JPH09108048A - 免震式移動棚の安全装置 - Google Patents

免震式移動棚の安全装置

Info

Publication number
JPH09108048A
JPH09108048A JP26994895A JP26994895A JPH09108048A JP H09108048 A JPH09108048 A JP H09108048A JP 26994895 A JP26994895 A JP 26994895A JP 26994895 A JP26994895 A JP 26994895A JP H09108048 A JPH09108048 A JP H09108048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
prevention device
passage
detecting means
pinch prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26994895A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hashimoto
義昭 橋本
Satoru Bonshihara
哲 盆子原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumahira Safe Co Inc
Original Assignee
Kumahira Safe Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumahira Safe Co Inc filed Critical Kumahira Safe Co Inc
Priority to JP26994895A priority Critical patent/JPH09108048A/ja
Publication of JPH09108048A publication Critical patent/JPH09108048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 免震式移動棚において地震発生等により移動
棚を移動不能にロックする安全装置が解除された際に当
該解除された安全装置に代替して作業者が移動棚間等に
挟まれるのを防ぐための安全装置を提供する。 【解決手段】 振動検出手段にて所定の振動が検出され
た際に移動棚を移動不能に固定したロック装置を解除し
移動棚が自走するに任せることにより移動棚等をを保護
する免震式移動棚において、振動検出手段による振動検
出によりロック装置が解除された際に、移動棚の開放部
側通路が所定巾以上に開いていることを検出する通路巾
検出手段と、移動棚間等に作業者が挟まれるのを防止す
る挟まれ防止装置を備えて前記通路巾検出手段にて所定
巾以上に開いていることが検出された通路に前記挟まれ
防止装置を作動させる挟まれ防止装置作動手段を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は免震式移動棚の安全
装置に関し、特に、通路を開設して収納物の出し入れ作
業中において地震発生等により移動棚のロック状態が解
除された際に、振動によりレール上を自走する移動棚か
ら作業者を保護するための免震式移動棚の安全装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】複数の棚装置をレール上に並列に隙間無
く設置し、物品の出し入れは各棚を移動させて目的とす
る棚の開口部前面に通路を開設して行う移動棚において
は、作業者が移動棚間あるいは移動棚と壁等の間に誤っ
て挟まれないように安全装置が設けられる。棚移動を手
動で行う手動式(機械式)移動棚においては、開設した
通路に直交するように起倒式の棒状体、すなわち突っ張
り杆を移動棚間等に差し渡し、作業終了後には当該突っ
張り杆を起立させて収納するような安全装置を設けるこ
とが多い。
【0003】棚移動を電動で行う電動式移動棚において
は、起倒式の前記突っ張り杆を差し渡す安全装置では、
作業終了後においてこの突っ張り杆の起立操作を忘れた
ままに棚の移動を行うと駆動機構の停止検出装置が十分
に機能しないことがあって、これにより装置故障が生じ
たり、場合によっては装置が破壊されたりすることがあ
る。そこで、電動式移動棚では各移動棚用の車輪の回転
をロックすることにより棚移動を不能とした安全装置が
実用となっている。
【0004】このような移動棚用の車輪をロックして安
全装置とする場合、車輪がロックされた状態において地
震等によって振動、特に横揺れの振動が発生すると、移
動棚は車輪がロックされていることから転倒や収納物の
落下等の被害が生じやすい。そこで、振動を感知する感
震器を設け、地震等により所定以上の振動が発生すると
前記車輪のロック状態を解除し、移動棚がレール上を自
走するに任せることにより、前記転倒等の被害を防ぐ免
震式の移動棚とする場合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような免震式の移
動棚については、地震が発生した際に、作業者が移動棚
間等に挟まれるのを防ぐ安全装置が解除されることか
ら、地震発生時に作業中の作業者の安全をいかに図るか
が問題となる。本発明はこのような問題点に鑑みて創案
されたものであり、免震式移動棚において、地震発生等
により安全装置が解除された際に、当該解除された安全
装置に代替して作業者が移動棚間等に挟まれるのを防ぐ
ための安全装置の提供をその目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、振動検出手段にて所定の振動が検出された
際に、移動棚を移動不能に固定したロック装置を解除
し、当該移動棚が自走するに任せることにより移動棚及
び移動棚の収納物を保護する免震式移動棚において、前
記振動検出手段(21)による振動の検出によりロック
装置(18,20)が解除された際に、移動棚の開放部
側通路が所定巾以上に開いていることを検出する通路巾
検出手段(15)と、移動棚間等に作業者が挟まれるの
を防止する挟まれ防止装置(10a,10b,10c)
を備えて前記通路巾検出手段にて所定巾以上に開いてい
ることが検出された通路に前記挟まれ防止装置を作動さ
せる挟まれ防止装置作動手段(14,20)を備える構
成とする。
【0007】また、前記挟まれ防止装置は、移動棚の所
定の支柱(7a,7b,7c)にその一端が回動可能に
軸支された細長い棒状体(11)であってその先端部分
を隣接する移動棚等に向けて回動することにより当該隣
接する移動棚等との間に所定の空間を形成して作業者を
保護するものであり、移動棚に取付けられた吸着手段
(14)の吸着力にて当該移動棚に添接して収納され、
前記挟まれ防止装置作動手段は、前記ロック装置が解除
された際に前記通路巾検出手段にて所定巾以上に開いて
いる通路が検出されると前記吸着手段の吸着力を解除す
るとともに弾性部材の弾性力にて挟まれ防止装置を前記
隣接する移動棚等の方向に回動させる構成とするもので
ある。
【0008】また、前記挟まれ防止装置が前記移動棚に
添接して収納されていることを検出する挟まれ防止装置
検出手段(12,13,20)と、この挟まれ防止装置
検出手段にて挟まれ防止装置の収納が検出されることに
より移動棚の移動操作を可能とする移動操作制御手段
(20)を備える構成とするものである。
【0009】さらに、前記収納検出手段による挟まれ防
止装置の検出は、移動棚に添接して収納される挟まれ防
止装置に突出して取付けられたドグ(12)が移動棚に
取付けられたリミットスイッチ(13)に当接すること
により行われる構成とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図面を参
照して説明する。図1は本発明に係る免震式移動棚の安
全装置を備えた移動棚装置の一例を示す図である。図に
おいて、この移動棚装置Aは同一の構成を有する複数列
の移動棚1a,1b,1c〜を備え、この中で、移動棚
1a,1bは相互に近接して通路が開設されておらず、
移動棚1b,1c間は相互に離間して通路2が開設され
た状態を示している。
【0011】このように、それぞれの各移動棚1a,1
b,1c〜は、一対のレール3,3上を、周知の駆動機
構により駆動されて移動し、物品の出し入れを行うため
の通路を開設する。この通路の開設により各移動棚の上
部に設けられた照明灯4a,4b,4c〜の中で、開設
された通路を照明する照明灯(図では4b)が点灯す
る。また、各隣接する移動棚間はパンタグラフ5a,5
b〜にて連結されている。さらに、各移動棚1a,1
b,1c〜の側面部には棚移動の操作を行うための操作
スイッチ6a,6b,6c〜が設けられている。
【0012】符号10a,10b,10c〜は前記挟ま
れ防止装置であり、各移動棚1a,1b,1c〜に取付
けられている。この中で、移動棚1bの支柱7bに回動
可能に軸支された挟まれ防止装置10bは、その先端部
を隣接する移動棚1cの方向に向けて水平に回動して挟
まれ防止装置としての稼働状態を示している。これによ
り、前記のように地震発生の際にはロック装置が解除さ
れてレール3,3上を自走する移動棚1b,1c間に所
定の空間を確保して作業者を保護するようになってい
る。他の挟まれ防止装置10a,10cは、垂直に起立
した状態で支柱7a,7cに添接して収納されている。
【0013】図2は、前記挟まれ防止装置10a,10
b,10c〜の詳細を説明する側面断面図である。この
挟まれ防止装置10a,10b,10c〜は、それぞれ
同一の構造であり、例えば挟まれ防止装置10cを例に
説明すると、移動棚1cの支柱7cに突出して固設され
たブラケット8に、磁性体部材にて中空状に形成された
突っ張り杆11が支軸11aにて回動可能に、かつ、前
記弾性部材としてのバネ11bにて矢印で示すように水
平方向への回動力が付与された状態にて軸支されてい
る。また、突っ張り杆11の先端部にはドグ12が支柱
7c方向に向けて突出して設けられている。
【0014】このドグ12は、突っ張り杆11が垂直に
起立した状態にて収納される際に、支柱7cに形成され
た孔を貫通して、当該支柱7c内部に配設されたリミッ
トスイッチ13のアーム13aを押圧してON状態とす
る。このリミットスイッチ13は、突っ張り杆11が支
柱7cに添接して収納されているのを検出するものであ
り、後述するように突っ張り杆11が収納されていない
状態では各移動棚1a,1b,1c〜の移動操作を不能
として、前記のような(突っ張り杆11が水平に回動し
た状態にて移動棚の移動を行うと移動棚の停止検出機能
が十分に作動しないことによる)装置故障の発生や装置
の破壊が生じるのを防いでいる。
【0015】支柱7cにはまた、起立状態にて収納され
た突っ張り杆11を吸着するための前記吸着手段として
の電磁ホルダー14が取付けられている。後述するよう
に、この電磁ホルダー14を消磁することにより突っ張
り杆11はバネ11bの弾性力にて矢印方向に回動して
挟まれ防止装置として作動する。(尚、ブラケット8,
突っ張り杆11,ドグ12,リミットスイッチ13,ア
ーム13a,電磁ホルダー14は各挟まれ防止装置10
a,10b,10c〜に共通である)。
【0016】図3(a)(b)は、前記通路巾検出手段
としての通路巾検出部15の説明図であり、図3(a)
は部分平面図、図3(b)は同側面図であり、図面右方
部分の図示が省略されている。この通路巾検出部15
は、図1に示す前記パンタグラフ5a,5bの回動によ
って通路巾の検出を行っている。すなわち、例えばパン
タグラフ5aについて説明すると、このパンタグラフ5
aは隣接する移動棚1bと連結されており、この隣接す
る移動棚1bとの間に通路を開設するために相互に離間
する場合には、図3(a)の図面上において、パンタグ
ラフ5aは回動軸5a1 にて水平方向に回動し、逆に、
開設された通路が閉じられる場合にはパンタグラフ5a
は垂直方向に回動する。
【0017】このパンタグラフ5aには断面L字状の作
動片9が溶接等により垂設されており、この作動片9の
水平突出部9aと、所定位置に固設されたリミットスイ
ッチ16のアーム16aとの当接の有無により通路巾の
検出を行っている。すなわち、移動棚相互の近接により
通路が閉じられると、図3(a)においてパンタグラフ
5aは図面上垂直方向に回動するが、この垂直方向への
回動が所定角度に達すると作動片9の水平突出部9aが
リミットスイッチ16のアーム16aと当接してこれを
押圧し、当該リミットスイッチ16をON(またはOF
F)とする。逆に、通路開設のために移動棚相互間が離
間すると、パンタグラフ5aは図面上において水平方向
に回動し、この水平方向への回動が所定角度になると作
動片9の水平突出部9aはリミットスイッチのアーム1
6aとの当接から離れて当該リミットスイッチ16をO
FF(またはON)とする。このように、通路開設の有
無はパンタグラフ5aの回動を検出することにより行っ
ている。図1に示す移動棚1bにはパンタグラフ5aと
5bのそれぞれの端部が取付けられるが、前記のような
通路巾検出部15は、開設される通路側に取付けられた
パンタグラフに設けられる。(尚、通路巾検出部15,
作動片9,水平突出部9a,リミットスイッチ16,ア
ーム16aは各移動棚1a,1b,1c〜に共通であ
る)。
【0018】図4は制御の構成を示すブロック図であ
る。先ず、制御基板20はCPUとメモリを実装してお
り、当該メモリに記憶されたシステムプログラムに基づ
くCPUの制御により、各移動棚1a,1b,1c〜の
制御を行う。すなわち、この制御基板20には所定震度
以上の地震発生を検出するための感震器21と各移動棚
1a,1b,1c〜の各部が接続されており、例えば移
動棚1cにおいて説明すれば、突っ張り杆11の収納を
検出するためのリミットスイッチ13と、この収納され
る突っ張り杆11を垂直に起立した状態にて電磁吸着し
て収納するための電磁ホルダー14と、通路巾の検出を
行うためのリミットスイッチ16と、移動操作を行うた
めの操作スイッチ6c及び照明灯4bが接続されてい
る。
【0019】さらに、制御基板20には、隣接する移動
棚との接触を検出して移動中の棚を停止するための停止
スイッチ17と、車輪19a,19bを駆動するための
周知のクラッチモータ18が接続されている。このクラ
ッチモータ18は電源が投入されるとクラッチが作動し
て車輪19a,19bをロックし、制御基板20からの
駆動指令により駆動され、この駆動力は車輪19a,1
9bに伝えられて棚移動が行われる。また、このクラッ
チモータ18は、電源供給が停止されるとクラッチがフ
リー状態となって車輪19a,19bの前記ロック状態
が解除されるようになっている。(尚、電源部の図示は
省略してある。また、停止スイッチ17,車輪19a,
19b,クラッチモータ18は、各移動棚1a,1b,
1c〜に共通である)。
【0020】次に本発明の作動を説明する。先ず、移動
棚の移動操作について図5のフローチャートに基づいて
説明する。電源が投入された状態において、目的とする
移動棚の操作スイッチ、例えば移動棚1cの操作スイッ
チ6c(図1参照)が操作されると(ステップS1)、
制御基板20は、突っ張り杆11(図2参照)の収納の
有無を確認する。この確認により移動棚1a,1b,1
c〜の全ての突っ張り杆11が収納されてリミットスイ
ッチ13(図4参照)がON状態にあると(ステップS
2)、当該移動棚1cを駆動するクラッチモータ18に
作動信号を送信する。この作動信号により移動棚1cが
レール3,3上を移動して通路2(図1参照)が開設さ
れる。同時に、制御基板20は照明灯4bに電力を供給
する制御を行い、これにより照明等4bが点灯して開設
された通路2を照明する(ステップS3)。
【0021】前記ステップS2において、制御基板20
は、全ての突っ張り杆11の収納が確認されないと(水
平方向に回動中である突っ張り杆11があると)、前記
クラッチモータ18への作動信号を出力しない。従って
制御のステップが先に進まいことから移動棚1cの移動
操作はできないことになる。このような制御により、前
記のような移動棚の故障発生等を防いでいる。
【0022】次に、地震発生時における作動を図6のフ
ローチャートに基づいて説明する。先ず、電源が投入さ
れて装置が稼働している状態において(ステップS1
0)、感震器21(図4参照)が所定震度以上の地震発
生を検出すると(ステップS11)、制御基板20に信
号を送信する。制御基板20はこの信号を受けて全ての
移動棚1a,1b,1c〜のクラッチモータ18への電
力の供給を停止する(ステップS12)。この電力供給
の停止により、各クラッチモータ18のクラッチはフリ
ーの状態となってそれぞれの車輪19a,19bの前記
ロック状態が解除される。このロック状態の解除によ
り、各移動棚1a,1b,1c〜は自由走行を開始す
る。
【0023】同時に、いずれかの通路巾検出部15にて
通路が開設された状態にあることが検出されると(ステ
ップS13)、この通路開設の信号は制御基板20に送
信される。制御基板20においてはこの信号を受けて、
開設された通路の挟まれ防止装置(例えば移動棚1bの
挟まれ防止装置10b)の電磁ホルダー14への電力供
給を停止する。これにより電磁ホルダー14が消磁され
(ステップS14)、この消磁により、突っ張り杆11
はバネ11b(図2参照)に弾圧されて支軸11aにて
図1に示すように水平方向に回動し(ステップS1
5)、挟まれ防止の安全装置として稼働状態となる。複
数の通路の開設が検出された場合にも、制御基板20
は、それぞれの開設された通路の挟まれ防止装置(例え
ば10b,10c)に作動信号を出力する。このよう
に、免震式移動棚において地震発生と同時に解除される
安全操作に代替する安全装置が作動して作業者の安全を
確保するようになっている。
【0024】
【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、地震
発生時に各移動棚のロック状態が解除されて自走する免
震式移動棚において、地震発生と同時に各移動棚の通路
巾を検出し、所定巾以上に開いている通路が検出された
通路に作業者の挟まれ防止装置を作動させることによ
り、地震発生時における作業者の安全を確保することが
できる免震式移動棚の安全装置を実現できる。
【0025】また、地震発生時に作業者の安全を図るた
めの挟まれ防止装置が稼働状態にある場合には、各移動
棚の移動操作を不能とする構成により、誤操作による移
動棚の故障発生等を防ぐことができる免震式移動棚の安
全装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る免震式移動棚の安全装置を備えた
移動棚装置の一例を示す図である。
【図2】挟まれ防止装置の詳細を説明する側面断面図で
ある。
【図3】図3(a)は、通路巾検出手段としての通路巾
検出部の部分平面図であり、図3(b)は、同側面図で
ある。
【図4】制御の構成を示すブロック図である。
【図5】移動棚の移動操作を説明するフローチャートで
ある。
【図6】地震発生時における作動を説明するフローチャ
ートである。
【符号の説明】
A・・移動棚装置 1a,1b,1c・・移動棚 2・・通路 3,3・・レール 4a,4b,4c・・照明装置 5a,5b・・パンタグラフ 6a,6b,6c・・操作スイッチ 7a,7b,7c・・支柱 10a,10b,10c・・挟まれ防止装置 11・・突っ張り杆 11b・・バネ 12・・ドグ 13・・リミットスイッチ 14・・電磁ホルダー 15・・通路巾検出部 16・・リミットスイッチ 18・・クラッチモータ 19a,19b・・車輪 20・・制御基板 21・・感震器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動検出手段にて所定の振動が検出され
    た際に、移動棚を移動不能に固定したロック装置を解除
    し、当該移動棚が自走するに任せることにより移動棚及
    び移動棚の収納物を保護する免震式移動棚において、 前記振動検出手段による振動の検出によりロック装置が
    解除された際に移動棚の開放部側通路が所定巾以上に開
    いていることを検出する通路巾検出手段と、移動棚間等
    に作業者が挟(はさ)まれるのを防止する挟まれ防止装
    置を備えて前記通路巾検出手段にて所定巾以上に開いて
    いることが検出された通路に前記挟まれ防止装置を作動
    させる挟まれ防止装置作動手段を備えたことを特徴とす
    る免震式移動棚の安全装置。
  2. 【請求項2】 前記挟まれ防止装置は、移動棚の所定の
    支柱にその一端が回動可能に軸支された細長い棒状体で
    あってその先端部分を隣接する移動棚等に向けて回動す
    ることにより当該隣接する移動棚等との間に所定の空間
    を形成して作業者を保護するものであり、移動棚に取付
    けられた吸着手段の吸着力にて当該移動棚に添接して収
    納され、 前記挟まれ防止装置作動手段は、前記ロック装置が解除
    された際に前記通路巾検出手段にて所定巾以上に開いて
    いる通路が検出されると前記吸着手段の吸着力を解除す
    るとともに弾性部材の弾性力にて挟まれ防止装置を前記
    隣接する移動棚等の方向に回動させるものであることを
    特徴とする請求項1記載の免震式移動棚の安全装置。
  3. 【請求項3】 前記挟まれ防止装置が前記移動棚に添接
    して収納されていることを検出する挟まれ防止装置検出
    手段と、この挟まれ防止装置検出手段にて挟まれ防止装
    置の収納が検出されることにより移動棚の移動操作を可
    能とする移動操作制御手段を備えたことを特徴とする請
    求項1または請求項2記載の免震式移動棚の安全装置。
  4. 【請求項4】 前記挟まれ防止装置検出手段による検出
    は、移動棚に添接して収納される挟まれ防止装置に突出
    して取付けられたドグが移動棚に取付けられたリミット
    スイッチに当接することにより行われることを特徴とす
    る請求項3記載の免震式移動棚の安全装置。
JP26994895A 1995-10-18 1995-10-18 免震式移動棚の安全装置 Pending JPH09108048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26994895A JPH09108048A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 免震式移動棚の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26994895A JPH09108048A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 免震式移動棚の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108048A true JPH09108048A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17479446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26994895A Pending JPH09108048A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 免震式移動棚の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09108048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193113A (ja) * 1997-10-29 1999-07-21 Okamura Corp 移動棚の安全装置
JP2014114106A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kongo Co Ltd 感震報知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193113A (ja) * 1997-10-29 1999-07-21 Okamura Corp 移動棚の安全装置
JP2014114106A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kongo Co Ltd 感震報知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5810458B2 (ja) 動力付き安全カーテン
JPH09108048A (ja) 免震式移動棚の安全装置
JPH0685816B2 (ja) パチンコ機
JPH11113651A (ja) 移動物置棚
JP2002095534A (ja) 扉付き昇降キャビネット
JP2005145571A (ja) 昇降装置
JPH11239520A (ja) 移動物置棚
JP3117940B2 (ja) 移動物置棚
JPH09235005A (ja) 移動棚設備
JPH09322834A (ja) 移動棚
JP2680542B2 (ja) 棚装置
CN221002163U (zh) 上下两层式停放设施
JPS595383Y2 (ja) 移動棚の安全装置
JPH05116599A (ja) 門型洗車機における上面ブラシ装置
JPH11131851A (ja) 物品収納装置
JP2002045243A (ja) 移動棚システム
JP2961652B2 (ja) 移動棚装置における安全装置
JPH09287350A (ja) 収納式金庫装置
JP4619016B2 (ja) 展望エレベータの作業台装置
JP2950193B2 (ja) シャッターの降下停止装置
JP2511288Y2 (ja) グリルシャッタ―の持ち上げ防止機構
JPH06323073A (ja) 多連式建築用シヤツターの電動中柱装置
JPH0447127Y2 (ja)
JP2553715Y2 (ja) パネルシャッターの急反転防止装置
JPH0618542Y2 (ja) 起伏式ベッド装置