JPH08333413A - ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエーテル - Google Patents

ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエーテル

Info

Publication number
JPH08333413A
JPH08333413A JP8058439A JP5843996A JPH08333413A JP H08333413 A JPH08333413 A JP H08333413A JP 8058439 A JP8058439 A JP 8058439A JP 5843996 A JP5843996 A JP 5843996A JP H08333413 A JPH08333413 A JP H08333413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
methoxymethyl
equal
groups
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8058439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3615861B2 (ja
Inventor
Giampiero Morini
ジャンピエロ、モリーニ
Antonio Cristofori
アントーニオ、クリストフォリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Basell North America Inc
Original Assignee
Montell North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montell North America Inc filed Critical Montell North America Inc
Publication of JPH08333413A publication Critical patent/JPH08333413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615861B2 publication Critical patent/JP3615861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/16Preparation of ethers by reaction of esters of mineral or organic acids with hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/162Unsaturated ethers containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/164Unsaturated ethers containing six-membered aromatic rings
    • C07C43/168Unsaturated ethers containing six-membered aromatic rings containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/17Unsaturated ethers containing halogen
    • C07C43/174Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • C07C43/1747Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings containing six membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/28Phenalenes; Hydrogenated phenalenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエ
ーテルの提供。 【解決手段】式(1)で示されるジエーテル。 (式中、A、B、CおよびDは炭素原子であるか、また
はN、O、SiおよびSからなる群から選択された異原
子であり、v、xおよびyは0または1であり、uおよ
びzは0、1または2である。1,1−ビス(メトキシ
メチル)−シクロペンタジエンを例示しうる。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規なジエーテルおよびその新
規な合成方法に関する。本発明のジエーテルは、ツィー
グラー−ナッタ触媒の製造に特に適しており、その触媒
に、オレフィンの(共)重合における活性および立体特
異性に関して、この分野で公知のエーテルで得られる品
質よりも、はるかに優れた品質を与える。オレフィンと
は、特にCH2 =CHR化合物を意味し、式中、Rは水
素、C1〜C6 アルキルまたはアリール基である。
【0002】本発明のジエーテルは、下記の一般式
【化3】 を有し、式中、A、B、CおよびDは炭素原子である
か、またはN、O、SiおよびSからなる群から選択さ
れた異原子であり、v、xおよびyは0または1であ
り、uおよびzは0、1または2であるが、ただし、u
=0である場合、 i)A、BおよびCは炭素原子であり、v、xおよびyは
1に等しいか、または ii) Aは窒素原子であり、BおよびCは炭素原子であ
り、vは0に等しく、xおよびyは1に等しいか、また
は iii)AおよびBは窒素原子であり、Cは炭素原子であ
り、vおよびxは0に等しく、yは1に等しいか、また
は iv) AおよびBは炭素原子であり、Cは窒素原子であ
り、vおよびxは1に等しく、yは0に等しく、u=1
である場合、 1)A、B、CおよびDは炭素原子であり、v、xおよ
びyは1に等しく、zは2に等しいか、または 2)AおよびBは炭素原子であり、Cは窒素原子であ
り、Dは酸素原子であり、vおよびxは1に等しく、y
およびzは0に等しいか、または 3)A、BおよびCは炭素原子であり、Dは酸素、窒
素、硫黄、またはケイ素原子であり、v、xおよびyは
1に等しく、zは、Dが酸素または硫黄原子である場合
は0に等しく、Dが窒素原子である場合は1に等しく、
Dがケイ素原子である場合は2に等しく、u=2である
場合、A、BおよびCは炭素原子であり、Dは単結合ま
たは二重結合により互いに結合した2個の炭素原子を表
し、v、xおよびyは1に等しく、zは、炭素原子対D
が二重結合により結合している場合は1に等しく、該対
が単結合により結合している場合は2に等しく、基Rお
よびRI は、同一であるか、または異なるものであっ
て、水素、ハロゲン、好ましくはClおよびF、直鎖ま
たは分枝鎖のC1 〜C20アルキル基、C3 〜C20シクロ
アルキル、C6 〜C20アリール、C7 〜C20アルキルア
リールおよびC7 〜C20アラルキル基であり、基R
IIは、同一であるか、または異なるものであって、直鎖
または分枝鎖のC1 〜C20アルキル基、C3 〜C20シク
ロアルキル、C6 〜C20アリール、C7 〜C20アルキル
アリールおよびC7 〜C20アラルキル基であり、R基の
2個以上が互いに結合し、飽和または不飽和の、所望に
より、ハロゲン、好ましくはClおよびF、直鎖または
分枝鎖のC1 〜C20アルキル基、C3 〜C20シクロアル
キル、C6 〜C20アリール、C7 〜C20アルキルアリー
ルおよびC7 〜C20アラルキル基であるRIII 基で置換
された、縮合環構造を形成することができ、該基R〜R
III は所望により、炭素または水素原子、またはその両
方、に対する置換基として1個以上の異原子を含む。基
R〜RIII 中に所望により存在する異原子は、N、O、
S、P、Siおよびハロゲン、特にClおよびF、から
なる群から選択するのが好ましい。
【0003】一般式(I) の化合物の好ましい群は、一般
【化4】 の化合物からなるが、式中、基R〜RIIは、式(I) に関
して上に定義した通りである。特に、2個以上のR基を
互いに結合させて1個以上の、所望により、式(I) に関
して上に定義した意味を有するRIII 基で置換された縮
合環構造、好ましくはベンゼン環構造、を形成すること
ができる。特に好ましい化合物は、式
【化5】 の化合物であり、式中、R基は、同一であるか、または
異なるものであって、水素、ハロゲン、好ましくはCl
およびF、直鎖または分枝鎖のC1 〜C20アルキル基、
3 〜C20シクロアルキル、C6 〜C20アリール、C7
〜C20アルキルアリールおよびC7 〜C20アラルキル基
であり、所望により、炭素または水素原子、またはその
両方、に対する置換基として、N、O、S、P、Siお
よびハロゲン、特にClおよびF、からなる群から選択
された1個以上の異原子を含み、基RI およびRIIは式
(I) に関して上に定義した通りである。
【0004】式(II)に含まれる化合物の具体例は、1,
1−ビス(メトキシメチル)−シクロペンタジエン、
1,1−ビス(メトキシメチル)−2,3,4,5−テ
トラメチルシクロペンタジエン、1,1−ビス(メトキ
シメチル)−2,3,4,5−テトラフェニルシクロペ
ンタジエン、1,1−ビス(メトキシメチル)−2,
3,4,5−テトラフルオロシクロペンタジエン、1,
1−ビス(メトキシメチル)−3,4−ジシクロペンチ
ルシクロペンタジエン、1,1−ビス(メトキシメチ
ル)インデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−2,
3−ジメチルインデン、1,1−ビス(メトキシメチ
ル)−4,5,6,7−テトラヒドロインデン、1,1
−ビス(メトキシメチル)−2,3,6,7−テトラフ
ルオロインデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−
4,7−ジメチルインデン、1,1−ビス(メトキシメ
チル)−3,6−ジメチルインデン、1,1−ビス(メ
トキシメチル)−4−フェニルインデン、1,1−ビス
(メトキシメチル)−4−フェニル−2−メチルインデ
ン、1,1−ビス(メトキシメチル)−4−シクロヘキ
シルインデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−
(3,3,3−トリフルオロプロピル)インデン、1,
1−ビス(メトキシメチル)−7−トリメチルシリルイ
ンデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−トリフ
ルオロメチルインデン、1,1−ビス(メトキシメチ
ル)−4,7−ジメチル−4,5,6,7−テトラヒド
ロインデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−メ
チルインデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−
シクロペンチルインデン、1,1−ビス(メトキシメチ
ル)−7−イソプロピルインデン、1,1−ビス(メト
キシメチル)−7−シクロヘキシルインデン、1,1−
ビス(メトキシメチル)−7−tert−ブチルインデ
ン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−tert−
ブチル−2−メチルインデン、1,1−ビス(メトキシ
メチル)−7−フェニルインデン、1,1−ビス(メト
キシメチル)−2−フェニルインデン、1,1−ビス
(メトキシメチル)−1H−ベンズ[e]インデン、
1,1−ビス(メトキシメチル)−1H−2−メチルベ
ンズ[e]インデン、9,9−ビス(メトキシメチル)
フルオレン、9,9−ビス(メトキシメチル)−2,
3,6,7−テトラメチルフルオレン、9,9−ビス
(メトキシメチル)−2,3,4,5,6,7−ヘキサ
フルオロフルオレン、9,9−ビス(メトキシメチル)
−2,3−ベンゾフルオレン、9,9−ビス(メトキシ
メチル)−2,3,6,7−ジベンゾフルオレン、9,
9−ビス(メトキシメチル)−2,7−ジイソプロピル
フルオレン、9,9−ビス(メトキシメチル)−1,8
−ジクロロフルオレン、9,9−ビス(メトキシメチ
ル)−2,7−ジシクロペンチルフルオレン、9,9−
ビス(メトキシメチル)−1,8−ジフルオロフルオレ
ン、9,9−ビス(メトキシメチル)−1,2,3,4
−テトラヒドロフルオレン、9,9−ビス(メトキシメ
チル)−1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒド
ロフルオレン、9,9−ビス(メトキシメチル)−4−
tert−ブチルフルオレン、1,1−ビス(1´−ブ
トキシエチル)−シクロペンタジエン、1,1−ビス
(1´−イソプロポキシ−n−プロピル)−シクロペン
タジエン、1−メトキシメチル−1−(1´−メトキシ
エチル)−2,3,4,5−テトラメチルシクロペンタ
ジエン、1,1−ビス(α−メトキシベンジル)インデ
ン、1,1−ビス(フェノキシメチル)インデン、1,
1−ビス(1´−メトキシエチル)−5,6−ジクロロ
インデン、1,1−ビス(フェノキシメチル)−3,6
−ジシクロヘキシルインデン、1−メトキシメチル−1
−(1´−メトキシエチル)−7−tert−ブチルイ
ンデン、1,1−ビス[2−(2´メトキシプロピ
ル)]−2−メチルインデン、3,3−ビス(メトキシ
メチル)−3H−2−メチルベンズ[e]インデン、
9,9−ビス(α−メトキシベンジル)フルオレン、
9,9−ビス(1´−イソプロポキシ−ブチル)−4,
5−ジフェニルフルオレン、9,9−ビス(1´−メト
キシエチル)フルオレン、9−(メトキシメチル)−9
−(1´−メトキシエチル)−2,3,6,7−テトラ
フルオロフルオレン、9−メトキシメチル−9−ペント
キシメチルフルオレン、9−メトキシメチル−9−エト
キシメチルフルオレン、9−メトキシメチル−9−(1
´メトキシエチル)−フルオレン、9−メトキシメチル
−9−[2−(2−メトキシプロピル)]−フルオレ
ン、5,5−ビス(メトキシメチル)−1,5−ピリジ
ン、および5,5−ビス(メトキシメチル)−6,7−
ジメチル−1,5−ピリジンである。
【0005】式(I) に入る1,3−ジエーテルの他の例
は、1,1−ビス(メトキシメチル)−2,5−シクロ
ヘキサジエン、1,1−ビス(メトキシメチル)ベンゾ
ナフテン、4,4−ビス(メトキシメチル)−4H−シ
クロペンタ[d,e,f]フェナントレン、9,9−ビ
ス(メトキシメチル)−9,10−ジヒドロアントラセ
ン、7,7−ビス(メトキシメチル)−7H−ベンズ
[d,e]アントラセン、4,4−ビス(メトキシメチ
ル)−1−フェニル−1,4−ジヒドロナフタレン、
5,5−ビス(メトキシメチル)−1,3,6−シクロ
ヘプタトリエン、5,5−ビス(メトキシメチル)−1
0,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン、5,5−ビス(メトキシメチル)−5H−ジ
ベンゾ[a,d]シクロヘプテン、9,9−ビス(メト
キシメチル)キサンテン、9,9−ビス(メトキシメチ
ル)−2,3,6,7−テトラメチルキサンテン、9,
9−ビス(メトキシイソブチル)チオキサンテン、4,
4−ビス(メトキシメチル)−1,4−ピラン、9,9
−ビス(メトキシメチル)−N−tert−ブチル−
9,10−ジヒドロアクリジン、4,4−ビス(メトキ
シメチル)−1,4−クロメン、4,4−ビス(メトキ
シメチル)−1,2,4−オキサジン、1,1−ビス
(メトキシメチル)ベンゾ−2,3,1−オキサジン、
2,2−ビス(メトキシメチル)−3,4,5−トリフ
ルオロイソピロール、および4,4−ビス(1´メトキ
シエチル)ベンゾ−N−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジンである。
【0006】本発明のジエーテルは、様々な反応により
合成することができる。その一つでは、塩基の存在下
で、下記の一般式
【化6】 (式中、u、v、x、y、z、A、B、C、D、および
R基は、一般式(I) に関して定義した通りである)の化
合物を、式 XC(RI 2 −ORII (式中、XはCl、Br、およびIを表し、RI および
IIは一般式(I) に関して定義した通りである)の化合
物と反応させる。しかし、この合成方法は、収率が低い
ので好ましくない。本発明のジエーテルは、対応するジ
オールから、例えばどちらもHimont Inc.によるヨーロ
ッパ特許出願EP−A−361493およびEP−A−
487035に記載されている様に、エーテル化反応に
より合成することもできる。これらの出願に記載されて
いるエーテル化反応では、ジオール、または対応するア
ルカリアルコラートを、適当な有機溶剤中で、RIIX化
合物、または(RII2 SO4 化合物(式中、RIIは一
般式(I) に関して定義した通りであり、XはCl、Br
およびI、CH3 SO3 、C6 5 −SO3 、またはp
−CH3 −C6 4 −SO3 である)と、塩基の存在下
で反応させる必要がある。該出願の実施例では、ジオー
ルまたは対応するアルカリ性アルコラートを有機溶剤中
で塩基と混合し、次いでRIIXまたは(RII2 SO4
化合物を加えることにより、エーテル化反応を行なって
いる。所望により、塩基およびRIIXまたは(RII2
SO4 化合物は順次加えることもできる。この反応で
は、収率は80%を超えず、場合によって合成時間を長
くする必要がある。
【0007】ここで、本発明のジエーテルをより高いエ
ーテル化収率で製造できる合成方法が見出だされた。ま
た、エーテル化反応に必要な時間も短縮できる。該製法
は、上記のヨーロッパ特許出願EP−A−361493
に記載されているプロパン−1,3−ジエーテルの合成
にも使用できる。本発明のもう一つの目的は、一般式(I
II) (式中、R7 およびR8 基は、同一であるか、または異
なるものであって、水素または直鎖または分枝鎖のC1
〜C20アルキル基、C3 〜C20シクロアルキル、C6
20アリール、C7 〜C20アルキルアリールおよびC7
〜C20アラルキル基であり、R4 、R5 、R9 およびR
10基は、同一であるか、または異なるものであって、R
7 およびR8 基に関して定義したのと同じ意味を有し、
6 およびR11基は、水素を除いて、R7 およびR8
と同じ意味を有し、その上、R4 〜R10の2個以上の基
が結合して環構造を形成することができ、該R4 〜R11
基は、所望により、炭素または水素原子、またはその両
方、に対する置換基として、N、O、S、P、Siおよ
びハロゲン、好ましくはClおよびF、から選択された
1個以上の異原子を含む)のジエーテルの合成方法であ
る。
【0008】該製法は、 a)一般式(IV) (式中、基R4 〜R10は、一般式(III) に関して定義し
た通りである)のジオールを、一般式R6 X (V)、また
は一般式R11X(VI)(式中、XはCl、Br、I、CH
3 SO3 、C6 5 −SO3 、またはp−CH3 −C6
4 −SO3 である)の化合物、または一般式(R6
2 SOn (VII) 、または一般式(R112 SOn (VIII)
(式中、R6 およびR11は、一般式(III) に関して定義
した意味を有し、nは3または4である)の化合物から
選択された化合物または化合物の混合物と、試薬に対し
て基本的に非反応性である溶剤中で、混合し、次いで b)一般式(V) 〜(VIII)の化合物に対して実質的に不活
性であり、反応条件下で対応するジオール(IV)のアルコ
ラート化誘導体を形成できる塩基を加える工程を含んで
成る。
【0009】好ましくは、上記の塩基は、アルカリ金属
の塩基から選択する。本発明の製法に使用できる塩基の
例は、水素化ナトリウムおよび水酸化ナトリウムであ
る。特に水酸化ナトリウムを使用する場合、好ましい溶
剤はジメチルスルホキシドである。好ましくは、塩基は
徐々に加える。例えば、塩基を10分間〜4時間かけて
導入することができる。本発明の製法に有用な溶剤の例
としては、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシ
ド、ジエチルエーテル、脂肪族炭化水素、例えばペンタ
ン、ヘプタンおよびヘキサン、または芳香族炭化水素、
例えばトルエンおよびベンゼン、およびジメチルホルム
アミドがある。温度や圧力の様な反応条件は、反応が起
きるためには重要ではなく、例えば温度は0〜100℃
でよく、常圧で操作することができる。上記の反応は、
式(V) 〜(VIII)の化合物または化合物の混合物を、ジオ
ール(IV)に対して過剰の量で使用して行なうのが好まし
い。特に、ジオールの、化合物(V) 〜(VIII)または化合
物の混合物に対するモル比は、好ましくは1:3〜1:
15である。
【0010】式(IV)のジオールの合成例は文献からすで
に公知であり、例えば上記の、どちらもHimont Inc. に
よるヨーロッパ特許出願EP−A−361493および
EP−A−487035に合成方法が記載されている。
式(I) のジエーテルに対応するジオールは、公知の様々
な合成方法で、例えば対応する不飽和環状化合物、例え
ばフルオレン、インデンおよびシクロペンタジエン、を
適当なアルデヒドでアルドール縮合させる(例えばActa
Chemica Scandinavica 21, 1967, pp. 718-720 参照)
ことにより、製造することができる。式(I) のジエーテ
ルに対応するジオールおよびそれらの関連する、文献に
開示されている合成方法の具体例は、9,9−ビス(ヒ
ドロキシメチル)フルオレン(Acta Chemica Scandinav
ica 21, 1967, pp. 718-720 参照)、9−ヒドロキシメ
チル−9−(α−メチル)フルオレン(Chemical Abstr
act, CAS番号101168-93-8 参照)、9−(α−メチル)
ヒドロキシメチル−9−(α´−メチル)ヒドロキシメ
チルフルオレン(Beilstein 、登録番号101594-61-0 参
照)、および9−(α−フェニル)ヒドロキシメチル−
9−(α´−フェニル)ヒドロキシメチルフルオレン
(Beilstein 、登録番号103210-68-0 参照)である。
【0011】下記の実施例は本発明を説明するためであ
り、限定するものではない。9,9−ビス(ヒドロキシメチル)フルオレンの合成 500mlフラスコに、無水雰囲気中で、順に、CaH上
で蒸留したジメチルスルホキシド(DMSO)100m
l、パラホルムアルデヒド(常温および圧力2torrで8
時間脱水)8g、およびエタノール6ml中に溶解させた
ナトリウムエチラート1.4gを入れる。懸濁液を氷浴
で冷却した後(DMSO/EtOH混合物の融解温度は
13℃である)、懸濁液を攪拌しながら、フルオレン1
6gのDMSO溶液100mlを30秒間で加える。フル
オレンのDMSO溶液を加え始めてから3分後、1.5
mlの37%HClで反応を停止させ、次いで水400ml
で希釈する。混合物をNaClで飽和させ、9,9−ビ
ス(ヒドロキシメチル)フルオレンを酢酸エチルで抽出
する。次いで有機相を無水Na2 SO4 で除湿し、溶剤
を蒸発させる。トルエンで結晶化させた後、生成物1
5.2g(収率70%)が得られる。CDCl3 中、2
00 MHzで、内部標準としてテトラメチルシラン(TM
S)を使用する 1H−NMRスペクトルは、下記の様に
示している。 7.77 ppm、二重線、2H芳香族炭化水素 7.62 ppm、二重線、2H芳香族炭化水素 7.41 ppm、三重線、2H芳香族炭化水素 7.32 ppm、三重線、2H芳香族炭化水素 3.99 ppm、二重線、4H CH2 0.25 ppm、三重線、2H OH
【0012】実施例1 9,9−ビス(メトキシメチル)フルオレンの合成 100mlフラスコに、窒素雰囲気中で、順に、テトラヒ
ドロフラン(THF)30ml、9,9−ビス(ヒドロキ
シメチル)フルオレン11.3g、およびCH3 I 3
1.1mlを入れる。フラスコの内容物を攪拌し、常温で
操作しながら、鉱油中60重量%NaH4gを2時間3
0分かけて加え、次いで内容物を1時間30分反応させ
る。蒸留により、未反応CH3 Iを回収し、残りの内容
物を水100mlで希釈し、得られた浮揚固体を濾過し、
40℃で減圧乾燥させる。エタノールで結晶化させるこ
とにより、生成物11.3g(収率90%)が得られ
る。CDCl3 中、200 MHzで、内部標準としてTM
Sを使用する 1H−NMRスペクトルは、下記の様に示
している。 7.75 ppm、二重線、2H芳香族炭化水素 7.65 ppm、二重線、2H芳香族炭化水素 7.39 ppm、三重線、2H芳香族炭化水素 7.29 ppm、三重線、2H芳香族炭化水素 3.64 ppm、一重線、4H CH2 3.35 ppm、三重線、6H CH3
【0013】比較例1 9,9−ビス(メトキシメチル)フルオレンの合成 250mlフラスコに、NaOHの50%水溶液36ml、
トルエン84ml、9,9−ビス(ヒドロキシメチル)フ
ルオレン9.6g、および硫酸水素テトラブチルアンモ
ニウム0.24gを入れる。得られた混合物を40℃に
加熱した後、CH3 I 8mlを1時間かけて滴下して加
え、加え終わった後、内容物を40℃で4時間反応させ
る。次いで内容物を常温に冷却し、水40mlで希釈し、
次いで有機相を分離する。水相をトルエンで抽出し、次
いで一つにしたトルエン抽出物を無水Na2 SO4で除
湿し、溶剤を蒸発させる。エタノールで結晶化させた
後、生成物3g(収率28%)が得られる。
【0014】比較例2 9,9−ビス(メトキシメチル)フルオレンの合成 250mlフラスコに、無水雰囲気中で、THF 100
mlおよび9,9−ビス(ヒドロキシメチル)フルオレン
10gを入れる。次いで、常温で、鉱油中60重量%N
aH 1.8gを30分間かけて少量ずつ加え、その直
後にCH3 I2.3mlを30分間かけて滴下して加え
る。溶液を3時間反応させる。次いで2回目の、NaH
1.8gおよびCH3 I 2.3mlを上記と同様に加
える。3時間反応させた後、内容物を水300mlで希釈
し、浮揚固体を分離し、結晶化させる。生成物5.6g
(収率50%)が得られる。
【0015】重合実施例 濾過バリヤーを備えた500ml円筒形ガラス製反応器に
0℃で、TiCl4 225ml、および攪拌しながら15
分間の間に、下記の様にして得た微小長球形MgC
2 .2.1C2 5 OH 10.1g(54mmol)を
入れる。入れた後、温度を70℃に上げ、9,9−ビス
(ヒドロキシメチル)フルオレン9mmolを入れる。温度
を100℃に増加し、2時間後、TiCl4 を濾過によ
り除去する。TiCl4 200mlおよび9,9−ビス
(ヒドロキシメチル)フルオレン9mmolを再度加え、1
20℃で1時間後、内容物を再度濾過し、さらに200
mlのTiCl4 を加え、120℃でさらに1時間処理を
続行する。最後に、内容物を濾過し、濾液から塩素イオ
ンが完全に消失するまで60℃のn−ヘプタンで洗浄す
る。この様にして得た触媒成分は、Ti=3.5重量
%、9,9−ビス(ヒドロキシメチル)フルオレン=1
6.2重量%を含む。微小長球形MgCl2 .2.1C
2 5 OHは、次の様に製造する。タービン攪拌機およ
び吸引パイプを備えた2リットル反応器中に、不活性ガ
ス中、常温で、無水MgCl2 48g、無水C2 5
H77g、および灯油830mlを入れる。攪拌しながら
内容物を120℃に加熱することにより、MgCl2
ルコール付加物が生じるが、この付加物は融解し、分散
剤と混合される。反応器内の窒素圧を15気圧に維持す
る。反応器の吸引パイプを加熱する。吸引パイプは内径
が1mmで、加熱ジャケットの一端から他端までの長さが
3メートルである。このパイプを通して混合物を7m/se
c の速度で流す。パイプの出口で、灯油2.5リットル
を含み、初期温度を−40℃に維持したジャケットで外
部から冷却されている5リットルフラスコ中に、分散液
を攪拌しながら採取する。エマルションの最終温度は0
℃である。エマルションの分散相を構成する球状固体生
成物を沈降させ、濾過して分離し、ヘプタンで洗浄して
乾燥させる。これらの操作はすべて不活性ガス雰囲気中
で行う。最大直径が50ミクロン以下の、固体球状粒子
形のMgCl2 .3C2 5 OHが130g得られる。
こうして得られた生成物から、MgCl2 1モルあたり
アルコール含有量が2.1モルに減少するまで、窒素気
流中で温度を50℃から100℃に徐々に増加させてア
ルコールを除去する。予め気体状プロピレンで70℃で
1時間掃気した4リットルオートクレーブ中に、常温、
プロピレン気流中で、アルミニウムトリエチル7mmolお
よび上記の様にして製造した固体触媒成分4mgを含む無
水n−ヘキサン70mlを入れる。反応器を閉じ、水素
1.7NLおよび液体プロピレン1.2kgを導入し、攪拌
機を作動させ、反応器混合物の温度を5分間で70℃に
上げる。70℃で2時間後、攪拌を停止し、未重合プロ
ピレンモノマーを除去し、内容物を常温に冷却する。ポ
リプロピレン380gがオートクレーブから放出される
が、該ポリプロピレンは、25℃におけるキシレン不溶
画分が97.7%、ASTM−D 1238、条件Lに
より測定したメルトインデックスが4.5g/10分で
ある。重合体収率は、固体触媒成分1gあたりポリプロ
ピレン95,000gである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アントーニオ、クリストフォリ イタリー国ロビーゴ、オッキオベルロ、コ ルソ、ベルリングェル、9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、A、B、CおよびDは炭素原子であるか、また
    はN、O、SiおよびSからなる群から選択された異原
    子であり、v、xおよびyは0または1であり、uおよ
    びzは0、1または2であるが、ただし、u=0である
    場合、 i)A、BおよびCは炭素原子であり、v、xおよびyは
    1に等しいか、または ii) Aは窒素原子であり、BおよびCは炭素原子であ
    り、vは0に等しく、xおよびyは1に等しいか、また
    は iii)AおよびBは窒素原子であり、Cは炭素原子であ
    り、vおよびxは0に等しく、yは1に等しいか、また
    は iv) AおよびBは炭素原子であり、Cは窒素原子であ
    り、vおよびxは1に等しく、yは0に等しく、u=1
    である場合、 1)A、B、CおよびDは炭素原子であり、v、xおよ
    びyは1に等しく、zは2に等しいか、または 2)AおよびBは炭素原子であり、Cは窒素原子であ
    り、Dは酸素原子であり、vおよびxは1に等しく、y
    およびzは0に等しいか、または 3)A、BおよびCは炭素原子であり、Dは酸素、窒
    素、硫黄、またはケイ素原子であり、v、xおよびyは
    1に等しく、zは、Dが酸素または硫黄原子である場合
    は0に等しく、Dが窒素原子である場合は1に等しく、
    Dがケイ素原子である場合は2に等しく、u=2である
    場合、A、BおよびCは炭素原子であり、Dは単結合ま
    たは二重結合により互いに結合した2個の炭素原子を表
    し、v、xおよびyは1に等しく、zは、炭素原子対D
    が二重結合により結合している場合は1に等しく、前記
    対が単結合により結合している場合は2に等しく、基R
    およびRI は、同一であるか、または異なるものであっ
    て、水素、ハロゲン、直鎖または分枝鎖のC1 〜C20
    ルキル基、C3 〜C20シクロアルキル、C6〜C20アリ
    ール、C7 〜C20アルキルアリールおよびC7 〜C20
    ラルキル基であり、基RIIは、同一であるか、または異
    なるものであって、直鎖または分枝鎖のC1 〜C20アル
    キル基、C3 〜C20シクロアルキル、C6 〜C20アリー
    ル、C7 〜C20アルキルアリールおよびC7 〜C20アラ
    ルキル基であり、R基の2個以上が互いに結合し、飽和
    または不飽和の、所望により、ハロゲン、直鎖または分
    枝鎖のC1 〜C20アルキル基、C3 〜C20シクロアルキ
    ル、C6 〜C20アリール、C7 〜C20アルキルアリール
    およびC7 〜C20アラルキル基であるRIII 基で置換さ
    れた、縮合環構造を形成することができ、前記基R〜R
    III は所望により、炭素または水素原子、またはその両
    方、に対する置換基として1個以上の異原子を含む)を
    有することを特徴とするジエーテル。
  2. 【請求項2】基R〜RIII 中に所望により存在する異原
    子が、N、O、S、P、Si、ClまたはFからなる群
    から選択される、請求項1に記載の式(I) のジエーテ
    ル。
  3. 【請求項3】式(II) 【化2】 (式中、基R〜RIII は式(I) に関して定義した通りで
    ある)を有する、請求項1に記載のジエーテル。
  4. 【請求項4】R基の2個以上が互いに結合し、1個以上
    の、所望によりRIII 基で置換された縮合環構造を形成
    する、請求項3に記載のジエーテル。
  5. 【請求項5】縮合環構造が、所望によりRIII 基で置換
    された、ベンゼン環構造である、請求項3に記載のジエ
    ーテル。
  6. 【請求項6】1,1−ビス(メトキシメチル)−シクロ
    ペンタジエン、1,1−ビス(メトキシメチル)−2,
    3,4,5−テトラメチルシクロペンタジエン、1,1
    −ビス(メトキシメチル)−2,3,4,5−テトラフ
    ェニルシクロペンタジエン、1,1−ビス(メトキシメ
    チル)インデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−
    2,3−ジメチルインデン、1,1−ビス(メトキシメ
    チル)−4,7−ジメチルインデン、1,1−ビス(メ
    トキシメチル)−4−フェニル−2−メチルインデン、
    1,1−ビス(メトキシメチル)−7−(3,3,3−
    トリフルオロプロピル)インデン、1,1−ビス(メト
    キシメチル)−7−トリメチルシリルインデン、1,1
    −ビス(メトキシメチル)−7−トリフルオロメチルイ
    ンデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−メチル
    インデン、1,1−ビス(メトキシメチル)−7−シク
    ロペンチルインデン、1,1−ビス(メトキシメチル)
    −7−イソプロピルインデン、1,1−ビス(メトキシ
    メチル)−7−シクロヘキシルインデン、1,1−ビス
    (メトキシメチル)−7−tert−ブチルインデン、
    1,1−ビス(メトキシメチル)−7−tert−ブチ
    ル−2−メチルインデン、1,1−ビス(メトキシメチ
    ル)−7−フェニルインデン、1,1−ビス(メトキシ
    メチル)−2−フェニルインデン、9,9−ビス(メト
    キシメチル)フルオレン、9,9−ビス(メトキシメチ
    ル)−2,3,6,7−テトラメチルフルオレン、9,
    9−ビス(メトキシメチル)−2,3,4,5,6,7
    −ヘキサフルオロフルオレン、9,9−ビス(メトキシ
    メチル)−2,3−ベンゾフルオレン、9,9−ビス
    (メトキシメチル)−2,3,6,7−ジベンゾフルオ
    レン、9,9−ビス(メトキシメチル)−2,7−ジイ
    ソプロピルフルオレン、9,9−ビス(メトキシメチ
    ル)−1,8−ジクロロフルオレン、9,9−ビス(メ
    トキシメチル)−2,7−ジシクロペンチルフルオレ
    ン、9,9−ビス(メトキシメチル)−1,8−ジフル
    オロフルオレン、9,9−ビス(メトキシメチル)−
    1,2,3,4−テトラヒドロフルオレン、9,9−ビ
    ス(メトキシメチル)−1,2,3,4,5,6,7,
    8−オクタヒドロフルオレン、9,9−ビス(メトキシ
    メチル)−4−tert−ブチルフルオレン1,1−ビ
    ス(α−メトキシベンジル)インデン、1,1−ビス
    (1´−メトキシエチル)−5,6−ジクロロインデ
    ン、9,9−ビス(α−メトキシベンジル)フルオレ
    ン、9,9−ビス(1´−メトキシエチル)フルオレ
    ン、9−(メトキシメチル)−9−(1´−メトキシエ
    チル)−2,3,6,7−テトラフルオロフルオレン、
    9−メトキシメチル−9−ペントキシメチルフルオレ
    ン、9−メトキシメチル−9−エトキシメチルフルオレ
    ン、9−メトキシメチル−9−(1´メトキシエチル)
    −フルオレン、および9−メトキシメチル−9−[2−
    (2−メトキシプロピル)]−フルオレンからなる群か
    ら選択される、請求項4に記載のジエーテル。
  7. 【請求項7】1,1−ビス(メトキシメチル)ベンゾナ
    フテン、9,9−ビス(メトキシメチル)−9,10−
    ジヒドロアントラセン、9,9−ビス(メトキシメチ
    ル)キサンテン、および9,9−ビス(メトキシメチ
    ル)−2,3,6,7−テトラメチルキサンテンからな
    る群から選択される、請求項1に記載のジエーテル。
  8. 【請求項8】一般式(III) (式中、R7 およびR8 基は、同一であるか、または異
    なるものであって、水素または直鎖または分枝鎖のC1
    〜C20アルキル基、C3 〜C20シクロアルキル、C6
    20アリール、C7 〜C20アルキルアリールおよびC7
    〜C20アラルキル基であり、R4 、R5 、R9 およびR
    10基は、同一であるか、または異なるものであって、R
    7 およびR8 基に関して定義したのと同じ意味を有し、
    6 およびR11基は、水素を除いて、R7 およびR8
    と同じ意味を有し、その上、R4 〜R10の2個以上の基
    が結合して環構造を形成することができ、前記R4 〜R
    11基は、所望により、炭素または水素原子、またはその
    両方、に対する置換基として、N、O、S、P、Siお
    よびハロゲンから選択された1個以上の異原子を含む)
    のジエーテルの合成方法であって、 a)一般式(IV) (式中、基R4 〜R10は、一般式(III) に関して定義し
    た通りである)のジオールを、一般式R6 X (V)、また
    は一般式R11X(VI)(式中、XはCl、Br、I、CH
    3 SO3 、C6 5 −SO3 、またはp−CH3 −C6
    4 −SO3 である)の化合物、または一般式(R6
    2 SOn (VII) 、または一般式(R112 SOn (VIII)
    (式中、R6 およびR11は、一般式(III) に関して定義
    した意味を有し、nは3または4である)の化合物から
    選択された化合物または化合物の混合物と、試薬に対し
    て基本的に非反応性である溶剤中で、混合し、次いで b)一般式(V) 〜(VIII)の化合物に対して実質的に不活
    性であり、反応条件下で対応するジオール(IV)のアルコ
    ラート化誘導体を形成できる塩基を加える工程を含んで
    成ることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】一般式(I) のジエーテルを合成するため
    の、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】塩基が水素化ナトリウムまたは水酸化ナ
    トリウムである、請求項8に記載の方法。
  11. 【請求項11】溶剤が、テトラヒドロフラン、ジメチル
    スルホキシド、ジエチルエーテル、脂肪族または芳香族
    炭化水素、およびジメチルホルムアミドからなる群から
    選択される、請求項8に記載の方法。
JP05843996A 1995-02-21 1996-02-21 ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエーテル Expired - Fee Related JP3615861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT195A000316 1995-02-21
ITMI950316A IT1274250B (it) 1995-02-21 1995-02-21 Dieteri utilizzabili nella preparazione di catalizzatori ziegler-natta

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08333413A true JPH08333413A (ja) 1996-12-17
JP3615861B2 JP3615861B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=11370615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05843996A Expired - Fee Related JP3615861B2 (ja) 1995-02-21 1996-02-21 ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエーテル

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0728724A1 (ja)
JP (1) JP3615861B2 (ja)
CN (3) CN1289451C (ja)
IT (1) IT1274250B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125700A1 (ja) 2012-02-23 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物および発泡シート
WO2013125702A1 (ja) 2012-02-23 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物および発泡シート
WO2013125670A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 プロピレン-エチレン共重合体樹脂組成物並びにその成形体、フィルム及びシート
WO2017104817A1 (ja) 2015-12-18 2017-06-22 日本ポリプロ株式会社 α-オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法、及びそれを用いたα-オレフィン重合体の製造方法
WO2018207951A1 (en) 2017-05-10 2018-11-15 Japan Polypropylene Corporation Method for producing propylene-ethylene-1-butene terpolymer

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869418A (en) * 1994-05-31 1999-02-09 Borealis Holding A/S Stereospecific catalyst system for polymerization of olefins
NL1003011C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met een heteroatoom bevattende groep gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.
NL1003016C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Gesubstitueerde pentadieenverbinding.
US6124488A (en) * 1996-05-03 2000-09-26 Dsm N.V. Cyclopentadiene compound substituted with branched alkyl groups
US6117811A (en) * 1996-05-03 2000-09-12 Dsm N.V. Cyclopentadiene compound substituted with linear groups
NL1003017C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met een heteroatoom-bevattende groep gesubstitueerd fluoreen.
NL1003004C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met onderling verschillende groepen gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.
NL1003013C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met cyclische groepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003018C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met een heteroatoom-bevattende groep gesubstitueerde indeen.
NL1003008C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met een heteroatoom-bevattende groep gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.
NL1003007C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met vertakte alkylgroepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
FR2771092B1 (fr) * 1997-11-18 1999-12-17 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives de la classe des taxoides
US6436864B1 (en) 1999-10-06 2002-08-20 Sri International Unsaturated nitrogenous compounds as electron donors for use with ziegler-natta catalysts
BR0303381B1 (pt) * 2002-03-08 2012-08-21 processo para preparar um componente catalìtico com base em diéter e processo para a homo- ou copolimerização de alfa-olefinas.
CN100338018C (zh) 2004-10-29 2007-09-19 中国石油化工股份有限公司 一种环戊酯类化合物及其合成方法和应用
CN100389112C (zh) * 2004-12-16 2008-05-21 中国石油化工股份有限公司 一类环状缩醛和缩酮化合物及其应用
EP1970388A4 (en) 2006-01-04 2010-11-10 China Petroleum & Chemical CATALYST COMPONENT FOR POLYMERIZING OR COPOLYMERIZING OLEFINS, PROCESS FOR PREPARING THE SAME, CATALYST CONTAINING SAID CATALYST COMPONENT AND USE THEREOF
US20100099833A1 (en) 2006-04-06 2010-04-22 Xianzhi Xia Magnesium halide complexes, catalyst components and catalysts for olefin polymerization prepared therefrom
CN101560273B (zh) * 2009-04-24 2011-03-23 营口市向阳催化剂有限责任公司 烯烃聚合催化剂、制备方法及聚合方法
WO2011006278A1 (en) 2009-07-15 2011-01-20 China Petroleum & Chemical Corporation Spherical magnesium halide adduct, catalyst component and catalyst for olefin polymerization prepared therefrom
SA3686B1 (ar) 2009-10-16 2014-10-22 China Petroleum& Chemical Corp مكون حفاز لبلمرة الأولفين وحفاز يشتمل عليه
CN102040690A (zh) 2009-10-20 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 一种低灰分聚丙烯的制备方法
CN101955419B (zh) * 2010-04-09 2013-12-11 大连理工大学 一种9,9-二(甲氧基甲基)芴(bmmf)选择性催化加氢的方法
EP2679609A1 (en) 2012-06-28 2014-01-01 Lummus Novolen Technology Gmbh Sterically demanding dialkoxydialkylsilanes as external donors for ziegler catalysts for the polymerization of propylene
CN105384611B (zh) * 2014-12-03 2019-04-19 亚培烯科技(杭州)有限公司 一种齐格勒-纳塔催化剂的给电子体及其制备方法
US9637575B2 (en) * 2014-12-31 2017-05-02 W. R. Grace & Co. -Conn. Catalyst system, olefin polymerization catalyst components comprising at least an internal electron donor compound, and methods of making and using the same
CN118084613A (zh) 2015-06-01 2024-05-28 Sabic环球技术有限责任公司 用于合成9,9-双(羟甲基)芴的方法
US10081586B2 (en) 2015-06-01 2018-09-25 Sabic Global Technologies B.V. Process for the synthesis of 9,9-bis(methoxymethyl)fluorene
EP3523343A4 (en) * 2016-10-06 2020-05-13 W.R. Grace & Co.-Conn. PROCATALYST COMPOSITION WITH A COMBINATION OF INTERNAL ELECTRON DONORS
EP3868796B1 (en) 2018-10-19 2024-07-31 China Petroleum & Chemical Corporation Catalyst component and catalyst for olefin polymerization, and application thereof
EP3883993A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 SABIC Global Technologies B.V. Food packaging comprising a polymer composition and use of said polymer composition for manufacturing food packaging
EP3997058A1 (en) * 2019-07-08 2022-05-18 SABIC Global Technologies, B.V. Process for the di-o-alkylation of 1,3-diols to 1,3-diethers
WO2021043784A1 (en) 2019-09-06 2021-03-11 Sabic Global Technologies B.V. Healthcare article comprising a random propylene-ethylene copolymer.
CN116041577A (zh) 2021-10-28 2023-05-02 中国石油化工股份有限公司 烯烃聚合催化剂组分、催化剂体系及应用和烯烃聚合方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1129147B (de) * 1959-12-08 1962-05-10 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Dialkylpolyalkylenglykolen
IT1227260B (it) * 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Dieteri utilizzabili nella preparazione di catalizzatori ziegler-natta
IT1243924B (it) * 1990-11-20 1994-06-28 Himont Inc Procedimento per la preparazione di dieteri

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125700A1 (ja) 2012-02-23 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物および発泡シート
WO2013125702A1 (ja) 2012-02-23 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物および発泡シート
WO2013125670A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 日本ポリプロ株式会社 プロピレン-エチレン共重合体樹脂組成物並びにその成形体、フィルム及びシート
WO2017104817A1 (ja) 2015-12-18 2017-06-22 日本ポリプロ株式会社 α-オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法、及びそれを用いたα-オレフィン重合体の製造方法
WO2018207951A1 (en) 2017-05-10 2018-11-15 Japan Polypropylene Corporation Method for producing propylene-ethylene-1-butene terpolymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3615861B2 (ja) 2005-02-02
ITMI950316A0 (it) 1995-02-21
IT1274250B (it) 1997-07-15
CN1473809A (zh) 2004-02-11
EP0728724A1 (en) 1996-08-28
CN1289451C (zh) 2006-12-13
CN1121368C (zh) 2003-09-17
ITMI950316A1 (it) 1996-08-21
CN1210243C (zh) 2005-07-13
CN1491929A (zh) 2004-04-28
CN1141285A (zh) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08333413A (ja) ツィーグラー−ナッタ触媒の製造に適したジエーテル
US7022640B2 (en) 1,3-diethers and components and catalysts for the polymerization of olefins, containing said diethers
KR100424925B1 (ko) 올레핀중합용촉매성분및촉매
US5723400A (en) Process for the preparation of a solid catalyst component suitable for the polymerization of olefins which includes at least two additions of an electron donor
JP3268903B2 (ja) 特異的に置換されたインデニルリガンドを含有したメタロセンを使用するオレフィンポリマーの製造法
JP3434288B2 (ja) 置換されたインデン類の製造方法
CZ434598A3 (cs) Metalocenové sloučeniny
JP3129816B2 (ja) 置換インデンの製造方法
AU634213B2 (en) Preparation of 5,6,7-trinor-4,8-inter-m-phenylene pgi2 derivatives
US6043403A (en) Process for the preparation of cyclopentadienyl compounds and compounds obtained therefrom
JP2002173504A (ja) オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合方法
JP2696933B2 (ja) 置換環状ケトン及び置換環状エノン並びにそれらの製造法
JP3998270B2 (ja) シクロペンタジエニル化合物の製造方法
JP2003113174A (ja) ラクトン構造を有する多環式化合物
US20050033067A1 (en) Preparation of cis-fused 3,3a,8,12b-tetrahydro-2h-dibenzo[3,4:6,7]cyclohepta[1,2-b]furan derivatives
CN112409176A (zh) 一种对乙酰氧基苯乙烯的合成方法
JP2005529865A (ja) インデン置換体の製造方法
RU2160277C1 (ru) Анса-цирконоцены, функционализированные по циклосилановому мостику, и способ их получения
JPH04270294A (ja) α−メチレンシクロペンタノン誘導体の製造法
JP3660023B2 (ja) ビスインデニル誘導体
EP0910560A1 (en) Process for preparing 2-aryl-substituted indenes
JP2854096B2 (ja) 新規シラン化合物およびその製造法
US6414206B2 (en) Process for preparing bisindenylalkanes
JP2010189592A (ja) 新規ジチオカーボナートノルボルネン及びその(共)重合体
JPH1180264A (ja) アレニルオキシメチルナフタレン、その製法およびそれより得られた重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees