JPH09139013A - マルチディスク再生可能な光ディスク記録再生装置でリードインタイム最小化方法 - Google Patents

マルチディスク再生可能な光ディスク記録再生装置でリードインタイム最小化方法

Info

Publication number
JPH09139013A
JPH09139013A JP8167806A JP16780696A JPH09139013A JP H09139013 A JPH09139013 A JP H09139013A JP 8167806 A JP8167806 A JP 8167806A JP 16780696 A JP16780696 A JP 16780696A JP H09139013 A JPH09139013 A JP H09139013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
tracks
error minimum
pickup means
minimum point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8167806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911823B2 (ja
Inventor
Teiju Tei
廷 住 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09139013A publication Critical patent/JPH09139013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911823B2 publication Critical patent/JP2911823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ディスクの再生時多様なディスクの種類を速
やかに判断しリードインタイムを短縮する方法。 【解決手段】 ピックアップ手段のレーザをオンし、ピ
ックアップ手段を初期位置に設定しタイマを可動する第
1過程と、ピックアップ手段を初期位置で等速度でマル
チディスク側に垂直移動し、マルチディスクとのフォー
カシングエラー最小点を求める第2過程と、フォーカシ
ングエラー最小点時のタイマ値と垂直移動等速度を利用
しマルチディスクの厚さを検出する第3過程と、フォー
カシングエラー最小点状態でピックアップ手段を等速度
で水平移動し、トラック間のトラッキングエラー最小点
を求める第4過程と、トラッキングエラー最小点間の周
期と水平移動等速度を利用しトラック間のピッチサイズ
を検出する第5過程と、マルチディスクの厚さ検出値と
トラック間のピッチサイズ検出値に基づきマルチディス
クの種類を判別する第6過程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク記録再生
装置に関するもので、特に、マルチディスク再生可能な
光ディスク記録再生装置でリードインタイムを最小化す
る方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスク記録再生システムでひろく使
用されるディスクは大部分コンパクトディスク(CD)
系列で、その一例としてCD−I,CD−G,CD−R
OMが挙げられる。これらディスクは物理的な構造は種
類に関係なく同一であるが、論理的な構造はそれぞれの
種類に応じて異なる。光ディスク記録再生システムのサ
ーボ系では、初期のサーボ制御時にディスクの論理的構
造に関係なくそのディスクの物理的構造のみをもって,
それに対応する位置制御条件(例えば、トラッキング利
得及びフォーカシング利得など)に基づいて動作する。
その後、光ディスク記録再生装置は必要なデータをピッ
クアップ系を通じて光ディスクから読出して前記ディス
クが再生できるかどうか、そしてその種類を判断する。
このとき、読取った前記データはTOC(Table
of Content)情報(CD−ROMまたはCD
−Iの場合にはボリューム情報)であって、ディスクの
論理構造を判断する基準となる。前記ディスクの論理構
造及び再生可否が確認されると、ディスクは再生準備の
完了状態となる。ここで、ディスクの挿入から再生準備
が完了するまでかかる時間は通常“リードインタイム”
と呼ばれる。リードインタイムはおよそ10秒以内であ
る。
【0003】光ディスクの記録再生技術が発達し、その
応用分野もひろくなることにより上記したCD系列とは
違うフォーマットを有するディスクが登場している。こ
のようなディスクは物理的な構造により高密度ディス
ク、(これとは相対的に)低密度ディスク、ディスクの
厚さが異なるディスク等に分類される。このように分け
られるディスクの種類は従来のディスクの論理構造だけ
で判断できない。たとえ、判断が可能であるとしてもリ
ードインタイムが普通の2〜3倍程度も長くなる。
【0004】したがって、最近ではこのように分類され
るディスク(本発明では“マルチディスク”と称する)
の種類に関係なくディスクからデータを再生できる光デ
ィスク記録再生システムが開発されている傾向である。
このような光ディスク記録再生システムは普通2つ以上
のディスクを再生できるようにつくられている。この状
況では、ディスクの種類を速く判断するようにしてディ
スク内のデータ再生を速やかに遂行可能にする方法が講
じられなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、マルチディスクのデータが再生可能な光ディスク
記録再生装置においてディスクのデータ再生を迅速に遂
行できる方法を提供することにある。本発明の他の目的
は、マルチディスクのデータが再生可能な光ディスク記
録再生装置においてリードインタイムを最小化する方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、マルチディスクのデータが再生可能
な光ディスク記録再生装置でマルチディスクの種類を判
別する方法において、ピックアップ手段のレーザをオン
させ、前記ピックアップ手段を初期位置に設定してタイ
マを可動する第1過程と、前記ピックアップ手段を前記
初期位置で等速度で前記マルチディスク側に垂直移動さ
せ、前記マルチディスクとのフォーカシングエラー最小
点を求める第2過程と、前記フォーカシングエラー最小
点を求めたときの前記タイマの値と前記垂直移動等速度
を利用して前記マルチディスクの厚さを検出する第3過
程と、前記フォーカシングエラー最小点を求めた状態で
前記ピックアップ手段を等速度で水平移動させながら、
前記マルチディスク内のトラック間のトラッキングエラ
ー最小点を求める第4過程と、前記トラッキングエラー
最小点間の周期と前記水平移動等速度を利用してトラッ
ク間のピッチサイズを検出する第5過程と、前記第3過
程でのマルチディスクの厚さ検出値と前記第5過程での
トラック間のピッチサイズ検出値に基づいて前記マルチ
ディスクの種類を判別する第6過程とからなることを特
徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付の図面を参照して詳細に説明する。マルチディス
クの分類は次のような物理的構造値によって分けられ
る。第一に、既存のコンパクトディスク(以下、“C
D”と称する)のようなもので、1.6 μm のトラック密
度、1μm の最小ピッチサイズ、1.2mm の反射層と保護
層の厚さを有する。第二に、既存のCDよりトラック密
度及びピッチ密度が高くなり(すなわち、トラック間、
ピッチ間の間隔が減少し)、1.2mm の厚さを有するもの
で、以下“HD(High Definition)−
1”と称する。第三に、上記HD−1と同様に既存のC
Dよりトラック密度及びピット密度が高くなるが(すな
わちトラック間、ピッチ間の間隔が減少し)、0.6mm の
厚さを有するもので、以下“HD−2”と称する。
【0008】マルチディスク再生可能な光ディスク記録
再生装置は普通CDとHD−1が混用され、あるいはC
DとHD−2が混用されて使用されているが、今までH
D−1とHD−2は混用されて使用されていない。図1
は本発明に適用されるマルチディスク再生可能な光ディ
スク記録再生装置のシステムブロック図である。同図の
構成において、スピンドルモータ4は光ディスク2の回
転駆動のためのものである。そして、波形整形器8は光
ピックアップ部6により光ディスク2から読取ったRF
信号をディジタル信号に変換し、同期クロック検出、ノ
イズ除去などを遂行した後、ディジタルストリームを復
調及び誤り訂正部10に伝送する。復調及び誤り訂正部
10はディスク記録時にエンコーディングされた方法に
より前記波形整形器8から出力されるディジタルストリ
ームに対して復調及び誤り訂正を遂行し、PLL(Ph
ase LockedLoop)のためにデータ同期パ
ターンを抽出する。サーボ駆動部12は光ディスク2の
回転制御、フォーカシング及びトラッキング制御、スピ
ンドルモータ4の制御などサーボに関連した全般的な制
御を遂行する。そして、システム制御部14はサーボ駆
動部12を制御して光ディスク2のフォーカシング及び
トラッキングを遂行し、サーボ駆動部12から出力され
るデータを読出し、復調及び誤り訂正部10を制御し、
前記復調及び誤り訂正部10及びサーボ駆動部12から
読出したデータを処理してホストに伝送する。
【0009】図1に示すようなマルチディスク再生可能
な光ディスク記録再生装置において、ディスクのデータ
再生を速やかに遂行するためにはリードインタイムを短
縮させなければならない。このリードインタイムを短縮
するにはマルチディスクの種類を速く判別することであ
る。次に、マルチディスクの種類を速やかに判別するた
めに遂行する本発明の方法について説明する。
【0010】まず、スピンドルモータ4による光ディス
ク2の回転駆動を始める前にサーボ駆動部12でフォー
カシングを遂行して光ディスク2の厚さの差を検出して
から、前記フォーカシングされた状態で光ピックアップ
部6を移動させてトラック間の間隔差を検出することに
よりマルチディスクの種類を判別する。図2を参照して
光ディスク2の厚さ差の検出について詳細に説明する。
光ディスク2の厚さはフォーカシングする時間、すなわ
ち光ピックアップ部6のレーザが前記光ディスク2の表
面に焦点を合わせるときに出る反射光量が最大に至る時
間を測定することで検出可能である。このフォーカシン
グはサーボ駆動部12が光ピックアップ部6をディスク
方向に等速度で移動させながら合わせてくる。フォーカ
シングを遂行するとき出てくるフォーカスエラー信号
は、図2の(A)に示すようにS−曲線を形成する。こ
のS−曲線は入射光量と反射光量との差異によって形成
されるが、この曲線の頂点PPはその差が一番大きいと
きを意味し、ゼロクロス地点ZCはその差が一番小さい
ときを意味する。ゼロクロス地点ZCは光ディスク2の
表面に焦点がちょうど合わせられたもので、これに至る
時間T1は光ディスク2の厚さに応じて異なる。図2の
(B)に示すフォーカスゼロクロス信号は前記ゼロクロ
ス地点ZCで転移される。
【0011】図3を参照して、光ディスク2のトラック
間の間隔を検出することについて詳細に説明する。上記
のようにフォーカシングされた状態でサーボ駆動部12
は光ピックアップ部6を等速度で外周(または内周)方
向に移動させると(トラッキングすると)、図3の
(A)のようにトラッキングエラー信号を検出できる。
このトラッキングエラー信号はピッチのないトラックで
最大になり、ピッチのあるトラックで最小になる。前記
トラッキングエラー信号は光ピックアップ部6によりピ
ックアップされ、サーボ駆動部12内でディジタル波形
に整形され、システム制御部14に印加されるときには
図3の(B)に示すようなトラックゼロクロス信号とな
る。したがって、システム制御部14はトラックゼロク
ロス信号の周期T2を測定するのでトラック間の間隔が
分かる。
【0012】図4は、ディスクの種類を判断するために
システム制御部14が遂行する制御フローチャートであ
る。同図において、システム制御部14はサーボ駆動部
12を制御する(ステップ100)。サーボ駆動部12
を通じて光ピックアップ部6のレーザをオンさせ、次に
アクチュエータの初期位置を設定し、タイマを駆動す
る。このステップ100の遂行後、システム制御部14
はサーボ駆動部12を利用して光ピックアップ部6のレ
ンズを光ディスク2の方に上昇させながらフォーカスゼ
ロクロス信号をサーボ駆動部12を通じてチェックする
(ステップ102)。システム制御部14は前記フォー
カスゼロクロス(これはフォーカスゼロクロス信号が転
移されるときを意味する)を検出する(ステップ10
4)。もし、このステップ104でフォーカスゼロクロ
スを検出するとステップ106に進む。このステップ1
06で、システム制御部14は前記ステップ100で可
動したタイマ値を検査して厚さ1.2mm のディスクと厚さ
0.6mm のディスクを判別する。前記ディスクの厚さは光
ピックアップ部6が上向するときの等速度と前記タイマ
の測定値から計算される。
【0013】ステップ106の遂行後、システム制御部
14はフォーカスオン状態でサーボ駆動部12のスレッ
ドモータを駆動して光ピックアップ部6を光ディスク2
の外周に移動させながら、前記サーボ駆動部12を通じ
てトラッキングゼロクロス信号をチェックする(ステッ
プ108)。ここで、スレッドモータとは光ピックアッ
プ部6を水平に移動させるモータを意味する。スレッド
モータが光ピックアップ部6を前記外周方向に移動させ
るときには等速を維持させなければならない。
【0014】システム制御部14は前記トラッキングゼ
ロクロス(これはトラッキングゼロクロス信号が転移さ
れるときを意味する)を検出する(ステップ110)。
もし、このステップ110でトラッキングゼロクロスを
検出すると、ステップ112に進む。このステップ11
2で、システム制御部14は前記トラッキングゼロクロ
ス信号の周期を測定して1.6 μm と0.8 μm (0.7 μm
)のトラック間の間隔(トラック間のピッチサイズ)
を判別する。このとき、トラッキング制御クロス信号の
周期測定はその正確度を高めるために一定回数以上遂行
するのが望ましい。
【0015】このステップ112を遂行した後、システ
ム制御部14はステップ106とステップ112で判別
した物理的な値でディスクの種類を区分し、各ディスク
に応じてサーボを制御してディスクのリードインを完了
する(ステップ114)。このステップ114でのディ
スク種類を区分する基準を表で示すと、次の通りであ
る。
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、ディスクの
回転駆動を始める前にフォーカシングを遂行してディス
クの厚さ差を検出し、フォーカシングされた状態でピッ
クアップ部を水平移動させてトラック間の間隔差を検出
することにより、マルチディスクの種類を短時間に判別
することができる。本発明によるディスク種類の判別は
およそ1秒程度である。したがって、本発明は上記のよ
うにマルチディスクの種類を速く判断することが可能に
なってリードインタイムを短縮させ、つまりディスクの
データ再生を速やかに遂行する利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に適用されるシステムブロック図であ
る。
【図2】ディスクの厚さを検出するときに発生する波形
図である。
【図3】ディスク内トラック間の間隔を検出するときに
発生する波形図である。
【図4】ディスクの種類を判断するための本発明の制御
フローチャートである。
【符号の説明】
2 光ディスク 4 スピンドルモータ 6 光ピックアップ部 12 サーボ駆動部 14 システム制御部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチディスクのデータが再生可能な光
    ディスク記録再生装置でマルチディスクの種類を判別す
    る方法において、 ピックアップ手段のレーザをオンさせ、前記ピックアッ
    プ手段を初期位置に設定してタイマを可動する第1過程
    と、 前記ピックアップ手段を前記初期位置で等速度で前記マ
    ルチディスク側に垂直移動させ、前記マルチディスクと
    のフォーカシングエラー最小点を求める第2過程と、 前記フォーカシングエラー最小点を求めたときの前記タ
    イマの値と前記垂直移動等速度を利用して前記マルチデ
    ィスクの厚さを検出する第3過程と、 前記フォーカシングエラー最小点を求めた状態で前記ピ
    ックアップ手段を等速度で水平移動させながら、前記マ
    ルチディスク内のトラック間のトラッキングエラー最小
    点を求める第4過程と、 前記トラッキングエラー最小点間の周期と前記水平移動
    等速度を利用してトラック間のピッチサイズを検出する
    第5過程と、 前記第3過程でのマルチディスクの厚さ検出値と前記第
    5過程でのトラック間のピッチサイズ検出値に基づいて
    前記マルチディスクの種類を判別する第6過程とからな
    ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記マルチディスクの種類判別は下記の
    表 【表1】 の値に基づいて行われる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 マルチディスクのデータが再生可能な光
    ディスク記録再生装置のリードインタイム最小化方法に
    おいて、 ピックアップ手段のレーザをオンさせ、前記ピックアッ
    プ手段を初期位置に設定しタイマを可動する第1過程
    と、 前記ピックアップ手段を前記初期位置で等速度で前記マ
    ルチディスク側に垂直移動させ、前記マルチディスクと
    のフォーカシングエラー最小点を求める第2過程と、 前記フォーカシングエラー最小点を求めたときの前記タ
    イマの値と前記垂直移動等速度を利用して前記マルチデ
    ィスクの厚さを検出する第3過程と、 前記フォーカシングエラー最小点を求めた状態で前記ピ
    ックアップ手段を等速度で水平移動させながら、前記マ
    ルチディスク内トラック間のトラッキングエラー最小点
    を求める第4過程と、 前記トラッキングエラー最小点間の周期と前記水平移動
    等速度を利用してトラック間のピッチサイズを検出する
    第5過程と、 前記第3過程でのマルチディスク厚さ検出値と前記第5
    過程でのトラック間のピッチサイズ検出値に基づいて前
    記マルチディスクの種類を判別する第6過程と、 前記マルチディスクの種類が判別されることに応答し
    て、判別されたディスクの種類に応じてサーボ制御を遂
    行してリードインを完了する第7過程とからなることを
    特徴とするリードインタイム最小化方法。
  4. 【請求項4】 前記第5過程でマルチディスク内トラッ
    ク間のトラッキングエラー最小点間の周期を一定の回数
    以上に測定する請求項3記載のリードインタイム最小化
    方法。
  5. 【請求項5】 前記リードインタイムは約1秒である請
    求項4記載のリードインタイム最小化方法。
JP8167806A 1995-08-07 1996-06-27 マルチディスク再生可能な光ディスク記録再生装置でリードインタイム最小化方法 Expired - Fee Related JP2911823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950024308A KR0154736B1 (ko) 1995-08-07 1995-08-07 멀티디스크 재생 가능한 광디스크 기록재생 장치에서 리드 인 타임 최소화 방법
KR24308/1995 1995-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139013A true JPH09139013A (ja) 1997-05-27
JP2911823B2 JP2911823B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=19423018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8167806A Expired - Fee Related JP2911823B2 (ja) 1995-08-07 1996-06-27 マルチディスク再生可能な光ディスク記録再生装置でリードインタイム最小化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5724325A (ja)
JP (1) JP2911823B2 (ja)
KR (1) KR0154736B1 (ja)
CN (1) CN1093303C (ja)
GB (1) GB2304226B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120210A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sharp Corp 光ディスクピックアップ制御装置及び光ディスクピックアップ制御方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831952A (en) * 1995-07-27 1998-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk thickness discriminating apparatus
CN1299276C (zh) * 1995-07-27 2007-02-07 松下电器产业株式会社 光盘装置
KR0176569B1 (ko) * 1996-01-29 1999-04-15 김광호 광디스크 시스템에 있어서 두께가 다른 디스크간의 자동판별방법 및 장치
KR100189899B1 (ko) * 1996-02-14 1999-06-01 윤종용 두께가 다른 광 디스크의 판별 방법 및 이를 적용한 광학장치
JP3439300B2 (ja) 1996-06-11 2003-08-25 パイオニア株式会社 情報記録媒体判別装置
JPH1064180A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Sony Corp ディスクドライブ装置
JP3671572B2 (ja) * 1997-01-10 2005-07-13 ソニー株式会社 光ディスク装置
JPH10198985A (ja) 1997-01-10 1998-07-31 Sony Corp 光ディスク装置
DE69828124T2 (de) 1997-01-10 2005-12-22 Sony Corp. Optische plattenvorrichtung und optisches plattenunterscheidungsverfahren
JPH10199003A (ja) 1997-01-10 1998-07-31 Sony Corp 光ディスク装置
JP3718941B2 (ja) * 1997-02-26 2005-11-24 ソニー株式会社 光ディスク装置
US6449686B1 (en) * 1997-03-06 2002-09-10 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for determining removable magnetic media types in a computer after detection of a read error condition
JPH10334574A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク判別装置
DE19746990A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-01 Thomson Brandt Gmbh Gerät zum Lesen und/oder Beschreiben optischer Aufzeichnungsträger
US6233210B1 (en) 1998-10-09 2001-05-15 Lsi Logic Corporation Optical drive error tracking method and apparatus
JP3968984B2 (ja) * 2000-10-05 2007-08-29 三菱電機株式会社 光ディスク再生装置およびディスク種別判別方法
US6655804B2 (en) * 2001-06-29 2003-12-02 Daniel G. Streibig Colored contact lens and method of making same
TWI298156B (en) * 2002-10-24 2008-06-21 Tian Holdings Llc Discrimination method for light storage device
CN100412972C (zh) * 2003-09-15 2008-08-20 宇田控股有限公司 光盘片格式的辨识方法
JP2005108281A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
US20050226114A1 (en) 2004-03-31 2005-10-13 Stanley Liow Method and apparatus for generating absolute time in pregroove data
US7570561B2 (en) * 2004-05-25 2009-08-04 Bryan Tai Method for determining type of digital versatile discs
US7626907B2 (en) * 2004-05-25 2009-12-01 Ricky Chang Method and apparatus for determining type of digital versatile disc
US7746745B2 (en) * 2004-05-25 2010-06-29 Ricky Chang Method for determining the type of digital versatile disc
JP2006179127A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Toshiba Corp 光ディスク装置及びその制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157635A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッドおよび光ディスク装置
JPH0636517A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置
JPH0676460A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Sony Corp 光ディスク装置
JPH06318323A (ja) * 1992-09-30 1994-11-15 Nippon Columbia Co Ltd 光ディスクのトラックピッチ判別装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3342525A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Geraet zur informations-aufzeichnung und/oder -wiedergabe
US5289451A (en) * 1984-11-29 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproduction apparatus including means for detecting the type of recording medium
JP3110856B2 (ja) * 1992-04-22 2000-11-20 オリンパス光学工業株式会社 光学ヘッドアクセス制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157635A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッドおよび光ディスク装置
JPH0636517A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置
JPH0676460A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Sony Corp 光ディスク装置
JPH06318323A (ja) * 1992-09-30 1994-11-15 Nippon Columbia Co Ltd 光ディスクのトラックピッチ判別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120210A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sharp Corp 光ディスクピックアップ制御装置及び光ディスクピックアップ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5724325A (en) 1998-03-03
GB9613647D0 (en) 1996-08-28
KR970012507A (ko) 1997-03-29
KR0154736B1 (ko) 1998-12-15
GB2304226A (en) 1997-03-12
GB2304226B (en) 1997-08-13
CN1145518A (zh) 1997-03-19
JP2911823B2 (ja) 1999-06-23
CN1093303C (zh) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911823B2 (ja) マルチディスク再生可能な光ディスク記録再生装置でリードインタイム最小化方法
JP4067781B2 (ja) ディスク再生装置
JP2000285582A (ja) 光ディスク判別装置及びその方法
JP2851597B2 (ja) 光ディスクシステムにおけるディスク自動判別方法及び装置
JP2002117534A (ja) 光ディスク再生装置およびディスク種別判別方法
JP2000311427A (ja) ディスク判別方法および装置
US7369474B2 (en) Method of and apparatus for differentiating between writable disc types
KR100419159B1 (ko) 서보 제어 장치, 서보 제어 방법 및 정보 재생 장치
US6970408B2 (en) Method for discriminating optical discs, and optical disc apparatus
JP2000030353A (ja) 光記録媒体判別方法及び光ディスク装置
JP2004171614A (ja) 光ディスク識別方法、光ディスクドライブ装置
JP2000251383A5 (ja) ディスクドライブ装置、記録層判別方法
JP2003233912A (ja) 光ディスク装置
JPH10312629A (ja) ディスク判別方法および装置
JP2003196847A (ja) 記憶媒体の種別判別プログラム,記憶媒体の種別判別装置,記憶媒体の種別判別プログラムを記憶させた記憶媒体、及び記憶媒体の種別判別方法
JP2001325766A (ja) ディジタルビデオディスクプレーヤ
JPH09259513A (ja) 光ディスク装置における光ディスク検出方法
JP4415031B2 (ja) ディスク判別方法及びディスク再生装置
KR19990080062A (ko) 광픽업의 탐색모드에서 목표위치 이동방법
KR20010057845A (ko) 광 기록 매체의 기록재생방법
JPH1049975A (ja) 光ディスク装置
JPH10326450A (ja) 光情報記録媒体再生装置
JP2004022010A (ja) ディスク再生装置
JP2003030863A (ja) 光ディスク再生装置およびそのディスク判別方法
JP2004342309A (ja) 記憶媒体の種別判別プログラム,記憶媒体の種別判別装置,記憶媒体の種別判別プログラムを記憶させた記憶媒体、及び記憶媒体の種別判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees