JPH09117262A - 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法 - Google Patents

野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法

Info

Publication number
JPH09117262A
JPH09117262A JP8196968A JP19696896A JPH09117262A JP H09117262 A JPH09117262 A JP H09117262A JP 8196968 A JP8196968 A JP 8196968A JP 19696896 A JP19696896 A JP 19696896A JP H09117262 A JPH09117262 A JP H09117262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erythritol
vegetables
weight
food
fruits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8196968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3249747B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kono
宏行 河野
Hitomi Yoshimura
仁美 吉村
Tatsuya Urachi
達哉 裏地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikken Chemicals Co Ltd
Nikken Chemical and Synthetic Industry Co Ltd
Original Assignee
Nikken Chemicals Co Ltd
Nikken Chemical and Synthetic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikken Chemicals Co Ltd, Nikken Chemical and Synthetic Industry Co Ltd filed Critical Nikken Chemicals Co Ltd
Priority to JP19696896A priority Critical patent/JP3249747B2/ja
Priority to US08/687,058 priority patent/US5736185A/en
Priority to DE69622330T priority patent/DE69622330T2/de
Priority to EP96113085A priority patent/EP0759273B1/en
Priority to CA002183705A priority patent/CA2183705C/en
Publication of JPH09117262A publication Critical patent/JPH09117262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249747B2 publication Critical patent/JP3249747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/02Recovery or refining of essential oils from raw materials
    • C11B9/022Refining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/34Sugar alcohols

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、青臭み、酸味等の強い野菜・果物
類を原料とする飲食品の製造において、野菜・果物類に
特有の青臭み、酸味等を抑制し、飲みにくかったり、或
いは食べにくかったりする食品を、より飲食しやすくす
る方法を提供することを目的とするものである。さら
に、本発明は、青臭み、酸味等の強い野菜果物類を原料
とする飲食品の製造において、風味の改善を図ることを
も目的とするものである。 【解決手段】 青臭み、酸味等の強い野菜・果物類を原
料とする飲食品の製造において、飲食品の製品重量当た
りエリスリトールを0.2〜3.0重量%添加すること
を特徴とする野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、野菜・果物類の青
臭み、酸味等の抑制乃至マスキング方法に関し、詳しく
は青臭み、酸味等の強い野菜・果物類を原料とする飲食
品の製造において、野菜・果物類特有の青臭み、酸味等
を効果的に抑制乃至マスキングし、飲みにくかったり、
或いは食べにくかったりする飲食品をより飲食しやすく
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ニンジン、トマト、セロリ、キャベツな
どの野菜類や、ミカン、リンゴ、グレープフルーツ、レ
モン等の果物類は、ビタミン類、ミネラル、食品繊維な
どを多く含んでおり、これらの野菜・果物類を主成分と
するジュースやピューレ、スープなどの食品は、健康へ
の意識の高まり、及び高度に加工された食生活に対する
反省から、近年広く定着しつつある。しかし、一般に、
これらの飲食品(食品及び飲料)は、食べにくい、或い
は飲みにくいものになっているのが現状である。それ
は、一般に野菜類の飲食品は、青臭みやえぐ味など、野
菜類に独特の臭気や味があり、また、果物類の飲食品
は、酸味、苦味、青臭みなど、果物類に独特の臭気や味
があるからである。
【0003】そこで、従来、例えば野菜ジュース等に香
辛料を添加したりすることが行われていたが、風味が著
しく変化してしまうばかりか、必ずしも野菜類の青臭み
を抑制したものとはいえないものであった。このため、
野菜ジュース等の青臭みをマスキングする方法として、
例えば特開昭59−11156号公報には、α−L−ア
スパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルを添
加する方法が提案されており、また、特開昭62−40
258号公報には、グリシンおよび/またはアラニンを
添加する方法が提案されている。
【0004】しかしながら、これらの方法は、いずれも
青臭みの抑制といった見地からは必ずしも満足しうるも
のには至っていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の如き
従来の問題点を解消し、青臭み、酸味等の強い野菜・果
物類を原料とする飲食品の製造において、野菜・果物類
に特有の青臭み、酸味等を抑制し、飲みにくかったり、
或いは食べにくかったりする飲食品をより飲食しやすく
する方法を提供することを目的とするものである。さら
に、本発明は、青臭み、酸味等の強い野菜・果物類を原
料とする飲食品の製造において、風味の改善を図ること
をも目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題点、すなわち飲食品における野菜・果物類に特有の青
臭み、酸味等を改善するために鋭意検討した結果、糖ア
ルコールの一種であるエリスリトールを添加することに
よって、野菜・果物類の青臭み、酸味等を抑制乃至マス
キングし、風味を改善する効果が得られることを見出
し、この知見に基づいて本発明を完成したものである。
【0007】すなわち、本発明は、青臭み、酸味等の強
い野菜・果物類を原料とする飲食品の製造において、飲
食品の製品重量当たりエリスリトールを0.2〜3.0
重量%添加することを特徴とする野菜・果物類の青臭
み、酸味等の抑制方法を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について説明する。
本発明は、青臭み、酸味等の強い野菜・果物類を原料と
する飲食品の製造において、飲食品の製品重量当たりエ
リスリトールを0.2〜3.0重量%添加することを特
徴とするものである。
【0009】本発明でいうところの青臭み、酸味等の強
い野菜・果物類を原料とする飲食品とは、野菜類では、
青臭み等を改善する必要性のある飲食品であれば何でも
良く、特に制限はないが、特にトマト,セロリ,キャベ
ツ,アロエ,コーンフリー,モロヘイヤ,ホウレンソ
ウ,モヤシ,キュウリ,春菊,カボチャ,ピーマン,レ
タス,サニーレタスなどや、グリーンピース,そら豆等
の各種豆類、及びニンジン,ダイコン,ゴボウなどの根
菜類等を原料とする飲食品が好適である。
【0010】また、果物類では、酸味等を改善する必要
性のある飲食品であれば何でも良く、特に制限はない
が、例えばミカン(温州ミカン)、夏ミカン、ハッサ
ク、ライム、グレープフルーツ、レモン等の柑橘類や、
ブドウ、メロン、マクワウリ、スイカ、リンゴ、缶詰用
のモモ等を原料とする飲食品があり、特に柑橘類を原料
とする飲食品が好適である。
【0011】また、飲食品の形態としては特に限定はさ
れないが、野菜類を原料とする場合は、ジュース類、ピ
ューレ、スープなどが代表的なものである。また、果物
類を原料とする場合は、ジュース類、ピューレ、ネクタ
ー、缶詰などがあり、特にジュース類が代表的なもので
ある。さらには、野菜類と果物類の果汁を使用した果汁
混合野菜ジュース(果汁入り混合飲料)なども含まれ
る。なお、本発明において対象とする飲食品は、野菜・
果物類を原料とし、これを主成分とする飲食品であれば
良く、飲食品の製造にあたり、野菜・果物類の他に通常
使用されている副原料や添加剤等を含むものであっても
良いことは勿論である。
【0012】特に本発明は、その需要のより一層の拡大
が期待されているトマトジュース、ニンジンジュース又
は果汁入り混合飲料における野菜類の青臭みの除去に有
効である。また、青汁などの青臭みの除去にも有効であ
る。さらに、グレープフルーツ、ミカン等の柑橘類の酸
味、苦味等の抑制に有効である。
【0013】本発明においては、上記の如き青臭み、酸
味等の強い野菜・果物類を原料とする飲食品の製造にお
いて、エリスリトールを添加する。本発明に使用される
エリスリトールは、きのこ類、メロン類など果物類、さ
らにはみりん,醤油,ワインなどの発酵食品にも含ま
れ、天然に存在する炭素が4つ繋がった糖類で、分子量
は122、融点119℃の無色透明の結晶である公知の
糖アルコールである。甘味度は砂糖の約75%であり、
耐熱性,耐酸性,耐アルカリ性に優れ、化学的に安定な
糖質である。また、非う蝕性,インシュリン非依存性、
さらには、カロリーが0であるという生理機能を持ち合
わせている。
【0014】エリスリトールは、一般に結晶粉末の状態
で市販されており、それを使用することができる。市販
品にはグラニュー糖と外観がよく似た粒度のものと微粉
タイプのものがあるが、本発明においてはいずれの形状
のものもそのまま使用することができる。例えば、日研
化学株式会社から発売されている市販品を用いることが
できる。このエリスリトールは、甘味料として知られて
いるが、青臭み、酸味を抑制乃至マスキングしうる点に
ついては全く知られていない。
【0015】本発明は、前記した如き青臭み、酸味等の
強い野菜・果物類を原料とする飲食品の製造において、
飲食品の製品重量当たり、上記した如きエリスリトール
を0.2〜3.0重量%、好ましくは0.8〜2.0重
量%の割合で添加する。なお、エリスリトールの最適な
配合量は、対象となる飲食品の形態や原料の種類等によ
って異なるので、上記添加量の範囲内において、それぞ
れに適した添加量を設定することが望ましい。但し、ど
の様な食品形態、野菜原料、果物原料であっても、0.
2〜1.0重量%の範囲の添加量であれば、エリスリト
ールの甘味を感じることなく、青臭み、酸味、えぐ味、
苦味等の風味の改善が可能である。一方、1.0重量%
を超えると、3.0重量%以下の範囲内であったとして
も、甘味が上がったことが判り、酸味、苦味等もさらに
和らぎ、全体に丸い味になる。
【0016】本発明においては、このような0.2〜
3.0重量%の範囲内のエリスリトールの添加におい
て、青臭み、酸味等の風味の改善にも顕著な効果がみら
れる。なお、エリスリトールの添加量が0.2重量%未
満では、はっきりした改善効果が得られず、一方、エリ
スリトールの添加量が3.0重量%を超えると、青臭
み、酸味等は抑制されるものの甘味が強くなり過ぎ、本
来の野菜や果物の味からあまりにも遠ざかってしまうた
め、いずれも好ましくない。
【0017】また、エリスリトールは、先にも述べたよ
うに、熱に安定で、かつ、他の物質、例えば野菜・果物
類に含まれるビタミン類、アミノ酸などの有効成分との
反応が起こらないため、エリスリトールの添加方法、添
加の時期については、特に限定されるものではない。た
だ、飲食品中に均一に存在する形になるように添加すれ
ば良い。
【0018】なお、必要に応じて、本発明の目的を損な
わない限り、公知のマスキング効果を有する物質や香辛
料等を適宜配合することも可能である。
【0019】以上のような方法により、効果的に野菜・
果物類の青臭み、酸味等をマスキングし、今まで野菜類
の独特の青臭みや果物独特の酸味、苦味等が苦手で、例
えば野菜ジュース、ミカンジュースなどを飲めなかった
人にも受入れられる嗜好性の高い飲食品となる。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳しく説明する
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
【0021】実施例1 食塩無添加のトマト果汁100%のトマトジュースに、
エリスリトール(日研化学株式会社製)を数段階の範囲
において添加混合し、完全に溶解したものを、コントロ
ールと比較する方法で8名のパネラーにより官能試験を
行った。その結果を第1表に示す。
【0022】
【表1】
【0023】第1表によれば、エリスリトールを、0.
2重量%以上添加することにより、トマトジュースの青
臭みが抑制されるが、3.5重量%の添加では、トマト
ジュースが甘くなり過ぎることが判る。さらに、エリス
リトールを、0.8〜2.0重量%の範囲で添加するこ
とにより、トマトジュースの青臭みをほぼ完全に抑制し
つつ、味も改善しうることが判る。
【0024】実施例2 ニンジン100%のジュースに、エリスリトール(日研
化学株式会社製)を数段階の範囲において添加混合し、
完全に溶解したものを、コントロールと比較する方法で
8名のパネラーによって試飲し、官能評価した。その結
果を第2表に示す。
【0025】
【表2】
【0026】第2表によれば、エリスリトールを、0.
2重量%以上添加することにより、ニンジンジュースの
青臭みが抑制されるが、3.5重量%の添加では、ニン
ジンジュースが甘くなり過ぎることが判る。さらに、エ
リスリトールを、0.8〜2.0重量%の範囲で添加す
ることにより、ニンジンジュースの青臭みをほぼ完全に
抑制しつつ、味も改善しうることが判る。
【0027】実施例3 ニンジン100%のジュースに、エリスリトールを0.
5重量%添加したもの及びこのものと甘味度が等しくな
る様に、砂糖0.375重量%添加したものをそれぞれ
無添加のものと2点嗜好法により、エリスリトール又は
砂糖の添加効果を、それぞれ16名のパネラーにより比
較した。無添加区とエリスリトール添加区を第3表に、
無添加区と砂糖添加区を第4表にそれぞれ示した。その
結果、エリスリトール添加区に比べて無添加区の方が明
らかに青臭みが残り、また砂糖添加区に比べてエリスリ
トール添加区の方が飲みやすく総合的にも好まれること
が判った。
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】実施例4 モロヘイヤ,ホウレンソウなどの野菜汁20重量%とリ
ンゴ,マスカット,グレープフルーツなどの果汁80重
量%とを混合した果汁入り混合飲料にエリスリトールを
それぞれ0.5重量%,1.0重量%および2.0重量
%添加して得た混合飲料を、コントロールと比較する方
法で8名のパネラーにて官能評価を行った。その結果を
まとめたものを第5表に示す。
【0031】
【表5】
【0032】実施例5 ニンジン100重量%のジュースにエリスリトールを
0.5重量%添加したものと、対照として、特開昭62
−40258号公報に記載されているように、グリシン
を0.5重量%添加したものとを、15名のパネラーで
2点嗜好法により青臭みの抑制効果について比較した。
その結果を第6表に示す。エリスリトールに比べてグリ
シンの方が明らかに青臭みが残っていることが判った。
【0033】
【表6】
【0034】実施例6 ニンジン100重量%のジュースにエリスリトールを
1.5重量%添加したものと、対照として、特開昭59
−11156号公報に記載されているように、アスパル
テーム(α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニン
メチルエステル)を0.001重量%添加したものと
を、15名のパネラーで2点嗜好法により青臭みの抑制
効果について比較した。その結果を第7表に示す。エリ
スリトールに比べてアスパルテームの方が明らかに青臭
みが残っていることが判った。
【0035】
【表7】
【0036】実施例7 温州ミカン100%のジュースに、エリスリトールを
1.0重量%添加したもの及びこのものと甘味度が等し
くなる様に、砂糖0.75重量%添加したものをそれぞ
れ無添加のものと2点嗜好法により、エリスリトール又
は砂糖の添加効果を、それぞれ16名のパネラーにより
比較した。無添加区とエリスリトール添加区を第8表
に、無添加区と砂糖添加区を第9表にそれぞれ示した。
その結果、エリスリトール添加区に比べて無添加区の方
が明らかに酸味を強く感じ、また砂糖添加区に比べてエ
リスリトール添加区の方が飲みやすく総合的にも好まれ
ることが判った。
【0037】
【表8】
【0038】
【表9】
【0039】実施例8 第10表の配合からなるグレープフルーツ20%ジュー
スを用い、エリスリトール添加区と、無添加区(但し、
添加区と甘味度が等しくなる様に、異性化糖を増量し
た)とを比較する方法で、16名のパネラーにより官能
検査を行った。結果を第11表に示した。
【0040】
【表10】
【0041】
【表11】
【0042】第11表によれば、エリスリトール添加区
の方が、無添加区よりも苦味、酸味が弱くなり、飲み易
くなり総合的にも好まれることが判った。
【0043】
【発明の効果】本発明の方法によれば、青臭み、酸味等
の強い野菜・果物類を原料とする飲食品の製造におい
て、エリスリトールを添加することにより、野菜・果物
類特有の青臭み、酸味等を効果的に抑制乃至マスキング
し、飲みにくかったり、或いは食べにくかったりする食
品をより飲食しやすくすることができる。また、本発明
の方法によれば、青臭み、酸味等の抑制乃至マスキング
と共に、風味の改善効果も具有する。すなわち、上記の
ように青臭み、酸味等の抑制乃至マスキングを行うと共
に、甘味を抑えて、本来の野菜・果物類の味を残しつ
つ、風味の改善を行うことができる。しかも本発明の方
法によれば、添加するエリスリトールは、ノン・カロリ
ーであるため、得られる飲食品は健康飲料などとしての
評価が損なわれるおそれもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23L 2/02 A23L 2/02 E 2/00 B (72)発明者 裏地 達哉 愛知県名古屋市緑区小坂2−1216

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 青臭み、酸味等の強い野菜・果物類を原
    料とする飲食品の製造において、飲食品の製品重量当た
    りエリスリトールを0.2〜3.0重量%添加すること
    を特徴とする野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方
    法。
  2. 【請求項2】 青臭みの強い野菜類を原料とする飲食品
    の製造において、飲食品の製品重量当たりエリスリトー
    ルを0.2〜3.0重量%添加することを特徴とする野
    菜類の青臭みの抑制方法。
  3. 【請求項3】 野菜類を原料とする飲食品が、ジュース
    類、ピューレ又はスープである請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 野菜類を原料とする飲食品が、トマトジ
    ュース、ニンジンジュース又は果汁入り混合飲料である
    請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 酸味の強い果物類を原料とする飲食品の
    製造において、飲食品の製品重量当たりエリスリトール
    を0.2〜3.0重量%添加することを特徴とする果物
    類の酸味等の抑制方法。
  6. 【請求項6】 果物類を原料とする飲食品が、柑橘類を
    原料とするジュース類である請求項5記載の方法。
JP19696896A 1995-08-21 1996-07-09 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法 Expired - Lifetime JP3249747B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19696896A JP3249747B2 (ja) 1995-08-21 1996-07-09 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法
US08/687,058 US5736185A (en) 1995-08-21 1996-08-07 Method for suppressing grassy smell and acid taste of vegetables and fruit
DE69622330T DE69622330T2 (de) 1995-08-21 1996-08-14 Verfahren zur Unterdrückung des grasartigen Geruchs und des Sauergeschmacks von Gemüse und Früchten
EP96113085A EP0759273B1 (en) 1995-08-21 1996-08-14 Method for suppressing grassy smell and acid taste of vegetables and fruits
CA002183705A CA2183705C (en) 1995-08-21 1996-08-20 Method for suppressing grassy smell and acid taste of vegetables and fruits

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23318295 1995-08-21
JP7-233182 1995-08-21
JP19696896A JP3249747B2 (ja) 1995-08-21 1996-07-09 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09117262A true JPH09117262A (ja) 1997-05-06
JP3249747B2 JP3249747B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=26510088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19696896A Expired - Lifetime JP3249747B2 (ja) 1995-08-21 1996-07-09 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5736185A (ja)
EP (1) EP0759273B1 (ja)
JP (1) JP3249747B2 (ja)
CA (1) CA2183705C (ja)
DE (1) DE69622330T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010565A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Q P Corp 加工食品
JP2012100566A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Q P Corp ジャガイモ加工食品用調味液及びこれを用いたジャガイモ加工食品。
US8309155B2 (en) 2003-12-25 2012-11-13 Kao Corporation Vegetable and/or fruit drink composition
JP2014036679A (ja) * 2013-11-29 2014-02-27 Q P Corp レトルト加工食品、及びレトルト加工食品の保存中に発生する酸味を抑制する方法
JP2014054268A (ja) * 2013-12-25 2014-03-27 Q P Corp ペースト状の加工食品
JP2014113096A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Nippon Del Monte Corp トマト含有飲料
JP2018139558A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 物産フードサイエンス株式会社 柑橘類の酸味増強剤および柑橘類の酸味が増強された飲食物の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540231B2 (ja) * 1998-10-28 2010-09-08 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 スクラロースを含有する組成物及びその応用
US8465786B2 (en) * 2001-04-20 2013-06-18 The Coca-Cola Company Non caloric frozen carbonated beverage
US7815956B2 (en) * 2001-04-27 2010-10-19 Pepsico Use of erythritol and D-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
EP1392129B1 (en) 2001-05-01 2011-03-09 PepsiCo, Inc. Use of erythritol and d-tagatose in zero- or low-calorie beverages and food products
US20050008760A1 (en) * 2003-01-29 2005-01-13 Kesler David L. Jerky product and method of producing the same
US20090104338A1 (en) * 2005-06-24 2009-04-23 Kao Corporation Vegetable and/or fruit beverage composition
EP1971217A2 (en) * 2005-12-02 2008-09-24 The Coca-Cola Company Reduced calorie frozen beverage
US9133554B2 (en) 2006-02-08 2015-09-15 Dynamic Food Ingredients Corporation Methods for the electrolytic production of erythritol
JP4975484B2 (ja) * 2007-03-05 2012-07-11 サントリーホールディングス株式会社 トマト果汁含有アルコール飲料及びその製造方法
WO2012088169A1 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Imperial Sugar Company Naturally-sweetened reduced-calorie base syrup compositions and compositions sweetened therewith
US20160271198A1 (en) * 2013-04-08 2016-09-22 Scientific Nutrition Products, Inc. Compositions and Methods for Promoting Sleep

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2563885A (en) * 1948-08-14 1951-08-14 John W Tatter Combustion chamber scavenge pump
US2854343A (en) * 1953-04-24 1958-09-30 Sumner I Strashun Full-flavored dehydrated food products
US3114641A (en) * 1957-03-25 1963-12-17 Inst Divi Thomae Foundation Citrus juice product
US2935407A (en) * 1958-07-14 1960-05-03 Wholorange Corp Process of preserving the fresh flavor of citrus fruits
US3227562A (en) * 1962-03-29 1966-01-04 Cora I Houghtaling Citrus fruit juice concentrates
US3102817A (en) * 1962-10-16 1963-09-03 Gen Foods Corp Beverage flavors and process for their production
US3432305A (en) * 1964-12-16 1969-03-11 Abbott Lab Process for improving taste in fruit products by adding cyclamic acid
US3876794A (en) * 1972-12-20 1975-04-08 Pfizer Dietetic foods
US4031265A (en) * 1975-06-18 1977-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of reducing bitterness in citrus juices
US4304794A (en) * 1978-12-14 1981-12-08 Chimicasa Gmbh Artificial-sweetener composition and process of preparing and using same
JPS5911156A (ja) * 1982-07-08 1984-01-20 Ajinomoto Co Inc 野菜類青臭のマスキング方法
JPS6240258A (ja) * 1985-08-13 1987-02-21 Showa Denko Kk 豆乳、野菜ジユ−ス類の臭気のマスキング方法
US4830968A (en) * 1985-11-13 1989-05-16 Thornton Roy J Wine making inoculants and related means and methods
JPS62126128A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Sato Seiyaku Kk 抗菌剤
JPH0732686B2 (ja) * 1986-03-25 1995-04-12 味の素株式会社 甘味食品
JPH0746984B2 (ja) * 1987-01-14 1995-05-24 三菱化学株式会社 蒸留酒のアルコ−ル刺激緩和剤
JPH084461B2 (ja) * 1987-04-14 1996-01-24 三菱化学株式会社 脱水加工食品
JPH07100013B2 (ja) * 1987-04-14 1995-11-01 三菱化学株式会社 味覚調整剤
JPH0693830B2 (ja) * 1987-04-14 1994-11-24 三菱化成株式会社 固形飲料
JPH0779616B2 (ja) * 1987-07-28 1995-08-30 三菱化学株式会社 ▲醗▼酵乳
JPH0728669B2 (ja) * 1987-08-14 1995-04-05 三菱化学株式会社 ハ−ドキヤンデ−及びその製造方法
JPH07100011B2 (ja) * 1987-12-28 1995-11-01 三菱化学株式会社 外観微結晶状の低カロリー甘味料組成物
AU619332B2 (en) * 1988-08-19 1992-01-23 Mitsubishi-Tokyo Pharmaceuticals, Inc. Gourd powder composition
JPH034746A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Meiji Seika Kaisha Ltd 油脂性菓子の食味改良法
JPH03164153A (ja) * 1989-08-03 1991-07-16 Pokka Corp 苦みの少ない柑橘系果実飲料及びその製造方法
DE69113218T2 (de) * 1990-11-22 1996-02-22 Cerestar Holding Bv Verfahren zur Herstellung von Schokolade.
JP2654529B2 (ja) * 1992-03-27 1997-09-17 大塚製薬株式会社 健康飲料組成物
JP3371528B2 (ja) * 1994-04-06 2003-01-27 三菱化学株式会社 茶飲料
JP3379207B2 (ja) * 1994-04-08 2003-02-24 三菱化学株式会社 軟キャンデーの製法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8309155B2 (en) 2003-12-25 2012-11-13 Kao Corporation Vegetable and/or fruit drink composition
JP2011010565A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Q P Corp 加工食品
JP2012100566A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Q P Corp ジャガイモ加工食品用調味液及びこれを用いたジャガイモ加工食品。
JP2014113096A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Nippon Del Monte Corp トマト含有飲料
JP2014036679A (ja) * 2013-11-29 2014-02-27 Q P Corp レトルト加工食品、及びレトルト加工食品の保存中に発生する酸味を抑制する方法
JP2014054268A (ja) * 2013-12-25 2014-03-27 Q P Corp ペースト状の加工食品
JP2018139558A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 物産フードサイエンス株式会社 柑橘類の酸味増強剤および柑橘類の酸味が増強された飲食物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2183705A1 (en) 1997-02-22
EP0759273B1 (en) 2002-07-17
CA2183705C (en) 2002-01-22
US5736185A (en) 1998-04-07
DE69622330T2 (de) 2003-04-03
EP0759273A1 (en) 1997-02-26
JP3249747B2 (ja) 2002-01-21
DE69622330D1 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483560B2 (ja) 甘味飲料及び甘味組成物
JP3208113B2 (ja) 飲食品の風味改善方法および風味改善剤
JP3249747B2 (ja) 野菜・果物類の青臭み、酸味等の抑制方法
RU2363259C2 (ru) Средство, усиливающее вкус, пищевые продукты или напитки, содержащие средство, усиливающее вкус, а также способ усиления вкуса
JP5000730B2 (ja) 甘味付けされた飲料
CN106220546B (zh) 作为食品加香化合物的n-酰基脯氨酸衍生物
KR20100100853A (ko) 비-감미량의 모나틴을 갖는 음료 제품 및 향미 시스템
EP3281534A1 (en) Erythritol-containing sweetener composition
KR20100015523A (ko) 맛이 개선된 감미료 조성물
WO2019180140A2 (en) Flavored articles having a reduced ph
JP2022502011A (ja) ポリメトキシフラボン及び口あたり向上剤及び苦味マスキング剤としてのそれらの使用
JP6792252B1 (ja) 酢酸含有飲食品
JP6792251B1 (ja) 酢酸含有飲食品
KR101057287B1 (ko) 음료
JP4425176B2 (ja) 液状食品
JP2007111046A (ja) 調味料素材及びその製造方法
JP2011103774A (ja) 甘味含有飲食品の甘味改善剤
US3259506A (en) Sweetening composition
CN106659204B (zh) 甜味剂组合物
JP7346031B2 (ja) 流動剤
JP6910351B2 (ja) 甘味増強
JP7350513B2 (ja) 塩味成分含有飲食組成物、塩味増強剤、塩味を増強する方法
JP5393367B2 (ja) 呈味付与剤
JP2018531032A6 (ja) 甘味増強
JPH074175B2 (ja) 油性感除去組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011023

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term