JPH08500829A - 逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物 - Google Patents

逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物

Info

Publication number
JPH08500829A
JPH08500829A JP6506671A JP50667194A JPH08500829A JP H08500829 A JPH08500829 A JP H08500829A JP 6506671 A JP6506671 A JP 6506671A JP 50667194 A JP50667194 A JP 50667194A JP H08500829 A JPH08500829 A JP H08500829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
peptide
analogue
natural
enantiomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6506671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4116072B2 (ja
Inventor
コミス、アルフィオ
フィッシャー、ピーター
タイラー、マーガレット・イザベル
Original Assignee
ディーキン・リサーチ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーキン・リサーチ・リミテッド filed Critical ディーキン・リサーチ・リミテッド
Publication of JPH08500829A publication Critical patent/JPH08500829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4116072B2 publication Critical patent/JP4116072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/02Peptides of undefined number of amino acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/34Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43513Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from arachnidae
    • C07K14/43518Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from arachnidae from spiders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/081Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from DNA viruses
    • C07K16/082Hepadnaviridae, e.g. hepatitis B virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1063Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV env, e.g. gp41, gp110/120, gp160, V3, PND, CD4 binding site
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1081Togaviridae, e.g. flavivirus, rubella virus, hog cholera virus
    • C07K16/109Hepatitis C virus; Hepatitis G virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/20Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans from protozoa
    • C07K16/205Plasmodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0212Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -N-C-N-C(=0)-, e.g. retro-inverso peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/02Linear peptides containing at least one abnormal peptide link
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56905Protozoa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/576Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/24011Flaviviridae
    • C12N2770/24211Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
    • C12N2770/24222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/806Antigenic peptides or proteins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/825Bacteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/826Viruses

Abstract

(57)【要約】 部分的または完全に逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体に改変された、天然ペプチド抗原の合成ペプチド抗原類似物が提供される。該合成ペプチド抗原類似物は、免疫原として免疫適格宿主に投与されると、改変元の天然ペプチド抗原を認識する抗体の産生を誘導する。また、これらの類似物の使用、ワクチンおよびこれらの抗原類似物を含有するワクチンの調製方法、並びにそれらの抗原類似物を用いて生じさせられた抗体も提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物技術分野 本発明は、部分的または全体的に逆向き(retro)、鏡像体(inverso)または 逆向き鏡像体(retro-inverso)に改変された、天然ペプチド抗原の合成ペプチ ド抗原類似物に関する。この合成ペプチド抗原類似物は、免疫原として免疫適格 宿主に投与されたときに、元の天然ペプチド抗原を認識する抗体の産生を齎す。 また、本発明は、これらの類似物の使用、これらの抗原類似物を含有するワクチ ンおよびその調製方法、並びにこれらの抗原類似物を用いて生成される抗体にも 関する。背景技術 ポリペプチドの立体化学は、アミノ酸残基と結合残基のα炭素原子との間のペ プチド結合により規定されるポリペプチド骨格について、アミノ酸残基の側鎖の 位相化学的配置により表され得る。さらに、ポリペプチド骨格は相異なる末端を 有するので方向性も有している。 自然界において産するアミノ酸の大半はL−アミノ酸である。自然界において 産するポリペプチドはL−アミノ酸を多数含んでいる。 D−アミノ酸はL−アミノ酸の鏡像異性体であり、本明細書において鏡像体ペ プチドと称されるペプチド、即ち天然ペプチドに対応するがL−アミノ酸よりは むしろD−アミノ酸からなるペプチドを形成する。 逆向きのペプチドはL−アミノ酸からなるが、そのアミノ酸残基は天然ペプチ ド配列の逆向きに付けられている。 自然界において産するポリペプチドを逆向き鏡像体にする改変は、対応するL −アミノ酸とは立体化学的に逆の位置にα炭素を有するアミノ酸、即ちD−また はD−アロ−アミノ酸を天然ペプチド配列とは逆の順序で合成付加することを包 含する。従って、逆向き鏡像体は反転した末端およびペプチド結合の反転した方 向性を有しているが、天然ペプチド配列におけると同様の側鎖のトポロジーは殆 ど維持している。 部分的に逆向き鏡像体であるペプチド類似物とは、その配列の一部分だけが反 転され、かつ光学異性体性のアミノ酸残基に置き換えられたポリペプチドである 。そのような類似物の逆向き鏡像部分は反転したアミノ末端およびカルボキシル 末端を有しているので、逆向き鏡像部分の側面に位置するアミノ酸残基は、側鎖 類似物であるα置換された一対のジアミノメタン類およびマロネート類により、 それぞれ置き換えられる。 逆向き鏡像体ペプチド類似物の合成方法(Bonelli et al.,1984; Verdini and Viscomi,1985)および、部分的に逆向き鏡像体であるペプチド類似物を固相合 成する幾つかの方法(Pessi et al.,1987)が既に知られている。 基質に対する酵素の立体特異性の故に、ペプチド基質におけるL−アミノ酸の D−アミノ酸による置き換えは、例外は知られているものの一般的には、タンパ ク質分解酵素の認識および/または活性を失わせる。 ペプチドホルモン類は、逆向き鏡像体の研究対象として特別に興味深いものと されているが、それは恐らく、それらの類似物が治療用薬剤としての使用可能性 を有しているためである。多数のペプチドホルモン類の部分的な逆向き鏡像体類 似物および少数の完全な逆向き鏡像体類似物が調製および試験されている(例え ば、Goodman and Chorev,1981参照)。 完全な、または広い部分に亙る逆向き鏡像体類似物は、一般的に生物学的活性 を欠くことが知られている。生物学的活性の欠如は、広範な改変、反転した鎖末 端の存在または配列中のプロリンの存在に起因して起こり得る複合的な構造変化 によるものと考えられている。一方、ある種の部分的な逆向き鏡像体類似物、即 ち、選択された残基だけが改変されたペプチドは、生物学的活性を保持または増 .強することが示されている。また、逆向き鏡像体は、酵素阻害剤の理論的設計 の分野にも適用されている。 生物学的に活性なペプチドの逆向き鏡像体が天然ペプチドの活性の保持または 増強において限られた成功しか収めていないのは、恐らくは種々の理由によるも のである。ペプチドおよびその逆向き鏡像異性体は、構造的に非常に類似してい てもトポロジー的には同一でないと考えられており、結晶構造および溶液のコン フォメーションの研究はこの考えを支持している。ペプチドホルモンまたは神経 伝達物質の生物学的活性は、本質的にはそれら自身と受容体との動的相互作用、 並びにペプチド受容体間複合体の変換(transduction)過程に依存する。現在、 そのような相互作用は複数のコンフォメーションおよびトポロジーに拘わる特質 を包含する複雑な過程であることが明らかとなっている。これらのことから、逆 向き鏡像異性体がそれらの特質の全てを擬態する(mimic)ことが不可能である可 能性があることは、驚くにあたらない。 合成ペプチドワクチンの開発は、過去20年間に亙って非常に活気のある研究 分野である(Arnon,1991; Steward and Howard,1987)。 不運なことに抗原抗体結合の化学についてはあまり判明しておらず、抗原抗体 結合のX線結晶構造解析のうち、現在までに解読されたのは非常にわずかなもの だけである。その結果、本発明がなされるまでは、逆向き、鏡像体または逆向き 鏡像体ペプチドに対して抗体が誘発され得ること、並びにそのような抗体が該ペ プチドの配列を誘導する元となった天然ペプチド抗原を認識し得ることを予測す ることは不可能であった。レーナーとその共同研究者は、インフルエンザウイル スの赤血球凝集素ペプチドを、天然型、逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体の形 態で合成したことを報告している(Lerner,1984)。彼らは、それらのペプチド に対して生じさせられた抗体は交叉反応せず、かつ天然型ペプチドに対する抗体 だけが天然ペプチド抗原と結合すると主張している。 種々の粘膜における分泌型イムノグロブリンA(IgA)抗体の産生を伴う経 口免疫処置が、特に胃腸感染において長年用いられている。経口的に投与された ポリペプチド抗原に対する全身的な免疫応答の誘導を成功させるには、少なくと も幾つかの抗原が血管系内に取り込まれることが必要である。現在、粘膜に存在 する吸収細胞内へのペプチドの非特異的輸送後に細胞内部で起こるタンパク質消 化の最終段階を含む、腸管によるペプチド輸送が主要な過程であることが分かっ ている。また、少量の未消化(intact)ペプチドおよびタンパク質が通常の環境 下において消化管から血管系に入れられるということの、反駁できない証拠もあ る。非能率的な腸管吸収および“天然”ポリペプチド抗原のタンパク質分解系に よる分解のため、通常、経口免疫処置に必要な抗原の量は、全身的な免疫の非経 口的誘導に必要な量を遥かに越えている。さらに、抗原のそのような大量の経口 投与はしばしばイムノグロブリンG(IgG)抗体の産生を減少させる、IgA /抑制T細胞性全身耐性の同時誘導を導く。従って、タンパク質分解系による攻 撃に耐えることができる、非耐性誘導性で効率的な経口ワクチンが必要とされて いる。発明の開示 定義 本明細書および請求の範囲を通じて、“逆向きに改変されたペプチド”という 術語は、L−アミノ酸から作られ、そのアミノ酸残基が逆向きに改変された元の 天然ペプチドとは反対向きに付けられているペプチドを意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて、“鏡像体に改変されたペプチド”という 術語は、D−アミノ酸から作られ、そのアミノ酸残基が鏡像体に改変された元の 天然ペプチドと同じ向きに付けられているペプチドを意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて、“逆向き鏡像体に改変されたペプチド” という術語は、D−アミノ酸から作られ、そのアミノ酸残基が逆向き鏡像体に改 変された元の天然ペプチドとは反対向きに付けられているペプチドを意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて、“天然”という術語は、部分的または完 全に逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体である類似物を調製する元となる配列と して使用されるL−アミノ酸のどのような配列をも意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて用いられる“ペプチド”という術語は、い かなる長さのペプチドをも包含するものとして理解されるべきである。 本明細書および請求の範囲を通じて、“抗原”性断片という術語は、それ自身 が免疫原性であるかまたは抗体と結合し得る、抗原の一部分を意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて用いられる“抗原”という術語は、文脈に 応じた免疫原を包含するものとして理解されるべきである。 本明細書および請求の範囲を通じて、“抗原類似物”という術語は、部分的ま たは完全に逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体に改変される元の天然ペプチド抗 原の免疫学的活性を擬態し得るペプチド分子を意味する。 部分的に改変されたペプチドは最低2つの連続する残基が改変された類似物を 含むことができる。典型的には、少なくとも5つまたは6つの連続した残基が改 変される。 対合または溶解性の増加等の目的で抗原ペプチドにその他のアミノ酸を添加す ることができるが、その添加アミノ酸は、通常、L型異性体には制限されない。 システインは、そのAcm誘導体として含まれてペプチドの重合化または結晶化 を防止するか、またはアミノブチル酸で置き換えられることができる。 本発明は、免疫原として免疫適格宿主に投与されたときに天然ペプチドを認識 する抗体の産生を誘導する、天然ペプチド類似物の部分的または完全な逆向き、 鏡像体または逆向き鏡像体に改変された抗原類似物に関する。驚くべきことに、 本発明による抗原類似物は免疫学的活性を有していることが示されたので、本発 明による類似物はワクチンの調製に使用し得るものと思われる。ペプチド抗原類 似物へのD−アミノ酸の組込みは、投与後の分解に対する該類似物の安定性を増 加させる。さらに、D−アミノ酸の組込みは、類似物の経口投与の可能性を秘め ている。逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体抗原類似物に対する抗体が誘発され 得ること、さらにはその類似物の配列が誘導された元の天然ペプチド抗原を該抗 体が認識し得ることが示されていれば、抗原抗体結合の相互作用は種類が異なれ ば全く異なるというものではないことから、逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体 抗原類似物は、大体において、成功すると見なされることができる。 本発明の第1の主題によれば、天然抗原とは部分的または完全に逆向きに改変 された、天然ペプチド抗原の合成ペプチド抗原類似物が提供される。 本発明の第2の主題によれば、天然抗原の部分的または完全な鏡像体に改変さ れた、天然ペプチド抗原の合成ペプチド抗原類似物が提供される。 本発明の第3の主題によれば、天然抗原の部分的または完全な逆向き鏡像体に 改変された、天然ペプチド抗原の合成ペプチド抗原類似物が提供される。本発明 の類似物は、免疫適格宿主に免疫原として投与されたときに天然ペプチド抗原を 認識し得る抗体の産生を誘導する。逆向き鏡像体類似物においては、特別の場合 にはさらなる改変が必要とされ得ることが認められている。選択されたペプチド 抗原が抗体結合抗原性構造の平均的サイズよりも小さい場合には、抗体の認識お よび抗体との結合において、C−およびN−末端基はペプチド骨格内部の残基と 同じくらい重要である。そのようなペプチド抗原の完全な逆向き鏡像体改変物は 、それを抗原類似物として無効とするに充分な程、その両末端が天然ペプチド抗 原と異なっているようである。そのようなペプチドにおいては、そのペプチドの 複数のコピーからなるポリマーを生成させるか、あるいはそのペプチド末端を、 例えば該末端に結合した付加的な残基で保護するか、または、側鎖類似物が置換 された一対のジアミノメタン類およびマロネート類によって該末端を化学的に置 換することにより改変することが望ましい。これらのペプチドを環化する等の他 の技術も有効であろう。 典型的には、産生された抗体は天然ペプチド抗原の有害な生物学的活性を中和 することができるが、該抗体がそのような中和をなし得るかどうかに拘わらず、 本発明の類似物に対して産生された、天然ペプチド抗原に結合し得る抗体は、例 えば診断等の用途に用いられることを理解しなければならない。本発明の抗原類 似物が天然抗原を認識する抗体の産生を導くのであれば、天然抗原に対するワク チンの接種が望ましい状況において、この類似物はワクチン成分の候補となる。 試験動物集団のある種の個体においては、主要組織適合因子複合体(MHC)に よる制限のために、免疫処置への応答に失敗することが認められる。しかし、そ の集団内の応答した動物は、非常によく応答する。この応答の欠如はよくある免 疫学的現象であり、逆向き鏡像体抗原類似物の効力にバラツキがあることを示す ものと考えるべきではない。 本発明は、本発明の抗原類似物を用いて免疫適格宿主を免疫処置することをも 包含する。 本発明の第4の主題によれば、少なくとも1種類の本発明の抗原類似物を、医 薬学的または獣医学的に許容し得る担体、希釈剤、賦形剤および/または補助物 質と共に含有するワクチンが提供される。 本発明のワクチンは、適切な担体と結合した抗原類似物、または抗原類似物と 連続したポリペプチドを形成するタンパク質様担体とから合成した抗原類似物を 含有することができる。 適当な希釈剤、担体、賦形剤および/または補助物質の選択は、当該分野にお いて標準的な技術を用いて行われることができる。 本発明による、D-アミノ酸を含むそれらの合成ペプチド抗原類似物は、対応 する天然抗原により得られるよりも長期間維持される免疫応答を誘発し得ること が好ましい。 典型的には、類似物の元となる天然抗原は、宿主において免疫応答を誘発し得 るものであれば、自然界において産するポリペプチドまたはその抗原性断片のう ちのどのようなものであっても良い。本発明に言う天然抗原は、ポリオ、B型肝 炎、家畜の口蹄疫、破傷風、百日咳、エイズ(HIV)、コレラ、マラリア、イ ンフルエンザ、狂犬病またはジフテリアを引き起こすもの等の病原体のポリペプ チド;またはロバストキシン(robustoxin)、病原性大腸菌(Escherichia coli )系統の非耐熱性毒素およびシゲラダイセンテリア(Shigella dysenteriae)由 来の志賀毒素等の毒素のポリペプチドに由来するアミノ酸配列を有する、あらゆ る長さのペプチドまたはポリペプチドを包含する。対象となるその他の抗原は、 アミロイドβタンパク質(アルツハイマー症候群)ならびにヒト絨毛性性腺刺激 ホルモンおよびヒト性腺刺激ホルモン放出ホルモン(避妊ワクチン)を包含する 。 本発明の類似物としては、熱帯熱マラリア原虫(P.falciparum)スポロゾイト のスポロゾイト外被タンパク質の主要抗原エピトープであるマラリア抗原、ジフ テリア毒素抗原、HIV-1抗原、HBV抗原またはロバストキシンの類似物が 好ましい。さらには、これらの分子の逆向き鏡像体の形態である類似物がより好 ましい。 本発明のワクチンは、そのような治療を必要とする宿主に、注射により投与す ることができる。また、D-アミノ酸を含む類似物を組み込んだワクチンは経口 的に投与されることもできる。ワクチンが注射により投与されるときには、抗原 類似物は適当な担体分子と結合させられ、そして例えば筋肉内注射等の従来法に より注入されることができる。 また、本発明は、宿主に対して本発明による抗原類似物またはワクチンを有効 量投与することを包含する、そのような治療を必要とする宿主にワクチンを接種 する方法をも提供する。 本発明のさらなる主題において、本発明の抗原類似物による宿主の免疫処置に より産生される抗体が提供される。これらの抗体は病気の診断、治療および/ま たは予防に用いる薬剤、ならびにドラッグデリバリーとして有用である。 また、本発明は、天然ペプチド抗原に対する抗体について試料を分析する方法 であって、本発明による該抗原の抗原類似物を用いることを特徴とする分析方法 を提供する。 上記に加え、本発明は、天然ペプチド抗原の存在についての試料分析方法であ って、上記抗原を認識する本発明の抗体を用いることを特徴とする分析方法を提 供する。 さらに、本発明は、少なくとも1種類の本発明による抗原類似物または抗体を 、陽性および陰性の対照基準物(control standards)と共に含む診断用キット を提供する。このキットを用いて特定の天然抗原に対する抗体を検出する場合に は、その天然抗原の抗原類似物が含まれたキットが使用される。陽性基準物は、 抗原類似物に対して産生された本発明の抗体であってもよい。陰性基準物は、ど のような非交叉反応性抗体であってもよい。本発明の診断用キットが天然抗原の 検出に使用される場合には、そのキットは天然抗原の類似物に対する抗体を含む 。天然抗原の類似物は陽性基準物として使用される。抗体に認識されないペプチ ドは陰性基準物として使用される。 また、本発明は、天然ペプチド抗原の部分的または完全に逆向き、鏡像体また は逆向き鏡像体類似物を合成することを包含する、天然ペプチド抗原の抗原類似 物の調製方法も提供する。対合または溶解性の増加等の目的で抗原ペプチドにそ の他のアミノ酸を添加することができるが、添加アミノ酸は、通常、L型異性体 には制限されない。システインは、そのAcm誘導体として含まれてペプチドの 重合化または結晶化を防止するか、またはアミノブチル酸で置き換えられたりす ることができる。 本発明は、さらに、天然ペプチド抗原の逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体類 似物を提供すること、および有効量の該抗原類似物と医薬学的または獣医学的に 許容し得る担体、希釈剤、賦形剤および/または補助物質とを調合することを包 含する、天然ペプチド抗原に対するワクチンの調製方法を提供する。このワクチ ン調製方法は、付加的に、抗原類似物を適切な担体分子と結合させることを包含 していてもよい。略号 Ab 抗体 BOP (ベンゾトリアゾリルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホス フォニウム ヘキサフルオロホスフェート (カストロ氏試薬) DMF ジメチルホルムアミド BSA ウシ血清アルブミン ELISA 酵素結合免疫吸着検定法(エリザ) Fmoc 9−フルオレニルメトキシカルボニル HPLC 高速液体クロマトグラフィー(HPLC) Ig イムノグロブリン in 鏡像体 I.p. 腹腔内 KLH キーホールリンペットヘモシアニン Mod モデル no 正常(天然) PBS リン酸緩衝生理食塩水(10mMホスフェート、150mM NaCl、pH 7.4) Pfp ペンタフルオロフェニル PVC ポリビニルクロライド re 逆向き TFA トリフルオロ酢酸アミノ酸: L-アミノ酸は、ローマ字で、大文字の後に小文字を使用して示される。例え ば、AlaはL-アラニンを示す。 D-アミノ酸は、ローマ字で、全て小文字を使用して示される。例えば、al aはD-アラニンを示す。図面の簡単な説明 図1は、本発明に従いアミノ酸配列になし得る改変を示す図である。R1、R2 、R3およびR4はアミノ酸側鎖を表し、Xaaはいずれかのアミノ酸残基を表し ている。 図2は、異なる不動化ペプチド−BSAに対する、抗逆向き鏡像体ペプチドモ デル(mod)−KLH血清のエリザの結果を示しており、図中、□はnoMod、+は riMod、◇はreModは、△はinMod、xは対照1、そして▽は対照2をそれぞれ示 している。 図3は、ペプチド−BSAに対する、抗マラリア(Mal)−ペプチド血清(経 口免疫処置)のエリザの結果を示しており、図中の血清/不動化抗原を示す記号 は、それぞれ以下のことを示している:▽はriMal/riMal、 +はriMal/noMal、 □はnoMal/noMal、◇はnoMal/riMal、そしてxは非免疫血清/noMalをそれぞれ示 している。 図4は、不動化ペプチド−BSAに対する抗ジフテリア(Dip)ペプチド−KL H血清のエリザの結果を示しており、図中の血清/不動化抗原を示す記号はそれ ぞれ以下のことを示している:▽はriMal/riMal、+はriMal/noMal、□ はnoMal/noMal、◇はnoMal/riMal、そしてxは非免疫血清/noMa1をそれぞれ示し ている。 図5は、不動化ジフテリア毒素に対する抗ジフテリア(Dip)ペプチド−KLH 血清のエリザの結果を示しており、図中、+は抗riDip、□は抗noDip、◇は非免 疫血清をそれぞれ示している。 図6は、不動化ジフテリア毒素に対する経口的に誘導された抗ジフテリア(Di p)ペプチド血清のエリザの結果を示しており、図中、□は抗noDip(免疫2週間 後)、+は抗riDip(免疫2週間後)、◇は抗riDip(免疫8週間後)をそれぞれ 示している。 図7は、不動化ペプチドに対する抗HIVgp41(735-753)血清のエリザの結果を示 しており、図中の記号は、血清/不動化抗原を意味している。 図8は、HIVgp41モノクローナル抗体とgp41ペプチドとのエリザの結果を 示している。 図9は、実施例14にて行われたエリザの結果を図示したものであり、図中、 □はriHBVプレートコーティングを、そして■はnoHBVプレートコーティングをそ れぞれ示している。 図10は、実施例15にて行われたエリザの結果を図示したものであり、図中 、S1はno-ペプチドでコーティングされたウエルを、そしてS2はri-ペプ チドでコーティングされたウエルをそれぞれ示している。 図11は、実施例16にて行われたエリザの結果を図示したものであり、図中 、太線はriHBVペプチドに対する抗血清、普通線はnoHlBVに対する抗血清、丸お よびダイアモンドの記号はnoHBVペプチドでコーティングされたウエル、四角お よび三角の記号はriHBVペプチドでコーティングされたウエルをそれぞれ示して いる。 図12は、実施例17にて行われたエリザの結果を図示したものであり、図中 、太線はriHBVペプチドに対する抗血清、普通線はnoHBVに対する抗血清、丸およ びダイアモンドの記号はnoHBVペプチドでコーティングされたウエル、四角およ び三角の記号はriHBVペプチドでコーティングされたウエルをそれぞれ示してい る。本発明の最良の実施態様 本発明の抗原類似物は、ペプチドを含むL-およびD-アミノ酸の調製のための 標準的な技術、特に実施例1で述べられる技術により調製される。 本発明のワクチンは、経口ワクチンまたは注射可能なワクチンの調合に適した 標準的な担体、希釈剤、賦形剤および/または補助物質を用いる、ワクチン調合 のための標準的な技術により調合される。ワクチンに組み込まれるべき抗原類似 物の有効量は標準的な方法に従い決定されることができる。 ワクチン接種に使用されるレジメは、対象となる動物またはヒトのワクチン接 種のための標準的なレジメである。これらのレジメは、宿主の免疫処置が望まし いか、あるいはその宿主が他の宿主において使用するための抗体の産生に使用さ れる場合に用いられることができる。本発明の診断用キットは、そのようなキッ トの試薬および対照の調製のための標準的な方法により調製される。 一般的に、診断用キットは放射免疫検定(RIA)または免疫蛍光法またはエ リザの方式であり、エリザ方式のものが、後記実施例4にて実施されている。 本発明による類似物またはそれらに対して産生された抗体が天然抗原またはそ れに対する抗体の検出に使用される場合には、適当な試薬が、試験される試料に 対する免疫検定方式で、適当な対照と共に使用される。 本発明は、さらに、本発明を説明するためだけの、本発明に何らの制限をも与 えない後記実施例により説明される。 後記実施例は、驚くべきことに、本発明による抗原類似物が、その元の天然の 配列がペプチドの形態であるときのみならず元々のタンパク質配列中に含まれて いる場合であっても元の天然の配列を認識し得る抗体を誘発し得ることを示して いる。3種類の抗原配列が選ばれ、該配列が有する、その親である天然配列を認 識しかつ相互作用し得る抗体の産生能力が試験された(実施例5、6および7) 。1種類の抗原配列(実施例5)は生物学的関連性の無いモデルであったが、他 の2種類の抗原配列(実施例6および7)は、それぞれマラリアおよびジフテリ ア に対するワクチンとしての潜在的有用性が既に明示されていた合成ペプチド抗原 を代表している。“天然”および逆向き鏡像体に対する抗体において観察された 交叉反応性は、抗体は、それらの骨格には拘わらず主としてそのアミノ酸側鎖の 配置により抗原を認識することを強く示している。3つの研究全てにおいて、研 究された、逆向き鏡像体ペプチド抗原に対するポリクローナル抗体調製物は、改 変元の親配列および改変された逆向き鏡像体抗原と同程度に結合した。 本発明のキャリアタンパク質と結合させられた逆向き鏡像体抗原を用いる慣用 の免疫処置、および遊離の逆向き鏡像体抗原を用いる経口免疫処置が実施可能で あることが示された。上記免疫処置において使用された抗原の有する、逆向き鏡 像体抗原に対する交叉反応性血清抗体を誘導する能力は、そのような抗原がワク チンとして有用であることを示している。明示された如く、これらの抗原は、注 射による免疫処置のみならず経口投与による免疫処置においても、キャリアタン パク質を用いることなく適用することができる。恐らくこれは、少なくとも1種 類のT細胞エピトープが存在するためである。この所見は、逆向き鏡像対抗原に 対する免疫応答が比較的長期間存続するという知見と共に、実験的合成ペプチド ワクチンに内在する2つの主要な問題を克服するためにはこれらの類似物が有用 であることを示している。実施例1プチドの合成 ペプチドは、側鎖を保護したFmocアミノ酸を用い、ポリハイプ(polyhipe)支 持体上で行う固相法(Carpino & Han,1972)、または支持体としてポリアミドを 用いた固相法(Arshady et a l.,1981)により、本質的にはエベーレらの報告( Eberle et al.,1986)に従って合成した。購入または合成して得られた純粋なア ミノ酸誘導体だけを使用した。p−アルコキシベンジルアルコール基カップリン グ剤で誘導されたポリアミド合成樹脂を、0.2モル当量のN,N−ジメチルア ミノピリジンおよびN-メチルモルフォリンの存在下に、あらかじめ準備さ れた適当なC末端のFmoc-アミノ酸対称無水物と定量的にエステル化した。Fmoc- Rinkリンカー(Rink,1987)で誘導されたポリハイプは、最初のアミノ酸とのエ ステル化を必要としなかった。鎖の伸長は、Fmoc-アミノ酸ペンタフルオロフェ ニルエステル(Atherton et al.,1988)またはカストロ氏試薬/1-ヒドロキシ ベンゾトリアゾールカップリング(Hudson,1988)を用いて実施した。それぞれ の合成の進行は、特異的カラーテスト(specific colour test;Hancock &Batte rsby,1976)および/または酸加水分解されたペプチジル樹脂試料のアミノ酸分 析を用いてモニターした。 ペプチドを樹脂から分割し、そして脱除剤の適当な混合物を含むTFAの助け を借りて側鎖を脱保護した(Tam,1988)。濾過して減圧下に蒸留した後、ペプチ ドをジエチルエーテルで粉末化して遠心により収集し、次いで、重炭酸アンモニ ウムの水性溶液から凍結乾燥させた。 次に、全てのペプチドを、まず脱塩した後に、水性溶媒中の適当なゲル濾過媒 体上でカロムクロマトグラフィーにより精製した。その後、水−アセトニトリル (0.05〜0.1%TFΛ含有)勾配溶出を用いた逆相HPLCにより精製し て均質化した。さらに、合成ペプチドの純度を、気相酸加水分解/アミノ酸分析 (Bidlingmeyer et al.,1987)、および必要であれば自動気相塩基配列決定(Hu nkapiller &Hood,1983)により検定した。実施例2プチド−キャリアタンパク質複合体 合成ペプチドを、そのシステインチオール基を通じてキャリアタンパク質とカ ップリングした。その方法を下記に示すが、これはリュウらの方法(Liu et al. ,1979)の変法である。 KLH(40mg)またはBSA(100mg)を、pH6.0の50mMリ ン酸緩衝液3mL中に溶解させた。m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシス クシンイミドエステル(MBS;25mg/mLのN,N-ジメチルホルムアミド 溶液の新鮮な貯蔵溶液0.2mL)を穏やかに添加し、混合液を室温下に30分 間撹拌した。そして、直ちに0.8mm濾過膜を通過させて濾過し、セファクリ ル(Sephacryl)S−300カラム(11×170mm)に供した。これは、p H6の緩衝液を用いて0.25mL/分の速さで行った。タンパク質−MBを含 有する画分を回収してプールした後、予め準備しておいたペプチド溶液(濃度1 0mol、pH7.5のリン酸緩衝溶液)に添加した。この混合液のpHは0.1 MNaOHにて7.5に調節した。次いで、これを窒素でフラッシし、磁力撹拌 機を用いて2.5時間撹拌した。希釈重炭酸アンモニウムに対する徹底的な透析 (Mr12,000〜15,000切捨て)の後、凍結乾燥によりタンパク質キャリアタンパク 質複合体を単離した。全ての水性溶液は、使用に先立って脱気した。実施例3 免疫処置 免疫処置には、若いスイスアルビノマウス(swiss albino mice)を用いた。 ペプチド−KLH複合体の腹腔内注射を、補助物質を使用せずに行った。経口免 疫処置は、適当な抗原溶液に浸漬させた餌ペレットを、絶食させておいたマウス に給餌することにより実施した。実施例4 エリザの手順 PVCマイクロタイタープレートのウエルを、pH9.2の希釈炭酸/重炭酸 緩衝液に溶解した適当な抗原で、4℃で一晩かけてコーティングした(0.25 〜10g/ウエル)。液を吸引した後、4%のBSAまたはボイルカゼイン、お よび0.05%のツイーン20を含有するPBS溶液と共に2時間インキュベー トすることにより、ブロックさせた。次いで、ウエルを0.1%のツイーン20 を 含有するPBS溶液で数回洗浄した後、ブロック溶液で順次希釈した抗血清を添 加した。4時間インキュベートした後、再度プレートを洗浄した。(ブロック溶 液で)適切に希釈され、親和性により純化された抗マウスIgG−ホースラディ シュペルオキシダーゼと1時間インキュベートして結合IgGを検出した。これ を洗浄し、pH5、暗黒の条件下に0.5 mg/mL o-フェニレンジアミン、0 .01%過酸化物と共に放置して顕色させた。4M硫酸を添加して顕色を停止さ せた。直ちに、波長492nmにてプレートの吸光度を測定した。 コーティング工程を除く全てのインキュベーション工程は、室温下にプレート を撹拌しながら行った。実施例5 生物学的関連の無い合成抗原配列に対して生じさせられた抗体の活性および抗体 産生の分析 下記ドデカペプチドモデルを、システインチオール保護基を用いて合成してト リチルチオエーテルとし、チオフェノールの5%TFA溶液で90分間処理して ペプチジル樹脂を分割させた。タンパク質複合体は免疫処置を行うために調製し た。 正常(天然)ペプチド(L-アミノ酸、方向:N→C) noMod: H-Gly-Cys-Gly-Pro-Leu-Ala-Gln-Pro-Leu-Ala-Gln-Gly-OH (配列番号1) 逆向き鏡像体ペプチド(D-アミノ酸、方向:C→N) riMod: H-Gly-gln-ala-Ieu-pro-gln-ala-Ieu-pro-Gly-Cys-Gly-0H 逆向きペプチド(L-アミノ酸、方向:C→N) remod: H-Gly-Gln-Ala-Leu-Pro-Gln-Ala-Leu-Pro-Gly-Cyc-Gly-0H (配列番号2) 鏡像体ペプチド(D-アミノ酸、方向:N→C) inMod: H-Gly-Cys-Gly-pro-leu-ala-gln-pro-leu-ala-gln-Gly-0H 腹腔内免疫処置 抗原の種類ごとに4匹のマウスからなる群を、KLHペプチドを0.2mg/ 投与量含む0.1mLのBSを腹腔内に投与して免疫した。その4日後、9日後 および16日後にブースターを投与した。(各群から採取した)プール血清にお ける抗ペプチド抗体を、不動化BSSA−ペプチド複合体を用いたエリザにて測 定した。 D-アミノ酸を含有するものも含めて、4種類の抗原全てが抗原性であること が分かった。ほぼ等量の、それぞれのペプチド抗原の不動化BSA複合体に対す る検定において、抗血清は非常に良く似た抗体レベルを示した。さらに、それぞ れの抗血清中の抗体は、他の3種類のペプチド抗原とも結合した。そのような検 定の内で、抗逆向き鏡像体ペプチド−KLH血清の4種類のペプチド全てに対す る結合が測定された検定結果を図2に示す。noMod抗体とriMod抗体との交叉反応 のみならず、イソステリズムでない抗原に対する抗体の交叉反応も観察されたと いうことは、非常に驚くべきことである。このことは、研究対象であった抗体は 、配列方向およびα炭素原子の絶対的な立体配置には拘わり無く、抗原内のアミ ノ酸側鎖の配置を認識していることを示しているのかもしれない。さらに、逆向 き鏡像体ペプチドホルモン類似物において既に観察されていたように、ペプチド 配列内のプロリン残基の存在は、D−アミノ酸を含むペプチドがうまく天然配列 に擬態することを妨げなかった。 キャリアタンパク質付着部位-Gly-Cys-Gly-、即ち全ての抗原に共通する部分 に特異的な抗体を供給するために、共通付着部位以外は関連する配列を全く有し ない14残基ペプチドのKLH複合体に対する抗血清も検定した(図2の対照1 )。図に見られるとおり、この部位に対する抗体が、観察された交叉反応性に有 意に関与しているとの結果はでなかった(対照2は抗riMod-KLH血清とBSAと の結合のみを示している)。経口免疫処置 遊離の、即ち結合していない天然および逆向き鏡像体ペプチドモデルによる経 口免疫処置を次のとおり行った。ペプチドを0.3mg/投与量含む50mLのPB Sをマウス群に投与した。投与スケジュールは、上記腹腔内免疫処置において概 略を述べたスケジュールに従った。得られた血清のエリザの結果を表1に要約し て示す。比較のために、同様の免疫処置を注射で行った結果も示す。 逆向き鏡像体ペプチドの場合には、経口免疫処置は検出可能な血清IgG応答 だけを与えた。抗逆向き鏡像体血清中の抗体が天然ペプチドと完全に交叉反応す ることが、再度示された。明らかに、天然ペプチドとは対照的に、IgG応答を 起こさせるに充分な量の逆向き鏡像体ペプチドが循環系に入り得た。また、逆向 き鏡像体ペプチドは緩慢に分解されるだけであることも、抗ペプチドIgGが実 験動物の血流中に何週間も存在し続けたという事実によって示されている。実施例6 a) 熱帯熱マラリア原虫(P.falciparum)スポロゾイトの外被タンパク質の 主要抗原タンパク質に対応するペプチド配列に対して生じさせられた抗体の抗体 産生および活性の分析 熱帯熱マラリア原虫(P.falciparum)スポロゾイトの外被タンパク質の主要抗 原タンパク質に基づいて、下記の4種類のペプチドを合成した。 合成のために、システイン誘導体を保護してトリチルチオエーテルとした。配 列内のアスパラギンは、側鎖保護することなく、カップリングさせてペンタフル オロフェニルエステルとした。Fmoc-Asn-Pro-ペプチジル樹脂の脱保護は3分間 と短くした。次いで、DMFにより15秒間づつ3回洗浄した後、直ちにFmocーA la-0H/B0P-H0Btを用いてアセチル化することにより、ジケトピペラジン形成によ るペプチドの損出(約50%)を最少化した。アスパラギンを合成樹脂とカップ リングさせて、Fmoc-Asn(Mh)-0H対称無水物誘導体とした。 分割/脱保護は、noMalCys-ペプチジル樹脂およびriMalCys-ペプチジル樹脂に 対してはチオフェノールの5%TFA溶液、そしてnoMal-樹脂およびriMal-樹脂 に対しては5%水性TFA溶液を用いて行った。分割後、チオアニソールの5% TFA溶液で室温下に2時間、粗riMa1ペプチドをさらに処理してジメトキシベ ンズヒドリル保護基を完全に除去した。 1回投与量を100μgとしたnoMa1Cys-KLH複合体およびriMalCys-KLH複合体 を1週間間隔で合計4週間に亙って腹腔内に投与することにより、マウス群を免 疫処置した。血液は5週間後に採取し、エリザによりその血清力価を決定した( 表2)。 これにより、天然抗原が逆向き鏡像体抗原よりも抗原性が強いことが判明した 。既述の実施例と同様、抗血清は完全に交叉反応性であった。noMa1ペプチドお よびriMa1ペプチドを1週間間隔で合計4週間投与して、マウスを経口的に免疫 処置した。5週間後に血液を採取してエリザにより検定した。力価測定の結果を 図3に示す。逆向き鏡像体ペプチドだけが抗ペプチド抗体の有意な力価を誘導し た。これらの抗体は正常ペプチドと完全に交叉反応性を示した。同様に、抗ペプ チド−KLH血清も完全に交叉反応性であった。 b) no/riMal ペプチドとマラリア患者由来の抗血清との試験 高いレベルのスポロゾイト外被タンパク質の反復配列に対する抗体はスポロゾ イトの発生を抑制し得ることが既に知られている(Mazier et al.,1986)。さら に、そのような反復配列を含む組換えワクチン、および破傷風毒素とカップリン グした3反復のNANP配列からなるペプチドワクチンは、臨床的試行において いくらかの成果を見せている(Herrington et al.,1987 & 1990)。noMalペプチド およびriMalペプチドに対して動物内で生じさせられた抗血清が交叉反応性であ ることが示された後では、マラリア患者の体内で抗スポロゾイト抗体が両方のペ プチドを認識することを示すことが重要であった。 タイのマラリア患者由来の血清試料を得た。これらの血清は熱帯熱マラリア原 虫(Plasmodium falciparum)のスポロゾイトタンパク質の主要抗原エピトープ に対する抗体を含有することが知られていた(Wirtz et al.,1989)。僅かな例 外を除いて、すべての患者は臨床的にマラリアであるとの診断を受けており、最 近罹患していた。 本発明者らは、これらの血清の抗体が、組換えスポロゾイト外被構築物、合成 ポリマーおよびnoMal (上記3種類のものはすべてNANP反復を含有してい る)、並びにriMalと結合し得るかどうかを試験した。その結果を表3に要約し て示す。表に見られるとおり、ほとんどの血清において試験結果には良い相関が あり、NANP反復を多数含有する抗体との結合がより強かった。全ての場合に おいて、抗血清と、正常型および逆向き鏡像対型であり3反復のNANPを有す るペプチドとの有意の交叉反応が観察された。表3 マラリア患者由来のヒト血清中のIgG抗体は noMalおよびriMalを認識する コーティングしたエリザ用プレートを順次倍希釈したヒト血清とインキュベー トした。次いでプレートを洗浄した後、ホースラディッシュペルオキシダーゼと カップリングした抗ヒトIgGを用いて結合抗体を検出した。結果は以下のスケ ールにより表した。+は1/320の力価(有意な信号を与える最高希釈倍率) を意味しており、そして+++++は2,560を越える力価を表している。全 ての結果は、BSA並びにnoMalおよびriMalに結合させた2つの無関連ペプチド を用いて、非特異的結合に関して補正してある。 実施例7 ジフテリア毒素のアミノ酸配列に対応するペプチド配列に対して生じさせられた 抗体の抗体産生および活性の分析 ジフテリア毒素分子のアミノ末端近傍のジサルファイド架橋により形成された 14アミノ酸残基のループ配列に基づき、下記の2種類のペプチドを合成した。 使用した側鎖保護基は次のとおりである:システインにはトリチル基、リシン にはt−ブトキシカルボニル基、セリンにはt−ブチル基そしてアルギニンには 4−メトキシ−2,3,6−トリメチルベンゼンスルフォニル基である。両方の ペプチドの調製において、アスパラギンは遊離側鎖アミドとしてペンタフルオロ フェニルエステルの形態でカップリングさせた(Gausepohl et al.,1989)。分 割および側鎖の脱保護は、ペプチジル樹脂を0.25M 1,2−エタンジチオ ールを含む1M トリメチルシリルブロミド−チオアニソールのTFA溶液と0 ℃で75分間反応させる(Yajima et al.,1988)ことにより行った。KLHと結 合させた正常および逆向き鏡像体のペプチドを100μgの投与量で腹腔内に投 与してマウス(抗原当たり4匹)を免疫処置し、その日を第0日として、第4日 、第9日および第16日にブースターを与えた。血液は第21日に採取してプー ルした。投与ペプチドに対するIgG抗体を、不動化したBSA−ペプチド複合 体を用いたエリザにより測定した。その結果を図4に要約して示す。正常および 逆向き鏡像体のペプチドとKLHとの複合体は共に同程度の力価の抗体を産生さ せたが、これにより、抗原中に天然型ではないアミノ酸が存在しても免疫抗原性 は保持されることが再度示された。さらに、この結果は、双方の抗血清は双方の 抗原を等しく良く認識することを示している。 これらの抗血清をさらに試験して、その抗原配列がジフテリア毒素内に存在し ていても認識する能力を有しているかどうかを調べた。不動化ジフテリア毒素( 1μg/ウエル)を用いたエリザをこの目的のために採用した。図5に示した結 果は、双方の抗血清中のIgG抗体がジフテリア毒素と結合することを明示して いる。抗逆向き鏡像体ペプチド−KLH血清は非常に高い抗毒素力価(正常抗血 清の力価の約10倍超)を示した。 遊離天然ジフテリアペプチドと逆向き鏡像体ジフテリアペプチドを用いた経口 免疫処置においてさらに驚くべき結果が記録された。この処置において、マウス には約1mgのペプチドを1回投与した。その1週間後および2週間後、少なく ともどちらか一方のペプチドで免疫処置された動物から採取した血清は、ジフテ リア毒素と結合し得る抗体を含有していた。両方の場合において、抗毒素力価は 非常に高かった。一方、免疫処置の8週間後には逆向き鏡像体ペプチドを投与さ れた動物だけが抗毒素抗体を含有していることが分かった(図6)。さらに、測 定された力価は非常に高く、対応するKLH複合体をブースターとして投与して 腹腔内免疫処置することにより得られる力価に匹敵し得るものであった。実施例8 HIV−1ペプチド 組換えウイルスタンパク質または合成ペプチドからなるエイズ(AIDS)ワ クチンは多数提案されており、そして試験されつつある(Spalding,1992)。種 々のエピトープ、とりわけウイルス外被の糖タンパク質であるgp120とgp 41に由来するエピトープがウイルス中和抗体を誘導する能力と関連があると考 えられている。本発明者らは、研究のために、gp41の735〜753の配列 (Chanh et al.,1986)および583〜599の配列(Klasse et al.,1988)を選 び、下記のペプチドを調製した。 合成は通常の方法にて行ったが、トリアルコキシジフェニル−アミド結合を有 する合成樹脂(Rink,1987)を使用した。BSAおよびKLHとの複合体は、マ リアーニらの方法(Mariani et al.,1987)に従い、グルタルアルデヒド重合に より調製した。フロインド完全アジュバント液中のHIVgp41(735-753)ペプチド −KLH複合体を100μgの1回投与量で投与してマウス群を免疫処置し、フ ロインド不完全アジュバント液を用いた注射により、2週間間隔で2回ブースタ ーを与えた。最後のブースターを与えた2週間後に血液を採取し、血清を調製し た。 HIV-1gp41タンパク質に対する抗体を産生する、マウスの単一クローン性ハイ ブリドーマ細胞を、組換えgp41を用いた免疫処置により取得した。最良の応 答をした実験動物の牌臓細胞を単離し、ポリエチレングリコール−4,000を 用いてNS−1ミエローマ細胞と融合させた。得られた細胞を培養プレートに載 せ、限界希釈クローニングに供した。 両方のHIVgp41(735-753)ペプチドに対する多クローン性抗血清をエリザによ り分析した。その結果を図7に示す。pH9.6の炭酸緩衝液中のnoHIVgp41(73 5-753)-BSAおよびriHIVgp41(735-753)-BSAにより、5μg/ウエルの濃度で1時 間かけて、エリザ用プレートをコーティングした。1時間後、これらのプレート をボイルカゼイン溶液を用いてブロックした。次に、ペプチド−KLH複 合体で免疫処置されたマウス由来の血清を順次倍希釈した希釈血清と共に、1時 間インキュベートした。ホースラディッシュペルオキシダーゼで標識したヒツジ の抗マウスIgG抗体を検出に用いた。得られた結果は、非特異的結合に関して 補正した(無関連ペプチド−BSA複合体を用いて測定した)。5つの測定点( 抗原群当たり5個体のマウスに対応している)をプロットした。測定点の標識( 例えば、no/no)は、コーティング抗体/抗血清を表している。明らかに、抗体 と2形態のペプチドとの交叉反応範囲は広い。個々の抗体が異なる形態のペプチ ドを認識し得ることを明示するために、gp41に対するモノクローナル抗体を 用いたエリザによる検定を実施した。HIVgp41(583-599)ペプチドを用いた結果 を図8に示す。HIVgp41に対する抗体を産生する細胞系のライブラリーを、マイ クロタイタープレート上に不動化したHIVgp41(583-599)-BSAを用いたエリザによ り、予備スクリーニングした。24のクローンをさらに試験した。100μLの 細胞懸濁液を、100μg/ウエルの3種類のペプチド−BSA複合体それぞれ れと共にインキュベートした。プレートを洗浄し、そして抗マウスIgG−ホー スラディッシュペルオキシダーゼ複合体により検出された抗体と結合させた。o −フェニレンジアミン/パーオキサイドにより顕色させた後、未補正の色信号を 対象細胞系に対してプロットした。モノクローナル抗体が、ある形態のペプチド を認識した場合には常に、その抗体は他の2つの形態のペプチドとも結合した。 実際、交叉反応範囲の拡張が完全に認められた。HIVgp41(735-753)ペプチドを 認識する、gp41に対する細胞系も何種類か同定され、交叉反応が再度見いだ された。実施例9 逆向き鏡像体ロバストキシン(riRtx) 潜在的に致死性のロバストキシンは、雄のクモ(funnel-web spider:Atraxrob ustus )の毒物から発見された(Nicholson et al.,1991)。この毒素の合成 類似物から調製されたワクチンが天然毒素によるチャレンジからマウスおよびサ ルを防御し得ることは既に示されている(Mylecharane et al.,1991)。逆向き 鏡像体ペプチドのワクチンとしての有用性を明示するために、下記の配列を有す る、ロバストキシンの逆向き鏡像体類似物を調製した。 ペプチドを純化し、気相配列解析によりその構造を検証した。ワクチンの調製 は、0.2mgのペプチドおよび0.8mgのKLHを含有するリン酸緩衝生理 食塩水1mLとグルタルアルデヒドの25%水溶液10μLとを室温で一晩かけ て重合させることにより行った。反応の停止は、リジンの2%溶液を100μL 添加することにより行った。 マウス群の免疫処置は、このワクチン、または正常なCys(Acm)-で保護された 合成ロバストキシンを用いた以外は同様の手順で調製したワクチンにより、下記 スケジュールに従って行った。2週間間隔で50μgづつペプチド−KLHを注 射したが、最初の2回は皮下注射、そしてその後の3回のブースターは腹腔内注 射であった。次に、これらの動物、並びに非免疫対照群は最後のブースター投与 の14週間後に、最少致死量(致死量の測定はチャレンジの直前に行った)のク モ毒(funnel-web spider venom)の血管内注射によるチャレンジを2回受けた 。非免疫動物は10分間以内に犠牲となったが、天然ワクチンにより免疫されて いた動物は生き残った。riRtx-KLHで免疫されていた個体群においては、24時 間後に1匹死亡したが、残りの7匹はこのチャレンジを生き延びた。実施例10 C型肝炎ウイルスの外被ペプチド C型肝炎ウイルスの外被の配列(306−330)に基いて、下記の2種類の ペプチドを合成した。 noCEnvの合成は、Fmoc-Alaで予めエステル化した、ポリアミド樹脂であるペプ シンカ(PepsynKA)上で行い、riCEnvの合成はポリハイプリンク(PolyhipeRink )樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は次のとおりである。システイン、ヒス チジンおよびアスパラギンにはトリチル基、セリン、スレオニンおよびアスパラ ギン酸にはt−ブチル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペンタメチ ルクロマン−6−スルフォニル基である。分割および側鎖の脱保護は、ペプチジ ル樹脂を0.25M 1,2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシリル ブロミド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yajimaet al.,1988)ことにより行った。ペプチドは、実施例2の記載と同様にしてBS Aと結合させた。 両方のペプチドを、実施例11に記載の方法を用いたエリザにて中国のHCV 陽性患者に由来する血清に対して試験した。noCEnvは供試陽性血清の15/30 (50%)を検出したが、riCEnvも同様の結果を示した。実施例11 C型肝炎のキャプシドペプチド C型肝炎ウイルスのキャプシド配列(39−74)に基づいて、下記の2種類 のペプチドを合成した。 noCCapの合成は、Fmoc-Arg(Mtr)で予めエステル化した、ポリアミド樹脂であ るペプシンカ上で行い、riCCapの合成はポリハイプリンク樹脂上で行った。使用 した側鎖保護基は次のとおりである。システインおよびグルタミンにはトリチル 基、セリン、スレオニンおよびグルタミン酸にはt−ブチル基、リジンにはt− ブトキシカルボニル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペンタメチル クロマン−6−スルフォニル基である。分割および側鎖の脱保護は、ペプチジル 樹脂を0.25M 1,2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシリルブ ロミド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yajima eta l.,1988)ことにより行った。ペプチドは、実施例2の記載と同様にしてBSA と結合させた。 PVC製マイクロタイタープレートを、pH9.6の希釈した炭酸/重炭酸緩 衝液似溶解させた適当な抗原にてコーティング(0.05〜1μg/ウエル)し 、4℃で一晩インキュベートした。液を吸引した後、20%コウシ血清を含有す る炭酸/重炭酸緩衝液(pH9.6)と37℃で1時間インキュベートしてブロ ックを行った。次いで、ツイーン20の0.2%PBS溶液にてウエルを4回洗 浄した後、0.5%のBSA、10%のコウシ血清および0.2%のトリトン( Triton) ×100(抗体結合緩衝液)を含有するPBSにて順次倍希釈した抗血清を添加 した。37℃で1時間インキュベートした後、再度プレートを洗浄した。抗体結 合緩衝液で適切に希釈した、親和性により純化した抗ヒト1gGホースラディッ シュペルオキシダーゼと、37℃で30分間インキュベートして結合IgGを検 出した。洗浄した後、プレートを、3,3’5,5’テトラメチルベンジジン( TMB)、0.01%ペルオキシドと、pH5で暗黒下に放置して顕色させた。 2M硫酸の添加により顕色を停止させ、波長450nm/630nmにてプレー トの吸光度を測定した。 BSAに結合したペプチドnoCCapおよびriCCapでエリザ用プレートをコーティ ングし、中国人のC型肝炎患者に由来する血清に対する試験を行った。その結果 を下記の表に要約して示す。それぞれの場合において、正常型および逆向き鏡像 体型のキャプシドペプチドの間で交叉反応が観察され、番号1の血清においては 、逆向き鏡像体ペプチドが正常ペプチドよりも高い力価を与えた。 実施例12 HIV診断用ぺプチド ヒト免疫不全ウイルスの外被タンパク質由来のペプチド ヒト免疫不全ウイルスの外被タンパク質の残基579−611に基づいて、下 記の2種類のペプチドを合成した。 noHIVgp41(579-611)の合成は、Fmoc-Cys(trt)で予めエステル化した、ポリア ミド樹脂であるペプシンカ上で行い、riHIVgp41(579-611)の合成はポリハイプリ ンク樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は次のとおりである。末端のシステイ ン、グルタミンおよびアスパラギンにはトリチル基、セリン、スレオニン、アス パラギン酸、グルタミン酸およびチロシンにはt−ブチル基、リジンにはt−ブ トキシカルボニル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ぺンタメチルク ロマン−6−スルフォニル基である。noHIVgp41(579-611)ではアミノブチル酸 (Aba)、そしてriHIVgp41(579-611)ではメルカプト基の保護基であるアセトア ミドメチル(Acm)を有するシステインで、配列中のシステインを置き換えた 。分割および側鎖の脱保護は、ペプチジル樹脂を0.25M 1,2−エタンジ チオールを含む1M トリメチルシリルブロミド−チオアニソールのTFA溶液 と0℃で90分間反応せる(Yajima et al.,1988)ことにより行った。システイ ンのアセトアミドメチル(Acm)保護基はこの操作では除去されなかっ た。ペプチドは、実施例2の記載と同様にしてBSAと結合させた。実施例13 ヒト免疫不全ウイルスのgp41に由来するペプチド ヒト免疫不全ウイルスのgp41タンパク質の配列735−752に基づいて 、下記の2種類のペプチドを合成した。 両方のペプチドの合成はポリハイプリンク樹脂上で行った。使用した側鎖保護 基は次のとおりである。セリン、アスパラギン酸、グルタミン酸およびチロシン にはt−ブチル基、そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペンタメチルク ロマン−6−スルフォニル基である。分割および側鎖の脱保護は、ペプチジル樹 脂を0.25M1,2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシリルブロミ ド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yajima et al., 1988)ことにより行った。2-イミノチオラン.HCL(トラウト試薬:Traut's Reagent)と反応させることにより、これらのペプチドのN末端にメルカプト基 を導入した(Jue et al.,1978)。ペプチドは、実施例2の記載と同様にしてB SAと結合させた。 PVC製マイクロタイタープレートを、pH9.6の炭酸/重炭酸緩衝液希釈 液に溶解させた適当な抗原にてコーティング(0.05〜1μg/ウエル)し、 4℃で一晩インキュベートした。液を吸引した後、20%コウシ血清を含有する 炭酸/重炭酸緩衝液(pH9.6)と37℃で1時間インキュベートしてブロッ クを行った。次いで、ツイーン20の0.2%PBS溶液にてウエルを4回洗浄 した後、 0.5%のBSA、10%のコウシ血清および0.2%のトリトン(Triton)× 100(抗体結合緩衝液)を含有するPBSにて順次倍希釈した抗血清を添加し た。37℃で1時間インキュベートした後、再度プレートを洗浄した。抗体結合 緩衝液で適切に希釈した、親和性により純化した抗ヒトIgGホースラディッシ ュペルオキシダーゼと、37℃で30分間インキュベートして結合IgGを検出 した。洗浄した後、プレートを、3,3’5,5’テトラメチルベンジジン(T MB)および0.01%ペルオキシドと、pH5で暗黒下に放置して顕色させた 。2M硫酸の添加により顕色を停止させ、波長450nm/630nmにてプレ ートの吸光度を測定した。 実施例12で調製したBSA結合ペプチド、即ちnoHIVgp41(579-611)とriHIV gp41(579-611)、並びに本実施例で調製したBSA結合ペプチド、即ちnoHIVgp4 1(735-753)とriHIVgp41(735-753)を用いてエリザ用プレートをコーティングし 、HIV陽性血清の患者由来の血清に対する試験を中国で行った。その結果を下 記の表に要約して示す。それぞれの場合において、正常な形態のgp41ペプチ ドと逆向き鏡像体の形態をとるgp41ペプチドとの間で交叉反応が観察された 。 実施例14 B型肝炎ウイルスの表面タンパク質の残基126−137に対応するペプチド配 列に対して生じさせられた抗体の抗体産生および活性の分析 B型肝炎ウイルスの表面タンパク質の残基126−137に基づいて、下記の 2種類のペプチドを合成した。 noHBv-S(126-137)の合成は、Fmoc-Ser(tBu)で予めエステル化した、ポリア ミド樹脂であるペプシンカ上で行い、そしてriHBV-S(126-137)の合成は、Fmoc -Cys(trt)で予めエステル化した、ポリアミド樹脂であるペプシンカ上で行った 。HBV配列にはリジンは含まれていないが、溶解性を高めるために含ませた。 使用した側鎖保護基は次のとおりである。システイン、グルタミンおよびアスパ ラギンにはトリチル基、セリン、スレオニンおよびチロシンにはt−ブチル基、 そしてリジンにはt−ブトキシカルボニル基である。分割および側鎖の脱保護は 、ペプチジル樹脂を、10mlのTFA、0.25mlの1,2−エタンジチオ ール、0.5mlのチオアニソール、0.5mlの水および0.75gのフェノ ールと室温下に90分間反応させることにより行った。 noHBV-S(126-137)をKLHと結合させ、そして双方のペプチドをそれぞれ独 立にBSAと結合させた。 KLH複合体をフロインド完全アジュバント中に乳化させ、これを用いて下記 スケジュールに従って白色スイスマウス(White Swiss mice)を免疫処置した。 最後の注射後、5日間いに亙ってマウス(各群4匹)に逆向きペプチドを経口 的に給餌し、そして得られた血清を、BSAと結合した適当な抗原で1μg/ウ エルの濃度にコーティングしたマイクロタイタープレートを使用したエリザに供 した。 これらの結果を、図9にグラフの形で表した。実施例15 B型肝炎ウイルスの表面タンパク質の残基126−137に対応するペプチド配 列に対して生じさせられた抗体の抗体産生および活性の分析 B型肝炎ウイルスの表面タンパク質の残基126−137に基づいて、下記の ペプチドを合成した。 これらのペプチドの合成は、アセトアミドメチル基により保護されたシステイ ンとカップリングしたMAP(多抗原性ペプシド)樹脂の核それぞれにリジンを 介して8つのペプチド枝を有するMAP樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は 次のとおりである。グルタミンおよびアスパラギンにはトリチル基、セリン、ス レオニン、アスパラギン酸およびチロシンにはt−ブチル基、そしてアルギニン には2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルフォニル基である。 noHBV-S(126-137)の分割および側鎖の脱保護は、ペプチジル樹脂を、10ml のTFA、0.25mlの1,2−エタンジチオール、0.5mlのチオアニソ ール、0.5mlの水および0.75gのフェノールと室温下に90分間反応さ せることにより行った。潜在的T細胞エピトープの分割および脱保護は、ペプチ ジル樹脂を0.25M 1,2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシリ ルブロミド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yajima et al.,1988)ことにより行った。 等モル量の2つのMAP産物、即ちnoHBV-S(126-137)と潜在的T細胞エピト ープの二量体化は、酢酸溶液中のイオジンにより酸化させてジスルフィドとする ことにより行ったが、この操作は、タムとルーの方法(Tam and Lu 1989)により 実施した。 上記構築物をフロインド完全アジュバント中に乳化(1:1)させ、これを用 いて下記スケジュールに従って白色スイスマウス(White Swiss mice)を免疫処 置した。 最後の注射後、5日間いに亙ってマウス(各群4匹)に逆向きペプチドを経口 的に給餌し、そして得られた血清を、共にBSAと結合した、noHBV-S(126-137 )またはriHBV-S(126-137)のいづれか一方で1μg/ウエルの濃度にコーティン グしたマイクロタイタープレートを使用したエリザに供した。 これらの結果を、図10にグラフの形で表した。実施例16 B型肝炎ウイルスのPreSタンパク質の残基127−140に対応するペプチ ド配列に対して生じさせられた抗体の抗体産生および活性の分析 B型肝炎ウイルスのPreSタンパク質の残基127−140に基づいて、下 記の2種類のペプチドを合成した。 noHBV-PreS(127-140)の合成は、Fmoc-Cys(trt)で予めエステル化した、ポリ アミド樹脂であるペプシンカ上で行い、riHBV-PreS(127-140)の合成はポリハイ プリンク樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は次のとおりである。システイン 、ヒスチジンおよびグルタミンにはトリチル基、スレオニン、アスパラギン酸お よびチロシンにはt−ブチル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペン タメチルクロマン−6−スルフォニル基である。分割および側鎖の脱保護は、ペ プチジル樹脂を0.25M1,2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシ リルブロミド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yaji maet al.,1988)ことにより行った。両方のペプチドをそれぞれ独立してKLH またはBSAのどちらか一方に結合させた。 KLH複合体をフロインド完全アジュバント中に乳化(1:1)させ、これを 用いて下記スケジュールに従って白色スイスマウス(White Swiss mice)を免疫 処置した。 最後の注射後、5日間いに亙ってマウス(各群4匹)に逆向きペプチドを経口 的に給餌し、そして得られた血清を、BSAと結合した適当なペプチドで1μg /ウエルの濃度にコーティングしたマイクロタイタープレートを使用したエリザ に供した。 これらの結果を、図11にグラフの形で表した。実施例17 B型肝炎ウイルスのpreSタンパク質の残基127−140に対応するペプチ ド配列に対して生じさせられた抗体の抗体産生および活性の分析 B型肝炎ウイルスのpreSタンパク質の残基127−140に基づいて、下 記のペプチドを合成した。 これらのペプチドの合成は、アセトアミドメチル基により保護されたシステイ ンとカップリングしたMAP(多抗原性ペプチド)樹脂の核それぞれにリジンを 介して8つのペプチド枝を有するMAP樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は 次のとおりである。ヒスチジン、グルタミンおよびアスパラギンにはトリチル基 、スレオニン、アスパラギン酸およびチロシンにはt−ブチル基、リジンにはt −ブトキシカルボニル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペンタメチ ルクロマン−6−スルフォニル基である。noHBV-PreS(127-140)の分割および側 鎖の脱保護は、ペプチジル樹脂を0.25M1,2−エタンジチオールを含む1 Mトリメチルシリルブロミド−チオアニソールのTFA溶液と0℃で90分間反 応させる(Yajima et al.,1988)ことにより行った。潜在的T細胞エピトープの 分割および脱保護は、ペプチジル樹脂を、1,2−エタンジチオール(5容量% )および水(5容量%)を含むTFAと室温下に90分間反応させることにより 行った。 等モル量の2つのMAP産物、即ちnoHBV-PreS(127-140)と潜在的T細胞エピ トープの二量体化は、酢酸溶液中のイオジンにより酸化させてジスルフィドとす ることにより行ったが、この操作は、タムとルーの方法(Tam and Lu 1989) により実施した。 上記構築物をフロインド完全アジュバント中に乳化(1:1)させ、これを用 いて下記スケジュールに従って白色スイスマウス(White Swiss mice)を免疫処 置した。 最後の注射後、5日間に亙ってマウス(各群4匹)に逆向きペプチドを経口的 に給餌し、そして得られた血清を、共にBSAと結合した、noHBV-PreS(127-140 )またはriHBV-PreS(127-140)のいづれか一方で1μg/ウエルの濃度にコーティ ングしたマイクロタイタープレートを使用したエリザに供した。 これらの結果を、図12にグラフの形で表した。産業上の利用 本発明による抗原類似物は、宿主内における免疫原性応答の誘発に潜在的に適 用範囲を有している。これらの抗原類似物は、疾病の治療および/または予防、 薬剤送達、並びに病状の改善に使用されることができる。特に、これらの抗原類 似物は、ヒトを含む動物のための、病原体等から身を守るためのワクチンに使用 されることができる。 さらに、本発明の合成抗原類似物は、診断用ツールとして、天然抗原に対する 抗体の存在を検出するための検定、あるいは抗原抗体認識、特異性、抗原性およ び免疫原性応答の調査等の研究において使用される能力を有している。 本発明の抗原類似物に対して生じさせられる抗体は、診断の目的で、各種試料 、抗体により中和される疾患の治療および/または予防、あるいはドラッグデリ バリー等、天然抗原の検出が望ましい場面において使用されることができる。参考文献 配列表 (1) 一般的情報 (i)出願人:ディーキン,リサーチ リミテッド コミス,アルフィオ フィッシャー,ピーター タイラー,マーガレット I (ii)発明の名称:ワクチン (iii)配列の数:16 (iv)連絡先: (A)宛先:グリフィス ハック アンド カンパニー (B)番地:ウォーカー通り 168 8階 (C)都市:ノースシドニー (D)州:ニューサウスウエールズ (E)国:オーストラリア (F)郵便番号:2060 (v)コンピューター形式: (A)媒体:フロッピーディスク (B)コンピューター:IBM PC 互換 (C)OS:PC−DOS/MS−DOS (D)ソフトウエア:パテントイン リリース番号1.0 バージョン1.25 (vi)本出願のデータ: (A)出願番号: (B)出願日: (C)分類: (viii)弁理士/代理人情報: (A)名前:カーツ,アン D (B)登録番号:N/A (C)参照/整理番号:211921:ADK/MT (ix)電信情報: (A)電話:61 2 957 5944 (B)テレファックス:61 2 957 6288 (C)テレックス:26547 (2)配列番号:1に関する情報: (1)配列の特性: (A)長さ:12アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:YES (iv)アンチセンス:NO (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号1: (2)配列番号:2に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:12アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:YES (iv)アンチセンス:NO (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号2: (2)配列番号:3に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:13アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:Plasmodium falciparum (B)分化の程度:スポロゾイト (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:modified-site (B)存在位置:1..2 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“残基1はペプチドのN末端に加えた余分なシステイ ン残基である。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号3: (2)配列番号:4に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:12アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:Plasmodium falciparum (B)分化の程度:スポロゾイト (X)印刷物情報: (H)書類番号:ΛU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号4: (2)配列番号:5に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:14アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:Corynebacterium diphteriae (X)印刷物情報: (A)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号5: (2)配列番号:6に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:19アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:ヒト免疫不全ウイルス1型 (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:modified-site (B)存在位置:18..19 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドのC末端アミノ酸はアミド化されてい る。 ペプチド全体は、HIV1のgp41タンパク質のアミ ノ 酸735−753に基づいている。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号6: (2)配列番号:7に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:17アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:ヒト免疫不全ウイルス1型 (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:modified-site (B)存在位置:16..17 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドのC末端アミノ酸はアミド化されてい る。 ペプチド全体は、HIV1のgp41タンパク質のアミ ノ 酸583−599に基づい ている。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号7: (2)配列番号:8に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:25アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:C型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:region (B)存在位置:1..25 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドは、HCV由来の外被タンパク質のア ミノ酸306−330に対応する” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号8: (2)配列番号:9に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:37アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:C型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:region (B)存在位置:1..37 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドは、HCV由来のキャプシドタンパク 質のアミノ酸39−74に対応する。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号9: (2)配列番号:10に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:34アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:ヒト免疫不全ウイルス1型 (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:modified-site (B)存在位置:20..26 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“残基20および26のXaaはアミノブチル酸を表 す。 ペプチド全体はHIV1の外被タンパク質の残基579 −611に基づいている。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号10: (2)配列番号:11に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:14アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:modified-site (B)存在位置:1..2 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドは、残基Cys LysによりそのN末端で 改変してある。残基3−14はHBV表面タンパク質の アミノ酸126−137である。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号11: (2)配列番号:12に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:12アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:region (B)存在位置:1..12 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“ペプチドは、HBV表面タンパク質の残基126− 137に対応する。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号12: (2)配列番号:13に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:14アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:region (B)存在位置:1..14 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“ペプチドはHBVの表面タンパク質のアミノ酸20 −33に対応している。” (x)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号13: (2)配列番号:14に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:15アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:region (B)存在位置:1..15 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このぺプチドは、そのC末端におけるCys残基の 添加により改変された、HBVのPRE Sタンパク質 のアミノ酸127−140に対応している。” (X)印刷物情報 (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号14: (2)配列番号:15に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:14アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:rejion (B)存在位置:1..14 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドは、HBVのPRE Sタンパク質の 残基127−140に対応している。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AU PL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号15: (2)配列番号:16に関する情報: (i)配列の特性: (A)長さ:13アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (iii)ハイポセティカル:NO (iv)アンチセンス:NO (v)フラグメント型:中間部 (vi)起源: (A)生物名:B型肝炎ウイルス (ix)配列の特徴: (A)特徴を表す記号:rejion (B)存在位置:1..13 (D)他の情報:/Aにて標識 /注“このペプチドは、HBVのPRE Sタンパク質の アミノ酸52−64に対応している。” (X)印刷物情報: (H)書類番号:AUPL4374 (I)出願日:1992年8月27日 (xi)配列:配列番号16:
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年7月5日 【補正内容】補正書の翻訳文 実施例17 B型肝炎ウイルスのpreSタンパク質の残基127−140に対応するペプチ ド配列に対して生じさせられた抗体の抗体産生および活性の分析 B型肝炎ウイルスのpreSタンパク質の残基127−140に基づいて、下 記の2種類のペプチドを合成した。 これらのペプチドの合成は、アセトアミドメチル基により保護されたシステイ ンとカップリングしたMAP(多抗原性ペプチド)樹脂の核それぞれにリジンを 介して8つのペプチド枝を有するMAP樹脂上で行った。使用した側鎖保護基は 次のとおりである。ヒスチジン、グルタミンおよびアスパラギンにはトリチル基 、スレオニン、アスパラギン酸およびチロシンにはt−ブチル基、リジンにはt −ブトキシカルボニル基そしてアルギニンには2,2,5,7,8−ペンタメチ ルクロマン−6−スルフォニル基である。noHBV-PreS(127-140)およびriHBV-Pr eS(127-140)の分割および側鎖の脱保護は、ペプチジル樹脂を0.25M 1, 2−エタンジチオールを含む1M トリメチルシリルブロミド−チオアニゾール のTFA溶液と0℃で90分間反応させる(Yajima et al.,1988)ことにより行 った。潜在的T細胞エピトープの分割および脱保護は、ペプチジル樹脂を、1, 2 −エタンジチオール(5容量%)および水(5容量%)を含むTFAと室温下に 90分間反応させることにより行った。 等モル量の2つのMAP産物、即ちnoHBV-PreS(127-140)と潜在的T細胞エピ トープの二量体化は、酢酸溶液中のイオジンにより酸化させてジスルフィドとす ることにより行ったが、この操作は、タムとリューの方法(Tam and Lu 1989) により実施した。同様にして、他の2つのMAP産物、即ちriHBV-PreS(127-140 )およびnoHBV-PreS(52-64)を二量体化した。 上記複数の構築物をフロインド完全アジュバント中に乳化(1:1)させ、こ れを用いて下記スケジュールに従って白色スイスマウス(White Swiss mice)を免 疫処置した。 最後の注射後、5日間に亙ってマウス(各群4匹)に逆向きペプチドを経口的 に給餌し、そして得られた血清を、共にBSAと結合した、noHBV-PreS(127-140 )またはriHBV-PreS(127-140)のいづれか一方で1μg/ウエルの濃度にコーテ ィングしたマイクロタイタープレートを使用したエリザに供した。 【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年10月14日 【補正内容】補正書の翻訳文 逆向きのペプチドはL−アミノ酸からなるが、そのアミノ酸残基は天然ペプチ ド配列の逆向きに付けられている。 自然界において産するポリペプチドを逆向き鏡像体にする改変は、対応するL −アミノ酸とは立体化学的に逆の位置にα炭素を有するアミノ酸、即ちD−また はD−アロ−アミノ酸を天然ペプチド配列とは逆の順序で合成付加することを包 含する。従って、逆向き鏡像体は反転した末端およびペプチド結合の反転した方 向性を有しているが、天然ペプチド配列におけると同様の側鎖のトポロジーは殆 ど維持している。 部分的に逆向き鏡像体であるペプチド類似物とは、その配列の一部分だけが反 転され、かつ光学異性体性のアミノ酸残基に置き換えられたポリペプチドである 。そのような類似物の逆向き鏡像部分は反転したアミノ末端およびカルボキシル 末端を有しているので、逆向き鏡像部分の側面に位置するアミノ酸残基は、側鎖 類似物であるα置換された一対のジアミノメタン類およびマロネート類により、 それぞれ置き換えられる。 逆向き鏡像体ペプチド類似物の合成方法(Bonelli et al.,1984; Verdini and Viscomi,1985)および、部分的に逆向き鏡像体であるペプチド類似物を固相合 成する幾つかの方法(Pessi et al.,1987)が既に知られている。 基質に対する酵素の立体特異性の故に、ペプチド基質におけるL−アミノ酸の D−アミノ酸による置き換えは、例外は知られているものの一般的には、タンパ ク質分解酵素の認識および/または活性を失わせる。 ペプチドホルモン類は、逆向き鏡像体の研究対象として特別に興味深いものと されているが、それは恐らく、それらの類似物が治療用薬剤としての使用可能性 を有しているためである。多数のペプチドホルモン類の部分的な逆向き鏡像体類 似物および少数の完全な逆向き鏡像体類似物が調製および試験されている(例え ば、Goodman and Chorev,1981参照)。 ホルモンの完全な、または広い部分に亙る逆向き鏡像体類似物は、一般的に生 物学的活性を欠くことが知られている。生物学的活性の欠如は、広範な改変、反請求の範囲 1. 天然ペプチド抗原とは部分的または完全に逆向きに改変された、天然抗原 の合成ペプチド抗原類似物。 2. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な鏡像体に改変された、天然抗原の 合成ペプチド抗原類似物。 3. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な逆向き鏡像体に改変された、天然 抗原の合成ペプチド抗原類似物。 4. 前記逆向き鏡像体配列の側面に位置するアミノ酸残基が、側鎖類似物であ るα置換された一対のジアミノメタン類およびマロネート類により置換されてい る、請求項3に記載の抗原類似物。 5. 免疫適格宿主の免疫処置に用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記 載の合成ペプチド抗原類似物。 6. 前記天然抗原が、自然界に産生するポリペプチドまたはその抗原性断片で ある、請求項1〜5のいずれか1項に記載の抗原類似物。 7. 前記抗原類似物が、熱帯熱マラリア原虫(P.falciparum)スポロゾイトの スポロゾイト外被タンパク質の主要抗原エピトープ、ジフテリア毒素抗原、ロバ ストキシン、肝炎ウイルス抗原、またはHIV抗原のいずれか1つの類似物であ る、請求項1〜6のいずれか1つに記載の抗原類似物。 8. 対応する天然抗原を用いて得られる免疫応答よりも長期間持続する免疫応 答を誘発し得る、請求項2または3に記載の抗原類似物。 9. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物を、医薬学的に許容し得 る担体、希釈剤、賦形剤および/または補助物質と共に含有する、ワクチン。 10. 宿主に投与するに適切な担体分子と結合させられた請求項1〜8のいず れか1つに記載の抗原類似物を含有する、ワクチン。 11. 請求項3に記載の抗原類似物を含有するワクチンであって、その際、抗 原類似物が抗体を産生する能力および/または抗体と結合する能力を有する最小 の抗原性断片の類似物であり、かつ抗原類似物のC末端およびN末端が改変され て保護されていることを特徴とする、ワクチン。 12. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物または請求項9〜11 のいずれか1つに記載のワクチンに対して生じさせられた、抗体。 13. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物または請求項9〜11 のいずれか1つに記載のワクチンの有効量を宿主に投与することを包含する、そ のような治療を必要とする宿主にワクチンを接種する方法。 14. 請求項12に記載の抗体または請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗 原類似物を、陽性および陰性の対照基準物と共に含む、診断用キット。 15. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な逆向き、鏡像体または逆向き鏡 像体類似物を合成することを包含する、天然ペプチド抗原の抗原類似物の調製方 法。 16. 天然ペプチド抗原の逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体類似物を用意す ること、および有効量の該抗原類似物を医薬学的または獣医学的に許容し得る担 体、希釈剤、賦形剤および/または補助物質と混合することを包含する、天然ペ プチド抗原に対するワクチンの調製方法。 17. 前記抗原類似物を適切な担体分子と結合させることを付加的に含む、請 求項15に記載の方法。 18. 天然ペプチド抗原について試料を分析する方法であって、該抗原を認識 する、請求項12に記載の抗体を用いることを特徴とする、分析方法。 19. 抗体について試料を分析する方法であって、該抗体と結合し得る、請求 項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物を用いることを特徴とする分析方法 。 【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年11月15日 【補正内容】補正書の翻訳文 本明細書および請求の範囲を通じて用いられる“ペプチド”という術語は、い かなる長さのペプチドをも包含するものとして理解されるべきである。 本明細書および請求の範囲を通じて、“抗原性断片”という術語は、それ自身 が免疫原性であるかまたは抗体と結合し得る抗原の一部分を意味する。 本明細書および請求の範囲を通じて用いられる“抗原”という術語は、文脈に 応じた免疫原を包含するものとして理解されるべきである。 本明細書および請求の範囲を通じて、“抗原類似物”という術語は、部分的ま たは完全に逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体に改変される元の天然ペプチド抗 原の免疫学的活性を擬態し得るペプチド分子を意味する。 部分的に改変されたペプチドとは、天然ペプチドの一部分が改変された類似物 を意味する。改変された部分は、抗体を産生する能力および/または抗体と結合 し得る能力を有する最小の抗原性断片を少なくとも1つ含んでいなければならな い。そのような断片は長さを変え得るが、その変動範囲は、“部分的に改変され た類似物”が最低2つの連続する残基が改変された類似物を含み得る範囲内であ る。典型的には、少なくとも5つまたは6つの連続した残基が改変される。 対合または溶解性の増加等の目的で、抗原ペプチドにその他のアミノ酸を添加 することができるが、その添加アミノ酸は、通常、L型異性体には制限されない 。システインは、そのAcm誘導体として含まれてペプチドの重合化または結晶 化を防止したり、アミノブチル酸で置き換えられたりすることができる。 本発明は、免疫原として免疫適格宿主に投与されたときに、天然ペプチドを認 識する抗体の産生を誘導する、天然ペプチド類似物の部分的または完全な逆向き 、鏡像体または逆向き鏡像体に改変された抗原類似物に関する。驚くべきことに 、本発明による抗原類似物は免疫学的活性を有していることが示されたので、本 発明による類似物はワクチンの調製に使用し得るものと思われる。ペプチド抗原 類似物へのD−アミノ酸の組込みは、投与後の分解に対する該類似物の安定性を 増加させる。さらに、D−アミノ酸の組込みは、類似物の経口投与の可能性を秘
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,US,VN (72)発明者 タイラー、マーガレット・イザベル オーストラリア国、ニュー・サウス・ウェ ールズ 2074、ツラムラ、トレンティノ・ ロード 43エイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 天然ペプチド抗原とは部分的または完全に逆向きに改変された、天然抗原 の合成ペプチド抗原類似物。 2. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な鏡像体に改変された、天然抗原の 合成ペプチド抗原類似物。 3. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な逆向き鏡像体に改変された、天然 抗原の合成ペプチド抗原類似物。 4. 前記逆向き鏡像体配列の側面に位置するアミノ酸残基が、側鎖類似物であ るα置換された一対のジアミノメタン類およびマロネート類により置換されてい る、請求項3に記載の抗原類似物。 5. 免疫適格宿主の免疫処置に用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記 載の合成ペプチド抗原類似物。 6. 前記天然抗原が、自然界に産生するポリペプチドまたはその抗原性断片で ある、請求項1〜5のいずれか1項に記載の抗原類似物。 7. 前記抗原類似物が、熱帯熱マラリア原虫(P. falciparum)スポロゾイト のスポロゾイト外被タンパク質の主要抗原エピトープ、ジフテリア毒素抗原、ロ バストキシン、肝炎ウイルス抗原、またはHIV抗原のいずれか1つの類似物で ある、請求項1〜6のいずれか1つに記載の抗原類似物。 8. 対応する天然抗原を用いて得られる免疫応答よりも長期間持続する免疫応 答を誘発し得る、請求項2または3に記載の抗原類似物。 9. 請求項1〜8の1つに記載の抗原類似物を、医薬学的に許容し得る担体希 釈剤、賦形剤および/または補助物質と共に含有する、ワクチン。 10. 宿主に投与するに適切な担体分子と結合させられた請求項1〜8のいず れか1つに記載の抗原類似物を含有する、ワクチン。 11. 請求項3に記載の抗原類似物を含有するワクチンであって、その際、抗 原類似物がエピトープの類似物であり、かつ抗原類似物のC末端およびN末端が 改変されて保護されていることを特徴とする、ワクチン。 12. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物または請求項9〜11 のいずれか1つに記載のワクチンに対して生じさせられた、抗体。 13. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物または請求項9〜11 のいずれか1つに記載のワクチンの有効量を宿主に投与することを包含する、そ のような治療を必要とする宿主にワクチンを接種する方法。 14. 請求項12に記載の抗体または請求項1〜8のいずれか1つに記載の抗 原類似物を、陽性および陰性の対照基準物と共に含む、診断用キット。 15. 天然ペプチド抗原の部分的または完全な逆向き、鏡像体または逆向き鏡 像体類似物を合成することを包含する、天然ペプチド抗原の抗原類似物の調製方 法。 16. 天然ペプチド抗原の逆向き、鏡像体または逆向き鏡像体類似物を用意す ること、および有効量の該抗原類似物を医薬学的または獣医学的に許容し得る担 体、希釈剤、賦形剤および/または補助物質と混合することを包含する、天然ペ プチド抗原に対するワクチンの調製方法。 17. 前記抗原類似物を適切な担体分子と結合させることを付加的に含む、請 求項15に記載の方法。 18. 天然ペプチド抗原について試料を分析する方法であって、該抗原を認識 する、請求項12に記載の抗体を用いることを特徴とする、分析方法。 19. 抗体について試料を分析する方法であって、該抗体と結合し得る、請求 項1〜8のいずれか1つに記載の抗原類似物を用いることを特徴とする分析方法 。
JP50667194A 1992-08-27 1993-08-27 逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物 Expired - Fee Related JP4116072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU4374 1991-02-22
AUPL437492 1992-08-27
PCT/AU1993/000441 WO1994005311A1 (en) 1992-08-27 1993-08-27 Retro-, inverso-, and retro-inverso synthetic peptide analogues

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500829A true JPH08500829A (ja) 1996-01-30
JP4116072B2 JP4116072B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=3776390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50667194A Expired - Fee Related JP4116072B2 (ja) 1992-08-27 1993-08-27 逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6261569B1 (ja)
EP (1) EP0667786B1 (ja)
JP (1) JP4116072B2 (ja)
KR (1) KR950702839A (ja)
CN (1) CN1091138A (ja)
AT (1) ATE258188T1 (ja)
AU (1) AU667578B2 (ja)
BR (1) BR9306984A (ja)
CA (1) CA2143823C (ja)
DE (1) DE69333397T2 (ja)
HU (1) HUT71860A (ja)
NZ (1) NZ255256A (ja)
OA (1) OA10129A (ja)
WO (1) WO1994005311A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530429A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー Git輸送受容体を標的とするレトロ反転ペプチド及び関連する方法
JP2012509295A (ja) * 2008-11-19 2012-04-19 フォルシュングスツェントルム ユーリッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング D−ペプチドを有する抗−アミロイドβ−ペプチド抗体を製造するための組成物
JP2018514582A (ja) * 2015-03-13 2018-06-07 天津托普泰克生物科技有限公司Tianjin Toptech Bio−Science & Technology Co., Ltd. B型肝炎ウイルスxタンパク質に対するポリペプチド薬物

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU667578B2 (en) 1992-08-27 1996-03-28 Deakin Research Limited Retro-, inverso-, and retro-inverso synthetic peptide analogues
AU699757B2 (en) * 1994-02-25 1998-12-17 Bioclones (Pty) Ltd Synthetic inverso or retro-inverso T-cell epitopes
AUPM411994A0 (en) * 1994-02-25 1994-03-24 Deakin Research Limited Epitopes
FR2717081B1 (fr) * 1994-03-14 1996-06-21 Centre Nat Rech Scient Rétropeptides, anticorps dirigés contre ces derniers, et leurs utilisations pour la vaccination et le diagnostic in vitro.
US5814316A (en) * 1994-08-05 1998-09-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Compound to mimick a naturally occurring peptide's effect
FR2737209B1 (fr) 1995-07-25 1997-09-19 Bio Merieux Peptide capable d'etre reconnu par des anticorps reconnaissant l'antigene c33 du virus de l'hepatite c
IT1277057B1 (it) * 1995-12-11 1997-11-04 Tecnogen Scpa Peptidi antigenici migliorati
WO1997021728A1 (en) 1995-12-12 1997-06-19 Karolinska Innovations Ab PEPTIDE BINDING THE KLVFF-SEQUENCE OF AMYLOID $g(b)
FR2763071B1 (fr) * 1997-05-07 2003-05-16 Centre Nat Rech Scient Analogues peptidiques, et leurs utilisations notamment dans des compositions pharmaceutiques et pour le diagnostic
US6905686B1 (en) 1997-12-02 2005-06-14 Neuralab Limited Active immunization for treatment of alzheimer's disease
US6761888B1 (en) * 2000-05-26 2004-07-13 Neuralab Limited Passive immunization treatment of Alzheimer's disease
US6913745B1 (en) 1997-12-02 2005-07-05 Neuralab Limited Passive immunization of Alzheimer's disease
US6787523B1 (en) * 1997-12-02 2004-09-07 Neuralab Limited Prevention and treatment of amyloidogenic disease
US7179892B2 (en) * 2000-12-06 2007-02-20 Neuralab Limited Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US20080050367A1 (en) 1998-04-07 2008-02-28 Guriq Basi Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US7964192B1 (en) 1997-12-02 2011-06-21 Janssen Alzheimer Immunotherapy Prevention and treatment of amyloidgenic disease
US7790856B2 (en) 1998-04-07 2010-09-07 Janssen Alzheimer Immunotherapy Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
TWI239847B (en) * 1997-12-02 2005-09-21 Elan Pharm Inc N-terminal fragment of Abeta peptide and an adjuvant for preventing and treating amyloidogenic disease
EP0947525A1 (en) 1998-03-27 1999-10-06 Innogenetics N.V. Epitopes in viral envelope proteins and specific antibodies directed against these epitopes: use for detection of HCV viral antigen in host tissue
US7060670B1 (en) 1999-05-05 2006-06-13 Neurochem (International) Limited Stereoselective antifibrillogenic peptides and peptidomimetics thereof
US8183339B1 (en) 1999-10-12 2012-05-22 Xigen S.A. Cell-permeable peptide inhibitors of the JNK signal transduction pathway
US20040082509A1 (en) 1999-10-12 2004-04-29 Christophe Bonny Cell-permeable peptide inhibitors of the JNK signal transduction pathway
US20020094335A1 (en) * 1999-11-29 2002-07-18 Robert Chalifour Vaccine for the prevention and treatment of alzheimer's and amyloid related diseases
US20070135337A2 (en) * 1999-11-29 2007-06-14 Neurochem (International) Limited Vaccine for the Prevention and Treatment of Alzheimer's and Amyloid Related Diseases
US7449544B2 (en) * 1999-11-30 2008-11-11 Cyclacel Limited p21 peptides
EP1174506A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-23 Stichting Dienst Landbouwkundig Onderzoek C-terminal Erns peptide and analogues thereof
DE10054055A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-23 Nmi Univ Tuebingen Verfahren zur Analyse von Proteinen
US7700751B2 (en) 2000-12-06 2010-04-20 Janssen Alzheimer Immunotherapy Humanized antibodies that recognize β-amyloid peptide
PE20020574A1 (es) 2000-12-06 2002-07-02 Wyeth Corp Anticuerpos humanizados que reconocen el peptido amiloideo beta
IL140881A0 (en) * 2001-01-14 2002-02-10 Katz Emil Israel A method for identification and quantification of proteins in a biopsy or other tissue sample and a kit for use thereof
WO2002089731A2 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Stanford University Agents for treatment of hcv and methods of use
US7781396B2 (en) * 2002-01-31 2010-08-24 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides directed for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
US20040052928A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Ehud Gazit Peptides and methods using same for diagnosing and treating amyloid-associated diseases
MY139983A (en) * 2002-03-12 2009-11-30 Janssen Alzheimer Immunotherap Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US7618788B2 (en) * 2002-05-10 2009-11-17 Millipore Corporation Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
US7460960B2 (en) * 2002-05-10 2008-12-02 Epitome Biosystems, Inc. Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
US7491699B2 (en) * 2002-12-09 2009-02-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
WO2004060791A1 (en) * 2003-01-07 2004-07-22 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
KR20050118669A (ko) * 2003-02-01 2005-12-19 뉴랄랩 리미티드 가용성 a-베타에 대한 항체를 생성하기 위한 능동 면역화
TWI374893B (en) 2003-05-30 2012-10-21 Janssen Alzheimer Immunotherap Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
JP5137400B2 (ja) * 2003-06-30 2013-02-06 テル アヴィヴ ユニヴァーシティ フューチャー テクノロジー ディヴェロップメント エル.ピー. アミロイド関連疾患を診断および処置するためのペプチド、それに対する抗体、ならびにその使用方法
CA2540407A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
US7625707B2 (en) * 2003-10-02 2009-12-01 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Antibacterial agents and methods of identifying and utilizing same
US8007847B2 (en) * 2004-01-13 2011-08-30 Eytan Biderman Feeding formula appliance
US7259145B2 (en) * 2004-07-07 2007-08-21 The Research Foundation Of State University Of New York Mechanically activated channel blocker
WO2006006172A2 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Use of anti-amyloid agents for treating and typing pathogen infections
WO2006013552A2 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Articles of peptide nanostructures and method of forming the same
US7732479B2 (en) * 2004-08-19 2010-06-08 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions for treating amyloid associated diseases
US7786086B2 (en) * 2004-09-08 2010-08-31 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same
TW200635607A (en) 2004-12-15 2006-10-16 Elan Pharm Inc Humanized Aβ antibodies for use in improving cognition
TW200636066A (en) * 2004-12-15 2006-10-16 Elan Pharm Inc Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
WO2007031098A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Xigen S.A. Cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway
US8080517B2 (en) 2005-09-12 2011-12-20 Xigen Sa Cell-permeable peptide inhibitors of the JNK signal transduction pathway
WO2007035938A2 (en) 2005-09-22 2007-03-29 Medivas, Llc BIS-(α-AMINO)-DIOL-DIESTER-CONTAINING POLY(ESTER AMIDE) AND POLY(ESTER URETHANE) COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
US10004828B2 (en) * 2005-10-11 2018-06-26 Romat at Tel-Aviv University Ltd. Self-assembled Fmoc-ff hydrogels
US7879212B2 (en) 2005-11-03 2011-02-01 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructure-coated electrodes
MY150105A (en) 2006-01-17 2013-11-29 Forsgren Arne A novel surface exposed haemophilus influenzae protein (protein e; pe)
EP1826199A1 (en) 2006-02-27 2007-08-29 Technische Universität Wien Modified amino acids
US7855057B2 (en) * 2006-03-23 2010-12-21 Millipore Corporation Protein splice variant/isoform discrimination and quantitative measurements thereof
CA2645245A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Queen's University At Kingston Compositions and methods for treating atherosclerosis
US8784810B2 (en) 2006-04-18 2014-07-22 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of amyloidogenic diseases
WO2008124768A1 (en) 2007-04-09 2008-10-16 The General Hospital Corporation Hemojuvelin fusion proteins and uses thereof
US8003097B2 (en) 2007-04-18 2011-08-23 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of cerebral amyloid angiopathy
DK2182983T3 (da) 2007-07-27 2014-07-14 Janssen Alzheimer Immunotherap Behandling af amyloidogene sygdomme med humaniserede anti-abeta antistoffer
JO3076B1 (ar) 2007-10-17 2017-03-15 Janssen Alzheimer Immunotherap نظم العلاج المناعي المعتمد على حالة apoe
WO2009143864A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 Xigen S.A. Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of chronic or non-chronic inflammatory digestive diseases
WO2009143865A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 Xigen S.A. Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases
BRPI0920360A2 (pt) 2008-10-17 2021-03-02 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. peptideos do dominio citoplasmatico muc-1 e inibidores do cancer
US9067981B1 (en) 2008-10-30 2015-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Hybrid amyloid-beta antibodies
WO2010072228A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Xigen S.A. Novel transporter constructs and transporter cargo conjugate molecules
US8546330B2 (en) 2009-03-09 2013-10-01 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Compositions and methods for treatment of neurodegenerative diseases
US8715685B2 (en) * 2009-07-14 2014-05-06 Lucia Irene Gonzalez Stereoisomer peptides and their polymer conjugates for HIV disease
US9849174B2 (en) 2009-11-20 2017-12-26 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods and compositions related to immunogenic fibrils
US8685928B2 (en) 2010-02-12 2014-04-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antagonists of MUC1
EP2548017A2 (en) 2010-03-15 2013-01-23 Genus Oncology, Llc Small molecule inhibitors of muc1 and methods of identifying the same
CA2793959C (en) 2010-03-25 2019-06-04 Oregon Health & Science University Cmv glycoproteins and recombinant vectors
WO2011160653A1 (en) 2010-06-21 2011-12-29 Xigen S.A. Novel jnk inhibitor molecules
CA2807036C (en) 2010-10-14 2018-01-16 Xigen S.A. Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of chronic or non-chronic inflammatory eye diseases
AR083885A1 (es) 2010-11-15 2013-03-27 Univ Ramot Analogos de dipeptidos para el tratamiento de afecciones asociadas con la formacion de fibrillas amiloides
US9211313B2 (en) 2011-01-14 2015-12-15 The Research Foundation Of State University Of New York Methods and compound to inhibit Ca2+ permeable cation conductance
EP3406267A1 (en) 2011-03-25 2018-11-28 Children's Medical Center Corporation Lin28-mediated control of let-7 biogenesis
SI2691530T1 (en) 2011-06-10 2018-08-31 Oregon Health & Science University CMV glycoproteins and recombinant vectors
US20130101664A1 (en) 2011-08-18 2013-04-25 Donald W. Kufe Muc1 ligand traps for use in treating cancers
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
EP2586461A1 (en) 2011-10-27 2013-05-01 Christopher L. Parks Viral particles derived from an enveloped virus
WO2013091670A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Xigen S.A. Novel jnk inhibitor molecules for treatment of various diseases
EP3381461B1 (en) 2012-01-09 2021-03-10 Serpin Pharma, LLC Peptides and methods of using same
US9044421B2 (en) 2012-03-28 2015-06-02 Genus Oncology, Llc Treating MUC1-expressing cancers with combination therapies
ES2651113T3 (es) 2012-06-25 2018-01-24 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Tratamientos terapéuticos dirigidos
ES2631608T3 (es) 2012-06-27 2017-09-01 International Aids Vaccine Initiative Variante de la glicoproteína Env del VIH-1
US9993522B2 (en) 2012-09-18 2018-06-12 Uti Limited Partnership Treatment of pain by inhibition of USP5 de-ubiquitinase
WO2014164395A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination anti-estrogen receptor cancer therapy using muc1 peptides and chemotherapeutics
WO2014164394A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination anti-her2 cancer therapy using muc1 peptides and chemotherapeutics
EP2968470B1 (en) 2013-03-12 2020-10-28 The General Hospital Corporation Modified mullerian inhibiting substance (mis) proteins and uses thereof for the treatment of diseases
WO2014151683A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Bayer Healthcare Llc Gla domains as targeting agents
WO2014206427A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Xigen Inflammation Ltd. New use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases
WO2015197097A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Xigen Inflammation Ltd. New use for jnk inhibitor molecules for treatment of various diseases
EA201501080A1 (ru) 2013-06-26 2016-07-29 Ксижен Инфлемейшн Лтд. Новое применение обладающих способностью проникать в клетку пептидных ингибиторов пути трансдукции сигнала jnk для лечения различных заболеваний
EP2848937A1 (en) 2013-09-05 2015-03-18 International Aids Vaccine Initiative Methods of identifying novel HIV-1 immunogens
US10058604B2 (en) 2013-10-07 2018-08-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
EP3194446B1 (en) 2014-09-18 2022-10-26 Cedars-Sinai Medical Center Compositions and methods for treating fibrosis
US10174292B2 (en) 2015-03-20 2019-01-08 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
EP3072901A1 (en) 2015-03-23 2016-09-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3285795B1 (en) 2015-04-22 2022-11-16 Cedars-Sinai Medical Center Enterically delivered bitter oligopeptides for the treatment for type 2 diabetes and obesity
AU2016317726B2 (en) 2015-08-28 2022-05-26 Serpin Pharma, Llc Methods for treatment of diseases
EP3368689B1 (en) 2015-10-28 2020-06-17 The Broad Institute, Inc. Composition for modulating immune responses by use of immune cell gene signature
WO2017075465A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting gata3
WO2017075451A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting pou2af1
WO2018049025A2 (en) 2016-09-07 2018-03-15 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses
EP3600371A4 (en) 2017-03-21 2021-06-09 The Regents of The University of Michigan AGAINST ERG THERAPY
EP3737399B1 (en) * 2018-01-03 2023-07-26 Sapience Therapeutics, Inc. Atf5 peptide variants and uses thereof
WO2019156565A1 (en) 2018-02-12 2019-08-15 Fast Forward Pharmaceuticals B.V. Improved antagonistic anti-human cd40 monoclonal antibodies
BR112021004404A2 (pt) 2018-09-10 2021-08-03 Lung Therapeutics, Inc. fragmentos de peptídeos modificados da proteína cav-1 e o uso destes no tratamento de fibrose
WO2020102454A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Regents Of The University Of Minnesota Cd40 targeted peptides and uses thereof
CN111233975A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 复旦大学 可靶向整合素的多肽mn及其在制备肿瘤靶向药物中的应用
CN115343485B (zh) * 2022-10-18 2023-01-06 天津德祥生物技术股份有限公司 血型抗原三糖偶联物在血型抗体检测中的应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010260A (en) * 1975-07-28 1977-03-01 Ayerst Mckenna & Harrison Ltd. Derivatives of retro-enantio-somatostatin, intermediates therefor, and process therefor
CA1040623A (en) * 1975-08-28 1978-10-17 Hans U. Immer Derivatives of retro-enantio-somatostatin, intermediates therefor and process therefor
IT1190891B (it) * 1982-06-24 1988-02-24 Anic Spa Metodo per la sintesi in fase solida di polipeptidi retroinvertiti
IT1164225B (it) * 1983-05-13 1987-04-08 Anic Spa Analoghi retro-invertiti del pentapeptide potenziante la bradichina bpp5a e metodi per la loro preparazione
IT1206339B (it) * 1984-01-13 1989-04-14 Anic Spa Analoghi retro-invertiti esapeptidici c-terminali della sostanza p.
IT1178789B (it) * 1984-12-21 1987-09-16 Assorenti Peptidi retro-invertiti analoghi del potenziatore della bradichinina bpp 5a
IT1184164B (it) * 1985-03-19 1987-10-22 Eniricerche Spa Triptidi ad azione ipotensiva e procedimento per la loro sintesi
US4709017A (en) * 1985-06-07 1987-11-24 President And Fellows Of Harvard College Modified toxic vaccines
JPH01501547A (ja) * 1986-06-12 1989-06-01 バイオジェン ナームローズ ベンノットシャップ Hiv感染の病因に関するペプチド
IT1216908B (it) 1987-03-19 1990-03-14 Eniricerche Spa Analoghi retro-inversi della timopentina e dei suoi frammenti, il metodo per la loro sintesi ed il loro impiego per la preparazionedi composizioni farmaceutiche.
FR2615104B1 (fr) * 1987-05-14 1989-08-18 Centre Nat Rech Scient Nouvelle protease de plasmodium falciparum, anticorps diriges contre cette protease, substrats peptidiques specifiques de ladite protease, et leur utilisation comme medicament contre le paludisme
EP0399001B1 (en) 1988-02-01 1994-07-27 Praxis Biologics, Inc. T-cell epitope as carriers molecule for conjugate vaccines
AU3098289A (en) * 1988-03-04 1989-09-07 Biogen, Inc. Hirudin peptides
GB8812214D0 (en) * 1988-05-24 1988-06-29 Hoffmann La Roche Use of peptide from circumsporozoite protein of p falciparum as universally recognized t-cell epitope
IT1226552B (it) 1988-07-29 1991-01-24 Ellem Ind Farmaceutica Peptidi immunostimolanti.
US5000952A (en) 1988-08-02 1991-03-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Jr. University Polypeptide pertussis toxin vaccine
WO1990006128A1 (en) * 1988-12-05 1990-06-14 Biogen, Inc. Methods and compositions for inhibiting platelet aggregation
IT1227907B (it) 1988-12-23 1991-05-14 Eniricerche S P A Milano Sclav Procedimento per la sintesi di peptidi retro-inversi e nuovi intermediin tale procedimento
GB2228262B (en) * 1989-01-25 1992-10-07 Nat Inst Immunology Antigenic derivative of gnrh
IT1230733B (it) * 1989-06-30 1991-10-29 Eniricerche Spa Analoghi della timopentina retro invertita a tutti i legami, il metodo per la loro sintesi ed il loro impiego per la preparazione di composizioni farmaceutiche.
KR940000755B1 (ko) * 1990-02-16 1994-01-29 유나이티드 바이오메디칼 인코오포레이티드 Hcv에 대한 항체 검출, hcv 감염의 진단 및 백신으로서의 그 예방에 특히 적합한 합성 펩티드
GB9005829D0 (en) 1990-03-15 1990-05-09 Proteus Biotech Ltd Synthetic polypeptides
GB9100468D0 (en) 1991-01-09 1991-02-20 Proteus Molecular Design Improvements in and relating to hormones
AU648140B2 (en) * 1991-02-01 1994-04-14 Virtual Drug Development, Inc. Reverse antimicrobial peptides and antimicrobial compositions
JP4233604B2 (ja) 1991-12-03 2009-03-04 プロセリックス メディスンズ ディベロップメント リミテッド プリオンタンパク質のフラグメント
GB9208428D0 (en) 1992-04-16 1992-06-03 Proteus Molecular Design Synthetic polypeptides
MX9304388A (es) * 1992-07-22 1994-03-31 Proteus Molecular Design Polopeptido sintetico y proceso para su fabricacion.
WO1994004565A2 (en) * 1992-08-26 1994-03-03 Proteus Molecular Design Limited Ipnv vaccine
AU667578B2 (en) 1992-08-27 1996-03-28 Deakin Research Limited Retro-, inverso-, and retro-inverso synthetic peptide analogues

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530429A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー Git輸送受容体を標的とするレトロ反転ペプチド及び関連する方法
JP2012509295A (ja) * 2008-11-19 2012-04-19 フォルシュングスツェントルム ユーリッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング D−ペプチドを有する抗−アミロイドβ−ペプチド抗体を製造するための組成物
JP2018514582A (ja) * 2015-03-13 2018-06-07 天津托普泰克生物科技有限公司Tianjin Toptech Bio−Science & Technology Co., Ltd. B型肝炎ウイルスxタンパク質に対するポリペプチド薬物
US10570176B2 (en) 2015-03-13 2020-02-25 Tianjin Toptech Bio-Science & Technology Co., Ltd. Anti-hepatitis B virus X protein polypeptide pharmaceutical

Also Published As

Publication number Publication date
DE69333397D1 (de) 2004-02-26
CN1091138A (zh) 1994-08-24
EP0667786B1 (en) 2004-01-21
DE69333397T2 (de) 2004-12-09
CA2143823A1 (en) 1994-03-17
EP0667786A1 (en) 1995-08-23
OA10129A (en) 1996-12-18
AU4934693A (en) 1994-03-29
CA2143823C (en) 2005-07-26
HUT71860A (en) 1996-02-28
JP4116072B2 (ja) 2008-07-09
EP0667786A4 (en) 1997-08-06
KR950702839A (ko) 1995-08-23
ATE258188T1 (de) 2004-02-15
AU667578B2 (en) 1996-03-28
NZ255256A (en) 1997-02-24
WO1994005311A1 (en) 1994-03-17
HU9500571D0 (en) 1995-04-28
US6261569B1 (en) 2001-07-17
BR9306984A (pt) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116072B2 (ja) 逆向き、鏡像体および逆向き鏡像体合成ペプチド類似物
US5229490A (en) Multiple antigen peptide system
Tam et al. Vaccine engineering: enhancement of immunogenicity of synthetic peptide vaccines related to hepatitis in chemically defined models consisting of T-and B-cell epitopes.
Yi-An et al. Chemically unambiguous peptide immunogen: preparation, orientation and antigenicity of purified peptide conjugated to the multiple antigen peptide system
EP0313651B1 (en) Synthetic peptides for diagnosis and prevention of influenza virus infection and their use
JP2858848B2 (ja) B型肝炎ウイルスコア抗原粒子
FR2718452A1 (fr) Elément d'immunogène, agent immunogène, composition pharmaceutique et procédé de préparation.
JP2633457B2 (ja) ネコ科白血病ウイルス感染の予防方法
EP0751960A1 (en) Synthetic inverso or retro-inverso t-cell epitopes
CN1020857C (zh) 相应于轮状病毒的主要中和蛋白质的抗原和免疫决定子的肽
JPH03503539A (ja) 抗マラリヤワクチンとして有用な多重抗原ペプチドの樹木状ポリマー
EP0402088A3 (en) Conjugate immunogen for aids
JPH089636B2 (ja) Htlv−iii/lavウイルス関連ペプチド
Sela From synthetic antigens to synthetic vaccines
EP0450715A1 (en) Immunogenic compounds, the process for their synthesis and their use in the preparation of antimalaria vaccines
US20090104220A1 (en) Method to Make a Peptide-Carrier Conjugate with a High Immunogenicity
IE920055A1 (en) Improvements in and relating to hormones
KR900004313B1 (ko) 합성 펩티드를 함유하는 복합 면역원
EP0079934A1 (en) ANTIGENT STRAIN CHAIN PEPTIDE COMPOUNDS.
Cruz et al. Immunogenicity comparison of a multi‐antigenic peptide bearing V3 sequences of the human immunodeficiency virus type 1 with TAB9 protein in mice
EP0284492A1 (fr) Nouvelles fractions peptidiques inductrices d'anticorps protecteurs contre le virus de la leucémie bovine, procédé pour l'obtention de telles fractions, leurs séquences codantes et vaccins réalisés à partir de ces fractions
CA2035576A1 (en) Conformational epitopes of human immunodeficiency virus envelope glycoprotein gp120 hiv-1
CN1090584A (zh) 合成多肽
AU699757B2 (en) Synthetic inverso or retro-inverso T-cell epitopes
Ivanov et al. Dituftsin and polytuftsin induce an anti-peptide IgG response to non-immunogenic peptides in mice

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A701

Effective date: 20040709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees