JPH083663B2 - 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物 - Google Patents

低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物

Info

Publication number
JPH083663B2
JPH083663B2 JP61267159A JP26715986A JPH083663B2 JP H083663 B2 JPH083663 B2 JP H083663B2 JP 61267159 A JP61267159 A JP 61267159A JP 26715986 A JP26715986 A JP 26715986A JP H083663 B2 JPH083663 B2 JP H083663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
mol
content
component
acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61267159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63121059A (ja
Inventor
信幸 吉本
浩文 家村
治 大瀬戸
信夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP61267159A priority Critical patent/JPH083663B2/ja
Priority to DE3738024A priority patent/DE3738024C2/de
Priority to US07/117,879 priority patent/US4863825A/en
Publication of JPS63121059A publication Critical patent/JPS63121059A/ja
Publication of JPH083663B2 publication Critical patent/JPH083663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/001Electric or magnetic imagery, e.g., xerography, electrography, magnetography, etc. Process, composition, or product
    • Y10S430/105Polymer in developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子写真用トナー組成物に関する。さらに
詳しくは、特定のポリエステル樹脂をバインダーとして
含有する低温定着性、耐オフセット性、耐ブロッキング
性などに優れた電子写真用トナー組成物に関する。
[従来の技術] 従来、電子写真法として種々の方法が知られている
が、一般的な方法として光導電性物質を利用し各種の手
段により感光体上に電気的潜像を形成させ、ついでかか
る潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙などの
画像支持体上に転写したのち、加熱、加圧または溶剤な
どにより定着させ、画像をうる方法がある。
最近になって複写作業の効率化をはかるため高速定着
性が要求されるようになってきており、これに対処すべ
く、従来のオーブン熱定着方式に用いるトナーバインダ
ー樹脂よりも低軟化点を有し、かつ容易に熱定着する熱
可塑性樹脂を用いるなどの検討がなされてきた。しかし
ながら、単に樹脂の軟化点を低下させたばあいには、貯
蔵中または使用中にトナー粒子が凝集し、ブロッキング
現象を生じるという問題があり、したがって高速定着の
一方式としてより熱伝導性の良好な加熱ローラーによる
定着方法が実施されるようになってきた。
加熱ローラー方式はオーブン定着方式に比べて熱効率
が高いため、より短時間でトナーを定着させることがで
きるが、トナーが加熱ローラーに付着するといういわゆ
るオフセット現象の発生が問題となっており、これを解
決することのできるトナー用バインダー樹脂の開発が望
まれている。従来のバインダー樹脂としては、通常スチ
レン−アクリル酸エステル系共重合体、スチレン−ブタ
ジエン系共重合体が知られているが、これらのビニル系
共重合体は概して耐オフセット性や低温定着性に劣るも
のが多い。
一方、ビスフェノール型のエポキシ樹脂は前記ビニル
系共重合体に比較して分子量が小さいため、これを用い
ると低温定着性に優れるトナーがえられるが、樹脂の溶
融粘度が低いため耐オフセット性が低下する傾向にあ
る。
これに対して昨今、耐オフセット性と低温定着性のい
ずれにも優れたトナーバインダー樹脂として種々のポリ
エステル系樹脂が提案されており、耐ブロッキング性、
耐オフセット性などに着目して、エーテル化ジフェノー
ル類を主たるアルコール成分として使用したポリエステ
ル系樹脂が検討されている。
しかしながら、本発明者らの検討によれば、該ポリエ
ステル樹脂は、耐ブロッキング性の点では優れているも
のの、耐オフセット性、定着性、とくに低温での定着性
が不充分であるという欠点を有するものである。
[発明が解決しようとする問題点] しかして本発明者らは、エーテル化ジフェノール類を
主たるアルコール成分として使用し、耐ブロッキング
性、耐オフセット性に優れかつ低温定着性とのバランス
を容易に保持しうるポリエステル系樹脂を開発せんとし
た。
すなわち、本発明は従来技術で解決しえなかった問題
点、すなわちポリエステル系樹脂をバインダーとして含
有する電子写真用トナー組成物についての要求性能であ
る耐オフセット性、耐ブロッキング性および低温定着性
のすべての性能をバランスよく同時に満足する、とくに
高速機用に適する電子写真用トナー組成物がえられてい
ない現状に鑑み、諸問題点を解決しうる新規な電子写真
用トナー組成物の開発を目的とするものである。
一般に、電子写真用トナー組成物の低温定着性のみを
改良するには使用バインダーのガラス転移点や分子量を
低下させることにより解決しうるものと予想される。そ
こで、可塑成分として一般によく知られている炭素数4
〜10の脂肪族ジカルボン酸を使用して、えられるバイン
ダー樹脂のガラス転移点を低下させ、低温定着性の改良
を試みた。しかし、該樹脂をバインダーとする電子写真
用トナー組成物の低温定着性は、ある程度改良されてい
るもののまだ充分満足できるものではなく、かえって耐
オフセット性および耐ブロッキング性が低下する傾向に
あり好ましくない。
[問題点を解決するための手段] そこで、本発明者らはポリエステル系電子写真用トナ
ー組成物における諸特性、ことに低温定着性を顕著に改
良すべく可塑成分に着目して検討を行なった。すなわ
ち、前記脂肪族ジカルボン酸にかえて同重量部の直鎖脂
肪族ジカルボン酸類(炭素数16〜34)、ダイマー酸およ
び炭素数21の二塩基酸からなる群よりえらばれた少なく
とも1種の長鎖脂肪族ジカルボン酸類を使用してえられ
る特定のポリエステル樹脂をバインダーとして用いるば
あいには、前記脂肪族ジカルボン酸類(炭素数4〜10)
を用いたばあいと比較して、えられるトナー組成物のガ
ラス転移点にはほとんど差がみられないものの、低温定
着性が格段に向上し、さらに耐オフセット性、耐ブロッ
キング性も非常に良好であるという驚くべき事実を見出
した。さらには該バインダー樹脂をロジングリシジルエ
ステルおよびモノカルボン酸を使用して分子量分布を拡
げた変性バインダー樹脂を使用するばあいには、一層低
温定着性に優れた電子写真用トナーを提供することがで
きることを見出したのである。本発明は、該事実に基づ
き初めて完成されたものである。
本発明は、低温定着性、耐オフセット性、耐ブロッキ
ング性などに優れた電子写真用トナー組成物に関する。
すなわち、本発明はバインダー樹脂に着色剤を分散せ
しめてなる電子写真用トナー組成物であって、バインダ
ー樹脂の (イ)酸成分が炭素数16〜34の直鎖脂肪族ジカルボン酸
類、ダイマー酸および炭素数21の二塩基酸からなる群よ
りえらべれた少なくとも1種の長鎖ジカルボン酸類、芳
香族ジカルボン酸類およびモノカルボン酸類、 (ロ)アルコール成分がエーテル化ジフェノール類およ
びロジングリシジルエステルならびに (ハ)架橋成分が3価以上のポリカルボン酸類および/
または3価以上のポリオール類からなり、かつ前記酸成
分の全量中の長鎖ジカルボン酸類の含有率が2〜25モル
%、芳香族ジカルボン酸類の含有率が10〜93モル%、モ
ノカルボン酸類の含有率が5〜65モル%であり、前記ポ
リオール成分の全量中のエーテル化ジフェノール類の含
有率が50〜95モル%、ロジングリシジルエステルが5〜
50モル%であり、前記架橋成分の含有率がポリエステル
樹脂中の0.5〜20重量%である非線状ポリエステル樹脂
を含有し、さらに該バインダー樹脂に対して0〜4重量
%の有機多価金属化合物を含有することを特徴とする低
温定着性に優れた電子写真用トナー組成物に関する。
[作用および実施例] 本発明は、バインダー樹脂として前記特定の非線状ポ
リエステル樹脂を用いてなる電子写真用トナー組成物に
かかわる。
該バインダー樹脂は可塑成分として炭素数16〜34の直
鎖脂肪族ジカルボン酸類、ダイマー酸および炭素数21の
二塩基酸からなる群より選ばれた少なくとも1種を使用
し、さらには該バインダー樹脂の構成成分としてさらに
ロジングリシジルエステルおよびモノカルボン酸を使用
して分子量分布を拡げた変性バインダー樹脂を使用する
ことを特徴とするものである。
本発明において、酸成分として使用される炭素数16〜
34の直鎖脂肪族ジカルボン酸類としては、ヘキサデカン
二酸、ヘプタデカン二酸、オクタデカン二酸、ノナデカ
ン二酸、アイコサン二酸、ヘンアイコサン二酸、ドコサ
ン二酸、トリコサン二酸、テトラコサン二酸、ヘキサコ
サン二酸、トリアコンタン二酸、テトラトリアコンタン
二酸等があげられるが、該ジカルボン酸類は市販されて
いて容易に入手できる。ダイマー酸は不飽和脂肪酸を重
合してえられる重合ジカルボン酸を主成分とするもので
あり、このものの製法としては、リノール酸を多く含む
大豆油脂肪酸やトール油脂肪酸のような不飽和脂肪酸を
少量の水の存在下に加圧・加熱し異性化とディールスア
ルダー反応とを起こさせるのが一般的であるが、他にも
ルイス酸型触媒、リチウムで安定化した粘土、過酸化物
触媒などを利用しても合成することができる。ここでえ
られるダイマー酸は主成分である二量体のほか単量体と
三量体からなる混合物であり、使用目的に応じて混合比
率の異なるものを適宜選択使用することができる。炭素
数21の二塩基酸はトール油脂肪酸中のリノール酸を共役
化し、同時に該共役化物に対してアクリル酸をディール
スアルダー付加させることによって収得でき、市販品を
容易に入手することもできる。上記の直鎖脂肪族ジカル
ボン酸類、ダイマー酸、炭素数21の二塩基酸はいずれも
酸成分全量中の含有率が2〜25モル%、好ましくは3〜
20モル%の範囲となるように使用するのがよい。2モル
%に満たないばあいには低温定着性の効果がほとんど認
められず、25モル%をこえて使用するばあいには低温定
着性の大幅な改良にはつながらないだけでなく、耐ブロ
ッキング性が低下する傾向にあり好ましくない。
芳香族ジカルボン酸としては、無水フタル酸、オルソ
フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などを例示する
ことができる。芳香族ジカルボン酸の使用量はえられる
ポリエステル樹脂のガラス転移点を考慮して決定され
る。
モノカルボン酸類としては、パルミチン酸、ステアリ
ン酸、安息香酸、クロロ安息香酸、ジクロロ安息香酸、
パラターシャリーブチル安息香酸、シクロヘキサンカル
ボン酸、トルイル酸、ロジン類などがあげられるが、え
られるポリエステルバインダーの軟化点、コストなどを
考慮すれば安息香酸、パラターシャリーブチル安息香
酸、ロジン類が好ましい。なお、ロジン類とは、後述す
るロジングリシジルエステルの使用原料として列記され
た各種をいう。前記モノカルボン酸類は、えられるトナ
ーの低温定着性を向上せしめるために使用され、本発明
のポリエステルバインダー中の重要成分である。該モノ
カルボン酸類の使用量は、カルボン酸成分中、5〜65モ
ル%、好ましくは10〜50モル%とされる。該使用量が5
モル%未満のばあいには低温定着性の改良効果がほとん
どなく、また65モル%をこえるばあいにはえらえるポリ
エステル樹脂のガラス転移点および耐オフセット性が低
下する傾向にあるためいずれも好ましくない。
本発明においてアルコール成分として使用されるロジ
ングリシジルエステルは、ロジンとエピハロヒドリンを
有機アミン類のごときアルカリ物質の存在下に加熱反応
させてえられる。用いるロジンとしては、ガムロジン、
トール油ロジン、ウッドロジンのごとき天然ロジンおよ
びこれらを変性してえられる水素化ロジン、不均化ロジ
ンなどがあげられる。また、ロジンの有効成分であるア
ビエチン酸、デヒドロアビエチン酸、ジヒドロアビエチ
ン酸、ピマル酸、イソピマル酸なども当然使用しうる。
また前記有機アミン類としては第三級アミン類またはそ
のオニウム塩が好ましく、第三級アミン類の具体例とし
てはトリエチルアミン、ジメチルベンジルアミン、メチ
ルベンジルアミン、トリベンジルアミン、ジメチルアニ
リン、ジメチルシクロヘキシルアミン、メチルジシクロ
ヘキシルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミ
ン、N−フェニルモルホリン、N−メチルピペリジン、
ピリジンなどをあげることができる。第三級アミン類の
オニウム塩の具体例としては塩化テトラメチルアンモニ
ウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、臭化アリ
ルトリエチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニ
ウム、塩化メチルトリオクチルアンモニウム、トリメチ
ルアミン塩酸塩、トリエチルアミン塩酸塩、ピリジン塩
酸塩などをあげることができる。
該ロジングリシジルエステルの使用目的は、前記のよ
うにエーテル化ジフェノール類を主たるアルコール成分
として使用し樹脂の軟化点を高く維持し、耐ブロッキン
グと低温定着性のバランスのとれたポリエステル系樹脂
を収得するための重量成分であり、そのため該ロジング
リシジルエステルの使用量は、おのずから一定の範囲内
とされ、通常は前記ポリオール成分(但し、架橋成分と
して用いられる3価以上のポリオール類は含まない)合
計100モル%に対し、ロジングリシジルエステル5〜50
モル%、好ましくは10〜30モル%とされる。
本発明において架橋成分として用いられる3価以上の
ポリカルボン酸類およびポリオール類としてはつぎのも
のがあげられる。前記ポリカルボン酸類としては、トリ
メリット酸、ピロメリット酸、またはこれらに対応する
酸無水物があげられる。また前記3価以上のポリオール
類としては、グリセリン、トリメチロールエタン、トリ
メチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビト
ール、ジグリセリンなどがあげられる。該架橋成分は、
えられるポリエステル樹脂の耐オフセット性に影響する
ため、その使用量は通常ポリエステル樹脂中の0.5〜20
重量%とされる。
本発明において、主たるポリオール成分として使用さ
れるエーテル化ジフェノール類とは、ビスフェノールA
とエチレンオキシドもしくはプロピレンオキシドとを付
加反応させてえられるジオールであり、該アルキレンオ
キシドの平均付加モル数がビスフェノールA1モルに対し
て2〜16モルとなるものを好適に使用することができ
る。該エーテル化ジフェノールの使用量は、えられるポ
リエステル樹脂の軟化点に影響を及ぼすため、ポリオー
ル成分中の全量に対して、通常は50モル%以上とされ
る。該エーテル化ジフェノール類の使用量が50モル%未
満のばあいには、ポリエステル樹脂の軟化点が低下する
傾向にあるため好ましくない。
本発明においてバインダーとして用いる前記ポリエス
テル樹脂の製造方法は、前記酸成分、前記アルコール成
分および架橋成分を、それぞれ前記使用量範囲内で同時
仕込みし、有機スズ系化合物などの反応触媒の存在下ま
たは不存在下に加熱反応させる方法、または酸成分、ア
ルコール成分をそれぞれ前記使用量範囲内で該触媒の存
在下または不存在下に加熱反応せしめ、該反応途中また
は反応終了後に前記使用量範囲内で架橋成分を仕込み、
さらに加熱して反応を進める方法などによって行なうこ
とができる。
本発明においては反応に際して、溶媒の有無にかかわ
らず、収率よく目的とするバインダー樹脂をうることが
できるが、反応時の生成水をスムーズに系外に留出させ
るために、たとえばトルエン、キシレンなどの溶媒を使
用することもできる。前記反応温度および時間は生成物
の収率を考慮して適宜決定され、通常は100〜300℃で5
〜20時間とすればよい。なお、反応時に溶媒を使用した
ばあいには減圧下にてこれを留去すれば固形分を収得す
ることができる。叙上のごとくして、本発明のポリエス
テル樹脂を容易にうることができる。なお、反応の終点
は、生成樹脂の酸価、溶媒に対する不溶解分含有率、ゲ
ルパーミュエーションクロマトグラムまたは軟化点など
を測定することにより適宜決定すればよい。
本発明のポリエステル樹脂の物理・化学恒数は、電子
写真用トナー組成物としての特性、すなわち低温定着
性、耐オフセット性、耐ブロッキング性などを考慮して
適宜決定される。このものの軟化点は110〜180℃である
ことが好ましく、180℃をこえるばあいは低温定着性が
低下し、110℃に満たないばあいは、耐オフセット性が
低下するという不利がある。また該樹脂のガラス転移温
度は50〜80℃が好ましい。該温度が50℃に満たないばあ
いは耐ブロッキング性が低下し、80℃をこえるばあい
は、低温定着性が低下するためいずれも好ましくない。
該樹脂は、テトラヒドロフランに完全に溶解するものの
みならず、該溶剤に対する不溶解分を80%程度含有する
ものであってもさしつかえない。また、該樹脂の酸価や
水酸基価は、えられるトナーの高湿度下での電気特性に
影響を及ぼすため、通常はそれぞれ以下の範囲内とする
のがよい。すなわち、酸価は40以下、好ましくは20以下
とされる。ただし、後述するように有機多価金属化合物
を使用するばあいは5〜40とするのがよい。水酸基価は
30以下、好ましくは20以下とされる。
本発明においては使用する着色剤としては、従来公知
のものをそのまま使用できる。たとえば、カーボンブラ
ック、ニグロシン染料、含金染料、アニリンブルー、カ
ルコオイルブルー、クロームエロー、ウルトラマリンブ
ルー、キノリンエロー、メチレンブルークロリド、フタ
ロシアニンブルー、マラカイトグリーンオクサレート、
ランプブラック、ローズベンガル、モナストラルレッド
などがあげられる。本発明のトナーには適宜に磁性物質
などのキャリアーが配合される。磁性物質としては、た
とえば鉄、マンガン、ニッケル、コバルト、クロムなど
の金属粉、フェライト、マグネタイトなどの鉄合金やコ
バルト、ニッケル、マンガンGなどの合金あるいは化合
物、その他の公知の強磁性材料をあげることができる。
上記のようにしてえられるポリエステル樹脂をバイン
ダーとして使用すれば、前記各種の要求性能を満足しう
るが、要すればさらに前記ポリエステル樹脂に加えて、
有機多価金属化合物を配合することにより一層耐オフセ
ット性を向上せしめることができる。該化合物は、ポリ
エステル中のカルボキシル基と反応しうるものであり、
たとえば酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム、塩基性酢
酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン
酸亜鉛など;アルミニウムイソプロポキシド、アルミニ
ウム−n−ブトキシドなど;アルミニウムアセチルアセ
トナート、ニッケルアセチルアセトナート、鉄アセチル
アセトナートなどのキレート化合物;その他サリチル酸
亜鉛、サリチル酸クロムなどの各種金属錯体などがあげ
られる。なかでも、アセチルアセトン金属錯体、サリチ
ル酸金属錯体は架橋反応が顕著であるため好ましい。本
発明において、有機多価金属化合物の使用量は、ポリエ
ステル樹脂に対して、0.2〜4重量%が好ましい。
叙上のごとく本発明によれば、上記特定のポリエステ
ル樹脂をバインダーとして使用することにより初めて従
来技術によっては充分には解決しえなかった問題点、す
なわち電子写真用トナー組成物についての要求性能であ
る耐オフセット性、耐ブロッキング性および低温定着性
のすべての性能をバランスよく同時に満足でき、しかも
とくに高速機用に適しうる電子写真用トナー組成物がえ
られていないという現状を打破し、画期的な電子写真用
トナー組成物を提供することができる。
また、本発明の電子写真用トナー組成物には、炭素数
20〜32の長鎖脂肪酸のビスアマイドを前記ポリエステル
樹脂に対して5重量%まで、好ましくは0.5〜5重量%
添加することによって一層低温定着性を向上せしめるこ
とができ、さらに後記するポリオレフィンワックスとポ
リエステル樹脂との相溶性をよくすることによって、耐
ブロッキング性の向上に寄与し、感光体へのフィルミン
グを抑制することができる。ポリオレフィンワックスは
耐ブロッキング性の一層の向上に寄与し、上記ポリエス
テル樹脂に対して5重量%まで、好ましくは0.5〜5重
量%添加される。長鎖脂肪酸のビスアマイド5重量%を
こえると保存中のトナーの熱劣化をまねき、ポリオレフ
ィンが5重量%をこえると感光体へのフィルミングが生
じやすくなる。
炭素数20〜32の長鎖脂肪酸のビスアマイドとしては、
エチレンビスベヘン酸アマイド、メチレンビスベヘン酸
アマイド、N,N′−ジベヘニルテレフタル酸アマイド、
エチレンビスモンタン酸アマイド、エチレンビスラクセ
ル酸アマイド、エチレンビスセロチン酸アマイド、エチ
レンビスモンタン酸アマイドなどの脂肪族系もしくは芳
香族系のビスアマイド化合物を例示することができる。
炭素数11〜18のラウリン酸アマイド、パルミチン酸アマ
イド、ステアリン酸アマイドなどは低温定着性への寄与
は期待できない。
ポリオレフィンワックスとしては、低分子量ポリエチ
レン、低分子量ポリプロピレン、酸化ポリエチレン、ポ
リ四フッ化エチレンなどを使用することができる。
以下、製造例、比較製造例および実施例をあげて本発
明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるも
のではない。
なお、部および%は特記しない限りすべて重量基準で
ある。
参考例(不均化ロジングリシジルエステルの製造) 攪拌装置および還流冷却器を取りつけた500mlのコル
ベンに純度87%(13%は不ケン化物)の不均化ロジン
(酸価162、軟化点79℃)100g、エピクロルヒドリン200
gおよび塩化ベンジルトリメチルアンモニウム0.1gを加
え、80℃で4時間反応させた。ついで同温度で粒状水酸
化ナトリウム16gを分割添加し、100℃に昇温し、さらに
2時間反応を行なった。析出した食塩を濾過後、濾液か
らロータリーエバポレーターで未反応のエピクロルヒド
リンを留去し、さらに2mmHg、120℃の条件下で揮発分を
完全に除去し、表題の淡黄色油状物(収率97.2%)をえ
た。このものの酸価は0であり、またエポキシ当量は42
5であり、純度はエポキシ当量換算で84%であった。
製造例1 アイコサン二酸34.2g、パラターシャリーブチル安息
香酸53.4g、テレフタル酸99.6g、参考例でえられたロジ
ングリシジルエステル48.9%、ポリオキシエチレン(2,
2)−ビス(4−ヒドロキシフエニル)プロパン241.5
g、ポリオキシプロピレン(2,2)−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン124.2gおよびジブチルスズオキサ
イド0.2gを仕込み、チッ素気流下240℃で8時間反応さ
せた。酸価が約13になったことを確認したのち、さらに
無水トリメリット酸48.0gを加えて反応を続けた。フロ
ーテスターにより、所定の軟化点に達したことを確認
し、反応を終了した(軟化点の測定は、フローテスター
で4mm針入時の温度を測定することによって行なった、
以下同様)。
えられた樹脂のガラス転移点は66℃、軟化点は154℃
であった。
製造例2〜5および比較製造例1〜13 出発物質の種類およびそれらの使用量を第1表および
第2表に示すごとく変えたほかは製造例1と同様にして
反応を行ないポリエステル樹脂をえた。樹脂恒数の測定
結果を第1表および第2表に示す。
製造例6〜8および比較製造例14〜19 出発物質の種類およびそれらの使用量をそれぞれ製造
例1、3および5ならびに比較製造例1、2、4、5、
9および11と同じにし、かつ反応を酸価が第3表に示さ
れる値になった時点で終了したほかは製造例1と同様に
してポリエステル樹脂をえた。樹脂恒数の測定結果を第
3表に示す。
実施例1 製造例1でえられたポリエステル樹脂100重量部に対
して、カーボンブラックMA#100(三菱化成工業(株)
製)の4重量部およびビスコール550P(三洋化成工業
(株)製のポリプロピレンワックス)2重量部を充分混
合し、押出機で混練した。ついで、冷却後1cm角の大き
さに粗粉砕し、ジェットミルにて微粉砕したのち、風力
式分級機で分級し、平均粒径13〜15μmのトナーを製造
した。
このトナー5重量部に対し、鉄粉キャリヤー95重量部
を加えて現像剤を調製し、電子写真複写機を用いて静電
荷像を現像した。これを普通紙上に転写し、表面をテフ
ロンで形成した定着ローラーの温度を種々変化させて定
着を行ない、消しゴムによりラビング(10往復)した後
の定着率(%)を測定した。また耐オフセット性につい
ても同時に目視判定により評価した。第4表中、記号○
および×はそれぞれオフセットなしおよびオフセットか
なりありを意味する。
一方、耐ブロッキング性の評価は、トナー20gを50℃
の恒温槽に24時間放置し、室温で放冷後、塊状化の程度
で判定した。
実施例2〜5および比較例1〜13 製造例2〜5および比較製造例1〜13のポリエステル
樹脂をそれぞれ実施例1と同様にしてトナー化し、その
性能を評価した。その結果を第4表に示す。
実施例6 製造例6のポリエステル樹脂100重量部に対してカー
ボンブラックMA#100の4重量部、ビスコール550Pの2重
量部およびアルミニウムアセチルアセトナートの1重量
部を充分混合し、押出機で混練した。以下実施例1と同
様にしてトナー化をおこない、その性能の評価を行なっ
た。その結果を第5表に示す。
実施例7〜8および比較例14〜19 製造例7〜8および比較製造例14〜19のポリエステル
樹脂をそれぞれ実施例6と同様にしてトナー化し、その
性能を評価した。その結果を第5表に示す。
比較例20 比較例4において、トナー組成にエチレンビスモンタ
ン酸アマイドを2重量部添加した以外は同様にしてトナ
ー化し、その性能評価をした。その結果を第6表に示
す。
比較例21 比較例16において、トナー組成にエチレンビスベヘン
酸アマイドを2重量部添加した以外は同様にしてトナー
化し、その性能評価した。その結果を第6表に示す。
[発明の効果] 本発明によれば、エーテル化ジフェノール類を主アル
コール成分として含有するポリエステル系樹脂を用いた
従来の電子写真用トナー組成物の有する欠点、すなわ
ち、樹脂の軟化点を高く維持しつつ該トナーの耐ブロッ
キング性と低温定着性のいずれの性能をも同時に満足す
るのが困難であるとの問題点を解決することができる。
しかして、特定の長鎖脂肪族ジカルボン酸類、ロジング
リシジルエステル、モノカルボン酸類などを使用したポ
リエステル樹脂をバインダーとして用いるばあいは、耐
オフセット性、耐ブロッキング性および低温定着性のす
べての性能をバランスよく同時に満足しうる、とくに高
速機用に適する電子写真用トナー組成物がえられるとい
う効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 信夫 奈良県北葛城郡王寺町太子1丁目8−28 (56)参考文献 特開 昭60−254148(JP,A) 特開 昭59−29257(JP,A) 特開 昭60−8850(JP,A) 特開 昭60−45622(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バインダー樹脂に着色剤を分散せしめてな
    る電子写真用トナー組成物であって、バインダー樹脂の (イ)酸成分が炭素数16〜34の直鎖脂肪族ジカルボン酸
    類、ダイマー酸および炭素数21の二塩基酸からなる群よ
    りえらばれた少なくとも1種の長鎖ジカルボン酸類、芳
    香族ジカルボン酸類およびモノカルボン酸類、 (ロ)アルコール成分がエーテル化ジフェノール類およ
    びロジングリシジルエステルならびに (ハ)架橋成分が3価以上のポリカルボン酸類および/
    または3価以上のポリオール類からなり、かつ前記酸成
    分の全量中の長鎖ジカルボン酸類の含有率が2〜25モル
    %、芳香族ジカルボン酸類の含有率が10〜93モル%、モ
    ノカルボン酸類の含有率が5〜65モル%であり、前記ポ
    リオール成分の全量中のエーテル化ジフェノール類の含
    有率が50〜95モル%、ロジングリシジルエステルが5〜
    50モル%であり、前記架橋成分の含有率がポリエステル
    樹脂中の0.5〜20重量%である非線状ポリエステル樹脂
    を含有し、さらに該バインダー樹脂に対して0〜4重量
    %の有機多価金属化合物を含有することを特徴とする低
    温定着性に優れた電子写真用トナー組成物。
JP61267159A 1986-11-10 1986-11-10 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物 Expired - Lifetime JPH083663B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267159A JPH083663B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物
DE3738024A DE3738024C2 (de) 1986-11-10 1987-11-09 Elektrophotographische Tonerzusammensetzung
US07/117,879 US4863825A (en) 1986-11-10 1987-11-09 Low temperature electrophotographic toner composition comprising nonlinear polyester resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267159A JPH083663B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63121059A JPS63121059A (ja) 1988-05-25
JPH083663B2 true JPH083663B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17440914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61267159A Expired - Lifetime JPH083663B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4863825A (ja)
JP (1) JPH083663B2 (ja)
DE (1) DE3738024C2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079546B2 (ja) * 1986-11-17 1995-02-01 日本合成化学工業株式会社 トナ−用のバインダ−
US4968575A (en) * 1987-07-23 1990-11-06 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha A toner composition comprising a rosin-containing polyester
US4957774A (en) * 1988-12-14 1990-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of heat-fixing toner image
JPH0797242B2 (ja) * 1988-12-26 1995-10-18 三菱レイヨン株式会社 トナー用架橋ポリエステル
DE69413720T2 (de) * 1993-01-11 1999-05-06 Canon Kk Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder, Ein-/und Zwei-komponenten-Entwickler
US5436103A (en) * 1993-08-27 1995-07-25 Xerox Corporation Modified unsaturated polyesters
US5698422A (en) * 1995-01-06 1997-12-16 Xerox Corporation Toner and developer compositions
EP0744667B1 (en) * 1995-05-22 2001-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image
JP3740994B2 (ja) 2001-03-30 2006-02-01 富士ゼロックス株式会社 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置
JP3780254B2 (ja) * 2002-12-25 2006-05-31 東洋インキ製造株式会社 トナー用ポリエステル樹脂、静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法
US7329476B2 (en) 2005-03-31 2008-02-12 Xerox Corporation Toner compositions and process thereof
JP4749925B2 (ja) 2006-04-21 2011-08-17 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
WO2007123086A1 (ja) 2006-04-21 2007-11-01 Kao Corporation トナー用ポリエステル
EP1847883B1 (en) 2006-04-21 2012-12-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming method
JP4749939B2 (ja) * 2006-06-02 2011-08-17 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
US7824832B2 (en) * 2006-06-02 2010-11-02 Kao Corporation Toner for electrophotography
JP4749937B2 (ja) * 2006-06-02 2011-08-17 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
US8133649B2 (en) 2008-12-01 2012-03-13 Xerox Corporation Toner compositions
US20100330486A1 (en) 2009-06-24 2010-12-30 Xerox Corporation Toner Compositions
US8293444B2 (en) 2009-06-24 2012-10-23 Xerox Corporation Purified polyester resins for toner performance improvement
US8383311B2 (en) * 2009-10-08 2013-02-26 Xerox Corporation Emulsion aggregation toner composition
US20110177444A1 (en) 2010-01-19 2011-07-21 Xerox Corporation Additive package for toner
US8588634B2 (en) * 2010-02-22 2013-11-19 Xerox Corporation Electrophotographic apparatus
US8431302B2 (en) 2010-02-22 2013-04-30 Xerox Corporation Tunable gloss toners
US8431318B2 (en) 2010-04-09 2013-04-30 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US9581926B2 (en) 2010-04-13 2017-02-28 Xerox Corporation Imaging processes
US8663886B2 (en) 2010-12-21 2014-03-04 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8227159B1 (en) 2011-02-24 2012-07-24 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8628902B2 (en) * 2011-04-15 2014-01-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Polyester resin for toner, toner, developer, toner cartridge, process cartridge, and image forming apparatus
US8642241B2 (en) 2011-12-21 2014-02-04 Xerox Corporation Mixer apparatus and method of making developer
JP6118066B2 (ja) * 2012-10-18 2017-04-19 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
JP5783208B2 (ja) * 2013-06-21 2015-09-24 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
US9791797B2 (en) 2016-03-11 2017-10-17 Xerox Corporation Metallic toner compositions
US10358557B1 (en) 2018-03-07 2019-07-23 Xerox Corporation Toner compositions and surface polymeric additives
JP6632096B2 (ja) * 2019-01-16 2020-01-15 花王株式会社 電子写真用トナーの製造方法
US10725394B1 (en) 2019-03-29 2020-07-28 Xerox Corporation Cross-linked polymeric latex prepared with a low surface tension surfactant
US11150568B2 (en) 2019-03-29 2021-10-19 Xerox Corporation Toner compositions and processes having reduced or no titania surface additives
US11639053B2 (en) 2019-03-29 2023-05-02 Xerox Corporation Process for preparing a three-dimensional printing composition
US11001662B2 (en) 2019-03-29 2021-05-11 Xerox Corporation Surface additive for three-dimensional polymeric printing powders
US11628494B2 (en) 2019-03-29 2023-04-18 Xerox Corporation Surface additive for three-dimensional metal printing compositions
US11086243B1 (en) 2020-02-25 2021-08-10 Xerox Corporation Dual wax toner composition
US11092906B1 (en) 2020-02-25 2021-08-17 Xerox Corporation Toner including toner additive formulation
US11086244B1 (en) 2020-02-25 2021-08-10 Xerox Corporation Titania-free toner additive formulation with cross-linked organic polymeric additive
US20230324824A1 (en) 2022-03-17 2023-10-12 Xerox Corporation Toner Comprising Charge Control Agent
US20230296998A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Xerox Corporation Toner Comprising Charge Control Agent
US20230296997A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Xerox Corporation Toner Comprising Reactive Charge Control Agent

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297691A (en) * 1939-04-04 1942-10-06 Chester F Carlson Electrophotography
US3507686A (en) * 1967-06-23 1970-04-21 Xerox Corp Method of coating carrier beads
JPS5911902B2 (ja) * 1980-08-15 1984-03-19 コニカ株式会社 静電荷像現像用トナ−
JPS599669A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Canon Inc 熱定着性乾式トナ−
JPS5930542A (ja) * 1982-07-23 1984-02-18 Arakawa Chem Ind Co Ltd 電子写真用トナ−組成物
JPS5929257A (ja) * 1982-08-12 1984-02-16 Canon Inc 熱定着性乾式トナ−
US4557991A (en) * 1983-03-25 1985-12-10 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Toner for development of electrostatic image containing binder resin and wax
JPS608850A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Arakawa Chem Ind Co Ltd 電子写真用トナ−組成物
JPS6052218B2 (ja) * 1983-08-20 1985-11-18 村田機械株式会社 自動ワインダにおける不良パッケ−ジ選別装置
JPS60254148A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−
JPS615933A (ja) * 1984-06-20 1986-01-11 株式会社タケヒロ 自動車用内装基材

Also Published As

Publication number Publication date
DE3738024C2 (de) 1998-06-10
DE3738024A1 (de) 1988-05-11
JPS63121059A (ja) 1988-05-25
US4863825A (en) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083663B2 (ja) 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物
JPH0470765A (ja) 電子写真用トナー組成物
JPH0282267A (ja) 低温定着性に優れた電子写真用トナー組成物
EP1962142B1 (en) Toner
JP4678520B2 (ja) 非磁性一成分静電荷現像トナー用樹脂組成物
JPH087461B2 (ja) トナーバインダー用ポリエステル樹脂、バインダー、トナーの製法
JPH0782254B2 (ja) トナー用のバインダー樹脂
US4508806A (en) Electrophotographic toner composition
US4507376A (en) Electrophotographic toner composition
JP4390643B2 (ja) トナー用ポリエステル
JP3623480B2 (ja) 電子写真用トナー
US4814249A (en) Electrophotographic toner composition excellent in fixing property at low temperature
JP4964727B2 (ja) トナー用樹脂およびトナー組成物
JP2003043741A (ja) ポリエステル樹脂及びこれを含むトナー
JP3597835B2 (ja) トナー
JP2007193315A (ja) トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー用ポリエステル樹脂組成物
JP4822065B2 (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物
JPH0138305B2 (ja)
JPH03267946A (ja) 電子写真用トナー組成物
JPS62226161A (ja) 低温定着性に優れた電子写真用トナ−組成物
JP2008158500A (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー組成物
JPH0366665B2 (ja)
JPH0830025A (ja) トナー用ポリエステル樹脂およびトナー
JPH03627B2 (ja)
JP2982110B2 (ja) 静電荷像現像トナー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term