JPH09250193A - 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法 - Google Patents

建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法

Info

Publication number
JPH09250193A
JPH09250193A JP8147259A JP14725996A JPH09250193A JP H09250193 A JPH09250193 A JP H09250193A JP 8147259 A JP8147259 A JP 8147259A JP 14725996 A JP14725996 A JP 14725996A JP H09250193 A JPH09250193 A JP H09250193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
vibration absorbing
wall body
vibration
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8147259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3316134B2 (ja
Inventor
Minoru Hiragaki
實 平垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIR HOUSE KK
Original Assignee
AIR HOUSE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIR HOUSE KK filed Critical AIR HOUSE KK
Priority to JP14725996A priority Critical patent/JP3316134B2/ja
Priority to US08/775,200 priority patent/US5813175A/en
Priority to ES97100135T priority patent/ES2175194T3/es
Priority to EP97100135A priority patent/EP0784137B1/en
Priority to DE69711946T priority patent/DE69711946T2/de
Publication of JPH09250193A publication Critical patent/JPH09250193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316134B2 publication Critical patent/JP3316134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各外壁体ごと個別に免震作用を行なうことがで
き、この免震は振動の縦横および前後,斜め方向に対し
てすべて対応できて、外壁体の損傷を防止することがで
きる建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の
免震方法を提供する。 【解決手段】建造物bの骨組みcにおける上部水平材7
と下部水平材7とへ、取付孔11を穿設させた上および
下取付体1,2を固着し、骨組みcの空間部9に外壁体
3を挿嵌すると共に、上および下取付体1,2と外壁体
3との対応面の間に吸振体5における第一吸振部材13
を介在させ、また、取付孔11に第二吸振部材14を挿
嵌させて、この吸振体5の略中心部に穿設させた相通孔
15へ固定部材6を挿通させて、上および下取付体1,
2の外側部より外壁体4のめねじ体4へ螺着させて外壁
体3を固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地震等による建物の振
動による外壁体の損傷を防止することができる建造物用
外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】現今、建物を構成する外壁は、鉄骨等に
より構築された骨組みの空間部に方形状のパネルを嵌め
込んで取付金物により固定している。
【0003】この取り付けにあっては、図6に示すよう
に、基礎50上に構築された骨組み51における土台5
2と梁や桁53により形成される空間部へ、コンクリー
ト製等のパネル54を嵌め込んで、このパネル54の下
部および上部を、前記土台52と梁や桁53へ金属製の
取付金物55,56を用いてボルト57等により固着し
ていた。
【0004】しかしながら、この状態で建物に地震等の
大きな揺れを受けたときは、骨組みの振動がそのまま取
付金物を介してコンクリートパネルへ伝達されるので、
該パネルに偏荷重が掛かって亀裂が入ったり割れを生じ
たりするものであって、パネルの使用が不能となって交
換をしなくてはならなかったり、あるいは、割れがひど
いときはこのパネルが外方へ崩壊または落下して、付近
の人,物への危害を与える大きな問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記した問題
点を解決するためになされたもので、建造物の骨組みに
おける上部水平材と下部水平材とへ、取付孔を穿設させ
た上および下取付体を固着し、骨組みの空間部に外壁体
を挿嵌すると共に、上および下取付体と外壁体との対応
面の間に吸振体における第一吸振部材を介在させ、ま
た、前記取付孔に吸振体における第二吸振部材を挿嵌さ
せて、この吸振体の略中心部に穿設させた相通孔へ固定
部材を挿通させて、上および下取付体の外側部より外壁
体のめねじ体へ螺着させて外壁体を固定することによ
り、各外壁体ごとに免震作用を行なうことができ、この
免震は振動の縦横および前後,斜め方向に対してすべて
対応できて、外壁体の損傷を防止することができる建造
物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ための本発明の手段は、水平材および垂直材による構造
材により所定の矩体を形成させて、その適所に外壁体が
装嵌される空間部を設けた骨組みにあって、この空間部
において、前記上部水平材と下部水平材とに固着して取
付孔を穿設させた上および下取付体と、前記空間部に挿
嵌した外壁体と、この外壁体へ間隔的に複数箇所に埋設
しためねじ体と、前記上および下取付体と外壁体との対
応面の間に設けて、この間に介在する第一吸振部材と前
記取付孔に挿嵌される第二吸振部材とからなる吸振体
と、この吸振体の略中心部に穿設させた相通孔へ挿通さ
せて、前記上および下取付体の外側部より前記外壁体の
めねじ体へ螺着させる固定部材と、を備えさせた建造物
用外壁体の支持装置の構成にある。
【0007】そして、水平材および垂直材による構造材
により所定の骨組みを形成させて、その適所の空間部に
外壁体を装嵌させ、この外壁体を上部水平材と下部水平
材とに固着した上および下取付体とへ吸振体を介して骨
組みに固定部材により固着した建造物にあって、前記外
壁体は、その一側面と前記上および下取付体との間に吸
振体における第一吸振部材を介在させて当接し、この第
一吸振部材より延設させた第二吸振部材を上および下取
付体の取付孔へ挿嵌させ、この吸振体の略中心部に穿設
させた相通孔へ固着部材を挿通させて、前記外壁体のめ
ねじ体へ螺着させて該外壁体を支持して、建造物の横方
向の揺れは吸振体の第一吸振部材により吸収し、建造物
の縦方向の揺れは吸振体の第一吸振部材により吸収して
免震させる、建造物用外壁体の免震方法にある。
【0008】
【作用】前記のように構成される本発明は以下に述べる
作用を奏する。
【0009】上下の水平材と垂直材とにより所定矩体の
骨組みを形成し、その空間部において上部水平材と下部
水平材とに上および下取付体を固着するもので、これら
上および下取付体の取付孔へ吸振体の第二吸振部材を嵌
着する。
【0010】そして、この空間部へ外壁体を嵌め込ん
で、該外壁体と前記上および下取付体との対応面の間に
吸振体の第一吸振部材が介在する状態で、前記上および
下取付体の外側部より、該吸振体の略中心部に穿設させ
た相通孔へ固定部材を挿通させて、外壁体に埋設しため
ねじ体へ螺着させると、この外壁体は骨組みに吸振体を
介して固定される。
【0011】したがって、地震等の発生により、建造物
の横方向の揺れは、吸振体の第二吸振部材により吸収さ
れ、建造物の縦方向の揺れは、吸振体の第一吸振部材に
より吸収されて免震される。
【0012】
【実施例】次に本発明に関する建造物用外壁体の支持装
置および建造物用外壁体の免震方法の実施の一例を図面
に基づいて説明する。
【0013】図1および図2,図4においてAは、建造
物用外壁体の支持装置で、上および下取付体1,2と、
外壁体3と、めねじ体4と、吸振体5と、固定部材6と
により基本的に構成される。
【0014】この装置Aが採用される建造物bは、図3
および図4に示すように、基礎や土台,梁,桁等の水平
材7および柱等の垂直材8による構造材により所定の矩
体を形成させた骨組みcにあって、その適所の空間部9
に外壁体3が装嵌され、この骨組みbを囲繞させたもの
であり、平屋建てはもちろんのこと複層階建てであって
もかまわない。
【0015】前記した上および下取付体1,2は、図1
および図2に示すように、上下の横材1a,2aと上下
の縦材1b,2bとからなり、上部水平材7と下部水平
材7とに固着してある。
【0016】このうち、上下の横材1a,2aは、断面
アングル状やTの字状に成形して、空間部9の横幅の略
全長に亘って一連に設けてあり、下横材2aを一階にお
いて下部水平材7へ固着する場合は、コンクリート基礎
である下部水平材7に埋設したアンカー10へ、アング
ル状のその一辺を溶接やボルト・ナット等により固着
し、多辺を略垂直状に上方へ立設させてあり、この下横
材2aを二階以上において下部水平材7(一階の場合の
上部水平材7に相当する。)へ固着する場合は、梁また
は桁である下部水平材7上へ、Tの字状のその一辺を溶
接やボルト・ナット等により固着し、多辺を略垂直状に
上方へ立設させてある。
【0017】また、前記した上横材1を一階または複階
において上部水平材7へ固着する場合は、梁または桁等
である上部水平材7(複階にあっては上部階の下部水平
材7に相当する。)の下面へ、その一辺を溶接やボルト
・ナット等により固着し、多辺を略垂直状に下方へ垂下
させてある。
【0018】更に、上下の縦材1b,2bは、方形状の
板状に成形して、その一側に片寄せて所定径の取付孔1
1,11を穿設させ、その他側をそれぞれ上下の横材1
a,2aへ溶接やボルト・ナット等により固着し、略垂
直状に下方垂下あるいは上方へ立設させてある。
【0019】なお、この上および下取付体1,2におけ
る上下の横材1a,2aと上下の縦材1b,2bとは、
鉄骨材等により一体的に形成してもよく、また、図示し
てないが、これら上および下取付体1,2における上下
の横材1a,2aと上下の縦材1b,2bとは、溶接や
ボルト・ナット等により連結しない全くのフリーの状態
に設けることもあるもので、この場合、地震等の横およ
び縦の振動に対して、水平材7との直接的連係がないの
でその振動が吸収できると共に、一方、外壁体3と上下
の縦材1b,2bとにより、上下の横材1a,2aを挾
持する取付状態のため、これによって、外壁体3の左右
および前後方向の移動はほとんど生じないので実際上は
問題がない。
【0020】前記した外壁体3は、骨組みcにおける空
間部9に挿嵌してあって、この空間部9の寸法に見合う
方形状のパネル状で、例えば、縦×横が3000×90
0mm,3000×1800mm,3000×2500
mm等、また、厚さが、50〜100mmのように形成
してあり、プレキャスト・コンクリート製や気泡コンク
リート,石膏ボード等の慣用のものが用いられる。
【0021】そして、この外壁体3の内部には、その上
下へ間隔的に複数箇所へ後記する固定部材6が螺入する
ねじ部を有するめねじ体4を埋設してあるもので、外端
部を外壁体3の外面と略一致させてあって、その内部側
の端部には、該めねじ体4の外周へ延設させた補強材1
2を付設してある。
【0022】前記した吸振体5は、硬質の弾性ゴムを用
いて成形してあり、上および下取付体1,2と外壁体3
との対応面の間に設けて、図1および図5に示すよう
に、この間に介在する第一吸振部材13と、この第一吸
振部材13の一側面より延設させて所定の段差(第一吸
振部材13と直状でもよい。)を有していて、上および
下取付体1,2における縦材1b,2bの取付孔11に
挿嵌される第二吸振部材14とからなる。
【0023】そして、この吸振体5の略中心部には、外
壁体3の外面と略直交する相通孔15を穿設させてあ
る。
【0024】また、この吸振体5は、図5(a)に示す
ように、断面円形状に形成したり、図5(b)に示すよ
うに、断面四角形、あるいは、図5(c)に示すよう
に、断面多角形状等の任意形状に形成するもので、相通
孔15の外周方向に対して万遍なく所定の厚さを有する
ように設けられているものであって、この厚さは、建造
物bの構造等や外壁体3の大きさ,重量等に合わせて任
意に設計変更し得る。
【0025】前記した固定部材6は、吸振体5の相通孔
15へ挿通させて、上および下取付体1,2における縦
材1b,2bの外側部より、吸振体5の相通孔15を挿
し通して外壁体3のめねじ体4へ螺着させるもので、慣
用の頭付ボルトが用いられるものであって、縦材1b,
2b面と固定部材6の頭座面との間に所定の平座金16
を設けてある。
【0026】なお、図1において17は、下取付体2に
おける下横材2a上へ接着等により取り付けた緩衝材
で、外壁体3の荷重を支承すると共に、外壁体3が受け
た不測の縦横斜めの振動を吸収するものであって、硬質
の弾性ゴム等により外壁体3が安定的に納まり得る所定
巾の帯状に形成してある。
【0027】前記のように構成される本発明の建造物用
外壁体の支持装置Aは、鉄骨による建造物bの構築位置
へ所定のコンクリート基礎7を打ち、梁や桁等からなる
水平材7と柱等からなる垂直材8とにより、図3に示す
ように、所定矩体の鉄骨製骨組みcを形成する。
【0028】そして、骨組みcの空間部9において上部
水平材である梁や桁等7と下部水平材であるコンクリー
ト基礎(土台となる鉄骨製構造材であってもよい。)と
に上および下取付体を固着するもので、まず、下取付体
2における下横材2aをコンクリート基礎7上に載置し
て、そのアンカー10とに溶接によりこの下横材2aを
一体化させる。
【0029】また、上取付体2における上横材1aを、
梁や桁等7の下面へ溶接により固定させる。
【0030】次に、空間部9に嵌る外壁体3に埋入した
めねじ体4の埋設位置に合わせて、上下の縦材1b,2
bをすでに固定された上下の横材1a,2aへ溶接p
(図2参照)により固着する、あるいは、両者1a,2
aと1b,2bとは、全くの固定を行なわないフリーの
状態に取り付けるもので、この場合、上下の縦材1b,
2bが回動を起こそうとしたときは、上横材1aまたは
水平材7面にその両肩部が当接してその回動を阻止す
る。
【0031】これら上および下取付体1,2の取付孔1
1,11へ吸振体5の第二吸振部材14を第一吸振部材
13が外側に位置するように嵌着する。
【0032】そして、骨組みcの各空間部9,9…へ外
壁体3,3…を嵌め込んで、下横材2a上の緩衝材17
に載置する。
【0033】このとき、外壁体3と前記上下の縦材1
b,2bとの対応面には所定の隙間が形成されるもの
で、この隙間に吸振体5の第一吸振部材13が介在する
状態で、前記した上下縦材1b,2bの外側部(建造物
bの内側)より、該吸振体5の略中心部に穿設させた相
通孔15へ固定部材6を挿通させて、外壁体3に埋設し
ためねじ体4へ螺着させて緊締させると、この外壁体3
は骨組みcに対して上および下取付体1,2から吸振体
5を介して固定される。
【0034】また、外壁体3の垂直荷重は下部水平材7
に支承させているもので、吸振体5にはほとんど掛から
ない。
【0035】これにより、骨組みcに対して外壁体3
は、図4に示すように、取り付けられるものであって、
各外壁体3,3…との接合部には、図1に示すように、
慣用のコーキング材18が充填され、接合部の隙間を隠
蔽させてある。
【0036】なお、二階以上の外囲にあっても、前記し
た装置Aを用いて一階と同様な外壁体3の取付方法によ
り施工される。
【0037】したがって、地震等の発生により、建造物
bの横方向の揺れは、骨組みcから上および下取付体
1,2における上下の縦材1b,2bへと伝わるが、該
上下の縦材1b,2bの取付孔11に挿嵌された吸振体
5の第二吸振部材14により吸収される。
【0038】更に、建造物bの縦方向の揺れは、骨組み
cから上および下取付体1,2における上下の縦材1
b,2bへと伝わるが、該上下の縦材1b,2bと外壁
体3との間の吸振体5における第一吸振部材13により
吸収されて免震される。
【0039】このように、建造物bは、前後左右あるい
は斜めのすべての方向から外壁体3へ掛かろうとする振
動を、この吸振体5において吸収することができ外壁体
3へは伝達しにくい。
【0040】
【発明の効果】前述したように本発明は、構造物におけ
る骨組みに対して、外壁体を吸振体を介して取り付けて
あるので、建造物が受ける振動を外壁体には伝達しにく
く、特に、骨組みの上および下取付体における取付孔に
吸振体の第二吸振部材を挿嵌して、第一吸振部材を外壁
体の一側面へ当接させてあるので、縦横斜めのあらゆる
方向からの振動に対して免震させることができるから、
振動による外壁体の亀裂や割れ等の発生を可及的に抑制
することができる。
【0041】更に、割れ等による人や物への二次災害を
防止することができる。
【0042】この装置は、骨組みにおける各空間部に取
り付けたそれぞれの外壁体ごとに、独立した免震を行な
うことができるので、例え、ある一つの外壁体に異常荷
重が掛かっても、他の外壁体にはこの異常荷重を伝えな
い。等の格別な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関する建造物用外壁体の免震方法を採
用した建造物用外壁体の支持装置の一実施例の概略を示
す縦断側面図である。
【図2】図1における概略を示す正面図である。
【図3】図1における建造物の骨組みを示す正面図であ
る。
【図4】図1における装置を採用した建造物の一部を破
断した正面図である。
【図5】図1における装置における吸振体の各例を示す
説明図である。
【図6】従来の建造物用外壁体の支持装置を概略的に示
す縦断側面図である。
【符号の説明】
c 骨組み 1 上取付体 2 下取付体 3 外壁体 4 めねじ体 5 吸振体 6 固定部材 7 水平材 8 垂直材 9 空間部 11 取付孔 13 第一吸振部材 14 第二吸振部材 15 相通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 2/56 611 E04B 2/56 611B 631 631B 631C 631J 631W 631Y 632 632D 632J 632W 632Y 1/98 1/98 P 2/94 2/94

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平材および垂直材による構造材により
    所定の矩体を形成させて、その適所に外壁体が装嵌され
    る空間部を設けた骨組みにあって、この空間部におい
    て、前記上部水平材と下部水平材とに固着して取付孔を
    穿設させた上および下取付体と、前記空間部に挿嵌した
    外壁体と、この外壁体へ間隔的に複数箇所に埋設しため
    ねじ体と、前記上および下取付体と外壁体との対応面の
    間に設けて、この間に介在する第一吸振部材と前記取付
    孔に挿嵌される第二吸振部材とからなる吸振体と、この
    吸振体の略中心部に穿設させた相通孔へ挿通させて、前
    記上および下取付体の外側部より前記外壁体のめねじ体
    へ螺着させる固定部材とを備えさせたことを特徴とする
    建造物用外壁体の支持装置。
  2. 【請求項2】 水平材および垂直材による構造材により
    所定の骨組みを形成させて、その適所の空間部に外壁体
    を装嵌させ、この外壁体を上部水平材と下部水平材とに
    固着した上および下取付体とへ吸振体を介して骨組みに
    固定部材により固着した建造物にあって、前記外壁体
    は、その一側面と前記上および下取付体との間に吸振体
    における第一吸振部材を介在させて当接し、この第一吸
    振部材より延設させた第二吸振部材を上および下取付体
    の取付孔へ挿嵌させ、この吸振体の略中心部に穿設させ
    た相通孔へ固着部材を挿通させて、前記外壁体のめねじ
    体へ螺着させて該外壁体を支持して、建造物の横方向の
    揺れは吸振体の第一吸振部材により吸収し、建造物の縦
    方向の揺れは吸振体の第一吸振部材により吸収して免震
    させることを特徴とする建造物用外壁体の免震方法。
JP14725996A 1996-01-12 1996-06-10 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法 Expired - Fee Related JP3316134B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14725996A JP3316134B2 (ja) 1996-01-12 1996-06-10 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法
US08/775,200 US5813175A (en) 1996-01-12 1996-12-30 Apparatus and method for proctecting building from earthquakes
ES97100135T ES2175194T3 (es) 1996-01-12 1997-01-07 Aparato y metodo para proteger edificios frente a terremotos.
EP97100135A EP0784137B1 (en) 1996-01-12 1997-01-07 Apparatus and method for protecting buildings from earthquakes
DE69711946T DE69711946T2 (de) 1996-01-12 1997-01-07 Anlage und Verfahren zum Erdbebenschutz von Bauwerken

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP404096 1996-01-12
JP8-4040 1996-01-12
JP14725996A JP3316134B2 (ja) 1996-01-12 1996-06-10 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09250193A true JPH09250193A (ja) 1997-09-22
JP3316134B2 JP3316134B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=26337744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14725996A Expired - Fee Related JP3316134B2 (ja) 1996-01-12 1996-06-10 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5813175A (ja)
EP (1) EP0784137B1 (ja)
JP (1) JP3316134B2 (ja)
DE (1) DE69711946T2 (ja)
ES (1) ES2175194T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348550A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Bando Chem Ind Ltd 減衰プラグ及びそれを用いた外装材
JP2007135517A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Daiwa Seiko Inc 魚釣用電動リールのバッテリ支持用コネクタ装置とバッテリ装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782107B1 (fr) * 1998-08-06 2000-10-06 Jean Marie Brocvielle Immeuble de securite, notamment d'habitation
US6427391B1 (en) * 1999-10-22 2002-08-06 Martin G. Lyons Methods and apparatus for attaching a cantilevered beam to a building
US6976344B2 (en) * 2002-06-06 2005-12-20 Sanger Wallace D Method of assembling concrete panel building module with connection plates and resulting module
US7055289B2 (en) * 2003-04-14 2006-06-06 Masonry Technology, Inc. System and method for forming a structural connection
US20050087661A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Rabenius John A. Method and apparatus for mounting flat screen television on vertically oriented surface
WO2006004729A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Spancrete Machinery Corporation Base connection for connecting a concrete wall panel to a foundation
DE102007032313A1 (de) * 2007-07-11 2009-01-15 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Dämpfungsvorrichtung
GB0718294D0 (en) * 2007-09-19 2007-10-31 Able Facade Systems Ltd Blastproof buildings
US8631616B2 (en) * 2009-01-20 2014-01-21 Skidmore Owings & Merrill Llp Precast wall panels and method of erecting a high-rise building using the panels
CN102535536B (zh) * 2012-03-21 2015-05-27 郭猛 一种提高独立基础受弯剪承载力的加固方法
CN102704592B (zh) * 2012-06-18 2014-07-16 北京交通大学 一种用于既有框架结构的减震控制方法
US8821045B1 (en) 2012-12-04 2014-09-02 Target Brands, Inc. Camera mount
CN103883038B (zh) * 2013-10-24 2017-02-08 沈阳建筑大学 蒸压轻质加气混凝土外墙板与钢梁的连接构件和施工方法
EP3192946A4 (en) * 2014-09-09 2018-09-05 Ideal Brain Co., Ltd. Inter-member connecting structure
CN104563340A (zh) * 2015-01-13 2015-04-29 沈阳建筑大学 一种装配式钢结构建筑围护外墙与h型钢梁的连接结构
CN104963413B (zh) * 2015-06-26 2017-08-29 四川省建筑设计研究院 一种墙板安装连接件及其安装墙板的方法
CN113775072B (zh) * 2021-09-22 2023-02-07 安徽富煌建筑设计研究有限公司 装配式建筑用屈曲约束支撑结构以及具有其的建筑结构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1717546A (en) * 1925-06-13 1929-06-18 Bemis Ind Inc Method of building construction and resulting product
US2339220A (en) * 1941-03-25 1944-01-11 Crowley Edward Chase Building construction
US3852931A (en) * 1972-05-01 1974-12-10 C Morse Resilient foundation connection
DE2455296C3 (de) * 1974-11-22 1979-12-06 Hans, Schwoerer Kg, 7480 Sigmaringen Wand mit Stützen und daran befestigten Wandplatten
US4094111A (en) * 1975-03-17 1978-06-13 Creegan Patrick J Structural steel building frame having resilient connectors
GR74598B (ja) * 1980-06-02 1984-06-29 Krebs Arthur
US4461130A (en) * 1981-05-29 1984-07-24 Calvin Shubow Building construction using hollow core wall slabs
JPS5924051A (ja) * 1982-08-02 1984-02-07 ワイケイケイ株式会社 ユニツト式カ−テンウオ−ル
US4669240A (en) * 1984-07-09 1987-06-02 Giuseppe Amormino Precast reinforced concrete wall panels and method of erecting same
US4903452A (en) * 1987-11-24 1990-02-27 Huang Yen T Modular space framed earthquake resistant structure
JP2671904B2 (ja) * 1989-08-04 1997-11-05 鹿島建設株式会社 ボルト型弾塑性ダンパーおよび建物の部材接合部
JPH0823185B2 (ja) * 1991-12-13 1996-03-06 鹿島建設株式会社 カーテンウォールパネル
US5653062A (en) * 1995-11-01 1997-08-05 Shustov; Valentin Blast protective structural system
US5619834A (en) * 1995-12-05 1997-04-15 Chen; Laurance Slate positioning device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348550A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Bando Chem Ind Ltd 減衰プラグ及びそれを用いた外装材
JP2007135517A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Daiwa Seiko Inc 魚釣用電動リールのバッテリ支持用コネクタ装置とバッテリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69711946T2 (de) 2002-09-26
US5813175A (en) 1998-09-29
ES2175194T3 (es) 2002-11-16
DE69711946D1 (de) 2002-05-23
EP0784137B1 (en) 2002-04-17
EP0784137A1 (en) 1997-07-16
JP3316134B2 (ja) 2002-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09250193A (ja) 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法
KR101185974B1 (ko) 가새부재를 이용한 기둥부와 보의 연결부 보강장치 및 이를 이용한 구조물 보강방법
JP2002180693A (ja) 耐震構造物並びに耐震連結用具
JP4419218B2 (ja) 柱梁接合部のエネルギー吸収構造
JP3412042B2 (ja) 免震壁構造
JP5596338B2 (ja) 木造建築物の補強金具及び木造建築物の補強方法
KR102102392B1 (ko) 건축물용 내진보강장치
JP2001140343A (ja) 三階建て住宅
JP3093059B2 (ja) 建物ユニットの免震据付装置及びユニット建物
JP4191357B2 (ja) 構造物の崩壊防止構造
JP2000073495A (ja) 建築物の制震装置及び建築物の制震装置に用いるプレキャスト部材
JPH05311921A (ja) 制振装置
JP5213048B2 (ja) 天井振れ止めシステム
JPH10317712A (ja) 制振壁とその施工方法
JP3806499B2 (ja) 複合免震装置(支承及び緩衝装置、兼用)
JP2007009450A (ja) パネル工法建築物の免震装置および免震構造
JP3088068B2 (ja) 建築物の耐震補強金物
JP6950065B2 (ja) 制振装置
JP2003090142A (ja) 境界梁ダンパー
JP4878144B2 (ja) 制振壁の連結構造
JP6811596B2 (ja) 制振装置
JPH0328454A (ja) 軽量建築物の免震装置
JPH0821126A (ja) 免震装置取付用架台装置
JPH0415349B2 (ja)
JP2001090352A (ja) 住宅の耐震改修方法および耐震住宅

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020521

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees