JPH09208053A - 板材の積載方法及びその積載装置 - Google Patents
板材の積載方法及びその積載装置Info
- Publication number
- JPH09208053A JPH09208053A JP26050296A JP26050296A JPH09208053A JP H09208053 A JPH09208053 A JP H09208053A JP 26050296 A JP26050296 A JP 26050296A JP 26050296 A JP26050296 A JP 26050296A JP H09208053 A JPH09208053 A JP H09208053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate material
- plate
- unit
- stacking
- moving bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
ルアップを容易にする。板材の積載精度を良くする。油
等の異物混入による不良発生を防止する。 【解決手段】 板材1のストッカー部3に、移動バー5
により搬送される板材1をその搬送面Cと略同一面上で
受け取って仮保持する板材保持手段8と、板材1の積載
部9の上面を板材1の搬送面Cと略一致する高さまで上
昇させると共に板材保持手段8による板材1の仮保持が
解除されて板材1が積載部9に積載された後に積載部9
を下降させる積載部昇降手段10とを備える。
Description
及びその積載装置に関するものである。
送してストッカー部3に積み重ねてストックする板材の
積載方法及びその装置が知られている。その一例を図2
4に示す。同図において、搬送部2には、搬送方向Aに
固定された固定レール4と搬送方向Aに対して移動可能
な移動バー5とが設けられ、この移動バー5を固定レー
ル4に対して上下移動させるシリンダ13が移動バー5
の下面側に取付けられており、移動バー5の上昇によっ
て固定レール4上に載置した板材1を移動バー5上に移
し変えることができるものである。このシリンダ13は
一対のプーリ60,60間に架け渡された無端状のタイ
ミングベルト71の上面に固定されており、下側のサー
ボモータ52によってタイミングベルト71を回転させ
ることによって、シリンダ13が横方向に移動して板材
1を乗せた移動バー5をストッカー部3に搬送できるよ
うにしてある。
5′の天井に板材1の搬送方向Aに沿ってリニアレール
72が配設されており、リニアレール72より下方に一
対の可動部73A,73Bが吊り下げられている。各可
動部73A,73Bは上側のサーボモータ52′により
リニアレール72に沿って図の矢印方向に往復移動自在
とされ、各可動部73A,73Bの下面側に上下用シリ
ンダ50を介して昇降プレート74が夫々取付けられて
おり、各昇降プレート74にはチャッキング用シリンダ
51が複数配設されている。これらシリンダ51のう
ち、昇降プレート74の両端に位置するシリンダ51に
は移動バー5上で搬送されてくる板材1の両端1a,1
bをチャッキングするためのチャック53が設けられ、
昇降プレート74の中央に位置するシリンダ51の下端
には、チャック53による板材1のチャッキング解除後
に板材1を積載部9に移動させるセンターバー75が設
けられている。
積載方法の一例を説明する。ストッカー部3の左側(右
側も同様)に位置する搬送部2では、シリンダ13によ
り移動バー5を固定レール4に対して上昇させて、固定
レール4上に載置された板材1を移動バー5上に移し変
えると共に、下側のサーボモータ52により該シリンダ
13を右方向に移動させて、板材1を乗せた移動バー5
をストッカー部3に移動させる。
73A,73Bを上下用シリンダ50により同時に下降
させ、左側の搬送部2の移動バー5より搬送される板材
1を左側の可動部73Aのチャック53にてチャッキン
グする。その後、両可動部73A,73Bを上昇させ、
上側のサーボモータ52′により両可動部73A,73
Bを右側に移動させ、板材1をチャッキングしている可
動部73Aが積載部9の上方にきたとき、上下用シリン
ダ50により両可動部73A,73Bを同時に下降さ
せ、可動部73Aによる板材1のチャッキングを解除し
て板材1を積載部9に積載すると同時に、左側の可動部
73Aのチャック53でストッカー部3の右隣の搬送部
2上の板材1をチャッキングする。その後、上下用シリ
ンダ50により両可動部73A,73Bを同時に上昇さ
せ、再び左側に移動させて上記一連の動作を繰り返す。
これにより、左右両側の搬送部2から交互にストッカー
部3に板材1を移送でき、短時間で効率良くストッカー
部3に積載していくことができる。
の積載装置では、ストッカー部3において上下用シリン
ダ50,51、チャック53、センターバー75、昇降
プレート74等を備えた可動部73A,73Bがリニア
レール72より下に吊り下げられており、このため、門
柱フレーム25′の高さが高くなり、設備が大掛りなも
のとなる。そのうえ可動部73A,73Bをリニアレー
ル72に沿って移動させながら、板材1を持ち上げて積
載していく方法を採っているために、可動部73A,7
3Bが振動し易く、これに伴い板材1の積載精度が悪く
なるという問題がある。また、リニアレール72及び可
動部73A,73Bが板材1の上方に配置されるため、
油等が板材1上に落下することがあり、殊に可動部73
A,73Bの振動等により油等の異物混入により不良が
一層発生し易いという問題がある。またチャック53の
動作は上下動作と水平移動動作との組み合わせであるた
めに、チャック53の制御が複雑となり、また可動部7
3Aにチャック53を取付けた際の寸法誤差等に起因し
て、チャック53の上下の動きにばらつきが生じ易くな
り、板材のチャッキング動作を確実に行なうことができ
なくなるという問題があり、このため、従来ではチャッ
ク53の上下の動きに高い精度が要求されていた。さら
に上下用シリンダ50により可動部73A(73B)を
上下移動させて板材をチャック53にて保持したり、保
持を解除する必要があるために、チャック53の上下動
作に時間がかかり、板材の搬送→チャッキング→積載を
1サイクルとしたときのサイクルアップが難しくなると
いう問題もある。
で、ストッカー部の高さを低くして装置全体の低背化を
図ることができ、板材保持手段の上下動作を無くしてサ
イクルアップを容易にすると共に、板材保持手段の制御
を簡略化できる構造でありながら、板材の保持動作を確
実に行なうことができ、しかも、板材の積載精度が良
く、さらに油等の異物混入による不良発生を防止できる
板材の積載方法及びその積載装置を提供することを課題
とする。
に、本発明は、搬送部2から搬送される板材1を積載部
9に積み重ねてストックする板材の積載方法において、
上記搬送部2を構成する搬送方向Aに固定された固定レ
ール4と搬送方向Aに移動可能な移動バー5とを相対的
に上下移動させて上記固定レール4上に載置された板材
1を移動バー5上に移し変え、板材1を乗せた移動バー
5を搬送方向Aに駆動して板材1を板材保持手段8によ
る受け取り位置まで搬送し、その後、板材1の端部を仮
保持する板材保持手段8により板材1をその搬送面Cと
略同一平面上で受け取って仮保持し、その後、上記板材
保持手段8による板材1の仮保持を解除して板材1を上
記積載部9に積載した後に、積載部9を下降させること
を特徴としている。従って、板材保持手段8の上下動作
が不要となり、上下に大きなスペースを確保しなくて済
み、しかも板材1は振動し難く、板材1の積載精度が良
好となるうえに、従来のような可動部をリニアレールに
沿って移動させるものと比較して、板材1の搬送→仮保
持→積載を1サイクルとしたときのサイクルアップが容
易となる。また板材保持手段8は上下移動しないのでそ
の制御が簡易であると共に、板材1の保持動作を確実に
行なうことができる。
をその搬送面Cと略同一平面上で受け取って仮保持した
後に、積載部9に積載された板材1の面が搬送面Cと略
一致する高さになるまで積載部9を上昇させ、その後、
上記板材保持手段8による板材1の仮保持を解除して板
材1を上記積載部9に積載するのが好ましく、この場
合、積載部9に積載された板材1の面が搬送面Cと略一
致する高さになるまで積載部9を上昇させるという簡単
な動作で、板材保持手段8で仮保持されている板材1を
積載部9の上面に簡単に積載することができる。
ッカー部2に設けられる積載部9の上方位置まで搬送
し、板材保持手段8により上記移動バー5により搬送さ
れた板材1をその搬送面Cと略同一面上で受け取って仮
保持し、移動バー5を搬送部2に復帰させた後に積載部
9を上昇させるのが好ましく、この場合、板材保持手段
8は板材1を受け取った位置で板材1の仮保持を解除す
ればよいので、板材1の仮保持から積載までの時間を短
縮できると共に、上下に大きなスペースを確保しなくて
済むので、ストッカー部3の高さを低くすることが可能
となる。
5を上昇させて板材1を固定レール4上から移動バー5
上に移し替えた後に、板材1を乗せた移動バー5を上昇
した面上でストッカー部3まで駆動するのが好ましく、
この場合、移動バー5の駆動制御が容易となる。また、
上記ストッカー部3に搬送された板材1の両端1a,1
bを挟んで仮保持した状態で、板材1の略中央部1cを
上方から押さえて積載部9の上面に当接させて位置決め
するのが好ましく、この場合、移動バー5からハンドリ
ング機構11への板材1の移し替えをスムーズにできる
と共に、板材1を積載部9の上面に移動するに先立って
板材1の略中央部1cを積載部9の上面に当接させるこ
とで板材1が位置決めされ、積載精度が良くなる。
んで少なくとも両側に複数設け、各搬送部2から板材1
を交互にストッカー部3に搬送するのが好ましく、この
場合、各搬送部2から板材1を短時間で効率良く積載し
ていくことが可能となる。また、本発明に係る板材の積
載装置は、板材1を搬送する搬送部2と、この搬送部2
に隣接配置されて搬送される板材1を積み重ねてストッ
クするストッカー部3とを備えた板材の積載装置におい
て、上記搬送部2は、搬送方向Aに固定された固定レー
ル4と、搬送方向Aに対して移動可能な移動バー5と、
固定レール4と移動バー5とを相対的に上下移動させて
固定レール4上に載置された板材1を移動バー5上に移
し替えるための第1の駆動部6と、板材1を乗せた移動
バー5をストッカー部3へ駆動させるための第2の駆動
部7とを備え、上記ストッカー部3は、上記移動バー5
により搬送される板材1をその搬送面Cと略同一面上で
受け取って仮保持する板材保持手段8と、板材1を積み
重ねてストックする積載部9と、移動バー5を搬送部2
に復帰させた後に積載部9を上昇させ、板材保持手段8
による板材1の仮保持を解除して板材1をその搬送面C
と略一致する高さで積載部9に積載した後に積載部9を
下降させる積載部昇降手段10とを備えたことを特徴と
しており、このように構成することで、搬送される板材
1の上方には従来のようなリニアレール及び可動部が設
けられず、油等の異物が板材1の上に落下する心配がな
く、しかも板材1を仮保持する板材保持手段8は、板材
1をその搬送面Cと略同一面上で受け取って仮保持する
ものであるから、上下に大きなスペースを設ける必要が
なくなり、これに伴いストッカー部3の高さを低くする
ことが可能となり、そのうえ移動バー5で搬送される板
材1はその搬送面Cと略同一面上で仮保持と積載とが行
なわれるので、従来のような可動部に設けたチャック1
9をリニアレールに沿って移動させる構造と比較して、
サイクルアップが容易となる。
4に対して移動バー5を上昇させると共に、第2の駆動
部7は移動バー5を上昇した面上でストッカー部3へ移
動させるのが好ましく、この場合、第1の駆動部6と第
2の駆動部7の制御が容易となる。また、上記板材保持
手段8は、移動バー5により搬送される板材1の両端1
a,1bを挟んで仮保持するハンドリング機構11と、
該ハンドリング機構11にて仮保持された板材1の略中
央部1cを押さえて積載部9の上面に当接させて位置決
めする板材位置決め手段12とを備えているのが好まし
く、この場合、移動バー5からハンドリング機構11へ
の板材1の移し替えをスムーズにできると共に、板材1
を積載部9の上面に移動するに先立って板材1の略中央
部1cを板材位置決め手段12により積載部9の上面に
位置決めすることで板材1のずれ動きもなくなり、積載
精度が良好となる。
の搬送面C上で且つ搬送方向Aと交差する方向Bに複数
配置されるのが好ましく、この場合、移動バー5からハ
ンドリング機構11への板材1の受け渡しをよりスムー
ズに行なうことができる。また、上記第1の駆動部6は
移動バー5又は固定レール4のいずれかに取付けられる
シリンダ13と、該シリンダ13により駆動されて移動
バー5を固定レール4に対して相対的に上下移動させる
シャフト15とから成り、第2の駆動部7は搬送部2か
らストッカー部3に向けて延びたボールネジ16と、第
1の駆動部6と一体に設けられて該ボールネジ16に螺
合するナット17と、該ボールネジ16を回転駆動して
ナット17を第1の駆動部6と共にボールネジ16に沿
って移動させるサーボモータ18とから成り、ストッカ
ー部3の板材保持手段8は、板材1の両端1a,1bを
移動バー5上で挟んで仮保持するチャック19から成
り、積載部9及び積載部昇降手段10は、板材1を積載
して上下移動するリフター20から成るのが好ましく、
この場合、第1の駆動部6と第2の駆動部7の制御が容
易となり、しかも第2の駆動部7においてはサーボモー
タ18、ボールネジ16等を用いて第1の駆動部6及び
移動バー5をストッカー部3に向けて駆動させるシステ
ムを採用したことで、駆動部の構造を簡素化できると共
に、板材1の振動を防止でき、一方、ストッカー部3に
おいては、移動バー5からチャック19への板材1の受
け渡し、及びチャック19からリフター20への板材1
の受け渡しをスムーズに行なうことができる。
説明する。本実施形態の板材の積載装置は、図1、図2
に示すように、板材1を積み重ねてストックするストッ
カー部3の左隣に、板材1を搬送するための搬送部2を
板材1の搬送方向に複数並べて配置した場合を例示す
る。
定された固定レール4と、搬送方向Aに対して移動可能
な移動バー5と、固定レール4と移動バー5とを相対的
に上下移動させて固定レール4上に載置された板材1を
移動バー5上に移し変える第1の駆動部6と、板材1を
乗せた移動バー5を搬送部2から板材保持手段による受
け取り位置まで移動させる第2の駆動部7とを備えてい
る。この実施形態では、板材保持手段8による受け取り
位置は積載部9の上方位置である。なお、板材保持手段
8による受け取り位置は積載部9の上方位置に限定され
るものではない。
板材1をその搬送方向Aに等間隔をあけて複数枚(本実
施形態では3枚)並べて載置できる長さを有している。
また、固定レール4は複数の平行レール4aから成り、
本実施形態では搬送方向Aだけでなく上下方向にも固定
されている。一方、移動バー5は固定レール4を構成す
る平行レール4a相互間に配置される複数の平行レール
5aと、平行レール5aをその下面側で連結する連結フ
レーム5bとから成り、この移動バー5の幅寸法D
1 (図2)は板材1の幅寸法D2 よりも狭く設定されて
いる。これにより板材1を移動バー5上に乗せた状態で
移動バー5の幅方向の両端が板材1の幅方向の両端1
a,1bよりも内側寄りに位置することとなり、後述す
るチャック19にて板材1の両端1a,1bを挟持する
際に移動バー5が妨げとならず、尚且つチャック19で
板材1を挟持した状態で移動バー5のみを下降させて搬
送部2に復帰させることができるものである。
側に配置される例えばエアー式の上下用シリンダ13
と、上下用シリンダ13から突出するシャフト15と、
ガイドシャフト21を進退自在にガイドするガイドホル
ダー22とから成り、これら上下用シリンダ13とガイ
ドホルダー22は基台部23に支持されている。そし
て、上下用シリンダ13のシャフト15と、ガイドシャ
フト21とが移動バー5の連結フレーム5bに連結され
ており、上下用シリンダ13のシャフト15によって移
動バー5は固定レール4に対して相対的に上下移動でき
る構造となっている。なお、移動バー5の上下の移動量
は上限リミットスイッチ30と下限リミットスイッチ3
1とで規制される。
レール4に対して相対的に上昇させた面上で、板材1を
搬送方向Aへ水平移動させるものであり、本実施形態で
は、搬送部2からストッカー部3に向けて水平に延びた
ボールネジ16と、上記第1の駆動部6における基台部
23の下面に一体に取付けられて該ボールネジ16に螺
合するナット17と、該ボールネジ16を回転駆動して
ナット17を第1の駆動部6と共にボールネジ16に沿
って移動させるエンコーダー24付きサーボモータ18
とで構成されており、このサーボモータ18によって移
動バー5の横方向の移動ピッチは板材1を1枚ずつスト
ッカー部3に移送できるピッチに設定されている。
5の天井に支持された板材保持手段8と、板材保持手段
8の下方に配設されて板材1を積載する積載部9とこの
積載部9を上下移動させる積載部昇降手段10とを備え
ている。先ず、板材保持手段8は、上記移動バー5によ
り搬送される板材1をその搬送面Cと略同一面上で受け
取って保持するためのものであり、板材1の両端1a,
1bを挟持するハンドリング機構11と、ハンドリング
機構11で挟持された板材1の略中央部1cを押さえて
積載部9の上面に当接させて位置決めする板材位置決め
手段12とで構成される。
は、板材1の搬送面C上で且つ搬送方向Aと交差する方
向Bに配置された左右二対のチャック19から成る。各
対のチャック19は、上下2つのチャック片19a,1
9bを開閉駆動させる駆動部と、各チャック片19a,
19bを水平方向に回転駆動させるロータリーシリンダ
26等を備えており、ロータリーシリンダ26は取付金
具を介して門柱フレーム25に支持されている。なお、
各チャック19には、板材1をチャッキングしたかどう
かを検出するチャック確認センサー27(図8)が設け
られている。
ーム25に取付けたエアー式の上下用シリンダ14と、
板材1の搬送方向Aと交差する方向Bに水平に延びたセ
ンターバー28とから成り、上下用シリンダ14にてセ
ンターバー28を下降させてチャック19にて挟持され
た板材1の略中央部1cを積載部9の上面に当接させて
位置決めできるようになっている。なお、センターバー
28の上下の移動量は上下用シリンダ14に設けた上限
リミットスイッチ30と下限リミットスイッチ31とで
規制される。
は、板材1を積み重ねて上下移動させるための例えば油
圧式のリフター20により構成される。このリフター2
0は、リフター20の上面或いはリフター20上に板材
1が積載されている場合は最上層の板材1の上面(以
下、「積載面20a」という。)を板材1の下面近傍ま
で上昇させ、且つ、チャック19による板材1の保持が
解除された板材1をその搬送面Cと略一致する高さで積
載部9の上面に積載した後に積載部9を下降させるもの
であり、このリフター20の上下の移動量は例えば積載
面20aが板材1の搬送面Cと略一致する高さになるま
で上昇したことを検出するための透過型上限センサー3
2と、積載面20aが板材1の搬送面Cよりも下方位置
に下降したことを検出するための透過型下限センサー3
3とで規制される。
図3の制御フローと、図4〜図20の動作図とに基づき
説明する。先ず、固定レール4上に搬送方向Aに間隔を
あけて一枚又は複数の板材1を載置した後、図3のステ
ップn1 において、第1の駆動部6の上下用シリンダ1
3により移動バー5を固定レール4に対して上昇させ
る。このとき、固定レール4上に載置された板材1は移
動バー5上に移し変えられる(図4の状態)。移動バー
5が所定の位置まで上昇すると上限リミットスイッチ3
0がONになり、移動バー5はその上昇位置で停止す
る。この移動バー5の上昇状態は後述するチャック19
により板材1が保持されるまで継続される。
2の駆動部7を駆動させると、サーボモータ18により
ボールネジ16が一方向に回転駆動し、ボールネジ16
に螺合したナット17がボールネジ16に沿ってストッ
カー部3に向けて移動し、これに連動してナット17に
一体に取付けられた第1の駆動部6及び移動バー5がチ
ャック19による受け取り位置である積載部9の上方位
置に向かって水平移動することとなる(図5、図6の状
態)。このとき、第2の駆動部7のサーボモータ18は
移動バー5に乗せた複数の板材1のうち先頭の1枚の板
材1のみがストッカー部3に挿入されるような移動ピッ
チでボールネジ16を回転制御する。
の先頭の板材1が挿入されると、図3のステップn3 に
移行して、ハンドリング機構11としてのチャック19
がこの板材1の両端1a,1bを挟持する。つまり、板
材1の搬送方向Aと交差する方向Bの両側に夫々配置さ
れた一対のチャック19は最初は開いたままの状態にあ
り、且つチャック片19a,19b間の隙間は移動バー
5にて搬送される板材1の搬送面Cと略同一面上にあ
り、従って、板材1の両端1a,1bはチャック片19
a,19b間の隙間に自動的に挿入され、その後、チャ
ック19のロータリーシリンダ26が作動して両チャッ
ク片19a,19bが板材1の両端1a,1bを挟持し
て板材1を保持する(図7、図8の状態)。このとき、
チャック確認センサー27がONとなり、チャック19
による板材1の挟持状態が確認される。
第1の駆動部6の上下用シリンダ13が移動バー5を若
干下降させることにより、チャック19にて挟持状態で
保持された板材1から移動バー5が離反して下降し、ま
たこれと同時に移動バー5上に残っている他の2枚の板
材1は固定レール4上に移し変えられる(図9、図10
の状態)。そして、移動バー5が所定位置に下降すると
上下用シリンダ13に設けた下限リミットスイッチ31
がONとなり、移動バー5はその位置で停止し、次いで
図3のステップn5 に移行して、第2の駆動部7のサー
ボモータ18がボールネジ16が逆方向に回転駆動させ
て、移動バー5を下降状態のままで搬送部2に向けて左
側に移動させ、最終的に移動バー5は固定レール4の下
方位置に復帰する(図11、図12の状態)。このよう
に移動バー5を一旦下降させた後に横方向に移動させる
ことにより、チャック19にて挟持された板材1の下面
に移動バー5の上面が擦れるのを防止でき、さらに移動
バー5上に残っている他の板材1を固定レール4上の正
確な位置に載置できるものである。
ようにチャック19による板材1の保持が行なわれ、且
つ移動バー5が搬送部2に復帰した後に、図3のステッ
プn 6 に移行して、油圧式のリフター20が上昇し、リ
フター20の積載面20aをチャック19で挟持されて
いる板材1の下面より若干低い位置まで上昇させる(図
13、図14の状態)。このとき、透過型上限センサー
32がONとなり、リフター20の上昇が停止する。
門柱フレーム25の天井に取付けたエアー式の上下用シ
リンダ14によりセンターバー28を下降させ、チャッ
ク19にて両端が挟持されている板材1の略中央部1c
を移動バー5が上方から押さえて積載面20aに当接さ
せて位置決めする(図15、図16の状態)。センター
バー28が所定位置まで下降すると上下用シリンダ14
に設けた下限リミットスイッチ31がONとなり、セン
ターバー28の下降が停止する。
n9 に順次移行して、チャック19のロータリーシリン
ダ26がチャック19による板材1の両端1a,1b部
の挟持を解除すると共に、チャック19を水平方向に略
90°水平回転させ、これにより、板材1は積載面20
aに移し変えられる(図17、図18の状態)。このと
き、板材1の略中央部1cはセンターバー28にて積載
面20aに位置決めされているため、チャック19のチ
ャッキング解除による板材1のずれ動きが発生せず、積
載精度がきわめて良くなる。なお、チャック19による
板材1の解除はチャック確認センサー27により確認さ
れる。
リフター20は下降し、透過型下限センサー33によっ
て所定位置で停止する。また、上下用シリンダ14によ
ってセンターバー28が上昇し、センターバー28は上
限リミットスイッチ30によって所定位置で停止する。
さらに、チャック19のロータリーシリンダ26がチャ
ック19を水平方向に90°回転させて板材1の搬送経
路に面した位置に戻す(図19、図20の状態)。その
後、図3のステップn1 に戻り、上記一連の動作を繰り
返すことにより、板材1を1枚ずつ順次ストッカー部3
に積載してストックできるものである。
て、ハンドリング機構11は板材1の両端1a,1bを
挟持する一対のチャック19で構成され、しかもこのチ
ャック19は水平回転するのみで、上下移動はせず、ま
た、板材位置決め手段12は板材1の略中央部1cを上
方から押さえるセンターバー28とこれを上下移動させ
るための上下用シリンダ14とで構成されており、且つ
この上下用シリンダ14は、センターバー28を昇降さ
せるだけでよいので小型のものを用いることができ、門
柱フレーム25の上方への突出寸法を小さく抑えること
ができるものであり、従って、従来のように門柱フレー
ムの天井側にリニアレールを設置し、リニアレールの下
方に可動部を吊り下げた構造と比較して、門柱フレーム
25の高さを低くすることができ、装置全体の低背化及
び軽量化を図ることができる。
6が固定レール4に対して移動バー5を上昇させ、その
後第2の駆動部7が移動バー5を上昇した面上でストッ
カー部3へ移動させるものであるから、第1の駆動部6
と第2の駆動部7の制御が容易である。しかも移動バー
5の移動のみで板材1を積載部9の上方に移送できると
共に、ストッカー部3において、ハンドリング機構11
を構成するチャック19は、板材1の搬送面C上で且つ
搬送方向Aと交差する方向Bに一対配置されているの
で、移動バー5上の板材1をその搬送面Cと同一面上で
チャック19にて挟持できるものであり、その後、スト
ッカー部3のリフター20を上昇させてリフター20の
積載面20aを板材1の搬送面Cと略一致する高さまで
上昇させて、板材1を積載面20aに移し変える方式を
採用しているので、板材1が振動し難く、移動バー5か
らチャック19への板材1の受け渡しをスムーズに行な
えるようになる。この結果、従来のような可動部をリニ
アレールに沿って移動させるものと比較して、板材1の
搬送→保持→積載を1サイクルとしたときのサイクルア
ップが容易になるという利点がある。
0aに積載するに先立って板材1の略中央部1cをセン
ターバー28により積載面20aに当接させて板材1を
位置決めしているので、板材1のずれ動きもなく、板材
1の積載精度が良好となる。そのうえ、搬送される板材
1の上方には従来のようなリニアレールや可動部が存在
していないので、油等の異物が板材1の上に落下する心
配もなく、異物混入による板材1の不良発生を防止でき
るという利点もある。
動部7をサーボモータ18、ボールネジ16等で構成
し、ボールネジ16の回転により第1の駆動部6及び移
動バー5をストッカー部3に向けて駆動させるシステム
を採用したから、従来のようなタイミングベルトで移動
バーを駆動させる方式と比較して、第2の駆動部7の構
造を簡素化できると共に、板材1の振動を防止でき、重
い板材1であっても搬送性能が良くなるという利点があ
る。
移動バー5と第1の駆動部6と第2の駆動部7を1ブロ
ックとして単体で独立しているため、複数の搬送部2を
板材1の搬送方向Aに沿って隣接配置することができ、
板材1の搬送枚数を増加させることができる。つまり、
1つの搬送部2から隣接する一方の搬送部2(或いはス
トッカー部3)に1枚の板材1が移送されると、該搬送
部2にはストッカー部3とは反対側に配設される別の搬
送部2の移動バー5(図6、図7、図9の仮想線で示
す)から板材1が順次移送されてくるので、多数の板材
1を途切れることなく複数の搬送部2を介してストッカ
ー部3に1枚ずつ順次移送できるという利点もある。
の上下用シリンダ13を移動バー5に取付けて固定レー
ル4に対して移動バー5を上下移動させたが、これに限
らず、固定レール4にも別の上下用シリンダを取付け
て、移動バー5と固定レール4の両方を相対的に上下移
動させるようにしてもよく、この場合、固定レール4か
ら移動バー5への板材1の移し変えのスピードアップを
図ることができる。このことは以下の実施形態において
も同様である。
に示す。この実施形態では、板材1を積み重ねてストッ
クするストッカー部3を挟んでその両側に搬送部2を隣
接配置したものである。ここで図23では、ストッカー
部3の右隣の搬送部2を搬送部(1)、左隣の搬送部
2′を搬送部(2)で示している。なお、搬送部2,
2′とストッカー部3の各動作は上記実施形態と同様で
あり、詳細な説明は省略する。
プS1 において、板材1を乗せた移動バー5を左側に移
動させてストッカー部3に移送し、ステップS2 →S3
に移行して、チャック19による板材1のチャッキング
と移動バー5の下降とが行なわれた後に、ステップS14
に移行して移動バー5を右側に移動して搬送部2に復帰
させる。その後、ストッカー部3において保持→積載動
作(油圧式のリフター20が上昇し(ステップS15)、
センターバー28が下降し(ステップS16)、チャック
19による板材1のチャッキングが解除されると共に、
チャック19が水平回転して板材1の搬送経路から後退
し(ステップS17,S18)、その後、ステップS19に移
行して、リフター20が下降し、センターバー28が上
昇し、チャック19が回転して元の位置に復帰する動
作)が行なわれ、その後、左隣の搬送部2′から板材1
を乗せた移動バー5を右側に移動し(S11→S12)、ス
トッカー部3における保持→積載動作(S5 〜S9 )が
行なわれるので、ストッカー部3に対しては、右隣の搬
送部2からの板材1の移送と、左隣の搬送部2′からの
板材1の移送とが交互に繰り返されることとなり、多数
の板材1を交互にストッカー部3に移送してストックで
きることとなり、短時間で効率良く板材1を積載してい
くことができ、板材1の積載効率を一層向上させること
ができるものである。なお、ストッカー部3の両側に搬
送部2を配置するだけでなく、ストッカー部3の周囲に
3つ以上の搬送部2を放射状に配置するようにしてもよ
いものである。
項1の発明は、搬送部から搬送される板材を積載部に積
み重ねてストックする板材の積載方法において、上記搬
送部を構成する搬送方向に固定された固定レールと搬送
方向に移動可能な移動バーとを相対的に上下移動させて
上記固定レール上に載置された板材を移動バー上に移し
変え、板材を乗せた移動バーを搬送方向に駆動して板材
を板材保持手段による受け取り位置まで搬送し、その
後、板材の端部を仮保持する板材保持手段により板材を
その搬送面と略同一平面上で受け取って仮保持し、その
後、上記板材保持手段による板材の仮保持を解除して板
材を上記積載部に積載した後に、積載部を下降させるよ
うにしたから、移動バーの板材を板材保持手段による受
け取り位置まで搬送するだけで、板材保持手段を上下移
動させることなく、板材を板材保持手段により仮保持で
きるようになる。従って、従来のような可動部に設けた
チャックをリニアレールに沿って移動させる方式と比較
して、板材の搬送→仮保持→積載を1サイクルとしたと
きのサイクルアップが容易となる。しかも、板材保持手
段は上下移動しないのでその制御が簡易であると共に、
板材の搬送面上で板材保持手段による板材の保持動作を
確実に行なうことができるので、板材保持手段の動きの
精度を高める必要がなくなる。そのうえ板材保持手段は
上下動作しないので、板材が振動し難く、板材の積載精
度が良好となる。
持手段により板材をその搬送面と略同一平面上で受け取
って仮保持した後に、積載部に積載された板材の面が搬
送面と略一致する高さになるまで積載部を上昇させ、そ
の後、上記板材保持手段による板材の仮保持を解除して
板材を上記積載部に積載するものであるから、請求項1
記載の効果に加えて、積載部に積載された板材の面が搬
送面と略一致する高さになるまで積載部を上昇させると
いう簡単な動作で、板材保持手段で仮保持されている板
材を積載部の上面に簡単に積載することができる。
ーにより板材をストッカー部に設けられる積載部の上方
位置まで搬送し、板材保持手段により上記移動バーによ
り搬送された板材をその搬送面と略同一面上で受け取っ
て仮保持し、移動バーを搬送部に復帰させた後に積載部
を上昇させるものであるから、請求項1記載の効果に加
えて、板材保持手段は板材を受け取った位置で板材の仮
保持を解除すればよいので、サイクルアップが一層容易
となると共に、上下に大きなスペースを確保しなくて済
むので、ストッカー部の高さを低くして低背化を図るこ
とができる。請求項4の発明は、請求項2の固定レール
に対して移動バーを上昇させて板材を固定レール上から
移動バー上に移し替えた後に、板材を乗せた移動バーを
上昇した面上でストッカー部まで駆動することにより、
請求項2記載の効果に加えて、移動バーの駆動制御が容
易となり、また移動バーから板材保持手段への板材の受
け渡しをスムーズに行なうことができ、サイクルアップ
が一層容易となる。
部に搬送された板材の両端を挟んで仮保持した状態で、
板材の略中央部を上方から押さえて積載部の上面に当接
させて位置決めするものであるから、請求項3記載の効
果に加えて、板材を積載部の上面に移動する際の板材の
ずれ動きがなくなり、積載精度が良くなる。請求項6の
発明は、請求項3の搬送部をストッカー部を挟んで少な
くとも両側に複数設け、各搬送部から板材を交互にスト
ッカー部に搬送するものであるから、請求項3記載の効
果に加えて、各搬送部から板材を短時間で効率良く移送
して積載していくことが可能となり、板材の積載効率を
大幅に向上させることができるものである。
送部と、この搬送部に隣接配置されて搬送される板材を
積み重ねてストックするストッカー部とを備えた板材の
積載装置において、上記搬送部は、搬送方向に固定され
た固定レールと、搬送方向に対して移動可能な移動バー
と、固定レールと移動バーとを相対的に上下移動させて
固定レール上に載置された板材を移動バー上に移し替え
るための第1の駆動部と、板材を乗せた移動バーをスト
ッカー部へ駆動させるための第2の駆動部とを備え、上
記ストッカー部は、上記移動バーにより搬送される板材
をその搬送面と略同一面上で受け取って仮保持する板材
保持手段と、板材を積み重ねてストックする積載部と、
移動バーを搬送部に復帰させた後に積載部を上昇させ、
板材保持手段による板材の仮保持を解除して板材をその
搬送面と略一致する高さで積載部に積載した後に積載部
を下降させる積載部昇降手段とを備えたものであるか
ら、搬送される板材の上方には従来のようなリニアレー
ル及び可動部が設けられず、油等の異物が板材の上に落
下する心配がなく、しかも板材を仮保持する板材保持手
段は、板材をその搬送面と略同一面上で受け取って仮保
持するものであるから、上下に大きなスペースを設ける
必要がなくなり、これに伴いストッカー部の高さを低く
することが可能となり、積載装置全体の低背化及び軽量
化を実現できると共に、板材を搬送部からストッカー部
に搬送して積載面に移し替えるまで、板材が振動し難
く、板材の積載精度が良好となる。そのうえ、移動バー
を搬送部からストッカー部にかけて駆動するだけで移動
バー上に乗せた板材をストッカー部に移送して積載でき
るので、従来のような可動部に設けたチャックをリニア
レールに沿って移動させる構造と比較して、板材の搬送
→仮保持→積載を1サイクルとしたときのサイクルアッ
プが容易となる。
駆動部が固定レールに対して移動バーを上昇させると共
に、第2の駆動部が移動バーを上昇した面上でストッカ
ー部へ移動させるものであるから、請求項7記載の効果
に加えて、第1の駆動部と第2の駆動部の制御が容易と
なり、しかも移動バーから板材保持手段への板材の受け
渡しをスムーズに行なえるものである。
持手段が、移動バーにより搬送される板材の両端を挟ん
で仮保持するハンドリング機構と、該ハンドリング機構
にて仮保持された板材の略中央部を押さえて積載部の上
面に当接させて位置決めする板材位置決め手段とを備え
ているので、請求項7記載の効果に加えて、移動バーか
らハンドリング機構への板材の移し替えをスムーズにで
きると共に、板材を積載部の上面に移動するに先立って
板材の略中央部を板材位置決め手段により積載部の上面
に位置決めすることで板材のずれ動きもなくなり、積載
精度が良好となる。
ング機構が、板材の搬送面上で且つ搬送方向と交差する
方向に複数配置されて成るので、請求項9記載の効果に
加えて、移動バーからハンドリング機構への板材の受け
渡しをよりスムーズに行なうことができ、ハンドリング
機構による板材の挟持性能が向上する。請求項11の発
明は、請求項7の第1の駆動部が移動バー又は固定レー
ルのいずれかに取付けられるシリンダと、該シリンダに
より駆動されて移動バーを固定レールに対して相対的に
上下移動させるシャフトとから成り、第2の駆動部が搬
送部からストッカー部に向けて延びたボールネジと、第
1の駆動部と一体に設けられて該ボールネジに螺合する
ナットと、該ボールネジを回転駆動してナットを第1の
駆動部と共にボールネジに沿って移動させるサーボモー
タとから成り、ストッカー部の板材保持手段が、板材の
両端を移動バー上で挟んで仮保持するチャックから成
り、積載部及び積載部昇降手段が、板材を積載して上下
移動するリフターから成るので、請求項7記載の効果に
加えて、第1の駆動部と第2の駆動部の制御が容易とな
り、しかも第2の駆動部においてはサーボモータ、ボー
ルネジ等を用いて第1の駆動部及び移動バーをストッカ
ー部に向けて駆動させるシステムを採用したから、従来
のようなタイミングベルトで移動バーを駆動させる方式
と比較して、駆動部の構造を簡素化できると共に、板材
の振動を防止でき、重い板材などであってもスムーズに
搬送できる。さらに、ストッカー部においては、移動バ
ーからチャックへの板材の受け渡し、及びチャックから
リフターへの板材の受け渡しをスムーズに行なうことが
できるので、サイクルアップが一層容易となる。
である。
フローチャートである。
る。
ある。
動作説明図である。
る。
である。
ある。
図である。
平回転した時の動作説明図である。
復帰時の動作説明図である。
る。
説明するフローチャートである。
Claims (11)
- 【請求項1】 搬送部から搬送される板材を積載部に積
み重ねてストックする板材の積載方法において、上記搬
送部を構成する搬送方向に固定された固定レールと搬送
方向に移動可能な移動バーとを相対的に上下移動させて
上記固定レール上に載置された板材を移動バー上に移し
変え、板材を乗せた移動バーを搬送方向に駆動して板材
を板材保持手段による受け取り位置まで搬送し、その
後、板材の端部を仮保持する板材保持手段により板材を
その搬送面と略同一平面上で受け取って仮保持し、その
後、上記板材保持手段による板材の仮保持を解除して板
材を上記積載部に積載した後に、積載部を下降させるこ
とを特徴とする板材の積載方法。 - 【請求項2】 板材保持手段により板材をその搬送面と
略同一平面上で受け取って仮保持した後に、積載部に積
載された板材の面が搬送面と略一致する高さになるまで
積載部を上昇させ、その後、上記板材保持手段による板
材の仮保持を解除して板材を上記積載部に積載すること
を特徴とする請求項1記載の板材の積載方法。 - 【請求項3】 移動バーにより板材をストッカー部に設
けられる積載部の上方位置まで搬送し、板材保持手段に
より上記移動バーにより搬送された板材をその搬送面と
略同一面上で受け取って仮保持し、移動バーを搬送部に
復帰させた後に積載部を上昇させることを特徴とする請
求項1記載の板材の積載方法。 - 【請求項4】 固定レールに対して移動バーを上昇させ
て板材を固定レール上から移動バー上に移し替えた後
に、板材を乗せた移動バーをその上昇した面上でストッ
カー部まで駆動することを特徴とする請求項3記載の板
材の積載方法。 - 【請求項5】 ストッカー部に搬送された板材の両端を
挟んで仮保持した状態で、板材の略中央部を上方から押
さえて積載部の上面に当接させて位置決めすることを特
徴とする請求項3記載の板材の積載方法。 - 【請求項6】 搬送部をストッカー部を挟んで少なくと
も両側に複数設け、各搬送部から板材を交互にストッカ
ー部に搬送することを特徴とする請求項3記載の板材の
積載方法。 - 【請求項7】 板材を搬送する搬送部と、この搬送部に
隣接配置されて搬送される板材を積み重ねてストックす
るストッカー部とを備えた板材の積載装置において、上
記搬送部は、搬送方向に固定された固定レールと、搬送
方向に対して移動可能な移動バーと、固定レールと移動
バーとを相対的に上下移動させて固定レール上に載置さ
れた板材を移動バー上に移し替えるための第1の駆動部
と、板材を乗せた移動バーをストッカー部へ駆動させる
ための第2の駆動部とを備え、上記ストッカー部は、上
記移動バーにより搬送される板材をその搬送面と略同一
面上で受け取って仮保持する板材保持手段と、板材を積
み重ねてストックする積載部と、移動バーを搬送部に復
帰させた後に積載部を上昇させ、板材保持手段による板
材の仮保持を解除して板材をその搬送面と略一致する高
さで積載部に積載した後に積載部を下降させる積載部昇
降手段とを備えたことを特徴とする板材の積載装置。 - 【請求項8】 第1の駆動部は固定レールに対して移動
バーを上昇させると共に、第2の駆動部は移動バーを上
昇した面上でストッカー部へ移動させることを特徴とす
る請求項7記載の板材の積載装置。 - 【請求項9】 板材保持手段は、移動バーにより搬送さ
れる板材の両端を挟んで仮保持するハンドリング機構
と、該ハンドリング機構にて仮保持された板材の略中央
部を押さえて積載部の上面に当接させて位置決めする板
材位置決め手段とを備えていることを特徴とする請求項
7記載の板材の積載装置。 - 【請求項10】 ハンドリング機構は、板材の搬送面上
で且つ搬送方向と交差する方向に複数配置されて成るこ
とを特徴とする請求項9記載の板材の積載装置。 - 【請求項11】 第1の駆動部は移動バー又は固定レー
ルのいずれかに取付けられるシリンダと、該シリンダに
より駆動されて移動バーを固定レールに対して相対的に
上下移動させるシャフトとから成り、第2の駆動部は搬
送部からストッカー部に向けて延びたボールネジと、第
1の駆動部と一体に設けられて該ボールネジに螺合する
ナットと、該ボールネジを回転駆動してナットを第1の
駆動部と共にボールネジに沿って移動させるサーボモー
タとから成り、ストッカー部の板材保持手段は、板材の
両端を移動バー上で挟んで仮保持するチャックから成
り、積載部及び積載部昇降手段は、板材を積載して上下
移動するリフターから成ることを特徴とする請求項7記
載の板材の積載装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26050296A JP3386960B2 (ja) | 1995-11-27 | 1996-10-01 | 板材の積載方法及びその積載装置 |
TW085114427A TW329418B (en) | 1996-10-01 | 1996-11-22 | Sheet piling-up method and system therefor |
MYPI96004898A MY124449A (en) | 1995-11-27 | 1996-11-23 | Sheet piling-up method and system therefor. |
CN96118581A CN1113796C (zh) | 1995-11-27 | 1996-11-27 | 堆放薄板的方法和系统 |
KR1019960057878A KR100319568B1 (ko) | 1995-11-27 | 1996-11-27 | 시이트적층방법및시스템 |
HK98100769A HK1001765A1 (en) | 1995-11-27 | 1998-02-03 | Sheet piling-up method and system therefor |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-307177 | 1995-11-27 | ||
JP30717795 | 1995-11-27 | ||
JP26050296A JP3386960B2 (ja) | 1995-11-27 | 1996-10-01 | 板材の積載方法及びその積載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09208053A true JPH09208053A (ja) | 1997-08-12 |
JP3386960B2 JP3386960B2 (ja) | 2003-03-17 |
Family
ID=26544634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26050296A Expired - Fee Related JP3386960B2 (ja) | 1995-11-27 | 1996-10-01 | 板材の積載方法及びその積載装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3386960B2 (ja) |
KR (1) | KR100319568B1 (ja) |
CN (1) | CN1113796C (ja) |
HK (1) | HK1001765A1 (ja) |
MY (1) | MY124449A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102826373A (zh) * | 2012-07-20 | 2012-12-19 | 深圳市今天国际物流技术股份有限公司 | 一种换向移载设备 |
KR101271953B1 (ko) * | 2009-12-07 | 2013-06-07 | 주식회사 포스코 | 판재 적치장치 |
CN105480738A (zh) * | 2016-01-18 | 2016-04-13 | 谢泽波 | 大型法兰自动装车机 |
CN105564994A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-05-11 | 江阴皇润车业有限公司 | 车轮堆放架 |
CN112077016A (zh) * | 2020-10-26 | 2020-12-15 | 杭州卓易特科技有限公司 | 一种弹簧加工工艺设备 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100914523B1 (ko) * | 2009-03-31 | 2009-09-02 | 마점래 | 터치패드용 시트 합착기 |
CN102139811B (zh) * | 2010-01-28 | 2012-12-19 | 北新集团建材股份有限公司 | 纤维水泥外墙板自动分板系统 |
CN102514941A (zh) * | 2011-11-29 | 2012-06-27 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 蜂窝芯半格结构层叠方法及装置 |
CN102756921B (zh) * | 2012-07-10 | 2014-12-03 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 纤维片材的工业机器人自动层叠系统 |
DE102013204409A1 (de) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Holzma Plattenaufteiltechnik Gmbh | Plattenbearbeitungsanlage |
CN105984739B (zh) * | 2015-03-03 | 2017-12-22 | 昆山巨闳机械科技有限公司 | 多层复铜箔成形设备 |
CN105540289B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-10-20 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰堆叠装车机 |
CN105564993B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-10-20 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰堆叠架 |
CN105621109B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-10-20 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰叠装装置 |
CN105540264B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-09-29 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰自动堆叠架 |
CN105501985B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-10-20 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰叠装架 |
CN105502002B (zh) * | 2015-12-29 | 2018-06-26 | 江阴市恒润重工股份有限公司 | 法兰自动叠装装置 |
CN105540265B (zh) * | 2015-12-29 | 2017-09-29 | 江阴市恒润环锻有限公司 | 法兰自动叠装架 |
CN111216038B (zh) * | 2020-01-21 | 2021-05-04 | 蓝思智能机器人(长沙)有限公司 | 一种叠放控制系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3675791A (en) * | 1970-11-16 | 1972-07-11 | Brand S Corp | Sheet stacking apparatus |
KR830001113A (ko) * | 1979-08-08 | 1983-04-29 | 에이. 에이취. 비즈테비어 가스파 | 가요성 시이트의 분리 및 이송방법과 그 장치 |
DE3730403C2 (de) * | 1987-09-10 | 1997-04-17 | Hoechst Ag | Vorrichtung zum Abstapeln von Flächengut |
JPH01317917A (ja) * | 1988-06-15 | 1989-12-22 | Matsushita Electric Works Ltd | ワークの積み重ね装置 |
JPH0767971B2 (ja) * | 1992-06-23 | 1995-07-26 | 忠男 宇野 | 立体形シートブロック集積装置 |
-
1996
- 1996-10-01 JP JP26050296A patent/JP3386960B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-23 MY MYPI96004898A patent/MY124449A/en unknown
- 1996-11-27 CN CN96118581A patent/CN1113796C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-27 KR KR1019960057878A patent/KR100319568B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-02-03 HK HK98100769A patent/HK1001765A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101271953B1 (ko) * | 2009-12-07 | 2013-06-07 | 주식회사 포스코 | 판재 적치장치 |
CN102826373A (zh) * | 2012-07-20 | 2012-12-19 | 深圳市今天国际物流技术股份有限公司 | 一种换向移载设备 |
CN105564994A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-05-11 | 江阴皇润车业有限公司 | 车轮堆放架 |
CN105480738A (zh) * | 2016-01-18 | 2016-04-13 | 谢泽波 | 大型法兰自动装车机 |
CN112077016A (zh) * | 2020-10-26 | 2020-12-15 | 杭州卓易特科技有限公司 | 一种弹簧加工工艺设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1160009A (zh) | 1997-09-24 |
HK1001765A1 (en) | 1998-07-10 |
JP3386960B2 (ja) | 2003-03-17 |
KR100319568B1 (ko) | 2002-04-22 |
CN1113796C (zh) | 2003-07-09 |
MY124449A (en) | 2006-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3386960B2 (ja) | 板材の積載方法及びその積載装置 | |
CN107826745B (zh) | 一种面板检测装置 | |
US20030188997A1 (en) | Semiconductor inspection system and method | |
US5848868A (en) | Wafer conveying apparatus | |
CN111634634B (zh) | 移印机自动上下料设备 | |
KR20070088490A (ko) | 기판 반출입 장치 및 기판 반출입 방법 | |
JPH11186199A (ja) | インゴットマウント装置 | |
JPH10107128A (ja) | ウェーハリングの供給装置 | |
KR101849351B1 (ko) | 듀얼 기판 소팅장치 및 방법 | |
JP2632759B2 (ja) | 反転パイリング装置 | |
JPH05178463A (ja) | ワークの移載方法 | |
JP3024395B2 (ja) | 凝集パターン判定用プレート移送装置 | |
JPH1159903A (ja) | 板材の集積方法および装置 | |
JP2838365B2 (ja) | 積載搬送装置 | |
CN220744342U (zh) | 料盘转移机构及供料装置 | |
JP3822725B2 (ja) | 基板保持装置 | |
JPH05278860A (ja) | 凝集パターン判定用プレート移送装置 | |
JPH04106065A (ja) | 板状ワークの整列積み重ね装置 | |
JP4209639B2 (ja) | ワーク搬送装置及び板材加工システム | |
JPH0840558A (ja) | 凝集パターン判定用プレート移送装置 | |
JPH10167476A (ja) | 鋼材の段積み装置および段積み方法 | |
JP2952566B2 (ja) | ワーク洗浄装置 | |
JPH0688831A (ja) | 凝集パターン判定用プレート移送装置 | |
JPH09249902A (ja) | 圧粉体搬送装置 | |
JP2594109B2 (ja) | 基板搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |