JPH0881973A - 石炭棚落とし機 - Google Patents

石炭棚落とし機

Info

Publication number
JPH0881973A
JPH0881973A JP24212594A JP24212594A JPH0881973A JP H0881973 A JPH0881973 A JP H0881973A JP 24212594 A JP24212594 A JP 24212594A JP 24212594 A JP24212594 A JP 24212594A JP H0881973 A JPH0881973 A JP H0881973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bracket
tip
coal
upper bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24212594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331067B2 (ja
Inventor
Hidekazu Sawa
英一 佐和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBELCO KENKI ENG KK
Original Assignee
KOBELCO KENKI ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBELCO KENKI ENG KK filed Critical KOBELCO KENKI ENG KK
Priority to JP24212594A priority Critical patent/JP3331067B2/ja
Publication of JPH0881973A publication Critical patent/JPH0881973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331067B2 publication Critical patent/JP3331067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来より船倉内の壁面部や床面部に固着した
石炭棚を掻き落とすために、テレスコピックアームを有
する作業アタッチメントの先端部に掻き落とし工具を取
付けて作業を行っていたが、その掻き落とし工具を垂直
方向と水平方向にそれぞれストローク移動させることが
困難であったので、作業能率が悪かった。この問題を解
決する。 【構成】 本発明の石炭落とし機では、テレスコピック
アームの上部アームの背面部に上部ブラケットを立設
し、その上部ブラケットに後側基部ピン穴と前側ピン穴
を開穿し、またブームの前側背面部に設けているアーム
シリンダのロッド先端部に、リンクとレバーのそれぞれ
基端部を連結し、上記上部ブラケットの後側基部ピン穴
に対してブーム先端部とリンク先端部とを、また前側ピ
ン穴に対してレバー先端部をそれぞれピン結合して構成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作業車両のフロント部
にテレスコピックアームを有する作業アタッチメントを
装着し、その作業アタッチメントの先端部に掻き落とし
工具を取付けた石炭棚落とし機に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、油圧ショベルに装備した従来技
術のテレスコピックアーム1(実公平2−23649で
公知のもの)を示す側面図である。図において、2は油
圧ショベルのフロント部に装着した作業アタッチメン
ト、3は作業アタッチメント2のブーム、4はテレスコ
ピックアーム1の下部アーム、5は上部アーム、6は下
部アーム4のレール、7はローラ装置、8はローラ装置
7のブラケット、9はバケット、10はブームシリン
ダ、11はアームシリンダ、12はテレスコ用油圧シリ
ンダ、13はバケットシリンダである。図7に示すテレ
スコピックアーム1では、下部アーム4に対して上部ア
ーム5を、テレスコピックシリンダ12操作によって伸
縮作動せしめ、作業工具であるバケット9により掘削作
業を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】石炭を輸送した船舶が
石炭を積みおろした後には、船倉内の竜骨(キール),
枠骨(フレーム)の間の内壁面部に固着した石炭棚が残
留する。その石灰棚を掻き落とすために、従来よりテレ
スコピックアームを有する作業アタッチメントの先端部
に掻き落とし工具を取付け、作業車両によって掻き落と
し作業を行っていた。しかし上記従来技術の作業車両で
は掻き落とし工具を垂直方向と水平方向にそれぞれスト
ローク移動させることが困難であったので、作業能率が
悪かった。本発明は、上記の問題点を解決できる石炭棚
落とし機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、車体のフロ
ント部にテレスコピックアームを有する作業アタッチメ
ントを装着せしめている作業車両において、テレスコピ
ックアームを基部側上部アームと伸縮移動側下部アーム
に分割して形成し、上記両アームを油圧シリンダにより
相対的に伸縮せしめるようにし、上記上部アームの背面
部に上部ブラケットを立設し、その上部ブラケットに後
側基部ピン穴と前側ピン穴をその各穴心が前後方向と直
交する方向にそれぞれ開穿し、またブームの前側背面部
に設けているアームシリンダのロッド先端部に、リンク
とレバーのそれぞれ基端部を連結し、上記上部ブラケッ
トの後側基部ピン穴に対してブーム先端部とリンク先端
部とを、また前側ピン穴に対してレバー先端部をそれぞ
れピン結合し、また下部アームの先端部に石炭棚掻き落
とし用の掻き落とし工具を取付け、その掻き落とし工具
と、下部アームの腹面部に固設した下部ブラケットとを
バケットシリンダを介して連結した。また、上記上部ブ
ラケットに穿設した前側ピン穴を前後方向に間隔をおい
て複数個開穿した。
【0005】また本発明の他実施例石炭棚落とし機で
は、上部アームの背面部に上部ブラケットを立設し、そ
の上部ブラケットに後側基部ピン穴と、その後側基部ピ
ン穴の上側の位置にその各穴心が前後方向と直交する方
向に上側ピン穴を開穿し、上部ブラケットの後側基部ピ
ン穴に対してブーム先端部を、また上側ピン穴に対しブ
ームの前側背面部に設けているアームシリンダのロッド
先端部をそれぞれピン結合し、また下部アームの先端部
に石炭棚掻き落とし用の掻き落とし工具を取付け、その
掻き落とし工具と、下部アームの腹面部に固設した下部
ブラケットとをバケットシリンダを介して連結した。
【0006】また本発明の別の他実施例石炭棚落とし機
では、上部アームの背面部に上部ブラケットを立設し、
その上部ブラケットの後方側に後部ブラケットを設け、
上記上部ブラケットとブーム先端部とをピン結合し、ま
た上記後部ブラケットと、ブームの前側腹面部に設けて
いるアームシリンダのロッド先端部とをピン結合し、ま
た下部アームの先端部に石炭棚掻き落とし用の掻き落と
し工具を取り付け、その掻き落とし工具と、下部アーム
の腹面部に固設した下部ブラケットとをバケットシリン
ダを介して連結した。
【0007】
【作用】本発明では上部アームの背面部に立設した上部
ブラケットに対して、ブーム先端部と、アームシリンダ
先端側のリンク及びレバーを連結したので、ブームの起
伏操作とアームシリンダの伸縮操作を行うことによりテ
レスコピックアームの伸縮方向を、垂直方向または水平
方向に設定することができる。また上記上部ブラケット
に穿設した前側ピン穴を複数個開穿したので、レバー先
端部を他の前側ピン穴に取付け替えして、かつブームの
起伏操作とアームシリンダの伸縮操作によりテレスコピ
ックアームの伸縮方向を垂直方向に設定すれば、掻き落
とし工具の作業半径を調整することができる。
【0008】また本発明の他実施例石炭棚落とし機で
は、上部ブラケットの後側基部ピン穴の上側の位置に上
側ピン穴を開穿したので、上部ブラケットの形状が大形
となるが、アームシリンダのロッド先端部を上記上側ピ
ン穴に対して直接連結することができる。また本発明の
別の他実施例石炭棚落とし機では、上部ブラケットの後
方側に後部ブラケットを設け、上記上部ブラケットとブ
ーム先端部とをピン結合し、また上記後部ブラケット
と、ブームの前側腹面部に設けているアームシリンダの
ロッド先端部とをピン結合せしめるようにしたので、上
部ブラケットを小形の形状にすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に
説明する。図1は、本発明の一実施例石炭棚落とし機1
4aの全体側面図である。図において、15は石灰棚落
とし機14aの下部走行体、16は上部旋回体、17は
上部旋回体16に装備した粉塵に対する散水用の水タン
ク、18は運転室、19は上部旋回体16のフロント部
に装着した作業アタッチメント、20は作業アタッチメ
ント19のブーム、21はテレスコピックアーム、22
はテレスコピックアーム21の上部アーム、23は下部
アーム、24は作業工具である掻き落とし工具、25は
リンク、26はレバー、27はアイドラリンク、28は
プッシュロッド、29はブームシリンダ、30はアーム
シリンダ、31はテレスコ用油圧シリンダ、32はバケ
ットシリンダである。図2は、図1における作業アタッ
チメント19の拡大図である。図において、33は上部
アーム22の背面部に立設した上部ブラケット、34は
後側基部ピン穴、35,36,37は複数個のそれぞれ
前側ピン穴、38,39,40はそれぞれピン、41は
下部アーム23の腹面部に固設した下部ブラケットであ
る。
【0010】次に、本発明の石炭棚落とし機14aの構
成を図1及び図2について述べる。石灰棚落とし機14
aでは、テレスコピックアーム21を上部アーム22と
下部アーム23に分割して形成し、上記両アーム22と
23をテレスコ用油圧シリンダ31により相対的に伸縮
せしめるようにし、上記上部アーム22の背面部に上部
ブラケット33(図2に示す)を立設し、その上部ブラ
ケット33に後側基部ピン穴34と前側ピン穴36をそ
の各穴心が前後方向と直交する方向にそれぞれ開穿し、
またブーム20の前側背面部に設けているアームシリン
ダ30のロッド先端部に、リンク25とレバー26のそ
れぞれ基端部をピン40にて連結し、上記上部ブラケッ
ト33の後側基部ピン穴34に対してブーム20先端部
とリンク25先端部とをピン38にて、また前側ピン穴
36に対してレバー26先端部をピン39にてそれぞれ
ピン結合し、また下部アーム23の先端部に石炭棚掻き
落とし用の掻き落とし工具24を取付け、その掻き落と
し工具24と、下部アーム23の腹面部に固設した下部
ブラケット41とをバケットシリンダ32を介して連結
した。また、上記上部ブラケット33に穿設した前側ピ
ン穴を前後方向に間隔をおいて複数個(図2に示す符号
35,36,37の前側ピン穴をいう)開穿した。
【0011】次に、本発明の石炭棚落とし機14aの作
用について述べる。図3は、掻き落とし工具24を垂直
方向にストローク移動させる場合の石灰棚落とし機14
aの状態を示す側面図である。図4は、掻き落とし工具
24を水平方向に床面をストローク移動させる場合の石
炭棚落とし機14aの状態を示す側面図である。石炭棚
落とし機14aでは、上部アーム22の背面部に立設し
た上部ブラケット33に対して、ブーム20先端部と、
アームシリンダ30先端側のリンク25及びレバー26
を連結したので、ブーム20の起伏操作とアームシリン
ダ30の伸縮操作を行うことによりテレスコピックアー
ム21の伸縮方向を、図3,図4に示すように垂直方向
または水平方向に設定することができる。また上記上部
ブラケット33に複数個の前側ピン穴35,36,37
を開穿したので、図3に示すa状態におけるレバー26
先端部(上部ブラケット33の前側ピン穴36に対しピ
ン39にて連結されている)を、b状態のように前側ピ
ン穴35に取付け替えして、かつブーム20の起伏操作
とアームシリンダ30の伸縮操作によりテレスコピック
アーム21の伸縮方向を垂直方向に設定すれば、掻き落
とし工具24の作業半径(図3に示すように上部旋回体
16の旋回中心0−0より半径R1 ,R2 の旋回範囲)
を調整することができる。
【0012】次に図5は、本発明の他実施例石炭棚落と
し機14bを示す全体側面図である。図において、前記
石炭棚落とし機14aと同一構成要素を使用しているも
のに対しては同符号を付す。石炭棚落とし機14bの構
成と作用を、図5について述べる。石炭棚落とし機14
bが14aと異なる点は、上部アーム42の背面部に上
部ブラケット43を立設し、その上部ブラケット43に
後側基部ピン穴44と、その後側基部ピン穴44の上側
の位置にその各穴心が前後方向と直交する方向に上側ピ
ン穴45を開穿し、上部ブラケット43の後側基部ピン
穴44に対してブーム20先端部を、また上側ピン穴4
5に対しアームシリンダ30のロッド先端部をピン結合
せしめて構成した。したがって石灰棚落とし機14bで
は、上部ブラケット43の形状が大形となるが、アーム
シリンダ30のロッド先端部を上記上側ピン穴45に対
して直接連結することができる。
【0013】次に図6は、本発明の別の他実施例石炭棚
落とし機14cを示す全体側面図である。図において、
前記石炭棚落とし機14aと同一構成要素を使用してい
るものに対しては同符号を付す。石灰棚落とし機14c
の構成と作用を、図6について述べる。石炭棚落とし機
14cが14aと異なる点は、上部アーム46の背面部
に上部ブラケット47を立設し、その上部ブラケット4
7の後方側に後部ブラケット48を設け、上記上部ブラ
ケット47とブーム20’先端部とをピン49にて結合
し、また上記後部ブラケット48と、ブーム20’の前
側腹面部に設けているアームシリンダ30’のロッド先
端部とをピン50にて結合して構成した。したがって石
炭棚落とし機14cでは、上部ブラケット47を小形の
形状にすることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の一実施例石炭棚落とし機では、
上部アームの背面部に立設した上部ブラケットに対し
て、ブーム先端部と、アームシリンダ先端側のリンク及
びレバーを連結したので、ブームの起伏操作とアームシ
リンダの伸縮操作を行うことによりテレスコピックアー
ムの伸縮方向を、垂直方向または水平方向に設定するこ
とができる。また上記上部ブラケットに穿設した前側ピ
ン穴を複数個開穿したので、レバー先端部を他の前側ピ
ン穴に取付け替えして、かつブームの起伏操作とアーム
シリンダの伸縮操作によりテレスコピックアームの伸縮
方向を垂直方向に設定すれば、掻き落とし工具の作業半
径を調整することにより船倉内の広さに対応ができる。
また本発明の他実施例石炭棚落とし機では、上部ブラケ
ットの後側基部ピン穴の上側の位置に上側ピン穴を開穿
したので、上部ブラケットの形状が大形となるが、アー
ムシリンダのロッド先端部を上記上側ピン穴に対して直
接連結することができる。また本発明の別の他実施例石
炭棚落とし機では、上部ブラケットの後方側に後部ブラ
ケットを設け、上記上部ブラケットとブーム先端部とを
ピン結合し、また上記後部ブラケットと、ブームの前側
腹面部に設けているアームシリンダのロッド先端部とを
ピン結合せしめるようにしたので、上部ブラケットを小
形の形状にすることができる。本発明の石炭棚落とし機
は上記のような作用及び機能を有するので、船倉内の竜
骨(キール),枠骨(フレーム)の間の内壁面部や床面
部に固着した石炭棚を能率良く掻き落とすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例石炭棚落とし機の全体側面図
である。
【図2】図1における作業アタッチメントの拡大図であ
る。
【図3】本発明における掻き落とし工具を垂直方向にス
トローク移動させる状態を示す側面図である。
【図4】本発明における掻き落とし工具を水平方向にス
トローク移動させる状態を示す側面図である。
【図5】本発明の他実施例石炭棚落とし機を示す全体側
面図である。
【図6】本発明の別の他実施例石炭棚落とし機を示す全
体側面図である。
【図7】油圧ショベルに装備した従来技術のテレスコピ
ックアームを示す側面図である。
【符号の説明】
1,21 テレスコピックアーム 3,20,20’ ブーム 4,23 下部アーム 5,22,42,46 上記アーム 11,30,30’ アームシリンダ 12,31 テレスコ用油圧シリンダ 14a,14b,14c 石炭棚落とし機 24 掻き落とし工具 25 リンク 26 レバー 33,43,47 上部ブラケット 34,44 後側基部ピン穴 35,36,37 前側ピン穴 41 下部ブラケット 45 上側ピン穴 48 後部ブラケット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体のフロント部にテレスコピックアー
    ムを有する作業アタッチメントを装着せしめている作業
    車両において、テレスコピックアームを基部側上部アー
    ムと伸縮移動側下部アームに分割して形成し、上記両ア
    ームを油圧シリンダにより相対的に伸縮せしめるように
    し、上記上部アームの背面部に上部ブラケットを立設
    し、その上部ブラケットに後側基部ピン穴と前側ピン穴
    をその各穴心が前後方向と直交する方向にそれぞれ開穿
    し、またブームの前側背面部に設けているアームシリン
    ダのロッド先端部に、リンクとレバーのそれぞれ基端部
    を連結し、上記上部ブラケットの後側基部ピン穴に対し
    てブーム先端部とリンク先端部とを、また前側ピン穴に
    対してレバー先端部をそれぞれピン結合し、また下部ア
    ームの先端部に石炭棚掻き落とし用の掻き落とし工具を
    取付け、その掻き落とし工具と、下部アームの腹面部に
    固設した下部ブラケットとをバケットシリンダを介して
    連結したことを特徴とする石炭棚落とし機。
  2. 【請求項2】 特許請求の範囲請求項1記載の石炭棚落
    とし機において、上部ブラケットに穿設した前側ピン穴
    を前後方向に間隔をおいて複数個開穿したことを特徴と
    する石炭棚落とし機。
  3. 【請求項3】 車体のフロント部にテレスコピックアー
    ムを有する作業アタッチメントを装着せしめている作業
    車両において、テレスコピックアームを基部側上部アー
    ムと伸縮移動側下部アームに分割して形成し、上記両ア
    ームを油圧シリンダにより相対的に伸縮せしめるように
    し、上記上部アームの背面部に上部ブラケットを立設
    し、その上部ブラケットに後側基部ピン穴と、その後側
    基部ピン穴の上側の位置にその各穴心が前後方向と直交
    する方向に上側ピン穴を開穿し、上部ブラケットの後側
    基部ピン穴に対してブーム先端部を、また上側ピン穴に
    対しブームの前側背面部に設けているアームシリンダの
    ロッド先端部をそれぞれピン結合し、また下部アームの
    先端部に石炭棚掻き落とし用の掻き落とし工具を取付
    け、その掻き落とし工具と、下部アームの腹面部に固設
    した下部ブラケットとをバケットシリンダを介して連結
    したことを特徴とする石炭棚落とし機。
  4. 【請求項4】 車体のフロント部にテレスコピックアー
    ムを有する作業アタッチメントを装着せしめている作業
    車両において、テレスコピックアームを基部側上部アー
    ムと伸縮移動側下部アームに分割して形成し、上記両ア
    ームを油圧シリンダにより相対的に伸縮せしめるように
    し、上記上部アームの背面部に上部ブラケットを立設
    し、その上部ブラケットの後方側に後部ブラケットを設
    け、上記上部ブラケットとブーム先端部とをピン結合
    し、また上記後部ブラケットと、ブームの前側腹面部に
    設けているアームシリンダのロッド先端部とをピン結合
    し、また下部アームの先端部に石炭棚掻き落とし用の掻
    き落とし工具を取付け、その掻き落とし工具と、下部ア
    ームの腹面部に固設した下部ブラケットとをバケットシ
    リンダを介して連結したことを特徴とする石炭棚落とし
    機。
JP24212594A 1994-09-09 1994-09-09 石炭棚落とし機 Expired - Fee Related JP3331067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24212594A JP3331067B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 石炭棚落とし機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24212594A JP3331067B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 石炭棚落とし機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881973A true JPH0881973A (ja) 1996-03-26
JP3331067B2 JP3331067B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=17084678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24212594A Expired - Fee Related JP3331067B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 石炭棚落とし機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331067B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140130091A (ko) * 2014-10-16 2014-11-07 (주) 대동이엔지 슬라이딩붐을 이용한 암파쇄공법 및 이를 위한 암파쇄장치.
KR102665946B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 스마트 천공기의 자세 제어 방법 및 이의 방법이 적용된 스마트 천공기
KR102665944B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 천공 가능 여부를 알려주는 스마트 천공기
KR102665945B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 스마트 천공기의 천공 우선순위 결정 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140130091A (ko) * 2014-10-16 2014-11-07 (주) 대동이엔지 슬라이딩붐을 이용한 암파쇄공법 및 이를 위한 암파쇄장치.
KR102665946B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 스마트 천공기의 자세 제어 방법 및 이의 방법이 적용된 스마트 천공기
KR102665944B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 천공 가능 여부를 알려주는 스마트 천공기
KR102665945B1 (ko) * 2023-09-26 2024-05-14 주식회사 수산씨에스엠 스마트 천공기의 천공 우선순위 결정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3331067B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210766941U (zh) 具有装载部和挖掘部的新型两头忙
JPH0881973A (ja) 石炭棚落とし機
JP2945599B2 (ja) バックホウ
CN218235157U (zh) 一种悬臂式掘进机液压前探梁支护装置
JP3662636B2 (ja) 掘削作業機
JP3428280B2 (ja) 油圧式法面削孔作業車両
CN217897744U (zh) 锚杆钻车
JPH078598Y2 (ja) 作業用車両と作業機との連結構造
JP2004115245A (ja) 作業機の位置エネルギ回収・再生装置
JP3659393B2 (ja) 土木作業機の作業アタッチメント
JP2875761B2 (ja) バックホウ
JPH018639Y2 (ja)
RU59716U1 (ru) Рама горнопроходческой машины
JPH0685193U (ja) かき落とし作業機
CN207228199U (zh) 一种带有伸缩臂的矿用挖掘机械
JP2569787Y2 (ja) バックホーにおけるブレード本体構造
JP2563563Y2 (ja) 側溝掘削用油圧ショベルのブーム構造
JPH0316907Y2 (ja)
CN206090679U (zh) 具有后置工具联接器的机器
JP2945591B2 (ja) バックホウ
JPH04122758U (ja) リツパ装置
JPH07286338A (ja) 排土板付き作業機
JP2554928Y2 (ja) 側溝堀りパワーショベル用ブーム構造
JPH0535181Y2 (ja)
CN114673518A (zh) 掘锚护一体机及巷道锚护施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees