JPH0899196A - 膜体プレス機と加工物リフト方法 - Google Patents

膜体プレス機と加工物リフト方法

Info

Publication number
JPH0899196A
JPH0899196A JP7093999A JP9399995A JPH0899196A JP H0899196 A JPH0899196 A JP H0899196A JP 7093999 A JP7093999 A JP 7093999A JP 9399995 A JP9399995 A JP 9399995A JP H0899196 A JPH0899196 A JP H0899196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
lift
piston
support
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7093999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Diekwisch
ディークビッシュ ハルトムット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smartech LLC
Original Assignee
Smartech LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smartech LLC filed Critical Smartech LLC
Publication of JPH0899196A publication Critical patent/JPH0899196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D3/00Veneer presses; Press plates; Plywood presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/03Stationary work or tool supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/03Stationary work or tool supports
    • B23Q1/032Stationary work or tool supports characterised by properties of the support surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/261Handling means, e.g. transfer means, feeding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C63/04Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material by folding, winding, bending or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/02Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3647Membranes, diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S100/00Presses
    • Y10S100/918Bolster and die
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1028Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレス加工中にプレス機の支持台上方に加工
物をリフトさせるための従来型ダミーボードの必要性を
排除した膜体プレス機を提供すること。 【構成】 膜体プレス機50と、加工台60の支持台6
0Aの上方に加工物15’をリフトさせる方法である。
膜体プレス機50は加工物15’を登載する支持台60
Aを有した加工台60と、加工物15’上方に、加工物
15’に対して加熱された表層フォイル体11’を押し
付けるフォイルプレスフレーム体33’とを含む。この
膜体プレス機50は実質的に加工台60の支持台60A
の下方に配置された複数の加工物リフト体75を含む。
ピストン81は各リフト体75の下側に位置しており、
加工物15’の支持台60Aへの登載に反応する。ピス
トン81は登載加工物15’の下側に存在するリフト体
75の幾体かに上方圧力を付与し、リフト体75と加工
物15’を支持台60Aの上方にリフトさせる。リフト
されたリフト体75はリフトされた加工物15’の上面
と、エッジ部と、周縁境界部とを表層加工させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、膜体プレス機(mem
brane press)と、プレステーブルのごとき
加工台の上方に加工物を上昇あるいはリフトさせる方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】膜体プレス機は、1900年代初期から
存在しており、比較的平坦な立体的加工物の上面、エッ
ジ部及び周縁境界部に対する化粧板層の均一張付加工に
使用されている。対象製品は、典型的には、美観と耐久
性とが望まれる家具の前面、ドア、キャビネット、机等
である。化粧板で加工物を表層加工(laminati
ng)するドーム型膜体プレス機の製造は1930年代
に開始された。この膜体プレス機は特に曲面を有した家
具部材の表層加工に効果的なものである。しかし、後年
開発された耐久性のある木目調MFDボードや、平坦面
と鋭利な角部とを有した家具の流行はドーム型膜体プレ
ス機の需要を急速に衰退させた。このような家具の流行
に沿って、新型の平坦型膜体プレス機が開発された。一
般的に平坦型プレス機は大型であり、生産性が高い。今
日、ドーム型膜体プレス機は表層加工にはほとんど使用
されておらず、極端な曲面を有した加工物に対してのみ
必要とされる。
【0003】現代の膜体プレス機のプレス工程は、プレ
ス加工と熱加工を利用した本質的には4段階工程であ
る。第1段階では、膜体プレス機に加工物が登載され、
張付加工する表層フォイル体が加工物の真上に配置され
た引張フレーム体に固定される。引張フレーム体は上加
熱ローラーと、表層フォイル体に隣接して上方に配置さ
れた膜体とを含む。膜体は膜体を加熱する上加熱ローラ
ーまでバキューム手段によって上方に吸引される。
【0004】第2段階では、膜体プレス機が加工物をプ
レスし、排気通路を介して排気処理される。熱風は上加
熱ローラーと膜体との間で循環し、膜体をさらに加熱す
る。フォイル体は第2バキューム手段によって加熱した
膜体と接触するように上方に吸引され、塑化される。
【0005】第3段階では、塑化されたフォイル体の下
方に配備された第3バキューム手段がフォイル体と加工
物との間での空気残留を防止している。上加熱ローラー
と膜体との間に循環する熱風は圧縮熱風となり、膜体と
表層フォイル体とを加工品の表面方向に強制移動させ
る。最終段階では、空気がフォイル体と膜体との間に注
入され、膜体をフォイル体から分離する。プレス処理後
に、表層加工された加工物の周縁部と角部とをオーバー
ラップする余剰のフォイル部は切断手段にて排除され
る。追加的表面加工あるいはコーティング加工を加工物
に適用し、家具前方等に使用することが可能な最終製品
が製造される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、表層
フォイル体を加工物の周縁部と角部に適正均一に張付加
工するため、加工物をプレステーブルの支持台上方に多
少リフトさせる必要がある。従来型プレス機において
は、「ダミーボード」「ピギーバックボード」あるいは
「リフトパネル」と呼称される比較的に薄型なボード体
が加工物の下側に配置される。しかしながら、ボード体
の角部はプレス工程中にしばしば崩壊し、プレス機の作
業能力を大幅に低下させる。崩壊したボード片はフォイ
ル体の下方に残ることになり、フォイル体表面にその痕
跡が残留し、加工物の品質を劣化させる。さらに、ダミ
ーボードは加工物に即した形状とサイズでなければなら
ず、作業効率がさらに低下する。
【0007】そこで、本発明の目的は、プレス加工中に
プレス機の支持台上方に加工物をリフトさせるための従
来型ダミーボードの必要性を排除した改良型膜体プレス
機の提供にある。本発明の別目的は、どのようなサイズ
の立体的加工物をもリフトさせることが可能なリフト手
段を含む膜体プレス機の提供にある。本発明の別目的
は、作業能力が改善された膜体プレス機の提供にある。
本発明の別目的は、不良品の発生を減少させる膜体プレ
ス機の提供にある。本発明の別目的は、プレステーブル
への加工物の登載に反応して作用開始する加工物リフト
手段を含む膜体プレス機の提供にある。
【0008】本発明の別目的は、プレス加工中に加工物
をリフトさせる従来式バキューム手段を利用した膜体プ
レス機の提供にある。本発明の別目的は、膜体プレス機
に限らず、どのような加工台においても採用可能な加工
物リフト手段の提供にある。本発明の別目的は、どのサ
イズの立体的加工物のリフトにも利用可能な加工物リフ
ト手段の提供にある。本発明の別目的は、CNCルータ
ー、加熱成型プレス、ディープドロー機(真空プレス
機)、あるいはシングル工程で面部と角部の加工が可能
などのような機械の加工台にでも採用可能な加工物リフ
ト手段の提供にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、加工物を膜体プレス機のごとき加工プレ
ス機の支持台上方にリフトさせる改良手段であって、本
発明は、加工物とフォイル体の下方で作用する従来型バ
キューム手段を利用して加工物をリフトする。本発明は
プレス機の製造能力を改善し、不良品の発生を減少させ
る。
【0010】即ち、本発明は改良型膜体プレス機であ
り、さらに、加工台の支持台上方に加工物をリフトさせ
る方法である。膜体プレス機は加工物を登載する支持台
を有した加工台と、加工物上方に、加工物に対して加熱
された表層フォイル体を押し付けるフォイルプレスフレ
ーム体とを含む。この膜体プレス機は実質的に加工台の
支持台下方に配置された複数の加工物リフト体を含む。
ピストンは各リフト体の下側に位置しており、加工物の
支持台への登載に反応する。ピストンは登載加工物の下
側に存在するリフト体の幾体かに上方圧力を付与し、リ
フト体と加工物を支持台の上方にリフトさせる。リフト
されたリフト体はリフトされた加工物の上面と、エッジ
部と、周縁境界部とを表層加工させる。
【0011】具体的には、請求項1に記載の発明は、
「表層加工対象の立体的加工物に表層フォイル体を張り
付ける膜体プレス機であって、本膜体プレス機は前記加
工物を登載する支持台を有した加工台と、該加工物の上
方に配置され、該加工物に張付加工する前記表層フォイ
ル体を加熱して押し付けるためのフォイルプレスフレー
ム体とを含み、本膜体プレス機は、(a)加工物登載位
置と、前記加工台の前記支持台上方の表層加工位置との
間で移動する複数の加工物リフト体と、(b)前記加工
物の前記支持台への登載に反応するリフト手段と、を含
み、該リフト手段は前記加工物に覆われた部分の前記リ
フト体をリフトさせ、リフトされる該リフト体に支持さ
れた前記加工物を前記支持台上方にリフトさせ、リフト
された該加工物の上面と、エッジ部と、周縁境界部とを
表層加工することを特徴とする膜体プレス機。」であ
る。
【0012】請求項2に記載の本発明は、「前記リフト
手段は、前記加工台内に提供され、前記複数のリフト体
と連作用するピストンとシリンダーとを含むことを特徴
とする請求項1記載の膜体プレス機。」である。請求項
3に記載の本発明は、「前記ピストンと空気力学的に連
作用する負気圧空気流源を含み、該ピストンを前記シリ
ンダー内で上方移動させることを特徴とする請求項2記
載の膜体プレス機。」である。請求項4に記載の本発明
は、「前記ピストンは前記リフト体の下方に位置してお
り、前記負気圧空気流源と協調作用し、該リフト体を前
記支持台の上方に移動させることを特徴とする請求項3
記載の膜体プレス機。」である。
【0013】請求項5に記載の本発明は、「前記ピスト
ンと前記リフト体とは空気力学的協調移動するように連
結されている請求項4記載の膜体プレス機。」である。
請求項6に記載の本発明は、「前記加工台は前記ピスト
ンのロッド側と空気連結する吸入通路を含み、前記負気
圧空気流源と協調作用し、前記シリンダー内で前記ピス
トンを空気力学的に上方に移動させることを特徴とする
請求項5記載の膜体プレス機。」である。請求項7に記
載の本発明は、「前記リフト体は内部に、前記加工台の
前記シリンダーと前記吸入通路と空気連結する長形穴部
を有しており、前記負気圧空気流源と協調作用し、前記
リフト体と前記吸入通路とを介して前記加工台の前記支
持台上方から空気を吸入し、前記加工物が前記支持台に
登載されて前記リフト体を覆うと、該リフト体を介する
空気流は封止され、発生する吸引力は前記ピストンのロ
ッド側に作用し、前記シリンダー内で該ピストンを上方
移動させ、前記リフト体と前記加工物とを前記支持台上
方にリフトさせることを特徴とする請求項6記載の膜体
プレス機。」である。
【0014】請求項8に記載の本発明は、「前記加工台
に提供され、前記ピストンのブラインド側と空気連結す
る排気通路を含み、前記加工物が前記支持台から取り出
された後に前記加工台から空気を排気させ、前記ピスト
ンを前記シリンダー内の本来の位置に戻させることを特
徴とする請求項7記載の膜体プレス機。」である。請求
項9に記載の本発明は、「加工台の支持台上方に立体的
加工物をリフトさせるリフト方法であって、(a)リフ
ト対象の加工物を前記支持台に登載するステップと、
(b)該加工物の前記支持台への登載に反応する空気力
学手段によって、前記加工物を前記支持台上方に空気力
学的にリフトさせるステップと、を含むことを特徴とす
るリフト方法。」である。
【0015】請求項10に記載の本発明は、「加工台の
支持台上方に立体的加工物をリフトさせるリフト方法で
あって、該加工台は複数のシリンダーと連作用する複数
の上開口部を含み、前記シリンダー内に配置された複数
の加工物リフト体を受領して収容し、加工物登載位置
と、前記支持台上方の加工物表層加工位置との間を移動
させるものであり(a)リフト対象加工物を前記支持台
に登載するステップと、(b)該加工物の前記支持台へ
の登載に反応し、前記加工物によって覆われた部分の前
記リフト体を前記加工物登載位置から加工物表層加工位
置にまでリフトさせ、前記加工物を前記支持台の上方に
リフトさせるステップと、を含むことを特徴とするリフ
ト方法。」である。請求項11に記載の本発明は、「前
記リフト体と、前記加工台に提供された吸入通路とを介
して前記支持台上方からの空気流を方向指向させるステ
ップをさらに含み、前記リフト体を介した空気流のブロ
ックは負空気圧を発生させて該リフト体に作用させ、該
リフト体を前記支持台の上方にリフトさせることを特徴
とする請求項10記載のリフト方法。」である。
【0016】請求項12に記載の本発明は、「各前記シ
リンダー内にピストンを配置するステップをさらに含
み、空気流と協調作用させて該シリンダー内で該ピスト
ンと前記リフト体とを空気力学的に上方移動させること
を特徴とする請求項11記載のリフト方法。」である。
請求項13に記載の本発明は、「各前記シリンダー内に
ピストンを配置する前記ステップは、該ピストンを前記
リフト体の底端部に連結するステップをさらに含み、前
記ピストンと該リフト体を空気力学的に協調移動させる
ことを特徴とする請求項12記載のリフト方法。」であ
る。
【0017】請求項14に記載の本発明は、「加工物を
登載する支持台を有した加工台であって、(a)加工物
登載位置と、該支持台上方の加工物リフト位置との間を
移動する複数の加工物リフト体と、(b)前記加工物の
前記支持台への登載と、前記リフト体の少なくとも1体
が覆われることに反応するリフト手段であって、前記加
工物に覆われたリフト体と、該リフト体に支持された加
工物とを前記支持台上方にリフトさせるリフト手段と、
を含むことを特徴とする加工台。」である。請求項15
に記載の本発明は、「前記リフト手段は前記加工台内
に、前記複数のリフト体の各々と連動するピストンとシ
リンダーとを含むことを特徴とする請求項14記載の加
工台。」である。請求項16に記載の本発明は、「前記
ピストンと空気連結する負気圧空気流源を含み、該ピス
トンを前記シリンダー内で上方に移動させることを特徴
とする請求項15記載の加工台。」である。
【0018】請求項17に記載の本発明は、「前記ピス
トンは前記リフト体の下方に配置され、負気圧空気流源
と協調作用し、該リフト体を前記支持台の上方に移動さ
せることを特徴とする請求項16記載の加工台。」であ
る。請求項18に記載の本発明は、「前記ピストンと前
記リフト体とは連結されており、空気力学的に協調作用
する請求項17記載の加工台。」である。請求項19に
記載の本発明は、「前記加工台は前記ピストンのロッド
側と空気連結して負気圧空気流源と協調し、該ピストン
を前記シリンダー内で空気力学的に上方移動させる吸入
通路を含む請求項8記載の加工台。」である。
【0019】請求項20に記載の本発明は、「前記リフ
ト体は前記加工台の前記シリンダーと前記吸入通路と空
気連結する長形穴部を有しており、負圧力空気流源と協
調作用し、前記リフト体と前記吸入通路とを介して前記
支持台上方から空気を吸入し、前記加工物が支持台に登
載されて前記リフト体を覆うと、該リフト体を介した空
気流は封止され、発生する吸引力は前記ピストンのロッ
ド側に作用して該ピストンを前記シリンダー内で上方に
移動させ、前記リフト体と前記加工物とを前記支持台上
方へリフトさせることを特徴とする請求項19記載の加
工台。」である。請求項21に記載の本発明は、「前記
ピストンのブラインド側と空気連結している排気通路を
含み、前記加工物が前記支持台から取り出された後に空
気を本加工台から排気し、前記ピストンを前記シリンダ
ー内の本来の位置に戻すことを特徴とする請求項20記
載の加工台。」である。
【0020】
【作用】本発明の上記目的は、表層加工対象の立体的加
工物にフォイル体を表層加工する改良型膜体プレス機を
提供する以下に開示された好適実施例において達成され
る。膜体プレス機は、加工物を登載する支持台を有した
加工台を含む。フォイルフレーム体は加工物の上方に配
置され、加熱ローラーを利用して表層フォイル体を加熱
し、加工物に張付加工する。本発明の膜体プレス機の改
良点は加工台の支持台上方に加工物をリフトさせるリフ
ト手段を含むことである。
【0021】リフト手段は加工台の支持台の実質的下方
に存在する複数のリフト体を含む。リフト体の上方移動
は、加工物を加工台の支持台に置くことで始まる。リフ
ト力は加工物に隣接して下方に存在するリフト体の一部
に作用し、加工物を加工台の支持台上方にリフトし、リ
フトされた加工物の上面、エッジ部及び周縁境界部に表
層加工が施される。
【0022】本発明の1好適実施例によれば、リフト手
段は加工台内に配置されており、複数のリフト体の各々
と連動するピストンとシリンダーとを含む。本発明の別
好適実施例によれば、負気圧空気流源はピストンと空気
力学的に作用し、シリンダー内でピストンを上方に移動
させる。本発明の別好適実施例によれば、ピストンはリ
フト体の下方に位置し、負気圧空気流源と協調作用し、
リフト体を加工台の支持台上方に強制移動させる。本発
明のさらに別の好適実施例によれば、ピストンとリフト
体は連結されており、空気力学的に同調移動する。
【0023】本発明のさらに別好適実施例によれば、加
工台はその内部にピストンのロッド側と空気連結してい
る吸入通路を含む。吸入通路は負気圧空気流を通過さ
せ、シリンダー内でピストンを空気力学的に上方移動さ
せる。本発明のさらに別好適実施例によれば、リフト体
はシリンダーと加工台の吸入通路と空気連結する長形穴
部を有している。長形穴部は負気圧空気流源に連結して
おり、加工台の支持台上方から空気を引き込み、リフト
体と吸入通路とを通過させて空気を移動させる。従っ
て、加工物がリフト体に登載されたとき、リフト体を通
過する空気流は封止され、結果として提供される吸引力
はピストンのロッド側に作用し、ピストンをシリンダー
内で上方に移動させ、リフト体と加工物とを加工台の支
持台上方にリフトする。
【0024】本発明のさらに別好適実施例によれば、排
気通路が加工台に形成されており、ピストンのブライン
ド側と空気連結しており、加工物が支持台上から取り出
された後に加工台から空気を排気し、ピストンはシリン
ダー内の本来の位置に戻される。本発明による加工台の
支持台上方に立体的加工物をリフトするリフト方法の1
好適実施例は、リフトされるべき加工物を加工台の支持
台に登載する登載ステップを含む。加工物登載後に、加
工物は、加工物の加工台の支持台への登載に反応するリ
フト手段によって加工台の支持台上方に空気力学的にリ
フトされる。
【0025】加工物登載位置と加工台の支持台上方の加
工物表層加工位置との間で、複数の加工物リフト体を受
領して収容する複数のシリンダーと連動する複数の開口
部を有した加工台の支持台上方に加工物をリフトさせる
リフト方法の第2好適実施例は、リフトさせる加工物を
加工台の支持台上に登載する登載ステップを含む。第2
ステップは、加工物の加工台の支持台への登載に反応
し、加工物に被覆されたリフト体を加工物登載位置から
加工物表層加工位置にまで上方にリフトし、加工物を加
工台の支持台上方にリフトするリフトステップを含む。
【0026】本発明の別好適実施例によれば、本発明の
方法は、加工台の支持台上方からの空気流をリフト体と
加工台に形成された吸入通路とを通過させて方向付ける
空気方向指向ステップを含む。従って、リフト体を通過
する空気流をブロックすることは、リフト体に作用する
負気圧空気流を発生させ、リフト体を加工台の支持台上
方へリフトさせることになる。
【0027】本発明のさらに別好適実施例によれば、本
発明の方法はさらに、ピストンを空気流と連動作用する
ように各シリンダー内に配置し、ピストンとリフト体と
をシリンダー内で空気力学的に上方に移動させる上方移
動ステップを含む。本発明の別好適実施例によれば、ピ
ストンを各シリンダー内に配置するステップはさらに、
ピストンをリフト体の底部に連結し、ピストンとリフト
体とを空気力学的に協調させて移動させる上方移動ステ
ップを含む。
【0028】上記請求項1に記載の構成により、加工物
の大きさ、載置位置等に関係なく、支持台上の加工物に
覆われた部分のリフト体のみが反応して加工物をリフト
させることができ、加工物の外側のリフト体に邪魔され
ることなく、加工物の周縁部等を確実に表層加工するこ
とができる。請求項2に記載の構成により、ピストンと
シリンダーによってリフト手段を簡単かつ滑らかに移動
させることができる。
【0029】請求項3に記載の構成により、負気圧空気
流源によってピストンを移動させることができる。請求
項4に記載の構成により、リフト体の下側のピストンに
よってリフト体を移動させることができる。
【0030】請求項5に記載の構成により、リフト体
は、空気を利用したピストンによって簡単かつ滑らかに
移動させることができる。請求項6に記載の構成によ
り、加工台の吸入通路によってシリンダー内のピストン
を空気にて移動させることができる。請求項7に記載の
構成により、加工物によってリフト体が覆われると、そ
のリフト体の長形穴部が塞がれ、ピストンが上方に移動
するようになる。請求項8に記載の構成により、上方に
移動したピストンは、排気通路から空気が抜けることに
よって元の位置に戻される。
【0031】請求項9に記載の構成により、加工台上に
載せられた加工物を上方にリフトさせ、簡単かつ確実に
加工を行うことができる。請求項10に記載の構成によ
り、複数のシリンダー内に配置されたリフト体によっ
て、加工物の大きさ及び位置に応じてその加工物を上方
にリフトさせ、加工を行うことができる。請求項11に
記載の構成により、加工物によって空気の流れが閉塞さ
れたリフト体によって加工物を支持台の上方に移動させ
ることができる。請求項12に記載の構成により、シリ
ンダー内のピストンによって簡単かつ滑らかにリフト体
を上方に移動させることができる。
【0032】請求項13に記載の構成により、リフト体
の底部に配されたピストンによってリフト体は上方に簡
単に移動される。請求項14に記載の構成により、加工
物に覆われたリフト手段によって加工物をリフトするこ
とができる加工台が提供される。
【0033】請求項15に記載の構成により、複数のピ
ストンとシリンダーからなるリフト手段によって加工物
を上方に移動することができる。請求項16に記載の構
成により、シリンダー内のピストンを負気圧空気流源に
よって上方に駆動することができる。請求項17に記載
の構成により、ピストンはリフト体の下方からリフト体
を支持台の上方に移動することができる。請求項18に
記載の構成により、ピストンに空気的に連結されたリフ
ト体によって加工物を移動することができる。
【0034】請求項19に記載の構成により、吸入通路
によってピストンを上方に移動させることができる。請
求項20に記載の構成により、加工物によって空気流が
閉塞されたリフト体がピストンによって上方に移動され
る。請求項21に記載の構成により、排気通路により、
上方に移動したピストンを元の位置に戻すことができ
る。
【0035】
【実施例】以下、本発明の好適実施例について説明す
る。図面を解説すれば、従来技術による膜体プレス機は
図1に示されており、参照番号10が付されている。膜
体プレス機10はポリオレフィン等の表層フォイル体1
1を加工物15の外表に張付加工するのに使用される。
好適には、加工物15は、木目調MFDボードである。
そのようなボードは典型的にはキャビネット前面、カウ
ンター、食卓等に使用されている。
【0036】図1に示すように、従来の膜体プレス機1
0は、表層加工される加工物15を支持する加工台20
を含む。加工台20は一般的には底プレステーブル21
と底加熱ローラー22とを含む。タービン25で供給さ
れるバキューム力あるいは吸引力は加工台20内に設け
られた空気通路26を介して加工台20と連作用し、加
熱ローラーによって表層フォイル体11が加熱され、加
工物15の上面、エッジ部及び境界部に張付加工される
際に、加工物15と表層フォイル体11との間の空気を
排除する。
【0037】上加熱ローラー31と、膜体32と、引張
フレーム体33とは加工物15上方に配置されており、
表層フォイル体11を加熱し、表層フォイル体11を加
工物15に張り付ける。従来式プレス機においては、加
工物15のエッジ部や周縁境界部に適正に表面加工する
には、ダミーボード35を加工物15の下側に置き、加
工物15を加工台20の支持台20A上方にリフトす
る。加工物15をリフトすることで、膜体プレス機10
は加工物15の周縁境界部や輪郭部に表層フォイル体1
1を適正かつ均一に張付加工することができる。
【0038】図2に示すように、引張フレーム体33は
支持台20Aにまで下降され、加熱されて塑化したフォ
イル体11をリフトされた加工物15に押し付ける。上
述したように、タービン25によって提供される吸引力
は、表層フォイル体11が加熱されて加工物15の上
面、エッジ部、及び境界部に表層加工される際に、加工
物15と表層フォイル体11との間の空気を排除する。
【0039】本発明の膜体プレス機 図3に示されるように、本発明の膜体プレス機50は図
1と図2に示された前記の従来型膜体プレス機10のも
のと同様な多数の要素を含む。図3から図7にかけて解
説される同様な要素にはアポストロフィー(’)が付さ
れている。他の実施例(図示せず)における膜体プレス
機50には、バリオフレーム(Vario fram
e)あるいは多目的フレームのごときフォイルプレスフ
レーム体を利用しても構わない。さらに、本発明の膜体
プレス機50は特定タイプのプレス加工に限定されな
い。例えば、膜体プレス機50は膜体を使用あるいは使
用せずに操作可能なものであっても、膜体使用が必須な
ものであってもよい。
【0040】膜体プレス機50は加工物15’を移動さ
せる平坦支持台60Aを有した加工台60を含むものが
好都合である。好適には、加工台60は脚体によって支
持されたプレステーブル61と、底加熱ローラー62と
を含む。プレス加工中に、フォイル体11’が加工物1
5’に張付加工されている際に、底加熱ローラー62は
表層フォイル体11’を追加加熱する。
【0041】本技術分野において一般的に周知であるよ
うに、膜体プレス加工は表層フォイル体11’のエッジ
部をフォイルプレスフレーム体33’に挟み込み、上ロ
ーラー31’と膜体32’とを操作してフォイル体1
1’を加熱し、フォイルプレスフレーム体33’を支持
台60Aにまで降下させ、フォイル体11’を加工物1
5’に均一に張り付ける。表層フォイル体11’が加工
物15’に押し付けられると、加工物15’は加工台6
0の支持台60A上方に充分にリフトされ、フォイル体
11’は加工物15’の角部、エッジ部、境界部に適正
かつ均一に提供されなければならない。好適には、加工
物15’はプレス工程中に支持台60Aの上方へ約15
mmから20mmリフトされている。
【0042】加工物15’をリフトさせる従来手段の一
例は、図1と図2とに示した前述のダミーボード35を
含む。本発明の膜体プレス機50はダミーボードの使用
を排除し、その代用として加工台60の支持台60Aへ
の加工物15’の配置に反応する空気力学的リフト手段
を利用している。膜体プレス機50のリフト手段は以下
において詳述されている。
【0043】加工物リフト手段 図3から図7を解説すれば、膜体プレス機50の加工台
60は複数の上開口部71と、複数の加工物リフト体7
5を受領して収容するシリンダー72とを含む。好適に
は、加工物15’を加工台60に登載する前に、各リフ
ト体75の脚部の約50から100パーセントが加工台
60の支持台60A下方のシリンダー72内に残る。
【0044】図4、図5及び図7に示すように、各リフ
ト体75はプレステーブル61に形成された吸引通路7
8と空気連結した長形穴部76と、加工台60の底加熱
ローラー62とを含む。図4の矢印にて示すように、タ
ービン80はリフト体75と、シリンダー72と、吸引
通路78とを通過する負気圧空気流を提供し、加工物支
持台60A上方から空気を吸引する。
【0045】ピストン81は各リフト体75の底部端に
連結されており、負気圧空気流と連作用しており、シリ
ンダー72内でピストン81を空気力学的に上方へ移動
させる。以下に詳述するように、ピストン81とリフト
体75との上方移動は、リフト体75と、シリンダー7
2と、吸引通路78とを通過する支持台60Aの上方か
らの自由で障害のない空気流によって提供される。
【0046】図6と図7とを解説すれば、リフト体75
の上方移動と、加工台60の支持台60A上への加工物
15’の配置に反応する加工物15’のリフト作用とが
図示されている。図6は、加工物15’の加工台60の
支持台60Aへの配置直後であって、シリンダー72内
でのピストン81の上方移動直前のピストン81と、リ
フト体75と、加工物15’との位置を図示している。
加工物15’はリフト体75を通過する支持台60A上
方からの空気流を妨害して封止する。その結果、タービ
ン80によって提供される負気圧空気流はシリンダー7
2内に真空を提供し、ピストン81のロッド側に吸引力
を提供し、ピストン81をシリンダー72内で上方に移
動させる。好適には、タービン80はピストン81に約
−0.7から−0.9バールの圧力を上方に発生させ
る。
【0047】図7に示すように、加工物15’が支持台
60Aに登載されてしまうと、リフト体75を通過した
空気流は妨害され、ピストン81に作用する吸引力はピ
ストン81とリフト体75とを上方にリフトする。リフ
ト体75の上方移動は加工物15’を支持台60Aから
充分な高さにリフトし、膜体プレス機50にて充分な圧
力で加工物15’の上面と、エッジ部と、周縁部とに適
正に表層加工を施す。加工物15’によって覆われてい
ないリフト体75は、シリンダー72内に残り加工物1
5’のプレス加工には影響を及ぼさない。
【0048】加工物15’がプレス処理後に加工台60
から取り出されると、各リフト体75を通過する空気流
は妨害されず、それぞれのピストン81とリフト体75
とは図4に示すようにシリンダー72内の本来の位置に
戻る。好適には、空気はシリンダー72から加熱ローラ
ー62とプレステーブル61の排気通路82とを介して
排気される。
【0049】膜体プレス機50に関して前述した加工物
リフト手段の適用は、膜体プレス機のみに限定されな
い。リフト手段はリフトさすべき加工物を登載する支持
台を有したどのような構造体においても適用可能であ
る。例えば、加工物リフト手段と方法とは、CNCルー
ター、熱成型プレス、ディープドロー機(真空プレ
ス)、あるいはシングルステップでの表面とエッジ部処
理とが可能ないかなる機械であっても利用が可能であ
る。
【0050】以上、改良型膜体プレス機と、加工物を支
持台からリフトさせる方法とを解説した。本発明の細部
はその発明範囲から逸脱せずに変更可能である。さら
に、本発明の好適実施例の前述の解説は本発明の説明の
ためであり、本発明を限定するためではない。本発明は
本請求の範囲で定義されるべきものである。
【0051】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、プレス
加工中にプレス機の支持台上方に加工物をリフトさせる
ための従来型ダミーボードの必要性を排除した改良型膜
体プレス機を提供することができる。さらに、本発明
は、どのようなサイズの立体的加工物をもリフトさせる
ことが可能なリフト手段を含む膜体プレス機を提供する
ことができる。本発明は、作業能力が改善された膜体プ
レス機を提供できる。本発明は、不良品の発生を減少さ
せる膜体プレス機を提供できる。又、本発明は、プレス
テーブルへの加工物の登載に反応して作用開始する加工
物リフト手段を含む膜体プレス機を提供できるという優
れた効果を奏する。
【0052】本発明は、プレス加工中に加工物をリフト
させる従来式バキューム手段を利用した膜体プレス機を
提供できる。本発明は、膜体プレス機に限らず、どのよ
うな加工台においても採用可能な加工物リフト手段を提
供できる。本発明は、どのサイズの立体的加工物のリフ
トにも利用可能な加工物リフト手段を提供できる。本発
明は、CNCルーター、加熱成型プレス、ディープドロ
ー機(真空プレス機)、又はシングル工程で面部と角部
の加工が可能などのような機械の加工台にでも採用可能
な加工物リフト手段を提供できるという優れた効果を奏
する。
【0053】特に請求項1に記載の発明においては、加
工物の大きさ、載置位置等に関係なく、支持台上の加工
物に覆われた部分のリフト体のみが反応して加工物をリ
フトさせることができ、加工物の外側のリフト体に邪魔
されることなく、加工物の周縁部等を確実に表層加工す
ることができる。請求項2に記載の発明においては、ピ
ストンとシリンダーによってリフト手段を簡単かつ滑ら
かに移動させることができる。
【0054】請求項3に記載の発明においては、負気圧
空気流源によってピストンを移動させることができる。
請求項4に記載の発明においては、リフト体の下側のピ
ストンによってリフト体を移動させることができる。
【0055】請求項5に記載の発明においては、リフト
体は、空気を利用したピストンによって簡単かつ滑らか
に移動させることができる。請求項6に記載の発明にお
いては、加工台の吸入通路によってシリンダー内のピス
トンを空気にて移動させることができる。請求項7に記
載の発明においては、加工物によってリフト体が覆われ
ると、そのリフト体の長形穴部が塞がれ、そのピストン
を上方に移動できる。請求項8に記載の発明において
は、上方に移動したピストンを、排気通路から空気が抜
けることによって元の位置に戻すことができる。
【0056】請求項9に記載の発明においては、加工台
上に載せられた加工物を上方にリフトさせ、簡単かつ確
実に加工を行うことができる。請求項10に記載の発明
においては、複数のシリンダー内に配置されたリフト体
によって、加工物の大きさ及び位置に応じてその加工物
を上方にリフトさせ、加工を行うことができる。請求項
11に記載の発明においては、加工物によって空気の流
れが閉塞されたリフト体によって加工物を支持台の上方
に移動させることができる。請求項12に記載の発明に
おいては、シリンダー内のピストンによって簡単かつ滑
らかにリフト体を上方に移動させることができる。
【0057】請求項13に記載の発明においては、リフ
ト体の底部に配されたピストンによってリフト体を上方
に簡単に移動できる。請求項14に記載の発明において
は、加工物に覆われたリフト手段によって加工物をリフ
トすることができる加工台を提供できる。
【0058】請求項15に記載の発明においては、複数
のピストンとシリンダーからなるリフト手段によって加
工物を上方に移動することができる。請求項16に記載
の発明においては、シリンダー内のピストンを負気圧空
気流源によって上方に駆動することができる。請求項1
7に記載の発明においては、ピストンはリフト体の下方
からリフト体を支持台の上方に移動することができる。
請求項18に記載の発明においては、ピストンに空気的
に連結されたリフト体によって加工物を移動することが
できる。
【0059】請求項19に記載の発明においては、吸入
通路によってピストンを上方に移動させることができ
る。請求項20に記載の発明においては、加工物によっ
て空気流が閉塞されたリフト体を、ピストンによって上
方に移動できる。請求項21に記載の発明においては、
排気通路により、上方に移動したピストンを元の位置に
戻すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の膜体プレス機の正面図であり、一部断
面図にて多様な要素とプレス加工前の膜体プレス機の加
工物登載用開放位置とが示されている。
【図2】 図1の膜体プレス機の正面図であり、一部断
面図にて多様な要素とプレス加工中の膜体プレス機の閉
鎖プレス位置とが示されている。
【図3】 本発明の膜体プレス機の正面図であり、一部
断面図にて多様な要素と、プレス加工以前の膜体プレス
機の加工物登載用開放位置が示されている。
【図4】 本発明の膜体プレス機に従った加工物リフト
手段のリフト体と、ピストンと、シリンダーとの一部拡
大断面図であり、シリンダー内で加工物登載位置にある
リフト体が示されている。
【図5】 本発明の膜体プレス機に従った加工物リフト
手段の加工台の一部平面図である。
【図6】 本発明のリフト体と、ピストンと、シリンダ
ーとの一部拡大断面図であり、加工物の加工台への登載
直後であって、シリンダー内のピストンの上方移動直前
のリフト体と、ピストンと、加工物との相対的位置が示
されている。
【図7】 リフト体と、ピストンと、シリンダーとの一
部拡大断面図であり、加工物の加工台への登載後のリフ
ト体と、ピストンと、加工物との相対的位置と、加工台
の支持台上方の加工物表層加工位置のリフト体とが示さ
れている。
【符号の説明】
10 プレス機 11 表層フォイル体 11’ フォイル体 15 加工物 15’ 加工物 20 加工台 20A 支持台 21 底プレステーブル 22 底加熱ローラー 25 タービン 26 空気通路 31 上加熱ローラー 32 膜体 33 引張フレーム体 35 ダミーボード 50 膜体プレス機 60 加工台 60A 平坦支持台 61 プレステーブル 62 底加熱ローラー 71 上開口部 72 シリンダー 75 リフト体 76 長形穴部 78 吸引通路 80 タービン 81 ピストン 82 排気通路

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表層加工対象の立体的加工物に表層フォ
    イル体を張り付ける膜体プレス機であって、本膜体プレ
    ス機は前記加工物を登載する支持台を有した加工台と、
    該加工物の上方に配置され、該加工物に張付加工する前
    記表層フォイル体を加熱して押し付けるためのフォイル
    プレスフレーム体とを含み、本膜体プレス機は、 (a)加工物登載位置と、前記加工台の前記支持台上方
    の表層加工位置との間で移動する複数の加工物リフト体
    と、 (b)前記加工物の前記支持台への登載に反応するリフ
    ト手段と、を含み、 該リフト手段は前記加工物に覆われた部分の前記リフト
    体をリフトさせ、リフトされる該リフト体に支持された
    前記加工物を前記支持台上方にリフトさせ、リフトされ
    た該加工物の上面と、エッジ部と、周縁境界部とを表層
    加工することを特徴とする膜体プレス機。
  2. 【請求項2】 前記リフト手段は、前記加工台内に提供
    され、前記複数のリフト体と連作用するピストンとシリ
    ンダーとを含むことを特徴とする請求項1記載の膜体プ
    レス機。
  3. 【請求項3】 前記ピストンと空気力学的に連作用する
    負気圧空気流源を含み該ピストンを前記シリンダー内で
    上方移動させることを特徴とする請求項2記載の膜体プ
    レス機。
  4. 【請求項4】 前記ピストンは前記リフト体の下方に位
    置しており、前記負気圧空気流源と協調作用し、該リフ
    ト体を前記支持台の上方に移動させることを特徴とする
    請求項3記載の膜体プレス機。
  5. 【請求項5】 前記ピストンと前記リフト体とは空気力
    学的協調移動するように連結されていることを特徴とす
    る請求項4記載の膜体プレス機。
  6. 【請求項6】 前記加工台は前記ピストンのロッド側と
    空気連結する吸入通路を含み、前記負気圧空気流源と協
    調作用し、前記シリンダー内でピストンを空気力学的に
    上方に移動させることを特徴とする請求項5記載の膜体
    プレス機。
  7. 【請求項7】 前記リフト体は内部に、前記加工台の前
    記シリンダーと前記吸入通路と空気連結する長形穴部を
    有しており、前記負気圧空気流源と協調作用して前記リ
    フト体と前記吸入通路とを介して前記加工台の前記支持
    台上方から空気を吸入し、 前記加工物が前記支持台に登載されて前記リフト体を覆
    うと、該リフト体を介する空気流は封止され、発生する
    吸引力は前記ピストンのロッド側に作用し、前記シリン
    ダー内で該ピストンを上方移動させ、前記リフト体と前
    記加工物とを前記支持台上方にリフトさせることを特徴
    とする請求項6記載の膜体プレス機。
  8. 【請求項8】 前記加工台に提供され、前記ピストンの
    ブラインド側と空気連結する排気通路を含み、前記加工
    物が前記支持台から取り出された後に前記加工台から空
    気を排気させ、前記ピストンを前記シリンダー内の本来
    の位置に戻させることを特徴とする請求項7記載の膜体
    プレス機。
  9. 【請求項9】 加工台の支持台上方に立体的加工物をリ
    フトさせるリフト方法であって、 (a)リフト対象の加工物を前記支持台に登載するステ
    ップと、 (b)該加工物の前記支持台への登載に反応する空気力
    学手段によって、前記加工物を前記支持台上方に空気力
    学的にリフトさせるステップと、を含むことを特徴とす
    るリフト方法。
  10. 【請求項10】 加工台の支持台上方に立体的加工物を
    リフトさせるリフト方法であって、該加工台は複数のシ
    リンダーと連作用する複数の上開口部を含み、前記シリ
    ンダー内に配置された複数の加工物リフト体を受領して
    収容し、加工物登載位置と、前記支持台上方の加工物表
    層加工位置との間を移動させるものであり、 (a)リフト対象加工物を前記支持台に登載するステッ
    プと、 (b)該加工物の前記支持台への登載に反応し、前記加
    工物によって覆われた部分の前記リフト体を前記加工物
    登載位置から加工物表層加工位置にまでリフトさせ、前
    記加工物を前記支持台の上方にリフトさせるステップ
    と、を含むことを特徴とするリフト方法。
  11. 【請求項11】 前記リフト体と、前記加工台に提供さ
    れた吸入通路とを介して前記支持台上方からの空気流を
    方向指向させるステップをさらに含み、前記リフト体を
    介した空気流のブロックは、負空気圧を発生させて該リ
    フト体に作用させて、該リフト体を前記支持台の上方に
    リフトさせることを特徴とする請求項10記載のリフト
    方法。
  12. 【請求項12】 各前記シリンダー内にピストンを配置
    するステップをさらに含み、空気流と協調作用させて該
    シリンダー内で該ピストンと前記リフト体とを空気力学
    的に上方移動させることを特徴とする請求項11記載の
    リフト方法。
  13. 【請求項13】 各前記シリンダー内にピストンを配置
    する前記ステップは、該ピストンを前記リフト体の底端
    部に連結するステップをさらに含み、前記ピストンと該
    リフト体を空気力学的に協調移動させることを特徴とす
    る請求項12記載のリフト方法。
  14. 【請求項14】 加工物を登載する支持台を有した加工
    台であって、 (a)加工物登載位置と、該支持台上方の加工物リフト
    位置との間を移動する複数の加工物リフト体と、 (b)前記加工物の前記支持台への登載と、前記リフト
    体の少なくとも1体が覆われることに反応するリフト手
    段であって、前記加工物に覆われたリフト体と、該リフ
    ト体に支持された加工物とを前記支持台上方にリフトさ
    せるリフト手段と、を含むことを特徴とする加工台。
  15. 【請求項15】 前記リフト手段は前記加工台内に、前
    記複数のリフト体の各々と連動するピストンとシリンダ
    ーとを含むことを特徴とする請求項14記載の加工台。
  16. 【請求項16】 前記ピストンと空気連結する負気圧空
    気流源を含み、該ピストンを前記シリンダー内で上方に
    移動させることを特徴とする請求項15記載の加工台。
  17. 【請求項17】 前記ピストンは前記リフト体の下方に
    配置され、負気圧空気流源と協調作用し、該リフト体を
    前記支持台の上方に移動させることを特徴とする請求項
    16記載の加工台。
  18. 【請求項18】 前記ピストンと前記リフト体とは連結
    されており、空気力学的に協調作用することを特徴とす
    る請求項17記載の加工台。
  19. 【請求項19】 前記加工台は前記ピストンのロッド側
    と空気連結して負気圧空気流源と協調し、該ピストンを
    前記シリンダー内で空気力学的に上方移動させる吸入通
    路を含むことを特徴とする請求項8記載の加工台。
  20. 【請求項20】 前記リフト体は前記加工台の前記シリ
    ンダーと前記吸入通路と空気連結する長形穴部を有して
    おり、負圧力空気流源と協調作用し、前記リフト体と前
    記吸入通路とを介して前記支持台上方から空気を吸入
    し、 前記加工物が支持台に登載されて前記リフト体を覆う
    と、該リフト体を介した空気流は封止され、発生する吸
    引力は前記ピストンのロッド側に作用して該ピストンを
    前記シリンダー内で上方に移動させ、前記リフト体と前
    記加工物とを前記支持台上方へリフトさせることを特徴
    とする請求項19記載の加工台。
  21. 【請求項21】 前記ピストンのブラインド側と空気連
    結している排気通路を含み、前記加工物が前記支持台か
    ら取り出された後に空気を本加工台から排気し、前記ピ
    ストンを前記シリンダー内の本来の位置に戻すことを特
    徴とする請求項20記載の加工台。
JP7093999A 1994-04-19 1995-04-19 膜体プレス機と加工物リフト方法 Pending JPH0899196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/229976 1994-04-19
US08/229,976 US5522478A (en) 1994-04-19 1994-04-19 Method of elevating a workpiece

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0899196A true JPH0899196A (ja) 1996-04-16

Family

ID=22863464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7093999A Pending JPH0899196A (ja) 1994-04-19 1995-04-19 膜体プレス機と加工物リフト方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5522478A (ja)
EP (1) EP0678357A1 (ja)
JP (1) JPH0899196A (ja)
KR (1) KR950031408A (ja)
CA (1) CA2147215A1 (ja)
TW (1) TW263455B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131900A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Komax Holding Ag 持ち上げ要素を備えた加熱板

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580415A (en) * 1994-04-19 1996-12-03 Diekwisch; Hartmut Membrane press work base
US5820724A (en) * 1994-04-19 1998-10-13 Smartech L.L.C. Membrane press, work base, and fluid-actuated elevating assembly
DE19500400C2 (de) * 1995-01-09 1998-01-15 Fb Moebeltueren Gmbh Auflagersystem für mit Kunststoffolie zu überziehende plattenförmige Werkstücke
DE19611754C2 (de) * 1996-03-25 1998-03-19 Wemhoener Heinrich Gmbh Co Beschichtungspresse
US6103012A (en) * 1997-03-18 2000-08-15 Heinrich Wemhoener Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Coating press
DE19718561A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Buerkle Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung von Werkstücken insbesondere zur Beschichtung
AU7627400A (en) * 1999-07-29 2001-02-19 Antonio Tadeu Candido Raster pin system for use with thermoforming presses
DE10017797C2 (de) * 2000-04-10 2002-06-20 Friz Maschb Gmbh Vorrichtung zum Abstützen und Fixieren von zu kaschierenden Werkstücken
JP2002192394A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 無機基板のプレス加工法およびプレス装置
ITMI20021066A1 (it) * 2002-05-17 2003-11-17 Italpresse Eng Spa Procedimento e dispositivo per l'azzeramento della posizione dei pioli in vassoi con pioli per il supporto di oggetti particolarmente del t
DE10242885B4 (de) * 2002-09-16 2005-09-08 Sellner Gmbh Laminierstempel, Laminierpresse und Verfahren zum Laminieren einer Blende auf ein Kernteil
JP4781802B2 (ja) * 2005-12-06 2011-09-28 東京応化工業株式会社 サポートプレートの貼り合わせ手段及び貼り合わせ装置、並びにサポートプレートの貼り合わせ方法
ITBL20060026A1 (it) * 2006-07-28 2008-01-27 Walnut S R L Peocedimento ed attrezzatura di fabbricazione di elementi di mobili e mobili di vario genere, ed elementi di mobili e mobile ottenuto mediante tali procedimento ed attrezzatura di fabbricazione
EP2207667B1 (en) * 2007-10-03 2011-12-07 Zvjezdan Vist Rotational vacuum press with a membrane
DE102008038257B4 (de) * 2008-08-11 2013-10-10 J. Schmalz Gmbh Vakuumspannvorrichtung mit rutschhemmendem und beweglichem Bremselement
DE202008016144U1 (de) * 2008-12-08 2009-02-26 Mb Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zur Fixierung eines plattenförmigen Werkstückes
JP6902291B2 (ja) * 2017-05-19 2021-07-14 株式会社新川 ボンディング装置及びボンディング方法
CN108438318A (zh) * 2018-03-09 2018-08-24 侯钟砚 一种应用于信息设备的贴膜装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2447819A1 (fr) * 1979-01-30 1980-08-29 Essilor Int Procede et dispositif pour la decoration d'un quelconque substrat, en particulier monture de lunettes
US4447282A (en) * 1982-06-21 1984-05-08 Savorgnan Valerio Process and equipment for veneer press to glue a thin layer on a variously shaped panel surface
GB8527708D0 (en) * 1985-11-09 1985-12-11 Old Acre Eng Co Ltd Laminating press
EP0262748A3 (de) * 1986-09-29 1988-08-31 Rita Diekwisch Verfahren und Vorrichtung zur Kunststoffbeschichtung von dreidimensionalen Körpern
US4723766A (en) * 1986-10-01 1988-02-09 Ekstrom, Carlson & Co. Programmable vacuum pod system for chucking workpieces
DE3710949A1 (de) * 1987-04-01 1988-10-20 Hoernlein Reinhard Gmbh Verfahren zum festlegen einer deckbahn auf ein plattenfoermiges formteil und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
US4880218A (en) * 1987-12-03 1989-11-14 Steelcase Inc. Programmable bed for machine tools and the like
JPH02139147A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Takeshi Yanagisawa フローティングサポートユニット
JP2501366B2 (ja) * 1990-05-17 1996-05-29 株式会社 エフエスケー 物体の保持装置
JPH0724188Y2 (ja) * 1990-07-03 1995-06-05 功 庄田 端面加工用吸着テーブル
US5346193A (en) * 1991-10-08 1994-09-13 Kitagawa Kogyo Co., Ltd. Apparatus for sucking by negative pressure
US5397214A (en) * 1993-06-11 1995-03-14 Cheung; Yau T. Apparatus for handling thin, flexible sheets of material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131900A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Komax Holding Ag 持ち上げ要素を備えた加熱板

Also Published As

Publication number Publication date
KR950031408A (ko) 1995-12-18
EP0678357A1 (en) 1995-10-25
US5692584A (en) 1997-12-02
TW263455B (ja) 1995-11-21
US5522478A (en) 1996-06-04
US5529658A (en) 1996-06-25
CA2147215A1 (en) 1995-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0899196A (ja) 膜体プレス機と加工物リフト方法
US5718307A (en) Method of elevating a three-dimensional workpiece
US5225027A (en) Apparatus for the plastics coating of three-dimensional solids
JP2001520594A (ja) 木繊維板の押出し成形方法及び押出し成形装置
JP2002067137A (ja) 真空成型装置
US5820724A (en) Membrane press, work base, and fluid-actuated elevating assembly
US6561249B2 (en) Press device for coating workpieces, especially pieces of furniture, on multiple sides
CN105835356A (zh) 用于手机外壳制造的压合机台
CN112192853B (zh) 一种汽车门板上装包边设备
CN211165278U (zh) 一种吸塑测试机
CN113279155A (zh) 一种缝纫设备
WO2001008876A1 (en) Raster pin system for use with thermoforming presses
CN219276643U (zh) 一种用于复材产品的反变形定型工装
CN219467063U (zh) 一种皮料自动折叠包边热压贴合设备
CN217915839U (zh) 吸塑折边机尺寸稳定装置
CN216968723U (zh) 一种夹皮热压模具结构
CN218197246U (zh) 一种附件盒除泡设备
CN218711361U (zh) 一种熨烫立体兜辅助模具
JP2999943B2 (ja) 圧着治具
CN219617098U (zh) 一种手机后盖流转组装自动化设备
CN218199139U (zh) 一种五面同步压泡机
CN1064280C (zh) 一种带有弹性基体的模压机
CN211092135U (zh) 一种用于制鞋的高效节能多功能下料机
CN110815489A (zh) 一种纤维板加工用烫平装置
JPH02223408A (ja) 加硫成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250