JP3998270B2 - シクロペンタジエニル化合物の製造方法 - Google Patents

シクロペンタジエニル化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3998270B2
JP3998270B2 JP54117398A JP54117398A JP3998270B2 JP 3998270 B2 JP3998270 B2 JP 3998270B2 JP 54117398 A JP54117398 A JP 54117398A JP 54117398 A JP54117398 A JP 54117398A JP 3998270 B2 JP3998270 B2 JP 3998270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
methane
mmol
cyclopentadienyl
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54117398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511566A (ja
JP2000511566A5 (ja
Inventor
バ アー ダン
リン―チェン ユ
ルイジ レスコーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Basell Technology Co BV
Original Assignee
Basell Technology Co BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Basell Technology Co BV filed Critical Basell Technology Co BV
Publication of JP2000511566A publication Critical patent/JP2000511566A/ja
Publication of JP2000511566A5 publication Critical patent/JP2000511566A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998270B2 publication Critical patent/JP3998270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/867Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an aldehyde or a ketone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/02Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/08Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with a five-membered ring
    • C07C13/15Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with a five-membered ring with a cyclopentadiene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/32Catalytic processes with hydrides or organic compounds as complexes, e.g. acetyl-acetonates
    • C07C2/34Metal-hydrocarbon complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/22Organic complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Description

発明の技術分野
この発明は、新規であり、かつ簡便なシクロペンタジエニル化合物の製造方法に関する。より詳しくは、この発明は、メチレン−橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物の製造方法に関する。
発明の背景
2つのシクロペンタジエニル環が構造橋で結合した化合物が知られ、主にオレフィン重合の触媒成分として活性であるアンサ−メタロセン用の有機金属化合物の合成に広く用いられている。
このような化合物では、2つのシクロペンタジエニル基が、一般に、エチレン基のような2つ又はそれ以上の炭素原子を有する二価のラジカルにより、又はジメチルシランジル基で橋かけされている。
メチレン基により橋かけされた2つの同じシクロペンタジエニル基を有する化合物のごく少ない例があり、その合成は、1つよりも多い工程を含み、不満足な収量である。
J.A.Ewen et al.(Makromol.Chem.,Makromol.Symp.48/49,253-295,1991)には、非常に低い温度(−78℃)で、テトラヒドロフラン(THF)中のインデンにMeLi/エーテル溶液を加え、次いでテトラヒドロフラン(THF)中のCH22を慎重に加えることによるビス(インデニル)メタンの製造方法が記載されている。収量は記載されていない。
ヨーロッパ特許出願第0512554号(実施例X)には、最初にブチルリチウムをフルオレン/THF溶液に添加し、その後、得られたフルオレニルリチウム塩にCH2Cl2を反応させることによるビス(9−フルオレニル)メタンの製造方法が記載されている。この方法でさえも、収量は記載されていない。
ヨーロッパ特許出願第0516018号には、アルミノオキサン及び2つの異なるジルコノセンとからなる触媒システムを用いて広い分子量分布を有するポリオレフィンの製造方法が記載されている。実施例18で使用されるジルコノセンの1つは、ラク−メチレン−ビス(3−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)ジルコニウム ジクロリドである。対応する配位子の合成が記載されていないが、上記出願の第7頁には、シクロペンタジエニルリチウム塩と対応するフルベンとの反応からなる1つの炭素で橋かけされたメタロセンの製造のための反応機構が報告されている。
米国特許出願第5459117号は、さまざまに置換されたシクロペンタジエニル環を含むメタロセン配位子の広い種類に関する。ここで置換基は、配位子に対称にC5、C2、擬C5又は擬C2のいずれかを付与する。
明確な例示はないが、多くの可能な配位子構造の中で、シクロペンタジエニル環は、メチレン基により橋かけできる。14欄で、シクロペンタジエニルアニオンと好適な置換されたフルベンとの反応からなる上記配位子の製造の一般的な合成の機構が報告されている。
ヨーロッパ特許出願第0722949号には、二価のCRIII群により橋かけされたビス−シクロペンタジエニル化合物の製造方法が記載されている。ここで、RIは水素又はアルキル基であり、そしてRIIはアルキル基又はアリール基である。この製造方法は、塩基と炭素/酸素の原子比が3よりも高くない原子比を有する酸素含有溶剤の存在下での、RI基及び、RII基を有する式RIIICOのケトン又はアルデイドと、シクロペンタジエニル化合物との反応からなるものである。しかしながら、この製造方法により得ることができるビス−シクロペンタジエニル化合物の種類は、メチレン基で橋かけされた化合物を含まない。
ヨーロッパ特許出願第0751143号には、塩基と相転移触媒の存在下での、2つ又はそれ以上の相系で、1つ又は2つのシクロペンタジエニル化合物とカルボニル化合物との反応による橋かけされた炭素のビス−シクロペンタジエニル化合物の製造方法が記載されている。ホルムアルデヒドは、好適なカルボニル化合物の中で引用されず、実施例のなかで使用されない。
メチレン基による橋かけされたビス−シクロペンタジエニル化合物の一般的な種類の製造方法のための、容易で有利な方法が提供されることが強く望まれている。
発明の要旨
本出願人は、以下の特別な条件で操作することにより、メチレン−橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物が、容易で、便利なワンステップ法の手段により製造できることを意外にも見いだした。
従って、本発明の目的は、
ホルムアルデヒドと式(II)
Figure 0003998270
〔式中、置換基R1、R2、R3及びR4は下記と同一意味〕のシクロペンタジエニル化合物又はそれらの二重結合異性体とを塩基の存在下で、25℃で測定される誘電率(ε)が7よりも高い誘電率を有する溶剤中で、反応させることからなる式(I)
Figure 0003998270
〔式中、置換基R1、R2、R3及びR4は同一又はそれぞれ異なり、水素、直鎖または分岐、飽和または不飽和のC1−C20−アルキル、C3−C20−シクロアルキル、C6−C20−アリール、C7−C20−アルキルアリール及びC7−C20−アリールアルキル基(これらは任意に1つ又はそれ以上のSi及び/又はGe原子を含む)、または2つ又は4つの隣接する置換基R1、R2、R3及びR4は、4〜8員の1つ又は2つの環を形成する〕
の橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物及びそれらの二重結合異性体の製造方法を提供するものである。
発明の詳細な説明
本発明の方法は、以下に詳細な説明でさらに記述される。
本発明による方法では、式(II)の化合物またはそれらの二重結合異性体から出発して、早くて経済的なワンステップ法により、高い収率で、式(I)の化合物又はそれらの二重結合異性体を得ることができ、従来の技術で知られる方法の欠点を避けることができる。式(I)及び(II)の化合物の二重結合異性体は、シクロペンタジエニル環上の可能な位置のいずれかの二重結合に存在できる。
反応溶剤の選択は、望まれる最終生成物を満足できる収量で得るために重要である。本発明の方法で使用される溶剤は、25℃で測定される誘電率(ε)が7より高い誘電率を有するものであり、好ましくは8より高く、さらに好ましくは、9より高い。
上記溶剤は、好ましくは、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、スルホレン、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、アルコール(メタノール、エタノール及び第三ブタノールのような)、テトラヒドロフラン(THF)、ヘキサメチルホスホラミド及びそれらの混合物からなる群より選ばれる。さらに好ましくは、上記溶剤は、ジメチルスルホキシド又はN,N−ジメチルホルムアミドである。さらに、12−クラウン−4、15−クラウン−5及び18−クラウン−6のようなクラウンエーテルを上記溶剤に加えることができる。
本発明の方法は、塩基の存在下で行われ、そのような塩基としては、好ましくは、
−水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム及び水酸化バリウムのようなアルカリ又はアルカリ土類金属水酸化物、
−ナトリウムエチラート及びカリウム第三ブチレートのようなアルカリ又はアルカリ土類金属アルコラート、
−水素化ナトリウム及び水素化カリウムのようなアルカリ又はアルカリ土類金属ヒドリド、
−メチルリチウム及びブチルリチウムのようなアルカリ又はアルカリ土類金属アルキル、
−リチウムジエチルアミドのようなアルカリ又はアルカリ土類金属アミド、
−水酸化テトラブチルアンモニウム及びテトラブチルアンモニウムエトキシドのような第4アンモニウムヒドロキシド又はアルコキシド、
及びそれらの混合物からなる群より選ばれるのが好ましい。
さらに好ましいのは、上記塩基は、ナトリウムエチレート、水酸化カリウム又はカリウム第三ブチレートである。
使用する塩基が、水素化カリウムやブチルリチウムのような空気に不安定なものであるときは、2工程で本発明の製造方法を行うことが適している。即ち、対応するアニオンを得るため、最初に、上記塩基を式(II)のシクロペンタジニル化合物に接触させ、次いでホルムアルデヒドを反応混合物に添加する。
ホルムアルデヒドは、好ましくは水溶液(ホルマリン)又は重合形(パラホルムアルデヒド)の形態で使用される。しかしながら、ホルムアルデヒドが異なる形態や異なる濃度であってもその溶液も同様に、好適に使用できる。
本発明の方法によれば、ホルムアルデヒドは、溶剤の融点より高いどのような温度においても、式(II)のシクロペンタジエニル化合物と反応できる。その温度は、好ましくは100℃より低く、そしてより好ましくは0〜50℃である。その反応は常温で適切に行うことができる。
反応時間は、限定されないが、使用される塩基、溶剤及び基質物、反応剤の濃度、反応温度により大きく異なる。
シクロペンタジエニル化合物(II)とホルムアルデヒドとのモル比は、広い範囲で変更することができる。そのモル比によってこの発明の製造方法の異なる具体例が実施できる。かくして、望まれる最終生成物を得ることができる。それぞれの具体例により、異なるタイプの最終生成物が得られる。上記モル比は、2又はそれより大きいことが好ましい。本発明の製造方法の好ましい具体例に基づけば、上記モル比は2である。
上記塩基と式(II)のシクロペンタジエニル化合物とのモル比は、広い範囲で変更することができる。本発明の方法は、塩基が理論量より少ない量で使用できるという利点を有する。塩基/シクロペンタジエニル化合物(II)のモル比は、触媒量から約2の範囲であることが好ましく、さらに好ましくは0.01〜2で、特に好ましくは0.1〜1.5である。
式(II)のシクロペンタジエニル化合物の置換基の種類と数の選択により、異なるメチレン−橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物が、単一の工程で、従来の技術で知られている製造方法よりもとても高い収量で、製造できる。
本発明の製造方法により得られる式(I)の化合物の例は、
ビス(3−メチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(3−エチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(3−イソプロピル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(3−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2,4−ジメチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2−メチル−4−イソプロピル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2−メチル−4−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2,4−ジ−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2,3,5−トリメチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2,3,5−トリエチル−1−シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(2,3,4,5−テトラメチル−1−シクロペンタジエニル)メタン及びビス(2,3,4,5−テトラエチル−1−シクロペンタジエニル)メタンが挙げられる。
本発明の製造方法における単一の工程で得ることができ、シクロペンタジエニル化合物(II)とホルムアルデヒドとのモル比が約2で操作されて得ることができる他の有利な化合物は、メチレン−橋かけビス−インデニル化合物である。
これらの化合物は、式(II)で置換基R1及びR2、又は置換基R3及びR4がベンゼン環を形成する化合物すなわち、インデニル又は置換されたインデニル化合物を反応さすことにより得ることができる。
これらのビス(インデニル)メタン化合物の例は、
ビス(3−インデニル)メタン、
ビス(1−メチル−3−インデニル)メタン、
ビス(1−エチル−3−インデニル)メタン、
ビス(1−イソプロピル−3−インデニル)メタン、
ビス(1−t−ブチル−3−インデニル)メタン、
ビス(4,7−ジメチル−3−インデニル)メタン、
ビス(2−メチル−3−インデニル)メタン、
ビス(2−エチル−3−インデニル)メタン、
ビス(2−メチル−7−フェニル−3−インデニル)メタン、
ビス(2−エチル−7−フェニル−3−インデニル)メタン、
ビス(2−メチル−7−(1−ナフチル)−3−インデニル)メタン、
ビス(2−エチル−7−(1−ナフチル)−3−インデニル)メタン、
ビス(2−メチルアセナフチルインデニル)メタン及び
ビス(2−メチル−4,5−ベンゾインデニル)メタンが挙げられる。
さらには、置換された式(I)の橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物は、この発明の方法により得られた置換されていない又は部分的に置換された化合物を後処理することにより製造される。例えば、この発明の方法により得られるビス(1−トリメチルシリル−3−インデニル)メタンは、ビス(1−インデニル)メタンのジリチウム塩の処理により得ることができる。同様に、ビス(2−トリメチルシリル−4−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)メタンは、この発明の方法のビス(3−t−ブチル−1−シクロペンタジエニル)メタンのジリチウム塩とトリメチルクロロシランとでの処理により得ることができる。
この発明の方法によりなされる、シクロペンタジエニル化合物(II)とホルムアルデヒドとのモル比が2での、単一の工程で得られるさらに有利な化合物は、メチレン−橋かけビス−フルオレニル化合物である。これらの化合物は、置換基R1及びR2並びに置換基R3及びR4がベンゼン環を形成する式(II)の化合物、すなわち、フルオレニル又は置換されたフルオレニル化合物から出発することにより得ることができる。
これらのビス(フルオレニル)メタン化合物の例は、
ビス(9−フルオレニル)メタン、
ビス(9−(2−t−ブチルフルオレニル))メタン、
ビス(9−(2,7−ジ−t−ブチルフルオレニル))メタン、
ビス(9−(2,7−ジ−t−ブチル−4−メチルフルオレニル))メタン、
ビス(9−(1−メチルフルオレニル))メタン及び
ビス(9−(3,4−ベンゾフルオレニル))メタンが挙げられる。
この発明の方法で得られた橋かけシクロペンタジエニル化合物は、例えば抽出や結晶化、蒸留、クロマトグラフィーなどのような、従来の技術で知られている方法で反応混合物から回収でき、分離できる。
この発明の方法で得ることができるメチレン−橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物は、オレフィンの重合においての触媒成分として有効なチタン、ハフニウムのジルコニウムのような遷移金属との対応する、メタロセン化合物の製造用に使用できる。
本発明の方法は、公知のメチレン−橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物の製造の経済性を改良する利点を有している。さらには、従来技術で知られた方法によってごく低い収率で面倒で時間浪費の方法で得られなかったか又は殆ど得られなかった新しい化合物が合成される。
以下の実施例は、本発明を具体的にするために提供されるものであり、本発明を限定するものではない。
特性決定
全ての操作は、通常のシュレンク−ライン法を使用することにより、窒素下で行われた。
溶剤は、N2でガス抜きされ、そして活性(8時間、N2ガス、300℃)Al23通過させることにより精製された。そして、窒素下で保存された。MeLi及びBuLi(Aldrich)は、そのまま使用された。
1H−NMR及び13C−NMR分析は、Varian300MHz機で、又はAC200Bruker分光計で行われた。
1Hを200.13MHzに、13Cを50.323MHzにして操作された。1H−NMR分析用溶剤はCDCl3で、7.25ppmでの残りのCHCl3のピークに対して用いられ、又はCD2Cl2は、5.35ppmでの残りのCHDCl2のピークに対して用いられた。
13C−NMR分析(デカップリングモードの広い領域)、溶剤は、CDCl3、77.00ppmでのCDCl3の中央線に対して引用された。全てのNMR溶剤は、過剰の量のLiAlH4又はCaH2で乾燥させ、そして使用する前に蒸留させた。サンプルの製造は、窒素下で、標準不活性ガス技術を用いて行われた。
GC−MS分析はHP MSエンジン5989B機で行われた。
実施例1
ビス(2,4−ジ−t−ブチル−シクロペンタジエニル)メタンの合成
(a)t−ブチルシクロペンタジエンの合成
メチルリチウム(エーテル中1.4M、235mL、328.4mmol)を、−78℃で、Et2O中の6,6−ジメチルフルベン溶液(31.7g、298.6mmol)に、ゆっくりと加えた。その反応混合物を、室温で12時間攪拌した。得られた混合物を、室温で1時間攪拌しながら、水(200mL)で急冷し、最後に、Et2O(3×300mL)で抽出した。
有機層を合わし、無水硫酸マグネシウムで乾燥され、そして濾過された。濃縮後、黄色い液体が単離された(36g、99%収量)。
その生成物は、t−ブチルシクロペンタジエンからなり、さらなる精製をすることなしに使用された。
(b)2−ブチル−6,6−ジメチルフルベンの合成
t−ブチルシクロペンタジエン(15g、123mmol)、アセトン(9.0mL、135.2mmol)、ピロリジン(11.7mL、135.3mmol)及びメタノール(100mL)の混合物を、0℃で30分間攪拌した。その後、室温で一昼夜放置した。
その反応混合物を、0℃で、酢酸(7.38g)及び水(100mL)で急冷した。その混合物を、Et2O(3×200mL)で抽出した。有機層を合わし、NaHCO3の飽和溶液で洗浄され、無水マグネシウム スルフェートで乾燥され、濾過され、そして最後に濃縮された。
かくして、黄色い液体の形態で2−ブチル−6,6−ジメチルフルベンを得た(18.24g、92%収量)。
1HNMR(CDCl3):δ6.5(s,2H)、6.5(s,1H)、2.1(d,6H)及び1.2(s,9H)。
(C)ジ−t−ブチルシクロペンタジエンの合成
メチルリチウム(エーテル中1.4M、84.3mL、118mmol)を、−78℃で、Et2O中の2−ブチル−6,6−ジメチルフルベン混合物(18.2g、112.3mmol)に加えた。その反応混合物を、その後、室温で一週間攪拌した。ジ−t−ブチルシクロペンタジエンのリチウム塩が成形された。それを濾過し、ペンタンで洗浄した。その後、その塩を水(100mL)で1時間かけて急冷した。その後、その混合物をEt2O(3×200ml)で抽出した。有機層を合わし、無水硫酸マグネシウムで乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。
かくして、黄色い液体(72%収量)として、ジ−t−ブチルシクロペンタジエンが得られた。
1HNMR(CDCl3):δ6.2,6.0,及び5.8(s,2H);2.9(s,2H)及び1.2(d,18H)。
(d)ビス(2,4−ジ−t−ブチル−シクロペンタジエニル)メタンの合成
ホルマリン(0.91g、112mmol)を、ジ−t−ブチル−シクロペンタジエン(5g、280mmol)及びDMSO(850mL)中のNaOEt(0.95g、139mmol)の混合物に、室温で、ゆっくりと加えた。室温で、一昼夜攪拌した後、HCl溶液(1M、50mL)を加えた。その反応混合物を、Et2O(2×100mL)で抽出した。有機層を合わし、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水硫酸マグネシウムで乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。
かくして、茶色い液体が得られた。未反応の出発材料を取り除くため、その液体を、圧力1mmHg下、75℃に加熱した。最終生成物を、粘性の茶色い液体として、Kugelrohr蒸留(175℃/1mmHg)により単離させた。かくして、GC/MS及びNMR分析により確認されたビス(2,4−ジ−t−ブチルシクロペンタジエニル)メタン(56%収量)が2.3g得られた。
実施例2
ビス(3−インデニル)メタンの合成
実施例2(a)
ホルマリン(37%溶液、3.5g、43.1mmol)を、インデン(10.0g、86.2mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(100mL)中のEtONa(2.9g、43.1mmol)の混合物に加えた。その反応混合物を室温で12時間攪拌した。HCl溶液(1M、50ml)を加えた。その混合物は、CH2Cl2(2×100mL)で抽出された。そして有機層を合わし、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮され、粘性の茶色い液体が得られた(89%収量 GCによる)。
黄色い粘性のオイル(b.p.160−180℃ 1.2mmHg下、3.65g、35%収量)として、ペンタンにより再結晶できる純粋なビス−(3−インデニル)メタンが減圧蒸留により得られた。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.10−7.60(m,8H)、6.25(s,2H)、3.85(s,2H)及び3.40(s,4H)。
実施例2(b)
室温で、攪拌棒を備えた3つ口の500mLフラスコに200mLのDMFに溶解したEtONa(15.4mmol)1.05g及び10.0mLのインデン(90%、77.5mmol)をこの順序で入れた。
10mLのDMFに溶解した水性ホルマリン(37%溶液、38.8mmol)3.15mLを15分間滴下して加えた。ゆるやかな発熱反応が確認された。そして、その溶液は暗い紫色が混ざった濃い茶色に変色した。添加した後は、反応混合物を、室温で20時間攪拌し続けた。その反応は、混合物を氷及びNH4Clの上に注ぐことにより急冷された。有機物は、Et2Oで抽出し及び水層はEt2Oで洗浄された。有機層は、合わされ、MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。かくして、オレンジ−茶色の油が得られた。
その油は、残ったインデンを取り除くために、さらに濃縮された。
かくして、オレンジ−茶色の油として(53.2%収量 GCによる)、収量9.56gのビス−(3−インデニル)メタンが得られた。
最終生成物の1HNMR分析では、実施例2(a)と同じ結果が得られた。
実施例3
ビス(1−t−ブチル−3−インデニル)メタンの合成
実施例3(a):パラホルムアルデヒドにより
パラホルムアルデヒド(0.43g、14.3mmol)を、3−t−ブチルインデン(4.9g、28.6mmol)及びジメチルスルホキシド(50mL)中のカリウム−t−ブトキシド(0.96g、8.6mmol)の混合物に加えた。その後、室温で12時間攪拌し、HCl溶液(1M、100mL)を加えた。その混合物を、CH2Cl2(2×100mL)で抽出した。そして有機層が合わされ、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、最後に濃縮され、粘性の液体(4.2g、82%収量)が得られた。純粋なビス(1−t−ブチル−3−インデニル)メタンが、ヘキサンを溶剤としたカラムクロマトグラフィーにより分離された。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.7−7.1(m,8H)、6.2(s,2H)、3.8(s,2H)及び3.2(s,2H)、1.0(s,18H)。
実施例3(b):ホルマリンによる
攪拌棒を備えた3つ口の1Lフラスコに、400mLのDMFに溶解したカリウム t−ブトキシド(92mmol)10.32g、3−t−ブチル−インデン(98.2% CGによる 460mmol)80.6g及び水性ホルマリン(37重量%、6.9g、230mmol)18.6mLを15分間滴下して加えた。加えている途中、泡は生じなかりた。完全に混合するために、約30分間必要であった。ゆるやかな発熱反応が確認された。そして、その溶液は赤色に変色し、最後には暗い赤色に変色した。混合物を、室温で2時間攪拌し続けた。
その反応は、混合物を氷及びNH4Cl上に注ぐことにより急冷され、Et2O(2×250mL)で抽出され、減圧下で濃縮されて、油状のオレンジ色の生成物が得られた。その生成物を、さらに結晶化(約1時間)した。
かくして、ビス−(1−t−ブチル−3−インデニル)メタン(GC分析による)78.3重量%を含む生成物83.6gが得られた。対応する最終収量79.9%であった。
純粋なビス(1−t−ブチル−3−インデニル)メタンが、ペンタンと上記生成物の抽出により得られるだろう(1HNMR分析は、実施例3(a)の結果と一致した。)。
実施例4
ビス(1−フェニル1−5,7−ジメチル−3−インデニル)メタン
(a)5,7−ジメチルリンダン−1−オンの合成
3−クロロプロピオニルクロリド(118.9g、0.94mmol)及びCH2Cl2(200mL)中のm−キシレン(100g、0.94mmol)の混合物を、0℃で、AlCl3(283g、2.12mmol)に加えた。
その反応混合物を、室温で12時間攪拌した。そして得られたスラリーを、1.5kgの氷を含むフラスコに注いだ。その生成物を、Et2O(2×800mL)で抽出した。そして有機層を合わし、NaHCO3飽和溶液(800mL)で洗浄され、その後水(800mL)で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。
かくして、粘性の液体175gが得られた。その得られた生成物は、さらなる精製をすることなしに、次のステップに使用された。
濃縮された硫酸400mLを、上記工程で得られた生成物に加えた。そして、その溶液を65℃に5時間加熱した。その反応混合物を、その後、室温に冷却し、2kgの氷を含むフラスコにゆっくりと注いだ。その混合物を、CH2Cl2(2×1000mL)で抽出し、有機層を合わし、NaHCO3飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され、濃縮された。その生成物5,7−ジメチルインダン−1−オン(71.4g、47%収量)は、ヘキサンから結晶化により単離された。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.1(s,1H)、6.9(s,1H)、2.9−3.1(m,2H)、2.6−2.7(m,2H)、2.55(s,3H)及び2.4(s,3H)。
(b)3−フェニル−4,6−ジメチルインデンの合成
THF(20mL)中の5,7−ジメチルインダン−1−オン(13.5g、84.4mmol)を、PhMgBr(Et2O中3.0M、63mL、188mmol)の溶液に、0℃で、加えた。
その反応混合物を、室温で一昼夜攪拌した。そして塩化アルミニウム飽和溶液(600mL)で急冷した。その混合物を、Et2O(2×500mL)で抽出した。そして有機層が合わし、無水MgSO4で乾燥され、最後に濃縮された。
かくして、粘性の液体が得られた。その生成物は、さらなる精製をすることなしに、次のステップに使用された。
上記工程で得られた生成物(16g)及びベンゼン中のp−トルエンスルホン酸モノハイドレート(2.6g)の混合物を、還流下3時間加熱した。その混合物を室温に冷却し、NaHCO3飽和溶液で洗浄した。有機層は水で洗浄され、無水MgSO4で乾燥され、濃縮された。そして最後に減圧蒸留した。
かくして、3−フェニル−4,6−ジメチルインデン(圧力0.5mmHg下でb.p.120℃、11.6g、78%)が得られた。
(c)ビス(1−フェニル−5,7−ジメチル−3−インデニル)メタンの合成(試験A−D及びF、及び比較試験E)
パラホルムアルデヒド(68mg、2.27mmol)を、3−フェニル−4,6−ジメチルインデン(1.0g、4.55mmol)及びジメチルスルホキシド(15mL)中のEtONa(0.15g、2.27mmol)の混合物に、25℃で、加えた。その後、室温で4時間攪拌し、HCl溶液(1M、100mL)で反応混合物を洗浄した。その混合物を、CH2Cl2(2×100mL)で抽出した。そして有機層が合わし、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮され、粘性の茶色の液体が得られた。
MeOH中の沈殿化と、濾過で固体(0.45g、44%)としてのビス(1−フェニル−5,7−ジメチル−3−インデニル)メタンの生成物を得た。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.7(m,14H)、6.25(s,2H)、4.5(s,2H)、3.8(s,2H)、2.35(s,6H)及び2.0(S,6H)。
表1に報告された条件で、同様の実験が行われた(試験A−D及びF、並びに比較試験E)。
それらの結果を表1に示す。
実施例5
ビス(4,7−ジメチル−3−インデニル)メタンの合成
実施例5(a):パラホルムアルデヒド
パラホルムアルデヒド(2.08g、64.9mmol)を、4,7−ジメチルインデン(25.0g、174mmol)及びジメチルスルホキシド(200mL)中のEtONa(5.9g、87mmol)の混合物に、25℃で、加えた。その後、室温で12時間攪拌し、反応混合物を65℃に8時間加熱し、その後、室温まで冷却した。HCl溶液(1M、400mL)を加えた。
その混合物を、CH2Cl2(400mL)で抽出した。そして有機層を合わし、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮され、粘性の茶色の液体が得られた。
GC分析では、希望する生成物と出発物質のみが確認され、フルベン誘導体は検出されなかった。茶色の液体をペンタン(100mL)で洗浄したとき、沈殿が発生した。濾過そしてペンタンとEtOHで洗浄した後、黄色の固体状のビス(4,7−ジメチル−3−インデニル)メタンが得られた。単離収量は33%(6.8g)であった。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):6.85−7.05(m,4H)、6.35(s,2H)、4.20(s,2H)、3.2(s,4H)、2.55(s,6H)及び2.35(S,6H)。
実施例5(b):ホルマリンによる
ホルマリン(37%水溶液、0.28g、3.47mmol)を、4,7−ジメチルインデン(1.0g、6.94mmol)及びジメチルスルホキシド(10mL)中のEtONa(0.15g、2.20mmol)の混合物に、25℃で加えた。その後、室温で12時間攪拌し、反応混合物を80℃にさらに4時間加熱し、その後室温まで冷却した。HCl溶液(1M、10mL)を加えた。その混合物を、CH2Cl2(2×50mL)で抽出した。そして有機層を合わし、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され最後に濃縮され、粘性の茶色い固体が得られた(GC分析は、転化率75%を確認した)。
MeOHで洗浄した後、黄色の液体(0.52g、収量50%)としてビス(4,7−ジメチル−3−インデニル)メタンが単離された。
1HNMRスペクトルは、実施例5(a)で得られた化合物と一致した。
実施例6
ビス(9−フルオレニル)メタンの合成
パラホルムアルデヒド(0.90g、30.1mmol)を、フルオレン(10.0g、60.2mmol)及びジメチルスルホキシド(100mL)中のEtONa(2.0g、30.1mmol)の混合物に、25℃で加えた。その後、室温で5時間攪拌し、反応混合物を90℃にさらに16時間加熱し、その後、室温まで冷却した。HCl溶液(1M、200mL)を加えた。
その混合物を、CH2Cl2(2×250mL)で抽出した。有機層が合わされ、NaCl飽和溶液で洗浄され、その後水で洗浄された。無水MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。CH3OH中の沈殿により粘性のオフホワイト色の固体(3.52g、34%収量)として、ビス(9−フルオレニル)メタンが単離された。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.2−7.8(m,16H)、4.4(t,2H,J=7.6Hz)、2.2(t,2H,J=7.6Hz)
比較例1
ジベンゾフルベンを経由したビス(9−フルオレニル)メタンの合成
(a)9−アセトオキシメチルフルオレンの合成
250ml三角フラスコに、9−フルオレンメタノール(30.0g、153mmol、アルドリッチ)、酢酸ナトリウム(15.0g、183mmol、アルドリッチ)及び無水酢酸(0.150L、1580mmol、アルドリッチ)を加えた。
その反応混合物を、攪拌し続けながら、4時間スチームバスで加熱した。あたためられた混合物を、氷(150g)に注いだ。温度を室温に近づけた後、その固体生成物は、濾過で単離され、冷水で洗浄された。乾燥された生成物は、さらなる精製をすることなしに使用された(35.7g、150mmol、98%収量、>99%純度 CGによる)。
マススペクトラム(m/e(RA)):238(5.6)、178(100)、165(41)、43(44)。
(b)ジベンゾフルベンの合成
1000mLフラスコに、9−アセトキシメチルフルオレン(30.0g、126mmol)及び無水石油エーテル(bp35−60℃、400mL、アルドリッチ)を加え、5℃に冷却した。
固体カリウム第三ブトキシド(16.0g、142mmol、アルドリッチ)を一度に加えた後、6時間攪拌した。その混合物は、HCl希釈液(200mL、0.1N)に注がれた。Et2O(100mL)を加えた。層が分かれ、生成物がEt2O(100mL)に抽出された。合わされた有機物は、無水MgSO4で乾燥され、ロータリーエバポレーターで固体が取り出された。
その粗生成物であるジベンゾフルベンは、黄色の固体(21.3g、94%収量、>純度99% GCによる)として単離された。白色の針状形態のジベンゾフルベン(Tm51.5−53℃)が得るために、さらなる精製が、石油エーテルからの再結晶により行われた。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):7.70(m,4H,Ar)、7.30(m,4H,Ar)、6.05(s,2H,CH2
(c)ビス(9−フルオレニル)メタンの合成
ジベンゾフルベン(1g、5.68mmol)、フルオレン(0.93g、5.68mmol)及びDMSO(20mL)中のEtONa(0.19g、2.79mmol)の混合物を、90℃に、16時間加熱し、その後、室温まで冷却した。実施例8と同様に精密検査が行われた後、収量28%で、0.55gのビス(9−フルオレニル)メタンが得られた。
その得られた結果は、本発明の製造方法が、従来の技術の工程に関し、さらに便利で容易な工程(1度の工程)で望む生成物が高い最終収量で得られることを明らかに示した。
比較例2
ジクロロメタンを経由するビス(9−フルオレニル)メタンの合成
Et2O(70mL)中のフルオレン(3.32g、20mmol)を、−78℃で、メチルリチウム(1.4M溶液、20mmol、14.3mL)と処理した。添加が完了した後、反応フラスコの温度を室温に上げておき、一昼夜攪拌し続けた。分離フラスコに入れた10mmolのジクロロメタン(0.85g)を、ジエチルエーテル30mLに溶解させ、温度を−78℃に下げた。上記により製造されたフルオレンアニオンを、その攪拌された溶液にゆっくりと加え、その反応混合物を一昼夜攪拌させながら、室温まで温めておいた。その後、その反応を、希釈HClで急冷した。有機層が収集され、硫酸マグネシウムを濾別し、乾燥された。
かくして、2.58gの固体生成物が単離された。GC/MS分析で、16重量%(0.412g)の乾燥生成物は目標とする化合物だということが示された。
得られた結果は、本発明の製造方法によれば、従来の技術の方法よりも高い収量の望む生成物が得られることを示された。
実施例7
ビス(2−メチル−3−インデニル)メタンの合成
DMFの600mLに溶解させた3.06gのナトリウムエチラート(MW68.05、45.0mmol)及び30.00gの2−メチルインデン(MW130.19、97.6%、224.9mmol)を、攪拌棒を備えた3つ口の1Lフラスコに室温で加えた。無水ホルマリン(37%、MW30.03、112.1mmol)9.10mLを加えた。
ゆるやかな発熱反応が確認され、その溶液は暗い茶色に変色した。
添加した後は、反応混合物を室温で2時間攪拌し続けた。
最終アリコートはGC分析にかけられた。
2−メチルインデン=4.6%、ビス(2−メチル−3−インデニル)メタン=62.9%、トリ−インデン副生成物(MW=414)=30.9%
その反応は、混合物を氷及びNH4Clに注ぐことにより急冷された。
有機生成物は、Et2O(3×200mL)及び水層で抽出され、Et2Oで洗浄された。
有機層は、合わされ、残っているDMFを除去するため、水で洗浄された。MgSO4で乾燥され、濾過され、最後に濃縮された。
かくして、オレンジ−茶色のオイル30.54gが得られた。そのオイルを、100mLのペンタンで洗浄し、再度乾燥した。最終生成物(白色の粉末12.02g)は、生ビス(2−メチル−3−インデニル)メタン(GC:生成物85.3%、三量体(MW=414)=12.1%)であった。
1HNMR(CDCl3,δ,ppm):2.15(s,6H,CH3)、3.31(S,CH2,4H);3.74(s,2H,CH2橋かけ);7.10−7.36(m,8H)
GC−MS:m/z(%)=272(M)、143(M−C109)、128(M−C1112)、155(C97
Figure 0003998270

Claims (3)

  1. ホルムアルデヒドと式(II)
    Figure 0003998270
    〔式中、置換基R1、R2、R3及びR4は下記と同一意味を有す
    のシクロペンタジエニル化合物又はそれらの二重結合異性体とを塩基の存在下で、25℃で測定される誘電率(ε)が7よりも高い誘電率を有する溶剤中で、反応させることからなる式(I)
    Figure 0003998270
    〔式中、置換基R1、R2、R3及びR4は同一又はそれぞれ異なり、水素、直鎖または分岐、飽和または不飽和のC1−C20−アルキル、C3−C20−シクロアルキル、C6−C20−アリール、C7−C20−アルキルアリール及びC7−C20−アリールアルキル基(これらは任意に1つ又はそれ以上のSi及び/又はGe原子を含む)からなる群より選ばれるか、または2つ又は4つの隣接する置換基R1、R2、R3及びR4は、4〜8員の1つ又は2つの環を形成する〕
    の橋かけビス−シクロペンタジエニル化合物及びそれらの二重結合異性体の製造方法。
  2. 溶剤が、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、スルホン、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、メタノール、エタノール、第三ブタノール、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホルアミド及びそれらの混合物からなる群より選ばれる請求項1に記載の製造方法。
  3. 塩基が、アルカリ及びアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ及びアルカリ土類金属アルコラート、アルカリ及びアルカリ土類金属ヒドリド、アルカリ及びアルカリ土類金属アルキル、アルカリ及びアルカリ土類金属アミド、第4アンモニウムヒドロキシド及びアルコキシド並びにそれらの混合物からなる群より選ばれる請求項1に記載の製造方法。
JP54117398A 1997-03-29 1998-03-27 シクロペンタジエニル化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP3998270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97200933.6 1997-03-29
EP97200933 1997-03-29
PCT/EP1998/001930 WO1998043931A1 (en) 1997-03-29 1998-03-27 Process for preparing cyclopentadienyl compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000511566A JP2000511566A (ja) 2000-09-05
JP2000511566A5 JP2000511566A5 (ja) 2005-11-10
JP3998270B2 true JP3998270B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=8228155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54117398A Expired - Fee Related JP3998270B2 (ja) 1997-03-29 1998-03-27 シクロペンタジエニル化合物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6162937A (ja)
EP (1) EP0920403B1 (ja)
JP (1) JP3998270B2 (ja)
CN (1) CN1226882A (ja)
CA (1) CA2257132A1 (ja)
DE (1) DE69803652T2 (ja)
WO (1) WO1998043931A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1272852A (zh) 1998-04-21 2000-11-08 蒙特尔技术有限公司 乙烯与α-烯烃共聚物的制备方法
US6423796B1 (en) 1998-07-02 2002-07-23 Basel Technology Company Bv Process for the preparation of substantially amorphous alpha-olefin polymers and compositions containing them and process for the preparation of bridged ligand
ES2197714T3 (es) 1998-11-18 2004-01-01 Basell Polyolefine Gmbh Metalocenos de eslabon metileno como componentes cataliticos de la polimerizacion de olefinas.
US6673869B2 (en) 2000-07-27 2004-01-06 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Transparent elastomeric thermoplastic polyolefin compositions
JP4417719B2 (ja) * 2002-01-08 2010-02-17 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー シリコン橋状メタロセン化合物の製造
US7157592B1 (en) 2005-12-30 2007-01-02 Property Development Corporation International Ltd., Inc. Method for producing organo-metallic compounds of cyclopentadiene
US20110179697A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Asiacom Group Investments, Inc. Method for Production of Metallocenes Preventing Nitrogen Oxides Emission in Combustion of Fuels in Motors
EA032624B1 (ru) * 2015-06-01 2019-06-28 Сабик Глоубл Текнолоджиз Б.В. Способ синтеза 9,9-бис(гидроксиметил)флуорена
WO2018172212A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Lanxess Organometallics Gmbh Process for producing isopropylidene bis(cyclopentadienyl)zirconium dichloride
WO2024015384A1 (en) * 2022-07-15 2024-01-18 Entegris, Inc. Monoalkylation of cyclopentadiene

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191132A (en) * 1991-05-09 1993-03-02 Phillips Petroleum Company Cyclopentadiene type compounds and method for making
EP0516018B1 (de) * 1991-05-27 1996-03-27 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Polyolefinen mit breiter Molmassenverteilung
US5459117A (en) * 1993-08-27 1995-10-17 Ewen; John A. Doubly-conformationally locked, stereorigid catalysts for the preparation of tactiospecific polymers
IT1272924B (it) * 1995-01-23 1997-07-01 Spherilene Srl Procedimento per la preparazione di composti ciclopentadienilici e composti cosi' ottenibili
DE19523595A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung einer kohlenstoffverbrückten Biscyclopentadienverbindung
DE19637669A1 (de) * 1996-09-16 1998-03-19 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung einer methylenverbrückten Biscyclopentadienylverbindung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000511566A (ja) 2000-09-05
EP0920403B1 (en) 2002-01-30
WO1998043931A1 (en) 1998-10-08
DE69803652T2 (de) 2002-08-14
US6162937A (en) 2000-12-19
CN1226882A (zh) 1999-08-25
CA2257132A1 (en) 1998-10-08
EP0920403A1 (en) 1999-06-09
DE69803652D1 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0512554B1 (en) Method for making cyclopentadiene type compounds
JP3434288B2 (ja) 置換されたインデン類の製造方法
JP3234876B2 (ja) ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途
JP3482412B2 (ja) インデン、その製造方法およびその用途
EP0979232B1 (en) Process for the preparation of metallocene compounds
JPH06340684A (ja) 2−置換インデニル誘導体のリガンドを含有するメタロセン、その製造方法およびその使用方法
JPH0859722A (ja) 非晶質のプロピレンのポリマーの製造方法
JP3998270B2 (ja) シクロペンタジエニル化合物の製造方法
JP3129816B2 (ja) 置換インデンの製造方法
US6043403A (en) Process for the preparation of cyclopentadienyl compounds and compounds obtained therefrom
US6489526B2 (en) Method for synthesis of hydrocarbyl bridged indenes
JP3998743B2 (ja) ブリッジされたシクロペンタジエニル誘導体およびそれらの製造法
Siedle et al. Synthesis of unsymmetrical ansa-fluorenyl metallocenes
JP2005529865A (ja) インデン置換体の製造方法
JP4127324B2 (ja) 2―アリール置換インデン類の製造方法
RU2160277C1 (ru) Анса-цирконоцены, функционализированные по циклосилановому мостику, и способ их получения
US6414206B2 (en) Process for preparing bisindenylalkanes
JP2002538128A (ja) 4−ケトシクロペンテン及びシクロペンタジエン化合物の合成
JP4404434B2 (ja) ジヒドロピリダジン誘導体の製造方法
JP4252734B2 (ja) デュワーベンゼン誘導体とその製造方法
JPH08208675A (ja) 二置換シクロペンタジエニル配位子を有する遷移金属錯体の製法
MXPA98010099A (en) Metallocenes and catalysts for polymerization of olefins
PL68361B1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees