JPH09171022A - 分析測定装置における交換可能な部品を識別する装置 - Google Patents

分析測定装置における交換可能な部品を識別する装置

Info

Publication number
JPH09171022A
JPH09171022A JP8289575A JP28957596A JPH09171022A JP H09171022 A JPH09171022 A JP H09171022A JP 8289575 A JP8289575 A JP 8289575A JP 28957596 A JP28957596 A JP 28957596A JP H09171022 A JPH09171022 A JP H09171022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification module
column
information
module
replaceable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8289575A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Anderer
ハーバート・アンデラー
Christian Buettner
クリスチャン・ブエットナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH09171022A publication Critical patent/JPH09171022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8804Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 automated systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8881Modular construction, specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • G01N2035/00683Quality control of consumables of detectors

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】信頼性と操作上の安全性を保証する交換可能な
部品の識別をおこなう装置。 【解決手段】本発明は交換可能な部品を備えた分析装置
又は複数の分析手段を備えたシステムにおいて、識別モ
ジュールが取り付けられ、送受信装置によってモジュー
ルと信号のやりとりをおこない、送受信装置と接続する
制御装置はモジュールからの信号を評価し、ある条件
(部品の品質等)を満たさない場合、表示装置に警告す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、分析測定装置におけ
る交換可能な部品を識別するための装置に関するもので
ある。この種の交換可能な部品には、例えば、液体クロ
マトグラフィー又はキャピラリ電気泳動装置の分離カラ
ム、試料容器、試料トレイ、流体クロマトグラフ装置の
ポンプヘッド、試料注入キャピラリ、分光光度剄の試検
出セル又はランプなどが挙げられる。
【0002】
【発明の背景】分析測定技術は、ガスクロマトグラフィ
ー、液体クロマトグラフィー、超臨界液体クロマトグラ
フィー、キャピラリ電気泳動法、キャピラリ電気クロマ
トグラフィーのような一連の分離方法と、分光測光法、
蛍光分光測定法、電気化学的方法等の試料の識別方法か
ら構成されている。これらの分離技術及び試料物質を検
出するための検出方法で用いる測定装置は、主として、
自動的に作動する。これらの測定装置には、一般に、一
定の使用期間後に交換を要する部品が含まれている。例
えば、流体クロマトグラフ装置の分離カラム及び分光計
のランプなどは、一定の期間使用すると消耗するので、
新品と交換しなければならない。分析測定装置の他の部
品、例えば、検出セルは、測定の感度を向上させるため
などの特定の用途に機器を適用できるように交換可能で
ある。
【0003】前述の交換可能な部品の状態は、測定およ
び測定結果の品質に相当な影響を及ぼすこともあるが、
それらの状態についての情報は、一般に、測定には考慮
に入れられていない。今日では、これは実験方法を保証
するという情況においては特に関心がある。保証の弱点
は、典型的にさらに進んだ電子的データ交換手段をもた
ない受動交換可能部品(例えば、機構部品類)の識別も
それについてのフィードバックもなされないという事実
である。
【0004】ドイツ特許公開公報4301401(DE-A-
4301401)では、クロマト分グラフの離カラムの無接触で
電子的に識別するための装置が開示されており、これ
は、分離カラムに接続された電子部品とその電子部品に
関する情報を電磁手段で読み取り且つさらに処理できる
読み書き装置を備えている。別のカラム識別装置は、例
えば、米国特許第4、975、647号で知られてい
る。
【0005】
【発明の目的】したがって、本発明の目的は、分析測定
の実施に当たり高い信頼性と操作上の安全性を保証する
交換可能な部品の識別をおこなう装置を提供することに
ある。
【0006】本発明に従い、この目的は、特許請求の範
囲第1項に記載された特徴を備える装置によって達成す
ることができるものである。
【0007】
【発明の概要】分析装置の交換可能な部品は、それがも
はや一定の条件を満たさない場合、例えば、満足に機能
しない場合又は分析システムの構成を変更しなければな
らない場合、自動的に交換される。
【0008】数個の分析装置を有する分析測定システム
も本発明によって構成することができる。ここでは、分
析装置は対応する識別モジュールを有する交換可能な部
品を備え、送受信装置によって識別モジュールから読み
出された情報を評価し、測定システムの制御のために用
いられる制御装置が含まれる。識別モジュールに記憶さ
れた情報は、必要に応じて、更新または追加される。そ
れらの中でこの種の測定システムでは、種々の分離方法
により多くの試料を取り扱う複雑な分析シーケンスの確
実な自動処理が可能となることが特徴である。
【0009】
【実施例】図1は、流体クロマトグラフ1の概略図であ
る。流体クロマトグラフの本質的な構成素子は、一定時
間のシーケンスにおいてそこから種々の試料物質が溶出
される分離カラム2である。流体クロマトグラフ1のさら
に別の構成素子は、明確化のために表示しないが、試料
注入装置と高圧ポンプであり、これらは試料と溶媒を高
圧状態まで持ち上げその後でそれらをカラム2に入れ
る。一定時間のシーケンスで分離カラム2から出る物質
は、次に、検出器(図示せず)で検出する。
【0010】分離カラム2は、通常、クロマトグラフに
おいてユーザが外部から容易にアクセスしてそれを簡単
に交換できるように配置される。交換は、例えば、カラ
ムが消耗した場合に必要である。加えて、特定の分離問
題として、あるカラム型のカラムを異なった型のカラム
と置き換えることにより、試料物質の分離方法を改善す
ることができる。この場合、カラム交換も必要である。
カラム2は、自動温度調節チャンバ(カラムオーブン)
に配置してよく、この場合、分離プロセスを最適化する
ために種々の温度を設定することができる。
【0011】図1で示すように、カラム識別モジュール
3をカラム2に取り付ける。識別モジュール3は、例え
ば、カラム2に固定されるプラスチックのクランプ装置
にモールド形成してよい。好ましくは、識別モジュール
3は、情報の読出し、読込み及び削除を可能にするチッ
プ(例えば、EEPROM)を包む。
【0012】識別モジュール3と対向する側に、送受信
装置4が配置され、これは識別モジュール3から情報を受
信し且つそれに情報を送信する。好ましくは、情報の伝
送は、ケーブルをも用いずにおこなう。送受信装置4
は、クロマトグラフに属する電子デバイスと接続する。
電子デバイス9と制御ケーブル6によって、送受信装置4
は、好適な実施例では、制御ケーブル7を介してクロマ
トグラフの他の諸機能を制御するのにも用いられる制御
装置5に接続される。これらの機能には、例えば、試料
の注入やクロマトグラフによる測定結果の収集や測定結
果の分析とその後の処理も含まれる。
【0013】クロマトグラフの測定値は、制御装置5に
接続されている表示装置8上に表示してよい。表示装置
として、例えば、制御装置5もまた一部分その構成素子
となるコンピュータのスクリーンを用いてよい。クロマ
トグラフの測定値を表示するためのみならず、クロマト
グラフの種々の構成素子の動作状態を表すために表示装
置8を用いてもよい。最終的に、スクリーン8を介して、
例えば、コンピュータのマウスを使ってスクリーン上で
一定のアイコンを選択し、それにより対応する制御指示
が制御装置からクロマトグラフへ伝達されるようにし
て、ユーザがクロマトグラフのいくつかの機能を作動さ
せることも可能である。
【0014】カラム識別モジュール3には、カラム2につ
いての多量の情報が含まれている:例えば、固定相、粒
子サイズ、カラム形状、カラムデッドスペース、製品番
号、シリアル番号、最大圧力、最高温度、最大pH値、時
間当たり実施された注入回数、ユーザのコメントがあ
る。注入回数などの変化する情報は、自動的に更新さ
れ、それによって、制御装置5は、適切な信号を送受信
装置4へ送り、そして、それらの信号を識別モジュール3
に入力する。
【0015】本発明の第1の実施例では、送受信装置4
と識別モジュール3間の情報の伝送は、高周波信号で実
行される。識別モジュール3は、典型的にはEEPROMから
成るところの、送受信装置4から信号を受信する受信回
路と、送受信装置4へ情報を送る送信回路と、そして、
データ処理及びデータ記憶回路とから構成される。識別
モジュール3を作動させるのに要する電気エネルギー
は、送受信装置4によって伝送される高周波信号で供給
される。発明の実施例に従い、識別モジュールとして市
販の「プログラム可能識別トランスポンダ」を用いてよ
い。
【0016】本願発明の一つの特徴により、規則的な間
隔で、送受信装置4がカラム識別モジュール3に照会信号
を送り、次に、識別モジュールは送受信装置4へ返信信
号を送り返す。識別モジュールで送られる返信信号は、
例えば、カラムに対する固有のシリアル番号に符号して
よい。もし、送受信装置4によって返信信号が受信され
ない場合、カラムが識別モジュールと共に既に取り外さ
れていることを意味するものである。返信信号が受信さ
れるが、シリアル番号と整合しない場合、これまで使わ
れたカラムが別のカラムと交換されてしまったことを意
味するものである。制御装置5がこれらの2つの状態の
1つを検出すると、ユーザ向けに適切なメッセージを表
示装置8上に打ち出す。例えば、適切なテキスト、図形
記号またはそれら2つの組み合わせをスクリーン上に示
すことができる。
【0017】もし、制御装置5の支援で、カラムが交換
されていることを判定した場合、ユーザに見える形でス
クリーン8上に示され、新規のカラムの識別モジュール
に記憶されたデータもそのスクリーン上に継続して表示
される。このように、ユーザは、例えば、カラムの種類
とその履歴、例えば注入回数について報告されることに
なる。加えて、ユーザにとって重要なことは、カラム
は、もしそうでなければ分離が起こり得ない故、実際に
定位置にあるということが分かることである。総じて操
作の安全な方法が達成される。
【0018】本発明のさらに別の特徴により、識別モジ
ュール3に記憶されたデータは、カラムが露出される動
作条件に応じて絶えず更新される。従って、カラムの履
歴が連続的に更新される。特に、識別モジュール3に記
憶されるところの、そのカラムで実行された注入回数
は、新規注入毎に1つずつ増加される。これは、それ自
体も注入を作動させる制御装置5から識別モジュール3へ
伝送される適切な信号によって実行される。中でも、注
入回数は、カラムのユーザビリティ(使用頻度)の尺度
である。
【0019】本発明の実施例により、識別モジュール3
で連続して更新される他の動作データは、カラムを通る
現在の流量と一般の(prevailing)の流体の圧力の積であ
る。注入回数等の流量と圧力の積の積分は、カラムの老
化及び/又は残り寿命の尺度である。圧力及び流量は、
ここでは、クロマトグラフに採用された流量及び圧力セ
ンサによって測定され、制御装置5と送受信装置4を介し
て識別モジュール3へ伝送される。代替として、もしく
は上述の動作データと組合せて、圧力と時間又は実施し
た注入についての各圧力値の積分積も識別モジュールで
更新してよい。
【0020】制御装置5のデータ記憶装置には、注入回
数、圧力及び/又は圧力と流量の積分積に対する一定の
しきい値が保持される。これらの値は、もし必要なら、
ユーザによって、入出力装置10を使って変更してよい。
もし、カラム3に関してこれらのしきい値に達すると、
これは制御装置5で判定され、適切なメッセージをスク
リーン8上に表示する。従って、カラムが間もなく消耗
しそして新しいものと交換しなければならないという事
実にユーザの注意が早い段階で引き付けられることにな
る。本発明の一実施例により、スクリーン8上には、図
形記号11が現れ、これは、例えば、そのカラムに対する
前述のしきい値がまだ到達されない間はグリーンのまま
であり、いったん、しきい値に達すると黄色になる。
【0021】さらに、それらを越えるとカラムに損傷を
引き起こすかも知れない、圧力、温度及びpH値に関する
最大値を識別モジュールに入力することも可能である。
もし、クロマトグラフの操作において、これらの最大値
を越えてしまったことを制御装置5が適切なセンサの支
援で識別すると、制御装置5は、測定を停止するか又は
スクリーン上にユーザに対し警告を発してそれを注意す
る。
【0022】本発明のさらに別の実施例では、比較的長
期間のクロマトグラフによる測定をユーザによる監視な
しで実行する応用例に関する。これらの例は、オートサ
ンプラを使ってカラムへ次々に注入される、多数の試料
物質の自動クロマトグラフ分析である。この種の分析は
数時間もしくは数日をも要するので、分析の途中でカラ
ムが消耗することはあり得ることである。このことを、
例えば、スクリーン8上に表示されている上述の記号11
によって認識すべきユーザがいないと、残りの分析は、
不適切なカラム条件下で実行されることになり、役に立
たなくなることさえある。
【0023】この問題は、本発明の実施例に従い、次の
方法で解決される:ユーザが実施すべき測定プログラム
を入力すると、制御装置5もこの測定プログラムがクロ
マトグラフの定位置に現に置かれているカラムを使って
実際に実施し得るかどうかを確認する。このようにし
て、例えば、制御装置が実施すべき測定プログラムで発
生する注入回数を計算し、これらを識別モジュール3に
記憶された注入回数に加算し且つその合計を上述のしき
い値と比較する。もししきい値を越えていれば、このこ
とがユーザに分かるようスクリーン上に表示される。そ
の時、ユーザはカラムを新しいカラムと交換し、結果と
して、計画した測定プログラムを何ら問題なく実施する
ことができるのである。
【0024】上述の問題に対する代替の解決策は、数個
のカラムとそれぞれ異なったカラム間の切換用の切換弁
とを含み、且つ、もし測定プログラム中に使用カラムに
ついて挙げたしきい値を越えるようなら、そのシステム
を他の未使用カラムに切換えるようにしたクロマトグラ
フである。この切換は、制御装置5の制御下で自動的に
行われ、そのため、全プログラムは、ユーザによる監視
なしで自動的に実行し得るのである。さらに別の解決策
は、測定プログラム中に使用カラムを新カラムと取り替
える外部接触型制御装置、例えば、ロボットを利用する
ことにある。
【0025】ここに挙げたしきい値は、必ずしも注入回
数に関連しなくてよいということ、但し、識別モジュー
ルに記憶された他のパラメータ、例えば、圧力と流量の
積算積も用いてよいということは自明のことである。加
えて、しきい値は単一のパラメータに関連しなくてよい
が、種々のパラメータの組合せによって規定することが
できる。例えば、これらのパラメータの1つは、動作時
間にわたって積算したカラム温度であってよい。
【0026】本発明のさらに別の応用例は、識別モジュ
ールを装備した新カラムがクロマトグラフ装置に挿入さ
れる時、そのカラムはユーザが意図した分析を実行する
のに実際に適しているかどうかが先ず確認するように制
御装置5を配置することにある。周知のように、ある型
式のカラムはある種のクロマトグラフ分析には他よりよ
く適合し、また、ある型式のカラムはある分析には不適
切である。次に、制御装置5は、識別モジュール上のカ
ラムの型式の記述をユーザによって入力された分析結果
と比較し、もし必要なら、現在定位置にあるカラムは予
定していた分析に適しないか又は最適でないという趣旨
のメッセージをユーザに分かるようスクリーン上に表示
する。
【0027】この応用例をさらに発展させれば、分析に
最も適するカラムを自動的に選択し且つ被分析試料をそ
れに適合させることも可能である。これは、異なった型
式の数個のカラムをクロマトグラフ20に使えるようにす
ることで達成することができ、この場合、これらのカラ
ムは、切換弁によって所望のクロマトグラフ経路に配置
してよい。図2に、この種の実施例を示す。そこでは、
3つの異なった分離カラムA、B及びCが示されており、
それらはハウジング12、例えば、オーブン中に配置され
ている。各カラムには、それぞれのカラムについての情
報を保有している識別モジュール3a、3b、3cが取り付け
られる。
【0028】各カラムの入口は切換弁13に接続され、被
分離物質はそれを介して注入される。切換弁13により、
3つのカラムの中の1つが何時でも選択できる。分離カ
ラムの出力側は別の切換弁14に接続され、分離された物
質は、そこから、さらに先へ、例えば、検出器へ搬送さ
れる。送受信装置4a、4b、4cは、対応する識別モジュー
ル3a、3b、3cへ情報を送り及び/又はそこから情報を受
信する。送受信装置4a、4b、4cは、電気接続線15a、15
b、15cを介してクロマトグラフの装置回路17へそれぞれ
接続する。これらは、電気接続線18を介して制御装置21
へ接続され、それには、図1に示した実施例のように表
示装置22と入出力装置23が接続される。切換弁13、14の
励起は、制御装置21によって制御される。表示装置22上
には、図1に関連して説明したように、図形記号24を写
し出すことができる。
【0029】カラム選択の代替方法は、ロボットを使っ
てその都度最も適したカラムを採用することにある。両
実施例例の利点は、クロマトグラフ分析の自動化の程度
が向上することであり、その結果、分離カラムについて
様々なクロマトグラフ的要請を有する比較的多くの試料
をユーザによる介入もしくは監視なし分析することが可
能となる。
【0030】本発明のさらに別の実施例により、識別モ
ジュールは、対応するカラムで実施された参照分析(ref
erence analysis)についてのデータを含む。参照分析
は、標準試料を使った既知条件下で新しいカラムを用い
て実施し、その対応するクロマトグラフデータは識別モ
ジュールに記憶する。カラムの寿命期間の間は、前述の
標準注入は繰り返し実施され、最初に実施した参照分析
と比較される。その比較から、そのカラムは満足な結果
をまだ供給しているか又は交換を要するかどうかが推定
される。例えば、1つの基準は、クロマトグラムに表さ
れたいくつかの成分が、定量的に評価できるよう互いに
十分うまく分離されているかどうかであってよい。
【0031】この例をさらに発展させて、最初の参照分
析と現在の注入との比較から補正率を得る。これらの補
正率を使えば、カラムの老化に起因するクロマトグラム
の諸変化を補正することができる。
【0032】上述の具体例は、液体クロマトグラフィ
ー、ガスクロマトグラフィー、キャピラリ電気泳動法、
キャピラリ電気クロマトグラフィー又は他の任意の分離
方法に、等しく適用できることは自明のことである。以
下に他の応用例について説明する。
【0033】図3には、再使用可能な識別モジュール31
を示し、分析測定技術のための試料容器30に取り付ける
ことができる。この種の試料容器は、例えば、液体クロ
マトグラフィー又はキャピラリ電気泳動法にオートサン
プラと共に用いられるものである。識別モジュール31
は、ユーザが再度取り外せるように容器30に取り付けら
れる。識別モジュールの好ましい位置は、容器の上方部
分である。その結果、識別モジュールが容易にアクセス
できること及び容器の方位がモジュールの読出し又は書
込み処理に何ら影響を及ぼさないことが保証される。
【0034】識別モジュールの電子素子33は、プラスチ
ック材にカプセル化される。識別モジュールはその中央
部に開口32を有し、ここにオートサンプラのニードルが
挿入され、セプタム(隔壁)を貫通して、その結果、そ
のニードルを介して容器30から試料を取り出すことがで
きる。
【0035】識別モジュール31と連絡し、その作動に必
要とするエネルギを供給する電子アセンブリは、オート
サンプラの搬送機構、例えば、グリッパ・アームの複合
構成である。識別モジュールは、グリッパ・アームを試
料容器30の上方部分の上を移動させることによってその
容器に接触しないで読取られる。この方法で、オートサ
ンプラは、オートサンプラ・トレイにある容器を走査し
且つ対応するデータをユーザに又は制御装置に使えるよ
うにすることができる。さらに、様々な試料容器を有す
る測定順を定めることができ、それによって、ユーザ
は、オートサンプラ・トレイ内部の容器のこれまで通常
用いられている位置の代わりに識別モジュールに記憶し
た識別番号を入力する。オートサンプラによって容器30
が分析測定装置の注入開口部まで持ち上げられた後、試
料の同一性を立証するために識別番号が再度読出され
る。識別モジュール31は、また、識別番号に加えてさら
に別の情報、例えば、試料に関する考えられる前処理と
試料分析に必要な方法についての及びその受付から分析
証明までの取扱いついての情報も包含する。
【0036】識別モジュールのさらに別の可能な用途
は、分析装置の試料トレイによって提供される。ここで
は、識別モジュールは、交換可能なキャリヤに組み入
れ、キャリヤそのものについての及び(間接的に)キャ
リヤ中の試料群についての情報をもっている。試料の処
理もしくは分析時、この情報は更新される。識別モジュ
ールにある1つの情報部分は、例えば、ユーザ名であっ
てよい。さらに別の可能性は、各ユーザだけが"彼/彼
女に属する"それらの試料キャリヤを使うことができる
ことである:キャリヤの製品番号とシリアル番号はユー
ザに直接割り当てられる。試料を採取し又は処理する位
置で、現在の年月日と時間及びその位置の確認について
の情報が識別モジュールに書込まれる。
【0037】本発明による識別モジュールは、検出器ラ
ンプと共に用いてもよい。検出器ランプは時間とともに
老化し、そのことは測定結果が悪化することから分か
る。本発明により、ランプには、ランプオンの累積時間
が記録される識別モジュールを装備する。ランプがオン
された時間の長さの尺度として、積分ランプ電流もしく
はランプオンを示す検出器からの信号の何れかを用いて
よい。識別モジュールにおいて、ランプオンの累積時間
が予め定めたしきい値を越えると、適当なメッセージが
ユーザに発せられる。識別モジュールには、ランプの製
品番号とシリアル番号についての情報もある。加えて、
本発明をさらに発展させることにより、識別モジュール
は、ランプの参照強度スペクトルを含む。この参照強度
スペクトルは、任意の時間におけるランプの電流強度ス
ペクトルに匹敵し得るもので、所要の値が引き出せるな
ら、ユーザに表示装置上で適当な警告を与えるか又はラ
ンプを自動的に取り換えるか又は見出された偏差を用い
て測定値を補正することができる。
【0038】識別モジュールは、また、検出セルに用い
てもよい。一般に、ユーザは、様々な用途に向くように
種々の検出セル間で選択することができる。検出セルに
組込まれた識別モジュールは、セルの種類、セルの経路
長、セル容積及びセルの用途等に関する情報を含んでい
る。セルの交換は、セル交換装置の助けを借りて自動的
に行ってよい。
【0039】本発明は、1個の分析機器に対してのみな
らず、特に有益な方法としては、数個接続した分析機器
から成る分析システムにも用いてよい。この種の一具体
例は、図4を参照して以下に説明する。
【0040】図示した実施例では、分析測定システム40
は、分析機器41、42、43及び44、例えば、検出装置、分
離カラム付き分離装置、オートサンプラ及びポンプ装置
から構成される。装置41は、試料セル46とランプ47を包
含し、これらは両方とも本発明により識別モジュール48
と49を装備している。識別モジュール48及び49と情報を
交換する送受信装置50及び51は、電子デバイス52に接続
される。電子デバイス52は、制御ケーブル53を介して制
御装置54に接続される。装置42は、識別モジュール56を
有する第1分離カラム55と識別モジュール58を有する第
2分離カラム57を含む。連結している送受信装置59と60
は、電子デバイス61と接続し、これは次に、制御装置54
に接続される。装置43は、多くの試料容器(試料トレ
イ)62と共に試料キャリヤを含み、それには、送受信装
置67と通信する識別モジュール66が取り付けられる。加
えて、試料容器63は、識別モジュール64とともに示さ
れ、モジュール64は送受信装置65と連絡している。送受
信装置65と67は、電子デバイス68に接続され、そしてこ
れらは次に制御装置54に接続される。装置44は、識別モ
ジュール70を備えるポンプヘッド69を含む。識別モジュ
ールは、電子デバイス72に接続されている送受信装置71
と情報を交換する。電子デバイス72は、制御ケーブル53
を介して制御装置54に接続される。加えて、別の試料搬
送装置(図示せず)、例えば、試料ループを設置しても
よく、この場合、被分析試料は試料容器63から注入され
る。
【0041】図4に示した分析システムにおいては、各
装置41、42、43、44の識別モジュールから読取られた情
報が制御装置13で評価され、これをベースにして全シス
テムの動作が制御される。加えて、識別モジュールがそ
れぞれ取り付けられている交換可能な部品のいくつかの
パラメータ、例えば、そのカラムで実施された注入回
数、ランプがオンされていた時間の長さ、試料の前処理
等が変わると、制御装置によってまた新情報が識別モジ
ュールに書込まれる。
【0042】図4に示すシステムは、とりわけ、多数の
試料と様々な分離方法を使った複合分析シーケンスの自
動処理ができることが特徴である。シーケンスが開始さ
れる前に、識別モジュールを装備した部品が一様に処理
できるように計画されたシーケンスを完全な形で可能に
する状態にあるかどうかについて点検を行ってよい。も
しその状態でないなら、ユーザが部品を交換できるよう
表示装置上にメッセージを出すか、もしくは制御装置54
で制御されて交換が自動的に行われる。これに代わるも
のとしては、もし、識別モジュールに記憶された情報に
基づいて、測定を継続するには無理な状態であると認め
られれば、そのシーケンスを中断させてもよい。全体的
にみて、本発明は、それ故、高い信頼性と高度の多様性
をもって並びにユーザの監視を極力少なくして、又は実
際に全くユーザの監視無しで、統合システムのモニタリ
ングとシステムコントロールを可能にするものである。
【0043】本発明により、識別モジュールを装備され
た交換可能部品類の電子部品管理システムを構築するこ
とも可能となる。例えば、もし識別モジュールにより、
付随の交換可能部品の取換えを要することが報告される
と、新規部品に対する特定の指令が適切なストック・ル
ームへ自動的に送られるものである。最後に、本発明に
よって、実験室から著しく離れた場所での分析も、もし
識別モジュール上の情報(あるいはまたそれ以上の情
報)がこの場所へ伝送されるとすれば、モニタすること
もできる。
【0044】依然として本願発明の概念の枠組み内にあ
るところの、上述の実施例についての多数の変形例が可
能であることは明らかである。例えば、識別モジュール
と送受信装置間のデータ転送についてはいくつかの可能
性がある:説明した高周波伝送とは別に、赤外線又は他
の電磁スペクトル放射による伝送も採用してよい。加え
て、識別モジュールと送受信装置間にケーブル接続を設
けてもよい。しかし、ケーブルフリーの接続は、交換可
能部品を挿入又は取出す際にユーザがケーブルを接続も
しくは取り外す必要がないので、よりユーザに優しいと
いう理由から望ましいものである。
【0045】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下に、本発明の各実施態様毎に列挙する。 (1)分析測定装置における交換可能な部品を識別するた
めの装置において、交換可能な部品に接続された識別モ
ジュールと識別モジュールから情報信号を受信し、情報
信号を識別モジュールに送信する送受信装置を含み、送
受信装置と接続し、識別モジュールに記憶された情報の
読出しを開始させ、識別モジュールから読出した情報が
一定の条件を満たす場合に表示装置上にメッセージを表
示させる制御装置を具備することを特徴とするれること
を特徴とする分析装置における交換可能な部品を識別す
る装置。 (2)制御装置によって制御される送受信装置は格納され
た識別情報の一部を周期的に情報モジュールに問合せ、
制御装置は識別情報が送受信装置で受信されないか又は
この情報が前回の問合せ以後変化している場合、適切な
メッセージを表示装置上に表示することを特徴とする前
項(1)記載の分析装置における交換可能な部品を識別す
る装置。 (3)記識別モジュールから読出された、交換可能な部品
の品質に関する情報が予め定めたしきい値に達すると、
制御装置は表示装置に警告を表示することを特徴とする
前項(1)記載の分析装置における交換可能な部品を識別
する装置。 (4)前項(3)記載の交換可能な部品の品質に関する情報
は、クロマトグラフカラムにおいては注入回数またはラ
ンプが点滅している時間の長さであることを特徴とする
分析装置における交換可能な部品を識別する装置。 (5)分析測定装置における交換可能な部品を識別するた
めの装置において、交換可能な部品に接続された識別モ
ジュールと識別モジュールから情報信号を受信し、識別
モジュールに情報信号を送信する送受信装置と含み、送
受信装置と接続する制御装置を備え、制御装置によって
識別モジュールに格納された情報の読出しを作動し、識
別モジュールから読出した情報が予定の条件を満たさな
い場合に交換可能な部品の自動交換を行うかもしくは別
の交換可能な部品へ切換えることを特徴とする分析測定
装置における交換可能な部品を識別するための装置。 (6)交換可能な部品はクロマトグラフ・カラムであり、
識別モジュールから読出した情報はカラムによって実施
された注入回数またはカラムの許容最大圧力又はカラム
を介する圧力と体積流の積分積であることを特徴とする
前項(1)から(4)記載の分析測定装置における交換可能な
部品を識別するための装置。 (7)前項(5)記載の装置はさらに第2のクロマトグラフ・
カラムとカラム切換手段を備え、識別モジュールから読
出された注入回数又は圧力と体積流の積分積が予め定め
たしきい値に達すると、切換手段によって識別モジュー
ルを装備した第1のカラムから第2のカラムへ切換えら
れることを特徴とする分析測定装置における交換可能な
部品を識別するための装置。 (8)交換可能な部品を包む複数の分析装置より構成され
る分析測定システムにおいて、各交換可能な部品に取り
付けられた識別モジュールと、識別モジュールから情報
信号を受信し、識別モジュールへ情報信号を送信する送
受信装置と、識別モジュールからの情報を評価する制御
装置とを備えることを特徴とする分析測定システム。 (9)交換可能な部品は、試料セル、ランプ、カラム、試
料トレイ、試料容器、ポンプヘッド、試料搬送装置から
なる群のいずれのものと連結することを特徴とする前項
(8)記載の分析測定システム。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によりカラ
ムや試料容器などの交換可能な部品に識別情報を掲載し
たモジュールを設置し、取り外し時期や用途に応じて交
換が必要なことをユーザにリアルタイムで知らせ、ま
た、自動的に取り替え可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略図。
【図2】複数のカラムを装備した本願発明の他の実施例
を示す図。
【図3】試料容器に取り付けられた本願発明の他の実施
例を示す図。
【図4】本発明の他の実施例である分析測定システムの
概略図。
【符号の説明】
1、20:クロマトグラフ 2、A、B、C:カラム 3、3a、3b、3c、31、48、49、56、58、
64、66、72:識別モジュール 4、4a、4b、4c、4d、50、51、59、60、6
5、67、71:送受信装置 5、21、54:制御装置 8、22:表示装置 10、23:入出力装置 30:試料容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07C 11/00 G01N 21/64 Z // G01N 21/64 27/26 301C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分析測定装置における交換可能な部品を識
    別するための装置において、交換可能な部品に接続され
    た識別モジュールと前記識別モジュールから情報信号を
    受信し、情報信号を前記識別モジュールに送信する送受
    信装置を含み、前記送受信装置と接続し、前記識別モジ
    ュールに記憶された情報の読出しを開始させ、識別モジ
    ュールから読出した情報が一定の条件を満たす場合に表
    示装置上にメッセージを表示させる制御装置を具備する
    ことを特徴とするれることを特徴とする分析装置におけ
    る交換可能な部品を識別する装置。
  2. 【請求項2】分析測定装置における交換可能な部品を識
    別するための装置において、交換可能な部品に接続され
    た識別モジュールと前記識別モジュールから情報信号を
    受信し、前記識別モジュールに情報信号を送信する送受
    信装置と含み、前記送受信装置と接続する制御装置を備
    え、前記制御装置によって前記識別モジュールに格納さ
    れた情報の読出しを作動し、前記識別モジュールから読
    出した情報が予定の条件を満たさない場合に交換可能な
    部品の自動交換を行うかもしくは別の交換可能な部品へ
    切換えることを特徴とする分析測定装置における交換可
    能な部品を識別するための装置。
  3. 【請求項3】交換可能な部品を包む複数の分析装置より
    構成される分析測定システムにおいて、前記各交換可能
    な部品に取り付けられた識別モジュールと、前記識別モ
    ジュールから情報信号を受信し、前記識別モジュールへ
    情報信号を送信する送受信装置と、前記識別モジュール
    からの情報を評価する制御装置とを備えることを特徴と
    する分析測定システム。
JP8289575A 1995-10-31 1996-10-31 分析測定装置における交換可能な部品を識別する装置 Pending JPH09171022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540527A DE19540527A1 (de) 1995-10-31 1995-10-31 Vorrichtung zur Erkennung austauschbarer Teile in analytischen Meßgeräten
DE19540527.7 1995-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09171022A true JPH09171022A (ja) 1997-06-30

Family

ID=7776251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8289575A Pending JPH09171022A (ja) 1995-10-31 1996-10-31 分析測定装置における交換可能な部品を識別する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5892458A (ja)
JP (1) JPH09171022A (ja)
DE (1) DE19540527A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108909A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Shimadzu Corp 分析装置
JP2002014072A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Yamatake Corp 集積化センサ素子及びこれを用いた計測システム
WO2002052516A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Arkray, Inc. Instrument de mesure
JP2004515770A (ja) * 2000-12-05 2004-05-27 ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド 自動試験プロトコル
JP2007024560A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Shimadzu Corp 分析システム
JP2007040858A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Ajinomoto Co Inc 液体クロマトグラフ装置
JP2008209327A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi High-Technologies Corp カラムおよび液体クロマトグラフ
JP2011220789A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Hitachi High-Technologies Corp 液体クロマトグラフ装置
WO2018198589A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社日立製作所 分析システム
JP2018179895A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 株式会社島津製作所 分析機器管理システム
WO2019150544A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
WO2020044515A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社島津製作所 試料プレート供給制御装置、試料プレート供給制御システム、試料プレート供給制御方法および試料プレート供給制御プログラム
US10620173B2 (en) 2016-02-29 2020-04-14 Shimadzu Corporation Analytical measurement device system
WO2020079800A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 株式会社島津製作所 検出装置
WO2020148842A1 (ja) * 2019-01-16 2020-07-23 株式会社島津製作所 吸光度検出器、クロマトグラフおよび光源交換時期管理方法
WO2020183760A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
WO2020183761A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
WO2020230284A1 (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ
JP2020193815A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 株式会社島津製作所 クロマトグラフおよびクロマトグラフのカラム選択方法
WO2021176885A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10 株式会社日立ハイテク 自動分析装置および自動分析装置での分離カラムの設置方法
KR102331711B1 (ko) * 2020-08-21 2021-12-01 동아대학교 산학협력단 현장진료를 위한 미세유체칩 다중 채널 형광측정 장치

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1005914C2 (nl) * 1997-04-28 1998-10-29 Sgt Exploitatie Bv Inrichting voor het opslaan en/of behandelen van chemicaliën.
DE19722744A1 (de) * 1997-05-30 1998-12-03 Draegerwerk Ag Detektionssystem mit austauschbaren Sensoren
US6064721A (en) * 1997-10-22 2000-05-16 Telecommunications Techniques Corporation Modular test instrument
US6036747A (en) * 1998-07-24 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Column specific parameters for retention time locking in chromatography
DE19838232A1 (de) * 1998-08-22 2000-03-02 Knoell Hans Forschung Ev Mikroplatten mit elektronischen Speicherchips
DE19841554A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-23 Biochip Technologies Gmbh Vorrichtung zur Aufnahme von festem oder flüssigem Probenmaterial
JP3753873B2 (ja) * 1998-11-11 2006-03-08 株式会社島津製作所 分光光度計
US6891803B1 (en) 1998-12-18 2005-05-10 Sunrise Telecom, Inc. Telecommunications transmission test set
US6210465B1 (en) * 1999-03-17 2001-04-03 Agilent Technologies, Inc. Method for identification of components within a known sample
WO2000078678A2 (en) * 1999-06-21 2000-12-28 Amway Corporation Fluid treatment system with electromagnetic radiation
US7385357B2 (en) * 1999-06-21 2008-06-10 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6436299B1 (en) 1999-06-21 2002-08-20 Amway Corporation Water treatment system with an inductively coupled ballast
DE19928410C2 (de) * 1999-06-22 2002-11-28 Agilent Technologies Inc Gerätegehäuse mit einer Einrichtung zum Betrieb eines Labor-Mikrochips
US6795181B2 (en) * 1999-09-08 2004-09-21 Varian Australia Pty Ltd Spectrometer attachments and phosphorescence decay measurement
JP2001174744A (ja) * 1999-10-06 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 光走査プローブ装置
DE10000435A1 (de) * 2000-01-10 2001-07-12 Mann & Hummel Filter Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung wartungsintensiver Austauschteile an einem Aggregat
DE10005108A1 (de) * 2000-02-07 2001-08-09 W O M Gmbh Physikalisch Medizi Medizintechnische Vorrichtung
DE10010140A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-13 Leica Microsystems Vorrichtung zur vorzugsweise automatischen Handhabung und/oder Bearbeitung von Objekten
DE10013561A1 (de) * 2000-03-20 2001-09-27 Abb Research Ltd Meß- und Auswerteeinrichtung
WO2002028509A2 (en) * 2000-10-06 2002-04-11 Protasis Corporation Fluid separation conduit cartridge
US6613224B1 (en) * 2000-10-06 2003-09-02 Waters Investments Limited Liquid separation column smart cartridge
US6934836B2 (en) * 2000-10-06 2005-08-23 Protasis Corporation Fluid separation conduit cartridge with encryption capability
DE10057585A1 (de) * 2000-11-21 2002-05-29 Erbe Elektromedizin Vorrichtung und Verfahren zur automatischen Konfiguration von Hochfrequenz-Systemelementen
FR2817370B1 (fr) 2000-11-27 2004-04-09 Jouan Sa Installation de traitement de produits, poste de travail et support pour recipients de produits correspondants
US7220383B2 (en) * 2001-07-13 2007-05-22 Metara, Inc. Method and instrument for automated analysis of fluid-based processing systems
US7531134B1 (en) * 2002-03-08 2009-05-12 Metara, Inc. Method and apparatus for automated analysis and characterization of chemical constituents of process solutions
DE10249904B4 (de) * 2002-10-22 2006-04-06 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Fluoreszenzmikroskop
DE10251132A1 (de) * 2002-10-28 2004-05-13 Apibio Sas Biochip und Verfahren zur Prozessierung einer Vielzahl von Biochips
DE10304968B4 (de) * 2003-02-06 2005-02-17 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung einer Prozessgröße eines Mediums
DE10335504B4 (de) 2003-07-31 2008-11-27 Carl Zeiss Nts Gmbh Elektronenstrahlgerät mit Präparathalter
DE10351412B3 (de) * 2003-10-31 2005-01-20 Bitzer Wiegetechnik Gmbh Probenanalyseanordnung und Verfahren zur Durchführung von Probenanalysen
DE10352887A1 (de) * 2003-11-10 2005-04-21 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zur Vervielfältigung und Charakterisierung von Nukleinsäure-Proben mit flexiblem Speicherelement zur Speicherung von probenspezifischen Daten
DE10357856B4 (de) 2003-12-11 2008-01-03 Sartorius Ag Messvorrichtung
US7577064B2 (en) * 2005-07-11 2009-08-18 Tecan Trading Ag Microplate reader with intelligent filter slide
JP4500749B2 (ja) 2005-09-05 2010-07-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2007156431A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Olympus Corp 顕微鏡システム
DE102005061640B4 (de) * 2005-12-22 2009-05-14 Btg Instruments Gmbh Vorrichtung zur Analyse einer Probeflüssigkeit
DE102006011004B4 (de) * 2006-03-09 2008-12-04 Siemens Ag Röntgensystem mit Röntgen-Flachdetektoren
JP5203357B2 (ja) * 2006-05-26 2013-06-05 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション 容器中のパラメータを監視するシステム及び方法
US20070284300A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Bidlingmeyer Brian A Removing material from liquid sample within a sample vessel
US20080133308A1 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 Harris James E Leakage location methods
US20080275968A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Roland Springholz Managing a master method and a child method defined by differing sets of required configurations
US20090204250A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 General Electric Company System and method for integrating rfid sensors in manufacturing system comprising single use components
EP2257890B1 (en) * 2008-03-27 2019-12-11 Global Life Sciences Solutions USA LLC A gamma sterilizable rfid system that prevents unauthorized operation of associated disposable bioprocess components
CN101981600B (zh) 2008-03-27 2013-03-27 通用电气医疗集团生物科学生物方法公司 用于防止一次性生物过程组件的未经授权使用的方法
US8508368B2 (en) * 2008-05-21 2013-08-13 General Electric Company Disposable sensing device having radio frequency based sensor
CN102439602B (zh) 2009-01-29 2015-06-03 通用电气医疗集团生物科学生物方法公司 用于操作一次性用途连接器上的rfid装置的系统和方法
WO2011084942A2 (en) * 2010-01-05 2011-07-14 Access Business Group International Llc Integrated wireless power system
US20160253620A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Keysight Technologies, Inc. System for Discovering the Capabilities of Instruments Connected to a Data Processing System
JP6414323B2 (ja) * 2015-04-03 2018-10-31 株式会社島津製作所 モジュラー型分析システム
US10222254B2 (en) * 2016-11-07 2019-03-05 Molecular Devices (Austria) GmbH System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus
US10671969B2 (en) 2017-05-03 2020-06-02 Summate Technologies, Inc. Operating room situated, parts-inventory control system and supervisory arrangement for accurately tracking the use of and accounting for the ultimate disposition of an individual component part of a complete implant which is then being surgically engrafted in-vivo upon or into the body of a living subject
WO2018208489A1 (en) 2017-05-08 2018-11-15 Idex Health & Science Llc Flow control assembly having localized non-volatile memory
GB201803129D0 (en) 2018-02-27 2018-04-11 Ge Healthcare Bio Sciences Ab Method in liquid chiromatorgraphy
US10470809B1 (en) 2018-06-19 2019-11-12 Summate Technologies, Inc. Automated screw identification system and method
JP7100411B2 (ja) * 2018-09-20 2022-07-13 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
US11567044B2 (en) * 2018-09-21 2023-01-31 Hitachi High-Tech Corporation Analysis device having a liquid chromatograph and method for analyzing a liquid chromatograph
US10775352B2 (en) * 2018-12-05 2020-09-15 Shimadzu Corporation Column oven
US10909343B1 (en) 2019-07-12 2021-02-02 Summate Technologies, Inc. Automated screw identification system and method with labeled pegs
WO2022013289A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Roche Diagnostics Gmbh Lc column handling using weighted counters
JP2022091322A (ja) * 2020-12-09 2022-06-21 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフのpH管理システムおよびプログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454582A (en) * 1979-07-23 1984-06-12 The Boeing Company Method and apparatus for continuously determining a chronodrasic interval
US4975647A (en) * 1987-06-01 1990-12-04 Nova Biomedical Corporation Controlling machine operation with respect to consumable accessory units
US4935875A (en) * 1987-12-02 1990-06-19 Data Chem, Inc. Chemical analyzer
NL8901079A (nl) * 1989-04-28 1990-11-16 Nedap Nv Passieve elektronische opnemer.
DE4121089A1 (de) * 1991-06-26 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Analysesystem zur automatischen analyse von koerperfluessigkeiten
US5191610A (en) * 1992-02-28 1993-03-02 United Technologies Automotive, Inc. Remote operating system having secure communication of encoded messages and automatic re-synchronization
JPH05288756A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Hitachi Ltd 自動分析装置及び自動分析システム
DE4301401C2 (de) * 1993-01-20 2002-10-02 Agilent Technologies Inc Vorrichtung und Verfahren für die elektronische und berührungslose Identifizierung von Trennsäulen für die Chromatografie
JPH06249857A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Hitachi Ltd 自動分析装置
DE9305189U1 (de) * 1993-04-05 1994-08-04 Siemens Ag Einrichtung zum Identifizieren von Proben in einem automatischen Meßsystem
US5420592A (en) * 1993-04-05 1995-05-30 Radix Technologies, Inc. Separated GPS sensor and processing system for remote GPS sensing and centralized ground station processing for remote mobile position and velocity determinations
US5420794A (en) * 1993-06-30 1995-05-30 James; Robert D. Automated highway system for controlling the operating parameters of a vehicle
DE4337515C3 (de) * 1993-11-03 2002-08-22 Fraunhofer Ges Forschung Elektronische Endverbraucher-Geräte mit Sensoren zur Erfassung von alterungs-, sicherheits-, gesundheits- und umweltrelevanten Größen
JP2996860B2 (ja) * 1994-03-18 2000-01-11 株式会社日立製作所 自動分析装置
US5690893A (en) * 1994-06-10 1997-11-25 Hitachi, Ltd. Analyzer having sensor with memory device
DE9416270U1 (de) * 1994-10-10 1994-12-08 Grieb Reinhard Laborprobenbehälter
US5691635A (en) * 1996-01-29 1997-11-25 Fluke Corporation Probe identification system for a measurement instrument

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108909A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Shimadzu Corp 分析装置
JP2002014072A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Yamatake Corp 集積化センサ素子及びこれを用いた計測システム
JP2004515770A (ja) * 2000-12-05 2004-05-27 ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド 自動試験プロトコル
WO2002052516A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Arkray, Inc. Instrument de mesure
JP2007024560A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Shimadzu Corp 分析システム
JP2007040858A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Ajinomoto Co Inc 液体クロマトグラフ装置
JP2008209327A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi High-Technologies Corp カラムおよび液体クロマトグラフ
JP2011220789A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Hitachi High-Technologies Corp 液体クロマトグラフ装置
US10620173B2 (en) 2016-02-29 2020-04-14 Shimadzu Corporation Analytical measurement device system
JP2018179895A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 株式会社島津製作所 分析機器管理システム
WO2018198589A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社日立製作所 分析システム
JP2018185246A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 株式会社日立製作所 分析システム
CN111465850A (zh) * 2018-02-02 2020-07-28 株式会社岛津制作所 色谱系统
JPWO2019150544A1 (ja) * 2018-02-02 2020-11-26 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
WO2019150544A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
US11977058B2 (en) 2018-02-02 2024-05-07 Shimadzu Corporation Chromatography system
CN111465850B (zh) * 2018-02-02 2023-09-19 株式会社岛津制作所 色谱系统
WO2020044515A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社島津製作所 試料プレート供給制御装置、試料プレート供給制御システム、試料プレート供給制御方法および試料プレート供給制御プログラム
JPWO2020044515A1 (ja) * 2018-08-30 2021-08-12 株式会社島津製作所 試料プレート供給制御装置、試料プレート供給制御システム、試料プレート供給制御方法および試料プレート供給制御プログラム
WO2020079800A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 株式会社島津製作所 検出装置
WO2020148842A1 (ja) * 2019-01-16 2020-07-23 株式会社島津製作所 吸光度検出器、クロマトグラフおよび光源交換時期管理方法
WO2020183761A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
JPWO2020183760A1 (ja) * 2019-03-13 2021-12-23 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
JPWO2020183761A1 (ja) * 2019-03-13 2021-12-23 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
WO2020183760A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフィーシステム
JPWO2020230284A1 (ja) * 2019-05-15 2020-11-19
WO2020230284A1 (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ
JP2020193815A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 株式会社島津製作所 クロマトグラフおよびクロマトグラフのカラム選択方法
WO2021176885A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10 株式会社日立ハイテク 自動分析装置および自動分析装置での分離カラムの設置方法
JPWO2021176885A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10
CN115210565A (zh) * 2020-03-04 2022-10-18 株式会社日立高新技术 自动分析装置及自动分析装置中的分离柱的设置方法
CN115210565B (zh) * 2020-03-04 2024-06-18 株式会社日立高新技术 自动分析装置及自动分析装置中的分离柱的设置方法
KR102331711B1 (ko) * 2020-08-21 2021-12-01 동아대학교 산학협력단 현장진료를 위한 미세유체칩 다중 채널 형광측정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE19540527A1 (de) 1997-05-07
US5892458A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09171022A (ja) 分析測定装置における交換可能な部品を識別する装置
US11275065B2 (en) Automated clinical diagnostic system and method
US8058078B2 (en) Device for automatically adjusting the bacterial inoculum level of a sample
US6029495A (en) Analyzing system
EP2728360B1 (en) Sample analyzer
US8313695B2 (en) Automatic analyzer
EP1873530B1 (en) Sample analyzer
JPH05196626A (ja) 体液の自動分析用分析装置
US11971424B2 (en) Automatic analyzer
JP3332664B2 (ja) 分析装置及び要素パッケージ
Graber et al. The use of chemical sensors in industry
EP1668344A2 (en) Method for identifying objects to be used in an automatic clinical analyzer
EP3264098B1 (en) Automatic analyser
EP2402763B1 (en) Reagent preparation equipment and specimen processing system
WO1997029376A1 (en) Assay apparatus
JP2001512827A (ja) 検出器
US20050175510A1 (en) Analyzer for automatic rapid analysis of the acetaldehyde content of pet products, particularly preforms, and its operative process
Sleeter Instrumental analytical methods for edible oil processing: Present and future
CN113196065A (zh) 自动分析装置以及分析方法
EP4303590A1 (en) Automated analysis device, and sample dispensing method
JPH0572212A (ja) 自動分析装置
CN113348363B (zh) 液相色谱仪
EP4180818A1 (en) Automated analyzer and automated analyzer maintenance method
JP2022143574A (ja) 精度管理機能を有する液体クロマトグラフィー装置
CN116829932A (zh) 电解质测定装置及电解质浓度测定单元的异常判定方法