスコに水600mlを入れ、こ
の中へ混合アルコキシド溶液を約10分要して滴下し、白
色沈殿を生成させた。次いで、加温して溶剤の大半を留
去してCe0.65Zr0.30Y0.05Oxide前駆体スラリー分散物を
得た。
(白金含量4.569重量%)0.569gを水20mlに溶解して、
この溶液にCe0.65Zr0.30Y0.05Oxide前駆体スラリー分散
物を加え撹拌混合の後、減圧下、水を留去して白色粘稠
のCe0.65Zr0.30Y0.05Oxide/Pt前駆体を得た。
60℃で24時間通風乾燥した後、電気炉で450℃、
3時間焼成を行い、黄白色粉末状のCe0.65Zr0.30Y0.05O
xide/Ptの組成をもつセリウム含有酸化物Xを得た。
化物Xの粉末50gとを混合し、この混合物に脱イオン水
を加えてスラリーとし、更に、このスラリーに、この粉
末150gに対し75gのアルミナゾル(固形分7.5g)を加えて
よく撹拌した後、このスラリーをハニカム状(セル数400
/inch2)コージェライト担体(直径30mm、長さ50mm)にコ
ートし、乾燥後、電気炉にて大気圧下、600℃で3時間焼
成した。
業(株)製 パラジウム含有量4.400重量%)を脱イオン水に
希釈し、耐熱性酸化物D及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に含浸させて、パラジウムを担
持して、本発明の排ガス浄化用触媒4を得た。
各成分(耐熱性酸化物、貴金属及びセリウム含有酸化
物)の含有量(g/lcatで表す。)を、表1に示す。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ランタンエトキシエチレート1.6g(0.004モル)、マンガ
ンエトキシエチレート4.7g(0.020モル)、アルミニウム
エトキシエチレート64.7g(0.220モル)を用いた以外は、
実施例2と同様の操作を行い、Sr0.8La0.2MnAl11O19の
組成を有する黒褐色の耐熱性酸化物Eを得た。この耐熱
性酸化物Eの粉末は、非晶質で比表面積は104m2/gであ
った。尚、この粉末を1300℃で1時間熱処理するとマグ
ネトプランバイト単一相となり、その比表面積は13.5m2
/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物E及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、パラジウムを担持して、本
発明の排ガス浄化用触媒5を得た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ウム6水塩1.2g(0.004モル)、塩化マンガン4水塩4.0g(0.
020モル)、塩化アルミニウム6水塩53.1g(0.220モル)を5
00ml容量の丸底フラスコに入れ、水200mlを加えて撹拌
溶解して混合塩水溶液とした。別途、アンモニア水(28%
水溶液)90.0g(1.49モル)を100mlの水に溶解した液を調
製し、混合塩水溶液中にこのアンモニア水溶液を滴下し
て褐色沈殿を生成させた。生成した褐色沈殿物を濾別水
洗し、塩を除いてMg0.8Y0.2MnAl11O19前駆体スラリーを
得た。次いでこのスラリーをシャーレに移し、60℃で24
時間通風乾燥した後、1000℃で1時間熱処理し、黒褐色
の耐熱性酸化物Fを得た。この耐熱性酸化物Fの粉末
は、Mg0.8Y0.2MnAl11O19の組成を有する非晶質で比表面
積は150m2/gであった。尚、この粉末を1300℃で1時間
熱処理するとα-Al2O3を主とする結晶相となり、その比
表面積は0.8m2/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物E及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、パラジウムを担持して、本
発明の排ガス浄化用触媒6を得た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
(0.010モル)、硝酸アルミニウム9水塩86.3g(0.230モル)
を500ml容量の丸底フラスコに入れ、水300ml加えて撹拌
溶解した。次いで減圧下水を留去乾固せしめて、BaMn
0.5Al11.5O19前駆体ゲルを得、次いでこの前駆体ゲルを
シャーレに移し、60℃で24時間通風乾燥した後、1000℃
で1時間熱処理し、黒褐色の耐熱性酸化物Gを得た。こ
の耐熱性酸化物Gの粉末は、BaMn0.5Al11.5O19の組成を
有する非晶質で比表面積は76.5m2/gであった。尚、この
粉末を1300℃で1時間熱処理するとマグネトプランバイ
ト単一相となり、その比表面積は8.9m2/gであった。
の操作により得られたセリウム含有酸化物Xの粉末50g
とを混合し、この混合物に脱イオン水を加えてスラリー
とし、更に、このスラリーに、この粉末150gに対し75g
のアルミナゾル(固形分7.5g)を加えてよく撹拌した後、
このスラリーをハニカム状(セル数400/inch2)コージェ
ライト担体(直径30mm、長さ50mm)にコートし、乾燥後、
電気炉にて大気圧下、600℃で3時間焼成した。
(田中貴金属工業(株)製 白金含有量 4.569重量%)と硝酸
ロジウム溶液(田中貴金属工業(株)製 ロジウム含有量
4.478重量%)とを脱イオン水で希釈し、耐熱性酸化物G
及びセリウム含有酸化物Xがコートされたハニカム担体
に含浸させて、白金とロジウムとを担持して、本発明の
排ガス浄化用触媒7を得た。
各成分(耐熱性酸化物、貴金属、セリウム含有酸化物)
の含有量(g/lcatで表す。)を、表1に示す。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ンメトキシエチレート16.4g(0.080モル)、アルミニウム
メトキシエチレート40.4g(0.160モル)を用いた以外は、
実施例2と同様の操作を行い、マグネトプランバイト単
一相となったBaMn4Al8O19の組成を有する黒褐色粉末の
耐熱性酸化物Hを得た。
/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物H及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、白金とロジウムとを担持し
て、本発明の排ガス浄化用触媒8を得た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ンガンメトキシプロピレート4.7g(0.020モル)、アルミ
ニウムメトキシプロピレート64.7g(0.220モル)を用いた
以外は、実施例2と同様の操作を行い、CaMnAl11O19の
組成を有する黒褐色の耐熱性酸化物Iを得た。この耐熱
性酸化物Iの粉末は、非晶質で比表面積は62.4m2/gであ
った。尚、この粉末を1300℃で1時間熱処理するとマグ
ネトプランバイト単一相となりその比表面積は5.1m2/g
であった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物H及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、白金とロジウムとを担持し
て、本発明の排ガス浄化用触媒9を得た。
ンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験を
行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー点
浄化率を測定した。結果を表1に示す。
マンガンメトキシプロピレート4.7g(0.020モル)、アル
ミニウムメトキシプロピレート64.7g(0.220モル)を用い
た以外は、実施例2と同様の操作を行い、MgMnAl11O19
の組成を有する黒褐色の耐熱性酸化物Jを得た。この耐
熱性酸化物Jの粉末は、スピネル相が認められ比表面積
は118m2/gであった。尚、この粉末を1300℃で1時間熱
処理するとスピネル相の他にα-Al2O3相が認められ、そ
の比表面積は2.9m2/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物J及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、白金とロジウムとを担持し
て、本発明の排ガス浄化用触媒10を得た。
エンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験
を行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー
点浄化率を測定した。結果を表1に示す。
ンチウムエトキシエチレート2.1g(0.008モル)、イット
リウムエトキシエチレート1.4g(0.004モル)、マンガン
エトキシエチレート4.7g(0.020モル)、アルミニウムエ
トキシエチレート64.7g(0.220モル)を用いた以外は、実
施例2と同様の操作を行い、Ba0.4Sr0.4Y0.2MnAl11O19
の組成を有する黒褐色の耐熱性酸化物Kを得た。この耐
熱性酸化物Kの粉末は、非晶質で比表面積は116m2/gで
あった。尚、この粉末を1300℃で1時間熱処理するとマ
グネトプランバイト単一相となり、その比表面積は7.4m
2/gであった。
作により、ハニカム状コージェライト担体にコートし、
次いで、耐熱性酸化物K及びセリウム含有酸化物Xがコ
ートされたハニカム担体に、白金とロジウムとを担持し
て、本発明の排ガス浄化用触媒11を得た。
エンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験
を行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー
点浄化率を測定した。結果を表1に示す。
比表面積102m2/g)の粉末100gに、セリウム含有酸化物X
の粉末50gと脱イオン水とを加えてスラリーとし、更
に、この粉末150gに対し70gのアルミナゾル(日産化学工
業(株)製アルミナゾル-200、固形分7.5g、以下同様のも
のを用いた。)をスラリーに加えてよく撹拌した後、こ
のスラリーをハニカム状(セル数400/inch2)コージェラ
イト担体(直径30mm、長さ50mm)にコートし、乾燥後、電
気炉にて大気圧下、600℃で3時間焼成した。
中貴金属工業(株)製 白金含有量 4.569重量%)と硝酸ロ
ジウム溶液(田中貴金属工業(株)製 ロジウム含有量 4.
478重量%)とを脱イオン水で希釈し、γ-アルミナとセリ
ウム含有酸化物とがコートされたハニカム担体に含浸さ
せて、白金とロジウムとを担持して、排ガス浄化用触媒
12を得た。
各成分(γ-アルミナ、貴金属)の含有量(g/lcatで表
す。)を、表1に示す。
エンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験
を行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー
点浄化率を測定した。結果を表1に示す。
比表面積102m2/g)の粉末100gに、セリウム含有酸化物X
の粉末50gと脱イオン水とを加えてスラリーとし、更
に、この粉末150gに対し75gのアルミナゾル(日産化学工
業(株)製アルミナゾル-200、固形分7.5g、以下同様のも
のを用いた。)をスラリーに加えてよく撹拌した後、こ
のスラリーをハニカム状(セル数400/inch2)コージェラ
イト担体(直径30mm、長さ50mm)にコートし、乾燥後、電
気炉にて大気圧下、600℃で3時間焼成した。
業(株)製 パラジウム含有量4.400重量%)を脱イオン水に
希釈し、γ-アルミナとセリウム含有酸化物とがコート
されたハニカム担体に含浸させて、パラジウムを担持し
て、排ガス浄化用触媒13を得た。
各成分(γ-アルミナ、貴金属)の含有量(g/lcatで表
す。)を、表1に示す。
エンジンベンチを用いて、950℃で60時間耐久試験
を行った後、低温活性及びCO−NOxクロスオーバー
点浄化率を測定した。結果を表1に示す。
950℃で60時間耐久後においても、優れた低温活性
及びCO−NOxクロスオーバー点浄化率を示してお
り、γ-アルミナを担体として使用したものよりも、非
常に優れたものであることがわかる。
化用触媒として要求される900℃以上といった高温で
の長期間にわたる使用においても、熱劣下を生じること
なく良好な浄化触媒活性を示し、とりわけ、きわめて高
い温度となるエンジンの近くに配設しても、長期にわた
り浄化触媒活性を維持することができる。
Claims (7)
- 【請求項1】一般式 AMnxAl12-xO19 (式中、Aは、アルカリ金属及び/又は希土類元素で置
換されていてもよいアルカリ土類金属を示し、xは、
0.5〜4の原子割合を示す。)で表される耐熱性酸化
物と、貴金属とを含有する排ガス浄化用触媒。 - 【請求項2】アルカリ土類金属が、Mg、Ca、Sr、
Baからなる群より選ばれた少なくとも一種以上である
請求項1記載の排ガス浄化用触媒。 - 【請求項3】アルカリ金属が、Kである請求項1記載の
排ガス浄化用触媒。 - 【請求項4】希土類元素が、La、Yからなる群より選
ばれた少なくとも一種以上である請求項1記載の排ガス
浄化用触媒。 - 【請求項5】貴金属が、Pt、Rh、Pdからなる群よ
り選ばれた少なくとも一種以上である請求項1記載の排
ガス浄化用触媒。 - 【請求項6】さらに、セリウム含有酸化物を含有する請
求項1記載の排ガス浄化用触媒。 - 【請求項7】セリウム含有酸化物が、CeO2ーZrO2
ーY2O3系複合酸化物である請求項6記載の排ガス浄化
用触媒。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08390796A JP3377676B2 (ja) | 1996-04-05 | 1996-04-05 | 排ガス浄化用触媒 |
KR1019970005064A KR100452573B1 (ko) | 1996-04-05 | 1997-02-20 | 배기가스정화용촉매 |
US08/804,153 US5849659A (en) | 1996-04-05 | 1997-02-20 | Exhaust gas purifying catalyst |
DE19707275A DE19707275B4 (de) | 1996-04-05 | 1997-02-24 | Abgas-Reinigungskatalysator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08390796A JP3377676B2 (ja) | 1996-04-05 | 1996-04-05 | 排ガス浄化用触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09271672A true JPH09271672A (ja) | 1997-10-21 |
JP3377676B2 JP3377676B2 (ja) | 2003-02-17 |
Family
ID=13815699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08390796A Expired - Fee Related JP3377676B2 (ja) | 1996-04-05 | 1996-04-05 | 排ガス浄化用触媒 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5849659A (ja) |
JP (1) | JP3377676B2 (ja) |
KR (1) | KR100452573B1 (ja) |
DE (1) | DE19707275B4 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100406366B1 (ko) * | 1998-12-21 | 2004-01-24 | 주식회사 포스코 | 양이온치환헥사알루미네이트계고온연소용촉매제조방법 |
KR100489676B1 (ko) * | 2000-12-21 | 2005-05-17 | 주식회사 포스코 | 스트론튬 헥사알루미네이트계 고온연소용 촉매 제조방법 |
WO2007125757A1 (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
WO2009104386A1 (ja) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | 株式会社エフ・シー・シー | 触媒担体の製造方法及び触媒担体 |
WO2018021493A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 株式会社Ihi | Han系推進薬分解触媒及びその製造方法並びにそれを用いた一液スラスタ |
KR20200060081A (ko) * | 2018-11-22 | 2020-05-29 | 공주대학교 산학협력단 | 이온성 액체 단일추진제 분해용 금속 촉매 조성물 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19807163C1 (de) * | 1998-02-20 | 1999-10-28 | Rainer Gadow | Wärmedämmaterial und Verfahren zum Herstellen eines solchen |
GB0212321D0 (en) * | 2002-05-29 | 2002-07-10 | Johnson Matthey Plc | Catalyst composition |
FR2791907B1 (fr) * | 1999-04-12 | 2002-06-21 | Rhodia Chimie Sa | COMPOSITIONS UTILISABLES COMME PIEGE A NOx, A BASE DE MANGANESE ET D'UN ALCALIN OU D'UN ALCALINO-TERREUX ET UTILISATION DANS LE TRAITEMENT DES GAZ D'ECHAPPEMENT |
FR2792547B1 (fr) * | 1999-04-23 | 2001-07-06 | Rhodia Chimie Sa | COMPOSITION UTILISABLE COMME PIEGE A NOx, A BASE DE MANGANESE ET D'UN ALCALINO-TERREUX OU D'UNE TERRE RARE ET UTILISATION DANS LE TRAITEMENT DES GAZ D'ECHAPPEMENT |
JP3757715B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2006-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
PL336610A1 (en) * | 1999-11-16 | 2001-05-21 | Zaklady Chemiczne Alwernia Sa | Nitrous oxide decomposition catalyst for gaseous oxygen and gaseous nitrogen |
DE19959873A1 (de) | 1999-12-10 | 2001-06-13 | Basf Ag | Oxidationsreaktionen unter Verwendung von gemischtleitenden sauerstoffselektiven Membranen |
PL337596A1 (en) * | 1999-12-29 | 2001-07-02 | Zaklady Chemiczne Alwernia Sa | Catalyst for selectively oxidising ammonia to nitrous oxide by means of molecular oxygen |
EP1380341B1 (en) * | 2001-03-29 | 2008-02-06 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Catalytic process for reforming hydrocarbon using said catalyst |
US6727202B2 (en) | 2001-08-21 | 2004-04-27 | Engelhard Corporation | Enhanced NOx trap having increased durability |
DE10209529A1 (de) * | 2002-03-04 | 2003-09-25 | Hte Ag The High Throughput Exp | Rhodiumreiche und mit Seltenerd-Oxiden dotierte Katalysatoren |
JP2004041868A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Daihatsu Motor Co Ltd | 排ガス浄化用触媒 |
WO2004004898A1 (ja) * | 2002-07-09 | 2004-01-15 | Daihatsu Motor Co., Ltd. | 排ガス浄化用触媒 |
JP4311918B2 (ja) * | 2002-07-09 | 2009-08-12 | ダイハツ工業株式会社 | ペロブスカイト型複合酸化物の製造方法 |
JP2004041867A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Daihatsu Motor Co Ltd | 排ガス浄化用触媒 |
US7094730B2 (en) * | 2002-10-31 | 2006-08-22 | Delphi Technologies, Inc. | Gas treatment device, methods for making and using the same, and a vehicle exhaust system |
US7105468B2 (en) * | 2002-12-05 | 2006-09-12 | Delphi Technologies, Inc. | PROX catalyst for oxidizing carbon monoxide |
DE10308571B4 (de) * | 2003-02-24 | 2014-05-08 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Herstellung eines Komposit-Materials für die Speicherung von Stickoxiden, mit dem Verfahren hergestelltes Kompositmaterial sowie seine Verwendung |
US7278265B2 (en) * | 2003-09-26 | 2007-10-09 | Siemens Power Generation, Inc. | Catalytic combustors |
US7399728B2 (en) * | 2003-12-19 | 2008-07-15 | Umicore Ag & Co Kg | Catalyst formulation, exhaust system, and gas treatment device |
US7309480B2 (en) * | 2004-04-16 | 2007-12-18 | H2Gen Innovations, Inc. | Catalyst for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons |
DE102005011225B4 (de) * | 2005-03-11 | 2007-06-06 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Wärmedämmstoff sowie Herstellungsverfahren und Verwendung |
JP4778724B2 (ja) * | 2005-05-02 | 2011-09-21 | 株式会社キャタラー | 硫化水素発生抑制触媒 |
JP5459927B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2014-04-02 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
CN101402857B (zh) * | 2008-10-29 | 2012-03-28 | 华南理工大学 | 一种led用红色发光材料及其制备方法 |
US10792647B2 (en) * | 2009-04-21 | 2020-10-06 | Johnson Matthey Public Limited Company | Base metal catalysts for the oxidation of carbon monoxide and volatile organic compounds |
US20120208695A1 (en) * | 2009-11-02 | 2012-08-16 | Dow Global Technologies Llc | Supported rhodium synthesis gas conversion catalyst compositions |
NO20130145A1 (no) * | 2013-01-28 | 2014-07-29 | Yara Int Asa | En ammoniakkoksidasjonskatalysator for fremstillingen av salpetersyre basert på metalldopet yttrium |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3900428A (en) * | 1971-10-19 | 1975-08-19 | Heraeus Gmbh W C | Catalyst for the reduction of nitric oxides |
US4049583A (en) * | 1974-04-25 | 1977-09-20 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Metal oxide catalytic compositions having perovskite crystal structures and containing metals of the platinum group |
SE433178B (sv) * | 1975-10-31 | 1984-05-14 | Johnson Matthey Co Ltd | Katalysator for rening av bilavgaser av den allmenna typen a?71xm?71yo?71z |
JPS56111045A (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-02 | Toyota Motor Corp | Catalyst carrier for purification of exhaust gas and its production |
DE3770920D1 (de) * | 1986-12-03 | 1991-07-25 | Catalyst And Chemicals Inc Far | Feuerfester katalysator und verfahren zu seiner herstellung. |
JPH0820054B2 (ja) * | 1987-11-27 | 1996-03-04 | 三菱重工業株式会社 | 可燃性ガスの触媒燃焼法 |
JPH01210031A (ja) * | 1988-02-19 | 1989-08-23 | Toyo C C I Kk | 耐熱性触媒並びにその製造法 |
US5622680A (en) * | 1990-07-25 | 1997-04-22 | Specialites Et Techniques En Traitement De Surfaces-Stts | Post-combustion catalysts |
JPH0487639A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-19 | Nissan Motor Co Ltd | 排気浄化用触媒 |
JP2976239B2 (ja) * | 1990-10-25 | 1999-11-10 | 大阪瓦斯株式会社 | 高温燃焼用複合触媒体 |
JP3119482B2 (ja) * | 1990-11-28 | 2000-12-18 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃焼触媒システム |
DE69229132T2 (de) * | 1991-07-09 | 1999-11-04 | Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo | Katalysator und Verfahren zur Reinigung von Abgasen |
US5380692A (en) * | 1991-09-12 | 1995-01-10 | Sakai Chemical Industry Co., Ltd. | Catalyst for catalytic reduction of nitrogen oxide |
JP3406001B2 (ja) * | 1992-03-09 | 2003-05-12 | ダイハツ工業株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
JPH05305236A (ja) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Nissan Motor Co Ltd | 排気浄化用触媒 |
FR2699524B1 (fr) * | 1992-12-21 | 1995-02-10 | Rhone Poulenc Chimie | Composition à base d'un oxyde mixte de cérium et de zirconium, préparation et utilisation. |
JPH07243635A (ja) * | 1994-03-09 | 1995-09-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 廃棄物の燃焼処理方法 |
FR2721837B1 (fr) * | 1994-07-01 | 1996-08-30 | Inst Francais Du Petrole | Catalyseur d'oxydation resistant a des temperatures elevees, son procede de preparation et procede de combustion utilisant un tel catalyseur |
US5559073A (en) * | 1994-09-26 | 1996-09-24 | Beijing Huaxia Environmental Protection Company | Pollution control catalyst with mutual protective distributed-active-combinations each including noble-metal-atoms stably structured and protected therein |
JPH0929093A (ja) * | 1995-07-21 | 1997-02-04 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
-
1996
- 1996-04-05 JP JP08390796A patent/JP3377676B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-20 US US08/804,153 patent/US5849659A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-02-20 KR KR1019970005064A patent/KR100452573B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-02-24 DE DE19707275A patent/DE19707275B4/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100406366B1 (ko) * | 1998-12-21 | 2004-01-24 | 주식회사 포스코 | 양이온치환헥사알루미네이트계고온연소용촉매제조방법 |
KR100489676B1 (ko) * | 2000-12-21 | 2005-05-17 | 주식회사 포스코 | 스트론튬 헥사알루미네이트계 고온연소용 촉매 제조방법 |
WO2007125757A1 (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
JP2007313498A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-12-06 | Nissan Motor Co Ltd | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
US7833930B2 (en) | 2006-04-28 | 2010-11-16 | Nissan Motor Co., Ltd. | Exhaust gas purifying catalyst and production method thereof |
WO2009104386A1 (ja) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | 株式会社エフ・シー・シー | 触媒担体の製造方法及び触媒担体 |
DE112009000384T5 (de) | 2008-02-21 | 2011-01-27 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Katalyssatorträger und Verfahren zu seiner Herstellung |
US8461073B2 (en) | 2008-02-21 | 2013-06-11 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Catalyst support and method of producing same |
JP5431158B2 (ja) * | 2008-02-21 | 2014-03-05 | 株式会社エフ・シー・シー | 触媒担体又は触媒及びその製造方法 |
WO2018021493A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 株式会社Ihi | Han系推進薬分解触媒及びその製造方法並びにそれを用いた一液スラスタ |
KR20200060081A (ko) * | 2018-11-22 | 2020-05-29 | 공주대학교 산학협력단 | 이온성 액체 단일추진제 분해용 금속 촉매 조성물 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3377676B2 (ja) | 2003-02-17 |
KR100452573B1 (ko) | 2005-04-06 |
DE19707275A1 (de) | 1997-10-09 |
KR970069118A (ko) | 1997-11-07 |
DE19707275B4 (de) | 2011-04-28 |
US5849659A (en) | 1998-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09271672A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3845274B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3704279B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3688871B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3688974B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
WO2004004899A1 (ja) | 排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
JP2002177781A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPS63162043A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
US20130116115A1 (en) | Exhaust gas purifying catalyst and production method for same | |
JP3827838B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP2000079327A (ja) | リ―ンバ―ン・エンジン用NOxトラップ触媒 | |
JP3688947B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3851521B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3756706B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3902362B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP4015328B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3688945B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP4859100B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH09248458A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3624277B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH09248462A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP2010022892A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2001079356A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP3688953B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP2001104785A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |